SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart89at GAMEROBO
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart89 - 暇つぶし2ch88:それも名無しだ
19/12/04 20:57:05.85 G9QpoZtr0.net
>>80
捕獲できるときあるの間違えです

89:それも名無しだ
19/12/04 20:57:11.96 E0iRMXXJ0.net
アクエリアスのマシンガン以上にモヤッとするものがある
ウィンダムの「ヴァリアブルフェイズシフト装甲」、ウィンダム劇中で普通に実弾で撃破された描写あるんだけど・・・連合のMSがザフト製のフェイズシフト持ってるのおかしくないかってなった

90:それも名無しだ
19/12/04 20:57:55.61 dS0dRFrx0.net
>>78
ハンガーとシスクードは持ってる

91:それも名無しだ
19/12/04 20:58:03.54 HmbWr7t60.net
00のシナリオ敵多すぎてめんどい

92:それも名無しだ
19/12/04 20:58:14.89 KrA22OBi0.net
>>85
グングニールとか種死の開戦直後に核を強制自爆させて連合が迂闊に核を使えなくなった兵器とかあるし更に兵士1人1人がコーディネーターな分個々の技量は連合を圧倒してるから・・・

93:それも名無しだ
19/12/04 20:59:13.06 ZtoGJvki0.net
完全に運まかせじゃないぞ
どうもあのステージ、自キャラの移動場所で敵の行動が確定で変わる

94:それも名無しだ
19/12/04 20:59:21.87 WNapaXWI0.net
>>89
撃破した方が射撃アビ重ね掛けしてたんでしょ

95:それも名無しだ
19/12/04 20:59:32.69 S0nuIjEK0.net
00だけシャトルランと2画面分割多すぎなんよ…

96:それも名無しだ
19/12/04 20:59:43.54 CJc0ounp0.net
>>41
ぶっちゃけフルセイバーは割と微妙だと思うよ。超強気以上になればフルセイバーよりステータス劣る適当な機体の標準的な威力を持つ会心FX=フルセイバーの最大火力技くらいにはなるしステータス差埋めてしまえば多分火力逆転すると思う。
まあテンション関係無しの平常時なら間違いなく最強の一角だと思うけど

97:それも名無しだ
19/12/04 21:00:13.80 0iUiNNlLa.net
VPS装甲は別に特別な技術じゃないからな

98:それも名無しだ
19/12/04 21:00:41.11 ieksxd3ka.net
フルセイバー何よりメイン火力が死角無しファンネルなのが強い

99:それも名無しだ
19/12/04 21:01:20.70 E5C/LnQ50.net
>>89
ちゃうちゃう、その技術はオーブのデータなんだと
ストライクルージュが雛形で、連合がオーブ占領した際にその技術取ったんだと
ってWIKIが言ってた

100:それも名無しだ
19/12/04 21:02:07.13 Mn+CO3UB0.net
>>41
基本的には会心もしくはパイロットシナジーで火力上がるアビ無いと極めた時の火力じゃ負けると思う
まぁでもソードビットでの防御力やEN回復力の高さはかなり便利なんで使えるユニットであるのは間違いないけどね

101:それも名無しだ
19/12/04 21:02:22.99 ETEX4MAI0.net
アプデで入った?ありがてぇ・・・

102:それも名無しだ
19/12/04 21:02:33.88 z5u1mpN2M.net
スコアって何の意味があるんだろ
マリオ並に意味ない数字な気がするんだが

103:それも名無しだ
19/12/04 21:03:00.58 VynGjCiZa.net
フルセイバーは火力だけじゃなくて移動適性やアビリティもやたら強いからな
あれは間違いなく頂点の一つだ

104:それも名無しだ
19/12/04 21:03:42.82 ieksxd3ka.net
ストフリとか言うCE世界最強機体のくせに空中Bの面汚し
クアンタやゼロを見習ってほしい

105:それも名無しだ
19/12/04 21:05:09.64 S0nuIjEK0.net
かつてスコア(ハロポイント)だけで強化ポイントが決められてしまう時代があった

106:それも名無しだ
19/12/04 21:05:09.94 vZFdXS2KM.net
コロニー育ちのコーディじゃあ空を自由に飛ばすなんて無理だから仕方がない
やっぱあいつらダメだわ

107:それも名無しだ
19/12/04 21:05:17.20 PKgDoXnE0.net
>>104
スーパードラグーンが大気圏内じゃデッドウェイトになってるからしゃーない

108:それも名無しだ
19/12/04 21:05:27.68 tbYHFMj70.net
フルセイバーっていうかクアンタは強化していくとどうあがいてもトランザム<ソードビットに逆転しちゃうのがなんかもにょる

109:それも名無しだ
19/12/04 21:05:30.49 ETEX4MAI0.net
ELSクアンタ作ったけどデモ長いから結局フルバーのほうがいいわ

110:それも名無しだ
19/12/04 21:05:34.00 ZRFdH8QF0.net
超浪費付けるとフルセイバーの強みがよく分かるよな

111:それも名無しだ
19/12/04 21:05:39.13 BBMdG7ZKd.net
バルバトスカッコいいけどオリキャラやマイキャラには似合う奴がいないな

112:それも名無しだ
19/12/04 21:05:53.03 E5C/LnQ50.net
ウィンダムの資料色々見てるけど、フェイズシフトはあるけど演出or脚本が知らなかった、覚えてなかった説が濃厚くさいな
ビームコーティング施されてるシールドあるのにビーム貫通して撃墜されてたみたいだし

113:それも名無しだ
19/12/04 21:06:00.42 vBdeUsnpa.net
まあ地球連合って言っても宇宙世紀の地球連邦みたいにまとまってるわけじゃないしな
おまけにブルーコスモスやロゴスなんて連中が中枢に入り込んでるからもうメチャクチャ

114:それも名無しだ
19/12/04 21:06:22.56 cnbxH9RQa.net
ビルゴスコーピオと来てサーペントで何のアビリティもついてないのさみしい

115:それも名無しだ
19/12/04 21:06:27.72 BBMdG7ZKd.net
モブは黙ってやられてろってことやろ

116:それも名無しだ
19/12/04 21:06:45.18 wUmEBUV40.net
主人公機のディスティニーがAAだから問題無い

117:それも名無しだ
19/12/04 21:07:33.43 VynGjCiZa.net
今回はコスト的にでってにー>ストフリ&隠者だから…
でってにーは貫禄の宇宙空中Aだよ
でってにーに覚醒武器?知らんな

118:それも名無しだ
19/12/04 21:07:34.59 Mn+CO3UB0.net
>>107
明らかに飛ぶ為にSFSみたいなの背負ってる相方まで空Bなのはなんなんですかね・・・?

119:それも名無しだ
19/12/04 21:08:18.54 pUVy3yT1d.net
>>89
あれルージュのPS装甲が元でオーブの技術を連合が押収したのを発展させて奴で、元からVPSは連合技術らしいぞ

120:それも名無しだ
19/12/04 21:08:30.35 IC9GRfd30.net
つーか戦艦と原作キャラ買い揃えたりしなくても%に関係ないのはいいね

121:それも名無しだ
19/12/04 21:08:44.80 Tj89uT/Ra.net
グラハムみんな何に乗っけてるの?
天ミナかっこいいから乗せてるけどどれもいいリアクションしてくれそう

122:それも名無しだ
19/12/04 21:09:07.02 /pDRg9du0.net
>>118
SFSが宇宙用で地上だと機体との相性が悪いんじゃないか?

123:それも名無しだ
19/12/04 21:09:12.61 vZFdXS2KM.net
>>121
バエル

124:それも名無しだ
19/12/04 21:09:17.59 vkz9d68U0.net
え?ウィンダムってPS装甲なの?
作中じゃそんな描写無かったと思うけど

125:それも名無しだ (ワッチョイ df35-8/f5 [58.190.28.29])
19/12/04 21:09:34 McN1Y2mn0.net
みんな銃もつと作画よくなるのはなんでだ
銃構えの作画担当いたのかな

126:それも名無しだ (ワッチョイ ff02-WTj2 [175.135.188.202])
19/12/04 21:09:39 nfttb7tc0.net
>>64
あそこはい!瀕死のトーラスですよ!って準備しても元気なやつに突撃して反撃貰うおちゃめなライトニングカウントさんが見られるよな
そこはちゃんと倒せる機体を優先してくれ

127:それも名無しだ (ワッチョイ 7f53-FGUQ [157.147.100.66])
19/12/04 21:09:52 PKgDoXnE0.net
>>118
背負ってるのがドダイじゃなくてベースジャバーなんじゃね(棒)

128:それも名無しだ (スププ Sd9f-ORLp [49.98.55.186])
19/12/04 21:10:44 BBMdG7ZKd.net
中二病なグラハムさんは中二病MSがよく似合う

129:それも名無しだ (ワッチョイ ff02-WTj2 [175.135.188.202])
19/12/04 21:11:17 nfttb7tc0.net
種の装甲に関しては未だによく分かってないわ
PSが実弾に強くて色が出る奴で、ラミネートがアークエンジェルでビームに強いくらいしかわからん

130:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-o7DB [126.124.91.135])
19/12/04 21:11:41 TNo9efuA0.net
>>118
てかあのリフター、背負ってる時と上に乗ってる時があるけどどう違うんだ?
宇宙では背負う、大気圏内では乗る、かと思いきや大気圏内でも背負って飛んでるし

131:それも名無しだ (ワッチョイ ff0f-UfrM [223.29.190.180])
19/12/04 21:12:02 E5C/LnQ50.net
>>124
演出
ビームコーティングシールドだってあっさり貫通されてるし

132:それも名無しだ (ワッチョイ ff02-WTj2 [175.135.188.202])
19/12/04 21:12:47 nfttb7tc0.net
オルガの乗機をルプスレクスとオルガ専用機のどちらにするか悩むわ
こういう遊びがGジェネの華だな

133:それも名無しだ (ブーイモ MM83-14DC [210.149.252.223])
19/12/04 21:13:12 5+Ln1GBLM.net
そもそもミーティアって大気圏飛べるもんなの?

134:それも名無しだ (スプッッ Sd73-XJXW [110.163.13.181])
19/12/04 21:13:41 pUVy3yT1d.net
ムック本?みたいなので書かれた設定らしいから真意は不明だとさ ウィンダムの装甲素材

135:それも名無しだ (ワッチョイ df02-YC6P [106.157.73.190])
19/12/04 21:14:03 vkz9d68U0.net
ジャスティスのリフターは本来
フルバーストモードだと飛べないという設定のフリーダムを乗せるためのものだった
でもフルバでも飛んじゃったので自分で乗るという謎設定になった
ちなみにジャスティスはリフターが無くても飛べます(白目)

136:それも名無しだ (スプッッ Sd9f-wkKZ [49.98.15.25])
19/12/04 21:14:15 vAM+eOeHd.net
>>104
そういうウィングゼロもBだし。(変形があるけど)
ストライクフリーダムも多少ならVLが使える感じだし空中適正がAにならないかなぁ(こっちにはミーティアが空中Bがあるけど)

137:それも名無しだ (ワッチョイ ff0f-UfrM [223.29.190.180])
19/12/04 21:14:28 E5C/LnQ50.net
>>133
飛べないんじゃね
でもまあ・・・かわいそうなので・・・ご祝儀性能っしょ

138:それも名無しだ (アウアウウー Sa23-fclH [106.130.208.145])
19/12/04 21:14:33 Tj89uT/Ra.net
>>123
バエルもいいなぁ鉄血やるかぁ

139:それも名無しだ (ワッチョイ 7f53-FGUQ [157.147.100.66])
19/12/04 21:15:21 PKgDoXnE0.net
バエルはトレーズ様乗せてるわ
マッキーはエピオン

140:それも名無しだ (ブーイモ MM0f-14DC [163.49.215.68])
19/12/04 21:15:39 O3WVBW1DM.net
>>135
福田は格好良さ優先で設定とか無視しまくるから仕方がないね

141:それも名無しだ (ワッチョイ df02-YC6P [106.157.73.190])
19/12/04 21:15:46 vkz9d68U0.net
ミーティアは宇宙用なので地上では飛べない
そもそも搭載してるエターナル自体が宇宙専用の戦艦だったはず

142:それも名無しだ (アウアウウー Sa23-khtw [106.130.53.232])
19/12/04 21:16:43 ieksxd3ka.net
ゼロはEW版が宇宙空中Aやろ

143:それも名無しだ (ワッチョイ ff0f-UfrM [223.29.190.180])
19/12/04 21:16:48 E5C/LnQ50.net
飛べないフルバーストで飛べるフリーダム
フェイズシフトなのに実弾でボロカスになるウィンダム
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

144:それも名無しだ (スップ Sd9f-DNKt [49.97.100.213])
19/12/04 21:17:23 0qBee89Bd.net
このゲームなんでニコルが1回しか死なないの?
再現率低くない?ちょくちょく挟んでくれないと

145:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-o7DB [126.124.91.135])
19/12/04 21:17:38 TNo9efuA0.net
ビーム防いじゃうフェイズシフトもあるしね
設定ガバガバすぎて草生える

146:それも名無しだ (スップ Sd1f-DWOz [1.75.6.251])
19/12/04 21:17:39 hLhD0rCad.net
マクギリスでトランザム武装使うと使わせてもらうぞイオリアとか言うのほんと笑う
基本的に偉人好きなんかなあいつ

147:それも名無しだ
19/12/04 21:19:06.08 3R7idyCv0.net
フリーダム飛べないのに空Bならルプスレクスも空Bでいいやん

148:それも名無しだ
19/12/04 21:19:32.59 McN1Y2mn0.net
なんでデスサイズヘルEWが空飛べるんだろ
カトル達と一緒に戦ってた描写しかなかったのに

149:それも名無しだ
19/12/04 21:19:59.19 vkz9d68U0.net
>>145
PS装甲は実弾無効だけど実はビームにも多少の耐性がある
MSレベルだと耐性が無いも同然なんだけど
ジェネシスはPS装甲の出力が桁違いなので戦艦のビームすら効かないっていう設定

150:それも名無しだ
19/12/04 21:20:00.81 yluPDxNkM.net
>>146
ヒイロ・ユイとかジョージ・グレンとかも好きなんだろうな

151:それも名無しだ
19/12/04 21:20:14.25 tbYHFMj70.net
一方飛べるって言ってるのに空Cすらないオリジンさん

152:それも名無しだ
19/12/04 21:20:47.61 +2AdufPC0.net
同ターン内でオートマトン35機以上破壊ってどうやればいいんだ?
反撃で倒すのかと思ったら囲まれてカタロン側壊滅したんだが…

153:それも名無しだ
19/12/04 21:20:48.62 vAM+eOeHd.net
ミーティアも地上で使ってる描写が無いだけで使えるかも知れん。
宇宙世紀でズゴッグが宇宙で使えるしな。

154:それも名無しだ
19/12/04 21:21:53.51 pUVy3yT1d.net
>>153
ヴェルヌってミーティアの発展系が飛べるみたいだし飛べるだろうなぁ

155:それも名無しだ
19/12/04 21:22:01.81 yluPDxNkM.net
最強のガンダム作った
とかいう機体を宇宙対応するついでにサクッと強化するハワードという天才

156:それも名無しだ
19/12/04 21:23:36.09 nfttb7tc0.net
>>153
冒険王版をネタにしていたらその後本当に宇宙に色んな形でズゴックが上がることになるとは

157:それも名無しだ
19/12/04 21:23:59.58 j7aIkLb50.net
スパロボだと平気で空中を飛ぶから困る。
>>155
でもトールギスにゼロカスの羽を付けるセンスはどうかと思います・・・。

158:それも名無しだ
19/12/04 21:24:25.41 uF6EfX+F0.net
ELSクアンタは武装威力元から高いせいか覚醒MAXの覚醒武器より火力出るね

159:それも名無しだ
19/12/04 21:24:55.88 LaZ3Uk5fa.net
UFO機動するGN機連中とかA適性じゃないとおかしいよな

160:それも名無しだ
19/12/04 21:25:16.04 pUVy3yT1d.net
>>157
ゼロカスにトールギスの羽移植したんやで

161:それも名無しだ
19/12/04 21:26:00.82 vkz9d68U0.net
>>160
なんやその新設定…

162:それも名無しだ
19/12/04 21:26:20.11 LIJY/JFNr.net
覚醒武器はFX固定でアビでのpow補強しにくいから優良武装には負けるシーンあるわね
それでも強いけど

163:それも名無しだ
19/12/04 21:26:22.07 PKgDoXnE0.net
ブレイヴの空適正がCなのが引っ掛かるわ
ガデラーザはBなのに

164:それも名無しだ
19/12/04 21:28:28.54 E5C/LnQ50.net
>>163
最大射程4なのも・・・
つーかブレイヴはMS形態B、B、変形状態A、Aで良いと思うんだけど・・・なんのための変形よ

165:それも名無しだ
19/12/04 21:28:42.11 QIj2lBna0.net
>>85
MS以外の技術は様々な特殊兵装を開発した連合のが上手な印象

166:それも名無しだ
19/12/04 21:29:09.47 vkz9d68U0.net
そういえば昔のガンダムゲーでは
よくウイングのビームサーベルの色が原作と違うってことがあったのを思い出した

167:それも名無しだ
19/12/04 21:29:12.11 PeHfjIIY0.net
gジェネの地形適正はガバガバだからなあれだけ空を飛んでいたターンxがgジェネで初登場の時空中適正無しで飛べなかったし

168:それも名無しだ
19/12/04 21:29:18.12 qw+Hoj3Tp.net
序盤の雑魚MSから発展させてくのが楽しみなんだけど今回は微妙?
戦艦強すぎてMSは何使っても変わらないっての見て不安だわ
あとSwitch版は完全に地雷?Steam版はDLCほぼないらしいから迷ってる

169:それも名無しだ
19/12/04 21:30:25.36 pUVy3yT1d.net
>>166
アニメでもその辺ガバガバだそ

170:それも名無しだ
19/12/04 21:30:43.67 3R7idyCv0.net
>>168
ストライクダガーいいぞ
いつまで経っても開発終わらないし全く強くならない

171:それも名無しだ
19/12/04 21:30:47.28 3qPk0YDJ0.net
>>88
遊撃は捕獲できる

172:それも名無しだ
19/12/04 21:31:02.18 OCAeuOBk0.net
この年代のガンダムは殆ど話知らないけど面白いな
ガンダムWは何か女の子がたそがれながら早く殺しに来てとか言ってるし00は隕石に少女いるし
殆どストーリーよくわからんけど話の続きは気になって楽しめてる

173:それも名無しだ
19/12/04 21:31:22.94 uF6EfX+F0.net
>>162
射程伸びるし大抵消費も大した事ないから便利なんだよな
00系は覚醒ブイブイ言わせすぎてトランザムが空気だ
底力発動しにくいし

174:それも名無しだ
19/12/04 21:31:45.94 pUVy3yT1d.net
>>168
下2行はデマやぞ

175:それも名無しだ
19/12/04 21:33:35.98 oz0waS6b0.net
Wとかいう最初にやりたい放題した結果あとから纏めるのに苦労したらしい作品
地味にガンダム世界である程度の平和が確定してるの珍しいよな

176:それも名無しだ
19/12/04 21:33:38.02 pUVy3yT1d.net
>>161
プロトゼロを改造した際にゼロカスになりましたって設定になったので、あの羽はトールギスのが先

177:それも名無しだ
19/12/04 21:33:58.83 ieksxd3ka.net
連発しても全然MP消費してる気しないのが今回の覚醒武器の強さかな
ファング持ってるだけで鬼強い

178:それも名無しだ
19/12/04 21:35:09.21 eAgcMNwG0.net
ヒイロをEWゼロに乗せるとトールギスの魂とともに俺を導けみたいなこというね

179:それも名無しだ
19/12/04 21:35:17.85 gE9PJC7eM.net
>>135
フリーダム飛べない設定の時はジャスティス敵だったからこれデマなんだけど
もうネットだと本当になってるね

180:それも名無しだ
19/12/04 21:35:47.52 nfttb7tc0.net
>>175
裏側では途中で監督代わってドタバタしたりしてるからねW。0083といい08といい、監督変わるとどうしても作品に歪みが生まれるな

181:それも名無しだ
19/12/04 21:36:20.62 vkz9d68U0.net
>>179
そうなんだ
それは初めて知った

182:それも名無しだ
19/12/04 21:36:26.45 qw+Hoj3Tp.net
>>170
>>174
サンクス
体験版やってみて即無限ロード出たしSteamで買おうかな

183:それも名無しだ
19/12/04 21:37:45.25 Broo+Gb20.net
何回も既出だと思うけど、00の10話の開始ステージどうすればいいの?
リセット繰り返してようやく終わりかけたと思ったら7ターン過ぎてた…

184:それも名無しだ
19/12/04 21:38:08.89 pUVy3yT1d.net
>>182
steam版は漫画付属系DLCが来年までない可能性が高いくらい

185:それも名無しだ
19/12/04 21:38:30.70 VynGjCiZa.net
フリーダム飛べないって言うのはハイマットフルバーストの時は正式設定だぞ
バラエーナ展開すると羽根畳まないといけないからな
HGでアニメのハイマットフルバーストやろうとすると羽根折れる

186:それも名無しだ
19/12/04 21:38:52.02 PKgDoXnE0.net
>>180
話が宇宙に行く前後で監督の池田がとんずらかましたんだっけ?

187:それも名無しだ
19/12/04 21:40:03.85 lbelGPRY0.net
派遣報告すると中断セーブが消えるのつら
今回1ステージ長いから余計に思うわ

188:それも名無しだ
19/12/04 21:40:30.06 +Fj5B27e0.net
ナタクの由来とか本編の時点で設定はあったのにお蔵入りの可能性あったらしいね
阻止してくれた当時からのファンには感謝しかない(後から見た勢)

189:それも名無しだ
19/12/04 21:40:38.76 q+jn7LdJ0.net
>>185
それ設定変わったぞ
ハイマットモード(飛行モード)とフルバーストモード両立は出来ないってのを無理やり変えた結果産まれたのがハイマットフルバーストだし

190:それも名無しだ
19/12/04 21:41:55.43 E2/CnQ0Na.net
DLC早く来ないかなー
AGE使いたい

191:それも名無しだ
19/12/04 21:42:05.18 ZtoGJvki0.net
>>153
理論的に気密処理してあるものなら宇宙に出せるじゃん
推進できないけど

192:それも名無しだ
19/12/04 21:42:12.24 Broo+Gb20.net
誰かヘルプ…

193:それも名無しだ
19/12/04 21:42:57.02 SY9j37nk0.net
>>59
やっぱ運ゲーなのか
せめて詰め将棋みたいにクリアまでの道筋がちゃんと用意されてればまだたのしめるんだけどなぁ

194:それも名無しだ
19/12/04 21:42:59.00 T9Pgdi3F0.net
ハシュマル延々とプルーマ湧いてくるけどこれ無限湧きで道場できるポイント?

195:それも名無しだ
19/12/04 21:43:06.45 E5C/LnQ50.net
設定が変わる・・・
つまりウィンダムはVPSでも良いんだな!?

196:それも名無しだ
19/12/04 21:43:15.69 pUVy3yT1d.net
>>191
むしろ水陸両用機は気密性高いから陸戦機より安全みたいな話なかった?
推力ないけど

197:それも名無しだ (オッペケ Sr33-aUza [126.208.157.222])
19/12/04 21:43:47 LIJY/JFNr.net
輸送船か?
HP削れてる奴狙うルーチンあるからしっかり反撃食らえってのは見た
あと刹那左

198:それも名無しだ (ワッチョイ ff0f-UfrM [223.29.190.180])
19/12/04 21:44:08 E5C/LnQ50.net
Gレコだと宇宙で行けるMSだけど水に入ると水漏れ起こしてたな
気圧と水圧は違うってことらしいけども

199:それも名無しだ (ワッチョイ ff81-lLWy [183.180.36.50])
19/12/04 21:45:10 ETEX4MAI0.net
00の10話は輸送艦の進路妨害したりされなければいける

なお回避運ゲー

200:それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-LRmP [110.134.70.38])
19/12/04 21:45:11 3R7idyCv0.net
>>192
別にクエストが無いならチャレンジは無視しても何の問題もないよ

201:それも名無しだ (スプッッ Sd73-XJXW [110.163.13.181])
19/12/04 21:45:34 pUVy3yT1d.net
>>195
設定が変わったというか、そう書いてある資料が存在する感じ

うやむやだったのが他の意見がないからいつのまにか正式化してたみたいで、本編作ってる最中にその設定があったのかどうかは謎との

202:それも名無しだ (ワッチョイ 7f53-FGUQ [157.147.100.66])
19/12/04 21:45:39 PKgDoXnE0.net
Vガンダムに水中用MSのくせに水漏れする本末転倒な奴おってだな…

203:それも名無しだ (ワッチョイ dfda-R3ru [114.186.243.41])
19/12/04 21:46:03 3qPk0YDJ0.net
>>191
化学燃料ロケット搭載されてるから宇宙でも推進力あるぞ
スラスター制御できないからAMBACで全ての制御をする必要があるが

204:それも名無しだ (ブーイモ MM0f-tjQZ [163.49.204.75])
19/12/04 21:47:19 gE9PJC7eM.net
>>181
ジャスティスは初期構想からリフターは自分が乗る設定で高速戦闘形態とかいう訳わからんもの
リフターも本体を収納できる程でかいMAだったのよ

205:それも名無しだ (ブーイモ MM9f-14DC [49.239.70.166])
19/12/04 21:49:55 P8BMvU8tM.net
某ロボットアニメで主人公機がジェット推進だから宇宙で戦えないみたいな話あったなぁ

206:それも名無しだ (アウアウウー Sa23-khtw [106.130.53.232])
19/12/04 21:50:22 ieksxd3ka.net
鉄腕アトム

207:それも名無しだ (ワッチョイ ffd5-5SDs [159.28.235.227])
19/12/04 21:50:33 EuwbnQZq0.net
まあ自分で動くよりサーフィンした方が速そうだしな

208:それも名無しだ (ワッチョイ df68-luhV [58.70.163.244])
19/12/04 21:51:22 v4RLyK+u0.net
正直最初はゴッドフィンガー程度とそこまで期待してたわけじゃないんだけど今回特殊台詞とかめっちゃ頑張ってるよな
マクギリスがイオリアに言及したりオルガとオルガ戦わせると聞いたことある名前してるとか言ったり、これ差分台詞全部聞くとか無理じゃね?

209:それも名無しだ (ワッチョイ df02-PXtf [114.19.65.74])
19/12/04 21:52:04 ZtoGJvki0.net
>>198
水漏れしてんのはどう考えても圧潰してるんではw

210:それも名無しだ (ワッチョイ df02-UQyu [106.158.54.221])
19/12/04 21:52:14 RFWUwvoB0.net
種のガンダムは色んな所から派生してきて簡単に開発出来るの種運命のガンダムは開発ルートほぼないのマジで何
インパルスはかろうじてレジェンドからダウングレード繰り返して出来たけどセイバーとか影も形もねえ

211:それも名無しだ (ワッチョイ dfd2-R3ru [114.144.206.227])
19/12/04 21:53:15 zX+0nMYE0.net
>>198
それはMSの中と真空の宇宙は1気圧の差だからそこまで大変じゃないけど
水圧は1気圧じゃすまないのと力の向きが逆だからな

212:それも名無しだ (スプッッ Sd9f-wkKZ [49.98.15.25])
19/12/04 21:53:26 vAM+eOeHd.net
>>202
ガルグイユだな

213:それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-LRmP [110.134.70.38])
19/12/04 21:53:42 3R7idyCv0.net
>>208
マッキーは00世界にいたらイオリア好きになってそう

214:それも名無しだ (ワッチョイ df5f-VmPx [106.73.237.65])
19/12/04 21:54:15 eAgcMNwG0.net
Gガンもいればアルゴ(弱)と本物対決出来たのに

215:それも名無しだ (ワッチョイ df02-PXtf [114.19.65.74])
19/12/04 21:54:51 ZtoGJvki0.net
>>203
宇宙でヘッドスピンかますズゴッグが見れるかもしれんのだな

216:それも名無しだ (ワッチョイ 7fc6-o7DB [203.140.180.41])
19/12/04 21:55:15 TR7vcgXG0.net
サトーさんどんだけジンとパイロット集めたんだほぼ毎ターンジン補充されるし
メテオブレイカーかなりやられた

217:それも名無しだ (ワッチョイ ff2c-o7DB [153.188.226.127])
19/12/04 21:55:17 24Gpyims0.net
遊撃でクエスト取りたいだけなのに4機しか出せないんだが

218:それも名無しだ (スプッッ Sd73-XJXW [110.163.13.181])
19/12/04 21:55:49 pUVy3yT1d.net
>>210
ジャスティスからとかなり素直だぞ

219:それも名無しだ (スップ Sd9f-5BPo [49.97.107.10])
19/12/04 21:55:56 OOQp82trd.net
前哨戦クリアした後にギブアップでトップに戻ってもゲットゲージ維持されたまんまだったんかい…
すげえ時間無駄にしてた、まぁ気づけてよかった

220:それも名無しだ (ワッチョイ 7ff9-R3ru [61.206.247.205])
19/12/04 21:56:20 K0zkIUtc0.net
スペリオルの最終ステージは8機だせるぜ遊撃

221:それも名無しだ (ワイモマー MM9f-R3ru [49.135.0.249])
19/12/04 21:56:46 7cEQST3VM.net
>>193
俺は2回しか攻撃うけずにクリアできたよ
援護攻撃とチャンステ活用すればいける

222:それも名無しだ (ササクッテロ Sp33-nyzk [126.33.36.195])
19/12/04 21:58:43 qw+Hoj3Tp.net
と思ったらSteam版はモノアイついてないのか
Switch版でもTVモードならまだ遊べるレベル?
PS4を今から買えってのはなしで

223:それも名無しだ (アウアウウー Sa23-khtw [106.130.53.232])
19/12/04 21:59:40 ieksxd3ka.net
普通に携帯モードでも遊べる

224:それも名無しだ (ワッチョイ 7f89-luhV [61.11.157.169])
19/12/04 21:59:43 Fv71FPrx0.net
今更だけどOガンダムからだと第2世代ガンダムに行かない方がダブルオーやりボガンに速く到達するんだな・・・

225:それも名無しだ (ワッチョイ 5f94-o7DB [14.133.73.132])
19/12/04 21:59:55 ErkzMC0b0.net
やっとトレミー2改買えたと思ったらそこに配属する用のキャラスカウトするcapがなかった

226:それも名無しだ (ワッチョイ 5fe7-7F2B [182.50.197.27])
19/12/04 22:00:00 /Qmu3MKU0.net
>>204
なにそのカニモドキ…

227:それも名無しだ (ワッチョイ 5f4f-V82V [60.38.101.129])
19/12/04 22:00:17 oz0waS6b0.net
ジェネシスとかの前哨戦とはまた違う方向で面倒だからな今作
NPCギスを無傷でトーラス殲滅とか最初はたまげたわ

228:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-R3ru [126.224.146.85])
19/12/04 22:00:53 LXIQCvca0.net
>>121
エピオン乗っけてるわ
格闘アビ乗っけまくってるから相性いい上に変形持ちでグラハムスペシャル発動するし
いや、発動したところで別にどうっていうこともないんだが

しかしこいつはガンダム乗っけるとウッキウキだなほんと

229:それも名無しだ (ワッチョイ dfda-V9Wt [58.94.138.126])
19/12/04 22:02:53 JQYaVVoa0.net
ファミ通:64538本(PS4)、45282本(NS)
URLリンク(www.famitsu.com)

230:それも名無しだ (ワッチョイ 5f1b-khtw [220.213.150.4])
19/12/04 22:03:12 AicJIkl90.net
売上結構落ちたなー
続編作ってくれよ…

231:それも名無しだ (アウアウカー Sad3-oRXv [182.251.252.51])
19/12/04 22:03:13 VynGjCiZa.net
どうせ開発埋めが必要だから、
リボガンからクアンタまでショートカットすると第二世代第三世代埋めが面倒くさくなるで

232:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-R3ru [126.75.49.225])
19/12/04 22:04:29 WNapaXWI0.net
カチュアさんにグシオン(デブ)本当に似合って草
回転ハンマーがハンマーカービィ感出るわ

233:それも名無しだ (ワッチョイ 7fe1-YC6P [139.101.109.122])
19/12/04 22:04:45 ho5kND320.net
ジャスティスのあれはデカいビットだよ

234:それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-R3ru [59.170.162.150])
19/12/04 22:05:32 wUmEBUV40.net
ここにスチームが入るんだろ?

235:それも名無しだ (ワッチョイ 5f4f-V82V [60.38.101.129])
19/12/04 22:07:02 oz0waS6b0.net
フリーダムからストフリへの強化に対する正義から隠者への強化の目立たなさよ
リフターからビームの刃出せるからなんだっつうねん!

236:それも名無しだ (ワッチョイ df68-luhV [58.70.163.244])
19/12/04 22:07:20 v4RLyK+u0.net
>>229
基本4作品だけ宇宙世紀完全排除の割とニッチな方向でここまでやれたんだったら十分大健闘じゃない?スチーム版は含んでないだろうし

237:それも名無しだ (アウアウカー Sad3-oRXv [182.251.252.47])
19/12/04 22:07:26 7zmsWJ2Ya.net
スチームは全然大した事無いけどPS4やSwitchのDL版が入ってないからな
仕組み的に仕方ないけど今の時代ファミ通の売り上げランキングじゃ、やっぱポケモンってすげえわって事しか分からん

238:それも名無しだ (ワッチョイ 7ffe-R3ru [61.125.79.182])
19/12/04 22:08:08 699ypkYb0.net
>>225
そこはマイキャラの出番よ
スカウトしたキャラの費用が溜まるまでのつなぎでもいいよ。

239:それも名無しだ (ワッチョイ df35-8/f5 [58.190.28.29])
19/12/04 22:08:22 McN1Y2mn0.net
中国とかもガンダム ならスチームとかでそこそこ売れるんでしょ?

240:それも名無しだ (アウアウウー Sa23-khtw [106.130.136.180])
19/12/04 22:08:52 vleVFxeUa.net
ジェネシスが17万ぐらいだっけ?
PC版とDL版が増えてるだろうからそこそこかねー

241:それも名無しだ (オッペケ Sr33-IOnZ [126.212.184.240])
19/12/04 22:09:01 R5SxTJ7mr.net
まあジェネシスの出来と宇宙世紀抜いたらそんなもんだわな
steamに行った分もあるだろうし次は回復するだろう

242:それも名無しだ (ワッチョイ 5fbd-R3ru [60.239.181.96])
19/12/04 22:09:53 6SnqYY730.net
ウィンダムの核が優秀すぎひん?
削りかクエストにも使いやすいし
何より着弾地点選べるの大きいわ

243:それも名無しだ (ワッチョイ df79-mEIl [202.177.90.3])
19/12/04 22:10:28 dczbJzvd0.net
>>217
今の所8機出せたのは鉄血最終話しか見てないな
他作品でも最終話あたりなら他にも8機出せる所ありそう

244:それも名無しだ (アウアウウー Sa23-khtw [106.130.54.111])
19/12/04 22:10:41 f4ezO9B/a.net
Steamはそもそもユーザー少ないからあれだが、家庭用のDL版入ってないからな
ゲームによっては50%がDL版になる今の時代は雑誌の売り上げランキングでは

245:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-3Kbi [126.111.50.4])
19/12/04 22:10:44 5ATWbVsn0.net
レベル99で交換するとほぼ固定なんだな

246:それも名無しだ (スプッッ Sd9f-wkKZ [49.98.15.25])
19/12/04 22:11:14 vAM+eOeHd.net
>>227
40%でも当たるしトールギスがかってに動くから祈りながらやってた

247:それも名無しだ (ワッチョイ 7f51-o7DB [123.1.71.27])
19/12/04 22:11:27 FC4xJMwu0.net
>>230
次回作あるとしたら原作追体験じゃなくてオバワ路線のGジェネだろうけど
どうなんだろうな

248:それも名無しだ (ワッチョイ 7f89-luhV [61.11.157.169])
19/12/04 22:12:06 Fv71FPrx0.net
>>231
だいぶ埋まってるんで無問題よ、どのみち第4世代もまだ作ってなくてね

249:それも名無しだ (スプッッ Sd73-XJXW [110.163.13.181])
19/12/04 22:12:09 pUVy3yT1d.net
最近はkonozamaとがあるわけだし、0時スタートできないから正直パケ版買わない奴らが増えてる中でパケ版だけの集計って意味あるのだろうか

250:それも名無しだ (オッペケ Sr33-IOnZ [126.212.184.240])
19/12/04 22:12:15 R5SxTJ7mr.net
>>247
F目指すって行ってたからしばらくは再現型っしょ
どちらかというとクロスオーバー系はまた別のラインで復活して欲しいね

251:それも名無しだ (ワッチョイ 5f24-ZzgI [118.0.253.29])
19/12/04 22:12:26 T8Lk2t730.net
鉄血ってネタ方面しか知らなかったけどMSデザインも戦闘シーンも凄いカッコいいじゃないか
上裸率が異常なほど高いのがちょっと気になるけど

252:それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-nGkS [14.12.125.32])
19/12/04 22:12:42 VswQIB+g0.net
1年単位のスパロボより何年もかけた完全新作のGジェネのほうが売れてないのはどうかと思うが・・・

253:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-iMJF [126.242.175.240])
19/12/04 22:12:49 q+jn7LdJ0.net
>>240
実物で11万売れてるから発売日当初のスレの反応観るにジェネシスと同じくらい売れててもおかしくないかなと

254:それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-vklj [110.134.70.38])
19/12/04 22:12:52 3R7idyCv0.net
GレコAGEの原作再現の道が…

255:それも名無しだ (アウアウウー Sa23-khtw [106.130.54.111])
19/12/04 22:13:08 f4ezO9B/a.net
雑誌はパケ版集計しか事実上出来ないから
奴らはそれで飯食ってるわけだし

256:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-iMJF [126.242.175.240])
19/12/04 22:14:06 q+jn7LdJ0.net
>>252
ガンダムファン以外にも売れるスパロボとガンダムファンにしか売れないGジェネを比較するのはどうかと思うが

257:それも名無しだ (ワッチョイ 7fce-xPsC [203.180.199.132])
19/12/04 22:14:18 KrA22OBi0.net
腐ってもGジェネだし何だだかんだシリーズ断絶はないだろうとは思う
DL版が主流の今となってはゲハガイジ以外はソフト版の売上なんて参考にもならんし
何よりSteamにも進出してるからアストレイ人気が凄いらしい中国で初動それなりに売れてれば今後もジワ売れ狙えそうだし

だからSDでいいのでそんなアストレイを充実させる代わりにリマスターなんかで増えた種の機体やキャラもほぼ網羅したジェネレーションオブCEのリメイクお願いしますバンナムさん

258:それも名無しだ (ワッチョイ 5f46-UXNX [180.39.51.1])
19/12/04 22:15:18 c01kbTrh0.net
>>152
最初の1ターン目は攻撃反撃しないで2ターン目からやるといける
>>217
劇場版00ラストなら8機いけるやろと思ったらダメで草生えた

259:それも名無しだ (スプッッ Sd73-XJXW [110.163.13.181])
19/12/04 22:15:19 pUVy3yT1d.net
>>252
それこそスパロボはガンダム興味ない連中も買うので参戦作品のファンの数違いますし

260:それも名無しだ (ワッチョイ 5fb3-aCJM [220.96.174.104])
19/12/04 22:15:34 Qoebcoed0.net
アストレイ三人娘を何に乗せるか悩むなぁ
やっぱりムラサメがベストなんだろうけどもっといい機体に乗せてあげたい

261:それも名無しだ (ワッチョイ 7f35-R3ru [219.101.1.25])
19/12/04 22:16:30 T77Womrm0.net
1期フェルトのステの伸びめっちゃ悪くない?

262:それも名無しだ (ワッチョイ 5f94-o7DB [14.133.73.132])
19/12/04 22:17:27 ErkzMC0b0.net
>>238
まぁそうなんだけどねやっぱりスメラギさんとか乗せたいしなぁ
結構高いんだよね劇場版OOのクルー

263:それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-OHO/ [125.196.131.161])
19/12/04 22:20:15 66Yrcqoa0.net
>>235
Gジェネみたいなゲーム的には地味だけど本編的には正統派進化だから・・・
格闘戦最強だしあの時点で

264:それも名無しだ (スップ Sd9f-P86Z [49.97.106.13])
19/12/04 22:20:27 C3MfGcXLd.net
また無職のアウアウニート沸いてんのか
いい加減死ねよとは言わなくなったのか

265:それも名無しだ (ワッチョイ dfd2-R3ru [114.144.206.227])
19/12/04 22:20:37 zX+0nMYE0.net
>>243
Wの終盤も8機出せる
各シリーズの最後の方は8機なんじゃない?

266:それも名無しだ (ワッチョイ 7f09-oRXv [125.196.232.103])
19/12/04 22:20:45 FHn8CIAy0.net
ソニ子を間違えて派遣に出しちゃって
「たまには遊撃グループでツアー進めるかあ」と思ったら
戦艦連携にいかに依存していたのか痛感してる

267:それも名無しだ (スプッッ Sd73-XJXW [110.163.13.181])
19/12/04 22:21:09 pUVy3yT1d.net
steamの掲示板ヒイロだらけだしヒイロ人気なんだなやっぱ

歯医者DLCも望薄ではない...?

268:それも名無しだ (アウアウウー Sa23-Xclk [106.132.161.244])
19/12/04 22:21:12 aXjYFL78a.net
>>260
アストレイ戦隊組もうって結論出てただろ!
俺は髪の毛の色に合わせて乗せる予定
アマテラス来たらリーダーはカガリにする

269:それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-nGkS [14.12.125.32])
19/12/04 22:22:16 VswQIB+g0.net
>>256
PVでたときは散々スパロボ煽ってたのに売り上げでたら関係ないてのもなあ

270:それも名無しだ (ワッチョイ 5f46-UXNX [180.39.51.1])
19/12/04 22:22:28 c01kbTrh0.net
>>222
エラー報告多いし毎回再起動してからプレイしないとならんらしいからおすすめしにくい

>>253
発売前の神ゲー感と期待感でGジェネ好きほどDL版予約して0時プレイしてたろうし数字以上には売れてそうではある

271:それも名無しだ (ワッチョイ ff95-nvwQ [153.197.69.146])
19/12/04 22:22:28 4suGiiv+0.net
>>235
お前なんかグリフォンビームブレイドのキックで蹴られて(斬られて)死んじゃえば良いのよッ!!!

272:それも名無しだ (ワッチョイ df7d-R3ru [128.28.59.112])
19/12/04 22:23:12 A6++5rbE0.net
戦艦だけ射程17の9体マルチロックオン出来るとか明らかにバランスおかしいわ

273:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-R3ru [126.75.49.225])
19/12/04 22:23:40 WNapaXWI0.net
>>260
あえてのユーゴー三色でとかどうすか
種系にこだわるならドムトルーパー三人娘とか

274:それも名無しだ (ワッチョイ 5fda-EROS [60.35.21.140])
19/12/04 22:24:07 P1Td2UHB0.net
>>222
スイッチライトだけどクエスト派遣の報告時三割位で落ちるけど他は快適

275:それも名無しだ (スップ Sd9f-vl17 [49.97.103.184])
19/12/04 22:24:09 QkhR8UTld.net
ガッツリ減ったな
種00アナザー信者ゴミゴミ

276:それも名無しだ (ワッチョイ 5f46-UXNX [180.39.51.1])
19/12/04 22:24:33 c01kbTrh0.net
>>260
俺もあれこれ考えてるけどこれだってのなかなかないよね

277:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-jZt5 [60.113.204.199])
19/12/04 22:24:43 tEGpvPs40.net
この戦闘アニメーションの進化と機体数でこの売り上げはさすがにヤバイな
今回アニメゲーでは版権料等でコストが嵩む体験版も出したのに

278:それも名無しだ (ササクッテロル Sp33-UQyu [126.233.211.119])
19/12/04 22:24:43 tBVXiLz6p.net
マルチになって叩かれなくなったのはいいけど
凄まじい売り上げの落ちっぷりだな…
スパロボ並みだこれ

279:それも名無しだ (スフッ Sd9f-jrzF [49.104.27.17])
19/12/04 22:24:51 DNP4KUerd.net
ハムinガンダムはセリフ面白いの有名だけど
コーラもガンダムに乗せると面白セリフ吐くんだな
スペシャルなガンダムとか
スペシャルガンダムでソレスタ入り確定とか
あんたソレスタ入隊したかったんかとw

280:それも名無しだ (ガラプー KK8f-CREP [07051060002193_ag])
19/12/04 22:24:53 bpd/vPiJK.net
>>268
すごくファフナーっぽくなりそう

281:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-R3ru [60.70.36.35])
19/12/04 22:25:30 VfBuRVPQ0.net
(2期)大杉だろ
せっかく一期の育てたのに
絶対ステ下回るか

282:それも名無しだ (ワッチョイ 7f4b-WKXI [211.131.160.62])
19/12/04 22:25:58 YiubGocu0.net
>>260
ブリッツガンダム
スカイグラスパー
グフイグナイテッド

283:それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-ge2K [14.8.138.96])
19/12/04 22:26:38 Qbbrxn4H0.net
ELSイノベイター刹那のしっとりトランザムかっこいいな

284:それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-3RYV [27.94.86.151])
19/12/04 22:26:45 nleoJe3q0.net
劇場版のCBは未だ非公式とは言え世間的には英雄的な扱いも出てきたからイメージが前ほど悪くなくなってる
まあ取り締まりは厳しいんだけどな

285:それも名無しだ (ワッチョイ ff95-nvwQ [153.197.69.146])
19/12/04 22:26:50 4suGiiv+0.net
>>277
せっかく売れてて女ウケも良いガンダム(+α)に絞ったのにな

286:それも名無しだ (ワッチョイ 5f46-UXNX [180.39.51.1])
19/12/04 22:27:04 c01kbTrh0.net
>>279
ソレスタ側はコーラはいらんだろうけどマネキンは欲しいだろうなぁ
スメラギさんと別々だからこそなにかと上手く行くんだろけど

287:それも名無しだ (アウアウウー Sa23-Xclk [106.132.161.244])
19/12/04 22:27:14 aXjYFL78a.net
>>282
おい!首か胴体切断されるやんけ

288:それも名無しだ (スフッ Sd9f-jrzF [49.104.27.17])
19/12/04 22:27:22 DNP4KUerd.net
>>281
刹那はステやアビでは劇場版やメタルが強いけど
セリフ的に2ndが1番好きなんで2nd使ってるぞ

289:それも名無しだ (ワッチョイ 5fda-ecvm [60.43.0.29])
19/12/04 22:27:47 YKniVCPO0.net
>>260
スローネっていう機体がちょうど3つありますよ(ステマ

290:それも名無しだ (アウアウカー Sad3-71HC [182.251.56.28])
19/12/04 22:27:59 phBD5GHka.net
売上結構落としたか
やっぱDLC組テコ入れなんじゃ

291:それも名無しだ (ワッチョイ 7fce-xPsC [203.180.199.132])
19/12/04 22:28:18 KrA22OBi0.net
>>260
俺はカガリは後々アカツキに乗せかえる予定だからストライク量産してルージュIWSPに載せてる
以外と似合ってて悪くないぞ

292:それも名無しだ (スップ Sd9f-xYND [49.97.110.98])
19/12/04 22:28:54 AF2M/s01d.net
ステージ開始時
おっしゃーおれらの力見せたるわ!

ヒストリックなんちゃら後
お?増援か!なら展開して対応や!

ステージ終盤
うん……まぁ…ね…………はい戦艦連携

293:それも名無しだ (アウアウカー Sad3-oRXv [182.251.252.47])
19/12/04 22:29:16 7zmsWJ2Ya.net
ゲスト機体を倒した敵がチャンスステップ無双して超強気になったのわろた
メタル刹那の対話が発動する事があるとは思わなかった

294:それも名無しだ (ワッチョイ df7d-R3ru [128.28.59.112])
19/12/04 22:29:26 A6++5rbE0.net
4作品でこのボリュームだと全部入れたら途方も無い開発作業になりそうだな

295:それも名無しだ (ワッチョイ 5f46-UXNX [180.39.51.1])
19/12/04 22:29:31 c01kbTrh0.net
>>291
アカツキオオワシが超強気限定除くと射程4でつらい

296:それも名無しだ (スフッ Sd9f-jrzF [49.104.27.17])
19/12/04 22:30:34 DNP4KUerd.net
>>286
いや、コーラは妻帯者で安定高収入の軍のエリート
嫁が階級上とはいえソレスタ行きたい理由が分からんw

297:それも名無しだ (ワッチョイ ff81-lLWy [183.180.36.50])
19/12/04 22:31:22 ETEX4MAI0.net
ネーナ2期こんなヤンデレだっけ?ヒロシをロックオンしてるやん

298:それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-3RYV [27.94.86.151])
19/12/04 22:31:23 nleoJe3q0.net
今回何故か射程4がビームライフルの基本になってるの辛いな
ジンクスくんその射程7のロングライフルどうやってんのもっと他の子にも教えてあげて

299:それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-CbeU [110.132.101.185])
19/12/04 22:31:27 ROHg+9Tu0.net
>>294
それがGジェネの醍醐味やしな

300:それも名無しだ (アウアウカー Sad3-oRXv [182.251.252.47])
19/12/04 22:33:06 7zmsWJ2Ya.net
量産機プレイで輝くジンクス系
やっぱすげぇよジンクスは

301:それも名無しだ (ワッチョイ 7f4b-WKXI [211.131.160.62])
19/12/04 22:34:04 YiubGocu0.net
ウイングガンダム(EW版)の8機遊撃隊でも7.5時間を超える派遣では達成率が50%にも届かない
どうすれバインダー

302:それも名無しだ
19/12/04 22:34:40.79 c01kbTrh0.net
>>300
最大3のキュリオス涙目だった

303:それも名無しだ
19/12/04 22:34:49.00 f4ezO9B/a.net
ジンクス2とかオバワの時ソードは本当にバスターソードのみ、
キャノンはキャノンのみみたいな感じだったのに
今回のジンクス2は普通に使いやすくて良いな

304:それも名無しだ
19/12/04 22:34:58.70 YKniVCPO0.net
>>298
過去作から標準的なビームライフルは大体4じゃなかったっけか
5~7がインコム系や所謂ゲロビ系で8以上は稀みたいな認識だなぁ

305:それも名無しだ
19/12/04 22:35:12.35 ROHg+9Tu0.net
ジンクスは最終的にトランザム使用可能になるヤベー機体だからな
ガンダム系で一番いい線いった

306:それも名無しだ
19/12/04 22:35:17.63 NJZk3Vzl0.net
>>230
売り上げかなり落ちてしまったが次は出るでしょ
今回みたいに全部戦闘アニメーション新規かつ前作から進化という豪華な作りにはならんかもしれんが

307:それも名無しだ
19/12/04 22:35:34.85 oz0waS6b0.net
ただのジンクスの時点でガンダムに迫る性能ならそらつえーわな
ビルゴは援護防御要因で一体入れると安定感すごい

308:それも名無しだ
19/12/04 22:36:51.21 Qa/csJpP0.net
キュリオス「ハンドミサイル返して!」

309:それも名無しだ
19/12/04 22:36:58.97 ROHg+9Tu0.net
ガンダムって看板が生きてる限りは5万以下になろうが出すんやないか

310:それも名無しだ
19/12/04 22:37:19.45 KrA22OBi0.net
>>295
マジかよ
カガリじゃシラヌイは無理そうだしオオトリルージュが最適解かな?

311:それも名無しだ
19/12/04 22:37:54.88 Nu/rkrv40.net
アナザーのみって初めてだし様子見した人多かったのかな

312:それも名無しだ
19/12/04 22:38:34.28 3R7idyCv0.net
ていうか前作がひどすぎて見切られたんじゃ?

313:それも名無しだ
19/12/04 22:38:42.24 nleoJe3q0.net
ぶっちゃけハンドミサイルは超兵機関焼いたときの臨時兵装だし無い方が順当かもしれんが
ミサイルコンテナは普通に使えるべきだった

314:それも名無しだ
19/12/04 22:38:52.00 ROHg+9Tu0.net
>>311
DLC全部出てから買うかみたいな人も居そう

315:それも名無しだ
19/12/04 22:39:20.21 duuvfODLK.net
来てくれ浜村通信

316:それも名無しだ
19/12/04 22:40:17.68 c01kbTrh0.net
>>309
ギレンの野望は終わったからちょっとビビるわ
ソシャゲでしか新作出しませんみたい可能性とか

317:それも名無しだ
19/12/04 22:40:28.56 7zmsWJ2Ya.net
ジェネシスへの死体蹴りは辞めて差し上げろ
ハルートが欠点無しの超優等生なぶんキュリオスが煽りを受けたんだろ(適当)

318:それも名無しだ
19/12/04 22:40:46.99 eAgcMNwG0.net
運命の撃破演出くそかっこいいな

319:それも名無しだ
19/12/04 22:40:58.83 ROHg+9Tu0.net
>>313
ヴェルデバスターも作中一切使わなかったとはいえ近接なくなったの残念だな

320:それも名無しだ
19/12/04 22:41:04.51 vVPOrpfh0.net
日本で売上下がってもアジアやsteamとかで売れてれば
トータルではOKなのかな

321:それも名無しだ
19/12/04 22:41:59.44 c01kbTrh0.net
>>320
それはあるね
向こうで売るのが本命まであると思う

322:それも名無しだ
19/12/04 22:42:06.06 vpp+zJCgd.net
開発終わって余らせてるバエルやらルプスレクスやら最上位MS詰め込んで10時間以上掛かる派遣に出しても達成率簡単には伸びないのね
MSとパイロットのレベルとかも必要かコレは

323:それも名無しだ
19/12/04 22:42:09.85 R3xNN6bG0.net
水曜日のダウンタウンでオープニングの曲流れたな

324:それも名無しだ
19/12/04 22:42:19.20 ROHg+9Tu0.net
>>316
ギレンの野望も出なくなったなそういえば
アールイー出た時にそんな噂あったなGジェネ
アレすぐ死んだが

325:それも名無しだ
19/12/04 22:42:27.47 iFfgwP4sd.net
売り上げ落ちたのはスマホでゲームやる層が増えたからだよ

326:それも名無しだ
19/12/04 22:42:32.24 dczbJzvd0.net
最大射程9、ナノラミでビームに対してほぼ無敵、阿頼耶識TYPE-Eもかなり強いキマヴィダ&ガエリオ
EN伸ばせば弱点無さそう

327:それも名無しだ
19/12/04 22:42:47.69 Nu/rkrv40.net
キュリオスくんいつも不遇よな
スパロボもエクバもクソザコでかわいそう
アリオスなったら別人みたいにイキりだすけど

328:それも名無しだ
19/12/04 22:43:06.79 Fv71FPrx0.net
キュリオス好きだけどさすがに今作の仕様で使い続けるのはキツイ
せめてミサイルコンテナだけでもあればなあ

329:それも名無しだ
19/12/04 22:43:30.49 UZMpMJvU0.net
フルセイバーがトランザムする時の光の柱は一体何なんだ
しかしフルセイバーのアニメ滅茶苦茶かっこいいな

330:それも名無しだ
19/12/04 22:43:47.42 nleoJe3q0.net
(まずキュリオスじゃない時点で別人では)

331:それも名無しだ
19/12/04 22:43:55.56 Qoebcoed0.net
みんなレスありがとう
とりあえず安くで買えるアストレイの各色フレームにした
全部最終段階まで育てて無双させてやる

332:それも名無しだ
19/12/04 22:43:55.61 pUVy3yT1d.net
>>327
いやスパロボ ではカスタムボーナス全武器P化と待遇いいぞ

333:それも名無しだ
19/12/04 22:44:02.17 ROHg+9Tu0.net
海外狙いならGガンも最初から入れるべきかなと
細かく演出分けされてたウォーズのキュリオスくんが懐かしい

334:それも名無しだ
19/12/04 22:44:11.53 O7IKDKrh0.net
すいませんジンクスⅣ指揮官機って生産登録されますか?
あとアビリティの好機ってどこで手に入るのでしょうか?

335:それも名無しだ
19/12/04 22:44:25.44 ScI3Ne600.net
チームソレスタで母艦作るか
艦長スメラギ
副長ラッセ
通信フェルト
操舵アニュー
整備おやっさん
ゲストどうしよ
中華おっぱいってキャラとして使える?

336:それも名無しだ
19/12/04 22:44:30.05 Nu/rkrv40.net
>>332
元々P武器ばっかやんけ!

337:それも名無しだ
19/12/04 22:44:45.35 iFfgwP4sd.net
次作でるならウイングガンダムスノーホワイト出せよ

338:それも名無しだ
19/12/04 22:45:22.28 7zmsWJ2Ya.net
アレハレ演出は無しかと思ったら、
劇場版のアレルヤはそもそも最初からアレハレ状態なのな
確かにそんなステータスしてるわ

339:それも名無しだ
19/12/04 22:45:40.52 q+jn7LdJ0.net
>>333
アナザーでもう一作作るつもりならヒキの有るシリーズも残しとかないと爆死確定するだろ

340:それも名無しだ
19/12/04 22:45:53.72 3R7idyCv0.net
原作で電池扱いされてた反動だな

341:それも名無しだ
19/12/04 22:45:59.46 bVQogY/c0.net
SEEDの顔グラだいたいひどいけど
ブーステッドマン3人衆だけやたらイケメンに仕上がってるのじわじわくる

342:それも名無しだ
19/12/04 22:46:28.70 vpp+zJCgd.net
>>332
サブマシンガン以外元からPやん2Zキュリオス
シールドニードルトランザム内でしかも1話しか使えないし…

343:それも名無しだ
19/12/04 22:47:05.16 nleoJe3q0.net
Gガン入れたところで他のアナザーでもう一作は無理よ
網羅するのはまだ先だろうし、次はジェネシスとクロスレイズを単純に合体させたヤツだ

344:それも名無しだ
19/12/04 22:47:12.82 Fv71FPrx0.net
>>335
使えない、あとミレイナの事も思い出してあげて

345:それも名無しだ
19/12/04 22:47:23.97 I49sA4sJa.net
>>341
一番良い顔グラ
URLリンク(i.imgur.com)

346:それも名無しだ
19/12/04 22:48:03.61 TNo9efuA0.net
アビリティの修理技能とか補給技能って
遊撃グループのパイロットにつけたらデフォで回復する分+アビリティで回復する分ってなる?
それともどちらか片方になっちゃう?

347:それも名無しだ
19/12/04 22:48:05.50 dS0dRFrx0.net
>>68だけど解決した
再ダウンロード一覧のところにあったわ

348:それも名無しだ
19/12/04 22:48:10.87 ROHg+9Tu0.net
>>339
じゃあ完全版罵られようが構わんから新作はこれ使い回してDLC組全部シナリオ込みで本格参戦したクロスレイズplusみたいなので頼む

349:それも名無しだ
19/12/04 22:48:39.97 nleoJe3q0.net
補給って本人には効果無しじゃね

350:それも名無しだ
19/12/04 22:49:46.18 ScI3Ne600.net
>>344
フェルト入れちゃうと自動的に外れるの...

351:それも名無しだ
19/12/04 22:49:49.89 Nu/rkrv40.net
後3年あればさすがに新規アナザー出てるよね…?

352:それも名無しだ
19/12/04 22:49:50.01 6iwO5Mdx0.net
遺伝みたいのって無くなったの?
これじゃ、ザウートは1000時間プレイしても
フリーダムに勝てないじゃん

353:それも名無しだ
19/12/04 22:50:00.46 q+jn7LdJ0.net
なんとなく眺めてて気付いたんだがイライジャはコーディネーターアビリティ持って無いのな
作中で見た目だけのコーディネーターとか言われてたと思ったらついにナチュラル扱いとか草生える

354:それも名無しだ
19/12/04 22:50:08.21 HAq90f7u0.net
このご時世にパッケージ版の売り上げだけで売れてないと騒ぐのは時代遅れのひと?
まぁ雑誌でDLの売り上げも出して貰いたいものだが

355:それも名無しだ
19/12/04 22:50:34.02 o+Dne7Snd.net
>>350
よしならパイロットに転向だ

356:それも名無しだ
19/12/04 22:51:22.54 tBVXiLz6p.net
DL版が~っての聞いてると前作にもDL版があるのは頭にない感じだな…

357:それも名無しだ
19/12/04 22:51:48.63 o7G2FCFU0.net
>>348
DLC組に全部シナリオって新作並みの開発規模がいるから難しいぞ
脇役の機体を大量に作らなきゃならないから無理だろ

358:それも名無しだ
19/12/04 22:51:58.81 ScI3Ne600.net
>>351
今公式が力入れてんのはUCnext100やぞ
当面は宇宙正規年表のUCからF91までの穴埋めやるやろ

359:それも名無しだ
19/12/04 22:51:58.80 4suGiiv+0.net
エールストライクら他の種ガンにアンチビームシールドが無くて、デスティニーだけアンチビームシールド持ってるのっておかしくね?
つーか本作ビームシールドどこいった?

360:それも名無しだ
19/12/04 22:52:01.74 Fv71FPrx0.net
>>350
いやだからゲストに置いといてやったらいいじゃない

361:それも名無しだ
19/12/04 22:52:03.36 q+jn7LdJ0.net
>>348
そこにビルド機体をガッツリ参戦させれば二つ返事で買うわ

362:それも名無しだ
19/12/04 22:52:53.60 3RAftrhW0.net
船艦連携が強すぎてMSの出番が無い件について
二つ戦艦用意してひとつはレベル上げ戦艦、もうひとつは養鶏戦艦にしとけばシナリオ進めながら金集め&機体集め出来ていい感じだね
金もすぐ貯まるから指揮とカリスマ999なんてあっとゆーま

363:それも名無しだ
19/12/04 22:53:02.22 ScI3Ne600.net
>>360
やっぱゲストにおくわ、サンキュ

364:それも名無しだ
19/12/04 22:53:14.77 TNo9efuA0.net
>>349
本人には効果ないけど他の人の回復はどうなるのかなーと

365:それも名無しだ
19/12/04 22:53:43.31 tBVXiLz6p.net
今回ガンダムゲーじゃなくてほとんど戦艦ゲーだからな
何でこんな仕様にしちゃったの

366:それも名無しだ
19/12/04 22:54:06.95 q+jn7LdJ0.net
>>362
最初は両方共育成戦艦だったけど今はそれも終わって両方共養鶏戦艦になってるわ

367:それも名無しだ
19/12/04 22:54:36.20 O+Y3T2090.net
ゼロに刹那乗せたら名乗る時の声音が完全に光の国からやってきたお兄さんだな

368:それも名無しだ
19/12/04 22:54:38.29 ROHg+9Tu0.net
>>358
鉄血終わった瞬間、瞬時に宇宙世紀モノ企画を急ピッチ(NTやサンボル二期とか)で仕上げて予定固めてる辺り察しにはなった
日5なくなったしTVシリーズすらまともにやるか怪しいなもう

369:それも名無しだ
19/12/04 22:55:08.63 eu6Ghwge0.net
アトラをルプスレクスに乗せるの楽しい

370:それも名無しだ
19/12/04 22:55:47.68 q+jn7LdJ0.net
>>365
1ターンと1ステージが長いって問題を解決しようとして迷走した結果がこれなんだと思うよ

371:それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-3RYV [27.94.86.151])
19/12/04 22:56:25 nleoJe3q0.net
刹那にゼロ用の専用ボイスあるの良いよな
やっぱりこの世界でも兄弟機なんじゃね

372:それも名無しだ (ササクッテロル Sp33-UQyu [126.233.211.119])
19/12/04 22:56:26 tBVXiLz6p.net
鉄血が成功してたらアナザーの扱いも違ったろうけどな
もうアナザーはしばらくやらんと思う

373:それも名無しだ (ワッチョイ ff7c-R3ru [113.36.8.71])
19/12/04 22:57:16 o7G2FCFU0.net
こんな売上じゃあジェネシスの機体に回避モーションを追加する予算すら付かないんじゃね?
ジェネシス+クロスレイズの使い回し集大成の新作開発も許可下りないんじゃね
シリーズ終了の危機だな

あとは海外&DL版で50万本以上売れるのを信じるしかない

374:それも名無しだ (アウアウウー Sa23-khtw [106.130.54.111])
19/12/04 22:57:21 f4ezO9B/a.net
Wと00の親和性

375:それも名無しだ (ワッチョイ 5f46-UXNX [180.39.51.1])
19/12/04 22:57:34 c01kbTrh0.net
>>335
クリスをゲストにしたりした
リヒティー操舵にして余ったラッセをゲストにするのもなぁってことで

376:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-iMJF [126.242.175.240])
19/12/04 22:57:47 q+jn7LdJ0.net
>>368
というか今OVAとかつべ配信ばっかでTVをオワコン扱いしてる節が有るようにも見えるわ

377:それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-CbeU [110.132.101.185])
19/12/04 22:58:02 ROHg+9Tu0.net
OOとかいうガンダム版スラングル

378:それも名無しだ (ワッチョイ 7f4b-bz9w [115.31.0.84])
19/12/04 22:58:13 Nu/rkrv40.net
新規アナザーやらん代わりに種00再始動なんかね

379:それも名無しだ (スププ Sd9f-gGpI [49.98.88.222])
19/12/04 22:58:53 3rCf0jcPd.net
Switch版とps4版の体験版の容量教えてください。

380:それも名無しだ (アウアウカー Sad3-oRXv [182.251.252.47])
19/12/04 22:59:37 7zmsWJ2Ya.net
Wも00もガンダムには珍しく人間の可能性をポジティブに捉えてるからな
テーマ性からこの二作品はいい感じに合わさる

381:それも名無しだ (アウアウウー Sa23-DWOz [106.180.39.188])
19/12/04 22:59:46 pSoINl6Pa.net
シナリオ長いから派遣しかしてない

382:それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-CbeU [110.132.101.185])
19/12/04 23:00:03 ROHg+9Tu0.net
宇宙世紀の傍ら種劇場版の再始動とかOO新作の動きもあるからな

383:それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-3RYV [27.94.86.151])
19/12/04 23:01:26 nleoJe3q0.net
00新作は監督がはっきり公言してたけど、
種の劇場版は正式発表はあくまで今も製作中ってだけで、再始動とかは言われてないのでは?

384:それも名無しだ (アウアウカー Sad3-71HC [182.251.50.109])
19/12/04 23:01:53 I49sA4sJa.net
Gレコの映画がサンライズバンダイ配給
種は映画頓挫で配給会社に嫌われたから自社配給でやる実験をGレコでやってるのでは勝手に憶測

385:それも名無しだ (スププ Sd9f-gGpI [49.98.88.222])
19/12/04 23:02:57 3rCf0jcPd.net
>>379
ps4 版は8.36GBなんやね
Switch版が分からん

386:それも名無しだ (ワッチョイ df79-mEIl [202.177.90.3])
19/12/04 23:03:14 dczbJzvd0.net
>>369
半壊レクスにグーデリア乗せたりしてる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

387:それも名無しだ (ワッチョイ ffda-V82V [121.117.50.222])
19/12/04 23:03:20 HfztdXCT0.net
ニールをサバーニャに乗せると専用台詞あるのね
こういうの本当に好き

388:それも名無しだ (ワッチョイ 7fee-q4ou [211.128.47.123])
19/12/04 23:03:52 eu6Ghwge0.net
>>386
何としてでも進み過ぎだろ…

389:それも名無しだ (ワッチョイ 7fce-xPsC [203.180.199.132])
19/12/04 23:04:31 KrA22OBi0.net
>>378
一年戦争中に外伝ぶち込むのもそろそろ限界だろうし種MSV系の外伝作ってくれてもいいのにな
ダガーとかアストレイとか量産機の種類も多いし試作機やエース仕様や特殊システムとか後付け出来そうな土壌はかなりあるのに

390:それも名無しだ (ワッチョイ ffd5-WKXI [113.197.42.12])
19/12/04 23:04:49 NJZk3Vzl0.net
種の劇場版は正式に企画は通ってないからなんとも言えないな
まだやる考えはあるよって事じゃないのか

>>333
ぶっちゃけGガンって言われてるほど海外人気無かったりするがな…
今の鉄血とかと違ってあんまり配信とかが盛んじゃなかった時代だし

391:それも名無しだ (アウアウカー Sad3-oRXv [182.251.252.47])
19/12/04 23:05:22 7zmsWJ2Ya.net
劇場版種は西川が仄めかし?てた感じで眉唾やんけと言われたらまあそうなんだが、
今まで全く音沙汰なかった状態よりは活気付いてる感じ
まあ新作アナザーやるより種や00って言う既に成功してる作品掘り返す方がはるかに賢明じゃないかな

392:それも名無しだ (ワッチョイ dfda-Hu9A [114.184.91.89])
19/12/04 23:05:44 S0nuIjEK0.net
種劇場版は西川へのスタッフのリップサービスなんじゃないかと

393:それも名無しだ (スプッッ Sd1f-XvUn [1.79.89.72])
19/12/04 23:07:04 4Th7+IVbd.net
戦犯作品叩きが盛り上がるなw

394:それも名無しだ (ワッチョイ df05-xbDZ [114.142.80.55])
19/12/04 23:07:10 3ISKip7o0.net
とうとう養鶏始めたけどこれヤバいね
こういったのってオフゲーだしいま一気にやらなくても修正とかこないよね?

395:それも名無しだ (ワッチョイ 5f05-4MOb [124.159.120.209])
19/12/04 23:07:16 9dGd0oCU0.net
>>364
重複するよ
マスター枠とか継戦力上がって地味に便利
なので補給Lv3くらいどっかで取れねーかなーと思ってる

396:それも名無しだ (ワッチョイ ffd5-WKXI [113.197.42.12])
19/12/04 23:07:55 NJZk3Vzl0.net
フルメタの新作アニメやるよーってキャストに言ってたのに実際に放送されたのは10年近く経ってからだったらしい

397:それも名無しだ (スップ Sd1f-TLnu [1.75.0.117])
19/12/04 23:08:00 kYIwGZ5Bd.net
種劇場版がコケたらマジでガンダム終わる可能性あるよなぁ
低迷してたガンダムシリーズを救ったのが種だし
それはそうとフリーダムの回避演出かっこいいね

398:それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-CbeU [110.132.101.185])
19/12/04 23:08:27 ROHg+9Tu0.net
>>389
種も種でやり尽くした感じでキツキツなイメージがあるがどうなんだろな無印の外伝やるとかでもいいか
クロスレイズは期待もだがパイロットももっと欲しかったな派生が多いんだし
>>390
スパロボTにはかなり貢献したっぽい話を寺田Pから聞いたからさ

399:それも名無しだ (ワッチョイ ff02-o7DB [175.134.49.209])
19/12/04 23:09:21 UZMpMJvU0.net
>>397
何か最近ガンダム勢いないよな
種00の頃みたいなバブルがまた来て欲しいわ

400:それも名無しだ (アウアウカー Sad3-oRXv [182.251.252.47])
19/12/04 23:09:37 7zmsWJ2Ya.net
劇種はコケる以前にまずやる可能性の方が少ないから…
00の方は内容不明だけどここまで盛り上がってるしエクシアリペア4の動く姿が見たい

401:それも名無しだ (ササクッテロ Sp33-nyzk [126.33.36.195])
19/12/04 23:09:40 qw+Hoj3Tp.net
Switch版に関して教えてくれた人ありがとう
エラーに関してパッチ出るか早期購入特典終わるまで待ってみる
駄目ならSteam版買います…

402:それも名無しだ (ワッチョイ 7fa9-tgkQ [219.98.96.75])
19/12/04 23:09:43 tVH50d6L0.net
>>183
詰め将棋みたいな所かな
重要なのはケルディムの位置取り
チャンスステップを使ってできる限りロックオンの攻撃範囲に多くの敵が入るようにしてからアレルヤとティエリアの支援して倒してく
OOは近くの敵1体倒したらチャンスステップで左側に行って討ち漏らしを倒してく
後はセーブロードで行動最適化しながらなんとかチャレンジ取れたわ

403:それも名無しだ (アウアウカー Sad3-71HC [182.251.50.109])
19/12/04 23:10:00 I49sA4sJa.net
最近福田がラジオで言及したよ
種続編について考えてると言ってる程度だけど2022年に何かやるのは確定っぽい
それとは別作品か分からんが大きなプロジェクトで西川の兄貴が歌うらしい

404:それも名無しだ (ワッチョイ ff7c-R3ru [113.36.8.71])
19/12/04 23:10:14 o7G2FCFU0.net
売上下がり過ぎで開発チーム縮小されるのが恐い…
これからバグや不満点のアプデさえ期待できなくなる

せっかく良作なのにアプデが来ないのは勿体ない

405:それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-j6OY [153.223.59.236])
19/12/04 23:10:29 4pxnyNpS0.net
種が最盛期の頃の女ファン層もかなり高齢化しててゲームなんてやらんのだろうな

406:それも名無しだ (ワッチョイ ff02-o7DB [175.134.49.209])
19/12/04 23:11:16 UZMpMJvU0.net
売り上げ本数出たのか
マジでゴリッと減ってるな 良作なのにもったいねぇわ…戦犯ジェネシス

407:それも名無しだ (オイコラミネオ MM53-955U [150.66.89.12])
19/12/04 23:11:47 pJsJw1xTM.net
売上くんはDLからは目を背ける

408:それも名無しだ (スププ Sd9f-gGpI [49.98.88.222])
19/12/04 23:11:51 3rCf0jcPd.net
購入考えてるけどGジェネはシリーズ未プレイ
スパロボみたいな感じなの?

409:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-1MGI [126.216.2.37])
19/12/04 23:11:55 aTrTTP3S0.net
ヴィダールにキマリスヴィダール乗せると特殊台詞言うんだな
特殊台詞多すぎだろ探すの大変だぞ

410:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-iMJF [126.242.175.240])
19/12/04 23:12:45 q+jn7LdJ0.net
>>409
つまりどういう事なんです?

411:それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-3RYV [27.94.86.151])
19/12/04 23:12:50 nleoJe3q0.net
パイロットに機体を乗せるヤツ多くない?
潰れちまうよ

412:それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-LRmP [110.134.70.38])
19/12/04 23:13:01 3R7idyCv0.net
>>369
アトラはトランザムかわいい

413:それも名無しだ (ワッチョイ 5fda-p9IK [118.16.167.229])
19/12/04 23:13:06 APT2PUgm0.net
>>408
スパロボよりも複雑

414:それも名無しだ (アウアウカー Sad3-71HC [182.251.50.109])
19/12/04 23:13:19 I49sA4sJa.net
2000年代がそもそもギアスやらグレンラガンやらマクFやらオタク向けロボアニメが活気だったからね
10年代で若いオタクがロボアニメに興味を示さなくなった感

415:それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-Umo4 [14.101.128.50])
19/12/04 23:13:36 Fj9uLUyj0.net
GUNITのナレーションが気になりすぎてあかん

416:それも名無しだ (ワッチョイ df02-YC6P [106.157.73.190])
19/12/04 23:14:02 vkz9d68U0.net
売上が落ちてもシリーズ自体は存続するだろうけど
アナザー系は今後扱い悪くなるかもねぇ…

417:それも名無しだ (ワッチョイ 7fee-q4ou [211.128.47.123])
19/12/04 23:14:51 eu6Ghwge0.net
>>412
トランザムもあるのか
まだ乗せてないや

418:それも名無しだ (ワッチョイ df25-CJl8 [122.30.177.131])
19/12/04 23:15:04 dS0dRFrx0.net
>>411
今回いないけどガンダムファイターならあるいは

419:それも名無しだ (アウアウウー Sa23-khtw [106.130.54.111])
19/12/04 23:15:28 f4ezO9B/a.net
00シナリオやるとマリナ姫のナレーションほんとうに良いな
NHKの大自然ドキュメンタリーみたいなのでナレーションしてそう

420:それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-CbeU [110.132.101.185])
19/12/04 23:15:40 ROHg+9Tu0.net
特殊セリフと言えばガロード見た感じDLCキャラも大分多そうだな

421:それも名無しだ (ワッチョイ 5f94-o7DB [14.133.73.132])
19/12/04 23:15:43 ErkzMC0b0.net
スチムの分考えたらジェネシス越えてるとかじゃないの?

422:それも名無しだ (ワッチョイ df5f-DNKt [106.72.150.0])
19/12/04 23:15:53 YBeosBkW0.net
道場なしで開発できるのは開発済んでしまった
あとは好きな機体を強化していくだけの道
まだテレビシリーズ複数未プレイなのに

423:それも名無しだ (ブーイモ MM83-ySwy [210.149.251.107])
19/12/04 23:16:27 pYoDSaX5M.net
ジェネシスの頃よりPS4のDL率格段に上がってるから案外微増くらいなんじゃね

424:それも名無しだ (ワッチョイ ff7c-R3ru [113.36.8.71])
19/12/04 23:16:28 o7G2FCFU0.net
>>408
細かい部分は違うけど似たような物だな
戦闘シーンはスパロボを大きく超えてて感動するぞ

425:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-iMJF [126.242.175.240])
19/12/04 23:16:39 q+jn7LdJ0.net
>>416
前作17万で今作が実物だけで11万売れてるなら落ちてるとは言い難いんじゃね?
Steamでは発売日前後売上トップだったし発売日のスレの内容見る限り今回はダウンロード購入者がかなり増えてるから

426:それも名無しだ (アウアウウー Sa23-Xclk [106.132.161.244])
19/12/04 23:17:06 aXjYFL78a.net
ガンダムといえばアムロとシャアなのにそれを封印してまで今作なわけだから最初から売上伸びないことなんて分かってただろ
大体アナザー全部盛りじゃなくて4作品に絞ってるんだからGジェネユーザーでかつ4作品のファンじゃないと買わないよ…

427:それも名無しだ (ワッチョイ df02-YC6P [106.157.73.190])
19/12/04 23:17:14 vkz9d68U0.net
まぁ考え方によっては派生あるとはいえ
4作品だけで10万売れたともいえるけど

428:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-iMJF [126.242.175.240])
19/12/04 23:17:57 q+jn7LdJ0.net
>>421
ダウンロード販売の分も有るし海外販売の分も含めると売上高は余裕で超えてるんじゃないかな

429:それも名無しだ (ワッチョイ 7fa9-tgkQ [219.98.96.75])
19/12/04 23:18:00 tVH50d6L0.net
俺もOOと劇場版OOクリアしただけで生産登録終わってしまった
道場とかしてないんだがなあ

430:それも名無しだ (ササクッテロル Sp33-UQyu [126.233.211.119])
19/12/04 23:18:01 tBVXiLz6p.net
>>425
なんで前作はDL版が売れてないって思えるのか不思議

431:それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-3RYV [27.94.86.151])
19/12/04 23:18:27 nleoJe3q0.net
ジェネシスの頃はDL版割合3割くらいの時代
今やものによっては5割
しかもジェネシスより海外販売本格的だから結果ジェネシスよりは売れてるやろ

432:それも名無しだ (スププ Sd9f-gGpI [49.98.88.222])
19/12/04 23:18:33 3rCf0jcPd.net
>>424
平均クリア時間とか分かる?
相変わらず派生作品の再現はあまりないの?

433:それも名無しだ (ササクッテロル Sp33-UQyu [126.233.211.119])
19/12/04 23:19:01 tBVXiLz6p.net
そもそもスレの内容見る限りだとSwitch版がPS4版の数倍売れてなかったらおかしいだろう

434:それも名無しだ (ワッチョイ dfda-R3ru [114.186.243.41])
19/12/04 23:19:12 3qPk0YDJ0.net
OOのシナリオってナレーションシーリンじゃないの?

435:それも名無しだ (ワッチョイ ff7c-R3ru [113.36.8.71])
19/12/04 23:19:30 o7G2FCFU0.net
>>407
好きなだけ勝ち誇って良いから
実はDL版が15万本売れてましたみたいな報告で安心させてくれよ

436:それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-LRmP [110.134.70.38])
19/12/04 23:19:33 3R7idyCv0.net
>>417
トランザムは多分みんなありそう
トランザムがかわいいからフルセイバー乗せてるわ

437:それも名無しだ (ワッチョイ 5ff9-5vG3 [118.241.251.4])
19/12/04 23:19:55 3RAftrhW0.net
戦艦シミュレーション賛否両論あるみたいだけど俺は支持したいね
結局Gジェネは自分で縛って楽しむゲームなんだし稼ぎしやすいに越したことはないと思うんだ
ゲームバランスなんてぶっちゃけ最初から壊れてる所もあるし

438:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-o7DB [126.124.91.135])
19/12/04 23:20:34 TNo9efuA0.net
>>395
おお これはいいことを聞いた ありがとう

439:それも名無しだ (ワッチョイ ff02-o7DB [175.134.49.209])
19/12/04 23:20:46 UZMpMJvU0.net
アトラはトランザムの文字が読めないのほんと可愛い

440:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-iMJF [126.242.175.240])
19/12/04 23:20:55 q+jn7LdJ0.net
>>430
前作の頃はまだダウンロード販売一般的じゃ無かったろ
小売が強くて値下げ幅も大きかったから当時ダウンロードで買う奴は販売店が近くにない奴ぐらいだったし
三年前と今とじゃ市場環境全然違うよ

441:それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-nvwQ [116.220.208.236])
19/12/04 23:21:12 j7aIkLb50.net
まぁOOの外伝や鉄血のストーリーが初めて出たしね、
皆BGMフリージアでカラミティに鉄華団団長乗せたかったって事だろう。

442:それも名無しだ (アウアウカー Sad3-plyd [182.251.78.227])
19/12/04 23:21:22 CzCzHcE1a.net
スイッチユーザーがやたら自己主張するのと最大規模のPSユーザーがステルスするのは2chの日常だから

443:それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-LRmP [110.134.70.38])
19/12/04 23:21:25 3R7idyCv0.net
ジェネシスはvitaが半分だったからなあ
vitaでDL版なんていたんか?

444:それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-CbeU [110.132.101.185])
19/12/04 23:21:51 ROHg+9Tu0.net
ジェネシスはDLも悪くなかったんじゃなかったけ

445:それも名無しだ (ワッチョイ df5f-KPDH [106.73.150.66])
19/12/04 23:22:06 Y1M1zyHF0.net
序盤にビルゴの群れ相手はきついな

446:それも名無しだ (ワッチョイ ff7c-R3ru [113.36.8.71])
19/12/04 23:22:17 o7G2FCFU0.net
>>432
メーカー発表はクリアまで120時間だな

447:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-o7DB [126.124.91.135])
19/12/04 23:22:20 TNo9efuA0.net
>>436
残念ながらないキャラもいるぞ

448:それも名無しだ (ササクッテロル Sp33-UQyu [126.233.211.119])
19/12/04 23:22:29 tBVXiLz6p.net
>>440
いや一般的だったよ…
3DSとかはそうでも無かったが

449:それも名無しだ (ワッチョイ dfa6-WKXI [122.135.190.11])
19/12/04 23:22:34 rpewdpQJ0.net
戦闘アニメのオンオフがおかしくなってしまったんですが、直し方わかりますか?
〇□どっち押しても戦闘アニメ飛んでしまう

URLリンク(get.secret.jp)

450:それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-j6OY [153.223.59.236])
19/12/04 23:22:42 4pxnyNpS0.net
オリキャラってマークとエリスってイメージだったけど
エリスって随分弱体化してんだなあ

451:それも名無しだ (ワッチョイ ff7b-szFd [153.186.40.58])
19/12/04 23:23:26 ScI3Ne600.net
クッソどうでもいい豆知識
00二期のスメラギさんの制服は発注ミスでちょっとキツイ

452:それも名無しだ (ササクッテロル Sp33-UQyu [126.233.211.119])
19/12/04 23:23:26 tBVXiLz6p.net
>>442
何故かPS4とかVitaで買ってた奴って隠したがるよな
あれ凄い不思議

453:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-iMJF [126.242.175.240])
19/12/04 23:23:40 q+jn7LdJ0.net
>>433
体験版の頃から見てるけどSwitch購入者そんなにいるようには見えなかったが

454:それも名無しだ (ワッチョイ ff02-o7DB [175.134.49.209])
19/12/04 23:23:53 UZMpMJvU0.net
>>449
戦闘アニメが用意されてない奴はそうなる

455:それも名無しだ (アウアウカー Sad3-plyd [182.251.78.227])
19/12/04 23:23:58 CzCzHcE1a.net
>>449
モデル無い敵との戦闘はそうなる

456:それも名無しだ
19/12/04 23:24:05.24 ROHg+9Tu0.net
>>450
まぁ育成すれば使えなくはないやろ

457:それも名無しだ
19/12/04 23:24:58.70 /Qmu3MKU0.net
>>418
シャイニングガンダム「出ろおおぉぉぉ!!ドモォンッカァッシュ!!!」
むしろチボデーが叫んでそうなセリフ

458:それも名無しだ
19/12/04 23:24:58.90 3R7idyCv0.net
>>447
あらそうなのか
みんなにあるわけじゃないのね

459:それも名無しだ
19/12/04 23:25:09.21 rpewdpQJ0.net
>>454
>>455
あっそうなんだ、教えてくれてありがとう

460:それも名無しだ
19/12/04 23:25:17.01 nleoJe3q0.net
ゲハ野郎は特定のハードのみ注目してノイジーマイノリティ扱いする病気だから
PS4もswitchもどっちにしても

461:それも名無しだ
19/12/04 23:25:24.93 tBVXiLz6p.net
>>453
発売前が一番多かった印象あるな
ネットだとSwitch一択ってばかり

462:それも名無しだ
19/12/04 23:25:28.87 j7aIkLb50.net
体験版でスイッチやったけどカットインで処理落ち?が気になってなぁ・・、
リモプも戻ったからPS4にしちった。
モノアイガンダムズはスイッチでやりたかったが。
>>449
扱いがミサイルみたいな奴らは全部そうなるで。

463:それも名無しだ
19/12/04 23:25:43.54 Fj9uLUyj0.net
何で買ったかってそんなにアピールするもんなんです?

464:それも名無しだ
19/12/04 23:25:50.80 XrJeHLkG0.net
オルガのおかげで売れたね

465:それも名無しだ
19/12/04 23:25:57.00 3rCf0jcPd.net
>>446
スパロボの倍かかるじゃない
マジなの?

466:それも名無しだ
19/12/04 23:26:00.72 TNo9efuA0.net
>>451
更に豆知識
二期スメラギさんは一期より太ったが胸は萎んだ

467:それも名無しだ
19/12/04 23:26:16.99 ROHg+9Tu0.net
>>451
アレは場を和ませようとおばさんなりに頑張ったんやぞ

468:それも名無しだ
19/12/04 23:26:33.65 f4ezO9B/a.net
(ササクッテロル Sp33-UQyu [126.233.211.119])
こいつゲームの話1ミリもしてないの笑う
やっぱゲハはガイジしか居ない

469:それも名無しだ
19/12/04 23:27:18.19 UZMpMJvU0.net
>>465
とにかく一話一話が長い めっちゃ時間かかるよ
テキストも多い

470:それも名無しだ
19/12/04 23:27:25.49 NJZk3Vzl0.net
>>440
2016年と2019年のDL販売市場にそこまで差無かったはず

471:それも名無しだ
19/12/04 23:27:46.93 PKgDoXnE0.net
スメラギの制服BD版では下着のラインが出てるっていう嘘コラあったなぁ

472:それも名無しだ
19/12/04 23:28:17.39 q+jn7LdJ0.net
>>448
当時はそれ程でも無かった様に見えたけどな
フロントランナーはともかくボリューム層は実物だったし実物の方にも明確にコストメリット有ったからね
今はもうコストメリット無くなって数時間早く買えるDL販売にボリューム層が移行する段階になってるから明らかに環境が違うよ

473:それも名無しだ
19/12/04 23:28:31.92 tBVXiLz6p.net
>>440
全部想像に見えるから数字持ってきてくれ…

474:それも名無しだ
19/12/04 23:28:41.08 ErkzMC0b0.net
>>465
敵の数が多くて1マップにかかる時間が戦艦連携ですりつぶしてもスパロボの比じゃないと思うわ
テキストじっくり読むとさらに時間かかるし

475:それも名無しだ
19/12/04 23:29:29.17 GU8nfEGq0.net
暁の宇宙のラクスは煽りスキル高いな
なんだこの昆虫みたいなスタイル
これにはアスランも激怒

476:それも名無しだ
19/12/04 23:29:32.68 kfn1/Ov90.net
ササクエ系のガイジ率高すぎる

477:それも名無しだ
19/12/04 23:29:52.68 TR7vcgXG0.net
ウィンダムってVPS装甲付いてたっけ?
ネオだけかと思ったら一般にもあるし

478:それも名無しだ
19/12/04 23:30:14.26 o7G2FCFU0.net
>>465
Gジェネはステージ数が80あって多い(スパロボは分岐があるからクリアまで50話くらいだろ)
それにGジェネは1ステージが長い

479:それも名無しだ
19/12/04 23:30:56.40 Nu/rkrv40.net
オルガ被撃破台詞やっぱアレなんだな

480:それも名無しだ
19/12/04 23:31:12.12 KrA22OBi0.net
>>475
初めて見たキッズの頃にあのライブ衣装可愛いなとか思ってた俺に謝れ

481:それも名無しだ
19/12/04 23:31:29.16 nleoJe3q0.net
Wや00や種死は1話毎にスパロボの3話分くらいの敵出てくるの笑う
Wとか原作でそらガンダム有っても劣勢を強いられるわな

482:それも名無しだ
19/12/04 23:31:51.71 q+jn7LdJ0.net
>>473
最初に前作のDL販売の話題を出したのは君なんだからまずは君がデータ出すべきなんじゃない?
テキトーにイチャモン付けて反論されたらデータ出せとか何様だよ

483:それも名無しだ
19/12/04 23:31:59.90 ROHg+9Tu0.net
Gガンとか来た日には無限増殖やろ

484:それも名無しだ
19/12/04 23:32:03.02 ScI3Ne600.net
というかつまり理屈的にはウィンダムってストライクに性能追いついてんのか?
マジかよ、ミクラスよりはマシって印象しないわ

485:それも名無しだ
19/12/04 23:32:08.86 pYoDSaX5M.net
ラクスといえば無印のすねてる絵が妙にかわいい
全然ラクスっぽくないけど(だからともいう)

486:それも名無しだ
19/12/04 23:32:11.99 vkz9d68U0.net
>>477
無いはずだけどPS装甲という設定もあり
その設定を拾ったっぽい
原作だと普通の装甲なんだけどね

487:それも名無しだ
19/12/04 23:32:31.21 tBVXiLz6p.net
>>482
前作はDL版売れてないって言ってるからだろ
何故今回だけ増えてると思うのか不思議

488:それも名無しだ
19/12/04 23:33:20.98 UZMpMJvU0.net
ウィンダムPS装甲持ってんのか
金かかってるカトンボだな!

489:それも名無しだ
19/12/04 23:33:23.21 P5l4d3ima.net
>>426
そもそもゲーム内容自体Gジェネユーザーのみに向けた作りで新規層取り込む事考えてないんだから先細りするのは当然だしな
体験版プレイして自軍のMSが撃破されたら復活できないって仕様に戸惑ってた新規も少なくなかった様だし
FEだってキャラロストしなくなってだいぶ経ってるのに今どき死んだら終わりってのは時代にそぐわないだろ

490:それも名無しだ
19/12/04 23:33:24.75 kfn1/Ov90.net
ストライクって種死時代じゃキラが乗ってすら名無しの雑魚にボコボコにされてる程度の性能だで
フリーダムでようやくインパルス程度

491:それも名無しだ
19/12/04 23:33:43.91 3qPk0YDJ0.net
地元のゲーム屋潰れてDL版買いました!(怒

492:それも名無しだ
19/12/04 23:34:27.63 vkz9d68U0.net
ストライクは性能的にはザクウォ以下
量産機の性能はザク>ムラサメ>ウィンダムだったような
飛べない分ザクが最も基本性能高い

493:それも名無しだ
19/12/04 23:34:42.10 Nu/rkrv40.net
ストライク系=種死ザクくらいの性能って公式設定あるな

494:それも名無しだ
19/12/04 23:35:37.90 ROHg+9Tu0.net
>>490
旧式だからな
スタゲの再生産機はそれでカスタムして大幅な強化したわけだし

495:それも名無しだ
19/12/04 23:36:21.86 kfn1/Ov90.net
キラがルージュ乗ったシーンはリマスター版で多少マシになった
あれのおかげで強機体乗らないとボコボコにされる人みたいに言われちゃったからな

496:それも名無しだ
19/12/04 23:36:43.60 o7G2FCFU0.net
>>489
別に機体は生産出来るからFEの様にロストで消える訳じゃ無いし

497:それも名無しだ
19/12/04 23:36:54.46 q+jn7LdJ0.net
>>487
分かったから前作の売上データ全部持ってきてからにしてね
君がやってるのはただの悪質なネガキャンでしかないから

498:それも名無しだ
19/12/04 23:37:33.96 eAgcMNwG0.net
フリーダムもEN減る旧式フェイズシフトでびびった

499:それも名無しだ
19/12/04 23:38:13.01 PKgDoXnE0.net
ザクウォーリアとかウィンダムは初期GAT-Xシリーズより性能高いって設定だったはず
フリーダムはCE73の時点でもセカンドステージよりは上

500:それも名無しだ
19/12/04 23:38:14.53 tBVXiLz6p.net
>>497
前作17万!
今作11万!DL入れれば超えてる!!
流石にどうかと思ってな…
前作のDL一本も頭に入ってないようで…

501:それも名無しだ
19/12/04 23:38:19.57 f4ezO9B/a.net
キラはCE世界最強言うならダガー使ってザクファントム落とすくらいの事やれば良かったのに
劇場版刹那みたいな

502:それも名無しだ
19/12/04 23:39:02.29 q+jn7LdJ0.net
>>490
フリーダム>動力の差に依る超えられない壁>セカンドステージ
だぞ
セカンドステージは各機体部分的にはフリーダムに匹敵する性能が有るけどトータル性能では負けてる設定だから

503:それも名無しだ
19/12/04 23:39:04.74 ErkzMC0b0.net
NJCとフェイズシフトのEN効果は相殺されててもいいとは思うけどねぇ

504:それも名無しだ
19/12/04 23:39:24.56 j7aIkLb50.net
今4作はめんどくさいアビもった量産型が多すぎるよなぁ。
やれPDだのPS装甲だのラミネート装甲だの・・・。

505:それも名無しだ
19/12/04 23:39:27.40 ROHg+9Tu0.net
ワッチョイ 5f01-iMJF
ササクッテロル Sp33-UQyu
はNGがいいないい加減しつこいわ

506:それも名無しだ
19/12/04 23:40:52.06 eu6Ghwge0.net
お気に入り機能とかプリセット機能欲しかったな
委託で適正に合わせるの地味に面倒い

507:それも名無しだ
19/12/04 23:40:58.88 7zmsWJ2Ya.net
本当にただ一人のササがガイジムーブしてんの笑う
数が少ないくせにササの高ガイジ率謎

508:それも名無しだ
19/12/04 23:41:09.03 pYoDSaX5M.net
PS装甲のEN低下エフェクトはテンポ悪くて罰ゲームすぎる
一括にしてもなお長えし

509:それも名無しだ
19/12/04 23:41:25.80 vkz9d68U0.net
リマスターのストライクの最期はオオトリ装備だけど
オリジナルだとエールストライクだからな…
基本性能も低いうえに武装もビームサーベルとライフルくらいしか無い

510:それも名無しだ
19/12/04 23:42:06.34 q+jn7LdJ0.net
>>501
そもそも信者の声に押されて本編終了後に最強扱いになっただけで元々最強設定では無かった筈だよ
戦闘関連だと戦闘用コーディネーターとかミナギナのが上だったのが放映当時

511:それも名無しだ
19/12/04 23:42:43.25 j7aIkLb50.net
そういえば種死で急に量産型が初代のオマージュ機になったのってなんか理由があったんかね。

512:それも名無しだ
19/12/04 23:42:49.94 NdjNawWe0.net
初期gatシリーズは燃費悪すぎ

513:それも名無しだ
19/12/04 23:43:52.84 nleoJe3q0.net
>>501
ストライクじゃなくて一回本格的な量産機乗らせるのは割とありな演出だと思う
アムロもディジェ乗ってたし
キラはガンダムしか乗らんこだわり要らなかった

514:それも名無しだ
19/12/04 23:43:53.20 ROHg+9Tu0.net
>>511
元々ザクは平成版欲しいとかの指示じゃなかったけ

515:それも名無しだ
19/12/04 23:43:54.05 tBVXiLz6p.net
種はなんと言うか今作の叩き枠だな
こう言うのも必要か


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch