【PS3】機動戦士ガンダム戦記 Part167【U.C.0081】at GAMEROBO
【PS3】機動戦士ガンダム戦記 Part167【U.C.0081】 - 暇つぶし2ch90:それも名無しだ
15/09/09 21:21:32.66 XZD90Ztz.net
>>85
まず集中砲火を食らわないように立ち回る、これがまず第一
ビームが出てくるような対戦では特にこれを意識するべき
武器の特性上、ビームは相手に当てやすくハメも容易にできる
それ故、複数からしかも囲まれるようにしてハメられたらそれこそ何もせずに撃墜されることも十分あり得る
だからまず複数に囲まれないようにする、ハメられたら早期に脱出するこれが大事
囲まれたらじゃなくて、囲まれないようにを常に意識しなきゃならない
ある条件で7割の確率で囲める相手と1割の確率で囲める相手とでは落としやすさ、付け入る隙の多さは全然違う
まず囲まれないように、相手が囲むことができる確率をできるだけ減らす
上級者はこの確率をかなり抑えるように意識して立ち回ってるはず

脱出できるかどうかはMSの操作の練度と脱出の技量の程度、後は脱出できるチャンスをどれだけ見逃さないかだね
敵の攻撃が一瞬途絶えて確実に脱出できるタイミングがあったとして、9割脱出できる人間と4割脱出できる人間とじゃ生存度は全然違うよね
完全に落とす気の複数(3人ぐらい)に囲まれてハメが開始されて、尚且つ敵の攻撃に完全に邪魔が入らないような状態なら
どんなに上手い人間でも脱出はほぼ無理だよ、せいぜい攻撃が盾になるべく当たるようにして被ダメを抑えるぐらい
どんなに上手い人間でもどうやっても打開できない状況は確実に存在する
味方の援護が間に合わない孤立した状態で囲まれるとかね
集中砲火を受けても囲まれていなければまだいい、たとえ3人から攻撃されてても盾で防げていれば(攻撃してる相手は全員盾前面の方向にいる)ダメは小さいし
味方の援護で邪魔が入れば脱出の隙もできる
囲まれたら囲まれたで、味方の援護がなくすぐに脱出できそうになければとにかく被ダメを抑えて時間を稼ぐとか手はある
そこで被ダメを30%に抑えるのと70%ぽんと食らっちゃうのとでは、後々の展開も必然変わる
結局MSの操作の練度と、立ち回りだとか瞬間的な判断の精度これを地道に上げていく以外ないよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch