α外伝はシリーズ最高傑作 37周目at GAMEROBO
α外伝はシリーズ最高傑作 37周目 - 暇つぶし2ch602:それも名無しだ
14/03/13 18:11:06.52 OMSBolLr.net
ゲームスピード上がって快適になるだけでいいな

603:それも名無しだ
14/03/14 20:07:59.04 f+xM/8Gl.net
技能ポイントは命中回避防御だけでいいんで
パイロット攻撃力の底上げしてほしい

604:それも名無しだ
14/03/14 21:06:08.74 RhLdOhJS.net
加入の遅いやつにボーナスとかあればリュウセイさんももっと使ったかもしれない

605:それも名無しだ
14/03/14 21:16:07.48 QCEoIvDq.net
技能ボーナスは加入時期の関係でキャラ格差が出るからなあ
でも成長してる実感が強くてPP制度よりもよっぽど好きだったなあ

606:それも名無しだ
14/03/15 19:32:03.65 TJ1KmjKe.net
何千年も前の地球の古典に通じているムーンレイスのテクスさんスゲー

607:それも名無しだ
14/03/15 20:48:13.49 JY3+mp3R.net
ああそうだテクスだったわあの医者
カテジナさん可哀想・・・?

608:それも名無しだ
14/03/15 22:01:05.84 08Xq/5/f.net
ソクラテスやアルキメデスに通じてる現代人ってw

609:それも名無しだ
14/03/15 23:08:41.93 krBeRyXl.net
ソ・ソ・ソクラテスかプラトンか

610:それも名無しだ
14/03/15 23:59:07.24 U5tlEu1d.net
ニ・ニ・ニーチェかサルトルか

611:それも名無しだ
14/03/16 01:02:53.59 n+Cl/tOs.net
ギ・ギ・ギンガナムか帝王ゴールか

612:それも名無しだ
14/03/19 00:56:02.83 Gi0n1Go


613:S.net



614:それも名無しだ
14/03/19 01:08:07.88 wrJrVwJH.net
スーパー系使う人はスーパー系を揃えて騎兵隊のように突っ込ませ
相手を殲滅するというやり方でやっていくので、
そもそもスーパー系1人で相手を何体も相手するという形にならない
というか

相手を集団ごとに分割して、片方の集団にはリアル系で足止めを送り
もう片方はスーパー系で殲滅するとかそういうやり方をする

スーパー系を主に使ってクリアする人からすると、
リアル系で削って削ってのやり方だとターン数増えない?って話になる

615:それも名無しだ
14/03/19 01:29:22.40 W10g9LKU.net
うん、スーパー系単騎で終盤に耐えるのはフル改造&豪華パーツのカイザーくらい。
ただ、スーパー系は火力が高いので終盤ボスも短いターンで撃破できて、結局攻略が楽。

616:それも名無しだ
14/03/19 02:14:16.93 /e5MC8Tf.net
反撃無双スタイルは素直にリアル系でやるが吉
中盤あたりから0%行進にするの簡単だしね

617:それも名無しだ
14/03/19 02:25:30.75 Gi0n1GoS.net
>>599
なるほど、全部隊をスーパー系で相手するという訳じゃないんですね
仮に複数配置しても結局敵は集中的に狙ってくるんで落とされるor防御して凌ぐ展開になるんで、
正直な所、スーパーロボット強いか?これ?状態だったので

>>600
ターン数は確かにスーパー系メイン運用した方が早そうな気がしますね
ゲーム性も糞も無いですがただクリアするだけならフル改造したデスサイズ一機突っ込ませて、
ボス以外殲滅してからスーパー系よろしくってやり方で特に苦はなかったですが
とにかくビームシザースの性能が鬼過ぎる…

>>601
先も書きましたが無改造プレイなどの縛りを課した場合には逆にリアル系は使いづらそうですけどね

618:それも名無しだ
14/03/19 04:59:15.93 Vpsdk87v.net
カイザーは底力最大で稼動すると終盤でも結構耐えたような記憶が
HP上げておくと1/8区間が伸びて強いかも

619:それも名無しだ
14/03/19 08:37:29.00 6ruPrdcT.net
正直後半は援護防御してもらってばかりでそんなに耐久は気にならなかった
攻撃面も援護で何回も殴ってたからそんなに

620:それも名無しだ
14/03/19 11:39:53.31 Vvo4jmNB.net
一機をフル改造して突っ込ませるより、複数を適当に改造して固まって突撃したほうが楽チンだしね
装甲なんて援護防御で数回耐えられれば十分

621:それも名無しだ
14/03/19 22:35:15.02 W10g9LKU.net
スーパー系が強いって言われてのは精神コマンドが複数人使えるとか、分離合体攻撃が使えるとかあるからね。
実感としてはスーパー系軍団が最強なんだけど。
パンをムシャムシャすると世界変わるのかな?

622:それも名無しだ
14/03/19 23:13:54.11 jZM8cI0W.net
世界が変わるのはむしろ、精神が揃ったボルテスかコンV(次点でフリーデン)に
期待を投げた時の効果の酷さがわかってからだ


623:と思う 2回投げれば1回分戻ってくる上に、熱血覚醒で最大2回殴れて、さらに再動or補給他を飛ばせてなおSPが余る この2回の期待の代用がパンだと捉らえればいい



624:それも名無しだ
14/03/20 01:36:45.75 RflRRZcp.net
パンのついた超電磁兄弟は普通ならリセットもののミスを一発帳消しにしてしまうから

625:それも名無しだ
14/03/20 03:28:08.10 WW/rdBtu.net
パンムシャムシャはヤバいよ
御大将3体出てきて10ターン宣告されても余裕で勝てる

626:それも名無しだ
14/03/20 12:55:43.75 Q3TIKQMZ.net
俺もパン祭りやってみるか

627:それも名無しだ
14/03/20 21:23:41.17 SspbE5Kw.net
スパロボ春の

628:それも名無しだ
14/03/21 04:21:55.73 rLnm3HRa.net
難易度調整して敵になったプロをスーパー系で殴れる面に行って
超電磁を99レベルにしてみたが、その後のバランスが完全に崩壊した

629:それも名無しだ
14/03/21 12:55:02.65 vtkWc7e6.net
パン祭り

630:それも名無しだ
14/03/21 13:58:11.28 Z3awth1B.net
コンバトラー、ボルテス、DX(Gファルコン付き)でずっと俺のターン
3機とも普通に戦っても強いからなおさら酷いんだよね

631:それも名無しだ
14/03/21 15:17:28.32 p7mVSJoE.net
敵のルーチンが修理補給機体から狙ってくるようになっているから
概ね脆くて攻撃力もなく、精神ポイント重視キャラが乗ってて回避も弱い修理補給機は前線に出しづらい
にも関わらず超電磁兄弟は分離すると4号機が修理機能付きだから分離して修理してまた合体すれば
絶対に敵ターンに狙われすらしない
そうやって稼いだレベルによる高いSPでちづるは補給、日吉は期待が使える
特に日吉は最終的に期待2回使えるようになるから最悪

632:それも名無しだ
14/03/21 21:34:35.97 8ecitOLw.net
超電磁兄弟の修理機は前線の維持にかなり活躍するよね。
分離機に余った強化パーツ付けまくれば避けたり耐えたり、射程伸びて援護に有効だったりでさらに活躍出来る。

633:それも名無しだ
14/03/21 21:54:51.86 Fv0r9rLp.net
そういう運用の仕方が強いのは分かるけど手間暇かけて工夫した強さと、
リアル系を突っ込ませて無双するのが大して変わらないのがスパロボの嫌な所
敵の命中率もっと上げる代わりに攻撃力落とす調整には出来ないのか
MSでも2発くらいは耐える代わりに雑魚の攻撃でも集中かけてようやく一桁台で避けれる
こんな調整にすればスーパー系も釣り合い取れると思うんだが

とにかく当たらないって最大のメリットがある割にリアル系はデメリット無さすぎる
ウインキー時代のスパロボみたいに気力の増減が攻撃力にモロ影響するシステムなら
攻撃受ける事にもメリットあるんだが今の調整だとただの食らい損だからねぇ
外伝はまだバランス良い方だと思うけど援護出来るのはスーパー系だけぐらいの調整でも良かったかな

634:それも名無しだ
14/03/21 23:02:25.12 8ecitOLw.net
その工夫が楽しいんだよねぇ

635:それも名無しだ
14/03/22 00:22:39.83 Uq3vQmEE.net
リアル系つっこまして無双ってやたらターン数かかるから全然楽だと思わない
外伝から熟練度ポイント取るのに早解きが必要になって、反撃無双じゃ全然間に合わない

636:それも名無しだ
14/03/22 00:36:02.33 IlCsBzHS.net
スーパーロボットを殆ど使わなくても熟練度オール取得は可能だけどな
最小ターン数を目指すやり方だと両方使わざるを得ないから片方が要らないみたいに語る意味が無い

637:それも名無しだ
14/03/22 03:59:46.77 7yx43o40.net
無双が楽な作品もあるけど火力の低い外伝ではかったるくてやってらんねー
総合火力で押した方が楽

638:それも名無しだ
14/03/22 06:54:16.66 t8b2ZQvm.net
LV99の超電磁だとサブパイでも結構当てて避けるのかしら

639:それも名無しだ
14/03/22 09:35:09.46 E6UjS7Zw.net
リアル系は後半の援護フォーメーション組んでるやたら硬い敵にMAP兵器ぶっぱなす仕事があるからな
やはり外伝はゲームとして良く出来てる(ただしバグを除く)

640:それも名無しだ
14/03/22 10:12:41.47 7yx43o40.net
NT補正や地形適応とかが設定通りに実装されてたらどんなバランスだったのかは気になる
凄いストレスゲーになってたかも

641:それも名無しだ
14/03/22 18:14:51.96 vELUe5wu.net
このスレ見るまで限界余分に改造してなかったし
機体の地形見て防塵装置やAアダプターつけてたけど
ストレスがあるとしたら別の部分だったと思う

642:それも名無しだ
14/03/22 19:32:22.33 2MCOmPOt.net
スーパー系や1線級のMSは地形適応にバグなくても元々空陸Aばっかだからたいして変わらん
機体の地形適応に問題がある奴は武器の適応も悪いからどっちにしろ強化パーツ付ける

643:それも名無しだ
14/03/22 19:50:29.14 7yx43o40.net
言われてみればそれもそうだな
オールドタイプに多い空Bが多少乗換えで不便になる程度か

644:それも名無しだ
14/03/22 20:50:49.94 ynG7uqUG.net
ダンクーガの悪口はそこまでだ

645:それも名無しだ
14/03/22 23:03:10.45 zGifBSHa.net
援護フォーメーションの敵にはいつも分離メカで援護外ししてるわ。
MAP持ちって終盤ではいつもスタメン落ちするんだよね。
ヴァルシオーネはスタメンだが終盤ではMAP兵器的な活躍は厳しい。。。

646:それも名無しだ
14/03/22 23:45:29.95 iAjHDSQ2.net
図鑑にダイモンとサイモンとか言うやつだけ載ってなくて
地上ルート第35話「戦闘神降臨」 で出現することまで突き止めたんだけど
このルート3周したうちの1回は絶対通ってるはずなんだが

なぜなんだぜ
熟練度で出ないとかある?

647:それも名無しだ
14/03/22 23:53:23.57 ynG7uqUG.net
>>630
Easyなら出ないらしいが

648:それも名無しだ
14/03/22 23:57:48.74 iAjHDSQ2.net
>>631
やっぱそうなのか~
かすかな記憶だと通ったときイージーで通ったかも
ありがとうまたやり直してみる

649:それも名無しだ
14/03/23 04:29:32.86 QAJQmzby.net
超電磁ロボにパンムシャってそんな強いのか?って考えたけど、
必中鉄壁かけて突っ込ませてSP無くなったら互いに期待かけて、
その上まだ2回SP全回復出来るって相当ヤバいなw

ちなみにストレスフリーでやるなら超電磁兄弟の武器って何段階くらい改造すりゃ良いんだろ?
というかハードクリア資金200万あったらどんな風に改造する?
みんなのお金の使い方を知りたい

650:それも名無しだ
14/03/23 07:47:49.33 mxMwP6nL.net
ダイターンに全ぶっこみ余裕でした
ぶっちゃけ200万ってゲーム通して見るとそんなに大金でもないんだよなあ・・・

651:それも名無しだ
14/03/23 16:05:01.65 KlJ4Yn4k.net
α外伝のダイターンのステータスは絶妙
弱くはないけどとりたてて強くもない

ニルファだとハンマーと爆雷とサイズボーナスによる攻撃力で粋に暴れ回ってくれるのに

652:それも名無しだ
14/03/23 18:05:47.00 oGuEaD0W.net
それ以降はサイズ差や魂前提の攻撃力に調整されてしまいまた微妙な機体に
ダイターンって強いイメージあるけど実際強かったことはあんまりないな
代わりにクソ弱かったこともないけど

653:それも名無しだ
14/03/23 18:11:39.87 n5Lj5gD5.net
α外伝の万丈さんの格好良さは異常
あのワイルドな裸鎧に知性と野生を併せ持つナイスガイ

654:それも名無しだ
14/03/23 18:13:27.98 nGljN1se.net
ダイターンて無改造でも普通に戦えるからついつい改造を後回しにしてしまう
そしていつのまにか倉庫番に・・・

655:それも名無しだ
14/03/23 19:30:43.77 ReauRYFt.net
クリアボーナスはダイターンとかZガンダムとかグレートマジンガーとか最初から最後まで使える奴に
まあ何に使っても強いんだが
超電磁兄弟はHP装甲4段階、ENフル、武器5段階くらいで使ってた

656:それも名無しだ
14/03/23 19:45:22.34 njWRpQxA.net
超電磁というかコンVの分離機体の攻撃は命中補正がいいので
本体ごと攻撃力を上げておくと敵を削るのに使える
雑魚削ってP兵器の弱いリアル系などの機体でトドメ刺して気力あげて
分離機体はまた合身してから本体で攻撃みたいな繰り返しで
待って削らずにどんどん打って出るプレーなら、金はかかるけどいっそフル改造でも元は取れる感じ

657:それも名無しだ
14/03/23 22:37:58.40 QtOZ9kTb.net
使う予定があるなら、やっぱ武器改造コストがお得なゲッターかな。
MSメインなら百式とか。
前の人が言ってたけど200万くらいじゃたいして役に立たない。

658:それも名無しだ
14/03/24 01:57:44.54 yC0QxX6q.net
最初に200万ならまずZのENと武器フル改造かな
カーメンを意地でも倒すとかいうならダンクーガを機体武器フル改造するって手もあるけどほとんど無意味

659:それも名無しだ
14/03/24 02:24:39.88 arWVdXfP.net
その後を考えると、カーメンを倒したいならライディーン改造の方がいいと思う。
武器フル改造ならグレートに援護させれば、密着ゴッドボイスでまあまあ余裕持ってカーメンを撃破できるはず。
当然フル改造には金が足りないけど一周目でもライディーン使ってカーメンをギリ撃破できた記憶がある。

660:それも名無しだ
14/03/24 07:41:56.51 GkGv2MDQ.net
100万くらいは残しておいてフル改造バザー売却
メガジェネレーターやAアダプター狙いで

661:それも名無しだ
14/03/24 10:30:31.04 hYSyXZ+U.net
あとはブレーンコンドル状態でグレートを改造して未来編サクサク進めるのが良くあるパターンかな?

662:それも名無しだ
14/03/25 17:36:55.93 6mhBDSMo.net
補給レベル上げ使えば3号機で行けるかな

663:それも名無しだ
14/03/29 16:49:21.82 /hS2jStk.net
αとα外伝の補給での経験値は、固定値じゃなく回復量準拠だから
修理の方が楽だぞ

あと経験値に関してもう一つ言うと
改造すると戦闘経験値が下がることがあるから、計画があるときは注意。
「ガロードを99まで上げる計画が、DX改造してたからできなかった」という報告には泣いた

664:それも名無しだ
14/03/29 17:24:49.29 HsSJzqZS.net
修理だと修理側が高レベルになってくるとダイアナンとかに乗せてても避け始めてイラつくんだよな

665:それも名無しだ
14/03/30 11:34:10.60 evFPzf6B.net
修理も修理できた量で経験値が変わってくるから低レベル時は経験値があまりおいしくない
逆に言うと元々同じレベルぐらいの修理ユニット同士で修理しあうとお互い高レベルになった方が経験値おいしい
修理する側のレベルが低い時の経験値のかけ算は8レベル差ぐらいだったかで変わらなくなるから
レベル低いうちは普通に敵倒してあげたほうがいいかもよ

666:それも名無しだ
14/04/03 14:37:50.08 yznQYcZP.net
最近やってるんだけど
隠し的にビシニティって一回も行く必要ないんだな。

667:それも名無しだ
14/04/03 17:19:46.97 LfSQ2m7C.net
シナリオデモでフォッカーが酔っ払ってる時に出撃させたら、最初から気力150ってのに気付いたんだけど
常識?

668:それも名無しだ
14/04/03 22:33:25.36 Knixei08.net
酔ったフォッカーと熱にうなされたコトセットは別取りという芸の細かさ

他にもプロとティターンズとか

669:それも名無しだ
14/04/04 14:22:15.11 znVnsBE2.net
>>651
αでもあった気がする

670:それも名無しだ
14/04/05 01:48:18.57 ZYpIucxL.net
いままでブライガー使ってなかったけど援護させると便利ねこの子

671:それも名無しだ
14/04/05 08:58:52.52 SuMMf0pF.net
便利 ねこ の子 と読んで二度見

672:それも名無しだ
14/04/05 12:18:39.35 jdyV902d.net
ウ、ウ、ウルフのマーク!

673:それも名無しだ
14/04/05 12:47:13.96 3OHPwoeC.net
>>654
ブライガーは基本スタメンだろ

674:それも名無しだ
14/04/05 13:03:20.70 DTfU0pTp.net
これって、全滅プレイで上がったパラメーターは戻るの?
ギャバンの射撃を上げてみようかと思ってるんだけど。

675:それも名無しだ
14/04/05 15:21:16.76 tS4NTu3C.net
戻る

676:それも名無しだ
14/04/05 16:55:57.41 jHLOSlXe.net
【お前を】 中川翔子さんに殺害予告した無職女を逮捕 【殺す】

 警視庁は1日、ツイッターでタレントの中川翔子さんに対して
「殺す」などのメッセージを送ったとして、偽計業務妨害の容疑で
足立区在住の無職女(32)を逮捕した。
 発表によると女は、先月30日に中川翔子さんのツイッターアカウントに対し
『中川翔子……お前を殺す(声:緑川光)』と書き込んだ疑いが持たれている。
 警察によると女はメッセージを送ったことそのものは認めているものの、
『「お前を殺す」はアニメ『ガンダムW』で緑川光さんが演じた主人公の名台詞であり、
そう言われて殺された人がいないのもオタクの間では常識であり、中川さんも知っているはずだ』
として容疑の一部を否認しているという。
 逮捕の知らせに対して中川さんは『アニメのネタとして面白いと思ってリツイートしたのに、
脅迫と受け取って通報した人が多くいたのに驚きました』というコメントを発表した。
 また警察の担当者は「本当に殺す意図が無かったにもかかわらずそのようなメッセージを送り、
結果として警察の業務を妨害したのだから偽計業務妨害となるのは当然のことだ」としている。

スレリンク(x3板)

677:それも名無しだ
14/04/05 19:55:36.54 DqBdhEfR.net
せちがらい世の中ですなぁ(オヤジモード

678:それも名無しだ
14/04/05 20:58:35.46 DTfU0pTp.net
>>659
どうも!
それじゃ無駄になっしゃうのか。
それにしてもギャバンは集中がないのがつらいな。

679:それも名無しだ
14/04/05 21:11:34.16 tS4NTu3C.net
デンドロやノイエに乗せるとかスパガンで集中持ちと組ませるとかするといいよ

680:それも名無しだ
14/04/05 21:51:44.38 GPdZJfHZ.net
2年後にJ9シリーズの新作放送予定だってな
ポシャらなきゃいいけどw
URLリンク(subcultureblog.blog.fc2.com)

681:それも名無しだ
14/04/05 23:28:33.44 f3Q16ozx.net
>>662
ガッツあるからええやん
ガッツと援護の両方持ってて普通に強い

682:それも名無しだ
14/04/05 23:50:55.61 33FG793d.net
α外伝はガッツか援護があればいいです。指揮官があるともっと嬉しい

683:それも名無しだ
14/04/06 07:32:54.78 qrbtRwxT.net
やはり全部持ってるギャバン隊長最強だな
指揮官居ればニュータイプ部隊はほとんど集中使わなくて済むから良い

684:それも名無しだ
14/04/06 08:33:01.70 DQzZqaQQ.net
>>667
そのかわりギャバンは回避系コマンド持ってないから終盤のラスボス戦には不向きだけどな
ガンダム部隊率いて雑魚敵のHP削りまくるのには向いてる

685:それも名無しだ
14/04/06 08:52:14.64 AkgXGKjU.net
そしてニュータイプ部隊を取り仕切るアムロとシャアも指揮官持ち
その恩恵で後半は熱血魂だけにSPをぶっ込めるから火力も大方問題ない
こんな事ばかりやってるから俺はスーパー系を使う機会が無いんだよな…

686:それも名無しだ
14/04/06 12:24:12.61 HsoCGSvx.net
スパロボは縛らない限り緩い調整で作られてるから本来削り役のリアル系の火力でも問題無くボスを倒せちゃうのがね
その点ではウインキー時代のスパロボはスーパーの火力が目立ってバランス良かった

687:それも名無しだ
14/04/06 12:46:00.44 tXNCOly+.net
ウィンキー時代のスーパー系はちょっと攻撃受けるとあっとうまに沈んでたから
あまりいい思い出がない

688:それも名無しだ
14/04/06 13:17:38.20 e/FWxnQi.net
>>671
ゲッター2の地中潜りの安定感は異常w
精神の隠れ身の消費を10か15くらいまで下げて、その代わりこっちも手を出せないような精神が欲しかったな
スーパー系は実際やりあうよりも近付くまでが一番辛いところだし

689:それも名無しだ
14/04/08 00:42:44.99 FtHnwYe0.net
2回行動無くなって撃って移動ができなくなったし
むしろα外伝はスーパー系天国だと思うが
熱血と魂の差で確かに一撃の攻撃力ならスーパー系とリアル系変わらないけど
スーパー系は攻撃力3000~4000ぐらいの武器で地形対応優秀な無消費とか低消費の武器が多いし
最初から気力を上げやすい分、高威力の攻撃を何度も繰り返しやすい

690:それも名無しだ
14/04/08 10:44:44.69 S4oz1BeH.net
ウィンキー時代は幸運の有無が一番大きかったかな
そのせいでダイターン補欠だったけど

691:それも名無しだ
14/04/08 11:06:28.08 8LNekyoj.net
第四次からα外伝に飛び石でやった俺からしたら
序盤で初登場したコンVが耐えつつMSバンバン落とす姿に感動したもんだ

692:それも名無しだ
14/04/08 11:06:43.14 fH1pW09q.net
ダイターン入るころには中盤くらいで大抵金欠じゃないから幸運で必死に稼がないといけないってわけじゃないし
レベルに差が出てもウィンキー万丈は能力が凄まじいので問題ない
※ただしFは除く

693:それも名無しだ
14/04/08 23:00:40.66 nZOcvs0V.net
ようやくハードクリアした
シュウ様あんまり強くないな基地の地形効果がうますぎるし
っていうかゼンガーが強すぎる
敵の時は鬼強なのに味方になると貧弱になるのがスパロボのお約束じゃなかったのかよ!

694:それも名無しだ
14/04/08 23:30:21.30 T3xhdK/M.net
あれでも弱くなってます

695:それも名無しだ
14/04/09 12:34:35.23 OZas2Chm.net
敵のときはカイザーを両断できるくらい
味方のときはブライガーを両断できるくらい

696:それも名無しだ
14/04/14 17:40:48.74 kXdnoETR.net
クリア前に燃え尽きるよ

697:それも名無しだ
14/04/14 19:11:57.76 kXfO2ho8.net
PSのディスク版は第35話Aパートのバグさえなけりゃあな

698:それも名無しだ
14/04/14 22:28:40.09 uYVTF6Iu.net
>>680
外伝をやると第二次も
第二次をやると第三次も
えぇーい、プレステ2を買ってしまえ!
となった俺が通りますよ

699:それも名無しだ
14/04/15 06:09:13.45 tEab/+KG.net
第35話のバグってやっぱ出現敵機が多くなりすぎて
オーバーフローしてるんだろうか

700:それも名無しだ
14/04/15 12:56:25.78 gsGlyYjY.net
>>683
ハングるのは敵が全部消えてからだから多分ちがうと思う
あろこまで進めた後で、5話分くらいもどってルート選択からやり直しはちょっと萎える

701:それも名無しだ
14/04/15 22:59:18.91 F6ndsUcU.net
いや、わざわざ戻らなくてもラーカイラムにメガブースター+加速で
一気に目標ポイントまでいけばクリアできるだろう
敵を倒しすぎて2度めの増援だすとだめだけど

702:それも名無しだ
14/04/15 23:09:40.89 bVMyq2bE.net
むしろクリア=フリーズが確定した後でも
味方のいる方向にマップ兵器撃ってゲームオーバーにすれば
セーブがクイックセーブだけでもやり直せるんじゃね?

703:それも名無しだ
14/04/15 23:48


704::48.49 ID:tEab/+KG.net



705:それも名無しだ
14/04/16 07:47:14.94 hwssr6TR.net
わざとそういう仕様にしたんだろうか
RPGでも普通にやってたら絶対クリアできないように設計してる作品あるよね

706:それも名無しだ
14/04/16 11:04:51.15 ADIJmAkO.net
>>687
それなら第二増援がでてきたらゲームオーバーってことだよね

707:それも名無しだ
14/04/16 20:27:11.16 MtrI/4kX.net
ザブングルとかよく知らないから未来に飛ばされた直後はだれる
分岐入ったらまたやる気出る

708:それも名無しだ
14/04/16 21:56:49.19 dEb9wxrz.net
これやってからザブングル見たら
ビックマンの退場の早さにびっくりしたわ

709:それも名無しだ
14/04/16 22:37:42.20 cI2Y9t5j.net
ザブングルって作風明るいって言うけど結構人死にまくってるからね
ティンプやホーラにけしかけられた運び屋とかブレイカーとかイノセントの一般市民とか

710:それも名無しだ
14/04/16 23:45:45.00 JFsHCfoa.net
最終回がみんなで走って終わるから明るいイメージあるけど
女をぼっこぼこにしたり結構ダーク

711:それも名無しだ
14/04/17 02:17:58.88 hwUT5YUz.net
ザブングルは見てない、というか近所のレンタル屋に置いてないんだがそんなアニメなのか…
ジロンがティンプやホーラとふざけ合ってるイメージしかなかったw

712:それも名無しだ
14/04/17 02:32:36.93 83a5Q43M.net
戦争物とは違う意味で人の命が物凄く軽い世界だから、現代日本人の感覚でいうと、
「お前らの行動で何人も巻き込みで死んでるのに気にしてるそぶりがなさすぎだろ」って感じがある

713:それも名無しだ
14/04/17 02:37:50.74 83a5Q43M.net
ギャングものとかヤクザものの映画で、下っ端の若い連中(チンピラ)が衝動的に動いて
簡単に命を投げ捨てながら、周りの人間も巻き込んでいくじゃん
あんな感じ

714:それも名無しだ
14/04/17 02:41:07.02 hwUT5YUz.net
>>695-697
要するに「見ろ、人がゴミのようだ」的なアニメなんですね、分かります

715:それも名無しだ
14/04/17 08:14:30.71 8ONJLsc6.net
久々にやり直したらソシエちゃんくっそ有能だな
カプルをフル改造するか∀に乗り換えさせるか悩むところ

716:それも名無しだ
14/04/17 10:57:39.19 79zJQBmj.net
ブライガーもノリが軽いけど人が結構死ぬ
J9も結構殺してる

717:それも名無しだ
14/04/17 11:28:34.57 oMYkRHKQ.net
基本的に各作品のエース級が集まってるんだから、無能はいない
ボスにボスボロットのままで戦わせ続けたら、弱すぎて涙がでるけど、マジンガーかグレートマジンガーの乗せかえたら
普通に強いしな、VRメットとかで的中率上げたほうがいいけど

718:それも名無しだ
14/04/17 11:40:44.64 5rgGCGPQ.net
ザブングルはエルチが洗脳されたり失明したりする所でああ冨野だなぁと思った

719:それも名無しだ
14/04/17 13:32:07.37 8ONJLsc6.net
ボスは開幕脱力、自爆する仕事があるから…
ある意味戦闘のプロ

720:それも名無しだ
14/04/17 17:56:36.13 yu8pz1B6.net
ザブングルはそもそも3日の掟がある世界だしなあ

721:それも名無しだ
14/04/18 02:21:53.98 dQN8TGXh.net
イノセントに一般市民がいるとか思わなかった

722:それも名無しだ
14/04/19 12:40:03.63 AyYdJ0YA.net
チルが機関銃で人殺しまくってるしなあ、あの世界w

723:それも名無しだ
14/04/19 16:13:14.54 9RAt0v5c.net
チル「も」じゃね?
そこだけ聞くとチルが殺人鬼みたいだww

724:それも名無しだ
14/04/19 18:59:07.60 aGqS+gIA.net
他の奴はそのぐらい普通にやりそうなタフさもってるし

725:それも名無しだ
14/04/25 19:48:24.84 BXOrfCFw.net
ワタルとか子供向けに回帰した作品除けば、ロボアニメで死人が出ないのは
パトレイバーぐらいだろうか

726:それも名無しだ
14/04/26 02:15:43.01 YayKC/0H.net
ロボットガールズZは誰も死んでないよ

727:それも名無しだ
14/04/26 16:15:37.84 /DzWpur5.net
見なかったことに
レイプロボイラネ

728:それも名無しだ
14/04/26 22:17:36.53 ZHn4Q7/k.net
このバグって結局なんだったの?
URLリンク(www.youtube.com)

729:それも名無しだ
14/04/27 23:56:12.83 dmb7RxmB.net
何と言われても

730:それも名無しだ
14/04/29 01:14:14.43 RcBsaHQv.net
今さらだけど「遥かなる時の彼方」って曲良いね
外伝のBGMで一番好きかも

731:それも名無しだ
14/04/29 09:04:15.38 Pwkk6nTR.net
>>713
同士よ

732:それも名無しだ
14/04/29 23:48:56.53 ga4Ijd00.net
アーカイブスの奴ってバグとかフリーズ改善されてる?

733:それも名無しだ
14/04/30 03:59:48.61 aiJryglj.net
>>715
>>1

734:それも名無しだ
14/05/09 11:39:17.46 rxQqVEUG.net
レツゴ―3匹ジュンが死んじゃったから、ミオのハイファミリア打って追悼

735:それも名無しだ
14/05/09 20:03:24.11 HFJFkSgE.net
俺の後輩はミオのファミリアの元ネタがダチョウ倶楽部だと思ってたらしい・・・

736:それも名無しだ
14/05/10 04:21:22.41 wmfM0ve+.net
今α外伝プレイ中 プレミアムエディションでもpsone booksでもなく通常のパッケージだけど、
・グレートの武器改造コスト不具合
・インターミッションロードで強化パーツ定価に
・30話のティファのセリフ
・グレタガリー入手
の不具合は発生せず。そろそろ宇宙35話なので増援バグ検証します

737:それも名無しだ
14/05/10 15:34:29.52 XZJDc1vt.net
通常のパッケージで中身が別物って事はあるんかね
通常版はSLPS-03148で
プレミアムだとSLPS-03577だからPCに入れてID見てみたら?
PSoneは持ってないからわからん

738:それも名無しだ
14/05/10 22:23:13.78 wmfM0ve+.net
>>720
03148だなー なんでだろ?

739:それも名無しだ
14/05/11 00:54:56.49 kZ5Yq6Ry.net
後期ロットから修正入ってるとか?
自分のも>>719のバグは起こらない
best版だからかな

740:それも名無しだ
14/05/11 01:42:31.51 lJLyVDFu.net
どうやら通常版でもリマスターされたディスクが出てるみたいだね
廉価版はリマスター版と同じ中身でPSone(91506)は不明
プレミアム版をメモリサーチすると格納位置が変わっているから
バージョンとしては3種類あるって事になるのかな

741:それも名無しだ
14/05/24 15:48:15.22 i7adWSfp.net
いまクリアしたけど、アムロを途中でスタメン落ちさせたスパロボははじめてだ
カミーユはZが使いやすかったから使ったけど

742:それも名無しだ
14/05/25 16:21:23.53 IrpC5CtJ.net
アムロはガンブラで頑張ってたけど、
クワトロは使わんかったな

743:それも名無しだ
14/05/25 19:24:59.75 NnK3fucp.net
一回アムロクワトロカミーユウッソあたり同時に同じように使ってたけどクワトロだけ露骨に能力の伸びが悪かったな
成長限界型はき


744:ついぜ



745:それも名無しだ
14/05/25 19:40:10.20 ekvsQZ55.net
NT達はガッツや早く援護覚える奴らに押されて指揮官持ってるアムロだけ残った

746:それも名無しだ
14/05/25 20:25:38.26 bmsfKPuR.net
露骨にってほど差はないような
99まで上げたんならわかるけど

747:それも名無しだ
14/05/25 22:20:46.34 aX3HJNDM.net
そうか、ガンブラスターにのせてもよかったな
何となくウッソのせてたよ

748:それも名無しだ
14/05/26 00:40:17.23 Oqa39Dbl.net
ウッソは∀だったな

749:それも名無しだ
14/05/26 19:01:49.71 aFiFmoG5.net
久々にコレンルート通ったがメシェーとコレンのコンビでスーパーガンダムが
Gビットより使いやすいと思った

750:720
14/05/27 02:17:35.80 LVEZ56DP.net
今さらだけど「私はD.O.M.E~」クリア。
敵増援全部出したけどバグらず。やっぱり修正版っぽい

751:それも名無しだ
14/05/27 19:02:18.99 iPjnLOkO.net
カトルかウーフェイどちらにデスサイズ渡すかすげぇ悩むな
トーラスはトロワとしてゼクスはアルトロン辺りが妥当だろうか
W勢の乗り換えに毎回悩む

752:それも名無しだ
14/05/27 19:46:27.92 +DH65xZF.net
トロワにデスサイズあげて聖戦士にしようぜ

753:それも名無しだ
14/05/28 00:59:11.40 zctJQOPB.net
ソシエを生かすのに良いMSはなんだろう
∀はロランのものだし
GP03辺りを装甲改造して使えば良いのだろうか

754:それも名無しだ
14/05/28 10:02:38.57 IA4VATZG.net
格闘高めで援護多いMS乗りはイーゲルと相性がいいよ
ソシエ以外にもポウ、ギャバン、モンシアとか
ただ入手が月光蝶前で遅いのとミノフスキー着けなきゃ役に立たないのが難点

755:それも名無しだ
14/05/28 21:41:42.98 0uMQBxpO.net
>>733
そのままデュオじゃダメなんか?
集中に加速と使いやすい精神揃ってると思うが

756:それも名無しだ
14/05/28 22:32:29.59 TQsn3apq.net
W勢はゼクストーラスとヒイロゼロカスしか使わなかったけど、次2周目やるときはつかってみようかな

757:それも名無しだ
14/05/29 03:04:54.48 iyXPNXef.net
44話月面にて、ホワイトアークを狙うメイガスおばちゃん
横にボルテス君

ボルテス空中→ホワイトアークに対して援護防御しない
ボルテス地上→ホワイトアークに対して援護防御する

なんで!?

758:それも名無しだ
14/05/29 03:44:33.21 8UqXhr69.net
着地してると地形効果でギリ生き残る的なやつと予想

759:それも名無しだ
14/05/29 09:48:09.36 UvaiNYDA.net
ボルテスは負けない、負けはしない!

760:それも名無しだ
14/05/29 09:57:32.08 oN4hV16s.net
>>733
普通にデュオでいいと思うけど
最後に加速覚えたらかなり便利になるし

761:それも名無しだ
14/05/29 10:32:20.28 WpU4IDw8.net
α外伝はスーパー系が息をしている名作やったな(遠い目)
あと、マヒローのビームがバカみたいに強かった

762:それも名無しだ
14/05/29 10:33:25.22 +AY6hIao.net
>>742
だよな、デスサイズは地上型で足が遅いのが難点だから加速があると使いやすい
まぁデュオがどうしても嫌なら次点でゼクスかな、射撃値もったいねーけど

763:それも名無しだ
14/05/29 11:02:29.18 xRf5ZV+S.net
WOヒイロ、デスサイズウーフェイ、トーラスゼクスが使いやすい
底力持ってて、援護2のウーフェイ超強い

764:それも名無しだ
14/05/29 11:12:50.51 +AY6hIao.net
>>745
チルドレンあたりまで進んだらゴヒじゃ厳しくないの?
リアル系の底力って強いイメージ全く無いんだが…ガッツなら分かるけど

765:それも名無しだ
14/05/29 11:34:13.58 xRf5ZV+S.net
底力強いだろう、回避命中30%にCT50%アップ
デスサイズと相性凄く良いよ
指揮持ちの隣に置いて底力発動させて集中すれば終盤でもいける
どんな相手でもほぼクリティカルだせる援護要因ってのが強い

766:それも名無しだ
14/05/29 11:37:06.45 +AY6hIao.net
>>747
あれ?外伝のゴヒって集中持ってたんだっけ?
どうもゴヒは必中のイメージ強いから他作品と勘違いしてたようだ、スマン

767:それも名無しだ
14/05/29 11:52:45.29 m+5YeHNf.net
外伝の五飛は集中必中両方持ってる
他のシリーズならそんなにイラネーヨだが、変態兄弟とかを相手にするときは心強いな
集中+かく乱で雑魚に反撃特化もよし、気合でデスサイズの分身引き出すもよし

768:それも名無しだ
14/05/29 12:00:10.45 b8ldOYsy.net
α外伝のW組は皆強いし戦闘アニメもカッコイイ

769:それも名無しだ
14/05/29 12:05:23.44 vecjpRrO.net
無消費や低燃費で威力もある武器持ちなら単に援護役としてだけでも十分価値あるから
相手の反撃が怖くて自ら攻撃できなくても十分使える

770:それも名無しだ
14/05/29 13:10:54.45 VoDAI3BG.net
α外伝ってENが0になりそうな武器とか弾数1の武器は援護に使わないんだっけ
消費無いからって援護にサテライトキャノン使おうとするエックス系はなんとかなりませんかね…

771:それも名無しだ
14/05/29 14:45:20.32 dCwSOhpu.net
先にサテライトを撃ってから再動だ!(違

772:それも名無しだ
14/05/29 18:43:59.41 oN4hV16s.net
>>752
最大威力の攻撃が最優先で選択されるはず

773:それも名無しだ
14/05/29 18:47:28.85 CBuzlR0q.net
ギャリアでバズーカ使っても倒せない敵にICBM投げってのは見たことないし残弾とかは考慮されてるんじゃない?
サテライトは見た目は無消費・弾制限無しみたいなものだから使われるけど

774:それも名無しだ
14/05/29 18:59:17.88 gMMpcce/.net
今確かめたらEN満タン気力130のコンVが援護にグランダッシャー選択した
よくわからんな

775:それも名無しだ
14/05/29 18:59:46.92 RMrPWEVQ.net
残弾1とあと1回で使えなくなるENだと選ばれない

776:それも名無しだ
14/05/29 22:01:54.50 jwX3fEbm.net
そもそもディバイダー強すぎてサテライトいらん

777:それも名無しだ
14/05/30 03:55:26.44 SGoc8ySc.net
>>756
多分距離補正でダッシャーのが強いんじゃないか?
昔調べたけどスピンより近接ダッシャーのが強かった気がする

778:それも名無しだ
14/05/30 14:26:11.32 1Poym1mB.net
距離補正の影響で、実は大体の場合ダッシャーの方がスピンよりダメージが出る
大体の場合、というのは距離補正は相手の防御力を引いた後のダメージに補正なので
相手の装甲が高いとスピンのほうが高ダメージになる

でも検証するとスピンの方が高くなるには相手の装甲が2000ぐらい必要らしい

779:それも名無しだ
14/05/30 15:24:09.51 AdlYdkDp.net
決め技はスピン派だったからいつもなんでダッシャーなんだって思ってた

780:それも名無しだ
14/05/30 16:03:08.26 lml/0ma8.net
>>759
なるほど!距離補正は知ってたけど攻撃力300差を覆すほどなのか
いつも思うけど距離補正はなんで威力が上がる仕様にしたのかわからん・・・近接を基準にして離れるほど威力低下でいいのに

781:それも名無しだ
14/05/30 16:05:14.73 z9gIeOsv.net
グランダッシャーなんか実際にやったら
距離遠い程たくさん加速できるから威力上がりそうだけどな

782:それも名無しだ
14/05/30 16:32:22.72 aQL4r0eJ.net
>>762
もともとはそういう想定だったからファンネルに距離補正がついてないんだろな
Gビットにはついてるから実装タイミングが変更後だったのか単にファンネルのフラグをうっかり立て忘れたのか…

783:それも名無しだ
14/05/30 18:53:49.94 62P4e9ZA.net
恐竜帝国とアンセスター、ガチで戦ったったら恐竜帝国の圧勝だよな?

784:それも名無しだ
14/05/30 18:56:11.40 MAX9O241.net
恐竜帝国にゲッターロボアーク時点並の技術力があれば圧勝だな

785:それも名無しだ
14/06/02 22:35:27.37 gth5Gp3N.net



786:



787:それも名無しだ
14/06/03 11:08:08.37 pD2CqNlH.net
今更だけど、当然の話として射程ギリギリのグランダッシャーより
敵の隣まで歩いて行ってからのスピンの方がダメージでかいからな

788:それも名無しだ
14/06/03 12:55:23.14 dKxo2Pyd.net
当たり前のこと言わんで良いだろ

789:それも名無しだ
14/06/03 14:46:16.35 1DKQkOlu.net
あたりまえ体操

790:それも名無しだ
14/06/07 16:22:15.03 QmCAettW.net
そういや外伝はαと比べて誰かいないなと思ったら
テキサスマックが出ないな

791:それも名無しだ
14/06/08 09:47:41.37 yzJpwcCV.net
外伝マックは改造すれば化けそう

792:それも名無しだ
14/06/09 01:28:23.19 +l5zQigm.net
終盤はMAP兵器ゲーだなぁ、リューネでも育てるか!
と思ってそれまで一回もレベル上げてないリューネを人類死すべしの前半MAPにだして
努力つきサイコブラスターを量産ベルゲの群れに撃ったらレベル99になってワロタ
Aアダプターと高性能照準機様様であります

793:それも名無しだ
14/06/09 10:13:48.44 PLNlpq6W.net
最終マップは脱力持ってるパイロットを何人か参加させて
ドンキ―のパン持たせないと苦しい戦いになるな

794:それも名無しだ
14/06/14 07:53:43.89 f/ss4XRo.net
脱力で士気削ってもすぐイベントで回復されるから力づくで潰した
パンはセニアが1個食べただけ

795:それも名無しだ
14/06/15 22:25:16.18 CUnerNnb.net
強化パーツ所持数バグ起こせばバザーで敵専用の機体とか購入可能?

796:それも名無しだ
14/06/16 00:32:55.97 e/1HhBRM.net
出来るけど進めるとほぼ確実に進行不能のバグが起こるからオススメできない

797:それも名無しだ
14/06/16 05:16:25.18 CuQzA5/Q.net
毎回グレタガリーだったかを手に入れてたな
あと地震きたわ

798:それも名無しだ
14/06/16 17:28:06.13 +HOwhbZ8.net
進行不能になるのか...
リグ・コンティオとか使ってみたかったんだが

799:それも名無しだ
14/06/17 02:59:59.92 WHaxvL6w.net
ああ

800:それも名無しだ
14/06/19 12:34:19.51 Dgs7iuMH.net
カミーユがウッソやジュドーから、カミーユさんって先輩扱いされるのにどうしてもなじめない

801:それも名無しだ
14/06/19 13:39:30.38 QCo3cM1y.net
たった数ヶ月でも先に入った方が絶対的に偉くなるのが軍隊

802:それも名無しだ
14/06/19 14:53:25.40 URTPFw3O.net
普通に年上だからだろ

803:それも名無しだ
14/06/19 15:51:36.06 ZP0cTf+v.net
カミーユは空手部にいたり体育会系だからね
そういうことには厳しいんじゃないかな

804:それも名無しだ
14/06/19 15:53:43.80 IW6Z/956.net
病欠しま~す☆

805:それも名無しだ
14/06/20 16:31:14.24 aIj9YTL2.net
ジュドーからカミーユに対する敬称は原作での関係性考えるとそうフシギでもない
ウッソは年上相手にさん付けは原作どおりじゃね?

806:それも名無しだ
14/06/20 19:56:56.55 yscoRLO0.net
自由奔放なイメージのジュドーは意外と年上を敬うよな
カミーユはエウーゴの出資者であるウォンさんに殴りかかったり無茶が多いw

807:それも名無しだ
14/06/20 20:36:05.85 1aMLctJ9.net
ジャンク屋として自活してるジュドーと
インテリ親に庇護してもらってるカミーユではそら違う
劇場版作られるまでカミーユのイメージはスパロボで持ってた

808:それも名無しだ
14/06/20 22:17:10.40 pMFWHYrm.net
とあるSFC版EXの攻略本でヴォルクルス戦の漫画が巻末に載ってたけど
ジュドー「シーブック!応援に来たぞ!」
シーブック「ジュドーさん!!」
って会話があって違和感すごかった
EX本編で「シーブックさん」「ジュドー」って呼び合ってんのに

809:それも名無しだ
14/06/21 11:35:57.87 THCfPESq.net
時系列で考えれば先にでた作品のが年上なのは間違いないけど
アムロ0079
カミーユ0087
ジュドー0088
逆襲のシャア0093
ハサウェイ0105
シーブック0123
ウッソ0153
物語開始年数がこんなだからな
あとの作品がさん付けで呼ぶ方が自然かね

810:それも名無しだ
14/06/21 11:54:29.59 L1hCH/lB.net
それのどこが自然なんだよw
時系列で考えるのも意味わからんし

811:それも名無しだ
14/06/21 13:42:47.66 6h/m/EhG.net
階級差→シリーズ初登場時の原作での年齢(原作終了設定だったら終了時の年齢)差
って感じじゃないか

812:それも名無しだ
14/06/21 16:35:11.80 M6zPQ2mO.net
ジュドーがウッソと同じ13歳だと知った時は驚いた
高校生ぐらいに見えてたから

813:それも名無しだ
14/06/22 03:38:23.04 sFscPqn1.net
カツより年下なんだっけ
当時から違和感が凄かったな

814:それも名無しだ
14/06/22 17:45:12.90 VT28XJ1v.net
>>791
これがアスペか

815:それも名無しだ
14/06/22 18:43:13.50 zA0RT5kE.net
むしろ>>792以外の認識してる奴いるのか

816:それも名無しだ
14/06/22 22:42:38.73 U5XnpbAy.net
ブライトさん(19歳)

817:それも名無しだ
14/06/23 09:44:43.07 EHNqU/kr.net
アムロもブライトにタメ口w

818:それも名無しだ
14/06/23 20:01:03.61 bTA7Qp8T.net
>>789
懐かしいなオイ
ジャドーさんビーム兵器しかないから役立たずっていう出落ち要員

819:それも名無しだ
14/06/26 16:20:26.57 q3Qfp7ij.net
質問なんですが
難易度が易だと難と比べて入手できる機体は強いのが多くなるんですか?
それとも難易度で入手できる機体はかわっても強さはどれも似たような感じなんでしょうか?

あと強化パーツについてもお願いします

820:それも名無しだ
14/06/26 18:05:04.72 oabWq31S.net
易の方が強い「基本性能」は

易だと一点物のMS等が手に入るが普や難だと量産機が手に入る傾向にある
α外伝の改造の仕様で元々強い機体は改造費が高くあまり能力が伸びない
量産機等は元の性能が高くない代わりに改造費が安く、能力の伸びがいいため最終的に主人公機等との強さが逆転することも
あまり改造しないなら易、ガッツリ改造するなら難の機体がいい
そこは自分のプレイスタイルと相談

強化パーツは強力なものはボスが落としたり改造した機体を売り払う事で手に入るから拾う分はあまり気にしなくていい

821:それも名無しだ
14/06/26 18:39:03.68 pP5ZD4oX.net
改造するにしても強い機体はバザーで買えたり、似たような機体を持っているから機体面で難が良いってのは無いような
易⇔普でどっちがいいか悩むのはあっても、難で良い機体ってあったっけ?

822:それも名無しだ
14/06/26 19:35:23.74 1kqt9Ijz.net
普でしか入手できないMSと言えばノイエジール
こいつは使える

823:それも名無しだ
14/06/26 19:57:05.92 p4tGF0+t.net
易…サザビー、ZII、FAパーツ、ガンダム試作2号機
普…ガンブラスター、Vガンダムヘキサ、アーマードバルキリー、ノイエ・ジール
難…ガンイージ、ジム・クゥエル、VF-11、デストロイド・モンスター、ジ・O
熟練度25以上…Hi-νガンダム/熟練度24以下…HWS

※ガンイージとガンブラスターはバザーで購入可能
高熟練度のルートでカプリコ(トロン)、スレードゲルミル(ゼンガー)も入手可
リュウセイの初期の機体は難の時だけやや安く武器改造できる

824:それも名無しだ
14/06/27 00:36:16.90 yg0ZWc+5.net
ジ・Oって何もかも微�


825:ュすぎて使い道に困った記憶がある



826:それも名無しだ
14/06/27 03:57:42.62 bLdRPUQ9.net
サザビー…最大攻撃力4400、剣盾あり、入手も早いし使える
FAパーツ…最大攻撃力4700、ZZにMAP兵器以外の武器が付き一線級に、ただ弾数3
ガンブラスター…改造費が安い割に強い、アニメは地味
ノイエ・ジール…最大攻撃力4700、機体性能も最上級、P武器だけ弱い
VF-11…パーツスロット3、機体性能はVF-1S系を凌ぐ、ただし反応弾は2発まで
Hi-νガンダム…実はそこまで強くなく防塵装置かAアダプタが欲しいが、
       外伝やるならこれを使わない手はない
νガンダムHWS…攻撃力がHi-νを上回るが、Aアダプタでスロットが一つ埋まる

上記以外は使えないゴミばかりなので、総じてサザビーとFAがある易ルートがいい
普ルートはノイエ、難ルートはHi-νのためにある

1周だけしかプレイしないなら30話で熟練度25でHi-ν取った後
36話後半で熟練度27でノイエ・ジール入手
36~41話までの熟練度全部取って(ギリギリ)
最終話難ルート突入がα外伝をフルに楽しめそう

827:それも名無しだ
14/06/27 04:53:27.08 zX7BgcIh.net
ノイエは地形対応に難ありだけどサイズ補正に攻撃高めのパイロットが合わさり気にならなくなる

828:それも名無しだ
14/06/27 07:30:01.32 Vbl6QAIH.net
俺の中ではα外伝のHi-νが一番かっこいいわ

829:それも名無しだ
14/06/27 07:34:55.11 40wxqAmQ.net
>>806
サイサリス忘れてるよ

830:それも名無しだ
14/06/27 11:34:17.29 0g5rczR2.net
女パイロットだけでクリアするのって難しい?
強制出撃は使っておk

831:それも名無しだ
14/06/27 11:38:28.70 298g2lEU.net
ちょっと前にいたな
女性縛り
セニアいるからなんとかなるでしょ

832:それも名無しだ
14/06/27 12:15:11.14 ezPCYrTP.net
>>806
使えないゴミは無いだろ
アーマードバルキリー、ガンイージー、VF11辺りが微妙なだけで

833:それも名無しだ
14/06/27 13:07:43.21 qW8n4vdL.net
>>810
火力不足が一番の問題だな

834:それも名無しだ
14/06/27 14:55:12.35 40wxqAmQ.net
試作2号機思い出してやれよお

835:それも名無しだ
14/06/27 17:32:42.17 LrBW2Fp0.net
>>807
外伝はサイズ差でダメージ補正はないよ

836:それも名無しだ
14/06/27 18:45:09.26 0JJ7YXvs.net
最強MSは割りと本気でスーパーガンダムだと思う

・入手が早い
・改造共通
・合体すればパーツ3つ
・分離合体でお手軽疑似2回行動
・空陸
・射程にスキが少ない
・武器改造効率も悪くない

補給機体多いから弾切れもそこまで怖くないし精神なしで疑似2回行動が出来るの強いし
最強火力が物足りないのが欠点だが削り&囮に使うなら問題ない

837:それも名無しだ
14/06/27 19:56:51.18 JiOVIkup.net
>>816
こう書かれると確かに頷けるが運動性ってどんくらいまで伸びるんだっけ?
疑似二回行動したは良いが敵ターンになったらディフェンサーがやられる心配が…

あとパーツ3つ付けるなら何が良いんだろうか?
本体にこれとこれ、ディフェンサーにはこれって感じでアドバイス頂けるとありがたい

838:それも名無しだ
14/06/27 20:31:46.77 TZjpzsVu.net
>>817
Mk-Ⅱはバイオセンサーと高性能ガソリンエンジン
Gディフェンサーは高性能レーダーかな

839:それも名無しだ
14/06/27 20:40:28.25 nlgZaF7l.net
本体 パン パン
ディフェンサー パン

840:それも名無しだ
14/06/27 21:06:50.01 ykuG/U0D.net
対雑魚やるならオーバーリミッターかカートリッジをつけたい

>>819
まあ最後はそうなるよなw

841:それも名無しだ
14/06/27 21:19:40.60 40wxqAmQ.net
久しぶりに外伝起動したらスパガンにエマとマーベット乗せてた
プルがV'、プルツーがV2でデンドロにバニング、Zにウッソ、ZZにカミーユ、髭にジュドー、ホワイトアークにファ乗ってた
あとゼロカスにノイン、ヘビアにヒイロ、 トーラスにゼクス

842:それも名無しだ
14/06/27 23:29:04.53 TAqimhp/.net
やっぱりスパガンの使い勝手の良さは最高だよね。
分離して援護して、ディフェンサーで攻撃してから合体して援護、そして本体で攻撃。
ロングライフル即弾切れ。

843:それも名無しだ
14/06/28 03:12:54.05 53nuHBBF.net
二種ライフル二種バズーカで弾切れしにくいのがいいよね

844:それも名無しだ
14/06/28 07:36:06.85 zuxZgb4z.net
>>819
バンに見えた
キャラかと思ったわ

845:それも名無しだ
14/06/28 20:49:25.08 ffk2pag+X
ディフェンサーにホバクラ付けてmk2に地形適応系とレーダー付けて現行プレイしてる

846:それも名無しだ
14/06/29 00:23:35.12 jvO8dYhn.net
>>817
ターン頭に分離してGディフェンサーで援護・攻撃
終ったら合体してスパガンで援護・攻撃

敵ターンはスパガンで凌ぐから、Gディフェンサー単機の防御性能はぶっちゃけ気にしなくて良いんじゃない?

847:それも名無しだ
14/06/29 18:21:48.35 BgKGXUe+.net
攻略サイトみずにプレイしたいんですが一つだけどうしても妥協できないことがあるんですが
マジンカイザーと強化型マジンガーの分岐って直接的な選択肢で分かれますか?
それともよくわからない選択肢でいつのまにかどっちかに決まってしまっていたってことになったりしますか?
それだけが気がかりなので教えてもらえるとうれしいです

848:それも名無しだ
14/06/29 18:28:15.86 /w01Dfia.net
カイザーは確実に入手
強化型は条件で入手(カイザー登場回で「味方の退却成功」とかそんな感じの条件を満たす)
選択肢は無い。両方取得可能
強化型入手に関しては、なんの説明も無く変化しているからマジンガーZ使わない人は気付かんかもしれない

ついでに、強化型に関してはゲッターGも同じ
こっちはどっちか片方のみ

849:それも名無しだ
14/06/29 18:30:11.25 BgKGXUe+.net
ありがとうございました!
勝手に入手なら安心してプレイできます!

850:それも名無しだ
14/06/29 19:50:18.74 rg/R9CHr.net
αで遊んでたら、外伝もやりたくなってきたな。
αってエネルギーだけ改造すればクリアできるらしいから、試しにやってるけど
なかなか面白いね。外伝はどうなんだろう。

851:それも名無しだ
14/06/29 20:34:35.64 ln0Jrt6Y.net
αは後半の火力インフレが大変な事になってたけど外伝はそこが調整されていて最後までやりごたえがある
改造縛りは無理じゃないけど俺はやりたくない

852:それも名無しだ
14/06/29 20:37:56.22 TR04Xv7c.net
改造縛ると敵の援護防御シフトでうんざりするんであまり推奨できない
縛ってもクリアできるが改造ありでもヌルゲーにはならん

853:それも名無しだ
14/06/29 23:22:05.09 dewIwVNc.net
αはまだF完以前のダメージ計算をひきずってたな
外伝で防御値ができてかなり防御側が有利になった

854:それも名無しだ
14/06/30 07:34:20.18 Eq1VvPY8.net
Fとαは改造すればラスボスを一撃だからな
見せ場がまだあるのに落ちるとか悲し過ぎる

855:それも名無しだ
14/06/30 09:53:19.76 Jg4nq7qR.net
マジンカイザー出さない縛りでラストの難易度かなり上がるよね

856:それも名無しだ
14/06/30 14:20:17.41 ef1GcBBw.net
月は出てるかだかでシャギア撃墜で熟練度のとこは事前にコンV改造したり必中使うと撃墜無理だったよね確か
アルファ外伝は攻略本無かったら全熟練度絶対取れなかったわ

857:それも名無しだ
14/06/30 15:58:13.86 m97a/yr1.net
シュウ食わせて熱血覚えてればいけるんじゃないの?
毎回シュウはボルテスで倒してるからやったことないけど

858:それも名無しだ
14/06/30 17:25:43.23 UN6aHz2gd
アンセスターと戦う時はカイザーとスレゲルがいないとやってられん

859:それも名無しだ
14/06/30 17:21:41.46 uLxlIFxc.net
命中が高いと防御するのが被ダメージ撤退と合わさると酷いね
α外伝で唯一駄目だと思うのがそこだわ
低命中が当たるまでリセット地獄ってのは調整として歪んでると思うんだよなあ

860:それも名無しだ
14/06/30 17:48:50.55 ViarX7U+.net
>>836
分岐中の14話だな
そこのステージのメモが残ってたから見てみたら
「反撃狙撃クリティカル無改造グランダッシャー」とだけ書いてあった
反撃で行けるみたいだから改造してあってもいいのか?
それにしても分かりにくいメモだ

861:それも名無しだ
14/06/30 20:28:58.39 ef1GcBBw.net
>>840
ありがとう
反撃で可能だったのか
覚えとくわ

862:それも名無しだ
14/07/01 01:24:45.42 TbArfh59.net
狙撃使った記憶がない

863:それも名無しだ
14/07/01 08:17:07.17 XsKvNTzI.net
攻略本にも6000近くまで削って豹馬の反撃スピンのクリティカルで撃墜って書いてあるな
倒してる所の絵でダメージは7692出てる

864:それも名無しだ
14/07/01 15:18:53.16 2UwyUdef.net
ターンX初登場のところもダブルエックスの反撃ツインサテライトじゃないときつかった気がする

865:それも名無しだ
14/07/01 15:44:48.36 T1CVd98x.net
ターンXってたしか分岐で宇宙に上がった所だっけ
そこなら多分ツインサテライトにブライカノンで出来た気がする

866:それも名無しだ
14/07/01 21:36:55.05 KD1ilX9Y.net
その14話の熟練度はシャギア撃墜じゃないだろ
4ターン以内にガロードが目的地に到達と手持ちの攻略本にある
シャギアの倒し方も載ってるがネオグランゾンをコンバトラーで倒してレベルを上げ、コンバトラーの武器5段階改造+クリティカルを反撃時に出す、でいけるという
画面写真では6486のダメージ、6マス先だから距離的にグランダッシャーだろう カトルの自爆で底力発動も手だってさ

867:それも名無しだ
14/07/02 16:53:34.17 m1cmgbrIn
とにかく豹馬が熱血を覚えているなら必中を使わずに
援護を絡めて攻撃すれば改造していなくてもシャギアは落とせる

それはそうと密接フル改造ゴッドボイス強いな、メイガス相手に18000も与えたぞ

868:それも名無しだ
14/07/03 03:04:05.63 5kva0UYJ.net
反撃だとダメージ増えるんだな

869:それも名無しだ
14/07/03 07:18:02.08 Cea85PuR.net
PPでは防御するからじゃなかったっけ

870:それも名無しだ
14/07/03 10:27:25.22 QhxzLE+o.net
防御しても耐えられないor命中率25%切るなら回避
耐えられるなら防御、みたいな思考だったなボスユニット

この「耐えられるなら」がずるい

871:それも名無しだ
14/07/03 10:58:52.64 xl9L27zN.net
結局残りHPの2倍ダメージでオーバーキルするか、
HP未満の攻撃でつついて援護でトドメさすか
あるいは熱血未使用でクリティカルに賭けるか
もしくは反撃ターンで相手に防御行動を取れなくするか

クソ面倒なだけの仕様だよね

872:それも名無しだ
14/07/03 12:28:54.17 3bSwxOGx.net
普通のSRPGなら敵が防御するなんて当たり前なんだけど
スパロボは強化パーツや熟練度が関わってくる上に撤退する敵がやたら多いから腹立つんだよな

873:それも名無しだ
14/07/04 19:37:41.77 ZLWEjN0y.net
>>849
そういう事か
最近のリベンジみたいなスキルがデフォであったのかと思ったわ

874:それも名無しだ
14/07/06 17:38:02.73 kIfJ4TUM.net
ベルゲルミルの群れにザブングル勢で立ち向かうのはキツいな。
メンバー変えるわ。

875:それも名無しだ
14/07/06 20:57:46.90 TdQ5wkhA.net
ウォーカーギャリア、アイアンギアー、ザブングルx2、ブラッカリイ
フル改造すればイケると思うがな

876:それも名無しだ
14/07/06 22:0


877:9:46.30 ID:wytOwR8r.net



878:それも名無しだ
14/07/07 20:09:27.26 1Eh3Usxx.net
ダンクーガ弱すぎて、運用法考えてるとワクワクしてくる。
仕事中もダンクーガの事考えてた。

879:それも名無しだ
14/07/07 20:40:14.77 gHzcjePz.net
ミノクラかけてフル改造すれば分離合体で面白い使い方はできる
その金を他のユニットにつぎ込んだ方が効率は良い

880:それも名無しだ
14/07/07 20:58:36.20 h+BhSy1b/
分離機に地形適応系パーツ付けとけば改造しなくても何とかなる

881:それも名無しだ
14/07/07 23:13:43.76 5SGRCWQw.net
分離合体は勿論被りまくりな熱血が使い放題だ!
最後の敵はEN!!

882:それも名無しだ
14/07/08 23:19:31.87 yDji0gzu.net
気合×3で野生化即発動→分離して各自行動(援護能力高いゲッター等に援護攻撃しまくってもらう)、
合体してダイガンでもぶっ放つ→再動でダンクーガ、また分離形態も行動回数が復活するので分離形態で3回攻撃→
合体してまたダイガンってやれば超強いよ

同じ事はゲッターとかでも出来るけど分離後の火力はダンクーガが最強だ
再動や期待使えるユニットが増えると更に強さを増す
フル改造ボーナスは空Aか装甲強化がオススメ

883:それも名無しだ
14/07/09 17:32:38.89 eXBPrN9y.net
>>860
EN足りなくなったら分離して、イーグル以外に補給すればおk

884:それも名無しだ
14/07/09 20:00:10.27 lliH28ST.net
スパガンも弾切れしたら、分離してGDに補給したりGDを母艦に搭載とか便利だよね。
スパガン最高だよね。

885:それも名無しだ
14/07/09 20:40:34.38 l/XgaANK.net
分離できる奴は便利

886:それも名無しだ
14/07/10 07:25:21.33 qMHltoXR.net
クリアボーナスの200万はとりあえずダンクーガにつぎ込む

887:それも名無しだ
14/07/10 11:25:35.22 JODMazHl.net
>>861
ダンクーガの利点はそこだな
他の分離後は援護引き出しが精一杯だけど、こちらは野生化すれば単騎でもある程度削れるし一発は耐えるから、硬めの雑魚や戦艦の削りに使ってた

888:それも名無しだ
14/07/10 17:24:48.71 My4608Ij.net
やってやろうぜ

889:それも名無しだ
14/07/10 17:27:27.64 Xkud6x9G.net
ダンクーガは空気すぎるだけで決して弱くはない

890:それも名無しだ
14/07/10 18:04:02.50 6ka1JW1C.net
最終話の出撃機数が20機くらいあれば使ってたなぁ
使えば弱くはないんだけど枠がね・・・

891:それも名無しだ
14/07/11 05:15:58.70 iBw+lFx0.net
毎回毎回バグに阻まれてそのたびに放置してたけど、ようやくさっきクリアした
各勢力との最終決戦はどれもきつかったけど恐竜帝国だけは嫌だ、二度とやりたくない
もう熟練度は取りすぎない、取らない

892:それも名無しだ
14/07/11 06:40:24.09 PWAGtAtj.net
貴様にも味わわせてやる、本気の恐竜帝国の恐ろしさをな

893:それも名無しだ
14/07/11 16:34:28.73 XryA9MxyO
恐竜帝国がゲッターを量産していたら勝ち目はなかった

894:それも名無しだ
14/07/11 19:53:20.79 WeCa2J4w.net
外伝の恐竜帝国はマジで本気だな
ダイなんて今までのスパロボじゃただの貯金箱だったもんな

895:それも名無しだ
14/07/11 23:28:03.49 dDf2HfM6.net
恐竜帝国はNormalが一番キツかった
やっと終わりかなとか思ったら本気のゼンガーでてくるし

896:それも名無しだ
14/07/12 01:57:50.31 5p0pIPc6.net
わかる。あのシナリオは外伝で一番難しいと思った
初プレイで通ったからってのもあるんだろうけど

897:それも名無しだ
14/07/13 22:12:56.70 IpayxFjo.net
外伝の攻略本書いた奴馬�


898:ュだよな アルファから弱体してるとはいえダンクーガ弱い使えないとか書いてるし



899:それも名無しだ
14/07/13 22:26:22.98 i0F/O2wk.net
フル改造した上で一手間掛けなきゃ微妙なんだから弱いと言われても仕方ない

900:それも名無しだ
14/07/14 00:42:47.47 zXgJcMF4.net
フル改造した獣戦機の回避力

901:それも名無しだ
14/07/14 03:06:18.26 u4otsevV.net
ダンクーガの燃費見ていえよ
序盤からいるとはいえゴミ過ぎ

902:それも名無しだ
14/07/14 05:59:11.14 kDWGo5VE.net
獣戦機をフル活用したら、あの燃費の悪さは納得

903:それも名無しだ
14/07/14 06:03:27.19 NBd/4MJa.net
ダンクーガをきちんと運用できるプレイヤーには攻略本とかいらない気もする

904:それも名無しだ
14/07/14 06:26:56.65 4ECfLP7p.net
野生化あって気合で即発動出来て幸運持ちで熱血余りまくる4人乗りが弱いわけ無いわな
アレを弱いというなら強いユニットなんてカイザーとか超電磁くらいしかおらんわ

905:それも名無しだ
14/07/14 07:35:03.34 qKH9K+L3.net
分離合体利用なんて思いつきもせず機体性能だけ見たらクソだって思うよ
俺も最初はそうだった
今ではちょっと硬い雑魚やボス削りに便利でな

906:それも名無しだ
14/07/14 10:00:21.69 uwFeoL15.net
まあ無印αでは加入時期を含めて考えるとほぼ最強ユニットに近かったし

907:それも名無しだ
14/07/14 10:56:42.91 axM1/4L4.net
量産型ボルジャーノンとカプルをフル改造してジョセフやソシエを最終面でもかつやくさせてこそ通

908:それも名無しだ
14/07/14 11:44:22.19 Iy89scKp.net
通なら名前を間違えたりしません

909:それも名無しだ
14/07/14 14:08:12.76 +HM3+cFf.net
>>868
空気と思ったことないし使い方次第だろ
使い方知らなくても普通に使ってましたが

910:それも名無しだ
14/07/14 14:16:24.85 tN4uQrzS.net
外伝はトーラスとカイザーだけ育ててれば後はおまけみたいなもんだよ!

911:それも名無しだ
14/07/14 15:58:53.64 hyuif6Cs.net
確かにトーラスの強さは異常
原作と比較してもスパロボの他の作品と比較しても異常

912:それも名無しだ
14/07/14 17:07:06.74 hLVhGQ8iK
もう一個トーラスがバザーかマウンテンサイクルに埋まっていたら
ヒイロとゼクスを乗せてツートップ張らせる事が出来たんだけどな

913:それも名無しだ
14/07/14 17:19:36.17 +iGu+hzd.net
そんなに強いのか。まだトーラスには手を出してないが。

914:それも名無しだ
14/07/14 17:32:35.50 tN4uQrzS.net
スロット4つで、武器のビームカノンが攻4100(MAX改造)射程5弾数20しかもP武器だからな

運動性上げてメガブースター複数搭載して開始直後にいきなり敵のド真ん中に突っ込ませれば
1ターンで敵が半壊状態になるので後はスタッフでおいしく頂く

915:それも名無しだ
14/07/14 18:50:01.18 H0TK9Jxg.net
EWでガンダムやトールギスと肩を並べて戦ってたから妥当な強さ
トロワもトーラスを自分達と同等の戦力として数えてる

916:それも名無しだ
14/07/14 19:31:13.63 Iy89scKp.net
トーラスは誰を乗せるのがいいのかな

917:それも名無しだ
14/07/14 19:33:55.01 5qzajUbv.net
フル改造で語っていいなら異常ってほどでもないでしょ
デスサイズは射程5P格闘で弾数無限だし

918:それも名無しだ
14/07/14 19:50:31.56 aE0KTZ0P.net
WX含むガンダム系は必殺武器持ってなけりゃ最終火力は殆ど変わらんからな

919:それも名無しだ
14/07/14 19:58:20.66 rV113ulK.net
>>895
あれはクリティカル補正も高くて頼もしいね

920:それも名無しだ
14/07/14 22:48:51.61 4ECfLP7p.net
トーラスは空陸両対応なのと変形で意図的に援護を外せるのも良い

921:それも名無しだ
14/07/14 23:02:18.59 lg029c1o.net
トーラス強いよね、ヒイロはゼロカスじゃなくトーラスに乗っけてたな
初めて


922:ギンガナムと交戦する面で無改造のゼロカスに乗り換えさせられて苦労した記憶が… 無改造と言えば改造無しでクリアした人居る? 自分じゃ試そうとも思わないレベルなんだが、やっぱ結構キツいんでしょ? せめて武器改造有りにしないとゼンガーを倒せる気がしない…



923:それも名無しだ
14/07/15 03:27:47.56 xtBLXqsf.net
分離合体出来る複数人のりでフル改造して弱いのなんかいなくね?

924:それも名無しだ
14/07/15 05:59:44.65 OxsDJmD7.net
パンが強すぎるからな
パンがロボットに乗って戦うゲームだよこれは

925:それも名無しだ
14/07/15 07:47:50.89 AUi7WQlo.net
W勢と魔装機神勢は出れるマップ全部出してハードクリア
普通に強いけど移動が面倒だった
どいつもこいつも空飛べないってどうゆう事だよ

926:それも名無しだ
14/07/15 09:44:43.53 5t6rAo5M.net
トーラスはゼクス乗っけてたな
保険でひらめきかけられるのがよかった

927:それも名無しだ
14/07/15 18:11:17.67 0sQU46RI.net
はやまるな
チームワークで
ユニヴァース

928:それも名無しだ
14/07/16 00:48:00.32 G9BM6OUR.net
均等に育てていくと、アレもコレも出したいってなって訳が分からなくなる。
インターミッションのがマップより時間かかるわ。

929:それも名無しだ
14/07/16 01:01:20.00 Plvni5CF.net
殆ど使わないのにレベルだけは40・50になるアムロやクワトロ
スパガンに努力持ち載せれば簡単にレベル上げられちゃうしね

930:それも名無しだ
14/07/16 03:09:59.92 TTocrgDB.net
その二人って指揮官持ちの高レベルNTというチート性能なのに不当に評価が低いと思う

931:それも名無しだ
14/07/16 05:39:20.94 8AlgL4hU.net
>>905
おまおれ
パーツをどう配分するか、とか改造強化する資金配分とか、もし1回でダメそうなときに
資金を稼ぐだけ稼いで自殺プレイしたあとの2軍まで準備してから次マップだった

932:それも名無しだ
14/07/16 05:45:41.14 IqidwbX3.net
資金だけでも周回引き継ぎあれば…と思わずには居られない
下手に200万とか与えられると逆に悩んじゃうんだよなぁw

933:それも名無しだ
14/07/16 06:31:07.82 K/zo26kV.net
百式改がもっとできる子ならノータイムで百式なんだけど
オーバーリミッターとメガジェネレーター量産のために貯金しちゃう

934:それも名無しだ
14/07/16 09:06:49.93 NXhbgz2b.net
>>907
援護がないから、今までの感覚で使うとイマイチなんだよね。とかいう先入観。
以前のノリでνやら百式やらに乗せて運用して、その時の微妙さ加減が焼き付いてるんじゃないかな。

935:それも名無しだ
14/07/16 12:22:30.08 BtbXHgJF.net
援護 ガッツ>指揮官>NT

936:それも名無しだ
14/07/16 13:11:19.82 KqGHw9xZ.net
アムロとクワトロよりも
援護とガッツと指揮官技能持ってるギャバンが1軍になりがち

937:それも名無しだ
14/07/16 13:17:36.56 EKQj8K5k.net
ニートって援護できたっけ

938:それも名無しだ
14/07/16 13:24:12.92 KqGHw9xZ.net
たしかできなかったような。。。

939:それも名無しだ
14/07/16 13:33:17.13 5pZ8IyAC.net
できないね
俺は代わりにカリス使ってたわ

940:それも名無しだ
14/07/16 17:49:01.75 5XXRAJdM.net
NTで必中持ちで援護出来るルーは使える

941:それも名無しだ
14/07/16 18:32:05.82 Yy3Xute6m
Gディフェにルーを乗せて戦わせてたな

942:それも名無しだ
14/07/16 19:25:20.91 KqGHw9xZ.net
NTで激励2発いけて援護できるプルも1軍

943:それも名無しだ
14/07/16 19:58:47.29 92p0OvAy.net
ガッツの異常な強さに気付いたのは終盤も終盤だった
リュウセイ全く当たらなくなって早く気付けばと

944:それも名無しだ
14/07/17 02:19:30.31 okFyZE9h.net
NTや念動力は育た


945:ないと効果イマイチだけど ガッツはレベル1から補正値変わらんのも強いのよな



946:それも名無しだ
14/07/17 11:29:05.16 DvS91MvM.net
>>920
おれは未来編開始直後らへんののジロンで気付いた

947:それも名無しだ
14/07/17 15:11:29.90 yYXreNLTe
カツの異常な強さに見えた

948:それも名無しだ
14/07/17 16:07:51.73 V7ea02gY.net
>>920
俺はイサムだな
でもガッツ発動まで削るのがめんどかった

949:それも名無しだ
14/07/17 16:40:43.31 dAIUn4r0.net
開幕直後に激励シフト、そのついでにボスボロット自爆。
あるいはテムレイの回路つけてWガンダムの何れかをボン。

950:それも名無しだ
14/07/17 18:23:12.21 3ihbo2ZU.net
バニングでてかげんMAP使う派

951:それも名無しだ
14/07/17 19:14:36.90 ELntUM7m.net
ガッツて発動条件かなりシビアだったような。マクロス系とか被弾即死だからあまりにお目にかかる機会がなかった

952:それも名無しだ
14/07/17 19:18:56.61 exh7pNPK.net
ガッツすげぇ!って思ったのは愚者の祭典だわ

953:それも名無しだ
14/07/17 20:03:26.30 4puVE19T.net
激励フォーメーションからのバニングの必中+てかげんMAPでいいんですね

954:それも名無しだ
14/07/17 21:36:39.69 +scL3kU2.net
フォッカーでガッツ祭り
バグを使うとありえない強さだった

955:それも名無しだ
14/07/17 22:08:58.63 aSFpcWFm.net
俺はグレタ・カラスで気付いた
仕留め損なったら避けるわ当てるわえらいことになった覚えが

956:それも名無しだ
14/07/18 07:09:33.12 6aCjV7JI.net
柿崎機の反応弾バグが悪い

957:それも名無しだ
14/07/18 15:45:50.68 YhF6dYoV.net
念動力との合わせ技でガッツ発動したリュウセイ最強じゃん!とおもったけど機体が普通すぎた

これでSRX使えたら最強だったのにw

958:それも名無しだ
14/07/18 18:31:46.08 VP9lQefk.net
>>933
R-1改ってどちらかと言えば強ユニットだと思うけど
強化パーツ4つ付けられるし

959:それも名無しだ
14/07/18 18:40:24.56 3jo6KEya.net
R-1は改造の伸びがいいよ

960:それも名無しだ
14/07/18 20:50:51.94 9ONDiZ4P.net
ワイはイサムでガッツ
いい機体に乗り換えて使ってた
幸運もあるし

961:それも名無しだ
14/07/18 20:53:43.13 E5MnxQdf.net
Jカス死ね

962:それも名無しだ
14/07/18 21:44:13.73 IVRO/Z4g.net
お・・・おう

963:それも名無しだ
14/07/18 23:18:31.28 8DoOkzKI.net
ガッツはミオ位の性能の方がよかったのかもしれない
ピンチになったターンをしのぎきれる、FEの祈りスキル的な感じで

964:それも名無しだ
14/07/19 00:01:22.24 ZXH046D9.net
HP回復(小)
いやがらせか

965:それも名無しだ
14/07/19 00:05:49.09 GZJVYYLH.net
なんやかんやでバグ含めて絶妙なバランス。
でもそろそろニルファとサルファまで通してやりたいよバンナム(チラッチラッ

966:それも名無しだ
14/07/19 01:39:45.76 m6eAxSG9.net
そんな企業体力もう無いよ……
戦闘アニメ使い回しが許された次代ならワンチャンあったかもだが
もう解像度から違うから無理ゲーです

小隊制α~サルファはやりたかった……

967:それも名無しだ
14/07/19 02:17:29.76 NLvlP3pR.net
>>939
ずーっとガッツや底力発動ってすごく気疲れしそうだよなw
どうせ回復しちゃうんなら素のHPも装甲も高くないんだしHP回復大くらい奢ってくれてもよかったのに

968:それも名無しだ
14/07/19 02:53:40.85 TwFl3PFj.net
もうちょいはよ仲間になれよリュウセい

969:それも名無しだ
14/07/19 12:48:38.39 b7VX2pkVQ
ガッツ発動しても運動性と限界をあげておかないと意外と当たるから困る

970:それも名無しだ
14/07/19 13:58:36.54 pzBfoEVr.net
出撃枠が足りない

971:それも名無しだ
14/07/19 18:51:29.92 V0QQg/56.net
αはENと限界だけ改造してればクリア出来たけど、外伝だと運動性も改造しないとキツいな。

972:それも名無しだ
14/07/19 21:13:46.38 DnBSLPLQ.net
パイロット能力分だけでも結構回避できるから運動性はあんまりいじった記憶がない
ライディーンとトーラスぐらいかな

973:それも名無しだ
14/07/19 21:24:33.03 zWchiWrS.net
機体性能はEN以外強化パーツや精神でカバーできるからね

974:それも名無しだ
14/07/20 05:46:13.85 N0M8W3/9.net
ただただ固い恐竜ども
こいつら必要無かっただろ

975:それも名無しだ
14/07/20 06:26:15.37 eU3oNWWx.net
ベルゲルミルしかないアンセスターよりはましだよ

976:それも名無しだ
14/07/20 08:19:31.53 N10j0lnF.net
熟練度×資金10万とか持ち越せたらよかったのにな

977:それも名無しだ
14/07/20 17:05:33.74 BWdjHLRK.net
グランヴェール使いづれぇ

978:それも名無しだ
14/07/20 17:52:04.36 KBqFnQNB.net
でも個人的には外伝の魔装勢(除くサイバスター)は程よい強さで使ってて楽しいな、1.5軍って感じで
必殺技あるから最大火力もそこそこあるし

979:それも名無しだ
14/07/20 18:38:37.83 6O4fUk0p.net
後に追加される火風青雲剣のために格闘を伸ばすか(フレイムカッターしか使えない)
元々高い格闘はそのまま便利なメギドフレイムやハイファミリアを使い射撃を伸ばす2刀タイプか(最終火力が落ちる)

980:それも名無しだ
14/07/20 22:34:28.38 BWdjHLRK.net
くるみ割り人形でトドメを刺されるゼンガーにふいた。
「いっくよー!」
「うおお!?」

981:それも名無しだ
14/07/21 09:44:07.35 akUH5e6k.net
ツインサテライトキャノンの制限がキツすぎる

982:それも名無しだ
14/07/21 12:26:46.18 qLwnRHq1.net
月は出ているか

983:それも名無しだ
14/07/21 12:52:49.06 0ze4VJZW.net
は?

984:それも名無しだ
14/07/21 13:19:53.29 0zEYhg5g.net
Gビット「出てないよ」

985:それも名無しだ
14/07/21 14:37:31.36 rsrQQiKn.net
α三部作+外伝でリメイク来ねーかなぁ
三部作無理ならせめて命中率バグ直したαと外伝のセットだけでも良い
魔装Ⅰ・Ⅱみたいな感じで出してくれれば良いのに
インストール有りで周回引き継ぎ要素アリのαと外伝を何周もしてパーフェクトデータ作りたい

986:それも名無しだ
14/07/21 16:12:04.08 rt66FRE0.net
>>961
周回引き継ぎは欲しいよね。一通り遊び倒した後に結局PAR買ってきて色々とデータをいじって遊んだのはナイショだ

987:それも名無しだ
14/07/21 16:40:01.10 rsrQQiKn.net
>>962
あの手の周回引き継ぎって難易度の問題じゃなくコンプ癖満たす為にあると思うんよ
仮に一回も使わない機体でも全機フル改造状態になってないと落ち着かない
自分みたいな人も少なからず居ると思うし、あって損は無いよね
どのみち一周目は普通にクリアするしか無いんだし

それに周回すれば隠しを全て手に入れられるっていう風な仕様なら資金なんかにこだわらない人にもメリットあるしね
最近の傾向だとそれが普通だし、恐らくリメイクするならそうするだろうけど

988:それも名無しだ
14/07/21 18:37:31.27 ou6wxeUs.net
引き継ぎ出来る項目選べたりするといいかもな。資金、pp、撃墜数等々。

989:それも名無しだ
14/07/21 19:31:45.83 akUH5e6k.net
難易度の機体制限本当やめて欲しい
難易度でEDかわるのに

990:それも名無しだ
14/07/21 21:48:46.94 vIFnLsGw.net
「よし、今回はオリジナルのキャラをメインで使っていこうかな」
とか始める前に方針決めても、分岐の度に忘れて結局その時の気分でユニット選んじゃう。
何故かマクロス勢は使う気が起きない。

991:それも名無しだ
14/07/22 12:44:36.06 jRhUbz3D.net
Aアダ貰うのにENと限界フル改造してたけど、オーバーリミッター使わないか


992:ら 次から超高性能スラスターにしてみるかな。差額138000は痛いけど。



993:それも名無しだ
14/07/22 15:45:47.70 K4vTjuDe.net
オリジナル縛りは確実に飽きる

994:それも名無しだ
14/07/22 18:51:17.75 aRSSHwMb.net
つか出るまで長すぎ

995:それも名無しだ
14/07/23 11:41:42.38 gWYSSCQm.net
スラスター付けたら結局オーバーリミッター必要なんじゃ…

996:それも名無しだ
14/07/23 18:10:05.77 tFY429sD.net
マクロス勢最強はイサム?

997:それも名無しだ
14/07/23 18:22:00.78 eqWwqJ8/.net
輝…幸運と努力併用できる。指揮と援護はいいがもひとつ足りない
フォッカー…幸運がないのでトドメに困ることも。でもガッツある
マックス…弱体化。
柿崎…論外。
ガルド…機体性能では上だが、イサムと比べるとガッツも幸運もない。

まあ幸運とガッツあるイサムだろうなぁ
射撃系のバルキリー乗せても強い

998:それも名無しだ
14/07/23 19:23:59.76 1EvzcnAd.net
ミ、ミリア・・・

999:それも名無しだ
14/07/23 20:27:09.93 KQ/t0k0k.net
何をもって最強と言うかだろうけど、普通に考えたらガッツ+魂+格射共に高いイサムだろうね
YF19使わないならフォッカーの方が上かな?
マックスミリアは魂無いけど覚醒あるし、輝は魂と援護2あるから三人とも上記二人とは別の意味で強い
柿崎は能力低いけど援護2あって唯一の必中ひらめき持ちだからボスには安心して使える強みがある
ガルドはリミッター解除がかっこいい

1000:それも名無しだ
14/07/23 20:41:09.72 aBciibjo.net
αの柿崎は強かったのにな

1001:それも名無しだ
14/07/23 21:35:14.58 VcvJSBSh.net
捨て身もってたんだっけ
捨て身になったシーンなんてなかったような気もするが

1002:それも名無しだ
14/07/23 22:06:43.24 RkmPCkyZ.net
必中援護持ちは便利

1003:それも名無しだ
14/07/24 10:20:51.99 cvZUXLQV.net
反応弾バグが強い

1004:それも名無しだ
14/07/25 17:28:34.87 YhR6cLLP.net
ノーリセット適当プレイ楽しい

1005:それも名無しだ
14/07/26 12:27:23.92 yB9xnwp5.net
次スレの季節だな

1006:それも名無しだ
14/07/26 21:10:56.09 Hv1zkZ3x.net
>>5の改訂案貼っときます(2行目と表部分を差し替え)
他にいい書き方募集

Lv1~99の能力値上昇(△加速、▲大きく加速、▽減速)

格闘 射撃 防御 技量 回避 命中 精神P
61   78   54   77   200   182   151   A  射撃系万能型    アムロ カミーユ ジャミル フォッカー等
73   76   55   66   182   182   151   B  射撃系格闘重視型 ジュドー ウッソ プルツー ジロン他※
67▲ 79▲ 57▲ 68▲ 188▲ 176▲ 157▲ C  射撃系大器晩成型 ルー プル ガロード等
61   75   66   67   182   182   151   D  射撃系防御重視型 コウ 輝 柿崎等
55▽ 67▽ 53   73   173▽ 168▽ 167▲ E  射撃系成長限界型 バニング クワトロ フォウ
54   67   54   59   182   152   151   F  射撃系標準型    一般的なMS・WMパイロット

85   54   77   77   152   182   151   G  格闘系万能型    万丈 洸 キッド ゼンガー
73   67   75   67   151   182   151   H  格闘系射撃重視型 ボス ジュン 竜馬 隼人 健一 獣戦機隊
78▲ 55▲ 72▲ 70▲ 170▲ 176▲ 159▲ I   格闘系大器晩成型 コレン 武蔵
78   43   91   60   151   182   152   J  格闘系防御重視型 甲児 鉄也 豹馬
73   43   67   60   151   152   152   K  格闘系標準型    さやか ダイターンサブパイ

62△ 63△ 62△ 62△ 170△ 173△ 192▲ L  万能系大器晩成型 ロラン リュウセイ ミオ プレシア サラ等
73   67   66   67   182   182   151   M  万能系標準型   マサ


1007:キ ヤンロン リューネ 43   48   54   51   150   153   182▲ N  精神ポイント重視型 ファ ちずる 日吉 マリ セニア



1008:それも名無しだ
14/07/27 13:27:52.37 xWseD7nN.net
熟練度取らないようにするのもダルいね。

1009:それも名無しだ
14/07/29 07:37:13.97 x4haNnrx.net
>>724
アムロはνじゃなくV2に乗せればいいよ
ウッソはZZ、ジュドーはひらめきがないから終盤のボス戦できつくなる

1010:それも名無しだ
14/07/29 08:45:56.64 z2M10TAP.net
ジュドーさんはホワイトアーク

1011:それも名無しだ
14/07/29 19:44:27.92 SnOHf5eg.net
ボスが格闘系射撃重視型なのが意外だ
キャラ的に晩成っぽいのに

1012:それも名無しだ
14/07/29 19:48:04.50 yq/PuGhp.net
36話のピクドロン、武器無改造でも撃破できた。攻略本に勝った気がする記念カキコ。

1013:それも名無しだ
14/07/29 20:26:53.63 YAxBE5XMY
CT出しまくれば倒せるのかな?>36話のピクドロン

1014:それも名無しだ
14/07/29 21:00:16.82 +ZRBJWA3.net
>>978は次スレお願い

1015:それも名無しだ
14/07/31 20:33:15.36 9aYY40qf.net
図鑑埋めたと思ってたら、メッサーラ(MS)だけ登録されてなかった。
地味に33話で熟練度19以上の時にしか出て来ないんだね。

1016:それも名無しだ
14/07/31 21:02:06.52 LLaztCzL.net
誰も宣言してないから次スレ立ててくる

1017:それも名無しだ
14/07/31 21:13:46.78 LLaztCzL.net
立てた
スレリンク(gamerobo板)l50
>>981を参考に、成長タイプに関するテンプレを変更してるが、他にいい案があれば誰かよろしく

1018:それも名無しだ
14/08/01 02:58:27.96 JR8Oq5+X.net
>>991

α外伝楽しいよね

1019:それも名無しだ
14/08/01 06:40:21.20 0UCXnmS9.net


1020:それも名無しだ
14/08/01 21:17:51.05 Hx/Ks8BM.net


1021:それも名無しだ
14/08/02 12:33:40.94 LPd6oyM0.net
BS上納埋め

1022:それも名無しだ
14/08/02 21:44:42.08 ek0YvYHO.net
カーメン有限増殖埋め

1023:それも名無しだ
14/08/03 10:03:33.43 5FUtXdwp.net
埋め

1024:それも名無しだ
14/08/03 13:37:22.88 sfiPVsTG.net
ウメバース!

1025:それも名無しだ
14/08/03 14:10:38.72 J9FAj6Gw.net
よしなに

1026:それも名無しだ
14/08/03 23:42:17.97 Qg5f1Iq6.net
この埋めを見逃すほど、オレは甘くない!

1027:それも名無しだ
14/08/04 03:59:35.85 nfyokvqr.net
落として見せる!(嘘

1028:それも名無しだ
14/08/04 13:44:03.94 f+PolsrP.net
ふぅ

1029:それも名無しだ
14/08/04 14:04:44.38 5XYysWcG.net
うかつな!

1030:それも名無しだ
14/08/04 15:10:14.32 +VU5sj2y.net
そこぉぅっ!

1031:それも名無しだ
14/08/04 16:22:30.71 EM6Igyw/.net
>>1004
ファユイリイの「そこぉ!」に萌える
メタスに乗せててもつい射撃やらせてみたくなる

1032:それも名無しだ
14/08/04 17:13:13.84 9UhiMMRB.net
やらせるもんですか!

1033:それも名無しだ
14/08/04 17:17:44.57 RqNgEvFa.net
キッド、ブライソード!

1034:それも名無しだ
14/08/04 17:19:19.72 Fu+APZBx.net
スレは埋まっているか

1035:それも名無しだ
14/08/04 17:58:20.67 fnft66fV.net
31歳今だに思い出したように外伝プレイする俺が人生初千GET

1036:1001
Over 1000 Thread.net
┏───────────┓
│            [インターミッション]             │
│───────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│───────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗───────────┛


1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch