α外伝はシリーズ最高傑作 37周目at GAMEROBO
α外伝はシリーズ最高傑作 37周目 - 暇つぶし2ch104:それも名無しだ
13/11/15 11:43:19.61 axZiKGP/.net
全弾発射的な必殺技が足りない

105:それも名無しだ
13/11/15 14:38:52.40 +yCy8enP.net
このころのフルオープンはヘビアームズ(とGロボ)の専売特許だったからなぁ
二人ともパンチが足りない位で普通に使える部類だからいいじゃない。CBHCをハブられた兄弟に比べればw

106:それも名無しだ
13/11/15 15:32:26.96 9oAhCWUX.net
まさにFEで言ういらない子に当てはまる

107:それも名無しだ
13/11/15 21:08:21.85 +TMvL4KB.net
でも兄弟はやたら回避高くてそれなりにボスユニットやれてた記憶

108:それも名無しだ
13/11/15 21:56:07.94 1QwDzDTY.net
>>104
なお、A.C.E.3では変態兄弟は強化前、強化後の2ユニットが使え、
レオパルドとエアマスターは強化前のみという悲しみを背負っていた

109:それも名無しだ
13/11/15 22:02:15.81 +iHCs0/T.net
やたら回避高い兄弟のメタ的に必中でも覚えてくれればな
ウイロアはカリスにすらろくに当たらんし

110:それも名無しだ
13/11/15 22:04:13.98 dY+e7Kxc.net
カリスにあたらないのは原作準拠w

111:それも名無しだ
13/11/15 23:04:49.63 +TMvL4KB.net
>>107
でもそっちはゲロ弱のDXのが悲惨という…

112:それも名無しだ
13/11/15 23:14:24.04 V5wjY7kt.net
ウィッツロアビィは第2次Zで強かったな
機体にアサルトと全弾発射が追加されて使いやすくなった
その代わりDXが微妙に

113:それも名無しだ
13/11/15 23:40:54.70 9oAhCWUX.net
一方兄弟はほとんどのゲームで優遇されているのである

114:それも名無しだ
13/11/15 23:52:39.93 vlr4JQxv.net
ティファが乗らないDXは雑魚だんだよな
結局D.O.M.E.が何と言おうとNTは偉大だった

115:それも名無しだ
13/11/16 00:04:06.96 dY+e7Kxc.net
ぶっちゃけアニメでは兄弟はウイッツロアビーと互角だったとか
兄弟が刺客として連れてきた4人の方が、兄弟よりどう見ても強かったというのは秘密

116:それも名無しだ
13/11/16 00:15:42.31 JuAEdg7+.net
兄弟は敵として使いやすいからか妙に出番多くて能力優秀だったりするね

117:それも名無しだ
13/11/16 00:28:26.98 MJnUbbMs.net
反対に刺客4人の方はとてもスパロボに出せない

1 超高起動&ナイフ1本 → 「必中」で死亡
2 遠くからミサイル&近くではワイヤー → だから何?
3 デカイよ固いよ遅いよビーム無効だよ武器ないよ → スーパー系で殴れば終了
4 戦闘中にNTに目覚めたらビットMSで集団攻撃できるよ!

かろうじて4が何とかなるかな…

118:それも名無しだ
13/11/16 00:38:47.36 YOpp/KcH.net
Rで普通に出てたけどなぁ、XのNT候補生たち

119:それも名無しだ
13/11/16 00:55:56.68 MJPEUVrV.net
Zにはアベルは出てたろ
というかティファがいなかったらガロード達負けてたよね

120:それも名無しだ
13/11/16 01:10:12.78 47wu64VG.net
結局必中ひらめき熱血スピンで乙なわけだがな

121:それも名無しだ
13/11/16 01:46:42.16 OgLgEnXx.net
>>119
その兄弟は反則だ

122:それも名無しだ
13/11/16 04:52:09.11 CiRe4lzt.net
勝利のVサインが

大本命すぎて困る

123:それも名無しだ
13/11/16 11:17:29.19 P6Fw7sjw.net
超電磁パンムシャムシャしながら殴るだけでボスが落ちるゲーム

124:それも名無しだ
13/11/16 15:16:45.57 JYT6e3rw.net
甲児のお陰で鉄也道場成立しレベル99になれたゲッターチーム
ゲットマシンだけだったら無理やった

125:それも名無しだ
13/11/16 16:55:50.64 u3eDuH7c.net
本命ユニット以外に資金つぎ込む踏ん切りが付かない
おかげで撤退ボス倒しきれなかったりターン制限満たせなかったりする

126:それも名無しだ
13/11/16 18:12:34.41 bAHAFKvc.net
何回同じこと書き込みしてるんだか

127:それも名無しだ
13/11/16 18:45:45.87 1NzoRxFj.net
男ならパーっとゲルググMに全資金投入しろよ

128:それも名無しだ
13/11/16 18:51:46.69 JB6Njef1.net
何に金使っても強くなるから目隠しで選べばいいんじゃない

129:それも名無しだ
13/11/16 19:21:56.06 /SyditRy.net
抽選王の出番だな

130:それも名無しだ
13/11/16 22:46:06.71 nGXU7mcQ.net
ギンガナム倒したらクリアですよね?

131:それも名無しだ
13/11/17 01:53:50.81 PfFDJlZ5.net
次の決戦!Xポイントは調子に乗ってランドシップ相手に精神使いまくると後半キツいぞ

132:それも名無しだ
13/11/17 12:40:38.57 canRyz3g.net
>>127
ザメルもクソMSかと思ったら
強化してみたら結構強かったし

133:それも名無しだ
13/11/17 13:09:47.80 voiJEbJf.net
初プレイ時ギンガナムで詰んだが久しぶりにやると普通だった

134:それも名無しだ
13/11/17 13:12:05.26 PoTjxHGK.net
初プレイ時のギンガナムは超電磁連打で潰した
最近やったプレイのギンガナムは余裕をもって超電磁連打で潰した

135:それも名無しだ
13/11/17 18:23:17.55 yHMkxokX.net
初プレイは大変だったけど2週目は10ターンもいらないよな・・・

136:それも名無しだ
13/11/17 18:30:18.42 tpiw9Op+.net
援護陣形強すぎてNTエース勢なんていらなかった

137:それも名無しだ
13/11/17 18:56:17.16 v3DrKno3.net
昔苦戦したのはエースばかりに頼って、援護を軽視してたからなんだなぁ。
改めてプレイすると絶妙なバランスだわ。

138:それも名無しだ
2013/11/1


139:7(日) 19:03:53.37 ID:GLwkhamX.net



140:それも名無しだ
13/11/17 22:06:03.11 tpiw9Op+.net
ゲッターが動けなくなるマップって補給すれば普通に動けるんだな
ゲッター炉なんていらんかったんや

141:それも名無しだ
13/11/17 22:27:09.70 oYs34Bwp.net
ENが空になって動けないだけだから
地面に下ろすだけで動ける

142:それも名無しだ
13/11/19 13:28:16.69 CCz5eKQU.net
なんでターンごとにEN5
回復するの?

143:それも名無しだ
13/11/19 13:46:00.45 19l/QRDK.net
>>140
第38次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
スレリンク(gamerobo板)

144:それも名無しだ
13/11/19 14:30:47.67 0+VwL5La.net
ターン始めのEN5回復まで吸収するウランスパークさんマジ有能
何故真ゲッター奪取や最終決戦のときに使わなかったのか

145:それも名無しだ
13/11/19 17:07:20.31 XubvcME2.net
フロスト兄弟って原作だとザコなのにリアル系でやってると回避率高くてめんどいよね
必中熱血の必殺技で一撃なんだけどさw
αのノリでリアル系のみでやってたらターンXで詰んだなぁ
当時はニューとかゴミなのに使ってガンブラスタやトーラスなんて使ってなかったからなぁ

146:それも名無しだ
13/11/19 20:18:23.14 PvuppFyY.net
駄目だギンガナム倒した後やる気出ねぇ。1年近く放置してる。

147:それも名無しだ
13/11/20 11:03:22.46 B1jeBTh3.net
ベルゲルミルの相手ってだるいよね

148:それも名無しだ
13/11/20 11:08:35.54 vjjm3HCC.net
援護とガンブラとかトーラスの良さを覚えたら
グンと外伝面白くなったな

149:それも名無しだ
13/11/20 11:21:40.24 BWwGfJmS.net
カーメンの存在がよく分からなかった
なんかすごい大物っぽい雰囲気だったのに気がついたら流れ作業的に倒して決着ついてた

150:それも名無しだ
13/11/20 13:13:41.49 vjjm3HCC.net
カーメンの変な曲は好き

151:それも名無しだ
13/11/20 17:16:27.11 XfAd7s4t.net
ベルゲルミルは一人くらい勾玉で攻撃を弾くやつが居ても良かった

152:それも名無しだ
13/11/20 19:05:01.84 yAHF7oZC.net
>>147
カーメンカーメンはあんな変な顔して、木星を爆発させて第二の太陽にして新しい太陽系を作って、ヌビア教徒以外の全人類を太陽系規模で抹殺しようとしてたから、
凶悪さや危険度では宇宙怪獣に劣らん。

よくわからん秘術で、重力波の襲来やメイガスの暴走をも凌ぎ未来世界まで生き残ってたのもすごい。
あんな変な顔して。

153:それも名無しだ
13/11/21 00:24:30.59 9jd4MB4T.net
原作じゃカーメンが勝者なんだからね

154:それも名無しだ
13/11/21 00:31:24.33 +6GooX+o.net
カーメンはインパクトやばかったけどあっけない幕切れだからなw
音楽だけは残ってるけどw
ベルゲルミル軍団は硬くてだるいからカイザー突っ込ませて反撃無双してたな
EN消費なしで1万ダメたたき出すからなあいつ・・・
まぁ、序盤からいるくせに最後までチート機体のグレートマジンガーが最強なんですけどね

155:それも名無しだ
13/11/21 07:23:16.60 LHwrfBix.net
カーメンと決着つけるステージ「ABAYO」は、
フィールドBGMが "ABAYO" になってカッコイイのに、
カーメンと戦うと例の音楽になってしまって萎えたなあw

156:それも名無しだ
13/11/21 07:41:27.73 obc+43ia.net
例の音楽も好きですよ

157:それも名無しだ
13/11/21 20:10:55.31 9jd4MB4T.net
カーメンカーメン♪カーメンカーメーン♪

158:それも名無しだ
13/11/22 05:43:40.23 CRWiFHIa.net
カメーン

159:それも名無しだ
13/11/22 12:33:14.45 hLP8eQ+5.net
かめへんかめへん

160:それも名無しだ
13/11/23 22:58:41.03 mEzbqPqm.net
ブライガー育てていなかったせいで宇宙上がったら大変な事になった

161:それも名無しだ
13/11/23 23:54:28.38 SpEo3hva.net
もしかしてブライガーって変形させればボウィーとキッドで援護回数稼げるのか

162:それも名無しだ
13/11/24 03:35:15.43 KfSQl852.net
リーダー格のアイザックに能力値がないのは結構違和感あるなw

163:それも名無しだ
13/11/24 10:28:24.41 9DitWpac.net
あたしはエンジェル、エンジェルお町
自己紹介で毎回悲しい気持ちになる

164:それも名無しだ
13/11/24 18:00:57.00 JuLe8ckm.net
あの人16歳だっけ?

165:それも名無しだ
13/11/24 22:51:55.95 TmP78vMQ.net
毎回ブライガー育てて無いけど、そんなに困ることあったっけ?

166:それも名無しだ
13/11/24 23:14:25.58 FOXRk+s4.net
月ルートだとスーパー系がブライガーしかいないってだけじゃないの
そっちを選ぶ人はMSとか鍛えてることか多いから普通はそれほど問題にはならないけど

167:それも名無しだ
13/11/24 23:29:05.47 lUsb9/QA.net
アルマイヤー脱出阻止マップが微妙メンバー乗機固定で育ててるメンバー次第でめんどくささがマッハ

168:それも名無しだ
13/11/24 23:31:55.83 ckIG96qx.net
トーラス使わせてくださいよぉ!ってなるよね

169:それも名無しだ
13/11/25 03:03:16.35 ONS1+GEK.net
スパ系オンリー縛りでプレイしたら縛りでもなんでもなかった件
普通にハードルート行けたわ

170:それも名無しだ
13/11/25 06:10:40.83 EwYC8PqR.net
女パイロット縛りが一番楽しい
ジュンとさやかさんの頼もしさときたら

171:それも名無しだ
13/11/25 13:30:39.36 Hz+fWa2r.net
>>168
MS抜きのそれやった時ミリアとエルチも頼りになったぞ
ただマトモなMAP兵器も魂もないからクレイドル戦で死ぬ目にあったが・・・(ギャリアのサブにジロンを乗せたのは内緒だ

172:それも名無しだ
13/11/25 16:32:30.10 EwYC8PqR.net
>>169
終盤キツイのは間違いないけど、そこは私のローラに任せればなんとかなる

173:それも名無しだ
13/11/25 16:35:59.42 EwYC8PqR.net
あぁよく見たらMSも抜いてるのかそれは凄いな

174:それも名無しだ
13/11/25 17:41:57.18 3xmK2TJi.net
MS抜き&女性縛りだとジュン、さやか、魔装機神勢、バレッタさん辺りかな?
うん、クリア出来る気がしないやw

175:それも名無しだ
13/11/25 17:57:27.91 JcQX58b6.net
サンダーブレークのMAPってないんだっけ
昔は何でもかんでもMAP版があったからなぁ

176:それも名無しだ
13/11/25 19:00:23.46 X8SdTFQM.net
あるぞサンダーブレイクMAP版

■□□■□□■
■□□■□□■
□■□■□■□
□■□■□■□
□□■■■□□
□□□■□□□

こんな範囲

177:それも名無しだ
13/11/25 20:39:44.82 3xmK2TJi.net
あぁ、ミリアとザブングル勢もいたね。絶望的なのには変わりないけど。

178:それも名無しだ
13/11/26 09:33:18.39 ShmdqglB.net
その条件だとガッツ持ちはなし?

179:それも名無しだ
13/11/26 09:38:38.87 92PSzzI0.net
ミオ・サスガちゃんがいるけど、HP回復持ってるからあんま意味ない

180:それも名無しだ
13/11/26 19:38:32.82 djObYbxA.net
あるだけマシ。支援なら王女に負けて取り回しでは幼女の負ける没個性水の人の方が・・・

181:それも名無しだ
13/11/26 19:44:42.88 QOE+Xqty.net
ガッデム!

182:それも名無しだ
13/11/26 19:46:34.64 J+wox4oB.net
ファントムクラッシュかっこいいだろ!

183:それも名無しだ
13/11/26 19:48:57.60 70Yr5hyl.net
せっかく全地形Aなのにバグ・・・

184:それも名無しだ
13/11/26 20:05:43.58 k9YcPoWy.net
ユニットは意味なくても武器は意味あるじゃないか
グングニール以外素でオールAだし援護役には十分役立つぞ

185:それも名無しだ
13/11/26 20:06:17.98 J+wox4oB.net
ケバいんだよなぁ

186:それも名無しだ
13/11/26 20:18:12


187:.41 ID:vDFiriZm.net



188:それも名無しだ
13/11/26 23:09:35.37 Xlb5ndHB.net
気合が最初から使えるから、ハイドロとMAP兵器が開幕から撃てることと
MAP兵器のEN消費が軽い辺りを生かせばなんとか・・?

189:それも名無しだ
13/11/27 00:18:41.72 syxjHAEq.net
テュッティさんは今も昔もあーゆー微妙ポジだししゃーない。12年経ってようやく本領発揮した位だし
それよりこの辺りからのシラカワ博士の凋落のがヤバい。一応αは捏造念動力位はあったっけ?

190:それも名無しだ
13/11/27 09:48:44.03 wDl6xPa5.net
ノルス・レイだけは素で1軍いけるよな
激励2発もかなり早くできた気がするし

191:それも名無しだ
13/11/27 11:27:06.85 ADIYja0c.net
修理持ちでは一番性能いいしセニア様がサポートの鬼

192:それも名無しだ
13/11/27 19:03:34.22 V+TYsckh.net
神宮寺だってすごいんだぞ

193:それも名無しだ
13/11/27 20:31:36.16 /u2qW/+1.net
俺のプレイだとテュッティは愚者の祭典で活躍してるよ
ビーム主体のMS相手に水マップで、自家発電できて援護持ち
優秀ユニットじゃないか

194:それも名無しだ
13/11/27 20:39:06.38 dP2m9whd.net
なあマクロス縛りって可能かな?殆ど必中持ってないけど…

195:それも名無しだ
13/11/27 20:43:44.41 wDl6xPa5.net
柿崎が必中持ってなかったっけ?

196:192
13/11/27 20:44:26.89 wDl6xPa5.net
>>191
あ、「殆どか」スマソ

197:それも名無しだ
13/11/27 21:24:18.97 mz/H4Ajk.net
誰もいない期間が長すぎるような

198:それも名無しだ
13/11/27 22:02:10.56 syxjHAEq.net
やるならせめて戦闘機縛りかね
分離メカを含めれば数だけは増やせられるぜ。数だけは

199:それも名無しだ
13/11/27 23:32:44.49 Lu3Gden+.net
獣戦機隊が輝けるな

200:それも名無しだ
13/11/28 00:28:43.10 j1GQEh+S.net
バルキリー×7・Gファルコン・ブラックウィング・リガズィ・Gディフェンサー・各種バラした精神要員
なんや結構イケそうやん(錯乱

201:それも名無しだ
13/11/28 01:06:09.41 ONgXCMXW.net
リ・ガズィがアリならZやZZ、トーラスを飛行形態オンリーで使うのも許されるのではないだろうか

202:それも名無しだ
13/11/28 01:14:03.96 kJRR4ITF.net
なぜエアマスターを忘れるのか

203:それも名無しだ
13/11/28 01:14:05.72 +GpZuiU9.net
zやzzがアリなら飛行形態機は回避率も高いし中盤ちょい先までなら楽勝そう。その先は火力不足ですかねぇ。

204:それも名無しだ
13/11/28 03:22:28.49 d0nT8l+A.net
温帯賞で詰む

205:それも名無しだ
13/11/28 04:00:21.16 jsKMeyNv.net
ブライサンダーだかブライスターだかも有りか。どっちが車でどっちが戦闘機か忘れたが。

206:それも名無しだ
13/11/28 06:10:16.81 1U5X4Vl0.net
ダイファイター「俺もいるぜ!」

207:それも名無しだ
13/11/28 06:29:51.65 zvGe/OWw.net
サイバードもいけるな
あと戦車系も入れたらいいんじゃないかな
逆に戦車系だけ縛りだと詰みそうだし

208:それも名無しだ
13/11/28 16:50:38.73 snsTGwqF.net
戦車系の基準が難しいな
キャタピラーがあるかどうか?

209:それも名無しだ
13/11/28 19:16:52.99 BHp3rzHt.net
誰か分離機体➕戦闘機クリアしてくれ

210:それも名無しだ
13/11/28 21:25:56.39 XO7ofYwD.net
アルトロン使いづれぇ
なんでEN15も消費するのか

211:それも名無しだ
13/11/28 21:39:16.42 zujkoaY2.net
無消費無改造で1万超えバンバン出すカイザーが頭おかしいだけ

212:それも名無しだ
13/11/29 02:04:09.72 pwBRRb


213:iO.net



214:それも名無しだ
13/11/29 04:24:00.57 7vKajoKi.net
カイザーに比べてアルトロンが使いづらいという話ではないのか

215:それも名無しだ
13/11/29 12:52:42.68 3wu/D1fX.net
アスペがいるな

216:それも名無しだ
13/11/29 12:53:46.36 SLqBdYpd.net
>>207
一応基礎威力高いからかなあ。ソーラーパネルがわりと万能よ。
トライデントも結構好きだわ。

217:それも名無しだ
13/11/29 17:09:57.78 MCosZuH2.net
ドラゴンハングがPじゃくて1-6~7とかなら使いやすいんだけどね

218:それも名無しだ
13/11/29 17:17:04.14 JfDEjhUK.net
高性能レーダーをつければ万事解決

219:それも名無しだ
13/11/29 19:06:13.71 C4Z2WXXo.net
EN切れたら空に攻撃できないから底力で突っ込ませて無双ってのがしづらい
再加入イベントでジェノサイダーとジェノバにボコられて困る

220:それも名無しだ
13/11/29 20:31:59.00 rrLJMQgg.net
メインとは言い辛い魔装勢ととトロワ五飛という珍妙かつ新鮮なチームでウキウキしたのはいい思い出
ヒイロもマサキもヤンロンもいないのが何ともいいい

221:それも名無しだ
13/11/29 21:20:00.84 ESdWRM8W.net
久々に再プレイしてわかったんだが
モンシアって強かったんだな

222:それも名無しだ
13/11/29 22:14:58.93 lAk2QYjs.net
俺はキース派

223:それも名無しだ
13/11/30 00:42:16.86 7g1OGChI.net
LOEとは違う世界とはいえ魔装機神もセニアもシュウもいないラ・ギアスは未来でどうなったんだろうか
エルシーネがヴォルクルス召還しておしまい かな

224:それも名無しだ
13/11/30 01:18:11.83 6VmYvb+c.net
縛り無しでもリューネのヴァルシオーネは強ユニット。愛があればですけどw

225:それも名無しだ
13/11/30 01:36:55.85 o2aiBEzh.net
サイバスターよりは強い(断言

226:それも名無しだ
13/11/30 02:29:22.29 NnHd1xUX.net
サイバスター弱すぎ
つか魔装機神勢弱すぎんよ
せめてファミリアの射程と威力をまともにしてくれ

227:それも名無しだ
13/11/30 02:54:54.46 JyUq7mzz.net
ディアブロ、ノルス、ヴァルしか使ってないな

あっラストにサイバスター出してネオグラにコスモノヴァとどめさす仕事あったわ

228:それも名無しだ
13/11/30 03:02:13.36 6dOeCAzT.net
グランヴェール強いじゃない
お金を少しかけると使いやすくて頼もしい

229:それも名無しだ
13/11/30 06:08:39.70 Y7FHSl4w.net
グランヴェール、全体的に火力高いのは確かにいいが、強武器2種の燃費がな・・・

230:それも名無しだ
13/11/30 10:45:18.48 o2aiBEzh.net
>>223
そのコスモノヴァを当てるのに何回もリセット繰り返すんですねわかります

231:それも名無しだ
13/11/30 16:40:16.22 6VmYvb+c.net
ノルスもいいね。威力は低いけど長射程の援護持ちなので使いやすい。

232:それも名無しだ
13/11/30 16:46:49.39 rpuNGWJM.net
魔装機は金をかければ火力が高いのが取り柄かなあ
あとは戦闘アニメぐらいか

233:それも名無しだ
13/12/01 05:13:09.49 9UKBKNYZ.net
魔装機が毎回微妙なのはマサキの台詞から見てちゃんとした資材やメンテがないからだ~

という幻想をウェンディの同行で木端微塵にされた外伝の思い出

234:それも名無しだ
13/12/02 00:37:46.26 LH6rjy2C.net
ラスボスをネオグラにするならもう少し魔装機神勢全体をマシにしろよ

235:それも名無しだ
13/12/02 00:52:47.44 1OzxqCJh.net
そろそろゲッター強さを再確認してはどうでしょ?

236:それも名無しだ
13/12/02 01:15:00.46 uEAHdPx2.net
ゲッターは普通に最初から強いやん…?

237:それも名無しだ
13/12/02 02:25:35.16 F20Xsn//.net
サイバスターの乱舞は強いぜ

238:それも名無しだ
13/12/02 03:17:17.84 6Riq3gbs.net
どうしても無消費時代を思い出してなんかなーってなっちまう
しかもアレが実質最強武器ってのもきちぃ。ヴァルシオーネの劣化じゃね?と思えてくる

239:それも名無しだ
13/12/02 10:28:04.43 7QpymIpJ.net
>>231
ゲッターが微妙なスパロボなんてインパクトかGBA版Aの1週目くらいだろ

240:それも名無しだ
13/12/02 11:14:41.86 DU27BFF5.net
Zのゲッターは使えないユニットだった
第二次Zからは復権したが

241:それも名無しだ
13/12/02 11:29:28.54 uEAHdPx2.net
ヴァルシオーネは援護システムと相性が抜群でバカスカ打てるし
最強武器も火力そこそこで戦闘グラが美しいし
必中が無いのは惜しいがそれはマサキもだし
本当にサイバスターよぇぇ…

242:それも名無しだ
13/12/02 14:48:14.54 g3Pjzamb.net
コスモノヴァがたった一発しか打てないし武器改造しても何か微妙だった覚えがある。
魔装機神に対する愛を試されてる感じがした。

243:それも名無しだ
13/12/02 15:08:42.86 9gd+kcPo.net
いや、火力自体は魔装機神全機スーパー系に並ぶくらい高いよ
ただリアル系に求められる削りなんかの使い勝手の良さがかなり微妙なだけだ

244:それも名無しだ
13/12/02 18:33:04.10 1/eW3kJc.net
お前らがαでオリキャラでしゃばり過ぎって叩きまくるから

245:それも名無しだ
13/12/02 18:39:21.23 9NLnPyMv.net
リュウセイが死ぬまで叩き続けるよ

246:それも名無しだ
13/12/02 21:06:43.37 Z/YWjyy1.net
vitaでDLしたんだけどリセットはできないんでしょうか
L2R2なんて無いし・・・

247:それも名無しだ
13/12/02 21:22:15.29 yYI2Oeda.net
外伝のR-1改は壊れ性能だと思うが

248:それも名無しだ
13/12/02 21:48:24.87 OLu7z+je.net
>>229
ウェンディも実はたいしたことないんだよなあ
ガルガードは雑魚だし、敵からお詫びに貰った機体を改造とかいって劣化させたし
サイバスターは実はウェンディが作ったんじゃないし

249:それも名無しだ
13/12/02 21:50:00.70 QA3kXFuG.net
スーパーガンダム便利すぎだろ。
分離援護がヤバい。

ゲッターも2と3が援護持つと分離合体の場所調整と変形でえらいことになる。

250:それも名無しだ
13/12/02 22:21:30.42 2x0FN68q.net
昔のスーパーガンダムはタンクでも優秀だからな

251:それも名無しだ
13/12/02 23:10:03.54 fM/O/YXf.net
分離、変形、援護の組み合わせを覚えるとα外伝は3倍面白くなるな

252:それも名無しだ
13/12/02 23:11:34.81 DU27BFF5.net
ダンクーガはその全てを満たしているな
その要素を駆使しないと他のスーパー系と比べて微妙だけど

253:それも名無しだ
13/12/03 05:22:03.43 hN9ehATZ.net
アラン以外援護なしだった記憶があるんだ

254:それも名無しだ
13/12/03 12:53:45.04 wJ8m0FI3.net
ああ確かに援護がない
失礼しました

255:それも名無しだ
13/12/03 13:05:44.10 L3mONYa0.net
LOEもある意味オリキャラな気もするが何故か叩かれんな。
やはりウィンキーの怨念がこもってるからか…

256:それも名無しだ
13/12/03 13:16:22.92 sarPrMa/.net
魔装は独立した本編があるから第○次シリーズでは殆どスポットライトあたらなかったからじゃね
その頃の主人公も実質いるだけで殆ど関わらなかったし。これが逆に良かったんだろう

257:それも名無しだ
13/12/03 13:24:06.17 UwldBIxJ.net
ストーリーを統括するラスボスと対応するキャラだったりすると
一気に叩かれやすくなる印象かな
まあ大トリでの見せ場を全部持って行ってしまうわけだし

258:それも名無しだ
13/12/03 18:35:57.40 /t2rdGEa.net
オリキャラそのものへの嫌悪感持ってる人もいるだろうけど
おれとしてはオリキャラが多少出しゃばってもストーリーやキャラ・メカが良かったら特に文句はないんだよな
正直言って、スパロボのオリジナルって出来が物凄く悪いと思う
だから必要以上に活躍するとなんでこいつらが…って気分になる

259:それも名無しだ
13/12/03 18:56:25.98 sxW2isCo.net
まあ全然興味ない版権キャラが出しゃばっても同じようなもんだけどね

260:それも名無しだ
13/12/03 19:41:04.52 oDYnvVDI.net
シロッコがヴァルシオン乗ったり
ゴステロがデビガン乗ったり
こういうネタ展開がウインキー時代にはあったな

261:それも名無しだ
13/12/03 19:50:32.34 L3mONYa0.net
ルートによってラスボスが機体はオリジナルだけどパイロットはシャピロだったりシロッコだったりして、それに合わせてジェリド特攻等のイベントも入れたりして、
オリジナルをある程度推しながらも版権キャラの見せ場も忘れないのがウィンキー流っちゃそうか。

俺は家にテレビが無くてアニメはさっぱりわからんくて、版権ものもOGものも等しく楽しんだから別にオリキャラウザいとかは思わんかったけど、
版権キャラに思い入れある場合、ウィンキーのやり方は上手いと思った。

262:それも名無しだ
13/12/03 19:52:45.41 /meUGeW6.net
マップに配置できる最大機体数って何期だろ?
ラスステが出撃最多で…うーん

263:それも名無しだ
13/12/04 01:24:07.00 d7f1dkFR.net
オリキャラは原作が無い分、感情移入が出来なくて盛り上がりに欠けるかなぁ。
マサキとかリューネクラスの古参は好きなんだけどね。
そうは言ってもオリキャラだけで新作を作れるくらい歴史を積み重ねて来たのは正直スゴいと思う。
が、いい加減に版権物を出せw

264:それも名無しだ
13/12/04 01:50:15.16 fKifc6gk.net
>>259
SRXなんかはアニメ化しても良さそうだよね

265:それも名無しだ
13/12/04 10:57:38.89 MoNRLEN3.net
OGのアニメってあったじゃん
なんか凄く恥ずかしい気持ちになったんですぐ観るのやめちゃったけど
やっぱスパロボのオリジナルはちょっと辛い

266:それも名無しだ
13/12/04 12:29:26.29 KVioDWbz.net
スパロボオリジナルは元ネタが明らかにヤマトだったりガンダムだったりコンバトラーVだったりゲッターだったりしてるのがあって、
特にそれらの版権ものに思い入れが無ければ、ああオマージュって奴ねって感じでスル―だけど、
思い入れあったりするとパクってんじゃねえ!ってことになるのかもなあ。

267:それも名無しだ
13/12/04 12:44:19.29 2SFiAUNA.net
まぁオリキャラ関連はもういいじゃないか
そんな事よりこの作品以降水の星に愛を~が使われない事が残念なんだ。ただでさえ外伝でも聴ける期間が短いのに

268:それも名無しだ
13/12/06 20:31:04.14 q+bdRHqr.net
>>261
アニメの2期は外伝でもおなじみのゼンガー兄貴(ちょっとキャラ違うけど)やイーグレットのみなさんがいたり
最終回で鋼の魂がちょっと流れたりしたよ

269:それも名無しだ
13/12/06 20:33:14.04 q+bdRHqr.net
間違えた、魂じゃなくて救世主だった

270:それも名無しだ
13/12/06 20:38:34.02 COvG0ZHD.net
ファットマンのやたら高い防御値を利用したい

271:それも名無しだ
13/12/06 21:35:22.16 UNcz32YK.net
>>266
ガッツと相まって残り1/8を削るのが大変だな
その前に当たるかどうかの問題もあるけど

272:それも名無しだ
13/12/08 05:27:27.64 +mPHI6pB.net
皆ダイクを使おうぜ

273:それも名無しだ
13/12/08 10:05:30.28 UGgofvu1.net
ダイクは初期バザーで売ってる紫のWM買うと射程の長い援護役として合流までは結構使える
ブルメは知らん

274:それも名無しだ
13/12/08 17:54:24.55 07OwAMDE.net
最近始めたけど魔装機神とザブングルの扱いに困ってる
ザブングルはフル装備にすれば火力ゴリできつけど普段はあんま避けてくれないし
魔装機神はどいつも機体性能が�


275:n弱でどうしたもんかと 現状ザムジードとヴァルシオーネぐらいしかまともに使えてない 火力があるのはわかるけど機体性能はどっちに振ったらええんじゃろうか



276:それも名無しだ
13/12/08 20:57:03.26 ehsDxDw2.net
ギャリア乗ってガッツ発動すれば強い
ザムジードはHP回復いらね
ディアブロ、ノルス、ガッデスは使えるよ

277:それも名無しだ
13/12/08 22:29:15.89 QjUEmxKt.net
縛りプレイでなければぶっちゃけ全部切り捨てでもいいんじゃない?
ただ、リューネは私的には愛情を注いで欲しいとは思いますがw

278:それも名無しだ
13/12/09 00:13:08.11 c5R2eYgU.net
初めてハードルート行った時は新規参戦組をあまり使わなかったな
ザブングルも魔装機神勢もガンダムXも使わなかった
使った∀(inジュドー)とブライガーはそれはそれは大活躍したけど

今思えばコウとか微妙なの使うよりはジモン使った方が良かったのかな、みんなはウラキ少尉をどう使ってた?

279:それも名無しだ
13/12/09 00:17:03.44 GYRvQb22.net
どこのダチョウ倶楽部だよ

280:それも名無しだ
13/12/09 03:02:04.14 EhqVx1XS.net
一流NTは援護がないから残念な感じ
ぶっちゃけOTのほうが有望株が多い

ハロ付きのウッソくらいでないとスタメンとれない

281:それも名無しだ
13/12/09 06:03:08.94 8esShdO/.net
つまり援護持ちでNTで能力精神そこそこのプルプルズ

282:それも名無しだ
13/12/09 15:49:29.65 pO277Qe9.net
プル使うならギャバン使うかな

283:それも名無しだ
13/12/09 15:52:31.65 3r2Fy4Z2.net
プルは使うけどフォウとかルーみたいなのはあんま使わないな、カツは言わずもがな

284:それも名無しだ
13/12/09 16:34:07.67 Hd0eahb3.net
>>273
てかジモンはホントに誰なんだよ

285:それも名無しだ
13/12/09 17:15:23.29 gyg57V7+.net
ザブングル使ってなかったって言ってるんだからジロンの事だろ

286:それも名無しだ
13/12/09 20:16:02.76 GxEM3UHo.net
まあザブングルに思い入れなきゃいいんじゃないか
おれはザブングルが出てるからスパロボ始めたくらい好きだが

287:それも名無しだ
13/12/09 20:37:49.15 c5R2eYgU.net
みんなコウが微妙な点には同意なんだな

288:それも名無しだ
13/12/09 20:52:45.40 ODv4K3HM.net
αくらいから火力も高くなって愛があれば使えるけどバニング大尉がガッツ持ち・・・

289:それも名無しだ
13/12/09 21:08:38.28 22ot5a9n.net
コウは初スパロボがF完でよくわからんまま使いこんでトラウマになったからなぁ…
ニルファで意外と使えるようになっててびびった。
というかニルファまで待たないといけなかったというか…

290:それも名無しだ
13/12/09 21:13:41.45 7NNwBSap.net
とりあえずガロードはティファとイチャイチャさせながらディバイダーに乗せてる

291:それも名無しだ
13/12/09 21:15:51.01 HLzC6FG3.net
主人公なのに地味すぎるんだよなぁ
バニングは指揮官だけでウラキにガッツで良かったんじゃなかろうか
それかウラキだけ0083勢全員から信頼補正入るとか

292:それも名無しだ
13/12/09 21:30:23.41 I6KGlLvp.net
なんか輝と同じ感じ
頼りになる上司がスパロボだと生き残って

293:それも名無しだ
13/12/09 22:01:26.24 GxEM3UHo.net
そういやスパロボって誰か死んで成長するって話めったにないな

294:それも名無しだ
13/12/09 22:05:59.96 HLzC6FG3.net
αのダンクーガ合体イベントとか

295:それも名無しだ
13/12/09 22:06:10.66 PmB7ABr2.net
フォッカーと違ってバニングは1軍エースってほどでもないし
どちらかというと0083自体があくまでガンダム本編ではない外伝作品だからって気もする
0080,のクリスとかもやっぱり地味だし

296:それも名無しだ
13/12/10 01:43:41.84 hfuJNhSU.net
0083は作品自体が地味というかリアル路線だしねぇ。
でもデンドロは地球上で飛べるうえに、素で強いよね。

297:それも名無しだ
13/12/10 01:54:49.57 3G6R895Q.net
弱くはないが使えるそれより機体あるからな

298:それも名無しだ
13/12/10 06


299::33:50.85 ID:v3rA1F+6.net



300:それも名無しだ
13/12/10 07:21:11.55 nQDrVfjg.net
コウはインパクトでめちゃくちゃ使えるからいいじゃないか
バニング大尉もやっぱり強いけど

301:それも名無しだ
13/12/10 07:32:41.54 cgbybNhh.net
もともと宇宙専用だっけ。
登場時期考えるとクッソ強いんだよな、デンドロさん。

302:それも名無しだ
13/12/10 10:06:21.18 2c1hA3Qw.net
当然のように重力下で空中に浮くデンドロビウムはぶっちゃけたところ
某漫画版ガンダムの宇宙にズゴック居るのと同レベルだと思う

303:それも名無しだ
13/12/10 16:39:12.76 lYviE31r.net
ミノフスキークラフトつけたとかで解決(適当)

304:それも名無しだ
13/12/10 18:00:06.24 llu8pw3i.net
Gディフェンサーに防塵装置付けて地べたに密着

305:それも名無しだ
13/12/10 18:59:04.49 oeG5DTBE.net
設定なら体当たりするだけでボス級以外は倒せるな

306:それも名無しだ
13/12/10 19:28:22.69 GugEMvmk.net
重力下にエルメスとか、宇宙にアッシマーとか昔のスパロボでは日常茶飯事でした

307:それも名無しだ
13/12/10 19:44:17.69 eibmJ9VB.net
ハロが敵だしな

308:それも名無しだ
13/12/10 19:51:43.57 YkE81lNJ.net
フェダーインライフルさんとトライブレードさんは結構です

309:それも名無しだ
13/12/10 20:02:04.89 +Gxc3X4v.net
>>301
ガォォォォンッ!



よく考えたら酷い話だよ

310:それも名無しだ
13/12/10 20:12:43.88 /nU7BHdm.net
特に味方ユニットの地形適応が変なのは致し方ない
設定に従って偏らせても使いにくさが際立つだけだろうし

311:それも名無しだ
13/12/10 20:35:52.08 /nsJkrbe.net
PS2コンがお亡くなりなって気持よくプレイできなくなってしまった
ディスクの方もいつ死ぬかわからないしPS3のアーカイブで買おうかと思ったけど
最近PS3も具合悪いんだよな・・・
PS4にPS3のデータ引っ越せたらいいんだけどなぁ

312:それも名無しだ
13/12/11 01:52:05.69 ymAE/6Lo.net
ps2コンを買うのが一番安上がりな気が。
ps4の後方互換の話しって出てたっけ?

313:それも名無しだ
13/12/11 21:52:06.33 Xqa9tx9e.net
くそが・・・
ブックオフで買ったPS2コン\750の十字キーとL1,2が死んでやがる
ちゃんとチェックしてから並べろよ

314:それも名無しだ
13/12/11 22:22:52.99 dMFtr6UM.net
俺なんて古本屋で買った推理小説の最終頁のみが破られてたぞ。
あれはひどい

315:それも名無しだ
13/12/12 00:03:44.53 ZRrHqleZ.net
漫画の中身にぬりえされてた時は固まったわ
しかも凄い適当

316:それも名無しだ
13/12/12 00:27:52.94 uh05zuO5.net
エロ本のページがくっ付いて見れなかった(ry

317:それも名無しだ
13/12/12 06:47:08.33 sOprs0oO.net
ここは何のスレだw

318:それも名無しだ
13/12/12 09:15:28.81 CcBOd8p8.net
ブックオフのいい加減さを愚痴るスレ
かと思ったらα外伝スレだったでござる

319:それも名無しだ
13/12/12 16:25:47.94 RHVMPsBk.net
>>307-311
そんな時はアウルゲルミルで解決さ!

320:それも名無しだ
13/12/12 17:36:17.68 Jn7Y7urN.net
悪を断つ剣なり!

321:それも名無しだ
13/12/12 23:31:53.06 wO6cVAOZ.net
今でこそ好きだけど、ニルファでゼンガーの後継機がダイゼンガーだったのと
OGでスレードゲルミルにウォーダンとかいう人造人間が乗って来た時はガッカリしたよな

322:それも名無しだ
13/12/13 19:09:48.77 EQ+BfySF.net
俺も昔はそうだったな
しかし今はゼンガーじゃなく親分だからダイゼンガーの方が似合ってる

323:それも名無しだ
13/12/13 19:12:24.42 J9xuI+B2.net
やたらOGの話になるなこのスレ

324:それも名無しだ
13/12/13 20:29:28.73 ehHyGHqL.net
>>307-310
まあ中古おもちゃ屋で買った超合金に
子供の名前がマジックで書いてあるよかマシだろうww

325:それも名無しだ
13/12/14 05:50:28.40 OOTe0qGY.net
俺なんて図書館で借りた推理小説の最初の人物紹介で赤ペンで丸してあって「犯人こいつ」って書かれてたぞ

326:それも名無しだ
13/12/14 10:18:24.14 9E1cgF8X.net
α外伝の話をしようぜ

リュウセイはいらなかったね

327:それも名無しだ
13/12/14 12:36:48.45 YVSq0O4q.net
オリキャラはメイガス勢以外居なくてもいいからな

328:それも名無しだ
13/12/14 14:11:17.63 OOTe0qGY.net
外伝ってバグで地形適応がオールA状態なんだよね?
ガンダムエックス(空B・陸A)にジャミル(空A・陸A)乗せて
空中で攻撃したら空では被弾率74%なのに、地上では79%の被弾率だったんだけど。
敵はメッサーラ(空B・陸B)、パイロット(空A・陸A)
攻撃場所は荒地で土地による防御、命中に変化なし。
この5%の差ってどっからきてるの?

329:それも名無しだ
13/12/14 14:13:18.93 VSVuEn2Q.net
>>322
空というか高度という概念があって
高いところから低い所に攻撃すると+
逆は-の修正が入る

330:それも名無しだ
13/12/14 14:19:25.31 OOTe0qGY.net
>>323
はぁ~なるほど!ありがとうございます!

331:それも名無しだ
13/12/14 15:40:26.91 ZDqV1mfN.net
地形適応バグのおかげで脇役が使える
アーカイブ版は直されてるんだっけ?

332:それも名無しだ
13/12/14 15:51:42.75 mMoA9OTS.net
脇役の地形適応結構シビアなんだよなぁ
主人公以外は空陸どっちかBが基本で、MSパイロットは宇宙しかAが無い奴もちょいちょい居たり、ファやキースに至ってはAが1個も無いとか
ほんとバグ様様ですぜ

333:それも名無しだ
13/12/14 20:08:56.56 sUCwg+zC.net
>>298
今回は防塵では無理だがホバーなら何故かできる

334:それも名無しだ
13/12/14 20:29:29.21 V8qKHqM3.net
Fやった後にα外伝やったら地形適応って害悪なんじゃないかと思ってしまった
最低でもパイロットのほうには要らないと感じた

335:それも名無しだ
13/12/15 08:25:19.36 iHnyAV3/.net
機体はAなのにパイロットがBのせいで宇宙じゃ活躍できない某将軍さんとかいるしね

336:それも名無しだ
13/12/15 09:11:33.26 zWyTazGm.net
テンプレによると最新のアーカイブ版でも、地形適性は武器のみ有効で機体・パイロットは無効とのこと。

337:それも名無しだ
13/12/15 17:11:35.45 SGD7GM2N.net
キース、バカにしてるやついるが

俺が乗ったら間違いなくDだわ orz

338:それも名無しだ
13/12/16 08:40:17.53 Uo/pTJkN.net
>>320
リュウセイはストーリー的にはいらないけど
性能的には壊れてる

339:それも名無しだ
13/12/16 16:00:18.40 3pAIXG07.net
>>327
あれってホバークラフトだったか
アホ丸出しな知ったか発言してしまった

340:それも名無しだ
13/12/16 16:51:41.74 b32DFVSX.net
まず俺達じゃ士官学校にも入れないからキースの勝ち

341:それも名無しだ
13/12/16 20:35:45.83 +7xNNbEz.net
人参くえないとか…

342:それも名無しだ
13/12/17 16:37:59.03 XbBWKzKO.net
やめてください、こんに


343:ゃくが苦手な人だっているんですよ!



344:それも名無しだ
13/12/17 19:52:22.66 4W2LAfBf.net
おっと斬鉄剣さんの悪口はそこまでだ

345:それも名無しだ
13/12/18 03:48:09.84 pUs0RhzF.net
コンニャクで身を固めた俺には死角しかなかった

346:それも名無しだ
13/12/18 13:23:49.55 THoh22yk.net
※α外伝スレです

347:それも名無しだ
13/12/18 16:30:15.49 QnpNZsQS.net
リュウセイ加入時期が微妙だから使ってないなぁ

348:それも名無しだ
13/12/18 22:33:07.05 gdHSJETK.net
意識しないと使わないでずっとベンチだわ
マジンガーズも超電磁も元気だし
それよりみんなダンクーガってどうしてる?
あんまり堅くないしスイスイ避けるわけでもないし
戦場に出しちゃいるんだけど毎回チキりながら使ってます

349:それも名無しだ
13/12/18 22:36:54.07 Y0UOI2Ef.net
ホモ兄弟とかに気合連打から必中熱血黄河県一発入れて母艦に帰る仕事させてる

350:それも名無しだ
13/12/18 23:08:53.14 DgDAtMbP.net
努力か応援である程度一気にレベル上げて支援精神を

351:それも名無しだ
13/12/19 00:55:55.44 NTjtfz9p.net
まあまあな機体が1枠で4体出撃できると考えたらお得

352:それも名無しだ
13/12/19 02:06:33.38 IajuOAlg.net
>>341
育てるともうこいつ無しじゃ考えられないほど強いぞ
勿論分離アタックも前提な

353:それも名無しだ
13/12/19 02:06:38.77 n9j8GDLI.net
今、スーパー系縛りでプレイしてるから使ってるけど、EN不足で困るかな。
どの機体も大体5段階改造の状態なんだけど、他と比べてやはり見劣りするような気がする。
ところで分離後の獣戦機ってロボット形態ともうひとつの形態でどっちが使いやすい?

354:それも名無しだ
13/12/19 02:09:26.56 VihKX4fD.net
さっさと気合使って獣にしよう

355:それも名無しだ
13/12/19 15:03:56.38 gWAruC/t.net
さいしょのターンで分離して沙羅の回りにいるキャラに激励を与える。
ダンクーガ結構つよかった印象あるけどなぁ…人数も4人いて精神タンクとして使えるし
援護も射程の長い武器でお世話になった記憶がある

356:それも名無しだ
13/12/19 19:16:53.96 n9j8GDLI.net
獣になると格闘武器が追加されるのね。
まだ見たことが無いので試してみます。ども。

357:それも名無しだ
13/12/19 19:18:33.88 wLHQ5Fiv.net
旧作よろしく体当たりだけどな

358:それも名無しだ
13/12/19 23:02:45.94 HatlgvxF.net
すげえ簡素だが殴りモーションあった気が

いや、こういうのは簡素で良いんだが

359:それも名無しだ
13/12/20 00:03:18.72 kLN8Y1W0.net
それにくらべればコンVとボルテスの子機は作り込みに恵まれてるな

360:それも名無しだ
13/12/20 00:31:17.78 9UpREh+n.net
αと外伝のダンクーガの戦闘アニメのショボさは群を抜いてるよな

361:それも名無しだ
13/12/20 03:15:03.44 xyYkPcNx.net
新のカットインのが良かったしな

362:それも名無しだ
13/12/20 15:50:06.88 hgL77UaB.net
インパクトからダンクーガ様の本気

363:それも名無しだ
13/12/20 16:08:58.03 //Uq13SI.net
性能的にはアルファが本気だしすぎだったからしょうがない
隠し武器とはいえ序盤加入なのに終盤のユニットと比べても最上位な性能の光牙剣と
副産物のフル改造断空剣で大活躍しすぎた

364:それも名無しだ
13/12/20 20:17:32.57 /DPxBIXw.net
>>349
獣はなにげに全火器が空陸Aになるのも見逃せないな

365:それも名無しだ
13/12/20 20:31:31.46 Z4E6Z1ot.net
>>356
すげーわかる
ただオーラバトラー改造すればそっちの方が強いし壊れユニット多いから後半影薄くなるよな

366:それも名無しだ
13/12/20 22:13:34.31 mFYEQdVT.net
全然影薄くなら


367:んかったぞ 他のリアル、スーパー系が強化されてっても野生化+光牙剣の方が強いし 外伝はせめて援護1が欲しかった



368:それも名無しだ
13/12/21 01:28:19.27 SHCMKzxZ.net
>>357
おお、確かに。
でも追加攻撃は空に攻撃できないのが残念...

369:それも名無しだ
13/12/21 01:49:50.09 pVPDC54u.net
ダンクーガを本気活用するならフル改造空Aは必須と言われている
実際フル改造の恩恵が一番高いのはたぶんコイツ

370:それも名無しだ
13/12/21 17:04:39.53 /U2QlVky.net
寺田「プレイヤーの創意工夫を促すために、あえてダンクーガを微妙な性能にした」

371:それも名無しだ
13/12/21 22:47:05.21 oGuth153.net
α外伝になってマックスから魂なくなったのが辛い

372:それも名無しだ
13/12/21 22:50:19.26 Qi7u6o9Y.net
αでライとの絡み見てから能力にかかわらず使わん
まだ柿崎のほが愛嬌があるわ

373:それも名無しだ
13/12/22 05:01:42.30 80r7tICs.net
老いるというのは凡人の発想っていうのが凄い

374:それも名無しだ
13/12/22 19:51:04.29 pUDwd+2p.net
マックスだからな

375:それも名無しだ
13/12/22 20:30:39.32 YFz9ssvR.net
マックス「そうかぁ、ぼくって天才だったのかぁ。知らなかった(笑)」
って原作にもあるセリフなの?

376:それも名無しだ
13/12/22 21:01:09.54 611n3wO9.net
>>367
ある

377:それも名無しだ
13/12/23 23:40:25.96 pUgXNVia.net
もしかしてエヴァのビーストモードってダンクーガのオマージュなのか

378:それも名無しだ
13/12/24 02:06:15.71 7T/zCPcx.net
エヴァつーかガイナックス系は大抵の要素がオマージュで出来てるからありうるな。

379:それも名無しだ
13/12/24 17:53:03.94 FkUzzgYL.net
ガンバスターとかオマージュの塊だからな

380:それも名無しだ
13/12/24 17:54:24.04 lu8na8Jy.net
わぁーかっこいい
ゲッピーロボみたい!

381:それも名無しだ
13/12/24 19:20:37.10 fbRVVZwj.net
αでノリコが言ったネタが、まさか本当に∀参戦フラグだとは思わなかったw

382:それも名無しだ
13/12/25 02:05:00.78 7EJ9p78t.net
アンノ監督は「俺らの世代は何を作っても子供時代に見たアニメに影響されるから困る。」って言ってたな。

383:それも名無しだ
13/12/25 20:23:12.76 AGwo2Lj9.net
なんかここ見てたら、戦艦のチワワのダンクーガ使いたくなってきたぜ

384:それも名無しだ
13/12/29 13:19:32.51 OqOy7FJp.net
やってやるべ!

385:それも名無しだ
13/12/29 15:16:20.97 rJmv4oR0.net
OK!忍!

386:それも名無しだ
13/12/29 17:41:40.45 Gqwz2td1.net
包茎?忍?

387:それも名無しだ
13/12/29 19:28:44.26 SWmlzdjU.net
剥いてやるぜ!

388:それも名無しだ
13/12/29 20:41:20.63 hqJyOq/V.net
さっすが真正、(保険適用可能で)ごっきげんだね!

389:それも名無しだ
14/01/01 06:29:37.74 AgLTePTY.net
マキシマムレベル シュート!(意味深)

390:それも名無しだ
14/01/01 18:34:00.82 VU+jF0YE.net
俺の体をみんなに貸すぞ!

391:それも名無しだ
14/01/02 05:47:36.11 sdrYSy3/.net
>>382
俺は少々荒っぽいぜ!

392:それも名無しだ
14/01/02 15:35:13.73 PcT53ZkO.net
なんだこのαゲイ伝スレは・・・たまげたなぁ

393:それも名無しだ
14/01/02 16:36:50.04 oUGsTvzP.net
御曹司自重

394:それも名無しだ
14/01/02 21:34:49.61 hfGP/d9G.net
おっぴろげましておめでとう

395:それも名無しだ
14/01/03 08:46:00.10 MgmiSlWL.net
ことよろ

396:それも名無しだ
14/01/03 12:24:39.47 QNkXkRIG.net
今年は2軍縛りやるよ

397:それも名無しだ
14/01/03 18:19:31.30 uUo5F9G+.net
何をもって2軍とするかが問題だ。機体なのか、キャラなのか。

398:それも名無しだ
14/01/03 23:13:48.12 zdvtDkLO.net
主人公&主人公機体以外はダメって感じかな?

399:それも名無しだ
14/01/03 23:15:23.16 zdvtDkLO.net
ごめん、「以外しか」のつもりでした。

400:それも名無しだ
14/01/04 01:13:28.11 yxdf9C1a.net
それだとスーパー系だけ縛ってるのと大差ないな

401:それも名無しだ
14/01/04 04:14:41.61 rbbgvcz8.net
改造すればみんなそれなりに強くてどうしようもないのは一部だもんね

402:それも名無しだ
14/01/04 04:18:53.66 nfjsrnA2.net
一番どうにもならないのって誰だろう
カツinマリーネとか?

403:それも名無しだ
14/01/04 07:51:43.74 68cmBS6s.net
ブルメがアップを始めました

404:それも名無しだ
14/01/04 14:08:51.36 y5ipl31Y.net
そこそこ使えるけどあんまり使わないツカワナイツでやってみたらどうだろう

405:それも名無しだ
14/01/04 19:34:55.58 z3QImlJJ.net
まぁスーパー系縛りだけで相当キツくなるよな
援護で大ダメージだし

個人的に、ステータスの高いリアル系エースパイロットは援護覚えなくてスーパー系主人公は援護1回、能力の高い脇役は援護Lv上昇して何回も援護出来るって神バランスだと思うんだよなぁ
特にスーパーロボットが1回援護攻撃出来るのが凄いデカくて、これのおかげで単純に避けられるリアル>耐えるスーパーにならないしボス級へのトドメの一撃ってスーパー系らしい活躍も出来る

406:それも名無しだ
14/01/04 19:36:12.38 mnXCob7j.net
武器さえ選べればなぁ

407:それも名無しだ
14/01/04 19:36:48.37 qkp/SWHu.net
極端な話、スーパー系揃えてみんなで突撃していくスタイルだと各1回ずつ援護できればそれでいいやって話にもなるし

408:それも名無しだ
14/01/04 22:35:29.68 OgUvSX/l.net
>>398
効率を考えれば選びたいんだけれども、それもコストの内と考えることもできるかと。

409:それも名無しだ
14/01/05 01:00:11.02 WoUR9qaf.net
再動で援護が回復しなければバランスが取れてたかもしれないが
スーパーリペアキットや補給とあわせれば援護もスーパー系だけでいいのが…

410:それも名無しだ
14/01/05 01:06:20.35 WoUR9qaf.net
あとゲームはαと違って再動と期待の使用回数が圧倒的に増えているので
これもスーパー系の優位な理由
そして、ボスの無茶な敵の援護のせいで結局、効率よくいくならマップ兵器がいるので
周りの敵はついでにそれで倒すのでボスキラー以外はあんまりいらなくなる

411:それも名無しだ
14/01/05 04:48:58.91 JnZ5Ao8W.net
援護もサポート精神もないリアル系エースなんて1~2機いりゃ十分だからカミーユとかクワトロクラスでも余裕でスタメン落ちするよな

412:それも名無しだ
14/01/05 04:49:53.21 Dw0Uiso9.net
結局MAP兵器命なのでゼロカス is GODという結論に落ち着く

413:それも名無しだ
14/01/05 06:20:17.41 rlToRR/t.net
終盤の敵の硬さ&援護フォーメーションはもはや嫌がらせのレベル

414:それも名無しだ
14/01/05 12:00:36.48 7kVaIpeV.net
ワイ、ZZのジョドーさんが好きなんや!

415:それも名無しだ
14/01/05 17:53:17.87 /UexcjqS.net
∀「呼んだ?」

416:それも名無しだ
14/01/05 20:45:09.79 JnZ5Ao8W.net
α外伝の髭はウッソ専用機

417:それも名無しだ
14/01/06 20:34:42.87 XJC9vaQt.net
秀樹「∀たん!∀たん!」

418:それも名無しだ
14/01/07 18:39:54.64 AeLBT6Gz.net
時が未来に進むなんていつから錯覚していた?

419:それも名無しだ
14/01/08 12:51:04.08 WAyktHks.net
なにそれこわい

420:それも名無しだ
14/01/08 15:36:49.24 KjboKB8g.net
誰が決めたんだ

421:それも名無しだ
14/01/08 16:21:25.83 Yi4EN6dn.net
俺俺、俺だよ

422:それも名無しだ
14/01/08 16:25:31.16 GqTzzDP+.net
>>413
本当か?本当ならプリキュ


423:ア37人言えるはず



424:それも名無しだ
14/01/08 19:37:23.86 uWXSqZEo.net
平成ライダーで許してください、オナシャス!

425:それも名無しだ
14/01/08 23:13:16.58 EZqdDC9G.net
ガンダムF90と宇宙世紀ザク全バリエーション当てたら許したる

426:それも名無しだ
14/01/09 01:25:33.03 4X8U9LBk.net
流れぶったぎってすまんが、スーパー系縛りでプレイしてきて今カイザー入手MAPなんだけど、過去最高の楽チンプレイだわ。
今まで使わなかったダンクーガ、ダイターン、ブライガーが輝いて見えるよw
教えてもらったダンクーガの獣はかなり強いね。

427:それも名無しだ
14/01/09 01:32:47.15 4X8U9LBk.net
分離後メカに余った強化パーツ付けまくるとかなり快適。
今後の不安要素としてはMAP持ちがほぼいないので、援護地獄が憂鬱ってとこかな。
使ったこと無い機体が新鮮で結構楽しいw

428:それも名無しだ
14/01/09 01:54:18.32 OaONdoFv.net
νガンの武器適応を見た時の衝撃

429:それも名無しだ
14/01/09 02:05:23.23 Ib2sycXV.net
MAP版断空光牙剣とか昔はあったような希ガス
あと外伝はMAPゴッドボイスも無かったんだっけ
アイアンギアーでポタン砲でも撃つんだな…

430:それも名無しだ
14/01/09 02:52:15.50 4X8U9LBk.net
サンダーブレークはMAPあるね。
あと、自分ルールだけど技名を叫ぶのはスーパー系、ということで言えば魔装機神勢はMAP持ってるよ。

431:それも名無しだ
14/01/09 06:36:23.39 UjRHt+ma.net
分離合体戦法はな・・・待機しようとして合体しちまうんだよ!

432:それも名無しだ
14/01/09 06:39:46.33 +99gv3uY.net
援護地獄なんて分離攻撃付き超電磁パンアタックの前には何の意味もない

433:それも名無しだ
14/01/09 16:18:48.53 Fa1Yf/In.net
分離のダンクーガとパン狂いのコンV、ボルテスは…

434:それも名無しだ
14/01/09 22:46:02.49 NPlLxI8w.net
むしろボルテスの方がパンや期待突っ込むのに向いてるぞ

最終的に熱血、期待、再動、覚醒を別パイロットが覚えてるのは強すぎる
熱血は激励に変えられるから、最初はサポートに回る手もあるし

435:それも名無しだ
14/01/10 00:18:52.06 4lwOAdkJ.net
スーパー系は素の移動力が低すぎるから、いつも序盤の強化パーツはブースター系一択
援護を多様する中盤になるとEN系に変え、アンセスターとか高難度ボス戦ではパンというのが俺のいつものパターン
そして序盤は神パーツにみえたガソリンエンジンが最終的に無駄に余る

436:それも名無しだ
14/01/10 01:49:55.80 xacubE5g.net
うちのスーパー系は必ず装甲強化系のパーツ付けてるわ。
ある程度ユニット改造しても集中砲火を浴びるとやばいしね。
でも本当のところは、被弾したの見て「うわっ、やっぱスーパー系かってぇ~」って呟きながらニヤニヤするのが好きなんだw

437:それも名無しだ
14/01/10 20:07:06.47 HfhHt/rz.net
ガンダムWチームに装甲パーツ着けて原作の硬さを再現するのもありだな

438:それも名無しだ
14/01/11 10:37:01.25 l0JV2yWF.net
>421
ファンネル(キュベレイ):
ありがとうございます

ハイメガキャノン:
ありがとうございます

(ツイン)サテライトキャノン:
ありがとうございます

439:それも名無しだ
14/01/11 15:24:43.86 AO5t1eOx.net
援護回数多いキャラクターにいい機体回すのも有効な戦術だな
ギャバンとかジュンとか

440:それも名無しだ
14/01/12 15:51:25.16 +HIjRb5K.net
ギャバン援護3回ガッツ持ち
ファットマン援護3回ガッツ持ち
バニング大尉援護2回?ガッツ指揮官持ち
強力すぎだよな

441:それも名無しだ
14/01/12 15:56:46.49 LZdzIQEb.net
バニング大尉は援護無ぇぞ
ただし主人公に迫る能力の上ガッツ+集中というチートぶりだが

442:それも名無しだ
14/01/12 17:40:53.91 Z8


443:1ud5bG.net



444:それも名無しだ
14/01/12 17:46:18.94 +HIjRb5K.net
0083の援護ポジはキースだったな…
モンシアのおっさんとは一体

445:それも名無しだ
14/01/12 22:56:40.08 tN4DR4a4.net
幸運あるじゃん!と思ったら外伝ではなくなってたかw

446:それも名無しだ
14/01/13 14:49:34.97 0fm9wEm1.net
でもフル改造したリック・ディアスにモンシア乗せてたな自分は

特に好きでもないのになんでだったんだ

447:それも名無しだ
14/01/14 12:54:32.78 OZyKE80v.net
>>431
ギャバンはたしか指揮官持ちだったかと

448:それも名無しだ
14/01/14 16:00:49.25 kZOIHbgu.net
そうだ、指揮官持ち縛りをしよう

449:それも名無しだ
14/01/14 18:51:34.77 jGiGx4PG.net
そういや自分に自分の指揮官技能って効果出るの?

450:それも名無しだ
14/01/14 19:14:09.06 ch1VZpYY.net
流石に効果ないぜ・・

モンシアは格闘、技量、加速、必中がある援護2持ちだから
月光蝶前の∀と相性がよさそうな印象

451:それも名無しだ
14/01/14 19:45:28.10 lbNyFc4k.net
月光蝶習得後は気合持ちのハリーもいいな

452:それも名無しだ
14/01/16 04:52:46.77 0ybhanKe.net
甲児と鉄也は機体入れ替えた方が安定するな
回避系の精神覚えない鉄也は装甲高いカイザーの方が合う

453:それも名無しだ
14/01/16 10:31:46.14 SPACEN5r.net
マジンカイザーは敵と味方の時じゃ戦闘アニメ違うんだな

454:それも名無しだ
14/01/17 07:30:03.53 CTDmZrW1.net
敵の時はαのカイザーと一緒だっけ。
αの強化マジンガー強かったのう。

455:それも名無しだ
14/01/17 16:20:27.46 o6ExmrxR.net
αで強化型に乗せたらいつの間にか甲児の格闘値がもの凄い事になったなぁ

456:それも名無しだ
14/01/17 20:30:23.98 /ZrLfXl6.net
強化型は外伝でも強い事は強いんだが、カイザーがもっと強いからなあ

457:それも名無しだ
14/01/17 23:26:45.09 OMYY+19L.net
ジュンちゃんと強化型が相性良さそうだ

458:それも名無しだ
14/01/18 12:57:29.83 bXXFuYLW.net
スパロボLと外伝のカイザーはガチ

強化型マジンガーはKとαは兜含め強かったがそれ以外は普通

459:それも名無しだ
14/01/23 22:04:16.17 TjKlDfSm.net
信頼補正つきのツインバスターwith魂の威力がツインサテライトwith熱血より遥かに強くてびびった

ここではあまり話題に挙がらない気がするけどW系五人全員信頼補正持ってるってすげーよな

460:それも名無しだ
14/01/23 22:37:32.55 RkmMw1s6.net
HP8割くらいで撤退するスレードゲルミルを落とせるのは魂ツインバスターだけだからな。
実用性はあんまないけど。

461:それも名無しだ
14/01/23 23:12:49.44 xAFmT2Ey.net
あいつら別にそんな仲良いわけでもないのにな
特にごひとか

462:それも名無しだ
14/01/23 23:26:04.65 rWGGkgZU.net
獣戦機隊なんて合体ユニットなのに信頼補正無いんだよw

463:それも名無しだ
14/01/23 23:40:03.11 TjKlDfSm.net
確か忍と沙羅だけだっけか

464:それも名無しだ
14/01/24 16:13:59.57 RtxzCtM5.net
十字陣形組んだらヒイロの気力が200くらいになるんじゃなかった?
レベル60くらいだと

465:それも名無しだ
14/01/24 20:01:58.70 iF6mItYr.net
Wチームの5人、孤独な戦いを続けてきた者同士の共感とか
敬意みたいなのがあるんだろうな

対してNT主人公たちが互いに信頼補正が一切ないのもある意味リアルか

466:それも名無しだ
14/01/24 20:21:01.96 /4QKJJGX.net
NT主人公は肩並べて闘ってないからな。
一応原作で競演したアムロとカミーユすら。

グラサンは修正されちゃうし。更に拗らせて逆襲しちまうし。

467:それも名無しだ
14/01/24 20:43:51.11 J30aULm5.net
Wに次ぐ信頼補正を受けて魂ICBMが使えるのに触れてもらえ�


468:ネいサンドラットの面々



469:それも名無しだ
14/01/24 21:44:02.72 wPTJwe6T.net
Fの後にやったからW系の強さと使い勝手の良さにはびびった

470:それも名無しだ
14/01/24 21:50:18.56 /VsceoXW.net
無印αのw系は反則的な強さだったな
十字フォーメーション組んで魂ツインバスター撃ったらラスボスが一撃で堕ちた

外伝では二回行動出来なくなったからフォーメーション組みづらいんだよなぁ

471:それも名無しだ
14/01/24 22:16:27.41 sD7BbWNY.net
ゼロカス、ヘビーアームズ、デスサイズ、トーラス、トールギス

472:それも名無しだ
14/01/25 00:33:51.87 2YA8IAq2.net
何かたんねぇよなぁ?

473:それも名無しだ
14/01/25 01:09:57.88 sREiNNjN.net
さよなら僕のサンドロック

474:それも名無しだ
14/01/25 13:30:20.17 +SSD/pKt.net
さらばだナタク

475:それも名無しだ
14/01/25 17:39:04.85 GviZRaIH.net
エピオンがあれば映えるんだけどなあ

476:それも名無しだ
14/01/27 16:25:44.23 T6GRBEHQ.net
マジンカイザーが強すぎて

477:それも名無しだ
14/01/27 18:40:20.36 1WTvOe6S.net
兜の復帰が遅い=技能ポイント稼がせにくいのがネックか
ま、実質的な主人公に譲ればいいんだけど

478:それも名無しだ
14/01/28 10:15:55.97 9j0+57XV.net
なんか鉄也プロってグレート以外が似合わないんだよね

甲児くんはアニメで乗り換えしまくってるから何にでも乗せられるんだけど

479:それも名無しだ
14/01/30 08:35:22.75 MUvl1FpP.net
デイリーで久しぶりにレア駆逐レシピを6回回したら、衣笠さんと島風と58と…最後に8ちゃん出た

480:それも名無しだ
14/01/30 09:30:01.60 MUvl1FpP.net
誤爆スマソ

481:それも名無しだ
14/01/30 10:08:08.69 hHIKxs0O.net
>>468
それなんの話題?w
野球ゲームか?

482:それも名無しだ
14/01/30 21:07:48.90 /XHyGyRq.net
>>470
艦これだ

483:それも名無しだ
14/01/30 23:32:20.33 oPn7kKK6.net
スパロボ艦隊コレクションならグールがいいな

484:それも名無しだ
14/01/31 16:42:08.65 1zu5YQRx.net
外伝で敵味方問わず強かった艦の話でもするのか

精神コマンド有りならやっぱりソレイユかなあ

485:それも名無しだ
14/01/31 17:22:57.53 vsB0u/AU.net
アイアンギアーが好きだけど、ブラッカリィを取るとエルチをサブに乗せられなくなるのが痛い
生粋のザブングルファンだったらエルチはどっちにするんだろう

486:それも名無しだ
14/01/31 17:37:35.15 S9KeJgGI.net
ザブングルファンとしては、最終的にはエルチはザブングルで、アイアンギアーのサブはラグだと思います。
というかアイアンギアーのサブは乗り換え可能とかにしてくれて良かったのよ?

ジロンの初期デフォ機体はザブングル2の方にして欲しかったし、
フル装備ザブングルはもともとザブングルの純正装備じゃないんでザブングル2の特権にして欲しかった。
壊れてないには2人乗り&分離合体があるんだからさあ。

487:それも名無しだ
14/01/31 18:13:20.66 2bZK0UMJ.net
最後の分岐地上ルート選ぶ人少ないよな

488:それも名無しだ
14/01/31 19:47:13.03 Pxz2enIy.net
まあティファとGビット欲しいし。それとずっと地上だから
気分転換に宇宙に行きたくなるんだよ

489:それも名無しだ
14/01/31 19:58:21.33 ql5mmYj1.net
ガンダムマクロスをあまり使ってないから毎回地上だな
バグも怖いし

490:それも名無しだ
14/02/01 00:12:57.72 cpBwYXmP.net
ラグの能力が低いのはちょっと納得いかないね

491:それも名無しだ
14/02/01 00:15:47.19 zhDHQDkP.net
α外伝以降艦船系の攻撃力がかなり上がったなあ
おかげでガンダムのビームライフルが戦艦の主砲並(笑)……にはならないな
少なくとも21世紀のスパロボでRX78は大体攻撃力高くなる手段とかもある

492:それも名無しだ
14/02/01 00:17:04.28 ZoDF6MHi.net
艦船は攻撃力もそうだが�


493:U撃が当たるのにまずびっくりした



494:それも名無しだ
14/02/01 01:42:05.48 L+4+Pvnx.net
ブライトもバイク戦艦に乗ればいいのに

495:それも名無しだ
14/02/01 02:11:07.79 vCqN0rR4.net
艦これ化ならマザーバンガード1択。
あ、スパロボで出てたっけ?

496:それも名無しだ
14/02/01 06:47:55.07 7kaMZVRU.net
2αでベラ専用MAとして大活躍してたよ。

497:それも名無しだ
14/02/01 10:00:39.33 vCqN0rR4.net
やったはずなのに覚えてないや。
あり。

498:それも名無しだ
14/02/01 17:29:01.24 B7JwjV4a.net
バルキリーよりマクロス本艦を外伝で使いたかった

499:それも名無しだ
14/02/02 01:05:56.03 8NSgsYHb.net
唯一使えるαじゃ攻撃当たらなすぎて使い物にならなかったよね
サブパイいないのに必中じゃなくて集中ってなんだよグローバル

500:それも名無しだ
14/02/02 01:08:48.32 rTLGtzJJ.net
>>487
美沙辺りがサブパイでもよかったよね

501:それも名無しだ
14/02/02 13:05:30.64 xrdt6OV2.net
主砲が当たった覚えは無いがパンチは結構当てた気がする初代マクロス

502:それも名無しだ
14/02/02 16:52:05.73 0goZUyKH.net
戦艦のマクロスはαだけか
寂しいな

503:それも名無しだ
14/02/03 19:36:55.35 CYWpTmI+.net
マックスはサブパイ3人もいるのに・・・
イケメン以外に人権はないのか

504:それも名無しだ
14/02/03 21:22:53.04 ABb5jb1r.net
ジェフリー艦長にもサブパイが2人もいるぞ
うち1人はオカマだが

505:それも名無しだ
14/02/03 21:33:05.68 g4Nd8ogl.net
サブパイがオカマと準・ミスフロンティアとか両極端過ぎるなw
でもどちらもサブとして優秀だったから困る

506:それも名無しだ
14/02/03 21:34:26.08 K6RpKaw5.net
まあα→3αの間に原作再現度もシステム周りもかなり変わったしね
ずっと一人だったブライトさんも今やサブパイ持ちだし
初代マクロスも今出ればサブパイ数人乗ってくると思う

507:それも名無しだ
14/02/03 21:57:14.15 CYWpTmI+.net
嫉妬BBAとクロンボ
幼女は入るかどうかって感じか

508:それも名無しだ
14/02/05 10:43:18.07 bZj63zEH.net
マックスは天才とサイズで強かったなぁ

509:それも名無しだ
14/02/13 21:42:07.90 rObanBBa.net
>>491・496
マックスは戦艦に乗ってた方が使いやすかったな。
降りてバルキリーに乗るんじゃないと思ったよ。

510:それも名無しだ
14/02/14 16:16:40.71 gRtmy+ki.net
ユングとカズミもだが自由に乗り換えできればな
あとミリアも艦長代理の没ボイスがあったような

511:それも名無しだ
14/02/15 19:37:43.87 yWVgXARP.net
なんだかまたやりたくなってきた
というかまだ一度もクリアしたことがない
核ミサイル落とす辺りで飽きちゃう

512:それも名無しだ
14/02/15 20:42:36.04 Lsyk3qfT.net
そこで飽きるならクリア無理かも。
終盤は忍耐いるよ。

513:それも名無しだ
14/02/15 22:09:38.03 bppSFg8i.net
終盤はなんていうか勝利のための段取りゲームになる

まあ段取り失敗しても極論すればパンでどうにかなるんだが

514:それも名無しだ
14/02/16 01:27:21.13 lHqPdykW.net
外伝が初スパロボで援護とかフォーメーションとかよく考えずにプレイしてたわ。
NT持ってる奴が強いって聞いたからUCガンダム系キャラばっかり使って、
スーパー系はシナリオで強そうな扱いされてた真ゲッターとマジンカイザーくらい。
こんな外伝の仕様に真っ向から逆らったプレイだと後半は1話クリアするのに2日くらい掛かってたな。

515:それも名無しだ
14/02/16 01:56:12.76 jICIJTpd.net
エンディングを見るためだけに一度頑張ってみては?

516:それも名無しだ
14/02/16 10:25:16.43 htMZ+gIf.net
エンディングは泣ける

517:それも名無しだ
14/02/16 14:51:43.87 UTll1wIw.net
終盤のど根性&鉄壁を使われないようHPを調節する作業はやってて精神がすり減ってくるな
これをやるとただHPが高いだけのほうがマシだと実感できる

518:それも名無しだ
14/02/16 15:09:38.10 UXL/wXQl.net
スマンちょっと聞きたいんだが、α世界とα外伝の世界ってどんくらい期間が経ってるんだっけか?

519:それも名無しだ
14/02/17 03:18:14.00 V4+bWWUN.net
1年くらいだったか?

520:それも名無しだ
14/02/17 19:33:41.60 hK1ZmweX.net
やっぱギンガナムで燃え尽きるよね。

521:それも名無しだ
14/02/18 00:52:24.10 ga5baO5O.net
半年くらいじゃない
αの後半で海水浴のイベントがあったし、外伝序盤は何となく冬のイメージがある

522:それも名無しだ
14/02/18 01:57:15.13 3uXInoGP.net
αとニルファが1年くらいだからそんなもんだろう

523:それも名無しだ
14/02/18 21:12:13.17 jFaHtEua.net
α外伝は新西暦187年12月のできごと これはプロローグにもあるし
2話でジュドーとプルの会話でもうすぐクリスマスといっている
ちなみに、イージス計画は188年の2月19日発動 これはメイガスとカトルの会話で

バルマー戦役は新西暦187年9月終了らしい(確定ソースは忘れた)
外伝はαEDからみて3ヶ月後のこと
そうして、αのプロローグ(宇宙怪獣と戦っているやつ)が新西暦186年 12月14日。
つまりαのプロローグからみて外伝序盤は1年後のの出来事になる

524:それも名無しだ
14/02/18 21:30:49.57 o3awmb2n.net
>>506はα外伝世界(未来)はα世界(現代)からどれくらいの期間離れてるかって事じゃないかとオモタ

だとすると御大将のセリフで2500年間演習してたって言ってるから少なくともそんくらいの期間は経ってるのか

525:それも名無しだ
14/02/18 23:29:59.38 ga5baO5O.net
>>512
20000年地の底で我慢してたとか地底勢力の誰かが言ってなかったっけ

526:それも名無しだ
14/02/21 20:22:12.93 aDF0uWgD.net
帝王ゴール「8000年過ぎた頃からもっと恋しくなった」

527:それも名無しだ
14/02/21 21:31:13.64 f6KUz5XS.net
一万年と二千年前から狙ってればちょうど二万年か

528:それも名無しだ
14/02/21 22:23:25.85 WOHjfe4c.net
20000年も経って言葉が通じるってのもスゲーな。

と思ったけどトップをねらえで1万2千年後でも日本語残ってたしまぁSFならよくあることなのか。

529:それも名無しだ
14/02/22 08:26:05.29 cHdiIlFS.net
そもそも外人と言葉が
現実持ち出すな

530:それも名無しだ
14/02/22 17:30:27.59 uzEBxYh+.net
正直な話、最悪アムロ達の帰還が間に合わなかったとしても
ガンバスターとシズラーだけでイージス計画発動できるのではなかろうか

531:それも名無しだ
14/02/22 17:51:40.46 wpc/6+1x.net
>>516
イの文字が反転してたし現代人が見る昔の象形文字みたいなポジションには既になってたっぽいけどね

532:それも名無しだ
14/02/22 18:16:27.10 1yw0udZd.net
トップをねらえってOVAしか知らんかったけど、
あれ日本がアメリカと戦争して勝って日本が世界を統一した世界の話だったんだな。

ネトウヨ歓喜だな。

533:それも名無しだ
14/02/22 22:14:20.66 yvrTbMl/.net
アシモフのロボットシリーズとファウンデーションシリーズの統合後の話では初期主人公の名前が訛ってて妙にリアルだった。

534:それも名無しだ
14/02/23 15:37:23.98 m5KnjdNW.net
>>518
ガンバスターとシズラーたちって外宇宙に行ってなかった?
前作の最後で

535:それも名無しだ
14/02/23 19:07:15.82 x+KVvlJy.net
トップ組の三人は、αラストではカズミを置いて
ノリコとユングが、新旗艦が建造されてるイカロス�


536:賴n(火星~木星の間にある)に行って終了 サルファ開始時点では太陽系外周部での防衛任務してた 参加は出来そうだけど、不参加だった理由もつけられなくもない状況



537:それも名無しだ
14/02/27 00:22:27.90 d89XPK/b.net
お金がもったいなくて改造ができねぇ・・・

538:それも名無しだ
14/02/27 02:04:51.21 jhvULD8k.net
愛するマシンに投資すればいいさ

539:それも名無しだ
14/02/27 07:04:55.85 gk7rgAbK.net
百式に投資すればお得

540:それも名無しだ
14/02/27 13:05:42.98 Xxhc2wNB.net
ZZもおすすめ

541:それも名無しだ
14/02/27 13:12:40.97 E0ve2im3.net
何に使っても強くなるから安心しろ
私は最強ザメルを作った

542:それも名無しだ
14/02/28 12:48:00.02 80+Y85xO.net
フルアーマー百式改ってフル改造する価値あるかね

543:それも名無しだ
14/02/28 22:00:57.38 W+W2pYOx.net
フルアーマー百式改をふるかいぞしてプルを乗せてなんかにやけてたのが俺

544:それも名無しだ
14/03/01 01:13:43.85 Vi4KhTGV.net
百式は初期改造すると改造コストが安くあがって、後継機種に改造を引き継ぐのでお得感が高いよね。
武装も豊富なのでMSメインなら改造してもいいと思う。

545:それも名無しだ
14/03/01 05:33:42.01 /4EYj0yh.net
お得っちゃお得なんだけど、一番長く使うことになる百式改が陸タイプ最大射程5空陸Bの微妙性能だからなー
百式につぎ込むより中盤の主力をいじったほうが幸せになれるかも

546:それも名無しだ
14/03/01 11:38:26.75 YccZkNLU.net
>>532
最初から使えるZ辺りが無難かもね

547:それも名無しだ
14/03/01 16:43:12.89 OlsCtmIt.net
あんまり注目されないけど、リ・ガズィもスロット3個で使いやすいんだぜ

548:それも名無しだ
14/03/01 16:46:40.59 rttG5ODl.net
リガズィは普通に強ユニット扱いされてね?

549:それも名無しだ
14/03/01 17:09:04.93 JDduqwdU.net
リ・ガズィはまともな武器がMA形態のメガビームしかないので
そこそこ強いけどあまり面白くはない

というとトーラスに喧嘩売ってるのかと言われそうだが

550:それも名無しだ
14/03/01 22:16:18.40 GJNkEQGa.net
トーラスとかガンブラスターは中盤まではめちゃ強いけど終盤は使えないからなぁ

551:それも名無しだ
14/03/01 22:21:31.88 QJRw77A3.net
ガンダム系はZνV2ちょこちょこ改造してドーベン入ったら一気に改造かなぁ
ボルジャーノンや黒ジムカス好きだけど後から足手まといになりがち

552:それも名無しだ
14/03/02 00:02:05.99 YuDjhN7a.net
ドーベンってそんなに強かったっけ?

553:それも名無しだ
14/03/02 01:05:43.75 XwELS5BV.net
適応が今二つだった気が。

554:それも名無しだ
14/03/02 01:41:45.45 4CY42hjU.net
ドーベンはP武器に難ありだったような

555:それも名無しだ
14/03/02 09:04:43.16 w2kObfmD.net
かっこいいだけのドーベンとνガン
フル改造と防塵ミノクラで適応良くしてやっと

556:それも名無しだ
14/03/02 12:47:51.18 osHGR0Pp.net
νは好きだから絶対使う
確かに性能は微妙だけどそんなの別に良いのよ
あとカトルの乗るサンドロック

557:それも名無しだ
14/03/02 13:12:12.40 NB4VgLzp.net
普通に使ってたわ当時
最近はガンブラスター改造しまくってるけど

558:それも名無しだ
14/03/02 16:12:24.11 OLGADzPI.net
とは言えガンブラスターって終盤じゃ力不足

559:それも名無しだ
14/03/02 16:37:06.20 4n+rF6yq.net
終盤考えたら機体や武器の改造で最も使えるようになる機体ってなにさ

560:それも名無しだ
14/03/02 16:43:17.77 +OYWMvJ+.net
Z

561:それも名無しだ
14/03/02 17:00:50.61 lazXlIBQ.net
Zはイベントで突撃開放すると能力も上がってモアベターだけど
別に開放しなくてもメガランチャーだけで結構食っていける

562:それも名無しだ
14/03/02 17:07:16.62 lazXlIBQ.net
まあもっと


563:広範に、終盤最も使えるMSって何さって話をするとウイングゼロなんだが



564:それも名無しだ
14/03/02 17:31:57.46 ky/CW3F5.net
雑魚相手にする分には十分だった
後は援護キャラで手数増やして

565:それも名無しだ
14/03/02 17:58:00.39 KV3GnlJs.net
ギャバン隊長をホワイトアークに乗っけて支援の鬼にする

566:それも名無しだ
14/03/02 19:51:27.74 OLGADzPI.net
プロばかり言われるがカミーユも加入期間かなり長いから能力あげやすい

567:それも名無しだ
14/03/02 20:42:08.31 n5QBcCMJ.net
なんだかやりたくなってきたな
とりあえず熟練度上げないように1周するか

568:それも名無しだ
14/03/02 23:04:25.24 YuDjhN7a.net
Zはいいよね。縛りプレイしてなきゃ絶対スタメン。
ゼロは使ったこと無いので今度使ってみるかな。

569:それも名無しだ
14/03/02 23:55:33.37 PwGJIwdG.net
GXDVと三人乗りDXも

570:それも名無しだ
14/03/03 07:19:35.40 5JpTCzBv.net
ゼロカスも普通に使ってたわ
ロリバスが強かったね

571:それも名無しだ
14/03/03 07:35:49.26 VC9wGOEN.net
超電磁兄弟と一緒に出して熱血MAPバスターライフルを連射これだ

572:それも名無しだ
14/03/03 09:59:34.85 izeFBbpG.net
必死にレベル上げしても、分岐で他のルートを通ってきたメンバーのレベルのほうが上がってる

573:それも名無しだ
14/03/03 10:00:13.00 izeFBbpG.net
必死にレベル上げしても、分岐で他のルートを通ってきたメンバーのレベルのほうが上がってる

574:それも名無しだ
14/03/03 10:53:55.82 ue6TPnCp.net
>>559
ありすぎて困る

575:それも名無しだ
14/03/03 22:51:51.15 XVpWCLXy.net
Zってそんなにいいかね
突撃なんてENコスト130だった気がするが

576:それも名無しだ
14/03/03 23:17:46.79 wmtxhod4.net
キックとか悪ふざけしてないゲシュペンストが好きなのに
序盤と最後しか使えないうえに序盤のパイロットが糞という

577:それも名無しだ
14/03/03 23:22:29.15 Ctk1ioPA.net
突撃のEN消費が100越えてたのはインパクトだったような

578:それも名無しだ
14/03/03 23:23:50.78 VC9wGOEN.net
>>561
気力が130でENが70
突撃なんか1マップに1回使うか使わないかよ
むしろ突撃覚える=強化型になると、EN初期値が50も増えて
EN最大改造だとメガランチャーが8回から12回になる事が大きい

579:それも名無しだ
14/03/03 23:50:05.82 nTtqixc/.net
クリ補正+40だから援護でも強いが
空中相手に援護しにくいのと、援護持ちで格闘強いのが少ないのが難点
コレンがいれば底力とあわせて超オススメだが、択一の隠しなのがまた困る

ちなみにα外伝でEN100以上使うのはマップ兵器だけ

580:それも名無しだ
14/03/04 00:22:40.09 cncbIBR4.net
必殺技とかも消費ENが他シリーズと比べて低いんだよな
ダッシャー50スピン70とか

581:それも名無しだ
14/03/04 01:11:04.87 LoYDYvsr.net
改造での上昇値が固定値から割合になって下がったから

582:それも名無しだ
14/03/04 16:07:12.05 UUEBxlZo.net
Ζにhpdfhkみたいな強化パーツつけて突撃無双してた

583:それも名無しだ
14/03/04 18:21:43.06 UuQFWFXZ.net
HPHGCPですね。
Zを活躍させるなら必須ですよねー

584:それも名無しだ
14/03/04 20:05:44.06 LPSnzfKC.net
月光蝶はなんであんなに気力制限厳しいんだよw

585:それも名無しだ
14/03/04 20:09:59.39 ZIaUpGx5.net
ターンAは他のMSパイロットも乗れるのにXはダメなのか

586:それも名無しだ
14/03/04 20:10:07.08 n5fXvYVj.net
ハンマーで気力が上げやすいからじゃないかな

587:それも名無しだ
14/03/04 23:35:15.06 hpovGv2o.net
UC系も乗せ代えできたら魂のサテライトキャノンとかで色々バランス調整必要だったんじゃないかな

いや、その場合はX系のパイロットにも魂くれれば良いだけの話なんだけどさ。

588:それも名無しだ
14/03/05 00:45:35.49 tsqabg37.net
>>570
だって月光蝶だぞ?文明を滅ぼした最終兵器だぞ?

むしろ威力がハイメガ程度なことが問題だよ。

589:それも名無しだ
14/03/05 23:30:22.64 tAx2yuj4.net
難易度普クリアしたった
2週目はラグナロク行こうと思うんだけど熟練度33くらいだっけ

590:それも名無しだ
14/03/06 05:58:42.93 z2NYwf92.net
どうせならダンクーガとグレートに特典資金ぶっこんで全取得目指したら

591:それも名無しだ
14/03/06 06:00:11.30 z2NYwf92.net
と思ったけど、ヌビアは笑うのカーメンは熟練度関係なかったね

592:それも名無しだ
14/03/06 12:51:59.14 /wdfQySm.net
ご褒美のパーツくらいだしね

593:それも名無しだ
14/03/06 18:57:24.58 3YyrslN2.net
熟練度0でやってるけど簡単すぎワロタ
撤退するサイコガンダムやアドラステアがなかなか帰ってくれなくて逆に困る

594:それも名無しだ
14/03/07 17:14:30.61 r3is7Gsq.net
それで?

595:それも名無しだ
14/03/08 03:26:27.18 RxX4lviS.net
熟練度0縛りではないけどイージー狙いでやると、ハードでは行けないMAPも少しだけあるので新鮮だった。

596:それも名無しだ
14/03/08 07:13:07.28 k5FbMvMr.net
ノーマルでも行ける
やぶれかぶれのラグ

597:それも名無しだ
14/03/08 18:31:31.36 kLGBM79f.net
サザビーとFAパーツはイージーだけなのがもったいない

598:それも名無しだ
14/03/08 21:37:12.16 RxX4lviS.net
サザビーもFAも微妙性能だった気がするんだけど、どうなんだっけ?

599:それも名無しだ
14/03/08 23:57:05.76 I/2Hwgm4.net
FAパーツ付きZZは強いぞ
通常攻撃でもMS2位の火力持ちかつ、
強力なMAP兵器がある上に移動力があるから便利

他のイージー用MSでは自分がMAP兵器ゲーにしてるのもあるが
HWS付きνと試作2号機以外は既存の互換程度の印象

HWSはMAPファンネルが低威力で地形適応は死んでるけど
場所指定範囲4の超範囲でおもしろい(強くは無い)
試作2号機は言うまでも無く、核が酷い
鍛えたら量産型ベルゲルミル1撃とかやばすぎた

600:それも名無しだ
14/03/09 23:08:45.72 9KZ55rfV.net
FA ZZは悪い言い方をすると、3発きりの長射程ビームと1発のMAPがついたZZにすぎないから
元からZZを上手く運用出来る人じゃないと今三ぐらい

601:それも名無しだ
14/03/13 12:41:34.05 MO398AXx.net
リストラ組復帰させた上で移植して欲しい

602:それも名無しだ
14/03/13 18:11:06.52 OMSBolLr.net
ゲームスピード上がって快適になるだけでいいな

603:それも名無しだ
14/03/14 20:07:59.04 f+xM/8Gl.net
技能ポイントは命中回避防御だけでいいんで
パイロット攻撃力の底上げしてほしい

604:それも名無しだ
14/03/14 21:06:08.74 RhLdOhJS.net
加入の遅いやつにボーナスとかあればリュウセイさんももっと使ったかもしれない

605:それも名無しだ
14/03/14 21:16:07.48 QCEoIvDq.net
技能ボーナスは加入時期の関係でキャラ格差が出るからなあ
でも成長してる実感が強くてPP制度よりもよっぽど好きだったなあ

606:それも名無しだ
14/03/15 19:32:03.65 TJ1KmjKe.net
何千年も前の地球の古典に通じているムーンレイスのテクスさんスゲー

607:それも名無しだ
14/03/15 20:48:13.49 JY3+mp3R.net
ああそうだテクスだったわあの医者
カテジナさん可哀想・・・?

608:それも名無しだ
14/03/15 22:01:05.84 08Xq/5/f.net
ソクラテスやアルキメデスに通じてる現代人ってw

609:それも名無しだ
14/03/15 23:08:41.93 krBeRyXl.net
ソ・ソ・ソクラテスかプラトンか

610:それも名無しだ
14/03/15 23:59:07.24 U5tlEu1d.net
ニ・ニ・ニーチェかサルトルか

611:それも名無しだ
14/03/16 01:02:53.59 n+Cl/tOs.net
ギ・ギ・ギンガナムか帝王ゴールか

612:それも名無しだ
14/03/19 00:56:02.83 Gi0n1Go


613:S.net



614:それも名無しだ
14/03/19 01:08:07.88 wrJrVwJH.net
スーパー系使う人はスーパー系を揃えて騎兵隊のように突っ込ませ
相手を殲滅するというやり方でやっていくので、
そもそもスーパー系1人で相手を何体も相手するという形にならない
というか

相手を集団ごとに分割して、片方の集団にはリアル系で足止めを送り
もう片方はスーパー系で殲滅するとかそういうやり方をする

スーパー系を主に使ってクリアする人からすると、
リアル系で削って削ってのやり方だとターン数増えない?って話になる

615:それも名無しだ
14/03/19 01:29:22.40 W10g9LKU.net
うん、スーパー系単騎で終盤に耐えるのはフル改造&豪華パーツのカイザーくらい。
ただ、スーパー系は火力が高いので終盤ボスも短いターンで撃破できて、結局攻略が楽。

616:それも名無しだ
14/03/19 02:14:16.93 /e5MC8Tf.net
反撃無双スタイルは素直にリアル系でやるが吉
中盤あたりから0%行進にするの簡単だしね

617:それも名無しだ
14/03/19 02:25:30.75 Gi0n1GoS.net
>>599
なるほど、全部隊をスーパー系で相手するという訳じゃないんですね
仮に複数配置しても結局敵は集中的に狙ってくるんで落とされるor防御して凌ぐ展開になるんで、
正直な所、スーパーロボット強いか?これ?状態だったので

>>600
ターン数は確かにスーパー系メイン運用した方が早そうな気がしますね
ゲーム性も糞も無いですがただクリアするだけならフル改造したデスサイズ一機突っ込ませて、
ボス以外殲滅してからスーパー系よろしくってやり方で特に苦はなかったですが
とにかくビームシザースの性能が鬼過ぎる…

>>601
先も書きましたが無改造プレイなどの縛りを課した場合には逆にリアル系は使いづらそうですけどね

618:それも名無しだ
14/03/19 04:59:15.93 Vpsdk87v.net
カイザーは底力最大で稼動すると終盤でも結構耐えたような記憶が
HP上げておくと1/8区間が伸びて強いかも

619:それも名無しだ
14/03/19 08:37:29.00 6ruPrdcT.net
正直後半は援護防御してもらってばかりでそんなに耐久は気にならなかった
攻撃面も援護で何回も殴ってたからそんなに

620:それも名無しだ
14/03/19 11:39:53.31 Vvo4jmNB.net
一機をフル改造して突っ込ませるより、複数を適当に改造して固まって突撃したほうが楽チンだしね
装甲なんて援護防御で数回耐えられれば十分

621:それも名無しだ
14/03/19 22:35:15.02 W10g9LKU.net
スーパー系が強いって言われてのは精神コマンドが複数人使えるとか、分離合体攻撃が使えるとかあるからね。
実感としてはスーパー系軍団が最強なんだけど。
パンをムシャムシャすると世界変わるのかな?

622:それも名無しだ
14/03/19 23:13:54.11 jZM8cI0W.net
世界が変わるのはむしろ、精神が揃ったボルテスかコンV(次点でフリーデン)に
期待を投げた時の効果の酷さがわかってからだ


623:と思う 2回投げれば1回分戻ってくる上に、熱血覚醒で最大2回殴れて、さらに再動or補給他を飛ばせてなおSPが余る この2回の期待の代用がパンだと捉らえればいい



624:それも名無しだ
14/03/20 01:36:45.75 RflRRZcp.net
パンのついた超電磁兄弟は普通ならリセットもののミスを一発帳消しにしてしまうから

625:それも名無しだ
14/03/20 03:28:08.10 WW/rdBtu.net
パンムシャムシャはヤバいよ
御大将3体出てきて10ターン宣告されても余裕で勝てる

626:それも名無しだ
14/03/20 12:55:43.75 Q3TIKQMZ.net
俺もパン祭りやってみるか

627:それも名無しだ
14/03/20 21:23:41.17 SspbE5Kw.net
スパロボ春の

628:それも名無しだ
14/03/21 04:21:55.73 rLnm3HRa.net
難易度調整して敵になったプロをスーパー系で殴れる面に行って
超電磁を99レベルにしてみたが、その後のバランスが完全に崩壊した

629:それも名無しだ
14/03/21 12:55:02.65 vtkWc7e6.net
パン祭り

630:それも名無しだ
14/03/21 13:58:11.28 Z3awth1B.net
コンバトラー、ボルテス、DX(Gファルコン付き)でずっと俺のターン
3機とも普通に戦っても強いからなおさら酷いんだよね

631:それも名無しだ
14/03/21 15:17:28.32 p7mVSJoE.net
敵のルーチンが修理補給機体から狙ってくるようになっているから
概ね脆くて攻撃力もなく、精神ポイント重視キャラが乗ってて回避も弱い修理補給機は前線に出しづらい
にも関わらず超電磁兄弟は分離すると4号機が修理機能付きだから分離して修理してまた合体すれば
絶対に敵ターンに狙われすらしない
そうやって稼いだレベルによる高いSPでちづるは補給、日吉は期待が使える
特に日吉は最終的に期待2回使えるようになるから最悪

632:それも名無しだ
14/03/21 21:34:35.97 8ecitOLw.net
超電磁兄弟の修理機は前線の維持にかなり活躍するよね。
分離機に余った強化パーツ付けまくれば避けたり耐えたり、射程伸びて援護に有効だったりでさらに活躍出来る。

633:それも名無しだ
14/03/21 21:54:51.86 Fv0r9rLp.net
そういう運用の仕方が強いのは分かるけど手間暇かけて工夫した強さと、
リアル系を突っ込ませて無双するのが大して変わらないのがスパロボの嫌な所
敵の命中率もっと上げる代わりに攻撃力落とす調整には出来ないのか
MSでも2発くらいは耐える代わりに雑魚の攻撃でも集中かけてようやく一桁台で避けれる
こんな調整にすればスーパー系も釣り合い取れると思うんだが

とにかく当たらないって最大のメリットがある割にリアル系はデメリット無さすぎる
ウインキー時代のスパロボみたいに気力の増減が攻撃力にモロ影響するシステムなら
攻撃受ける事にもメリットあるんだが今の調整だとただの食らい損だからねぇ
外伝はまだバランス良い方だと思うけど援護出来るのはスーパー系だけぐらいの調整でも良かったかな

634:それも名無しだ
14/03/21 23:02:25.12 8ecitOLw.net
その工夫が楽しいんだよねぇ

635:それも名無しだ
14/03/22 00:22:39.83 Uq3vQmEE.net
リアル系つっこまして無双ってやたらターン数かかるから全然楽だと思わない
外伝から熟練度ポイント取るのに早解きが必要になって、反撃無双じゃ全然間に合わない

636:それも名無しだ
14/03/22 00:36:02.33 IlCsBzHS.net
スーパーロボットを殆ど使わなくても熟練度オール取得は可能だけどな
最小ターン数を目指すやり方だと両方使わざるを得ないから片方が要らないみたいに語る意味が無い

637:それも名無しだ
14/03/22 03:59:46.77 7yx43o40.net
無双が楽な作品もあるけど火力の低い外伝ではかったるくてやってらんねー
総合火力で押した方が楽

638:それも名無しだ
14/03/22 06:54:16.66 t8b2ZQvm.net
LV99の超電磁だとサブパイでも結構当てて避けるのかしら

639:それも名無しだ
14/03/22 09:35:09.46 E6UjS7Zw.net
リアル系は後半の援護フォーメーション組んでるやたら硬い敵にMAP兵器ぶっぱなす仕事があるからな
やはり外伝はゲームとして良く出来てる(ただしバグを除く)

640:それも名無しだ
14/03/22 10:12:41.47 7yx43o40.net
NT補正や地形適応とかが設定通りに実装されてたらどんなバランスだったのかは気になる
凄いストレスゲーになってたかも

641:それも名無しだ
14/03/22 18:14:51.96 vELUe5wu.net
このスレ見るまで限界余分に改造してなかったし
機体の地形見て防塵装置やAアダプターつけてたけど
ストレスがあるとしたら別の部分だったと思う

642:それも名無しだ
14/03/22 19:32:22.33 2MCOmPOt.net
スーパー系や1線級のMSは地形適応にバグなくても元々空陸Aばっかだからたいして変わらん
機体の地形適応に問題がある奴は武器の適応も悪いからどっちにしろ強化パーツ付ける

643:それも名無しだ
14/03/22 19:50:29.14 7yx43o40.net
言われてみればそれもそうだな
オールドタイプに多い空Bが多少乗換えで不便になる程度か

644:それも名無しだ
14/03/22 20:50:49.94 ynG7uqUG.net
ダンクーガの悪口はそこまでだ

645:それも名無しだ
14/03/22 23:03:10.45 zGifBSHa.net
援護フォーメーションの敵にはいつも分離メカで援護外ししてるわ。
MAP持ちって終盤ではいつもスタメン落ちするんだよね。
ヴァルシオーネはスタメンだが終盤ではMAP兵器的な活躍は厳しい。。。

646:それも名無しだ
14/03/22 23:45:29.95 iAjHDSQ2.net
図鑑にダイモンとサイモンとか言うやつだけ載ってなくて
地上ルート第35話「戦闘神降臨」 で出現することまで突き止めたんだけど
このルート3周したうちの1回は絶対通ってるはずなんだが

なぜなんだぜ
熟練度で出ないとかある?

647:それも名無しだ
14/03/22 23:53:23.57 ynG7uqUG.net
>>630
Easyなら出ないらしいが

648:それも名無しだ
14/03/22 23:57:48.74 iAjHDSQ2.net
>>631
やっぱそうなのか~
かすかな記憶だと通ったときイージーで通ったかも
ありがとうまたやり直してみる

649:それも名無しだ
14/03/23 04:29:32.86 QAJQmzby.net
超電磁ロボにパンムシャってそんな強いのか?って考えたけど、
必中鉄壁かけて突っ込ませてSP無くなったら互いに期待かけて、
その上まだ2回SP全回復出来るって相当ヤバいなw

ちなみにストレスフリーでやるなら超電磁兄弟の武器って何段階くらい改造すりゃ良いんだろ?
というかハードクリア資金200万あったらどんな風に改造する?
みんなのお金の使い方を知りたい

650:それも名無しだ
14/03/23 07:47:49.33 mxMwP6nL.net
ダイターンに全ぶっこみ余裕でした
ぶっちゃけ200万ってゲーム通して見るとそんなに大金でもないんだよなあ・・・

651:それも名無しだ
14/03/23 16:05:01.65 KlJ4Yn4k.net
α外伝のダイターンのステータスは絶妙
弱くはないけどとりたてて強くもない

ニルファだとハンマーと爆雷とサイズボーナスによる攻撃力で粋に暴れ回ってくれるのに

652:それも名無しだ
14/03/23 18:05:47.00 oGuEaD0W.net
それ以降はサイズ差や魂前提の攻撃力に調整されてしまいまた微妙な機体に
ダイターンって強いイメージあるけど実際強かったことはあんまりないな
代わりにクソ弱かったこともないけど

653:それも名無しだ
14/03/23 18:11:39.87 n5Lj5gD5.net
α外伝の万丈さんの格好良さは異常
あのワイルドな裸鎧に知性と野生を併せ持つナイスガイ

654:それも名無しだ
14/03/23 18:13:27.98 nGljN1se.net
ダイターンて無改造でも普通に戦えるからついつい改造を後回しにしてしまう
そしていつのまにか倉庫番に・・・

655:それも名無しだ
14/03/23 19:30:43.77 ReauRYFt.net
クリアボーナスはダイターンとかZガンダムとかグレートマジンガーとか最初から最後まで使える奴に
まあ何に使っても強いんだが
超電磁兄弟はHP装甲4段階、ENフル、武器5段階くらいで使ってた

656:それも名無しだ
14/03/23 19:45:22.34 njWRpQxA.net
超電磁というかコンVの分離機体の攻撃は命中補正がいいので
本体ごと攻撃力を上げておくと敵を削るのに使える
雑魚削ってP兵器の弱いリアル系などの機体でトドメ刺して気力あげて
分離機体はまた合身してから本体で攻撃みたいな繰り返しで
待って削らずにどんどん打って出るプレーなら、金はかかるけどいっそフル改造でも元は取れる感じ

657:それも名無しだ
14/03/23 22:37:58.40 QtOZ9kTb.net
使う予定があるなら、やっぱ武器改造コストがお得なゲッターかな。
MSメインなら百式とか。
前の人が言ってたけど200万くらいじゃたいして役に立たない。

658:それも名無しだ
14/03/24 01:57:44.54 yC0QxX6q.net
最初に200万ならまずZのENと武器フル改造かな
カーメンを意地でも倒すとかいうならダンクーガを機体武器フル改造するって手もあるけどほとんど無意味

659:それも名無しだ
14/03/24 02:24:39.88 arWVdXfP.net
その後を考えると、カーメンを倒したいならライディーン改造の方がいいと思う。
武器フル改造ならグレートに援護させれば、密着ゴッドボイスでまあまあ余裕持ってカーメンを撃破できるはず。
当然フル改造には金が足りないけど一周目でもライディーン使ってカーメンをギリ撃破できた記憶がある。

660:それも名無しだ
14/03/24 07:41:56.51 GkGv2MDQ.net
100万くらいは残しておいてフル改造バザー売却
メガジェネレーターやAアダプター狙いで

661:それも名無しだ
14/03/24 10:30:31.04 hYSyXZ+U.net
あとはブレーンコンドル状態でグレートを改造して未来編サクサク進めるのが良くあるパターンかな?

662:それも名無しだ
14/03/25 17:36:55.93 6mhBDSMo.net
補給レベル上げ使えば3号機で行けるかな

663:それも名無しだ
14/03/29 16:49:21.82 /hS2jStk.net
αとα外伝の補給での経験値は、固定値じゃなく回復量準拠だから
修理の方が楽だぞ

あと経験値に関してもう一つ言うと
改造すると戦闘経験値が下がることがあるから、計画があるときは注意。
「ガロードを99まで上げる計画が、DX改造してたからできなかった」という報告には泣いた

664:それも名無しだ
14/03/29 17:24:49.29 HsSJzqZS.net
修理だと修理側が高レベルになってくるとダイアナンとかに乗せてても避け始めてイラつくんだよな

665:それも名無しだ
14/03/30 11:34:10.60 evFPzf6B.net
修理も修理できた量で経験値が変わってくるから低レベル時は経験値があまりおいしくない
逆に言うと元々同じレベルぐらいの修理ユニット同士で修理しあうとお互い高レベルになった方が経験値おいしい
修理する側のレベルが低い時の経験値のかけ算は8レベル差ぐらいだったかで変わらなくなるから
レベル低いうちは普通に敵倒してあげたほうがいいかもよ

666:それも名無しだ
14/04/03 14:37:50.08 yznQYcZP.net
最近やってるんだけど
隠し的にビシニティって一回も行く必要ないんだな。

667:それも名無しだ
14/04/03 17:19:46.97 LfSQ2m7C.net
シナリオデモでフォッカーが酔っ払ってる時に出撃させたら、最初から気力150ってのに気付いたんだけど
常識?

668:それも名無しだ
14/04/03 22:33:25.36 Knixei08.net
酔ったフォッカーと熱にうなされたコトセットは別取りという芸の細かさ

他にもプロとティターンズとか

669:それも名無しだ
14/04/04 14:22:15.11 znVnsBE2.net
>>651
αでもあった気がする

670:それも名無しだ
14/04/05 01:48:18.57 ZYpIucxL.net
いままでブライガー使ってなかったけど援護させると便利ねこの子

671:それも名無しだ
14/04/05 08:58:52.52 SuMMf0pF.net
便利 ねこ の子 と読んで二度見

672:それも名無しだ
14/04/05 12:18:39.35 jdyV902d.net
ウ、ウ、ウルフのマーク!

673:それも名無しだ
14/04/05 12:47:13.96 3OHPwoeC.net
>>654
ブライガーは基本スタメンだろ

674:それも名無しだ
14/04/05 13:03:20.70 DTfU0pTp.net
これって、全滅プレイで上がったパラメーターは戻るの?
ギャバンの射撃を上げてみようかと思ってるんだけど。

675:それも名無しだ
14/04/05 15:21:16.76 tS4NTu3C.net
戻る

676:それも名無しだ
14/04/05 16:55:57.41 jHLOSlXe.net
【お前を】 中川翔子さんに殺害予告した無職女を逮捕 【殺す】

 警視庁は1日、ツイッターでタレントの中川翔子さんに対して
「殺す」などのメッセージを送ったとして、偽計業務妨害の容疑で
足立区在住の無職女(32)を逮捕した。
 発表によると女は、先月30日に中川翔子さんのツイッターアカウントに対し
『中川翔子……お前を殺す(声:緑川光)』と書き込んだ疑いが持たれている。
 警察によると女はメッセージを送ったことそのものは認めているものの、
『「お前を殺す」はアニメ『ガンダムW』で緑川光さんが演じた主人公の名台詞であり、
そう言われて殺された人がいないのもオタクの間では常識であり、中川さんも知っているはずだ』
として容疑の一部を否認しているという。
 逮捕の知らせに対して中川さんは『アニメのネタとして面白いと思ってリツイートしたのに、
脅迫と受け取って通報した人が多くいたのに驚きました』というコメントを発表した。
 また警察の担当者は「本当に殺す意図が無かったにもかかわらずそのようなメッセージを送り、
結果として警察の業務を妨害したのだから偽計業務妨害となるのは当然のことだ」としている。

スレリンク(x3板)

677:それも名無しだ
14/04/05 19:55:36.54 DqBdhEfR.net
せちがらい世の中ですなぁ(オヤジモード

678:それも名無しだ
14/04/05 20:58:35.46 DTfU0pTp.net
>>659
どうも!
それじゃ無駄になっしゃうのか。
それにしてもギャバンは集中がないのがつらいな。

679:それも名無しだ
14/04/05 21:11:34.16 tS4NTu3C.net
デンドロやノイエに乗せるとかスパガンで集中持ちと組ませるとかするといいよ

680:それも名無しだ
14/04/05 21:51:44.38 GPdZJfHZ.net
2年後にJ9シリーズの新作放送予定だってな
ポシャらなきゃいいけどw
URLリンク(subcultureblog.blog.fc2.com)

681:それも名無しだ
14/04/05 23:28:33.44 f3Q16ozx.net
>>662
ガッツあるからええやん
ガッツと援護の両方持ってて普通に強い

682:それも名無しだ
14/04/05 23:50:55.61 33FG793d.net
α外伝はガッツか援護があればいいです。指揮官があるともっと嬉しい

683:それも名無しだ
14/04/06 07:32:54.78 qrbtRwxT.net
やはり全部持ってるギャバン隊長最強だな
指揮官居ればニュータイプ部隊はほとんど集中使わなくて済むから良い

684:それも名無しだ
14/04/06 08:33:01.70 DQzZqaQQ.net
>>667
そのかわりギャバンは回避系コマンド持ってないから終盤のラスボス戦には不向きだけどな
ガンダム部隊率いて雑魚敵のHP削りまくるのには向いてる

685:それも名無しだ
14/04/06 08:52:14.64 AkgXGKjU.net
そしてニュータイプ部隊を取り仕切るアムロとシャアも指揮官持ち
その恩恵で後半は熱血魂だけにSPをぶっ込めるから火力も大方問題ない
こんな事ばかりやってるから俺はスーパー系を使う機会が無いんだよな…

686:それも名無しだ
14/04/06 12:24:12.61 HsoCGSvx.net
スパロボは縛らない限り緩い調整で作られてるから本来削り役のリアル系の火力でも問題無くボスを倒せちゃうのがね
その点ではウインキー時代のスパロボはスーパーの火力が目立ってバランス良かった

687:それも名無しだ
14/04/06 12:46:00.44 tXNCOly+.net
ウィンキー時代のスーパー系はちょっと攻撃受けるとあっとうまに沈んでたから
あまりいい思い出がない

688:それも名無しだ
14/04/06 13:17:38.20 e/FWxnQi.net
>>671
ゲッター2の地中潜りの安定感は異常w
精神の隠れ身の消費を10か15くらいまで下げて、その代わりこっちも手を出せないような精神が欲しかったな
スーパー系は実際やりあうよりも近付くまでが一番辛いところだし

689:それも名無しだ
14/04/08 00:42:44.99 FtHnwYe0.net
2回行動無くなって撃って移動ができなくなったし
むしろα外伝はスーパー系天国だと思うが
熱血と魂の差で確かに一撃の攻撃力ならスーパー系とリアル系変わらないけど
スーパー系は攻撃力3000~4000ぐらいの武器で地形対応優秀な無消費とか低消費の武器が多いし
最初から気力を上げやすい分、高威力の攻撃を何度も繰り返しやすい

690:それも名無しだ
14/04/08 10:44:44.69 S4oz1BeH.net
ウィンキー時代は幸運の有無が一番大きかったかな
そのせいでダイターン補欠だったけど

691:それも名無しだ
14/04/08 11:06:28.08 8LNekyoj.net
第四次からα外伝に飛び石でやった俺からしたら
序盤で初登場したコンVが耐えつつMSバンバン落とす姿に感動したもんだ

692:それも名無しだ
14/04/08 11:06:43.14 fH1pW09q.net
ダイターン入るころには中盤くらいで大抵金欠じゃないから幸運で必死に稼がないといけないってわけじゃないし
レベルに差が出てもウィンキー万丈は能力が凄まじいので問題ない
※ただしFは除く

693:それも名無しだ
14/04/08 23:00:40.66 nZOcvs0V.net
ようやくハードクリアした
シュウ様あんまり強くないな基地の地形効果がうますぎるし
っていうかゼンガーが強すぎる
敵の時は鬼強なのに味方になると貧弱になるのがスパロボのお約束じゃなかったのかよ!

694:それも名無しだ
14/04/08 23:30:21.30 T3xhdK/M.net
あれでも弱くなってます

695:それも名無しだ
14/04/09 12:34:35.23 OZas2Chm.net
敵のときはカイザーを両断できるくらい
味方のときはブライガーを両断できるくらい

696:それも名無しだ
14/04/14 17:40:48.74 kXdnoETR.net
クリア前に燃え尽きるよ

697:それも名無しだ
14/04/14 19:11:57.76 kXfO2ho8.net
PSのディスク版は第35話Aパートのバグさえなけりゃあな

698:それも名無しだ
14/04/14 22:28:40.09 uYVTF6Iu.net
>>680
外伝をやると第二次も
第二次をやると第三次も
えぇーい、プレステ2を買ってしまえ!
となった俺が通りますよ

699:それも名無しだ
14/04/15 06:09:13.45 tEab/+KG.net
第35話のバグってやっぱ出現敵機が多くなりすぎて
オーバーフローしてるんだろうか

700:それも名無しだ
14/04/15 12:56:25.78 gsGlyYjY.net
>>683
ハングるのは敵が全部消えてからだから多分ちがうと思う
あろこまで進めた後で、5話分くらいもどってルート選択からやり直しはちょっと萎える

701:それも名無しだ
14/04/15 22:59:18.91 F6ndsUcU.net
いや、わざわざ戻らなくてもラーカイラムにメガブースター+加速で
一気に目標ポイントまでいけばクリアできるだろう
敵を倒しすぎて2度めの増援だすとだめだけど

702:それも名無しだ
14/04/15 23:09:40.89 bVMyq2bE.net
むしろクリア=フリーズが確定した後でも
味方のいる方向にマップ兵器撃ってゲームオーバーにすれば
セーブがクイックセーブだけでもやり直せるんじゃね?

703:それも名無しだ
14/04/15 23:48


704::48.49 ID:tEab/+KG.net



705:それも名無しだ
14/04/16 07:47:14.94 hwssr6TR.net
わざとそういう仕様にしたんだろうか
RPGでも普通にやってたら絶対クリアできないように設計してる作品あるよね

706:それも名無しだ
14/04/16 11:04:51.15 ADIJmAkO.net
>>687
それなら第二増援がでてきたらゲームオーバーってことだよね

707:それも名無しだ
14/04/16 20:27:11.16 MtrI/4kX.net
ザブングルとかよく知らないから未来に飛ばされた直後はだれる
分岐入ったらまたやる気出る

708:それも名無しだ
14/04/16 21:56:49.19 dEb9wxrz.net
これやってからザブングル見たら
ビックマンの退場の早さにびっくりしたわ

709:それも名無しだ
14/04/16 22:37:42.20 cI2Y9t5j.net
ザブングルって作風明るいって言うけど結構人死にまくってるからね
ティンプやホーラにけしかけられた運び屋とかブレイカーとかイノセントの一般市民とか

710:それも名無しだ
14/04/16 23:45:45.00 JFsHCfoa.net
最終回がみんなで走って終わるから明るいイメージあるけど
女をぼっこぼこにしたり結構ダーク

711:それも名無しだ
14/04/17 02:17:58.88 hwUT5YUz.net
ザブングルは見てない、というか近所のレンタル屋に置いてないんだがそんなアニメなのか…
ジロンがティンプやホーラとふざけ合ってるイメージしかなかったw

712:それも名無しだ
14/04/17 02:32:36.93 83a5Q43M.net
戦争物とは違う意味で人の命が物凄く軽い世界だから、現代日本人の感覚でいうと、
「お前らの行動で何人も巻き込みで死んでるのに気にしてるそぶりがなさすぎだろ」って感じがある

713:それも名無しだ
14/04/17 02:37:50.74 83a5Q43M.net
ギャングものとかヤクザものの映画で、下っ端の若い連中(チンピラ)が衝動的に動いて
簡単に命を投げ捨てながら、周りの人間も巻き込んでいくじゃん
あんな感じ

714:それも名無しだ
14/04/17 02:41:07.02 hwUT5YUz.net
>>695-697
要するに「見ろ、人がゴミのようだ」的なアニメなんですね、分かります


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch