ゲーム制作 雑談スレ【part39】at GAMEDEVゲーム制作 雑談スレ【part39】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト446:名前は開発中のものです。 25/09/24 11:37:01.73 5ElpcbeJ.net スローモードでもつけるしかあるまい 447:名前は開発中のものです。 25/09/24 12:04:38.60 mJm5cCEm.net >>425 人妻でメガネな女教師がJKのコスプレするのは需要ありますか? 448:名前は開発中のものです。 25/09/24 12:34:15.84 6Ju7k8jZ.net 可愛い女の子ができた https://i.imgur.com/OlGuTc8.png https://i.imgur.com/55VqsiO.png https://i.imgur.com/ge3ED9q.png 449:名前は開発中のものです。 25/09/24 17:22:43.90 0r1vuCGD.net >>430 仮想ゲーム機はJava仮想マシンの発想と近い 必要最低限のハードウェア機能の使用で オンボードグラフィックのPCでも動作し 100年後のハードウェアでも動作することをめざす GodotやUnityでは環境依存するし100年後に動くかわからない (仮想)ハードとソフト(データ)は完全に分離する 450:名前は開発中のものです。 25/09/24 17:40:16.41 rrPgzzmt.net 高難度STGと言えば、レイストームが思いつく。あれはギリギリの難しさに調整してて、ゲーセンシューティング文化の一つの頂点だった その場復活なので戻って練習とかできないので、エミoの無い時代に攻略しているプレイヤーも大概 制作現場では、どうやって調整作業したんだろ。どんなツールやテストプレー環境を用意したんだろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch