ゲーム制作 雑談スレ【part39】at GAMEDEVゲーム制作 雑談スレ【part39】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト178:名前は開発中のものです。 25/09/14 21:00:57.51 EmiEGi9N.net ド素人が取り上げられたのかと思ったらプロ集団が作ったのか 179:名前は開発中のものです。 25/09/14 22:03:36.49 8lP5FMrK.net >>152 なるほど、ネタかと思ったら意味があったんか 180:名前は開発中のものです。 25/09/14 22:06:59.41 8lP5FMrK.net 経路探索は二次元配列でグリッド定義して多重ループで強引に順番数値出すのでやってる プロのやり方は知らんが 181:名前は開発中のものです。 25/09/14 22:22:36.33 3mchli3z.net ゲームショウ行く人ってすげえよな。人気ゲームなら1プレイしか出来ないだろうに、それでも何時間も並ぶとか 182:名前は開発中のものです。 25/09/14 22:53:39.13 HSRySqSw.net 前ローグライクゲーム作っててAstarの経路探索をガチで極めようとしたけど挫折した 上下左右斜めの8方向に移動できるから例えば何も考えずに5マス先への最短経路を調べるには8×5回のマス目の進入可否チェックを行う ただ障害物があって結局遠回りする可能性もあるから、最初の8マスを調べたらその8マスの周囲8マスを調べて、そこから更に8マスを・・・ってなる 一度調べたマスはスキップとか可能な限り最適化しても、50×40マスとかのくそでかマップに30体くらいの敵を配置したら計算量がとんでもないことになって1ターン分の経路探索に200ミリ秒くらいかかった その条件でもっと高速に動いてるローグライクゲームなら他にもあるしやり方が悪かったんだろうな・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch