ゲーム制作 雑談スレ【part39】at GAMEDEVゲーム制作 雑談スレ【part39】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名前は開発中のものです。 25/09/11 21:15:19.02 3R5lIWYK.net >>94 Unity Roomレベルの習作をSteamで販売して「売れないぢゃん!!」ってキレるのは違うと思うが… 101:名前は開発中のものです。 25/09/11 22:02:23.44 8D+d4WUv.net ゴミがあるからこそ良作や名作が輝くし、ゴミがあることでまともに作られたゲームの良質さがわかるってもんだ ゴミらしく引き立て役として徹するなら売っても問題はないだろう 102:名前は開発中のものです。 25/09/12 02:03:01.37 Sc4YKnOG.net keiゲームとかそんな回りくどい造語じゃなく粗製でええんちゃう んで個人ゲーム=粗製のイメージって、だいぶ怪しい立場の意見でしょ なぜなら制作者なら普通は俺はあいつらとは違うけどねってなるので 103:名前は開発中のものです。 25/09/12 08:31:29.36 4xSizp8N.net UnityRoomとかで定番人気の作品見るといわゆるクリッカー放置系なんだよね リソースが時間で貯まるとかスタミナがあるとかは強力にユーザーを引き戻すんだなあと実感させられる でも… プレイ動機が「もったいない」なのって個人的には嫌い 嫌い! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch