みんなのゲーム開発室at GAMEDEVみんなのゲーム開発室 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト386:戦闘機 25/10/02 19:16:32.07 dXdbwBSR.net URPが重い 387: 25/10/02 19:18:10.54 8QOXYEoh.net godotでVR作れるのは夢が広がるけど うちのpico neo3はsteamVR経由のものしか起動出来ない… 388:名前は開発中のものです。 25/10/02 19:18:22.06 CqWmFIRE.net >>384 わくわくして開いたらマウスキーに対応してなかったでござる VRアプリ作れたらいろいろできていいよな 389:名前は開発中のものです。 25/10/02 19:29:09.01 N/TxPcaD.net >>388 ごめんね PCブラウザで起動しても普通の3Dアプリとして動かせるので頑張れば対応できるのだけれど そこまでする程の内容になってないのでとりあえず対応なしにしました 操作のアサイン振ってないのは右スティックと右トリガーのはずなので移動はできます 旋回できないので詰まらないデモがもっと詰まらないですが VRで表示するだけならカメラを置き換えるだけで作業完了です 今回のはVRコントローラーの入力内容をゲームパッド操作として扱う変換が肝で 動かしている分には何ら特別感はありません 3Dアプリを作るのが難しくて3Dアプリが作れるならVRそのものには少しの壁しかないので 興味が湧いたらぜひ挑戦してみて欲しいと思います 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch