みんなのゲーム開発室at GAMEDEVみんなのゲーム開発室 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト383:名前は開発中のものです。 25/10/02 18:50:24.03 CqWmFIRE.net Unityの3Dのゲームのスマホ版で軽くするに苦労した後にコトリンネイティブで3D扱ったら軽くて感動した 表示してるものが違うにしても こうして俺はコトリンに惚れた 384:名前は開発中のものです。 25/10/02 19:03:54.95 N/TxPcaD.net バグが取れない時は逃げるに限る WebXRアプリの雛形 https://yatatsu.itch.io/vrtest 動作はQuest3のブラウザでのみ確認 今回はキーマウ対応はなし、雛形の元がゲームパッド操作での制作物なのでゲームパッド操作は可能 パススルーモードの切り替えに対応していないので切り替えるとハングアップする 今後のVRアプリの為の雛形だけど普通の3Dアプリも作れない状態では時期尚早過ぎだわな でも新しい事するのは楽しいから逃避に最適なのよね メッシュデータやテクスチャを入れるとロード時間が伸びていくのが気になる 形態がダウンロードありきだからだけどそう考えると飾り付けは最小限に留めるべきなのだろう 385:名前は開発中のものです。 25/10/02 19:08:08.81 N/TxPcaD.net >>383 スマホで重いグラフィックのアプリ作った事ないけどネイティブのが速いイメージはあるね 使っているスマホが数年前のその時点の型落ちなんで何か作ってもまともにテスト出来ない 先日のSTGもどきですら重くてカクカクだった 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch