【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト63:名前は開発中のものです。 25/08/08 07:11:08.75 hAG5Mg2Y.net それはUnity側が管理するのに便利ってだけで、ユーザーに見せる必要ないのでは ベータやアルファ版ならわかるがリリースしたらBlender4.51やUE5.6.1みたいにシンプル表記Unityにすべきだ。Unity6.1.2とかね リリース後にほとんど変わらない微妙なマイナーアップデートを頻繁に繰り返す必要ない。 大きな修正ある時だけ2~4回ぐらい抑えてLTSだして。 64:名前は開発中のものです。 25/08/11 09:44:22.55 B26H1oAY.net LTSになってからバンバンバージョンが上がるのが不思議 65:名前は開発中のものです。 25/08/11 11:40:10.10 v8Y4Vv9z.net unity 2022.3.16にvroidからのvrm1.0をインポートしてタイムラインでアニメーションさせたとき、タイムラインのプレビューではアニメーションクリップ同様に目が動くのに、 ゲーム画面で再生すると動きません。これはどうすればゲーム画面でも目が動くのでしょう? 66:名前は開発中のものです。 25/08/11 23:57:02.43 BccOzsoC.net 何かのスクリプトが目の制御を握ってるんじゃない? VRMLookAtHeadとか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch