【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト486:名前は開発中のものです。 25/10/13 09:39:57.67 SviqWP/L.net Googleから、 「あなたのアプリに問題が見つかりました。 デバイスやネットワークでの不正行為に関するポリシーに違反してます」 というようなメールがきたのですが、 具体的にどの部分が違反してるのかわからず困ってます。 どうやって調べたらいいのか教えてください。 487:名前は開発中のものです。 25/10/13 14:15:27.98 uCmDqSrx.net 公式のポリシーを見て怪しそうな所の当たりをつけるしかないんじゃない? 貴方のアプリの中身は貴方しか知らない訳だし Googleは詳細は詳細を教えてくれない 488:名前は開発中のものです。 25/10/14 14:29:37.50 IhiCT3BM.net >>486 Unityの脆弱性問題じゃないの? 新しいバージョンのUnityでビルドして提出すればいい。 489:名前は開発中のものです。 25/10/15 12:32:29.00 Zz9Fm1pf.net 6000.0.49f1でビルドしたんですけどね Googleはホント不親切です 490:名前は開発中のものです。 25/10/15 14:03:05.13 q0u5ClUT.net playconsoleもすごく使いづらいしな まあついて来られない弱小開発者なんか要らんということだろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch