【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト356:名前は開発中のものです。 25/09/27 15:11:36.17 0vQfIMJ0.net 頭おかしいは言い過ぎだろう!Godotスレで確認してこい 357:名前は開発中のものです。 25/09/27 15:27:42.46 i2T9zw9v.net おかしくはないが、暇を拗らせてるとも見える 358:名前は開発中のものです。 25/09/30 11:14:31.69 eMptqpS8.net やっぱ中規模なゲームつくるならUnityがいいな 359:名前は開発中のものです。 25/09/30 15:09:42.19 PP72lkPn.net UI作る上でUGUIとTextmeshProが優秀すぎる そのせいでUIElementさんが息してない 360:名前は開発中のものです。 25/09/30 17:21:01.76 Aj6cuI7h.net UIってどう作ればいいのか未だに分かってない 今出先だから不正確だけど、Unity2022.3でUIツールキットっていうのを使わずに古いUIシステムを使って構築してると思うんだけど、 スクロール画面にボタンをいっぱい配置してメニュー画面を作ろうとしてます モバイルやマウス操作ならスクロール→決定で問題ないんですけど、コントローラー操作だとメニューの下の方に行ってもスクロールされずに、見えないところで選択されている状態になってしまいます ボタンの選択状態に応じて自動でスクロールするプログラ厶を組めばよさそうと思ったけど、結構複雑で、「ほんとにそれしかないのか?」となってます 普通はどうするのが正解なんですかね?(UIツールキット?もしくはメニューを作る定番アセットがある?) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch