【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト31:名前は開発中のものです。 25/08/04 02:40:19.68 bSw3pWtX.net >>29 結局弄くれてリアルになったところで全てがリアルじゃないと違和感しか無いクソゲーでしかもボリュームが少ないとなるとますますクソゲーが際立つわけで個人開発者には使えねーってなるわな 32:名前は開発中のものです。 25/08/04 03:22:42.89 L+hKHPNM.net UEで素人がつくったゲームあるある 部分部分だけ浮いてる感じにリアルな雑コラみたいな画面 33:名前は開発中のものです。 25/08/04 04:16:39.93 bSw3pWtX.net >>32 だねwあんなんだったら作らないほうがマシw 34:名前は開発中のものです。 25/08/04 09:20:11.89 P6fMyoBj.net 個人開発のホラーゲームよく見かけるけど そのサブキャラ用にぴったりじゃねぇか Unityは向いてないかしょぼーん 35:名前は開発中のものです。 25/08/04 12:40:50.82 FOcJcmCs.net UEが悪いとは言わないが、クオリティ高くても既視感あるグラフィックだと萎えてくる Unityは個人のスキルによってグラフィックのクオリティに顕著な差が出る つまりAAA並を目指したければスキルと労力が必要なことに変わりない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch