ゲーム制作 雑談スレ【part37】at GAMEDEVゲーム制作 雑談スレ【part37】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト138:名前は開発中のものです。 25/06/08 16:41:28.37 xgrrNzby.net >>134 今まで作ったものでは1円にもならない それは分かってる 139:名前は開発中のものです。 25/06/08 16:59:26.19 Qa03ym+t.net 野球ボーイよ!だからこそよ。はじめて有料リリースする時は「自分の作りたいゲームを作りました!」でいい。 1円にもならないことをわかっているかもしれんが会社に製品化っていうのは利益が無いと無理じゃん? 口では萌え要素入れたくない売れなくてもいいだのいってるが、 商業化する上で甘いアマチュア気分でつくってても先延ばしするだけやで 140:名前は開発中のものです。 25/06/08 17:02:40.39 xgrrNzby.net >>138 次のやつは有料市場で戦えるものを目指す 出すのは無料だけど 141:名前は開発中のものです。 25/06/08 17:08:27.08 Qa03ym+t.net >今まで3Dゲームがよく頓挫してたのは敵キャラのバリエーションを作るとき例えばスライム、ドラゴン、ゴブリンなどモーションの数が 莫大にかかって実現不能になるという状況に直面したからだった。次作るのは欲をかかないで敵キャラの基本アセットは一つか二つそれを色を変えたり小物をつけたり大きさを変えたりで バリエーションを増やすことにする 野球ボーイよ。ミニゲ用ならそれでいい。 しかし有料ゲーと考えたら根本的に敵の数を増やすのを解決しないと意味ないよ ミニゲ作って終わりじゃ未来に繋がらない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch