【AI禁止】RPGツクールMZ_35作目at GAMEDEV
【AI禁止】RPGツクールMZ_35作目 - 暇つぶし2ch372:名前は開発中のものです。
25/05/26 18:57:16.66 UQ2q/dHD.net
金出したくない
努力したくない
工夫したくない
手抜きだけはしたい

そんな連中がチヤホヤされる目的で作ってるゴミなんて知れてるんよ
そして必死な奴ほど売れてねえ笑

373:名前は開発中のものです。
25/05/26 19:26:21.60 tpparoJ6.net
絵師にはAI使いたくないヤダヤダ反対!とかアホな事言ってないでさっさとAI使いこなせってずっと言われてんじゃん
それを無断学習だー絵柄の権利がー描く楽しみがーズルいーってクソどうでもいいお気持ちで叩き続けてるから手描き絵師は反知性だって言われてるわけで
ZUNからも見限られるって相当だぞ
いつになったら目覚まして反AIカルトやめるの?

374:名前は開発中のものです。
25/05/26 19:31:55.46 KtE1Gtmo.net
誰かをダシにしないと言いたい事も言えなくなる無産ポイズン

375:名前は開発中のものです。
25/05/26 19:35:47.15 TdQXeZ26.net
そもそも生成AI全般、始めようと思えばいつでも始められるんだから今やるとかバカだわな
もっと精度が上がってもっと便利になってから使い出しても余裕で間に合うわけで
煽りガイジは使った事もないから理解もできてない

376:名前は開発中のものです。
25/05/26 19:42:09.18 zcnvPYRn.net
ZUNは今まで素材使ってたとこをAIに置き換えるって話してるだけで
描く楽しみみたいな美味しいところはAIには譲れないって主張なんだが、ちゃんと理解してんのか

377:名前は開発中のものです。
25/05/26 21:41:36.04 BVmJc0k2.net
>>368
いやいや、正攻法で作っても売れない、相手にされないなんてザラよ

378:名前は開発中のものです。
25/05/26 21:49:08.10 5BiF2z26.net
売れるとか売れないとかは
せめて完成してから考えような

379:名前は開発中のものです。
25/05/26 22:01:20.15 2tMGh95N.net
サムネがエロければ売れる
サムネがいかにも素人の手書き風の下手くそだったら売れない
ただそんだけw

380:名前は開発中のものです。
25/05/26 22:57:31.65 8s1/PKnY.net
単にお金が欲しいだけだったら
ゲームなんか作るより短期のバイトでもやった方が
圧倒的に時間効率が良いぞ

381:名前は開発中のものです。
25/05/26 23:23:54.82 17ksed4r.net
無職のやつは知らないだろうけど世の中には創作活動はセーフでもバイト禁止なんて会社が普通なんですよ

382:名前は開発中のものです。
25/05/26 23:24:11.63 17ksed4r.net
無職のやつは知らないだろうけど世の中には創作活動はセーフでもバイト禁止なんて会社が普通なんですよ

383:名前は開発中のものです。
25/05/26 23:24:15.33 wB3Vow38.net
すげーなあぼんだらけ
どんだけ荒らしたいんだよ

384:名前は開発中のものです。
25/05/26 23:54:15.17 YrFIi21L.net
おまえも荒らしの親戚みたいなもんやん
顔真っ赤すぎだぞw

385:名前は開発中のものです。
25/05/26 23:58:38.15 hubYIvzt.net
ツクラーは全員仲間だぜ!
みんな仲良くしようぜ!

386:名前は開発中のものです。
25/05/27 00:26:40.62 FA9KxQEL.net
創作は好きな時間に1回10分でも出来るがそんなバイトはない

387:名前は開発中のものです。
25/05/27 01:00:54.93 KwsvelVg.net
自分が無職だからといって他人も無職だろみたいな判断基準がワロタ
そうはならんやろw

388:名前は開発中のものです。
25/05/27 01:06:59.93 L997X6m+.net
アスペルガーは自分と他人の境界が曖昧だから仕方がない

389:名前は開発中のものです。
25/05/27 01:41:59.47 aj1vMe8N.net
「もしかすると… もしかしたら… 底辺絵師くらいには勝てるかもしれない!?」

みたいな淡い期待がAI信者たちの封印していた野望を掘り起こしてしまった悲劇
そして一度自覚してしまったドス黒い感情は同志を求めてネット上を駆け巡り肥大化していく

なのでAIガイジは底辺絵師をやけにライバル視している
生成AIを使っても到底勝てやしないプロイラストレーターにはi2iで嫌がらせ

390:名前は開発中のものです。
25/05/27 01:47:32.79 g9wLbqxl.net
いやいやここの住民はみんな仲良くクソの集まりだろ~
俺がクソならお前らもクソ♪
ろくなゲーム作ってない完成もしないみんな仲間~
自分だけは違う!とか思ってる奴は逆にイタいキッズ~\(^o^)/
もう半年くらいツクール起動してねぇ(笑)

391:名前は開発中のものです。
25/05/27 02:56:13.28 TbGW2iSp.net
>>372
だから絵師も色塗りとか背景みたいなどうでもいいと思う所はAI使えって話だ
どこをクリエイティブじゃないと見なすかは絵師によって違うだろうがな
俺は絵なんか描かないし興味もないからゲームに使う絵はAI使いまくるがストーリーとシステムはAI活用しつつも自分で作ってるぞ
そういう新しい道具を使いこなす努力をしないで全部手作業してるのは世間を知らないしAIに負けてるとZUNは言ってる

392:名前は開発中のものです。
25/05/27 03:01:54.99 oA7rhVh7.net
>>385
AI生成画像をパクられたとかでお気持ち表明してたAI絵師()には笑ったわ

393:名前は開発中のものです。
25/05/27 06:26:47.03 q7AnVMwH.net
パクられたって何をパクるんだよ
プロンプトの文字列を盗まれたとでも言うのか?

394:名前は開発中のものです。
25/05/27 06:31:38.73 FA9KxQEL.net
絵描いてる人は描くのが好きなんじゃないのか?
AI使ってる人がいようと関係なくね
ツクールを弄りたいからツクールで作ってるんであってユニティに嫉妬はせんやろ

395:名前は開発中のものです。
25/05/27 06:53:35.12 dbcK8rLp.net
自虐するわけじゃないがゲーム制作者としては木端も木端のツクラーごときの何が気に入らないんだか知らんけど
わざわざスレに出向いてきて繰り返し嫌がらせしてくるのはあちら側の信者と思しき人たちだからね

396:名前は開発中のものです。
25/05/27 07:00:06.58 RX4c6miC.net
ツクラーじゃなくて絵師が気に入らないんだろ
なんでそれをツクールのスレで叩くのかは意味不明だが

397:名前は開発中のものです。
25/05/27 07:48:49.44 pGIwjy/M.net
根本は楽してゲームを作る人が気に入らないってことだよ

そういやRTP使ってる奴は~と何年も口を酸っぱくして
言い続けてた奴もいたけど
結局変えることはできなかったな

398:名前は開発中のものです。
25/05/27 08:08:03.45 ZQ5f+TbA.net
自分で絵を描くのが「楽してる」って考え方なのか

399:名前は開発中のものです。
25/05/27 08:40:31.81 cYSmOWUz.net
Xの投稿みるとよくこんな絵を人前に出せるなみたいなゴミ絵を自分で描いて入れてるツクールゲームなんてゴロゴロしてるけど申し訳ないが下手糞すぎて見てる方が恥ずかしくなるw

400:名前は開発中のものです。
25/05/27 08:49:05.26 ZQ5f+TbA.net
ミュートやブロックの機能すら使いこなせない無能な自分が恥ずかしいのか

401:名前は開発中のものです。
25/05/27 08:57:44.26 TWFFUEzJ.net
まあ最低限のクオリティは欲しいわな
絵だけ浮いてると痛々しい

402:名前は開発中のものです。
25/05/27 09:16:55.11 GyGEAPv0.net
下手で気持ち悪い絵でも自分で描くことに意義があるんだよ
所詮はツクールなんて自己満足のオナニーだからね

403:名前は開発中のものです。
25/05/27 09:28:21.93 RCfyDbqm.net
おまえがツクールで作ったなんの捻りもないクソゲーも自分で晒しとるやん気持ち悪い

404:名前は開発中のものです。
25/05/27 09:46:32.17 ZYjandwn.net
いい歳してツクールなんてやってるのが気持ち悪いわ

405:名前は開発中のものです。
25/05/27 09:49:02.36 tSt/86pK.net
wwwww

406:名前は開発中のものです。
25/05/27 10:43:55.20 QlUwgMtk.net
それはそう

407:名前は開発中のものです。
25/05/27 11:57:40.90 FYhP1Z76.net
年齢なんて関係ない
ツクラーは皆、少年の心を持っているのさ

408:名前は開発中のものです。
25/05/27 12:25:09.40 9lA3X+Fd.net
他人の目ばかり気にして何も出来ない人よりはマシ

409:名前は開発中のものです。
25/05/27 12:25:12.07 gioMC17d.net
そういいながら新石のおじいちゃん(生涯独身)は1作も公開すること無く死んでいきました
悲しかったです

410:名前は開発中のものです。
25/05/27 12:26:38.66 Wc+0sj+1.net
無産の期間が長すぎて誰からも褒めてもらえず捻くれまくったエターナラーに救いはない

411:名前は開発中のものです。
25/05/27 12:35:15.06 5KdTBVq5.net
ツクールで完成公開させることなく死んでいった奴の作品の中にDQやポケモンを越える神ゲーがあったかもしれないと思うと夢があるよな

412:名前は開発中のものです。
25/05/27 12:36:26.24 Lglswwq7.net
ゲームで遊んでばかりの人生で目だけは肥えたが、実力が伴わなくてゲーム制作的には一歩も進めず、その場で何年も二の足を踏み続けてる中年
そんなのがスレで暴れてんだろうなと想像に難くない
理想と現実に挟まれて身動きできなくなってんだろうけど、そういうのを回避するためにも初心者のうちに深く考えずにまずは行動するってのが大事なんだよな
鉄は熱いうちに打て

413:名前は開発中のものです。
25/05/27 13:04:58.76 OkM2QS6t.net
前スレだかで、最近のユーザーは色んなゲーム遊んでて目が肥えてるから
凄いゲームが作れるんだ~!って謎理論唱えてた奴いたな

414:名前は開発中のものです。
25/05/27 15:26:04.12 bIt7A3Hf.net
>>385
AI絵なんてアンチでもできるからなあ
実際アンチや迷惑カスがやってるパターンあったし全無視が妥当

482 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)[sage] 投稿日:2025/05/25(日) 19:35:39.45 0
AIは嫌いな絵師の筆おゆツーゆだゆ
嫌いな絵師のLoRA作って偶然見つけたていでDM送ってこんなの作られてましたよーって送りつければだいたい病んで絵描かなくなるゆw

415:名前は開発中のものです。
25/05/27 16:31:11.49 oA7rhVh7.net
せっかくのAI技術を使ってやることが他人への嫌がらせって
こういうAIの使い方してるやつがAIにヘイト集めるように仕向けてるAIアンチみたいなもんだな

416:名前は開発中のものです。
25/05/27 17:15:55.33 oBVhh0zl.net
別にアンチとは限らないだろう
このスレ、絵師に憎しみを抱いているAI信者が常に常駐してるし
嫌いな絵師をAIで潰せるなら、むしろ喜んで活用するんじゃないか?

417:名前は開発中のものです。
25/05/27 17:33:09.63 A8RWUAw3.net
AIなんて便利な代物がなんの法規制も無しに野放しにされてたら
そりゃ悪用する奴が現れるのは当たり前だと思うが

418:名前は開発中のものです。
25/05/27 17:35:01.02 rzXLWt/B.net
AIで絵を描いてる奴は善意の第三者だけど手で他人の絵をトレース模写してる奴は意図的な泥棒だからね
後者のほうが犯罪だよ

419:名前は開発中のものです。
25/05/27 17:48:00.36 y81uHeWV.net
それは言えてるね

420:名前は開発中のものです。
25/05/27 20:50:28.88 bpEgtGqO.net
年老いすぎてあまりに無能でエアプに陥ると、相手にしてもらう手段が荒らしや構ってちゃんしか思い付かないという…若い時に努力してれば良かったのにねー(´・ω・`)

421:名前は開発中のものです。
25/05/27 22:10:34.19 aj1vMe8N.net
熱意… 技術… 人脈… 資金…
何か一つでも持ち合わせていればそこを柱として仕事も趣味も前に向かって進んでいける
上っ面な意識が高いだけで他に何も持ってない奴はすぐ諦めちまう

422:名前は開発中のものです。
25/05/27 23:57:53.41 j9tECgz+.net
それだけの熱意があってやることがツクールって
他のことに熱意を向ければいいのにw

423:名前は開発中のものです。
25/05/28 00:20:07.76 /XWOqX53.net
クリエイター嫌いの熱意

424:名前は開発中のものです。
25/05/28 00:25:53.65 jDNtgVpe.net
毎日しょーもない荒らしをしてる馬鹿は
さて累計したらどれだけ熱量と時間を無駄に浪費しているのやら

425:名前は開発中のものです。
25/05/28 00:57:13.15 Ft4BWrk7.net
ここの荒らしがどういう人間かは知らないけど、そういう負の感情こそ創作に昇華したらいい
ツクールに限らないけど、自己表現の方法を知っていると自然と心の軸ができる

426:名前は開発中のものです。
25/05/28 01:11:51.39 qYJnFShB.net
荒らしに構うやつも荒らし

427:名前は開発中のものです。
25/05/28 01:46:52.38 BcDRVtOX.net
考え方の違いを荒らしという一言で切り捨てるから世界から戦争がなくならないんだよね
お前みたいな奴が消えればいいのに

428:名前は開発中のものです。
25/05/28 01:51:56.88 xME3RNlK.net
創作においての意見のぶつかり合い、議論は歓迎だけど
ただ煽ってるだけのような荒らしは考えの違い以前の話だからね

429:名前は開発中のものです。
25/05/28 02:19:37.81 vMEk5phC.net
今週の地獄先生ぬ~べ~のタイトル
悪夢の画像生成AI

ワロタw

430:名前は開発中のものです。
25/05/28 04:34:26.75 ytN8S9r/.net
さすがに草

431:名前は開発中のものです。
25/05/28 12:21:56.55 knKnvoVs.net
令和にぬーべーやってるのにびっくりだよ

432:名前は開発中のものです。
25/05/28 13:12:37.20 fS2gwXMu.net
それだけ新しいコンテンツを生み出す力が弱まってるって事じゃないの
漫画に限らずアニメやゲームも過去作のリメイクやリブートばかりになってる

433:名前は開発中のものです。
25/05/28 13:19:08.19 xwZQ12VH.net
なろうみたいなどっかでみたテンプレ話にどっかでみたテンプレの女キャラ乗せただけの消耗品なら乱発されてるけどな

434:名前は開発中のものです。
25/05/28 14:00:35.61 JElRzkYb.net
オタクが過去作リメイクかなろうテンプレにしか金落とさないんだから仕方がない
企業だって金になるかどうかも分からない斬新な作品とやらに注力してるほど暇じゃない

435:名前は開発中のものです。
25/05/28 14:04:53.34 oMXs7SYT.net
昔の人だってアニメや漫画やゲームなんてつまらないパクリだ映画みろ小説読めと言ってたからな
それが今はアニメや漫画やラノベやゲームで育ってそれが引き出し知識の上限の奴がなろう作品を公開するようになったから品質が低下している
数十年後にはなろうが知識の上限のやつが作品を公開するようになってますます悲惨なことに

436:名前は開発中のものです。
25/05/28 15:05:11.83 Hsiz5e7K.net
数十年後だと今よりも更に増税と物価高が相まって
市民が娯楽にお金を出す余裕が無くなり
サブカル産業自体が衰退してるかも知れないな

437:名前は開発中のものです。
25/05/28 15:21:51.96 pXOzIjdh.net
だが そのころには おまえたちは もう いきては いないだろう
ぐふっ!

438:名前は開発中のものです。
25/05/28 16:10:16.15 Hsiz5e7K.net
それはそう

439:名前は開発中のものです。
25/05/28 16:47:42.72 ORbcNELn.net
ツクール初心者です
戦闘に負け牢屋に閉じ込められ、見回りの看守が牢屋の鍵を開けるってイベント作成しようとしているのですが、どのようにしたら良いでしょう?

440:名前は開発中のものです。
25/05/28 17:31:59.33 /XWOqX53.net
自分の頭の中にイメージしてるそのままテキストにしてキャラを動かしてドアイベントを終わらせたらいい

441:名前は開発中のものです。
25/05/28 17:50:33.26 /XWOqX53.net
バトルに負けて牢屋マップに移動
会話や探索などで牢屋開錠イベント発生条件を満たす
<牢番NPC>イベントによる会話や移動
<牢屋の扉>イベントのスイッチ等操作により開錠
PCは行動できるようになり牢屋から出て次へ進む

442:名前は開発中のものです。
25/05/28 20:50:05.20 Ft4BWrk7.net
まず「戦闘の処理」で「敗北可」にチェックを入れるんやで
そんで「負けたとき」の分岐で上の人が書いてるようなイベントを組むんやで

443:名前は開発中のものです。
25/05/28 20:52:27.57 ec/DlLom.net
ツクールフォーラムが廃村みてーになってるけど
今は何処でゲーム制作者が集ってんだ?

444:名前は開発中のものです。
25/05/28 21:53:16.21 QMUX+5vs.net
初歩的な質問に返答ありがとうございます
扉イベントで接触した時トリガーに開錠イベント入れているのですがどうしても扉の前で止まってしまいます…
何がいけないのかもう少し考えてみます

445:名前は開発中のものです。
25/05/28 23:06:35.04 Ft4BWrk7.net
止まる原因は分かんないけどイベントを移動ルートの設定で動かすときに「すり抜けON」にするとかでいいのかな

446:名前は開発中のものです。
25/05/29 03:04:42.91 9UDy9ul9.net
接触したらセルフスイッチAを押して次のページにセルフスイッチAの場合その透明イベントのキャラの高さが下とかそういうレベルの話?

447:名前は開発中のものです。
25/05/29 06:04:33.37 Q2T2L44Q.net
敗北イベ中の話なのか単純に接触イベが上手くいってない話なのかも分からんし
扉がそもそも開かないのか開くけど前に進めないのかでもやり方は変わるからな
なるべく詳しく教えてや

みんな扉接触イベ中に開錠して進めないんだと思ってアドバイスしてるが
俺は敗北イベ中に扉の接触イベが始まらんって事かと思ったぞ
イベント実行中に接触イベに触れたら接触イベが割り込みで発動すると思ってる初心者あるあるなんじゃねーの?
扉が開くのも全部敗北時のイベントにいれなきゃあかんのやで
違ったらスマンな

448:名前は開発中のものです。
25/05/29 08:25:11.80 +0HPgF5S.net
MZでWindows11のフォントアンチエイリアス(ClearType)をオフにしてもテストプレイするとアンチエイリアスがかかるのクソだな
せっかくレトロゲーっぽいビットマップフォントを導入したけどボヤける

449:名前は開発中のものです。
25/05/29 09:34:53.59 NrR7l/5u.net
Windowsのクリアタイプさんマジいらんな
レトロゲーのブラウン管フィルターと同じで一定数の需要あるのかもだがDBD派の俺には理解しづらい

>>439
おいでよツクッターの森

450:名前は開発中のものです。
25/05/29 10:34:16.18 sIa2wWhQ.net
>おいでよツクッターの森

無法地帯じゃねーか

451:名前は開発中のものです。
25/05/29 10:52:39.36 1VokTe1E.net
ここはちょっとホモやキチガイがいるけど比較的平和だからな

452:名前は開発中のものです。
25/05/29 11:59:40.27 v60fr3GN.net
>>446
ちょっとワロタw

453:名前は開発中のものです。
25/05/29 13:48:19.14 2W9d3PEJ.net
どんな作品だろうとまずは完成させることが大事なんだよね
完成させたという感情はまた次に生かせる

454:名前は開発中のものです。
25/05/29 15:27:38.13 NrR7l/5u.net
いいこと言うじゃん
自分にとっての自信に繋がればそれでええんや

455:名前は開発中のものです。
25/05/29 15:53:49.25 blr1H8Z2.net
と思うじゃん?!

456:名前は開発中のものです。
25/05/30 12:54:06.56 ckO2om0I.net
>>307
false代入するんじゃなくてdeleteしないとセーブデータが膨らむ。

457:名前は開発中のものです。
25/05/30 13:42:34.03 PH6mZe6N.net
容量かつかつのファミコンのゲームでもないのにセーブ容量が膨らむだろとか言われてもなあ

458:名前は開発中のものです。
25/05/30 13:55:53.06 jjCpc28G.net
まじでそれよな
スイッチなんか1000個くらい平気で使うわ

459:名前は開発中のものです。
25/05/30 13:59:38.32 Hitkb4K0.net
どんだけセーブデータ膨らもうがキャラ画像1枚以下だろw

460:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:08:31.27 NDp9T30l.net
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじぺぺぺぺ…

461:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:10:13.47 DcZlKwKR.net
時間を置かずに急にいくつもレス付いてるし自演なんだろうな…カナシス(´'ω'`)

462:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:11:14.83 +o4Yvp+q.net
1キロバイトの重さは血と同じ時代から来たんだよ

463:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:11:43.05 DcZlKwKR.net
ありゃ、ID変わってる…ちなみに456,457と今が同じ人物です

464:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:13:08.81 ryvOCXTe.net
専ブラ使うとお気にいり入れてるスレが更新されるとお知らせ出るの知らんのか
インターネットエクスプローラーでネットしてそうw

465:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:16:04.49 NDp9T30l.net
おれも専ブラたけど皆が皆通知入れてると思ってんのか
そこまで必死にスレ監視してるのすげーわ

466:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:25:14.64 JnRWpEW5.net
んー、まあまあ・・・
落ち着いて俺のちんぽこしゃぶれよw(ボロォン

467:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:41:01.69 FY3dEigi.net
お気に入りに入れるほど、このスレの更新楽しみにしてる人とかいるのか

468:名前は開発中のものです。
25/05/30 18:45:34.58 QDwBnNlx.net
>>452
これでいいか?

for (let key in $gameSelfSwitches._data) {
if (key.endsWith(",A") || key.endsWith(",B")) {
delete $gameSelfSwitches._data[key];
}
}

469:名前は開発中のものです。
25/05/30 20:16:50.52 azIF02FU.net
パソコン通信の時代ならともかく今は256色に抑える必要もないし多少セーブ容量が増えても問題ない

470:名前は開発中のものです。
25/05/30 20:47:44.93 ZnDsZSiV.net
色数抑えたらロードが少し速くなったりするんかな?

471:名前は開発中のものです。
25/05/30 21:00:41.49 /tVpbFmk.net
PNGは色数抑えるとファイルサイズが軽くなるからロード時間に少しは影響あるかもね
それも誤差の範囲だと思うけど
画像ファイル数が数千数万とかになれば塵も積もればで影響が出るかもしれない

今の時代に256色に抑えるとかはあえてレトロ感出したい人以外はやらんことだろうな

472:名前は開発中のものです。
25/05/30 21:22:08.84 +csEocka.net
1Tが1万円以下の時代にサイズ気にする男の人って・・

473:名前は開発中のものです。
25/05/30 22:02:55.01 /tVpbFmk.net
ゲーム制作やってんのに記憶メディアの値段とロード時間の区別もつかんのか

474:名前は開発中のものです。
25/05/30 23:39:35.30 8f7P2eqU.net
こうして大容量化時代にゲーム要素の取捨選択ができない無能がのさばる、と

475:名前は開発中のものです。
25/05/30 23:46:32.99 XOoecqJF.net
個人でそんな大容量の素材データ揃えたり管理したりしてる前提なあたりエアプくせえ

476:名前は開発中のものです。
25/05/31 00:03:16.40 n++7i0OK.net
DL等ストアでは記憶ないけどフリゲ公開する場合にはデータ上限設けてるとこあるじゃん
アツマール向けの軽量化でm4a削除するなんてのも常套化してたような

477:名前は開発中のものです。
25/05/31 02:08:29.24 EhLr+FaL.net
うp上限ギリギリでPNG容量を20%削減しなきゃoggの音質さげなきゃうpできないとかそんなサイトに上げんなよとしか言い様がないわw他にまともなサイト色々あるだろうにw

478:名前は開発中のものです。
25/05/31 02:35:05.55 +mJkdP+v.net
oggは音質下げてもほぼ変わらんとか言われてツールで下げてみたら明らかに音がボヤけるようになって元に戻したな
安いスピーカーなら分からんのかも知れんがイヤホンだとすぐ分かる

479:名前は開発中のものです。
25/05/31 02:42:45.29 XP9vKlWR.net
>>473
後学のためにその色々を教えてください

480:名前は開発中のものです。
25/05/31 02:58:26.08 L4XMVHpx.net
>>475
steam
Google Play
App store
XServer
etc

まあこの程度も分からん喧嘩腰の奴にはなにを言っても無駄だろうな

481:名前は開発中のものです。
25/05/31 03:31:51.73 XP9vKlWR.net
これはツクールエアプぽいな

482:名前は開発中のものです。
25/05/31 04:00:25.25 MRdRhswK.net
>>476
Google PlayもApp storeも容量に制限はあるぞ

483:名前は開発中のものです。
25/05/31 04:39:00.13 br8mwhgc.net
おまえらが作ったツクールゲームなんて審査で弾かれそうw

484:名前は開発中のものです。
25/05/31 10:03:48.77 Jg9fXcx5.net
またツクールエアプのかまってちゃんがスレ荒らしてんのか
誰でも知ってるような知識を自慢げに語るあたり、かなり残念なやつだな

485:名前は開発中のものです。
25/05/31 12:06:26.83 qeAAqEVb.net
>>464
ok!
コアスクリプトに準じた消し方だから、誰がなんと言おうと安心していいぞ。

486:名前は開発中のものです。
25/05/31 14:39:36.37 U4HEvvAp.net
お前ら喧嘩してばかりだな製作の日々でストレス溜まってんの?

487:名前は開発中のものです。
25/05/31 17:03:19.60 n/ULgzDM.net
製作のストレスってゲーム製作したこと無くても溜まるもんなのか

488:名前は開発中のものです。
25/05/31 19:26:32.23 n/XoalgS.net
日々のストレスなんかエロゲーでシコシコすれば3分くらいで消えるだろ

489:名前は開発中のものです。
25/06/01 00:00:11.69 6rlg7kwd.net
エアプガイジは住人らそこそこ専門的な話をし始めると一気に大人しくなるのでオススメ

490:名前は開発中のものです。
25/06/01 01:36:49.09 oMnKiDu9.net
じゃあツクラーには無理だな

491:名前は開発中のものです。
25/06/01 02:11:22.77 KcUDTva7.net
URLリンク(i.imgur.com)

492:名前は開発中のものです。
25/06/01 16:56:13.13 HrVx21ZF.net
金にならないのに
何でフリーゲームを作るんだ??
一体何で無料でゲームを作るんだ??
正気の沙汰じゃねーよ
慈善活動して楽しいか?
それともただ名声や賞賛が欲しいだけなのか?
ちなみに俺はプレッシャー無しに名声や賞賛が欲しいから
フリーゲーム作ってる^^

493:キ。
25/06/01 17:15:18.94 4gBH2oKI.net
金になる行動って基本的に労働だからな
生活する上でお金は必要だけど
お金の為に生きてるのって本末転倒だし
働く事を趣味にしたくはないってだけ

494:名前は開発中のものです。
25/06/01 20:55:03.89 HuPdB8Ns.net
フリーゲームの製作なんて所詮は金持ちの道楽よ
貧乏人は大人しく有料ゲーでも作っとけ

495:名前は開発中のものです。
25/06/01 21:04:02.86 x0L11A9d.net
有料ゲームのクオリティにあげるにはカネがいるんですよ

496:名前は開発中のものです。
25/06/02 00:51:20.98 p17VXL93.net
金は出さない
知恵も出さない
そんな者ほど口を出す

自戒である

497:名前は開発中のものです。
25/06/02 01:11:53.20 N4QpjKBp.net
有料ゲームで持続可能な趣味として続けながら腕を磨きフリゲでそれを発揮する二段構え

498:名前は開発中のものです。
25/06/02 06:52:39.19 oHjcGPL4.net
フリゲでプロジェクトごと公開されて
どのようにイベントを作ってるとか見れたりするのありますか?

499:名前は開発中のものです。
25/06/02 06:54:12.75 GblM75OK.net
いくらでもあるだろうが見てどんな処理してるか分からんようなのはスクリプトねじ込んでるか専用プラグイン作ってるから素人が中身覗いても意味ないのでは

500:名前は開発中のものです。
25/06/02 07:09:13.91 A7ca5Q/4.net
>>495
結構あるんですね…ツクール公式のフリゲでもありますかね?
意味ないかもですが、勉強したいと欲が出てきたので見つけてみます

501:名前は開発中のものです。
25/06/02 07:51:39.89 eXt1woIH.net
ツクール公式のフリゲってサンプルゲームとして最初から入ってるやつだろ
こんなところでかまってちゃんしてないでそれ開いて見ればいいのでは?

502:名前は開発中のものです。
25/06/02 21:39:24.24 19DYq01n.net
MZはダウンロード販売のみでパッケージ版は販売されていないから
最初から入ってるサンプルゲームなんて物は存在しないぞ
…と一応釣られてみる

503:名前は開発中のものです。
25/06/02 22:30:56.15 p17VXL93.net
URLリンク(rpgmakerofficial.com)

> 『RPGツクールMZ』に収録される、サンプルゲーム6作品を紹介します。
> サンプルゲームのプロジェクトデータは本作に同梱いたしますので、ゲーム制作の参考にしていただけます。
> いずれの作品も、タイムプログレス戦闘や3Dパーティクルエフェクトといった、本作ならではの機能を活用した作品です。
> 各作者のコメントなども掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
> また各サンプルゲームのプロジェクトデータは、次の場所からダウンロードいただけます。
> クール公式ストアでご購入の場合 購入者マイページよりダウンロード可能です。
> Steam版ご購入の場合 Steamワークショップよりダウンロード可能です。
> ダウンロードしたいタイトルを選択し、「サブスクライブ」ボタンを押してダウンロードしてください。

504:名前は開発中のものです。
25/06/03 00:22:18.99 WX7bxvIC.net
タイル販売するなら全てを使用したサンプルマップをつけてくれ
何が何なのかわかんねーの多すぎる

505:名前は開発中のものです。
25/06/03 00:46:00.88 Jqj7BuOR.net
俺が作ってやるから有償タイルセットのファイルよこしな

506:名前は開発中のものです。
25/06/03 01:14:28.14 5gsVghNg.net
FSMさんはタイルマップ使ったサンプルプロジェクトまで用意されてて親切だったな

507:名前は開発中のものです。
25/06/03 09:49:57.72 JDDkdqhI.net
逆に言やあーサンプルマップないのは使う価値ないな
自分でテストマップ作ってイチイチ確認してたらその分時間かかっちゃう
いきなし本ちゃんマップで使って後からこういう表現もできんじゃーん
とかこれダメじゃーんなったら痛いじゃーん?
例えば1x1だけかと思ったら2x1で斜めの表現やれるのあったりするしさ

508:名前は開発中のものです。
25/06/03 17:49:38.69 +ybmkUgJ.net
そうやって諦め続けてきたのか
ドット絵を見分けるのも使うのも才能か

509:名前は開発中のものです。
25/06/03 18:58:24.79 SItTI9Wo.net
最近のマップな�


510:トフィールドがロマサガ方式でダンジョンや町だけチップで作るとか主流だからな フィールドまでドラクエみたいなチップの組み合わせで作ると途端に世界が狭く感じるし移動がだるいだけ



511:名前は開発中のものです。
25/06/03 19:25:18.36 fImIDgGk.net
30分ごとにリポップする素材をオフゲー、それもツクールのゲームに採用されてもそんなん時間がくるたびに回収してまわるやついねーだろと思う

512:名前は開発中のものです。
25/06/03 20:52:56.38 xaRj4i3n.net
ゲーム制作は面倒くさい作業の積み重ねなんだわ
だから十中八九エターナる

513:名前は開発中のものです。
25/06/03 23:09:34.45 4rrh3Qe1.net
オナニーと一緒だよね
足ピンオナニーしてすぐ出すやつもいれば数十分かけておかずを厳選しながらフィニッシュに使うキメ絵で豪快にフィニッシュ
やはり後者のオナニーのほうが充実感は上だね

514:名前は開発中のものです。
25/06/03 23:36:37.12 xaRj4i3n.net
人生そのものがオナニーみたいなもんじゃん
ゲーム制作も結局は自分が気持ち良くなるための手段なんだわ

515:名前は開発中のものです。
25/06/04 04:45:52.38 3a9Wotf/.net
つまりホモがいちばんエエという流れに持っていきたいんやな!?w
知っとるんやでw

516:名前は開発中のものです。
25/06/04 05:08:20.48 sVqiqN3G.net
そうなの?!

517:名前は開発中のものです。
25/06/04 08:42:14.23 0SISNMqx.net
MAP移動のほうが狭く感じるが

518:名前は開発中のものです。
25/06/04 10:24:12.09 k24UZ4qs.net
最近のゲームは~とか今時のゲームは~とか言い出す奴は
十中八九、自分の好みのゲームシステムの話をしてるだけ

519:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:13:36.01 U3/U8ARE.net
>>513
おじいちゃんはアッセンブリー言語でファミコン向けゲームを開発してれ

520:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:19:20.93 k0FWYl8+.net
何のイベントも配置していないダダッ広い虚無空間を
延々歩かされるくらいなら狭いマップのゲームの方がマシ

521:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:21:08.62 U3/U8ARE.net
>>512
個人ゲー界では最近のゲームの流行りはワン画面RPGなっちゃってる
マップ移動はダルい言われちゃってる(おれのゲームで笑)
まあリアリースティックなAAAゲーム開発しちゃってる人なら
著しくマップ移動ないとゲームとしての振幅が広がりを見せないというのもある
から無視してくれて構わない

522:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:27:09.72 U3/U8ARE.net
>>515
いやー リアル時間で移動してる感みたいな?大事かなー思って
それも要素かなー思って

523:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:33:59.05 8BzQb5PD.net
草原に草木がぼちぼち生えててストーリーの都合で不自然な一本道になってる世界地図の上を歩いても楽しくねーわ

524:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:37:21.62 NfqMCSW9.net
ツクールゲーにリアル移動感なんて求めてる奴いるのか?

525:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:43:22.39 7snVl3Ep.net
>>517
別にいいと思うぞ
ドラクエみたいに次の街まで歩いたりするのは大事だと思う

526:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:45:55.40 U8S2nbM6.net
ロマサガでもふつうにフィールドあるけど一回抜けると次からワールドマップ上でスキップできるな

527:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:46:52.65 U3/U8ARE.net
>>518
一面草原のフィールドを移動しちゃってるとき移動してない感じになる現象起きちゃうよな(特に砂漠や海も)
あれ設定やらプラグインやらでどうにかならないの?

528:名前は開発中のものです。
25/06/04 13:06:25.79 R6bumg6G.net
>>522
>一面草原のフィールド

それやめれば良いだけでは
色調変更した草原タイルを混ぜるとかやりようあるけど

529:名前は開発中のものです。
25/06/04 13:59:36.58 1ldmFETP.net
>一面草原のフィールド

ひたすらマップの広さに�


530:ホかり拘ってるとやりがち



531:名前は開発中のものです。
25/06/04 14:35:16.75 G7PS17ZV.net
不自然に丘や湖が多かったり海岸線ぞいをずっと進んだりいかにもゲームって感じのクソマップあるよな

532:名前は開発中のものです。
25/06/04 15:23:09.84 H1kTjz8o.net
それでいいんじゃないの?ゲームなんだから

533:名前は開発中のものです。
25/06/04 15:36:11.40 O7nWmlpx.net
ゲームじゃねえよ
ツクールは人生だよ
おまえツクールを舐めすぎだろ

534:名前は開発中のものです。
25/06/04 15:38:13.36 NfzvyMy4.net
ゲームじゃなく自己満足だな
やりたいことは分かるがウケは悪い
スーパーモンキー大冒険とかプレイヤーは乗ってきてくれない

535:名前は開発中のものです。
25/06/04 15:42:42.94 kIUL24A3.net
スーパーモンキー大冒険はパスワードがちゃんとあってワープも黙視できれば普通にクリアできる良策だろ
昔は仮面ライダー倶楽部とかRPGなのに中断もできないような謎ゲーが多かった

536:名前は開発中のものです。
25/06/04 15:47:59.11 73LYzaeh.net
人生だの自己満足だの言ってプレイヤーのこと全然考えてないから
一面草原のフィールドみたいな遊び辛いだけの不便なゲームを作っちまうわけだな

537:名前は開発中のものです。
25/06/04 15:55:42.98 DddcBJUD.net
ミニマップで地形を表示して草原はひろびろなんてMMOなら普通だしなあ
適当に配置したこまごまとした段差や水溜まりでマップに個性があると思わせてる方がよほど没個性だよ

538:名前は開発中のものです。
25/06/04 16:00:21.91 SzzWb14Z.net
ドラクエでも8あたりからあったけど
ときどきフィールドにぽつんと宝箱が置いてあるゲームあるけど違和感がすごい

539:名前は開発中のものです。
25/06/04 16:40:08.55 x6XucI15.net
湖の真ん中に小さい島があって長い橋でそこに渡ると宝箱が
そんなはずあるかいw

540:名前は開発中のものです。
25/06/04 16:54:42.20 vBA4+qis.net
仮面ライダーはクリアまで30時間かかるとか言われててアホかと思った

541:名前は開発中のものです。
25/06/04 19:55:34.18 /Iy3Irk1.net
仮面ライダーのゲームなんて作った人いるのか
ツクールのRPGでクリアまで30時間なら結構なボリュームじゃないの

542:名前は開発中のものです。
25/06/04 19:57:48.58 S9A+ZJqQ.net
今の若いやつは知らないだろうがスーパーモンキー大冒険はテイルズシリーズの起源だからな
面白くないはずはない

543:名前は開発中のものです。
25/06/04 20:35:30.25 XNjeZp7i.net
それどっちかと言えば魔神英雄伝ワタルだろ

544:名前は開発中のものです。
25/06/04 21:01:18.56 E+rPrsjM.net
※只今インターネット老人会による昔話大会をお送りしております。

545:名前は開発中のものです。
25/06/04 21:43:44.62 iaouAxIC.net
かつてはネット社会を牽引した5chのニキたちも今ではおじいちゃん
騏驎も老いては駑馬に劣る

546:名前は開発中のものです。
25/06/04 22:39:17.74 EMKrJ8hW.net
シナリオ中に頭悪い主人公が急に荘子とか引用しだすと作者が最近知った言葉なんだろうなあとかこれ言いたかっただけなんだろうなあとちょっと笑ってしまう

547:名前は開発中のものです。
25/06/04 23:13:40.48 R6bumg6G.net
詩は李白

548:名前は開発中のものです。
25/06/04 23:36:27.03 bQyh77+k.net
>>540
キャラ崩壊してること自体は気にならないの?

549:名前は開発中のものです。
25/06/04 23:46:25.89 NfzvyMy4.net
まさかこの板に書き込んでいて
自分でシナリオ書き上げた事はないけど、とか言わんよね?

550:名前は開発中のものです。
25/06/04 23:51:52.47 iYYQF663.net
シナリオなんてAIに書かせればタダなのにわざわざ自分で書くやつなんかいるの?

551:名前は開発中のものです。
25/06/04 23:58:06.82 sCgheEna.net
ロンドンを拠点とするAIスタートアップBuilder.ai(旧Engineer.ai)が2025年5月20日に破産手続きに入った。同社は2016年にSachin Dev Duggalによって設立され、AIアシスタント「Natasha」を搭載したノーコード開発プラットフォームを提供していると謳っていたが、実際には700人のインドのエンジニアが手動でコードを書いていた。
Builder.ai(旧Engineer.ai)はMicrosoft、Qatar Investment Authority、SoftBankなどから総額4億4500万ドルの資金調達を行い、一時は企業価値13億ドルと評価されるユニコーン企業となっていた。
2025年2月にDuggalがCEOを退任しManpreet Ratiaが後任となったが、債権者Viola Creditが3700万ドルを差し押さえたことなどが引き金となり、給与支払いが困難となり破産に至った。
詳細はソース 2025/6/2
URLリンク(innovatopia.jp)


AIだと思ったらインド人だった・・・
あなたがAIに作らせたと思っていたスクリプトも
実はインド人が必死に作っていたのかもしれない・・・

552:名前は開発中のものです。
25/06/05 00:49:13.08 9/A9ub9c.net
さすがエターナラーの巣窟
専門的でないクソカスユーザー目線みたいな雑談ばかり茶々が入る

553:名前は開発中のものです。
25/06/05 00:54:04.31 P+xnYEuW.net
>>544
それ自分で書いてもタダなんですが…
あ、もしかしてシナリオテキストすら自作できない無産節穴AIガイジでしたか

554:名前は開発中のものです。
25/06/05 03:59:42.05 +jZ89qgJ.net
アイデア出しやブレスト止まりならともかく
ライティング手抜きするような連中が作るゲームなんて99%他も手抜きなゴミゲーだから見る気も起きんな
そこの重要性を理解しておらず考えも浅いのに他でいい仕事するわけもなく
プログラムでもグラフィックでもサウンドでも何かに自信があれば他でわざわざ評価落とすような選択肢取るはずないわけで

555:名前は開発中のものです。
25/06/05 06:11:03.43 bmw22n87.net
手抜きゴミゲーでも完成するだけまだ上澄みの方で
現実的には99%が完成にすら至らないエターナラーやぞ

556:名前は開発中のものです。
25/06/05 11:19:48.35 B2Pu8E0C.net
それ単なるワナビー君でしょう

557:名前は開発中のものです。
25/06/05 11:27:15.46 B2Pu8E0C.net
>>533
あるあるだなあ、しかも主人公キャラと宝箱が同じサイズってアホかw
っていつもつっこんでる、俺は2Dでも寸法を重視しているからな
キャラが128x128なら宝箱は40x60pixくらいで描いてるよ
山と主人公が同じ高さってはぁ?何ここ?公園の砂場?って思っちゃうよね

558:名前は開発中のものです。
25/06/05 12:17:27.01 Nv9QgByh.net
SFCのシャドウランってRPGでアイテムが数ドットのリアルサイズでぜんぜんゲーム進められなかったのを思い出した

559:名前は開発中のものです。
25/06/05 12:55:27.94 szvqJrjf.net
>>551
ワナビー臭い発言だなぁ

560:名前は開発中のものです。
25/06/05 13:16:44.89 9/A9ub9c.net
デフォルメされた世界のアイコンだから人物対比等サイズ感が現実と異なるのはやむなし
そういった事もあるのか3大JRPGと呼ばれる作品のうち2シリーズはフィールドマップに直接あのオブジェ置かないしね

561:名前は開発中のものです。
25/06/05 13:45:53.93 iPz2KsfV.net
そんなとこリアルにしたって面白くなるわけじゃないから

562:名前は開発中のものです。
25/06/05 15:45:00.65 8xG4zQO9.net
リアルさが求められるかどうかは世界観と解像度による
DQはマリオやポケモン寄りだろう

563:名前は開発中のものです。
25/06/05 15:49:25.10 d2zW3GM9.net
ツクールのゲームそのものがデフォルメみたいなもんだろw

564:名前は開発中のものです。
25/06/05 21:36:23.72 OzUgsgQ2.net
aceのキャラの等身そのままでMVで解像度だけ上げた結果「違和感の塊みたいなマップ」というポストを見てなるほどなぁーと思ったわ
デフォルメだから違和感許されるのは平成初期ぐらいまでだろ

565:名前は開発中のものです。
25/06/05 21:47:34.98 7QyB+gkl.net
頭身?解像度?自分では説明できてるつもりなんだろうけど言葉の選択を間違ってそう
そして何に対しての違和感なのかイマイチ伝わってこない

566:名前は開発中のものです。
25/06/05 22:00:18.38 OzUgsgQ2.net
1から10まで説明しないとわからないのかよ

567:名前は開発中のものです。
25/06/05 22:10:54.07 szvqJrjf.net
キャラチップのサイズ48*48をベースにしたなら
3~4頭身くらいのキャラチップを標準にしてほしかったとは思うな
VXAceの時のFSMの3頭身キャラチップ(32*48)は良かった

568:名前は開発中のものです。
25/06/05 22:29:39.48 +jZ89qgJ.net
URLリンク(imgur.com)
VXAceを3倍、MZを2倍にして比べてみても頭身に違いなんてなく…エアプが何を言ってるのか意味不明
そもそも「等身」の時点で誤字ってるしな

569:名前は開発中のものです。
25/06/05 22:43:46.21 fWxNgLYE.net
自分が作りたい作風に合う合わないはあるので個人の感性の違いはあるだろうが
ねんどろいどの頭身も普及し受け入れられていることを考えると別に変なデザインではないとは思うね

570:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:03:44.89 a5Bn+O+6.net
>>562
頭身とピクセルサイズ(解像度)って意味違うよ
意味が分からないのは誰もVXAceとMVは頭身が違うって言ってないからだと思う

571:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:10:30.54 MDDhpXbi.net
は?その両者の意味が違うのは分かってるけど?
あんた変じゃね?

572:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:13:15.93 TY+BPu8C.net
重要度の低い箇所にこだわって結局完成しない
エターナラーならではの視点て感じ

573:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:15:56.45 RlEBAmTi.net
VXAとMVのキャラチップや規格に言及してるかと思いきやマップに違和感がどうたらわけわかめ なるほどなぁー とは一体
さてさて解像度をいくらに上げたんだい???

574:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:18:56.64 mr1cX2P4.net
歩行グラやマップチップなどただの記号でしかない物にリアルの寸法を当てはめるのはおかしな話
容量が少なかった頃のファミコンやPCエンジン時代に生まれた文化の名残だよ

575:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:23:20.89 PQwCpw5w.net
歩行グラなんか女神転生と同じで




でいいわ

576:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:26:11.54 a5Bn+O+6.net
>>565
え?ガチで言ってること分からないの?文章理解力ヤバくない?
頭身を等身って書いてるのは>>558だから>>562が反応してるのはそのレスでしょ
でもそいつは頭身はそのままっておもいっきり書いてるじゃん
だから「あなた誤読して勘違いしてますよ」って指摘してるだけですが何か問題でも?

577:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:26:15.24 BjWUKNs7.net
気になるならデフォルト素材の規格に合わせる必要ないでしょ
別に歩行グラを何頭身にしようが使えないわけじゃないんだしさ

578:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:31:27.90 K4nK0GzA.net
キャラチップが3頭身の2Dドット絵RPGで思い浮かんだのはSFCクロノトリガー
4頭身の2Dドット絵RPGで思い浮かんだのはPCE邪聖剣ネクロマンサー

頭身増やしたところで歩行パターンが3つしかない状態なら貧相に変わりない
徒歩と走りでパターンが違ったりイベント時にワチャワチャと動くなら頭身増やす甲斐もあるけど
デフォを豪華にしすぎても拡張ができず今以上に挫折組が続出する未来しか見えん

579:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:34:08.58 p8ORgXFQ.net
>>570
きみ話通じないしガチっぽいな
558と同じ人物がレスしてるなら納得なんだけど
もういいよ来なくて

580:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:35:33.15 XLI8SkaI.net
>>531
一面草原はいい(>>523みたいなこととかすれば)
ヤバいのは自然系のマップなのに同一のマップチップで画面を埋め尽くして自然特有の複雑性を感じなくさせるのは、プレイヤーを楽しませる気がない(少なくとも見た目では)と判断してゴミ箱行き、画面はプレイヤーの目という認識がなさそ

サムネでわかるようにしてくれればそういうゲームは最初から避けられるんだけどね

581:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:38:44.79 BjWUKNs7.net
3頭身の素材なら公式にあるぞ

URLリンク(rpgmakerofficial.com)

582:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:41:39.29 a5Bn+O+6.net
2頭身って言っておきながら目測1.8頭身くらいだったり
3頭身って言っておきながら目測2.5頭身くらいだったりするんで
クロノトリガーは目測3頭身だともう3頭身の範疇を超えてしまっているよ

583:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:43:20.43 a5Bn+O+6.net
>>573
恥ずかしいから自分の誤読を認めたくないだけじゃんw

584:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:57:04.33 ZGf+jVEC.net
いつもDQ3で例えてすまんけど
イシス周辺の砂漠とか、ダーマ北の世界樹の葉とか、同じ景色が延々と続く事に意味があるパターンも考えられるので
頭ごなしに一辺倒で片付けるのも良くないかなと俺は思ったぜ

585:名前は開発中のものです。
25/06/06 00:05:28.50 +cYxEoe2.net
デフォルメだから許されてるってのは例えば
栄螺を入れる→Boom!→海鮮チャーハンが出来上がりました!みたいに過程を思いっきり吹っ飛ばして結果に進むようなのじゃないのか

586:名前は開発中のものです。
25/06/06 08:45:57.54 qtYr5bf6.net
ドラクエとか鉄のくぎがレアでそんなので剣を作れたりするからな
アトリエシリーズとかやってると違和感しかない

587:名前は開発中のものです。
25/06/06 10:30:40.79 Y2vGKPZm.net
基本的には>>555に同意だけど
拘りが強過ぎて他の部分が疎かにならない限りは
他の人の作品と差別化を図ろうとすること自体は悪くないと思う

588:名前は開発中のものです。
25/06/06 11:27:41.99 zU6MUVMb.net
>>576
それは真横からみた場合であって、チルト45度見下ろしだと縦は1/√2になる

589:名前は開発中のものです。
25/06/06 11:39:31.22 zU6MUVMb.net
>>568
言い替えれば記号ゲー系RPGとリアル寸法ゲー系RPGにわけられるわけよ
ただしリアル寸法ゲー系RPGで居続けたいなら実寸つかスケールは守らなと
不味い、いきなしキャラと同サイズの宝箱や街が出てきたらアニメで言う作画崩壊すぎる

590:名前は開発中のものです。
25/06/06 12:45:02.68 C2Y6npPh.net
リアル寸法は単純に素材用意するのが面倒くさい

591:名前は開発中のものです。
25/06/06 13:18:43.80 8y9GYJPH.net
ツクールでも海外の人が作ったリアル系素材があるな
3Dから起こした素材集だけど20年くらい前の洋ゲー感がすごい

592:名前は開発中のものです。
25/06/06 14:43:43.14 BWs3cO11.net
顔グラとかはどうすんの?
ツクールのデフォで入ってる素材はアニメ調でリアル感がないから
洋ゲーみたいなゴツゴツしたゴリラ顔に変えるの?

593:名前は開発中のものです。
25/06/06 18:01:28.92 iNoOPU8K.net
建物の外観と内観も同じサイズじゃないとな! ってアホかよ

594:名前は開発中のものです。
25/06/06 18:15:00.80 EdsuGg0G.net
アホと言うか、力入れる方向性が間違ってると言うか…

595:名前は開発中のものです。
25/06/06 18:24:28.29 ieqnvRaA.net
いわゆるオープンワールド意識してるのでは
昔のDQみたいな記号化された世界のゲームなんて今は少ないだろうからな

596:名前は開発中のものです。
25/06/06 18:26:38.34 8y9GYJPH.net
建物の外観と内観が同じサイズでマップがクソ広いゲームは
ファミコンの頃からあったな
タイムズオブロアとか
街から街への移動でちょっと迷うと食料が尽きて死んだりする

597:名前は開発中のものです。
25/06/06 18:29:53.15 a/QDWHvd.net
マザーもそんな感じだったか?
あんま覚えてないけど

598:名前は開発中のものです。
25/06/06 18:56:38.42 IGlTlPnR.net
>>589
ツクール製の同人ゲー探せば記号ゲーなんていくらでも出てくるぞ

599:名前は開発中のものです。
25/06/06 20:21:15.77 Rywhj9OX.net
リアル寸法の素材を自作する労力掛けるくらいならツクール素材の記号式でよくね?大半の有料素材はキャラと宝箱のサイズがほぼ同じ記号式だろ

600:名前は開発中のものです。
25/06/06 20:42:39.06 l9Ds3R1Z.net
宝箱は中世のチェストみたいなもので、役割は現代のタンスのようなもの
特に中から鎧や剣なんかの装備が出てくる宝箱なら人と同じくらいの方がむしろ自然じゃね?

601:名前は開発中のものです。
25/06/06 21:01:50.42 IOxg7ycL.net
現実だって一軒家外から見たらすごい狭く感じるけど住んでみるとそうでもないだろ?

602:名前は開発中のものです。
25/06/06 21:50:48.60 n6xyAjpV.net
>>595
同じこと思ってる人がいたw

603:名前は開発中のものです。
25/06/06 21:58:38.59 UGOgrPWo.net
リアル寸法なんてのにこだわるのは個人の自由だけど>>555だけは忘れんようにな

604:名前は開発中のものです。
25/06/06 22:06:16.75 FQx88gdv.net
レベルの低そうな話題はエターナラーも参加できるので花が咲く

605:名前は開発中のものです。
25/06/06 22:14:35.23 l6QPLcHL.net
完成の見通しある所まで実際に作ったことあったら
絶対興味ないレベルの話だもんな

606:名前は開発中のものです。
25/06/06 22:59:14.33 c/r0siwP.net
興味あるレベルの話なんて出来ないくせに

607:名前は開発中のものです。
25/06/06 23:29:53.91 FQx88gdv.net
ネトゲのくそ運営に呆れて引退しても今までの習慣で関連スレに顔出し続ける人らと同じで

エターナラーと化してもツクラーとして希望を持ってた日々は忘れられないんだ
他のゲームエディター当やゲームエンジンに鞍替えしたか全く興味を示さなくなった無関心層はもうツクール関連スレを覗きにすら来ないしね
そういう意味で言えばスレに顔を出すエターナラーは小さな小さな今にも消えそうな創作魂を燻らせている

608:名前は開発中のものです。
25/06/06 23:39:26.83 l6QPLcHL.net
それだったらちょっとづつでも製作技術を勉強して
そっちに興味があるはずだろ
最初から作る気のない荒らしとしか

609:名前は開発中のものです。
25/06/07 00:12:35.62 gjQq3qIJ.net
言うは易し、行うは清し
分かっちゃいるけど先に進めないで足踏みしてる連中てのは思いのほか多いんよ
そうでなけりゃ日本ここまで落ち込んでないしな

610:名前は開発中のものです。
25/06/07 00:46:24.39 aT6rr21E.net
エターナラーはまず腕試しにハロルドゲーとかから作ってみたら?

611:名前は開発中のものです。
25/06/07 01:07:51.55 3V20c5CQ.net
言ってすらいないからなあ
せめて書き込み内容くらい取り繕えよ、と
荒らしを隠す気もない

612:名前は開発中のものです。
25/06/07 05:04:45.66 l2P3su/v.net
ツクラーもしくは他の事で人気者になりたいとか再起したいとか
そんな自分語りをしたところで引っ張り上げてくれる師匠も知人もいないのがエターナラーだからな
連中は孤独なのよ…だから構ってちゃんをするしかない

613:名前は開発中のものです。
25/06/07 06:14:54.77 hviwyF/z.net
要するに「自分から話題振るのは面倒くさいけど
スレが自分の思い通りの流れになってないのは気に入らない」って事ね

614:名前は開発中のものです。
25/06/07 07:41:3


615:8.94 ID:SxI4c7+Q.net



616:名前は開発中のものです。
25/06/07 09:32:09.51 yvxGgEHk.net
>>605
急に行間を読んで攻撃性向出す人いるけど
常に天から声が聞こえている人なんだよ
リアルで対面したら可哀想な人に思えて閉口するだろう

617:名前は開発中のものです。
25/06/07 09:36:54.12 yvxGgEHk.net
>>595
ガリバートンネル!

618:名前は開発中のものです。
25/06/07 09:55:17.44 FQ+qOvMy.net
まあデフォルトで用意されている素材が軒並み記号ゲー用のツクールで
何故あえてリアル寸法ゲーなんて手間の掛かるもん作りたいのか
皆目見当もつかないが、仕様的には別に出来ないこともないし
やりたいならやってみれば?としか

619:名前は開発中のものです。
25/06/07 11:07:32.29 msjaJqwd.net
個人の自由だし勝手にすればって本当に思ってるなら無視出来るよね
そんなこと言いながらすぐギャオるから荒れるんだよ

620:名前は開発中のものです。
25/06/07 12:08:48.40 Fau8iuM2.net
明らかにリアル路線に適さないツールなのに
延々そのおかしな点にこだわってるってことは(察し)

何作ろうが勝手だが、作ってもないのにこのスレでやるなよってなるだろ

621:名前は開発中のものです。
25/06/07 12:30:42.68 fEt91GJy.net
話題変えたいなら別に構わんよ
何の話がしたいの?

622:名前は開発中のものです。
25/06/07 12:39:10.09 RZxWCXL0.net
アソコの‥

623:名前は開発中のものです。
25/06/07 12:59:08.55 dfplghRG.net
待ってたでw
ほおらほおらw(ボロォン

624:名前は開発中のものです。
25/06/07 13:10:14.97 nwkJF/hI.net
そうか…リアル寸法じゃなくてリアルチン法の話がしたかったのか
ゴメンな空気読めなくて

625:名前は開発中のものです。
25/06/07 13:12:20.07 xQX0V3Xn.net
それな

626:名前は開発中のものです。
25/06/07 17:02:01.23 +J7y7es0.net
このスレがチン法の話をするスレなのかどうかは知らんが
とりあえずそういう流れになると荒らしっぽい奴は黙る

627:名前は開発中のものです。
25/06/07 17:41:50.32 gjQq3qIJ.net
荒らしが荒らしを語るのか

628:名前は開発中のものです。
25/06/07 17:42:19.12 B+GbZzIt.net
チン法の話をするやつが荒らしだからねぇ

629:名前は開発中のものです。
25/06/07 17:42:38.36 3jQsyVYu.net
砂川さんの新作やった奴いる?

630:名前は開発中のものです。
25/06/07 17:57:47.48 LcsVEZ21.net
>>620
お前には俺が荒らしに見えるのかも知れないが
俺から見たらツクールや製作の話を一切せずに
スレの流れに文句ばかり言ってるお前らの方が
よっぽど荒らしだからな

631:名前は開発中のものです。
25/06/07 18:39:49.62 Fau8iuM2.net
なわけねえだろこの万年肛門期荒らし

632:名前は開発中のものです。
25/06/07 19:04:10.63 PpkqrpUY.net
悪口の民度が低過ぎて笑える

633:名前は開発中のものです。
25/06/07 19:40:21.35 if9pqUi8.net
荒らし扱いされるのが不服みたいだから、次からは
スレの流れに文句ばかり言ってる人=万年肛門期って呼ぶわ

634:名前は開発中のものです。
25/06/07 19:44:49.08 B+GbZzIt.net
万年肛門期は草
コテハンにしたらどうだ

635:名前は開発中のものです。
25/06/07 20:46:57.74 tSvgroxI.net
万年肛門期くんの>>613>>624の言葉使いにギャップがあり過ぎて草
自分が荒らし扱いされたことに相当キレてたんだなw

636:名前は開発中のものです。
25/06/07 20:49:07.46 Fau8iuM2.net
そんなに効いたのかw
ほらさっさとチンコマンコ連呼しろ

637:名前は開発中のものです。
25/06/07 21:26:44.46 tSvgroxI.net
>>629
万年肛門期くんオッスオッス

638:名前は開発中のものです。
25/06/07 21:29:42.86 B+GbZzIt.net
万年肛門期って唐突に下ネタ連呼してるおっさんだろ
何しれっとすげ替えようとしてんの

639:名前は開発中のものです。
25/06/07 21:40:38.81 vDE9eMX2.net
もともとの言い出しっぺは>>624だし
当の本人が>>629みたいなこと言ってんだから
もう本人公認みたいなもんだろ

640:名前は開発中のものです。
25/06/07 21:49:24.37 B+GbZzIt.net
万年肛門期って言われるのそんなに効いてんのね

641:名前は開発中のものです。
25/06/07 21:55:24.78 vDE9eMX2.net
レス見た時、しばらく笑いが止まらなかったからな

642:名前は開発中のものです。
25/06/08 00:13:39.60 0k8sLk8e.net
>>602
構想を練る
プロット及び台詞を書く
細部を詰める
エディタに起こしていく
スポットライトの当たらない地道な作業だからな
耐えられないのも分からんでもない

643:名前は開発中のものです。
25/06/08 03:05:02.72 O0zKuq3r.net
小説と同じで起承転結のあらすじから細かくシーン描写していくのが大変で前に進まない
一枚絵イラストが比較的容易で、長期にわたって同じ話を作っていくマンガが難しいとされるのも同じ理由だろうな
くだらねえガキじみた言葉の応酬もその瞬間でしか物事を考えてなくても可能なので比較的容易なのだ

644:名前は開発中のものです。
25/06/08 05:56:56.69 BVFhy9NG.net
ストーリーがこってるならともかくキャラ同士の雑談だけで話進む今日のゲームであらすじモードとか入れられてもキツイわな

645:名前は開発中のものです。
25/06/08 06:00:49.91 k2IDN5Wt.net
俺は漫画描く方が楽だけどな
逆に文章だけで状況を説明しなきゃならない小説の方が苦手
ツクールも同じでイベントでキャラをわちゃわちゃ動かして
ストーリーを伝える方が簡単だからやってる

646:名前は開発中のものです。
25/06/08 08:43:56.86 i4WrgEvM.net
ストーリーなんかウィザードリィとかドラクエの初代くらい簡素でよくない?
プレイ側もツクールゲーに複雑なストーリー求めてないだろ

647:名前は開発中のものです。
25/06/08 09:36:48.23 P8/6LMCf.net
逆にツクールゲーに求められてる要素って何だろう?

648:名前は開発中のものです。
25/06/08 09:53:48.25 O0zKuq3r.net
そんなもん作る側の人間やプレイする側の人間によって違うだろ千差万別だ
俺は会話劇多めの立ち絵がエモートするキャラゲーしか考えてないね
主人公が無口だったり任意にキャラメイクする系のゲームなら簡素なストーリー&ハクスラみたいなもんでも成立するけど

649:名前は開発中のものです。
25/06/08 09:57:05.90 O0zKuq3r.net
沈黙は金 雄弁は銀
みたいな話であってストーリーも多くを語りすぎなければユーザーが勝手に都合よく解釈してくれる可能性がある
一から十まで黙り込むのは馬鹿にもできるが、計算された沈黙はそれなりに頭を使う

650:名前は開発中のものです。
25/06/08 11:45:30.42 Z7B2tk2h.net
ドラクエみたいに最近はキャラやストーリー重視してるのに主人公がいっさい口をきかないのは怖いよな

651:名前は開発中のものです。
25/06/08 12:00:31.02 Nu4T7GJn.net
結局のところ、各作者の価値観によって
作るゲームの方向性も対象とするユーザー層も違うのだから
好きに作れとしか言いようがないんだよな

652:名前は開発中のものです。
25/06/08 12:11:01.32 /cTkFIvw.net
ツクールでお人形劇作るの楽しいだろ
ゲームだと地の文を書かなくていいからな

653:名前は開発中のものです。
25/06/08 12:34:47.71 roPoQfeQ.net
>>645
それ昔、漫画描いてた時に自称小説書きの人に言われたわ
地の文を書かずに絵で状況説明してるから手抜き出来て良いねって

654:名前は開発中のものです。
25/06/08 13:28:24.64 UvsQ+zcB.net
文字だけで全て表現するのが高尚で漫画やゲームみたいに
絵や動きに頼るのは低俗みたいな考え方って今だにあるんだな

655:名前は開発中のものです。
25/06/08 13:46:29.33 inKMacVF.net
文字書きなのに手抜きとしか表現できないあたりがそいつの実力を端的に表してるよな
思ってても言わないってのは大事だわ

656:名前は開発中のものです。
25/06/08 16:01:51.10 sXPi9dMA.net
実際このスレでもツクールがお人形劇呼ばわりされてるしな
地の文に対して絵とか動きで表現するのは下位互換に見られがち

657:名前は開発中のものです。
25/06/08 16:15:32.87 BGdB8faD.net
未だに文字だけの表現が上位だと思ってる人は
純文学以外は認めないとか考えてる絶滅危惧種だろ

658:名前は開発中のものです。
25/06/08 16:30:58.97 tIfAEHIj.net
文字だけの表現にこだわるならゲームである必要ないしな

659:名前は開発中のものです。
25/06/08 16:57:00.52 O0zKuq3r.net
メディアによって表現力やその方向性に一長一短あるだけで、その違いを理解してない人はそれなりにいるだろうね
例えば「叙述トリック」てのは叙述とあるように文字媒体で表現するものだが、これと同じことをマンガやアニメでするのは難しい
画像や映像媒体で行うなら、とある部分を視覚的に見切れた状態で表現する…とかね

ライティング作業としても小説なのかゲームシナリオなのかアニメの台本なのかで書き方も大きく変わってくる
俺が好む会話劇だけの部分を抽出するならどれも大して変わりないけども

660:名前は開発中のものです。
25/06/08 17:06:52.61 O0zKuq3r.net
>>651
古きはゲームブックと呼ばれたものがあるように、読み物に選択肢という分岐を与えるためゲーム媒体で発表する意味はあるかな
人類初のエロゲ?も最初は画像なんて無くて文字だけのテキスト表示だったとかいう話を聞いたが

661:名前は開発中のものです。
25/06/08 18:30:27.60 CzCWzpuo.net
叙述トリックを使った推理ゲームの企画は練ってあるわ
選択肢じゃなくて文字入力式ならプレイヤーに敢えて情報を遮断させる事も出来るから色々仕掛けを考えられて面白いよ

662:名前は開発中のものです。
25/06/08 20:46:12.91 /cQUTXle.net
>>636
それをさらにマップ、キャラ、システム、各種数値を当てはめていくんだぜ
できてる?

663:名前は開発中のものです。
25/06/08 21:14:40.00 OCXR5mYK.net
起承転結から前に進めないって言ってるんだから
まだその段階まで至っていないのでは

664:名前は開発中のものです。
25/06/08 21:29:52.38 /cQUTXle.net
おれだって進まないけど、進みが遅いって意味で
今回はステージ毎、シーン毎にゲームバランス考えながら作る方法でやってみたら
まじ進まんのよ

要素毎の意識的なゲームバランスの作り方ってのを
ひとつひとつ、仮説立て、事例分析、理論化、手法化、計画、設計て繰り返してくのは
車輪の再発明のまっただ中って気分

665:名前は開発中のものです。
25/06/08 23:06:22.53 Sjd+S85Z.net
あえてその都度考える手法をとっているならそれは素晴らしいと思うが、
詰まってるなら気分転換にゲームバランスを後回しにして先の展開を作るのも手だぞ
どのみちゲームバランスはバグ取りのテストプレイで何度もプレイしてるうちに
「ここちょっと敵が強い」「戦闘が単調なので状態異常使わせるか」とか出てきてちょこちょこ変えることになるし

666:名前は開発中のものです。
25/06/09 01:20:35.75 A3dFmfqJ.net
ツクラーのお人形劇のセンスって30年以上前のFF5あたりから成長してないような気がする

667:名前は開発中のものです。
25/06/09 02:57:09.70 sw3RNoMH.net
話題に参加できず僻みからのエアプくん…かまってちゃん乙
ツクラー個人ではなくRPGツクールの基本仕様がFF5寄せなので勘違いも甚だしい

668:名前は開発中のものです。
25/06/09 03:59:48.57 /wxfJEwi.net
スーファミ時代のFFレベルのドット絵人形劇ができたらかなりすごいぞ
結構細かいドット絵アニメ入れてるからな

669:名前は開発中のものです。
25/06/09 07:23:30.67 dA9u0HfZ.net
画面奥を向いたまま両手を上げて崖なんかに掴まった表現とか
驚いて目を大きくしたり汗かいたり頭ポリポリ掻いたりコミカルによく動くよね
そういう部分だけなら俺も目指すところはFF5だな

670:名前は開発中のものです。
25/06/09 11:25:53.85 u2TLkNyl.net
昭和の価値観

671:名前は開発中のものです。
25/06/09 12:05:35.66 K30zzst6.net
> ファイナルファンタジーVは1992年12月6日(平成4年)に日本のスクウェアから発売されたスーパーファミコン用コンピュータRPG。

クリエイター憎しの境界知能は計算もできない…

672:名前は開発中のものです。
25/06/09 12:38:41.77 rc3anpZ3.net
>>661
5ドットくらいを上下させるだけだぞ
それでしゃべっているように見せられ、プレイヤーはライヴ感を得て驚きエキサイティングな気分になる

673:名前は開発中のものです。
25/06/09 12:45:46.04 rc3anpZ3.net
>>643
イ○スのア○ルだってしゃべらなかったのにしゃべるようになったな
主人公がしゃべらないゲーが多かったのはバブルと関係していそうだ

674:名前は開発中のものです。
25/06/09 12:53:50.84 rc3anpZ3.net
>>653
いや待て待て、エイティーズPCゲー(カセットテープ)の後に
デジコミ(メニュー潰しだるゲー)→ノベルゲーという時系列があるぞ
そういう意味ではToheartのtoは不定詞ではなくテクストゲーへ向かうことを示唆していたと呼べるのでは?

675:名前は開発中のものです。
25/06/09 17:54:26.55 ua+EUYx4.net
>>658
当然プロットに合わせて細部を作ってるだけ
ストーリーは15分で作るw
具体化に着手すると、各工程がどんどん細分化されていって
スケジュールが延びていくって話よ

最近いい言葉を聞いてさ、「コンセプトは具体化に先んじない」っての
実際に形になったものに合わせて、コンセプトを再構成するの
ゲームのシナリオに一番必要なのは、そこの融通性かなって

676:名前は開発中のものです。
25/06/09 20:03:42.78 /wxfJEwi.net
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処するってことだな

677:名前は開発中のものです。
25/06/09 20:05:01.72 /NweVDjF.net
それを人はいきあたりばったりという

678:名前は開発中のものです。
25/06/09 20:26:55.06 z9nM9vam.net
ストーリーに関して言えば
削る場所を変えるだけだから、そんなに苦労はない
ストーリーで魅せる気がまったくないから

それができないカッチカチのストーリーだと苦労しそうだなと

679:名前は開発中のものです。
25/06/09 21:44:01.19 WkHDSJ+C.net
俺はシステムありきでシナリオを考えるタイプだから先にシナリオ作るやり方は出来ないな
ロマサガ2で例えるなら『伝承法』というシステムをプレイヤーに楽しんでもらう為に
父親が命懸けでクジンシーのソウルスティールを見切り息子のジェラールに託す
みたいなシナリオを用意する感じ

680:名前は開発中のものです。
25/06/09 21:47:41.96 WkHDSJ+C.net
シナリオ先行方式だと、主人公が父親の敵討ちをします→さて、どうやって?
ここで詰まる

681:名前は開発中のものです。
25/06/09 21:52:34.28 5ggsbclA.net
DQ5ですらストーリーの都合でたまたま行ったダンジョンの奥になぜか親殺しの犯人がいて倒すというどうでもいい展開だったからな
なおリメイクでは戦う場所が変更された模様

682:名前は開発中のものです。
25/06/09 23:12:07.18 R5SUpefb.net
このスレ見てても、ストーリーありきで
ゲーム作ってる人の方が多数派の印象だしな

683:名前は開発中のものです。
25/06/09 23:21:19.45 Wtec+c86.net
おまえらって自作ゲームに主題歌入れるの?

684:名前は開発中のものです。
25/06/09 23:24:47.85 vj9Lb/jr.net
一連の流れを見てて思うのは、人によって色んな考えがあるからみんなの「ゲームに対する自分のパラメータ配分」がわかればいろいろ参考になるかも
ちなみに即興で考えた自分のパラメータはこんな感じかな

【ゲーム作成の目的:100を配分】
趣味:100  お金:0

【プレイヤーに求めるもの:100を配分】
賞賛:80  改善点:20  お金:0

【自分の作風で重視するもの:100を配分】
ストーリー:50  システム(技術的要素):30  グラフィック:20

【ゲーム性で重要と思うもの:100を配分】
手軽さ:40  パズル性(攻略法の試行錯誤とか):10
中毒性:10  爽快感:40

できればみんなもどんな考えなのか教えてほしい
パラメータは自由で

685:名前は開発中のものです。
25/06/10 08:40:14.54 4MLgLB/9.net
ちんぽのサイズ 100 big!
モテモテ度   100
ツクール完成度 100
キチガイ度   100

これが現実・・・

686:名前は開発中のものです。
25/06/10 08:59:14.04 FLK/7DcT.net
>>676
入れた方がかっちょいいじゃんプロモムーヴィーにも使えるし
それに必ず完成させるという意欲にも繋がるだろ
主題歌入れて未公開だったら5倍は痛々しいからな

687:名前は開発中のものです。
25/06/10 09:07:01.64 FLK/7DcT.net
>>678
ネタゲー  100
エロ要素  100(オナりながら開発!)
煽り中傷  100
承認欲   100

ここを見る限りはこうだろう うーんトラジェディーナイト

688:名前は開発中のものです。
25/06/10 09:32:57.87 9X/zQsfO.net
知らないおっさんの歌がツクールで流れ始めたらいたたまれなくなりそう

689:名前は開発中のものです。
25/06/10 09:41:34.91 /65a+goU.net
俺も歌を録音してる時こんなおっさんの歌を聴きたい奴いるはずないよなと不安になってくる

690:名前は開発中のものです。
25/06/10 11:01:26.52 LfcQGzyw.net
おまえが歌うなよ

691:名前は開発中のものです。
25/06/10 16:23:58.06 UvJ9F45y.net
今やAIを使って初音ミクにオリジナルソングを歌わせるのが簡単にできる時代だぞ

692:名前は開発中のものです。
25/06/10 16:26:03.43 3xuJtOtj.net
今のAI歌声ソフトはボーカロイドよりsynthesizerVの時代だぞ
一聴した感じでは人間と区別つかんレベルまできてるからなぁ
ボカロのAI版はあんま進化してない

693:名前は開発中のものです。
25/06/10 16:51:22.26 fA03gmIl.net
フキダシ表現によるエモートが追加されたのも確かFF5から
FF4は寝てるNPCが(Zzz)出してたくらい

694:名前は開発中のものです。
25/06/10 16:58:01.77 IScdGzZM.net
そんなもん天外魔境とかがとっくにやってたわ
本当に起源を唱え始めるやつが無知な現象はなんなんだろうな

695:名前は開発中のものです。
25/06/10 17:01:10.07 fA03gmIl.net
天網恢恢疎にして漏らさず

696:名前は開発中のものです。
25/06/10 17:02:12.27 fA03gmIl.net
FFの話をしてるだけなのに急に天外魔境とか言い出してくさ

697:名前は開発中のものです。
25/06/10 17:11:27.26 FKbw5PRA.net
>>675
エアプなだけだろ
ゲ製の知識ないから小学生並の感想しか書けない
他の技術もないんだろうけど

698:名前は開発中のものです。
25/06/10 18:25:36.24 csXNmm4T.net
ぐぬぬ

699:名前は開発中のものです。
25/06/10 19:17:44.08 zuMg70U9.net
いくらこのスレで賢ぶり論客ぶってるやつでも知識のもとはDQFFとジャンプの漫画だからな
そんなやつに正しいことを教えても詭弁で論点すり替えて僕が正しいんだと言い張って逃げるから相手するだけ無駄だよ

700:名前は開発中のものです。
25/06/10 19:34:15.41 4aQzcv1k.net
その「正しいことを教えてる」と思い込んでる奴も
結局は自分の狭い見識の中で僕が正しいんだしてるだけだから
どっちもどっちだよ

701:名前は開発中のものです。
25/06/10 19:54:48.83 lxzV5bij.net
ゲ製よりレスバと承認欲求が先に来てる時点で
クリエーター気質じゃないんだよなあ

702:名前は開発中のものです。
25/06/10 19:54:51.79 3xuJtOtj.net
DQFFジャンプしか知識が無い人の方が希少だろ

703:名前は開発中のものです。
25/06/10 20:21:52.83 QsoZdL/G.net
相手するだけ無駄とか言いつつ結局は構ってほしいから
どうせまた正しいこととやらを教えに来るんだろw

704:名前は開発中のものです。
25/06/10 21:01:29.45 U4IPwark.net
ツクールでエアプってどういうことだよ
一番簡単なツクールですら挫折するようならもうゲーム制作自体無理だろ

705:名前は開発中のものです。
25/06/10 21:10:40.05 4aQzcv1k.net
それを言うならエターナラーだろ
ツクールエアプってのは明らかにツクール持ってないのに
知ったかの知識で語ってる奴のこと

706:名前は開発中のものです。
25/06/10 21:11:11.90 3xuJtOtj.net
エアプは挫折以前の話だろ

707:名前は開発中のものです。
25/06/10 21:28:51.12 4aQzcv1k.net
そもそも作ってすらいないエアプが何に挫折するんだよ

708:名前は開発中のものです。
25/06/10 23:35:14.66 U4IPwark.net
ますますエアプであり続けるやつのモチベーションが分からん
ツクールのような初心者ウェルカムの甘々の開発環境ですら一歩踏み出せんのか?

709:名前は開発中のものです。
25/06/10 23:46:07.06 fA03gmIl.net
それなりに理想と現実を思い知ってるんじゃないの
新しい一歩を踏み出すのってエネルギーいるからな

710:名前は開発中のものです。
25/06/10 23:47:56.27 FKbw5PRA.net
荒らすためにゴネるために製作してる感を出したいだけで
作る気なんてまったくないだろ
だからエアプ丸出しのスレチ発言がうざいんだよ

711:名前は開発中のものです。
25/06/11 00:40:17.50 kGqAkUQU.net
おれは10作も同人エロゲ完成させてきたけど詳しくない事には詳しくないで

712:名前は開発中のものです。
25/06/11 00:42:20.66 3t5qPzzP.net
>>704
自分で作ったエロゲーでシコったことある?

713:名前は開発中のものです。
25/06/11 00:57:20.85 jEQcr12r.net
自作ゲームでしこれないなら他人もしこれないだろうと認識しているから何度もしこってるわ

714:名前は開発中のものです。
25/06/11 00:57:46.75 XJ6G6GHI.net
何なら詳しいのさ
自己申告だけする奴とか、幼稚な成りすまし以外見たことないわ

715:名前は開発中のものです。
25/06/11 01:06:22.32 kGqAkUQU.net
イラストCG制作と、シナリオ製作と、そんなもんかな

716:名前は開発中のものです。
25/06/11 01:11:56.22 kGqAkUQU.net
まあ別に必死こいてまで創作歴を主張する気もないし、信じなくても別にいいし
最初から疑ってかかるような奴には何を言っても伝わらんし、そもそもそんな人間こそなりすましが身に沁みついてんのかなと

>>705
大昔にあったような気はするが、VCに声あててもらった後での話だな

717:名前は開発中のものです。
25/06/11 03:43:52.16 SSeB0y4O.net
過去作品で出演してもらった声優さん今何やってんだろうと検索したらVtuberなってた…
そりゃどう考えても出演依頼待ちでエロ作品に出るよか稼げる&承認欲求満たせる可能性あるわな…

718:名前は開発中のものです。
25/06/11 03:53:37.59 agBs/Vs7.net
FF5の登場人物の名前
バッツ・クラウザー
とかなんでドイツ人風なんだよ
ドイツが舞台なのかよ

719:名前は開発中のものです。
25/06/11 05:01:10.88 3X94ZRn6.net
英語圏にだってドイツからの移民はいるわけでね
そのぐらい許容できねえと作業に躓くぞ

720:名前は開発中のものです。
25/06/11 05:04:11.39 KuVMaofF.net
ファンタジー世界だと思ったら英語圏だったのかぁ

721:名前は開発中のものです。
25/06/11 05:25:22.02 i70GTnof.net
あーあ。やはりエアプのガイジは重箱の隅を突くのが関の山か
知ってたけどゲームプレイヤーとしての知識ぐらいしか誇れるものがないようだ

722:名前は開発中のものです。
25/06/11 05:28:15.73 kvPCbLXe.net
主人公の名前がカインだったりヒロインの名前がセレナだったりすると笑ってしまう事実・・・

723:名前は開発中のものです。
25/06/11 05:29:33.00 wB963bBj.net
>>713
そういう話じゃねえだろ馬鹿なの

724:名前は開発中のものです。
25/06/11 05:35:11.18 9KIYmIUk.net
ツクラー<主人公の名前はレオンです!
俺ら<もう少し捻れよ・・・

725:名前は開発中のものです。
25/06/11 05:45:21.06 sKOTQwnp.net
三点リーダーも使えない低筆力な人をスレ内検索したらお察しだった

726:名前は開発中のものです。
25/06/11 06:25:54.33 /+zyPjHc.net
なんか朝っぱらからどうでもいい事で荒らぶってて笑える

727:名前は開発中のものです。
25/06/11 08:09:27.21 nzMdvezQ.net
こののりを求めてるんだよ

728:名前は開発中のものです。
25/06/11 08:32:26.02 Z0IngaS1.net
一心同体だよな

729:名前は開発中のものです。
25/06/11 09:40:12.17 C8Z2MkIN.net
このスレを見てると俺より底辺がいるということに安心して今日もツクールができる

730:名前は開発中のものです。
25/06/11 10:34:35.63 SNdoqd6V.net
上を見てもきりがないしな

731:名前は開発中のものです。
25/06/11 12:52:49.36 eaxTai4/.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

732:名前は開発中のものです。
25/06/11 13:29:45.39 NyHIHZZC.net
つまりおまえと雑魚キラーとチンポ君は同じレベルか

733:名前は開発中のものです。
25/06/11 13:38:33.99 rAlBLi53.net
万年肛門期君も仲間に入れてやれ

734:名前は開発中のものです。
25/06/11 13:39:53.87 vZSZa9el.net
ちんぽと肛門は同じ奴だろ

735:名前は開発中のものです。
25/06/11 13:45:04.89 rAlBLi53.net
チンポは「ワイの股関も~やで!」とか下ネタばかり言ってる奴
肛門は全然製作の話をしないくせにスレの流れが
自分の思い通りじゃないとふてくされる奴

736:名前は開発中のものです。
25/06/11 14:48:22.77 EJSyHnMO.net
どこをどう間違えたらツクラーが嫉妬される側になっちまうのかエアプやエターナラーの境遇は計り知れんな

737:名前は開発中のものです。
25/06/11 17:04:25.44 TOTZZsdR.net
絵でも小説でもゲームでも何でもそうだけど
創作が出来る人間というのは、それだけで
何も生み出せない人間の嫉妬の対象になる

738:名前は開発中のものです。
25/06/11 18:28:10.60 BwyYY+do.net
落書きを創作と言えるならそうなんだろうな
おまえん中ではな

739:名前は開発中のものです。
25/06/11 18:56:28.70 DiDUT7OQ.net
まるで悲しみの欠片だわ~

740:名前は開発中のものです。
25/06/11 19:43:20.34 rQX6c6vp.net
それはエターナルウィンド

741:名前は開発中のものです。
25/06/11 19:52:45.35 ASbMlbc0.net
>>731
落書きすら生み出せない無産おじさん乙

742:名前は開発中のものです。
25/06/11 20:04:24.75 rasNrgbY.net
ゴミはどれだけ生み出そうがゴミ
書いただけで偉いなら世の中のみんなは芸術家だわ

743:名前は開発中のものです。
25/06/11 20:08:31.54 ASbMlbc0.net
ゴミすら生み出せない芸術家にもなれない無産おじさん乙

744:名前は開発中のものです。
25/06/11 20:10:36.15 +y/4uev3.net
無産が必死でID変えてまあ
1行ばかりですぐわかる

745:名前は開発中のものです。
25/06/11 20:36:18.58 YqBJXKEW.net
おまえら鬼滅とか好きそうw

746:名前は開発中のものです。
25/06/11 20:40:15.17 9T0QeW7i.net
絵が描けないならスポーツなり学問なり別の分野で頑張ればいいじゃない
なんでコイツの価値観、絵が描けるか描けないかしかないの?

747:名前は開発中のものです。
25/06/11 20:45:13.11 rmYWLps8.net
誰とは言わんがすげー下手くそな絵を自分のツクール作品に入れてる奴が多いが自分でみて恥ずかしくならないのかなと不安になる

748:名前は開発中のものです。
25/06/11 20:47:36.09 fqlNv9Tu.net
俺は前日かいた絵を翌日みるだけで恥ずかしくなるわw

749:名前は開発中のものです。
25/06/11 20:56:21.65 +y/4uev3.net
ツクールの傑作名作なんてほとんど絵が素人だろ
まあエアプ荒らしがツクールなんて触ったことあるわけ無いか

750:名前は開発中のものです。
25/06/11 20:57:56.49 5QegCPvJ.net
最初は恥ずかしいけど慣れると気にならなくなる
おそらく一見さんはウゲッヘタクソ!と思ってると思うw

751:名前は開発中のものです。
25/06/11 21:30:16.28 fRncC7rJ.net
>>739
勉強もスポーツもできないやつがゲームやアニメなどのオタ趣味に逃げたが
逃げた先では同じオタクでも絵を描けるやつ(もしくは他の創作活動してるやつ)がチヤホヤされてた
創作できるスキルのあるやつが妬ましい!悔しい!

752:名前は開発中のものです。
25/06/11 21:38:43.69 Me/lPlKk.net
オタ趣味からも逃げれば万事解決じゃね?

753:名前は開発中のものです。
25/06/11 23:41:44.52 kGqAkUQU.net
子供の頃はサッカー派で興味のなかった野球だったが大人になって時折したくなる
チーム球技だから1人でやるわけにもいかず何もアクションしてないが
だからと言って河川敷やグラウンドで野球してる大人たちを妬んだり嫉んだりはしない

754:名前は開発中のものです。
25/06/12 05:32:16.64 BNKBk/P8.net
大人になると1人もしくは少人数で始められるスポーツでバランス取りがち

755:名前は開発中のものです。
25/06/12 06:23:34.65 f759mSXU.net
>>710
新人だとそういうのがよくあるから頼む相手が昔からの声優さんになるんだよな

756:名前は開発中のものです。
25/06/12 07:26:25.16 wdAtVrvZ.net
>>744
「オタ趣味に逃げる」ってのが既に昭和の発想で
今のオタクは元々アニメやゲームが好きで
自分から進んでオタ世界に足を踏み入れてる人達ばっかりだから
そんな中に逃げて来ただけの奴が紛れたら
そりゃあ居心地が悪いに決まってる

757:名前は開発中のものです。
25/06/12 08:11:10.11 DbtT09EN.net
まあまあおまえら
落ち着いて俺のチンポコ揉もうやw(ボロォン

758:名前は開発中のものです。
25/06/12 08:14:23.39 5jaYMCTP.net
いいね👍

759:名前は開発中のものです。
25/06/12 09:41:27.58 31TfItqD.net
>>744
そこまで来てると境界性パーソナリティか自己愛性パーソナリティかもな

760:名前は開発中のものです。
25/06/12 11:24:20.01 kPo5gsUt.net
ほとぼり冷めたと思ってまた肛門爺が荒らし始めたか

761:名前は開発中のものです。
25/06/12 12:12:56.94 J/LvIz3g.net
肛門爺は荒らし呼ばわりされると怒るぞ
爺はここでゲーム製作の話してる奴を荒らしだと思ってるからな

762:名前は開発中のものです。
25/06/12 15:48:53.96 jbEBXpDU.net
ウリジナルなあだ名連呼の造語症は統合性失調症に多い病気とはよく指摘したもんだよなw

763:名前は開発中のものです。
25/06/12 17:56:59.30 6yoKd1IO.net
万年肛門期はなかなかセンスあるネーミングだと思った

764:名前は開発中のものです。
25/06/12 19:18:41.64 xEafYFD4.net
千年紀の終わりに

765:名前は開発中のものです。
25/06/12 19:52:43.96 Tj6it/hR.net
もうここがまともな製作を語るスレに戻るとは思えないし
絵師叩きでもチンコマンコでも好きにすりゃいいけど
それならそれでいい加減スレタイに「ツクール」の名前使うのは止めてほしい

766:名前は開発中のものです。
25/06/12 20:38:28.09 kPo5gsUt.net
と思ってるのに常駐してる時点で
正体を自白してる

767:名前は開発中のものです。
25/06/12 20:51:33.30 6yoKd1IO.net
いかにも現状を憂いているように見せかけて
その実はツクールスレを潰したいんだろう

768:名前は開発中のものです。
25/06/12 21:47:47.25 ROwnxeF8.net
要するにツクールなんざ1ミリも興味ないくせに
ツクールスレっていう看板だけは意地でも手放したくないって事ね

769:名前は開発中のものです。
25/06/12 22:28:21.60 /JKgxwq3.net
スレの現状見てれば分かるだろ
ここはツクールのスレとしてはとっくの昔に潰れてるし
スレ立てる奴が脳死で前スレのタイトルとテンプレをコピペしてるから
延々と名前だけが引き続がれてるだけ

770:名前は開発中のものです。
25/06/13 00:16:49.02 mk6WjPO0.net
>>760
何のためかまで


771:は知らないけど スレタイを変えようとしたがるやつは前から居座っている IDコロコロ癖もあるから関わらないほうがいい



772:名前は開発中のものです。
25/06/13 00:53:42.04 mrBo2hBk.net
なにかと難癖つけて人を見下したい奴がいるのは確か

773:名前は開発中のものです。
25/06/13 01:06:47.20 eLD/uggj.net
ツクールは結構セールで安売りしてるんだし
さっさと買って短編の一本でも作ればツクラーへのコンプレックスも解消される
小遣いの少ない中学生でもあるまいに、いい年したオッサンなんだろうしそれくらいの金の余裕はあるでしょ

774:名前は開発中のものです。
25/06/13 05:18:08.97 ni0mUplL.net
>>764
ていうか、そのためだけにスレに居座っているようにしか見えない

775:名前は開発中のものです。
25/06/13 05:27:06.39 L6BpVJ8o.net
しょせんはVIPだしうんこちんこの話題をしてるほうが健全なんだよね

776:名前は開発中のものです。
25/06/13 06:22:58.50 u3+MUPWW.net
健全かどうかは知らんが少なくとも難癖見下しマンが
暴れ回ってる時よりかはスレの雰囲気が平和に見えるわ

777:名前は開発中のものです。
25/06/13 07:47:18.21 lyWsmB13.net
荒らしてる人も何かしらが上手くいかなくて他人に当たるしかないのかもな
仕事でも趣味でも前に進めず足踏みしてる状態だから時間だけが有り余ってそれを無駄遣い

楽しそうにしている他人と自分を比べすぎて凹むのはネットにありがちだが
みんな陰では苦労してるし順風満帆な人間なんてそういないんだからポジティブに生きて欲しいもんだ

778:名前は開発中のものです。
25/06/13 09:30:46.31 XSpuTRAV.net
まずスレ荒らしてる人に荒らしてる自覚がないからどうしようもない

779:名前は開発中のものです。
25/06/13 09:35:26.53 TXSTO/mG.net
ちんこの書き込みしかしない奴に自覚がないわけがないだろ

780:名前は開発中のものです。
25/06/13 10:13:57.45 XSpuTRAV.net
チンコの書き込みしてる人は、まだ他人に当たり散らさないだけ
ひたすら難癖付けてくる肛門よりかはマシだわ

781:名前は開発中のものです。
25/06/13 10:21:20.88 0K4zZ8L8.net
じゃあまんこは?

782:名前は開発中のものです。
25/06/13 10:27:38.17 XSpuTRAV.net
どの書き込みの人をそう読んでるのか分からんから
答えようがないな

783:名前は開発中のものです。
25/06/13 10:37:22.03 w/AE2Xp7.net
てめえの事だよ肛門爺w

784:名前は開発中のものです。
25/06/13 10:47:58.98 dHkvf7YS.net
肛門に関しては>>772で答えた通りだ
あと俺は肛門から荒らし認定された人物で肛門本人じゃない

785:名前は開発中のものです。
25/06/13 10:51:54.54 dHkvf7YS.net
マンコが俺のことだってんならついでに答えるが
俺はここでツクールやゲーム製作の話がしたいだけだ
んで、それが肛門には荒らし行為に見えるらしい

786:名前は開発中のものです。
25/06/13 10:56:48.83 CSpHD4ZE.net
>>773
ちんこーwちんこーwや、しりあなwしりあなwではしゃぐ人はよく見かけるが
マ○コではしゃぐ人はいない、触れてはいけない何かがある

787:名前は開発中のものです。
25/06/13 10:58:09.13 lyWsmB13.net
ボイス発注は最後の最後でお願いします

788:名前は開発中のものです。
25/06/13 11:00:02.68 w/AE2Xp7.net
ゲ製やツクールの話に流れないように
下ネタと下ネタ擁護の自演に必死

789:名前は開発中のものです。
25/06/13 11:09:12.19 CSpHD4ZE.net
>>780
下ネタレスに触れたら負け

790:名前は開発中のものです。
25/06/13 11:23:41.07 dHkvf7YS.net
>>779
後からシナリオ変更した時に
収録したボイスが全部無駄になったりするからな

791:名前は開発中のものです。
25/06/13 11:52:24.05 nOdjgoLR.net
ボイスって皆入れたくなるもんなのか?

792:名前は開発中のものです。
25/06/13 12:08:53.47 McR4ms+I.net
ゲームのテンポ悪くなる印象があるから
俺はあまり積極的には使わないな

793:名前は開発中のものです。
25/06/13 12:24:30.19 mFWLR7MT.net
なーにがゲームのチンポだよ
隙あらば積極的に割って入りやがってコンニャロメ

なんてのは上段で、下段の下半身攻撃する時まで使い分ける必要もなし
端から端までフルボイスなんて今どき声優ゴリ押しのソシャゲでも無いからな
使いどころは取捨選択すればいいのよ

794:名前は開発中のものです。
25/06/13 13:10:08.83 eLD/uggj.net
アクションゲームならかけ声ボイスは欲しいけど
RPGのボイスってそんなでもないな

ボイスロイド使ってフルボイスのゲーム作ってる人のSRPGは遊んだことある
VOICEVOX、Coeiroink、にじボイスを使えばフリーでも作れるけど手間はかかるな

795:名前は開発中のものです。
25/06/13 14:13:13.02 DwR128oc.net
ボイス否定派だけど最近よくある移動中に画面端に一言セリフ出すやつは喋ってくれないと
結局移動止めて読む羽目になるから意味ねーなと思う

796:名前は開発中のものです。
25/06/13 14:20:59.05 aaiPyjFs.net
んほおおおおおw
おちんぽいいっw

797:名前は開発中のものです。
25/06/13 14:21:26.80 IIVD8RGL.net
ツクールだと関係ないかもだが視認性は大事よね
話しかけてないのにすれ違い様にNPCがフキダシを出すとしてその表示時間とか表示される場所とか
移動に合わせて動くPSOのフキダシはあれ特許らしい

798:名前は開発中のものです。
25/06/13 14:25:48.34 IIVD8RGL.net
一言ボイスはそこそこ流行り出してる感
話しかけてないのにすれ違うと「こんにちは!」みたいにボイス出すのはクソゲーPSO2で学んだ
話しかけてもテキストにはない内容で こんにちは こんばんは ふふっ ん~ あっ えっ そっかー でもでもぉ みたいなボイスが付く

799:名前は開発中のものです。
25/06/13 14:27:28.06 U3XOVVuz.net
ツクールだと吹き出しより立ち絵と顔グラの方が一般的だしな

800:名前は開発中のものです。
25/06/13 14:41:23.14 IIVD8RGL.net
NPCがすれ違いざまに何か話しかけてくるとしたら
会話ウインドではなくピクチャーやバルーンアイコンみたいな表示になるかな
移動しながらだと座標が都度変更になるからイベントそのものに画像を設定するか…ぐらい?

801:名前は開発中のものです。
25/06/13 17:33:20.20 BorJaDHd.net
どういう場面で使うのソレ?

802:名前は開発中のものです。
25/06/13 17:40:04.59 rqb/cSo7.net
mmoとかでみた!と言われてツクールのクソゲーに採用されてもうざいだけみたいの多いよな

803:名前は開発中のものです。
25/06/13 17:57:21.72 zodmrOjZ.net
30分で復活するフィールドやダンジョンのアイテム回収ポイントとかなあ
低確率でレア物が取れますって言われてもツクールのゲームじゃリセマラすれば常にレア物取れるし

804:名前は開発中のものです。
25/06/13 18:11:39.40 eLD/uggj.net
昔遊んだオブリビオンでも街中歩いているとNPCが頻繁に挨拶してきて少々ウザかったな
音声だけだからそこまででもなかったけど
一人プレイのRPGで特に情報くれるわけでもないNPCが無意味にバルーンアイコン出してきたら鬱陶しいと思う
MMORPGはコミュニケーション取るのもゲームの目的だからバルーンアイコンみたいな簡易挨拶はあっても問題ないんだろうけど

805:名前は開発中のものです。
25/06/13 18:31:01.24 HWDpLits.net
ネトゲに影響されて作られたウィザードリィエクスってのがツクールのゲームより酷かったな
装備ひとつ手に入れるためにドロップ率最悪の素材集めから始まっていつまでも装備更新できなくて速攻飽きた
敵のグラも素人製ツクールみたいにパターン少なめの色違いばかり

806:名前は開発中のものです。
25/06/13 19:06:21.21 TtGitXcF.net
ウィズなんて戦闘後の宝箱からポロッとレアアイテムが出てきて脳汁ドバーみたいなゲームなのに、そこを煩雑化しちゃいかんよね

807:名前は開発中のものです。
25/06/13 20:32:14.17 QlQtsj3f.net
鑑定したときのワクワクもあるよな

808:名前は開発中のものです。
25/06/13 20:45:21.72 DwR128oc.net
未鑑定ってようはすぐに使わせないってだけだよな
二重判定になってるもの

809:名前は開発中のものです。
25/06/13 23:56:37.21 Y0kHVEn1.net
>モンスターのグラフィックはたったの28種類しかない(隠しボス含む、NPC除く)。

PS2のウィザードリィで敵のグラフィックが28種類しかないってすげーなw

810:名前は開発中のものです。
25/06/14 06:02:29.76 09Owsr7U.net
>>800
エアプは見つかったようだな

811:名前は開発中のものです。
25/06/14 06:45:30.30 MTfMMmaA.net
ツクールのスレでウィザードリィのエアプを責められてもな

812:名前は開発中のものです。
25/06/14 07:33:30.93 orDXwX9x.net
未知のアイテムを鑑定しなきゃ性能がわからないなんてPSOやモンハンですらあるのにそういう楽しみをわからないあたりがゲームのエアプそのものやろ
そりゃクソみたいな育成アイテム集めるしかやることがないソシャゲが流行るわけだわ

813:名前は開発中のものです。
25/06/14 08:24:04.23 +laryZ3R.net
ウィザードリィもソシャゲもやった事ないから分からん

814:名前は開発中のものです。
25/06/14 08:50:39.78 QxO7WwUh.net
流行るってのは、それだけ大多数の人達に受け入れられてるって事じゃないのか

815:名前は開発中のものです。
25/06/14 09:28:16.69 nIbB5wiL.net
隙間時間に遊ぶ目的のソシャゲとガッツリコンソールの前で遊ぶゲームとは全然需要が違うからな
どっちも楽しいっちゃ楽しいけど楽しいの方向性が違うんだよな
その楽しさの両方を知っていないと(違いを理解して正しく評価することは)厳しい

816:名前は開発中のものです。
25/06/14 09:40:16.35 +laryZ3R.net
モンスターのグラフィックが28種類ってのも
そういう楽しみを分かる人に向けて
敢えてそういう風に作ってるんだよ

817:名前は開発中のものです。
25/06/14 09:55:06.00 /cQj41qp.net
そうなの?!

818:名前は開発中のものです。
25/06/14 10:19:06.01 IgXHngPL.net
TTRPGのような雰囲気で悶々と妄想を膨らませ脳をその世界に置き去りにし
プレイするゲームだからな、リアル異世界転生ゲーでもある
修行すればテキストから絵が出てくるし着色もされ背景も描写される
まさにスティーブルディフュージョン

819:名前は開発中のものです。
25/06/14 10:32:35.09 IgXHngPL.net
グラ不要で楽そうだからとウィズみたいなの作ろうとすると
だいたいルナ丼方向になるんよな
そいで完成せずここまで作ったこの規模!どうする?どうする?
とコンコルド効果ね、あの時代で○ート○ィン○はどうやって開発したんだ思っちゃう

820:名前は開発中のものです。
25/06/14 10:35:54.05 +laryZ3R.net
そういうプレイヤーには逆にモンスター○百種類!なんてのは
イメージが固定化されちゃうせいで妄想の邪魔になって
余計に感じるのかも知れないな

821:名前は開発中のものです。
25/06/14 12:09:26.46 4rnBSq2h.net
>>804
オンラインゲームといっしょにするアホ

822:名前は開発中のものです。
25/06/14 12:35:56.35 2MfL754X.net
オンラインゲームに限った話をしてるわけじゃないのに
オンラインゲーム限定だと思い込むアホ

823:名前は開発中のものです。
25/06/14 12:39:58.81 4rnBSq2h.net
例えも出せないゴミ
仕事できないアホ

824:名前は開発中のものです。
25/06/14 13:12:14.75 843dGnzC.net
オンラインゲームがどうとかは問題じゃなくて
「そういう楽しみがわからない奴は~」みたいなこと言ってるくせに
自分だって育成アイテム集めの楽しみをわかろうとしてないのが
アカンのだと思う

825:名前は開発中のものです。
25/06/14 13:34:49.97 843dGnzC.net
あと、未知のアイテム鑑定の楽しみの理由が
「PSOやモンハンでやってるから」って
それ全然根拠になってなくね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch