25/05/20 18:30:37.71 WOUxV7u6.net
アメリカではマイクロソフトはじめT企業全体でプログラマやエンジニアを万単位で解雇ってニュースが先日あったから安心はできんな
201:名前は開発中のものです。
25/05/20 19:10:01.80 2x3AkzYI.net
スレタイに反して釣りやかまってちゃんを繰り返す無産にどうのこうの言われたくないわな
202:名前は開発中のものです。
25/05/20 20:25:27.32 8xM+9dhW.net
こうやって無産ガー無産ガーってすぐに乗っかって来る奴がいるから
面白がって余計に居座るんだろうな
まあ、分かっててわざとやってるんだろうけど
203:名前は開発中のものです。
25/05/20 20:54:40.95 eOMAm+Eg.net
そんなに無惨様が好きなら鬼滅wでも見てろよw
204:名前は開発中のものです。
25/05/20 21:12:05.58 +pC876Rn.net
スレタイ通りにやりたいなら他人に文句ばかり付けてないで
自分から率先してツクールの話題振っていけばいいのに
それ言うと今度はツクールの話題だと乗ってこない~とか
難癖付けてくるんだろ?
205:名前は開発中のものです。
25/05/20 21:32:37.95 OeDJpuzJ.net
普通の人間なら自分がしたい話題に合致したスレを選ぶと思うんだが
ツクラーにどんだけコンプレックスこじらせてんだこいつ……?
206:名前は開発中のものです。
25/05/20 21:50:22.67 Mvc5vSS2.net
・著作物を無断で使用しイラストを生成
・それをオリジナル、手描きだと詐称
・子供や初心者の手描きイラストを下手だと罵倒
・無断使用を批判する人間には誹謗中傷や罵詈雑言
こんな連中が「お前の絵を盗ませろ!」と言って近づいてくるの恐怖でしかないよな
207:名前は開発中のものです。
25/05/20 22:18:57.76 4i7PuCPF.net
自分の絵が盗まれると思ってるの自意識過剰すぎない?
208:名前は開発中のものです。
25/05/20 23:02:37.68 ipG4DY4Z.net
AIイラスト生成を描いたと表現する馬鹿もアレだけど同レベルでAIイラストだ!と難癖つける馬鹿も醜いんだよな
AIイラストだと難癖付けられて絡まれるのが時々いるの同情するわ
AIイラストとか出る前からずっと描いてる人でも絡まれるのが可哀想
209:名前は開発中のものです。
25/05/20 23:31:22.40 WOUxV7u6.net
もうアナログで描いて写真撮ってアップするしかないな
210:名前は開発中のものです。
25/05/20 23:47:07.52 11mGjYDk.net
・著作物を無断で使用しイラストを生成←おまえがそう思い込んでるだけ
・それをオリジナル、手描きだと詐称←そんな奴はツクラーで見たこと無い
・子供や初心者の手描きイラストを下手だと罵倒←おまえは子供じゃなくておっさんだろうし初心者の落書きなんか作品に入れる奴が悪い
・無断使用を批判する人間には誹謗中傷や罵詈雑言←おまえの思い込みを窘められてるだけ
こんな連中が「お前の絵を盗ませろ!」と言って近づいてくるの恐怖でしかないよな←ただの被害妄想
211:名前は開発中のものです。
25/05/21 00:07:51.71 JCbHFIWR.net
クリーンならデータセット開示してもろて
クリーンです!(実態は既存のクリーンではない生成AIに追加学習しただけ)
こういうのが跋扈してんのよ
212:名前は開発中のものです。
25/05/21 01:03:59.83 BrMnRSFJ.net
絵師もトレスや模写やパクリじゃないことを証明しないとなぁ
213:名前は開発中のものです。
25/05/21 01:16:37.99 8tiGmhJS.net
技法としてはトレス(複写)も模写も何ら問題ないんだけどね
自身が使用権等を持たない画像や著作物に対してパクリ(盗作)を行うのが問題なだけで
そこらへん描かない人にはイマイチ伝わってない
214:名前は開発中のものです。
25/05/21 06:39:12.57 7+psXCjo.net
だからそういうパクリやトレスしてる絵師もいるだろそいつらも証明しろよって話なのに論点すり替えて詭弁でウホるAIアンチw
215:名前は開発中のものです。
25/05/21 07:12:25.87 pfcsVNOu.net
つまんない言い争いするくらいなら俺のちんぽこを揉んでみせろよ!
216:名前は開発中のものです。
25/05/21 07:16:25.15 7dNFDvol.net
209が
トレスや模写「が」パクリじゃないこと~ ならお前の言うことにも一理あるが
トレスや模写「や」パクリじゃないこと~ となってる時点でお前の読解力が低すぎる難癖なんだよなあ
217:名前は開発中のものです。
25/05/21 07:20:31.93 7dNFDvol.net
>>211
>>213
安価忘れてたわ
知識も技術もないゴミカスは生きるの大変そう
218:名前は開発中のものです。
25/05/21 10:04:49.19 bPkDF/5S.net
>>202
スレ眺めてるとコンプレックスこじらせてるのは
ツクラーよりもむしろ絵師に対してだと思うぞ
スレが2つに別れる前からずっとそんな感じ
219:名前は開発中のものです。
25/05/21 10:24:34.48 oxc5QGYv.net
絵師がAIに対してコンプレックス抱いてんのかと思ってたわ
絵師のゴミ絵とAIの神絵は差が大きすぎて永遠に埋められないし
220:名前は開発中のものです。
25/05/21 11:00:11.66 4xKogOir.net
まあアンチAIの本質はそれよな
221:名前は開発中のものです。
25/05/21 11:08:08.38 ZPE7M+fx.net
ツクラーなんてコンプレックス抱かれるどころか
ここじゃ相手にもされてないよ
だからツクールの話題振っても誰も乗ってこない
222:名前は開発中のものです。
25/05/21 12:46:47.58 bksatPk0.net
コーンプレックス!
コーンプレックス!
コーンプレックスモンスター!
ツクラーッ!
223:名前は開発中のものです。
25/05/21 12:56:25.01 5EAdYdGg.net
ツクールゲー完成させる事すら諦めた挫折マンとしか思えないヤカラがなんか偉そうに語ってて草
224:名前は開発中のものです。
25/05/21 13:42:55.19 iiDxkZ5O.net
挫折どころかツクール触ったことすらないだろ
225:名前は開発中のものです。
25/05/21 17:58:44.51 UpagNvtI.net
いい歳こいてツクールで開発する理由が分からん
ツクールって子供がゲーム開発者ごっこするためのおもちゃだろ
226:名前は開発中のものです。
25/05/21 18:15:06.51 G1TCx+Fw.net
ツクールだと馬鹿にされるのにツクールよりしょぼいフリーのツールだとなんだか凄いみたいな雰囲気になるよな
単純にツクールというネーミングが悪い
227:名前は開発中のものです。
25/05/21 18:40:25.08 1k6kaPOI.net
>>218
ツクールスレに年単位で粘着してる荒らしがツクラーにコンプレックスを抱いてないとか
いくらなんでも説得力なさすぎんか?
228:名前は開発中のものです。
25/05/21 18:41:28.07 cjRxjRCL.net
次回作からは商品名をツクールからMAKERに変えてみるのはどうだろう?
開発環境もJSからUnityに変更したらもっと凄いツールに生まれ変わるかも知れない
229:名前は開発中のものです。
25/05/21 18:42:25.86 F3WMpB4F.net
>>222
そんなスレ見てる時点で同レベルですわね
230:名前は開発中のものです。
25/05/21 18:57:02.23 PxQRmCA9.net
unityって言語じゃなくてツクールニ毛が生えたようなツールやろ
jsとunityを並べてる時点でこいつなんも分かってないんやん
231:名前は開発中のものです。
25/05/21 19:12:52.85 zUnPCEnA.net
な?ツクールの話なんかしても言い争いになるだけやろ?
232:名前は開発中のものです。
25/05/21 20:05:20.31 8tiGmhJS.net
自演乙
233:名前は開発中のものです。
25/05/21 20:12:48.57 ua32lAOe.net
>>227
>>225はどう見ても死産になってしまったUniteのことをネタにしてるだけだと思うが
こんな露骨すぎるフリでも気付かないんじゃ漫才師向いてないよ
234:名前は開発中のものです。
25/05/21 20:52:06.01 l8BCSkvV.net
そもそも無産のくせに死産を笑える立場にないだろ
235:名前は開発中のものです。
25/05/21 21:11:01.64 3yreY8T1.net
情弱だからUNITEの存在を知らないだけじゃね
236:名前は開発中のものです。
25/05/21 21:27:15.39 H4Q6PH2i.net
ダンジョン作るのつれぇわ
好きだったダンジョンやギミック教えてくれ
237:名前は開発中のものです。
25/05/21 21:30:34.16 wG2CrANL.net
複数スイッチあるやつの組み合わせで扉が開いたり閉まったりするやつ
まじつまらん
238:名前は開発中のものです。
25/05/21 21:31:45.40 9PiGVJ5U.net
わざと落とし穴に落ちないと正解ルートにいかなくて落とし穴が大量にあるやつ
まじつまらん
239:名前は開発中のものです。
25/05/21 21:34:35.70 kb7VrQF6.net
とつぜん話に割り込んで俺のちんぽこのギミックは楽しいでwとか言うやつ
まじつまらん
240:名前は開発中のものです。
25/05/21 21:58:35.10 F3WMpB4F.net
ギミックなんて要らんぞ
241:名前は開発中のものです。
25/05/21 23:19:06.09 nMEGJM0k.net
>>111
Scene_Load.prototype.onLoadSuccess = function() {
$gameSwitches.setValue(1, false); // 追加部分
SoundManager.playLoad();
this.fadeOutAll();
this.reloadMapIfUpdated();
SceneManager.goto(Scene_Map);
this._loadSuccess = true;
};
あとはイベントコマンドで
◆スイッチの操作:#001 セーブ後に終了 = ON
◆セーブ画面を開く
◆条件分岐:セーブ後に終了がON
◆タイトル画面に戻す
◆
:分岐終了
でOK
242:名前は開発中のものです。
25/05/21 23:38:26.27 J4fwWR5F.net
いきなり高度なマジレスがあってちんちん縮こまったわ
243:名前は開発中のものです。
25/05/21 23:44:49.23 /ukv29sL.net
目が!目がつぶれる!!
244:名前は開発中のものです。
25/05/21 23:46:38.79 KKDXnHMZ.net
ヒィーッ!身体がと、とける~っ!
245:名前は開発中のものです。
25/05/22 02:47:19.73 hDWLjiVA.net
どこの下級妖魔だよ
246:名前は開発中のものです。
25/05/22 03:37:11.71 w7U1ipOq.net
自演キモすぎやろw
247:名前は開発中のものです。
25/05/22 07:00:55.58 s4rVjUgI.net
スマホから書き込んでるからIDコロコロしてるだけで
別に自演してるワケじゃねえだろ
248:名前は開発中のものです。
25/05/22 07:23:35.96 3T6mYhGA.net
正直今回のネタはちょっと笑った
249:名前は開発中のものです。
25/05/22 07:35:35.37 w7U1ipOq.net
idコロコロしてつまんねー連投や返ししてるのにスマホだから故意じゃない~とか言い訳下手すぎ
ねーよそんな頻繁に変わんねーよほぼねーよw
つかレスみりゃ他人のフリしてんだから自演だろーがww
ピュア民かな?
250:名前は開発中のものです。
25/05/22 08:13:07.72 Jy70FAUG.net
顔真っ赤すぎワロタw
そんなだからすいか食いきれずに腐らすんだよw
251:名前は開発中のものです。
25/05/22 09:17:46.32 cd3E8vTS.net
深夜の2時に移動しながらスマホ使うわけでもないしコロコロ変わらなさそう
252:名前は開発中のものです。
25/05/22 09:26:58.19 zIgJ3Zlr.net
まあ、何が何でもスレの流れを
ツクールや製作の話題にしたくないってのはよく分かったわ
253:名前は開発中のものです。
25/05/22 09:44:16.17 x3/8xmSL.net
>>222
そらニート感覚でいたらそう思えてくるのだろうけど
みな仕事してるからさ、要はツクールは趣味よ
会社で趣味聞かれてツクールでこんなの作ってるんだ
と言うとみなへーっとなって会話のキャッチボールができるからな
逆にエロゲープレイとか恥ずかしい趣味だったら会話できないでしょ?
黙るか濁すしかなくなって、かえってエロゲー趣味かと疑われてしまう
254:名前は開発中のものです。
25/05/22 13:39:18.41 ICvv2vjX.net
ツクールでふつうのRPG作ってようが誰かにそれを教えたくないわw
ネットでの活動を掘られたら恥ずかしいし(*/□\*)
255:名前は開発中のものです。
25/05/22 17:04:26.68 8rY3m4zK.net
完成させる事なく挫折していった中年ならそりゃ誰にも言えんわな
実績もクソも何もないからSNSでツクラーすら名乗れない
せいぜい名前の出ない5chあたりでエアプから恥晒すまでが精一杯とかいうピエロ
256:名前は開発中のものです。
25/05/22 18:16:45.33 zoOMQ+cH.net
自己紹介どうも
257:名前は開発中のものです。
25/05/22 19:01:24.60 Pk77604D.net
公開してるツクール作品を誰かに教えることでそのHNからブログやXの過去発言掘られてこいつガチオタクやん気持ち悪い・・・と思われるリスクあるしなあ
ツクールwって時点でお笑いなのにそれをリアル知人に教えるとかありえんわ
258:名前は開発中のものです。
25/05/22 19:26:34.26 MHMzXbe4.net
ブログや他のXアカと紐づけされてないゲーム製作用のアカウント作ればいいだけの話
259:名前は開発中のものです。
25/05/22 20:04:50.04 byBBYqGc.net
ツクール以前にパソコン使える事が会社にバレると
無料で使える事務員の助っ人として休日とかに借り出されるから
絶対会社の人間には言わない
260:名前は開発中のものです。
25/05/22 20:20:14.23 Pk77604D.net
どんだけブルーカラーな糞会社だよw
261:名前は開発中のものです。
25/05/22 20:25:35.36 rzLkzgrJ.net
PC使えるだけで押し付けられるとか平成初期なイメージw
262:名前は開発中のものです。
25/05/22 20:44:30.04 oL0ePBmE.net
日本の中小企業なんて大半が今だにそんなもんよ
263:名前は開発中のものです。
25/05/22 20:45:51.74 jVSG7iwx.net
ツクール使うのが恥と主張する奴が度々出てくるが自分から簡易的なツール使っといてよく分からんな
264:名前は開発中のものです。
25/05/22 21:44:07.20 NOHUTYSZ.net
リアルでの社会人経験がないから
Xのフォロワーか何かにツクールで作ったゲーム馬鹿にされたのを
会社の同僚や上司とかに置き換えて語ってるんでしょ
265:名前は開発中のものです。
25/05/22 21:58:53.94 x1baq2m/.net
自分の持ってるスキルを強化したり足りない部分を補ったりする
そんな選択基準すら持ち合わせてない底辺エアプが吠えてるだけだからね
266:名前は開発中のものです。
25/05/22 22:48:38.50 nxptz88W.net
ツクール制ゲームは2000時代に粗製濫造の歴史があるからどうしても世間のイメージはそれだよね
今の俺たちにできることはちゃんとしたゲームを作ること
267:名前は開発中のものです。
25/05/22 23:02:52.39 ePoAb4io.net
過疎板で人いないからスレタイ無視して
人がいそうなスレに居座って雑談してるだけだよ
ツクラーがツクールの話しないんだから自白しなきゃエアプでもバレない
268:名前は開発中のものです。
25/05/23 00:45:23.14 0k4Oxwxr.net
たった一人で、ある程度のボリュームのゲームを完成させられるのがツクールの魅力なんだよ
ゲームシステムを作るだけで満足していては意味がないし中身がないし虚無なんだよ
作品を世に公開してフィードバックを受けてこそ、初めて得られるものがある
269:名前は開発中のものです。
25/05/23 06:57:41.70 d1UfODOx.net
よくよく思い返すと自作品馬鹿にされたことないわ
普通に作ってればそれなりになるのもツクールの良さかね
270:名前は開発中のものです。
25/05/23 08:32:45.95 6fUcBQ+7.net
であればゲーム会社向いてるのかもな
その作品でゲーム会社の面接に臨んでみたら良い
271:名前は開発中のものです。
25/05/23 08:37:42.55 6fUcBQ+7.net
>>263
アスコンの影響だろうな、アスコンは間に合わなかったけど
スキルは残ったからフリーでも出す人が多かったのだろう
でも後に有名となり映画化された作品もあったから出してはおくものよのお
272:名前は開発中のものです。
25/05/23 16:13:27.57 kaS/VROE.net
>>263
クソゲーが大量に世に出たからこそ名作が一層際立った時代だけどな
273:名前は開発中のものです。
25/05/23 17:21:24.14 5R4PoFp4.net
2000のときはゲームエンジンって個人向けじゃなかった時代でしょ確か
当時は個人向けとして十分画期的なツールだったと思うわ
無料エンジンが使える今の時代に金取って出してる現行ツクールのほうがクソだよ
274:名前は開発中のものです。
25/05/23 17:33:55.76 zbeCzF4s.net
はいはい、子供向け・使うと恥の次はクソと来ましたか
275:名前は開発中のものです。
25/05/23 17:48:40.57 5R4PoFp4.net
え?あの時代に出した2000の一定の完成度は褒めてるけど
現行ツクールに不満ないやつなんかいるのか
276:名前は開発中のものです。
25/05/23 17:50:08.85 0GWZ1F+K.net
じゃあUnity、UE、Godot
無料エンジンで好きなものを使いなよ
使えるならな
277:名前は開発中のものです。
25/05/23 18:00:59.93 5R4PoFp4.net
使えるならな←?
ゲームエンジンが使えないって何?開発PCのスペックの話してんの?
プログラミング出来ないよって泣き言言ってるなら現行ツクールもJavaScriptじゃん
278:名前は開発中のものです。
25/05/23 18:05:44.77 GSetISU3.net
unityだのueだの神格化してるやついるけど
要は「そこまで弄りたくない」部分まで弄らされるのが面倒なだけで
知識が追い付かなくて面倒ってわけじゃないからなあ
ツクール使うのはたんなる手抜きであって他のツールが使えないわけではない
279:名前は開発中のものです。
25/05/23 18:22:05.50 0GWZ1F+K.net
>>274
お前の能力の話をしてるんだが
まぁ無理だよな
280:名前は開発中のものです。
25/05/23 18:38:23.68 5R4PoFp4.net
ツクールはプラグイン対応謳ってるくせにエディタがろくに対応してないんだよな
ツクールが入れてるのはPixi.jsだけど
JavaScriptはライブラリが豊富なんでライブラリ入れりゃ何でも出来るけど
エディタがお荷物になって投げ捨てるしかなくなるからクソ
ろくなエディタ作れないならエディタも拡張出来るようにしてほしいわ
281:名前は開発中のものです。
25/05/23 18:59:02.14 SqN72BGY.net
気に入らないなら他のゲームエンジン使えば済む話なのに
なんでグチグチ文句垂れてまでツクールに拘ってんの?
282:名前は開発中のものです。
25/05/23 19:04:47.70 Qz1HHXmJ.net
「私それ嫌い」で検索したら出てくる漫画に描かれてるような
いくとこまでいっちゃった人なんじゃね
283:名前は開発中のものです。
25/05/23 19:15:40.17 G8shEDGB.net
同人小説あたりをゲーム化するのに向いてる
実際そんな感じの同人ゲームメンバー募集に何度か参加しているが
完成までに一番大変なテキスト作成がほぼ済んでいるのでツクール担当者として作業が詰まりにくい
284:名前は開発中のものです。
25/05/23 20:22:07.81 /CafUnnq.net
延々とダメ出し繰り返してるだけの人より
こうやってツールの適正活かして上手く活用してる人の方が
よっぽど賢く見えるわ
285:名前は開発中のものです。
25/05/23 20:25:40.39 6geWLCSL.net
そもそもツクールなんて本格派ゲーム製作者は逆にお断りだろ
俺はプログラミングもよく分からない素人だからツクールの存在は有り難いよ
286:名前は開発中のものです。
25/05/23 20:46:28.02 5R4PoFp4.net
現行ツクール(MV,MZ製ゲーム)の一番の問題は
起動するとユーザーのローカルフォルダに勝手にフォルダ作る仕様のNW.jsを採用してることだな
どこにフォルダ作ってんだボケって思うわ
287:名前は開発中のものです。
25/05/23 21:34:08.00 G8shEDGB.net
ツクール作品とは言えプロジェクトデータ置いてる場所(例:ゲームROM)がアクセスできる場所とは限らないから、なのかな
一般的なオペレーション上で動いていればユーザーフォルダに作るのが分かりやすいし
光ディスクROMにはセーブデータ作れないし、カートリッジROMでもセーブ領域用のRAMを積んでいる
そういう事を考えれば常識的に何ら問題ないでしょ
288:名前は開発中のものです。
25/05/24 00:50:44.00 0bD3QLaQ.net
まぁこれはNW.jsの仕様に対する不満だからツクールの問題って言うのはとばっちりか
289:名前は開発中のものです。
25/05/24 02:52:41.59 huYJHDss.net
【書き起こし】東方錦上京におけるAIの使用について、神主ZUNの意志【東方ステーションより】
note.com/yshell_38k/n/nc4ac6209675d
まりお:
AdobeのAIは権利的には大丈夫なやつ?
神主:
Adobeのは最初から大丈夫ですって書いてるんです。
最近驚くのは、Visual Studioなどにも最初からAIが入っているんだよ。別に金を払うこともなく。だから生成AIを避けることはできないのに、「使うな」というのは世の中を知らない。負けている。
僕は負けないという意志表示です。
神主が全面的に正しいな
反AIは負け犬とZUNも言ってる
290:名前は開発中のものです。
25/05/24 04:36:47.01 lueCL82U.net
LoRAの問題が国に認知される前に、石恵が海外相手に訴えて広告取り下げさせたことすら知らん奴もいるんだな
AIガイジの妄想の中では合法なのに何故?
291:名前は開発中のものです。
25/05/24 05:26:33.38 rwyGnF5j.net
石惠ってとらぶるのエロ画像でかせいでるやつやろ
そりゃ自分がパクられる側になれば自分がやってることを棚にあげて怒るわな
292:名前は開発中のものです。
25/05/24 05:45:02.81 lueCL82U.net
AIでパクってるのは認めるんだ?w そもそも生成AIがやっているのは学習(笑)じゃなくて剽窃だからな笑
経産省の声優の声AI利用に関しての注意喚起は完全スルーで
AI関係ない文化庁の著作物無断利用制度はめちゃくちゃ擁護してクリエイターに噛み付いてんの草
本当にAI推進派でもなんでもなくただのルサンチマン極まったエロ絵好きの絵師アンチ
293:名前は開発中のものです。
25/05/24 06:45:22.76 WWLdMcCO.net
反AIの絵師はやたら叩くのに反AIの声優はまったく叩かない時点で
結局はAIなんてどうでも良くて絵師に噛み付きたいだけなのがよく分かる
294:名前は開発中のものです。
25/05/24 09:00:19.11 tsNb8TQ1.net
>>286
はーすごいね
わざわざデリケートな話題にちゃんと発言してるのはホンキでそう思ってるんだろうね
295:名前は開発中のものです。
25/05/24 09:16:37.64 4Y0qFZUj.net
パクリで成り上がった人がパクリはいけませんなんて言ったら自分の人生を否定することになるからな
パクリでいいじゃないと開き直るしかないわな
296:名前は開発中のものです。
25/05/24 09:36:12.85 aCjDDNP8.net
そもそもパクリ盗作同人作家がAIヨシと言ってたからAI使うのは正しいんだとその尻馬に乗る理屈が分からん
泥棒で金持ちになってやつが皆さん万引きくらいどんどんやりましょうwと言っても
そうだそうだ万引きしようとはならんやろ
297:名前は開発中のものです。
25/05/24 10:11:59.09 XdLRO+ap.net
自分自身では何も成し得てないコンプレックスの裏返しでしょ>尻馬に乗る理屈
298:名前は開発中のものです。
25/05/24 15:03:14.33 PebvIkTw.net
RPGツクールエロゲあるある
①サンプル画像にはできるだけデフォルト素材部分を載せない
299:名前は開発中のものです。
25/05/24 16:11:59.68 yjtMsR1u.net
イベントエディターで実行内容が長くなりすぎて見づらいと思うことが多いんだけど
コモンイベントにまとめて実行内容にそのコモンイベントを一つ置くだけならスッキリすると思ったんだけどどうなのかな
なんか不具合とかおかしいことになったりしないか自信がない
300:名前は開発中のものです。
25/05/24 16:35:15.67 aeb0MZPs.net
同じ内容のイベントが他にもあるならコモンでいいと思うよ
全篇でなくとも狭い範囲でメンドっちいイベントごとにコモン化してもいいし
俺はキャラクターが喜んで跳ねたり、表情変わったり、フェードインフェードアウトする系の動きも大体コモンでやってる
立ち絵とかグラフィックの規格さえずらさなければ他ゲーとかにも流用できるしね
301:名前は開発中のものです。
25/05/24 17:45:11.23 DeEKM+jf.net
わいの肛門も使ってエエと思うでw
302:名前は開発中のものです。
25/05/24 17:53:47.41 65BHw4W4.net
よっしゃw
303:名前は開発中のものです。
25/05/24 17:59:18.17 n14ut0VA.net
そうやwそのノリやでw(サワサワ
304:名前は開発中のものです。
25/05/24 18:20:46.87 rk110f6W.net
ぇぇ――っ!!このスレはホモズレなのかい!?
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ __ __亅
/ .> ⌒ ⌒|
|/ (・) (・) |
(6 ―○-○|
| つ |
| .___) /
\ (_/ /
/\__/
/ \ロ/
/ / V ||
/_/ | ||
⊂niu\__/L|⊃
| / / |
/ /
| / /
(ニフフ
305:名前は開発中のものです。
25/05/24 18:54:49.90 iWI8B2bX.net
ホモ←許せない(`Δ´)
レズ←許せる(^-^)
なぜなのか
306:名前は開発中のものです。
25/05/24 19:02:37.96 aRcFSEBs.net
LGBT←そんなやつはいない
307:名前は開発中のものです。
25/05/24 19:10:10.69 MDzRRsW7.net
バハムートが原典通り巨大魚のグラで出てきたゲームはFFのせいで違和感があった
308:名前は開発中のものです。
25/05/24 19:46:58.88 ceXxYsaq.net
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
【書き起こし】東方錦上京におけるAIの使用について、神主ZUNの意志【東方ステーションより】|霜月レイ / S-Rey
一般人の反応
"「AIはみんな使っているんだけど、使っていると言うと荒れるから言わないほうが良い」って。そんな世界は間違っている。AIに屈しているなと思って、僕は使いました。間違えていない。"
"「使うな」というのは世の中を知らない」実際前作でもコード生成してるけど誰も問題視しない"
"反AIの連中は、ご都合主義が過ぎるからな"
"酒は飲んでも飲まれるな的スタンスはすごく神主らしくて一貫してるなあ"
"効率化したり、補助的に使う事は否定してないのよね。ZUNがコレを言った事は大きな意味を持つだろうな。"
"反AI、一気に勢力が弱まっているのを感じるけど皆鞍替えしたのかな。ZUNファンかつAdobeを燃やしてた人達の意見も聞きたい。"
"素材集の素材を作るのはクリエイティブだろうが、それを使うことは生成AIポン出しと同じくらいのクリエイティビティだと感じる/「クリエイティブな人」も大半はお絵描きソフトのような既製品を使っている"
"絵師に二次創作されてる大御所がAI嫌悪を続ける幼稚な絵師界隈に対して「世間を知らない。負けている」と一喝した形。相当反AIに寄り添ってあげた考え方だがこれでも文句をつけてる連中は筆を断つべき 反AI"
"これでZUNも朝敵か"
"東方という作品にとってのクリエイティブがどこにあるか。素材集は素材が主役。東方は背景素材が主役なのか?/という方向に誘導される反AIが大量に観測できた件。彼ら軸があるようで無いもんな。気分で騒いでるから"
" 濃淡はあれどAIの影響なんてどの職も受けるのだから、使いこなすか(影響の少ない業種に)転職するかにしかならん。教育現場でも「使いこなす」方にシフトしてるのが見えてないのか?"
正論
AIを使いこなさない絵師は世の中を知らない負けてる人
309:名前は開発中のものです。
25/05/24 20:23:04.00 o/uEygi4.net
>>304
もうドラゴンのイメージが一般的に定着しちゃったからなぁ
310:名前は開発中のものです。
25/05/24 22:54:13.47 wvGBJYiM.net
すべてのイベントのすべてのセルフスイッチ(A~D)をリセットするスクリプト
$gameSelfSwitches.clear();
すべてのイベントのセルフスイッチAとBのみをリセットするスクリプト(ChatGPTが書いたやつ)
for (let key in $gameSelfSwitches._data) {
if (key.endsWith(",A") || key.endsWith(",B")) {
$gameSelfSwitches._data[key] = false;
}
}
ChatGPT頭良すぎだろ!
311:名前は開発中のものです。
25/05/24 23:22:26.48 HhTijz48.net
その調子で3Dダンジョンを作るスクリプトもよろしく
312:名前は開発中のものです。
25/05/25 00:02:46.98 izX9TM4+.net
おっ大丈夫か大丈夫か、一般ゲーマーは黙っていろ!!(豹変)
ここはバッチェツクラーの拠点である!
AIチャットはツクラーで流行ってるってはっきりわかんだね
正規の連邦軍とはやり方が違う!!(支離滅裂)
313:名前は開発中のものです。
25/05/25 02:55:22.01 +KyRKvP7.net
PCエンジン版のイース4って今ならツクールでほぼ完全再現出来ちゃうんだな
314:名前は開発中のものです。
25/05/25 02:56:16.25 +KyRKvP7.net
しかもフィールドでの戦闘はツクールのほうが上位互換になりそうだ
会話シーン用の立ち絵とフルボイスさえ用意しておけばいいわけだなー
315:名前は開発中のものです。
25/05/25 03:01:16.22 bxMQzh57.net
>>307
それを作中で使う場面が想像できない…デバッグモードか?
316:名前は開発中のものです。
25/05/25 03:54:26.64 FJOwEX6L.net
しらんけどシステム共通の宝箱のリセットとか?
317:名前は開発中のものです。
25/05/25 06:10:26.67 uHx+pgck.net
強くてニューゲームしたい時とか?
318:名前は開発中のものです。
25/05/25 06:20:03.69 9r1iOvRQ.net
セルフスイッチなんてスクリプトで任意のものを別イベントから制御できるんだから慣れてる奴から見ればただの回りくどいスイッチと変わらんよな
319:名前は開発中のものです。
25/05/25 07:08:04.32 f2T7szU+.net
SFC以下で完全再現出来ないゲームなんてあるのか
320:名前は開発中のものです。
25/05/25 07:40:28.44 F8+C8W1z.net
いくらスペックが上がろうがツクラーのセンスは旧人を越えられないからね
321:名前は開発中のものです。
25/05/25 08:24:31.93 jA+LTimo.net
ツクラーがどれだけ頑張ろうがファミコンのDQ2あたりからはもう越えられないだろうしな
見た目だけ豪華になってデータ量も増えたところで楽しさはファミコンRPGにも劣る
322:名前は開発中のものです。
25/05/25 08:34:48.07 qs1xmTx5.net
ツクラーの多くはカシナートの剣やムラマサを手に入れた時の劇的な変化を体験してないから脳死状態でちょっと強いだけの武器を順番に並べてるだけだからな
そんなデータ量だけは多くても薄っぺらいゲームが面白いはずはない
323:名前は開発中のものです。
25/05/25 08:58:35.40 bxMQzh57.net
ムラマシャは俺も好きダガーオブシーブズ
324:名前は開発中のものです。
25/05/25 09:00:19.37 bxMQzh57.net
てゆーか特攻なんてRPG好きなら普通に盛り込んでると思うけどね
エレメンタル的な属性ではなく、種族などの属性もDBに加えるなんて楽なもんだし
325:名前は開発中のものです。
25/05/25 09:48:35.19 waIrU4yl.net
>>319
伝説の名工が鍛え上げし食材かき混ぜ器とジャパニーズカースドサムライチャンバラソードを担いでホワイトな就業時間を掲げる悪の大魔法使いの事務所にカチコミかけてこそのハック'ン'スラッシュですなぁ~。
326:名前は開発中のものです。
25/05/25 11:14:04.39 nxrG1Y/0.net
このスレを要約すると
ツクールやAIを使って楽してゲームを作ってる奴が気に入らない、か
まあ分からんでもない
古くはバイナリエディタのようなものでプログラムしてゲームを作った歴史も
あっただろうし
327:名前は開発中のものです。
25/05/25 11:19:21.81 bxMQzh57.net
その2つを一緒にしてどうすんの
挫折エターナラーの妄想がまた始まったか
328:名前は開発中のものです。
25/05/25 11:27:27.80 nxrG1Y/0.net
いや、そこは別に重要じゃない
単に楽してゲームを作ってる奴が気に入らないって人は一定数いるのは確かでしょ
329:名前は開発中のものです。
25/05/25 11:49:28.50 DzcBY7vj.net
気に入らないって人がいるから何だっての?
そういう人達のお気持ちを察してツクールを使うのは止めましょうとでも?
330:名前は開発中のものです。
25/05/25 11:59:55.43 nxrG1Y/0.net
そんなのはストイックな人間がやればいいこと
楽してゲーム作ることの何が悪いって話よ
誰がなんと言おうが自分は自分でいい
331:名前は開発中のものです。
25/05/25 12:04:57.65 DzcBY7vj.net
じゃあ、そもそも気に入らない人がいようがいまいが関係ないじゃん
自分と価値観の違う相手の意見にいちいち目くじら立ててどうすんの
332:名前は開発中のものです。
25/05/25 12:08:37.18 nxrG1Y/0.net
そもそも要約したらこんな感じかってだけだからね
333:名前は開発中のものです。
25/05/25 12:18:32.19 DzcBY7vj.net
うん、だから大半の人が
「あ~、また楽してゲーム作る奴が気に入らない人が何か騒いでんな~」って
聞き流していることをわざわざ言語化して何の意味があるの?って話
334:名前は開発中のものです。
25/05/25 12:21:47.73 nxrG1Y/0.net
いや、そこまで考えてなかったわ
すまんな
335:名前は開発中のものです。
25/05/25 13:17:45.70 UV59sWH4.net
そもそもツクールでなおかつ楽して作ったゲームなんて基本的に身内や狭い範囲に公開してるネタゲーなんだから嫉妬して叩くやつって単純に気持ち悪いんだがw
336:名前は開発中のものです。
25/05/25 13:36:53.72 Y9loy8pO.net
まあアンチAIやアンチツクールはネットのアスペの代名詞「私それ嫌いバアアン」そのものだからな
嫌なら無視すりゃいいのに自ら馬鹿を晒していくスタイル
337:名前は開発中のものです。
25/05/25 13:45:23.37 nb88VMdb.net
AI信者に著作権法を勘違いしてるバカが多いから
著作権法についてザックリ解説すると
著作権法は大まかに言って二つに分けられる
国内法と国外法
で、国内の著作物に対しては国内法だけが適用される
しかし、国外の著作物に対しては国内法に加え、その著作
338:者が所属してる国の著作権法も守らなきゃならない だから、いくら日本の著作権法が無断学習パラダイスと言われるほど著作物の無断学習に甘くても、日本の著作権法のみが適用されるのは日本の著作物に対してだけで、他国の著作物に対してはきちんとその国の著作権法にも従わなきゃならない 要するに、いくら日本の法律では日本の著作物を無断学習し放題でも(これも本当は違うんだが)、他国の著作物を無断学習するのは犯罪
339:名前は開発中のものです。
25/05/25 14:36:42.60 Y73sUWuh.net
しれっとアンチAIとアンチツクールを混ぜるなよ
340:名前は開発中のものです。
25/05/25 14:45:57.19 zITQN18M.net
アンチAIは幼稚過ぎてな
絵師にやたらアンチAIが多いのはそういうギリ健以下の奴がお絵描きに流れ着くんだろう
撮り鉄と同じ感じで
341:名前は開発中のものです。
25/05/25 15:19:44.54 wbLIm8vX.net
そんな突然自己紹介始めなくても
お前が幼稚でギリ健以下のアスペだってのはみんな知ってるぞ?
342:名前は開発中のものです。
25/05/25 15:25:07.46 nxrG1Y/0.net
人間も学習して絵を描いているんよね
例えば民族衣装の資料を見るなんて普通にあることだから
あと人間がやっちゃいけないことは当然AIでもやってはいけない
てか人間/AIのどちらかなら許されるということはない
343:名前は開発中のものです。
25/05/25 16:05:39.23 Y73sUWuh.net
そもそもこのスレにアンチAIの絵師なんて存在せんのにな
絵師アンチやりたいならCG板かイラストレーター板にでも行きな
344:名前は開発中のものです。
25/05/25 16:06:49.59 pNit71PY.net
学習禁止を唱えるなら人間の絵描きも影響を受けたもの記憶にあるもの全てをリストアップして許可を取らないとな
345:名前は開発中のものです。
25/05/25 18:03:17.24 5QdWnhl4.net
アンチAIはいまだにAIは他人の絵を取り込んでそれを切り取って繋げて絵を作ってるとか心の底から思い込んでそう
346:名前は開発中のものです。
25/05/25 19:09:19.62 bxMQzh57.net
NG回避とか気にしてそう
347:名前は開発中のものです。
25/05/25 19:29:01.56 k1SJGkjO.net
他人の書き込みを学習して劣化出力
AIと変わりませんなw
348:名前は開発中のものです。
25/05/25 22:21:04.30 v0BjVJS4.net
>>341
AI絵師ってキメラすら作れない自分がすごいと本気で思ってそう
349:名前は開発中のものです。
25/05/25 22:27:04.77 UsU4/Nva.net
キメラてw
他人の絵を手でトレスや魔改造して自作です^^とか言ってたらAIより恥ずかしいわw
350:名前は開発中のものです。
25/05/25 22:51:30.66 6a2XsAx2.net
今現在マスピ顔やマスピ絵と言われてるものは元々はクリスタの無料サンプル素材やアドオンの無料3Dモデルのトレースや輪郭抜き出しから発生したものだからね
それを中華のソシャゲメーカーが一斉に採用したからまったく同じ顔・まったく同じ体型のキャラが一時期溢れて更にそれを初期のAIが取り込んだからマスピ絵というものが世間に溢れた
つまり元々はフリー素材なんだよねAIの絵なんてものは
351:名前は開発中のものです。
25/05/25 22:57:50.73 nxrG1Y/0.net
脳死調整したら絶対マスピ顔になるから基本調整はする
かったるいけど
352:名前は開発中のものです。
25/05/25 23:06:25.48 MeAE7pvE.net
俺は指6本とかパーツ貫通でもなきゃセーフの認識だわ
353:名前は開発中のものです。
25/05/25 23:13:18.57 ky9Rn+5t.net
AI関連のレスする奴らはせめてNG出来るようにレス内にAIって入れてくれよ
あ、ごめんスレタイすら理解出来ない頭ならこれも出来ないよなスレ汚し失礼
354:名前は開発中のものです。
25/05/25 23:41:04.01 PdgbutKO.net
惨めな子供みたいw
355:名前は開発中のものです。
25/05/26 00:12:55.62 kWCDBoqo.net
AIなんて素材使ってるくらいの気分でつかったらいいだろ
356:名前は開発中のものです。
25/05/26 01:06:39.75 oahMwGKK.net
理想ばかり高くて自分で努力できなかった者の末路
357:名前は開発中のものです。
25/05/26 09:08:03.26 x1Bp9TJO.net
自分に言い聞かせてるなw
358:名前は開発中のものです。
25/05/26 10:15:24.37 BtXCBtQd.net
ツクールを子供向けのツールだとか批判してくる奴はいるけど
それに対して反ツクールガー、アンチツクールガーって沸き上がる人はいないよね
それがAIの話になると途端に沸点低くなって騒ぎ出す人が現れるのは何故?
否定的な意見があると不都合なことでもあるの?
359:名前は開発中のものです。
25/05/26 10:18:07.52 BnuNswV8.net
AIなんて今や企業のイラストレーターでも有効活用してるのに時代についていけないマヌケがダッテダッテオキモチヒョウメイーで暴れてるだけだしな
360:名前は開発中のものです。
25/05/26 10:45:24.66 a/PrsrNI.net
昔の漫画家ですらわざわざトレース台という下から光当てて絵を透かして見る台を買ってグラビアなんかをトレースして絵にしてたからな
361:名前は開発中のものです。
25/05/26 11:04:03.26 zcnvPYRn.net
俺も含めてこのスレの人も言わんだけでAI使ってるだろう
スレに反AIなんていないのに反AI絵師ガーとかうざいのよ
それにもう画像生成を超えて動画生成の時代だよ
362:名前は開発中のものです。
25/05/26 11:12:39.76 Bo78vd5S.net
スタンフォード大学がAIのデータセットに児童ポルノや児童虐待画像が含まれてるから使用しないよう警鐘鳴らしてた事も知らない情弱か
規模がでかいだけの海賊版スクラップブックでしかないものになんらかの意思を見出してるの普通にもの知らなすぎよな
根っからの泥棒思考だから既存の思想やイデオロギーなんて生成AI()推しする為のただの方便でしかない
一見トレース技法の是非に話が行きそうだがそこは本質ではなく、要は
著作権法へ抵触する疑いがある出所の怪しいデータを使って、さも正規品を扱うかのように振る舞う(公開する)そのものが欺瞞ですよね?って話ですな
AI推進派こんなんばっか
363:名前は開発中のものです。
25/05/26 11:44:25.52 0oKE16cP.net
プロも使ってるとか企業も使ってるとか
自分とは何の関係も無い赤の他人がAI使ってるからって
だから何なの?っていうね
364:名前は開発中のものです。
25/05/26 14:50:33.89 OazLGzJ/.net
>>354
いやツクールを語るスレでツクールの不満点を語っただけで怒り出す人は普通にいるけど
365:名前は開発中のものです。
25/05/26 15:02:56.41 vqP3ArHH.net
ツクールのスレでツクールの不満言ったり
それに怒ったりするのは別にいいんじゃないの
全然関係ない画像生成のツールに対して
それやってる人がいるから煙たがられてるだけで
366:名前は開発中のものです。
25/05/26 15:50:46.68 oahMwGKK.net
RPGツクールを触ってる人もそれ以前はイラスト描いたり、作曲したり、プログラミングしたり、みんな自分の好きな事やってただけで
誰かにマウント取るために知識を学んだり技術を得たりRPGツクールを触ったりしてたワケじゃないんだけど、不思議と俺らを敵視するようなあぶれ者がいる
367:名前は開発中のものです。
25/05/26 16:00:50.34 zcnvPYRn.net
クリエイター系のスキル持ちがチヤホヤされるのが気に食わんのだろ
特にSNSでバズりやすい絵描きが
技術を身につけるために何の努力もしてこなかったくせに嫉妬心だけは一人前の困った連中だよ
368:名前は開発中のものです。
25/05/26 16:46:13.48 raRsPJ0J.net
AI使ってるやつは自動ポルノだと偉い人も言ってたとか詭弁振り回さないとならないのか・・・
誰もツクールの素材にAIつかうために自動ポルノなんて見てないと思うがこいつ馬鹿なのかな・・・
369:名前は開発中のものです。
25/05/26 17:28:35.01 AEPHPcTE.net
>>363
ああ、だから同じ反AIでも
自分の声をパクられたってSNSとかで騒いでる
声優さん達は攻撃対象にならないのか
370:名前は開発中のものです。
25/05/26 17:48:09.60 GQeV52dI.net
いまやSNSですらAIで書いた女の子の絵の方が綺麗で可愛いと人気だからな
絵師が書いた絵なんかとりまきがコメントしてるだけでPVすら少ない
371:名前は開発中のものです。
25/05/26 18:19:22.53 mTRptv8E.net
などと取り巻きのコメントすらもらえない不人気がほざいております
372:名前は開発中のものです。
25/05/26 18:57:16.66 UQ2q/dHD.net
金出したくない
努力したくない
工夫したくない
手抜きだけはしたい
そんな連中がチヤホヤされる目的で作ってるゴミなんて知れてるんよ
そして必死な奴ほど売れてねえ笑
373:名前は開発中のものです。
25/05/26 19:26:21.60 tpparoJ6.net
絵師にはAI使いたくないヤダヤダ反対!とかアホな事言ってないでさっさとAI使いこなせってずっと言われてんじゃん
それを無断学習だー絵柄の権利がー描く楽しみがーズルいーってクソどうでもいいお気持ちで叩き続けてるから手描き絵師は反知性だって言われてるわけで
ZUNからも見限られるって相当だぞ
いつになったら目覚まして反AIカルトやめるの?
374:名前は開発中のものです。
25/05/26 19:31:55.46 KtE1Gtmo.net
誰かをダシにしないと言いたい事も言えなくなる無産ポイズン
375:名前は開発中のものです。
25/05/26 19:35:47.15 TdQXeZ26.net
そもそも生成AI全般、始めようと思えばいつでも始められるんだから今やるとかバカだわな
もっと精度が上がってもっと便利になってから使い出しても余裕で間に合うわけで
煽りガイジは使った事もないから理解もできてない
376:名前は開発中のものです。
25/05/26 19:42:09.18 zcnvPYRn.net
ZUNは今まで素材使ってたとこをAIに置き換えるって話してるだけで
描く楽しみみたいな美味しいところはAIには譲れないって主張なんだが、ちゃんと理解してんのか
377:名前は開発中のものです。
25/05/26 21:41:36.04 BVmJc0k2.net
>>368
いやいや、正攻法で作っても売れない、相手にされないなんてザラよ
378:名前は開発中のものです。
25/05/26 21:49:08.10 5BiF2z26.net
売れるとか売れないとかは
せめて完成してから考えような
379:名前は開発中のものです。
25/05/26 22:01:20.15 2tMGh95N.net
サムネがエロければ売れる
サムネがいかにも素人の手書き風の下手くそだったら売れない
ただそんだけw
380:名前は開発中のものです。
25/05/26 22:57:31.65 8s1/PKnY.net
単にお金が欲しいだけだったら
ゲームなんか作るより短期のバイトでもやった方が
圧倒的に時間効率が良いぞ
381:名前は開発中のものです。
25/05/26 23:23:54.82 17ksed4r.net
無職のやつは知らないだろうけど世の中には創作活動はセーフでもバイト禁止なんて会社が普通なんですよ
382:名前は開発中のものです。
25/05/26 23:24:11.63 17ksed4r.net
無職のやつは知らないだろうけど世の中には創作活動はセーフでもバイト禁止なんて会社が普通なんですよ
383:名前は開発中のものです。
25/05/26 23:24:15.33 wB3Vow38.net
すげーなあぼんだらけ
どんだけ荒らしたいんだよ
384:名前は開発中のものです。
25/05/26 23:54:15.17 YrFIi21L.net
おまえも荒らしの親戚みたいなもんやん
顔真っ赤すぎだぞw
385:名前は開発中のものです。
25/05/26 23:58:38.15 hubYIvzt.net
ツクラーは全員仲間だぜ!
みんな仲良くしようぜ!
386:名前は開発中のものです。
25/05/27 00:26:40.62 FA9KxQEL.net
創作は好きな時間に1回10分でも出来るがそんなバイトはない
387:名前は開発中のものです。
25/05/27 01:00:54.93 KwsvelVg.net
自分が無職だからといって他人も無職だろみたいな判断基準がワロタ
そうはならんやろw
388:名前は開発中のものです。
25/05/27 01:06:59.93 L997X6m+.net
アスペルガーは自分と他人の境界が曖昧だから仕方がない
389:名前は開発中のものです。
25/05/27 01:41:59.47 aj1vMe8N.net
「もしかすると… もしかしたら… 底辺絵師くらいには勝てるかもしれない!?」
みたいな淡い期待がAI信者たちの封印していた野望を掘り起こしてしまった悲劇
そして一度自覚してしまったドス黒い感情は同志を求めてネット上を駆け巡り肥大化していく
なのでAIガイジは底辺絵師をやけにライバル視している
生成AIを使っても到底勝てやしないプロイラストレーターにはi2iで嫌がらせ
390:名前は開発中のものです。
25/05/27 01:47:32.79 g9wLbqxl.net
いやいやここの住民はみんな仲良くクソの集まりだろ~
俺がクソならお前らもクソ♪
ろくなゲーム作ってない完成もしないみんな仲間~
自分だけは違う!とか思ってる奴は逆にイタいキッズ~\(^o^)/
もう半年くらいツクール起動してねぇ(笑)
391:名前は開発中のものです。
25/05/27 02:56:13.28 TbGW2iSp.net
>>372
だから絵師も色塗りとか背景みたいなどうでもいいと思う所はAI使えって話だ
どこをクリエイティブじゃないと見なすかは絵師によって違うだろうがな
俺は絵なんか描かないし興味もないからゲームに使う絵はAI使いまくるがストーリーとシステムはAI活用しつつも自分で作ってるぞ
そういう新しい道具を使いこなす努力をしないで全部手作業してるのは世間を知らないしAIに負けてるとZUNは言ってる
392:名前は開発中のものです。
25/05/27 03:01:54.99 oA7rhVh7.net
>>385
AI生成画像をパクられたとかでお気持ち表明してたAI絵師()には笑ったわ
393:名前は開発中のものです。
25/05/27 06:26:47.03 q7AnVMwH.net
パクられたって何をパクるんだよ
プロンプトの文字列を盗まれたとでも言うのか?
394:名前は開発中のものです。
25/05/27 06:31:38.73 FA9KxQEL.net
絵描いてる人は描くのが好きなんじゃないのか?
AI使ってる人がいようと関係なくね
ツクールを弄りたいからツクールで作ってるんであってユニティに嫉妬はせんやろ
395:名前は開発中のものです。
25/05/27 06:53:35.12 dbcK8rLp.net
自虐するわけじゃないがゲーム制作者としては木端も木端のツクラーごときの何が気に入らないんだか知らんけど
わざわざスレに出向いてきて繰り返し嫌がらせしてくるのはあちら側の信者と思しき人たちだからね
396:名前は開発中のものです。
25/05/27 07:00:06.58 RX4c6miC.net
ツクラーじゃなくて絵師が気に入らないんだろ
なんでそれをツクールのスレで叩くのかは意味不明だが
397:名前は開発中のものです。
25/05/27 07:48:49.44 pGIwjy/M.net
根本は楽してゲームを作る人が気に入らないってことだよ
そういやRTP使ってる奴は~と何年も口を酸っぱくして
言い続けてた奴もいたけど
結局変えることはできなかったな
398:名前は開発中のものです。
25/05/27 08:08:03.45 ZQ5f+TbA.net
自分で絵を描くのが「楽してる」って考え方なのか
399:名前は開発中のものです。
25/05/27 08:40:31.81 cYSmOWUz.net
Xの投稿みるとよくこんな絵を人前に出せるなみたいなゴミ絵を自分で描いて入れてるツクールゲームなんてゴロゴロしてるけど申し訳ないが下手糞すぎて見てる方が恥ずかしくなるw
400:名前は開発中のものです。
25/05/27 08:49:05.26 ZQ5f+TbA.net
ミュートやブロックの機能すら使いこなせない無能な自分が恥ずかしいのか
401:名前は開発中のものです。
25/05/27 08:57:44.26 TWFFUEzJ.net
まあ最低限のクオリティは欲しいわな
絵だけ浮いてると痛々しい
402:名前は開発中のものです。
25/05/27 09:16:55.11 GyGEAPv0.net
下手で気持ち悪い絵でも自分で描くことに意義があるんだよ
所詮はツクールなんて自己満足のオナニーだからね
403:名前は開発中のものです。
25/05/27 09:28:21.93 RCfyDbqm.net
おまえがツクールで作ったなんの捻りもないクソゲーも自分で晒しとるやん気持ち悪い
404:名前は開発中のものです。
25/05/27 09:46:32.17 ZYjandwn.net
いい歳してツクールなんてやってるのが気持ち悪いわ
405:名前は開発中のものです。
25/05/27 09:49:02.36 tSt/86pK.net
wwwww
406:名前は開発中のものです。
25/05/27 10:43:55.20 QlUwgMtk.net
それはそう
407:名前は開発中のものです。
25/05/27 11:57:40.90 FYhP1Z76.net
年齢なんて関係ない
ツクラーは皆、少年の心を持っているのさ
408:名前は開発中のものです。
25/05/27 12:25:09.40 9lA3X+Fd.net
他人の目ばかり気にして何も出来ない人よりはマシ
409:名前は開発中のものです。
25/05/27 12:25:12.07 gioMC17d.net
そういいながら新石のおじいちゃん(生涯独身)は1作も公開すること無く死んでいきました
悲しかったです
410:名前は開発中のものです。
25/05/27 12:26:38.66 Wc+0sj+1.net
無産の期間が長すぎて誰からも褒めてもらえず捻くれまくったエターナラーに救いはない
411:名前は開発中のものです。
25/05/27 12:35:15.06 5KdTBVq5.net
ツクールで完成公開させることなく死んでいった奴の作品の中にDQやポケモンを越える神ゲーがあったかもしれないと思うと夢があるよな
412:名前は開発中のものです。
25/05/27 12:36:26.24 Lglswwq7.net
ゲームで遊んでばかりの人生で目だけは肥えたが、実力が伴わなくてゲーム制作的には一歩も進めず、その場で何年も二の足を踏み続けてる中年
そんなのがスレで暴れてんだろうなと想像に難くない
理想と現実に挟まれて身動きできなくなってんだろうけど、そういうのを回避するためにも初心者のうちに深く考えずにまずは行動するってのが大事なんだよな
鉄は熱いうちに打て
413:名前は開発中のものです。
25/05/27 13:04:58.76 OkM2QS6t.net
前スレだかで、最近のユーザーは色んなゲーム遊んでて目が肥えてるから
凄いゲームが作れるんだ~!って謎理論唱えてた奴いたな
414:名前は開発中のものです。
25/05/27 15:26:04.12 bIt7A3Hf.net
>>385
AI絵なんてアンチでもできるからなあ
実際アンチや迷惑カスがやってるパターンあったし全無視が妥当
482 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW)[sage] 投稿日:2025/05/25(日) 19:35:39.45 0
AIは嫌いな絵師の筆おゆツーゆだゆ
嫌いな絵師のLoRA作って偶然見つけたていでDM送ってこんなの作られてましたよーって送りつければだいたい病んで絵描かなくなるゆw
415:名前は開発中のものです。
25/05/27 16:31:11.49 oA7rhVh7.net
せっかくのAI技術を使ってやることが他人への嫌がらせって
こういうAIの使い方してるやつがAIにヘイト集めるように仕向けてるAIアンチみたいなもんだな
416:名前は開発中のものです。
25/05/27 17:15:55.33 oBVhh0zl.net
別にアンチとは限らないだろう
このスレ、絵師に憎しみを抱いているAI信者が常に常駐してるし
嫌いな絵師をAIで潰せるなら、むしろ喜んで活用するんじゃないか?
417:名前は開発中のものです。
25/05/27 17:33:09.63 A8RWUAw3.net
AIなんて便利な代物がなんの法規制も無しに野放しにされてたら
そりゃ悪用する奴が現れるのは当たり前だと思うが
418:名前は開発中のものです。
25/05/27 17:35:01.02 rzXLWt/B.net
AIで絵を描いてる奴は善意の第三者だけど手で他人の絵をトレース模写してる奴は意図的な泥棒だからね
後者のほうが犯罪だよ
419:名前は開発中のものです。
25/05/27 17:48:00.36 y81uHeWV.net
それは言えてるね
420:名前は開発中のものです。
25/05/27 20:50:28.88 bpEgtGqO.net
年老いすぎてあまりに無能でエアプに陥ると、相手にしてもらう手段が荒らしや構ってちゃんしか思い付かないという…若い時に努力してれば良かったのにねー(´・ω・`)
421:名前は開発中のものです。
25/05/27 22:10:34.19 aj1vMe8N.net
熱意… 技術… 人脈… 資金…
何か一つでも持ち合わせていればそこを柱として仕事も趣味も前に向かって進んでいける
上っ面な意識が高いだけで他に何も持ってない奴はすぐ諦めちまう
422:名前は開発中のものです。
25/05/27 23:57:53.41 j9tECgz+.net
それだけの熱意があってやることがツクールって
他のことに熱意を向ければいいのにw
423:名前は開発中のものです。
25/05/28 00:20:07.76 /XWOqX53.net
クリエイター嫌いの熱意
424:名前は開発中のものです。
25/05/28 00:25:53.65 jDNtgVpe.net
毎日しょーもない荒らしをしてる馬鹿は
さて累計したらどれだけ熱量と時間を無駄に浪費しているのやら
425:名前は開発中のものです。
25/05/28 00:57:13.15 Ft4BWrk7.net
ここの荒らしがどういう人間かは知らないけど、そういう負の感情こそ創作に昇華したらいい
ツクールに限らないけど、自己表現の方法を知っていると自然と心の軸ができる
426:名前は開発中のものです。
25/05/28 01:11:51.39 qYJnFShB.net
荒らしに構うやつも荒らし
427:名前は開発中のものです。
25/05/28 01:46:52.38 BcDRVtOX.net
考え方の違いを荒らしという一言で切り捨てるから世界から戦争がなくならないんだよね
お前みたいな奴が消えればいいのに
428:名前は開発中のものです。
25/05/28 01:51:56.88 xME3RNlK.net
創作においての意見のぶつかり合い、議論は歓迎だけど
ただ煽ってるだけのような荒らしは考えの違い以前の話だからね
429:名前は開発中のものです。
25/05/28 02:19:37.81 vMEk5phC.net
今週の地獄先生ぬ~べ~のタイトル
悪夢の画像生成AI
ワロタw
430:名前は開発中のものです。
25/05/28 04:34:26.75 ytN8S9r/.net
さすがに草
431:名前は開発中のものです。
25/05/28 12:21:56.55 knKnvoVs.net
令和にぬーべーやってるのにびっくりだよ
432:名前は開発中のものです。
25/05/28 13:12:37.20 fS2gwXMu.net
それだけ新しいコンテンツを生み出す力が弱まってるって事じゃないの
漫画に限らずアニメやゲームも過去作のリメイクやリブートばかりになってる
433:名前は開発中のものです。
25/05/28 13:19:08.19 xwZQ12VH.net
なろうみたいなどっかでみたテンプレ話にどっかでみたテンプレの女キャラ乗せただけの消耗品なら乱発されてるけどな
434:名前は開発中のものです。
25/05/28 14:00:35.61 JElRzkYb.net
オタクが過去作リメイクかなろうテンプレにしか金落とさないんだから仕方がない
企業だって金になるかどうかも分からない斬新な作品とやらに注力してるほど暇じゃない
435:名前は開発中のものです。
25/05/28 14:04:53.34 oMXs7SYT.net
昔の人だってアニメや漫画やゲームなんてつまらないパクリだ映画みろ小説読めと言ってたからな
それが今はアニメや漫画やラノベやゲームで育ってそれが引き出し知識の上限の奴がなろう作品を公開するようになったから品質が低下している
数十年後にはなろうが知識の上限のやつが作品を公開するようになってますます悲惨なことに
436:名前は開発中のものです。
25/05/28 15:05:11.83 Hsiz5e7K.net
数十年後だと今よりも更に増税と物価高が相まって
市民が娯楽にお金を出す余裕が無くなり
サブカル産業自体が衰退してるかも知れないな
437:名前は開発中のものです。
25/05/28 15:21:51.96 pXOzIjdh.net
だが そのころには おまえたちは もう いきては いないだろう
ぐふっ!
438:名前は開発中のものです。
25/05/28 16:10:16.15 Hsiz5e7K.net
それはそう
439:名前は開発中のものです。
25/05/28 16:47:42.72 ORbcNELn.net
ツクール初心者です
戦闘に負け牢屋に閉じ込められ、見回りの看守が牢屋の鍵を開けるってイベント作成しようとしているのですが、どのようにしたら良いでしょう?
440:名前は開発中のものです。
25/05/28 17:31:59.33 /XWOqX53.net
自分の頭の中にイメージしてるそのままテキストにしてキャラを動かしてドアイベントを終わらせたらいい
441:名前は開発中のものです。
25/05/28 17:50:33.26 /XWOqX53.net
バトルに負けて牢屋マップに移動
会話や探索などで牢屋開錠イベント発生条件を満たす
<牢番NPC>イベントによる会話や移動
<牢屋の扉>イベントのスイッチ等操作により開錠
PCは行動できるようになり牢屋から出て次へ進む
442:名前は開発中のものです。
25/05/28 20:50:05.20 Ft4BWrk7.net
まず「戦闘の処理」で「敗北可」にチェックを入れるんやで
そんで「負けたとき」の分岐で上の人が書いてるようなイベントを組むんやで
443:名前は開発中のものです。
25/05/28 20:52:27.57 ec/DlLom.net
ツクールフォーラムが廃村みてーになってるけど
今は何処でゲーム制作者が集ってんだ?
444:名前は開発中のものです。
25/05/28 21:53:16.21 QMUX+5vs.net
初歩的な質問に返答ありがとうございます
扉イベントで接触した時トリガーに開錠イベント入れているのですがどうしても扉の前で止まってしまいます…
何がいけないのかもう少し考えてみます
445:名前は開発中のものです。
25/05/28 23:06:35.04 Ft4BWrk7.net
止まる原因は分かんないけどイベントを移動ルートの設定で動かすときに「すり抜けON」にするとかでいいのかな
446:名前は開発中のものです。
25/05/29 03:04:42.91 9UDy9ul9.net
接触したらセルフスイッチAを押して次のページにセルフスイッチAの場合その透明イベントのキャラの高さが下とかそういうレベルの話?
447:名前は開発中のものです。
25/05/29 06:04:33.37 Q2T2L44Q.net
敗北イベ中の話なのか単純に接触イベが上手くいってない話なのかも分からんし
扉がそもそも開かないのか開くけど前に進めないのかでもやり方は変わるからな
なるべく詳しく教えてや
みんな扉接触イベ中に開錠して進めないんだと思ってアドバイスしてるが
俺は敗北イベ中に扉の接触イベが始まらんって事かと思ったぞ
イベント実行中に接触イベに触れたら接触イベが割り込みで発動すると思ってる初心者あるあるなんじゃねーの?
扉が開くのも全部敗北時のイベントにいれなきゃあかんのやで
違ったらスマンな
448:名前は開発中のものです。
25/05/29 08:25:11.80 +0HPgF5S.net
MZでWindows11のフォントアンチエイリアス(ClearType)をオフにしてもテストプレイするとアンチエイリアスがかかるのクソだな
せっかくレトロゲーっぽいビットマップフォントを導入したけどボヤける
449:名前は開発中のものです。
25/05/29 09:34:53.59 NrR7l/5u.net
Windowsのクリアタイプさんマジいらんな
レトロゲーのブラウン管フィルターと同じで一定数の需要あるのかもだがDBD派の俺には理解しづらい
>>439
おいでよツクッターの森
450:名前は開発中のものです。
25/05/29 10:34:16.18 sIa2wWhQ.net
>おいでよツクッターの森
無法地帯じゃねーか
451:名前は開発中のものです。
25/05/29 10:52:39.36 1VokTe1E.net
ここはちょっとホモやキチガイがいるけど比較的平和だからな
452:名前は開発中のものです。
25/05/29 11:59:40.27 v60fr3GN.net
>>446
ちょっとワロタw
453:名前は開発中のものです。
25/05/29 13:48:19.14 2W9d3PEJ.net
どんな作品だろうとまずは完成させることが大事なんだよね
完成させたという感情はまた次に生かせる
454:名前は開発中のものです。
25/05/29 15:27:38.13 NrR7l/5u.net
いいこと言うじゃん
自分にとっての自信に繋がればそれでええんや
455:名前は開発中のものです。
25/05/29 15:53:49.25 blr1H8Z2.net
と思うじゃん?!
456:名前は開発中のものです。
25/05/30 12:54:06.56 ckO2om0I.net
>>307
false代入するんじゃなくてdeleteしないとセーブデータが膨らむ。
457:名前は開発中のものです。
25/05/30 13:42:34.03 PH6mZe6N.net
容量かつかつのファミコンのゲームでもないのにセーブ容量が膨らむだろとか言われてもなあ
458:名前は開発中のものです。
25/05/30 13:55:53.06 jjCpc28G.net
まじでそれよな
スイッチなんか1000個くらい平気で使うわ
459:名前は開発中のものです。
25/05/30 13:59:38.32 Hitkb4K0.net
どんだけセーブデータ膨らもうがキャラ画像1枚以下だろw
460:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:08:31.27 NDp9T30l.net
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじぺぺぺぺ…
461:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:10:13.47 DcZlKwKR.net
時間を置かずに急にいくつもレス付いてるし自演なんだろうな…カナシス(´'ω'`)
462:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:11:14.83 +o4Yvp+q.net
1キロバイトの重さは血と同じ時代から来たんだよ
463:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:11:43.05 DcZlKwKR.net
ありゃ、ID変わってる…ちなみに456,457と今が同じ人物です
464:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:13:08.81 ryvOCXTe.net
専ブラ使うとお気にいり入れてるスレが更新されるとお知らせ出るの知らんのか
インターネットエクスプローラーでネットしてそうw
465:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:16:04.49 NDp9T30l.net
おれも専ブラたけど皆が皆通知入れてると思ってんのか
そこまで必死にスレ監視してるのすげーわ
466:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:25:14.64 JnRWpEW5.net
んー、まあまあ・・・
落ち着いて俺のちんぽこしゃぶれよw(ボロォン
467:名前は開発中のものです。
25/05/30 14:41:01.69 FY3dEigi.net
お気に入りに入れるほど、このスレの更新楽しみにしてる人とかいるのか
468:名前は開発中のものです。
25/05/30 18:45:34.58 QDwBnNlx.net
>>452
これでいいか?
for (let key in $gameSelfSwitches._data) {
if (key.endsWith(",A") || key.endsWith(",B")) {
delete $gameSelfSwitches._data[key];
}
}
469:名前は開発中のものです。
25/05/30 20:16:50.52 azIF02FU.net
パソコン通信の時代ならともかく今は256色に抑える必要もないし多少セーブ容量が増えても問題ない
470:名前は開発中のものです。
25/05/30 20:47:44.93 ZnDsZSiV.net
色数抑えたらロードが少し速くなったりするんかな?
471:名前は開発中のものです。
25/05/30 21:00:41.49 /tVpbFmk.net
PNGは色数抑えるとファイルサイズが軽くなるからロード時間に少しは影響あるかもね
それも誤差の範囲だと思うけど
画像ファイル数が数千数万とかになれば塵も積もればで影響が出るかもしれない
今の時代に256色に抑えるとかはあえてレトロ感出したい人以外はやらんことだろうな
472:名前は開発中のものです。
25/05/30 21:22:08.84 +csEocka.net
1Tが1万円以下の時代にサイズ気にする男の人って・・
473:名前は開発中のものです。
25/05/30 22:02:55.01 /tVpbFmk.net
ゲーム制作やってんのに記憶メディアの値段とロード時間の区別もつかんのか
474:名前は開発中のものです。
25/05/30 23:39:35.30 8f7P2eqU.net
こうして大容量化時代にゲーム要素の取捨選択ができない無能がのさばる、と
475:名前は開発中のものです。
25/05/30 23:46:32.99 XOoecqJF.net
個人でそんな大容量の素材データ揃えたり管理したりしてる前提なあたりエアプくせえ
476:名前は開発中のものです。
25/05/31 00:03:16.40 n++7i0OK.net
DL等ストアでは記憶ないけどフリゲ公開する場合にはデータ上限設けてるとこあるじゃん
アツマール向けの軽量化でm4a削除するなんてのも常套化してたような
477:名前は開発中のものです。
25/05/31 02:08:29.24 EhLr+FaL.net
うp上限ギリギリでPNG容量を20%削減しなきゃoggの音質さげなきゃうpできないとかそんなサイトに上げんなよとしか言い様がないわw他にまともなサイト色々あるだろうにw
478:名前は開発中のものです。
25/05/31 02:35:05.55 +mJkdP+v.net
oggは音質下げてもほぼ変わらんとか言われてツールで下げてみたら明らかに音がボヤけるようになって元に戻したな
安いスピーカーなら分からんのかも知れんがイヤホンだとすぐ分かる
479:名前は開発中のものです。
25/05/31 02:42:45.29 XP9vKlWR.net
>>473
後学のためにその色々を教えてください
480:名前は開発中のものです。
25/05/31 02:58:26.08 L4XMVHpx.net
>>475
steam
Google Play
App store
XServer
etc
まあこの程度も分からん喧嘩腰の奴にはなにを言っても無駄だろうな
481:名前は開発中のものです。
25/05/31 03:31:51.73 XP9vKlWR.net
これはツクールエアプぽいな
482:名前は開発中のものです。
25/05/31 04:00:25.25 MRdRhswK.net
>>476
Google PlayもApp storeも容量に制限はあるぞ
483:名前は開発中のものです。
25/05/31 04:39:00.13 br8mwhgc.net
おまえらが作ったツクールゲームなんて審査で弾かれそうw
484:名前は開発中のものです。
25/05/31 10:03:48.77 Jg9fXcx5.net
またツクールエアプのかまってちゃんがスレ荒らしてんのか
誰でも知ってるような知識を自慢げに語るあたり、かなり残念なやつだな
485:名前は開発中のものです。
25/05/31 12:06:26.83 qeAAqEVb.net
>>464
ok!
コアスクリプトに準じた消し方だから、誰がなんと言おうと安心していいぞ。
486:名前は開発中のものです。
25/05/31 14:39:36.37 U4HEvvAp.net
お前ら喧嘩してばかりだな製作の日々でストレス溜まってんの?
487:名前は開発中のものです。
25/05/31 17:03:19.60 n/ULgzDM.net
製作のストレスってゲーム製作したこと無くても溜まるもんなのか
488:名前は開発中のものです。
25/05/31 19:26:32.23 n/XoalgS.net
日々のストレスなんかエロゲーでシコシコすれば3分くらいで消えるだろ
489:名前は開発中のものです。
25/06/01 00:00:11.69 6rlg7kwd.net
エアプガイジは住人らそこそこ専門的な話をし始めると一気に大人しくなるのでオススメ
490:名前は開発中のものです。
25/06/01 01:36:49.09 oMnKiDu9.net
じゃあツクラーには無理だな
491:名前は開発中のものです。
25/06/01 02:11:22.77 KcUDTva7.net
URLリンク(i.imgur.com)
492:名前は開発中のものです。
25/06/01 16:56:13.13 HrVx21ZF.net
金にならないのに
何でフリーゲームを作るんだ??
一体何で無料でゲームを作るんだ??
正気の沙汰じゃねーよ
慈善活動して楽しいか?
それともただ名声や賞賛が欲しいだけなのか?
ちなみに俺はプレッシャー無しに名声や賞賛が欲しいから
フリーゲーム作ってる^^
493:キ。
25/06/01 17:15:18.94 4gBH2oKI.net
金になる行動って基本的に労働だからな
生活する上でお金は必要だけど
お金の為に生きてるのって本末転倒だし
働く事を趣味にしたくはないってだけ
494:名前は開発中のものです。
25/06/01 20:55:03.89 HuPdB8Ns.net
フリーゲームの製作なんて所詮は金持ちの道楽よ
貧乏人は大人しく有料ゲーでも作っとけ
495:名前は開発中のものです。
25/06/01 21:04:02.86 x0L11A9d.net
有料ゲームのクオリティにあげるにはカネがいるんですよ
496:名前は開発中のものです。
25/06/02 00:51:20.98 p17VXL93.net
金は出さない
知恵も出さない
そんな者ほど口を出す
自戒である
497:名前は開発中のものです。
25/06/02 01:11:53.20 N4QpjKBp.net
有料ゲームで持続可能な趣味として続けながら腕を磨きフリゲでそれを発揮する二段構え
498:名前は開発中のものです。
25/06/02 06:52:39.19 oHjcGPL4.net
フリゲでプロジェクトごと公開されて
どのようにイベントを作ってるとか見れたりするのありますか?
499:名前は開発中のものです。
25/06/02 06:54:12.75 GblM75OK.net
いくらでもあるだろうが見てどんな処理してるか分からんようなのはスクリプトねじ込んでるか専用プラグイン作ってるから素人が中身覗いても意味ないのでは
500:名前は開発中のものです。
25/06/02 07:09:13.91 A7ca5Q/4.net
>>495
結構あるんですね…ツクール公式のフリゲでもありますかね?
意味ないかもですが、勉強したいと欲が出てきたので見つけてみます
501:名前は開発中のものです。
25/06/02 07:51:39.89 eXt1woIH.net
ツクール公式のフリゲってサンプルゲームとして最初から入ってるやつだろ
こんなところでかまってちゃんしてないでそれ開いて見ればいいのでは?
502:名前は開発中のものです。
25/06/02 21:39:24.24 19DYq01n.net
MZはダウンロード販売のみでパッケージ版は販売されていないから
最初から入ってるサンプルゲームなんて物は存在しないぞ
…と一応釣られてみる
503:名前は開発中のものです。
25/06/02 22:30:56.15 p17VXL93.net
URLリンク(rpgmakerofficial.com)
> 『RPGツクールMZ』に収録される、サンプルゲーム6作品を紹介します。
> サンプルゲームのプロジェクトデータは本作に同梱いたしますので、ゲーム制作の参考にしていただけます。
> いずれの作品も、タイムプログレス戦闘や3Dパーティクルエフェクトといった、本作ならではの機能を活用した作品です。
> 各作者のコメントなども掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
> また各サンプルゲームのプロジェクトデータは、次の場所からダウンロードいただけます。
> クール公式ストアでご購入の場合 購入者マイページよりダウンロード可能です。
> Steam版ご購入の場合 Steamワークショップよりダウンロード可能です。
> ダウンロードしたいタイトルを選択し、「サブスクライブ」ボタンを押してダウンロードしてください。
504:名前は開発中のものです。
25/06/03 00:22:18.99 WX7bxvIC.net
タイル販売するなら全てを使用したサンプルマップをつけてくれ
何が何なのかわかんねーの多すぎる
505:名前は開発中のものです。
25/06/03 00:46:00.88 Jqj7BuOR.net
俺が作ってやるから有償タイルセットのファイルよこしな
506:名前は開発中のものです。
25/06/03 01:14:28.14 5gsVghNg.net
FSMさんはタイルマップ使ったサンプルプロジェクトまで用意されてて親切だったな
507:名前は開発中のものです。
25/06/03 09:49:57.72 JDDkdqhI.net
逆に言やあーサンプルマップないのは使う価値ないな
自分でテストマップ作ってイチイチ確認してたらその分時間かかっちゃう
いきなし本ちゃんマップで使って後からこういう表現もできんじゃーん
とかこれダメじゃーんなったら痛いじゃーん?
例えば1x1だけかと思ったら2x1で斜めの表現やれるのあったりするしさ
508:名前は開発中のものです。
25/06/03 17:49:38.69 +ybmkUgJ.net
そうやって諦め続けてきたのか
ドット絵を見分けるのも使うのも才能か
509:名前は開発中のものです。
25/06/03 18:58:24.79 SItTI9Wo.net
最近のマップな�
510:トフィールドがロマサガ方式でダンジョンや町だけチップで作るとか主流だからな フィールドまでドラクエみたいなチップの組み合わせで作ると途端に世界が狭く感じるし移動がだるいだけ
511:名前は開発中のものです。
25/06/03 19:25:18.36 fImIDgGk.net
30分ごとにリポップする素材をオフゲー、それもツクールのゲームに採用されてもそんなん時間がくるたびに回収してまわるやついねーだろと思う
512:名前は開発中のものです。
25/06/03 20:52:56.38 xaRj4i3n.net
ゲーム制作は面倒くさい作業の積み重ねなんだわ
だから十中八九エターナる
513:名前は開発中のものです。
25/06/03 23:09:34.45 4rrh3Qe1.net
オナニーと一緒だよね
足ピンオナニーしてすぐ出すやつもいれば数十分かけておかずを厳選しながらフィニッシュに使うキメ絵で豪快にフィニッシュ
やはり後者のオナニーのほうが充実感は上だね
514:名前は開発中のものです。
25/06/03 23:36:37.12 xaRj4i3n.net
人生そのものがオナニーみたいなもんじゃん
ゲーム制作も結局は自分が気持ち良くなるための手段なんだわ
515:名前は開発中のものです。
25/06/04 04:45:52.38 3a9Wotf/.net
つまりホモがいちばんエエという流れに持っていきたいんやな!?w
知っとるんやでw
516:名前は開発中のものです。
25/06/04 05:08:20.48 sVqiqN3G.net
そうなの?!
517:名前は開発中のものです。
25/06/04 08:42:14.23 0SISNMqx.net
MAP移動のほうが狭く感じるが
518:名前は開発中のものです。
25/06/04 10:24:12.09 k24UZ4qs.net
最近のゲームは~とか今時のゲームは~とか言い出す奴は
十中八九、自分の好みのゲームシステムの話をしてるだけ
519:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:13:36.01 U3/U8ARE.net
>>513
おじいちゃんはアッセンブリー言語でファミコン向けゲームを開発してれ
520:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:19:20.93 k0FWYl8+.net
何のイベントも配置していないダダッ広い虚無空間を
延々歩かされるくらいなら狭いマップのゲームの方がマシ
521:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:21:08.62 U3/U8ARE.net
>>512
個人ゲー界では最近のゲームの流行りはワン画面RPGなっちゃってる
マップ移動はダルい言われちゃってる(おれのゲームで笑)
まあリアリースティックなAAAゲーム開発しちゃってる人なら
著しくマップ移動ないとゲームとしての振幅が広がりを見せないというのもある
から無視してくれて構わない
522:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:27:09.72 U3/U8ARE.net
>>515
いやー リアル時間で移動してる感みたいな?大事かなー思って
それも要素かなー思って
523:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:33:59.05 8BzQb5PD.net
草原に草木がぼちぼち生えててストーリーの都合で不自然な一本道になってる世界地図の上を歩いても楽しくねーわ
524:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:37:21.62 NfqMCSW9.net
ツクールゲーにリアル移動感なんて求めてる奴いるのか?
525:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:43:22.39 7snVl3Ep.net
>>517
別にいいと思うぞ
ドラクエみたいに次の街まで歩いたりするのは大事だと思う
526:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:45:55.40 U8S2nbM6.net
ロマサガでもふつうにフィールドあるけど一回抜けると次からワールドマップ上でスキップできるな
527:名前は開発中のものです。
25/06/04 11:46:52.65 U3/U8ARE.net
>>518
一面草原のフィールドを移動しちゃってるとき移動してない感じになる現象起きちゃうよな(特に砂漠や海も)
あれ設定やらプラグインやらでどうにかならないの?
528:名前は開発中のものです。
25/06/04 13:06:25.79 R6bumg6G.net
>>522
>一面草原のフィールド
それやめれば良いだけでは
色調変更した草原タイルを混ぜるとかやりようあるけど
529:名前は開発中のものです。
25/06/04 13:59:36.58 1ldmFETP.net
>一面草原のフィールド
ひたすらマップの広さに�
530:ホかり拘ってるとやりがち
531:名前は開発中のものです。
25/06/04 14:35:16.75 G7PS17ZV.net
不自然に丘や湖が多かったり海岸線ぞいをずっと進んだりいかにもゲームって感じのクソマップあるよな
532:名前は開発中のものです。
25/06/04 15:23:09.84 H1kTjz8o.net
それでいいんじゃないの?ゲームなんだから
533:名前は開発中のものです。
25/06/04 15:36:11.40 O7nWmlpx.net
ゲームじゃねえよ
ツクールは人生だよ
おまえツクールを舐めすぎだろ
534:名前は開発中のものです。
25/06/04 15:38:13.36 NfzvyMy4.net
ゲームじゃなく自己満足だな
やりたいことは分かるがウケは悪い
スーパーモンキー大冒険とかプレイヤーは乗ってきてくれない
535:名前は開発中のものです。
25/06/04 15:42:42.94 kIUL24A3.net
スーパーモンキー大冒険はパスワードがちゃんとあってワープも黙視できれば普通にクリアできる良策だろ
昔は仮面ライダー倶楽部とかRPGなのに中断もできないような謎ゲーが多かった
536:名前は開発中のものです。
25/06/04 15:47:59.11 73LYzaeh.net
人生だの自己満足だの言ってプレイヤーのこと全然考えてないから
一面草原のフィールドみたいな遊び辛いだけの不便なゲームを作っちまうわけだな
537:名前は開発中のものです。
25/06/04 15:55:42.98 DddcBJUD.net
ミニマップで地形を表示して草原はひろびろなんてMMOなら普通だしなあ
適当に配置したこまごまとした段差や水溜まりでマップに個性があると思わせてる方がよほど没個性だよ
538:名前は開発中のものです。
25/06/04 16:00:21.91 SzzWb14Z.net
ドラクエでも8あたりからあったけど
ときどきフィールドにぽつんと宝箱が置いてあるゲームあるけど違和感がすごい
539:名前は開発中のものです。
25/06/04 16:40:08.55 x6XucI15.net
湖の真ん中に小さい島があって長い橋でそこに渡ると宝箱が
そんなはずあるかいw
540:名前は開発中のものです。
25/06/04 16:54:42.20 vBA4+qis.net
仮面ライダーはクリアまで30時間かかるとか言われててアホかと思った
541:名前は開発中のものです。
25/06/04 19:55:34.18 /Iy3Irk1.net
仮面ライダーのゲームなんて作った人いるのか
ツクールのRPGでクリアまで30時間なら結構なボリュームじゃないの
542:名前は開発中のものです。
25/06/04 19:57:48.58 S9A+ZJqQ.net
今の若いやつは知らないだろうがスーパーモンキー大冒険はテイルズシリーズの起源だからな
面白くないはずはない
543:名前は開発中のものです。
25/06/04 20:35:30.25 XNjeZp7i.net
それどっちかと言えば魔神英雄伝ワタルだろ
544:名前は開発中のものです。
25/06/04 21:01:18.56 E+rPrsjM.net
※只今インターネット老人会による昔話大会をお送りしております。
545:名前は開発中のものです。
25/06/04 21:43:44.62 iaouAxIC.net
かつてはネット社会を牽引した5chのニキたちも今ではおじいちゃん
騏驎も老いては駑馬に劣る
546:名前は開発中のものです。
25/06/04 22:39:17.74 EMKrJ8hW.net
シナリオ中に頭悪い主人公が急に荘子とか引用しだすと作者が最近知った言葉なんだろうなあとかこれ言いたかっただけなんだろうなあとちょっと笑ってしまう
547:名前は開発中のものです。
25/06/04 23:13:40.48 R6bumg6G.net
詩は李白
548:名前は開発中のものです。
25/06/04 23:36:27.03 bQyh77+k.net
>>540
キャラ崩壊してること自体は気にならないの?
549:名前は開発中のものです。
25/06/04 23:46:25.89 NfzvyMy4.net
まさかこの板に書き込んでいて
自分でシナリオ書き上げた事はないけど、とか言わんよね?
550:名前は開発中のものです。
25/06/04 23:51:52.47 iYYQF663.net
シナリオなんてAIに書かせればタダなのにわざわざ自分で書くやつなんかいるの?
551:名前は開発中のものです。
25/06/04 23:58:06.82 sCgheEna.net
ロンドンを拠点とするAIスタートアップBuilder.ai(旧Engineer.ai)が2025年5月20日に破産手続きに入った。同社は2016年にSachin Dev Duggalによって設立され、AIアシスタント「Natasha」を搭載したノーコード開発プラットフォームを提供していると謳っていたが、実際には700人のインドのエンジニアが手動でコードを書いていた。
Builder.ai(旧Engineer.ai)はMicrosoft、Qatar Investment Authority、SoftBankなどから総額4億4500万ドルの資金調達を行い、一時は企業価値13億ドルと評価されるユニコーン企業となっていた。
2025年2月にDuggalがCEOを退任しManpreet Ratiaが後任となったが、債権者Viola Creditが3700万ドルを差し押さえたことなどが引き金となり、給与支払いが困難となり破産に至った。
詳細はソース 2025/6/2
URLリンク(innovatopia.jp)
AIだと思ったらインド人だった・・・
あなたがAIに作らせたと思っていたスクリプトも
実はインド人が必死に作っていたのかもしれない・・・
552:名前は開発中のものです。
25/06/05 00:49:13.08 9/A9ub9c.net
さすがエターナラーの巣窟
専門的でないクソカスユーザー目線みたいな雑談ばかり茶々が入る
553:名前は開発中のものです。
25/06/05 00:54:04.31 P+xnYEuW.net
>>544
それ自分で書いてもタダなんですが…
あ、もしかしてシナリオテキストすら自作できない無産節穴AIガイジでしたか
554:名前は開発中のものです。
25/06/05 03:59:42.05 +jZ89qgJ.net
アイデア出しやブレスト止まりならともかく
ライティング手抜きするような連中が作るゲームなんて99%他も手抜きなゴミゲーだから見る気も起きんな
そこの重要性を理解しておらず考えも浅いのに他でいい仕事するわけもなく
プログラムでもグラフィックでもサウンドでも何かに自信があれば他でわざわざ評価落とすような選択肢取るはずないわけで
555:名前は開発中のものです。
25/06/05 06:11:03.43 bmw22n87.net
手抜きゴミゲーでも完成するだけまだ上澄みの方で
現実的には99%が完成にすら至らないエターナラーやぞ
556:名前は開発中のものです。
25/06/05 11:19:48.35 B2Pu8E0C.net
それ単なるワナビー君でしょう
557:名前は開発中のものです。
25/06/05 11:27:15.46 B2Pu8E0C.net
>>533
あるあるだなあ、しかも主人公キャラと宝箱が同じサイズってアホかw
っていつもつっこんでる、俺は2Dでも寸法を重視しているからな
キャラが128x128なら宝箱は40x60pixくらいで描いてるよ
山と主人公が同じ高さってはぁ?何ここ?公園の砂場?って思っちゃうよね
558:名前は開発中のものです。
25/06/05 12:17:27.01 Nv9QgByh.net
SFCのシャドウランってRPGでアイテムが数ドットのリアルサイズでぜんぜんゲーム進められなかったのを思い出した
559:名前は開発中のものです。
25/06/05 12:55:27.94 szvqJrjf.net
>>551
ワナビー臭い発言だなぁ
560:名前は開発中のものです。
25/06/05 13:16:44.89 9/A9ub9c.net
デフォルメされた世界のアイコンだから人物対比等サイズ感が現実と異なるのはやむなし
そういった事もあるのか3大JRPGと呼ばれる作品のうち2シリーズはフィールドマップに直接あのオブジェ置かないしね
561:名前は開発中のものです。
25/06/05 13:45:53.93 iPz2KsfV.net
そんなとこリアルにしたって面白くなるわけじゃないから
562:名前は開発中のものです。
25/06/05 15:45:00.65 8xG4zQO9.net
リアルさが求められるかどうかは世界観と解像度による
DQはマリオやポケモン寄りだろう
563:名前は開発中のものです。
25/06/05 15:49:25.10 d2zW3GM9.net
ツクールのゲームそのものがデフォルメみたいなもんだろw
564:名前は開発中のものです。
25/06/05 21:36:23.72 OzUgsgQ2.net
aceのキャラの等身そのままでMVで解像度だけ上げた結果「違和感の塊みたいなマップ」というポストを見てなるほどなぁーと思ったわ
デフォルメだから違和感許されるのは平成初期ぐらいまでだろ
565:名前は開発中のものです。
25/06/05 21:47:34.98 7QyB+gkl.net
頭身?解像度?自分では説明できてるつもりなんだろうけど言葉の選択を間違ってそう
そして何に対しての違和感なのかイマイチ伝わってこない
566:名前は開発中のものです。
25/06/05 22:00:18.38 OzUgsgQ2.net
1から10まで説明しないとわからないのかよ
567:名前は開発中のものです。
25/06/05 22:10:54.07 szvqJrjf.net
キャラチップのサイズ48*48をベースにしたなら
3~4頭身くらいのキャラチップを標準にしてほしかったとは思うな
VXAceの時のFSMの3頭身キャラチップ(32*48)は良かった
568:名前は開発中のものです。
25/06/05 22:29:39.48 +jZ89qgJ.net
URLリンク(imgur.com)
VXAceを3倍、MZを2倍にして比べてみても頭身に違いなんてなく…エアプが何を言ってるのか意味不明
そもそも「等身」の時点で誤字ってるしな
569:名前は開発中のものです。
25/06/05 22:43:46.21 fWxNgLYE.net
自分が作りたい作風に合う合わないはあるので個人の感性の違いはあるだろうが
ねんどろいどの頭身も普及し受け入れられていることを考えると別に変なデザインではないとは思うね
570:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:03:44.89 a5Bn+O+6.net
>>562
頭身とピクセルサイズ(解像度)って意味違うよ
意味が分からないのは誰もVXAceとMVは頭身が違うって言ってないからだと思う
571:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:10:30.54 MDDhpXbi.net
は?その両者の意味が違うのは分かってるけど?
あんた変じゃね?
572:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:13:15.93 TY+BPu8C.net
重要度の低い箇所にこだわって結局完成しない
エターナラーならではの視点て感じ
573:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:15:56.45 RlEBAmTi.net
VXAとMVのキャラチップや規格に言及してるかと思いきやマップに違和感がどうたらわけわかめ なるほどなぁー とは一体
さてさて解像度をいくらに上げたんだい???
574:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:18:56.64 mr1cX2P4.net
歩行グラやマップチップなどただの記号でしかない物にリアルの寸法を当てはめるのはおかしな話
容量が少なかった頃のファミコンやPCエンジン時代に生まれた文化の名残だよ
575:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:23:20.89 PQwCpw5w.net
歩行グラなんか女神転生と同じで
●
▼
でいいわ
576:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:26:11.54 a5Bn+O+6.net
>>565
え?ガチで言ってること分からないの?文章理解力ヤバくない?
頭身を等身って書いてるのは>>558だから>>562が反応してるのはそのレスでしょ
でもそいつは頭身はそのままっておもいっきり書いてるじゃん
だから「あなた誤読して勘違いしてますよ」って指摘してるだけですが何か問題でも?
577:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:26:15.24 BjWUKNs7.net
気になるならデフォルト素材の規格に合わせる必要ないでしょ
別に歩行グラを何頭身にしようが使えないわけじゃないんだしさ
578:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:31:27.90 K4nK0GzA.net
キャラチップが3頭身の2Dドット絵RPGで思い浮かんだのはSFCクロノトリガー
4頭身の2Dドット絵RPGで思い浮かんだのはPCE邪聖剣ネクロマンサー
頭身増やしたところで歩行パターンが3つしかない状態なら貧相に変わりない
徒歩と走りでパターンが違ったりイベント時にワチャワチャと動くなら頭身増やす甲斐もあるけど
デフォを豪華にしすぎても拡張ができず今以上に挫折組が続出する未来しか見えん
579:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:34:08.58 p8ORgXFQ.net
>>570
きみ話通じないしガチっぽいな
558と同じ人物がレスしてるなら納得なんだけど
もういいよ来なくて
580:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:35:33.15 XLI8SkaI.net
>>531
一面草原はいい(>>523みたいなこととかすれば)
ヤバいのは自然系のマップなのに同一のマップチップで画面を埋め尽くして自然特有の複雑性を感じなくさせるのは、プレイヤーを楽しませる気がない(少なくとも見た目では)と判断してゴミ箱行き、画面はプレイヤーの目という認識がなさそ
サムネでわかるようにしてくれればそういうゲームは最初から避けられるんだけどね
581:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:38:44.79 BjWUKNs7.net
3頭身の素材なら公式にあるぞ
URLリンク(rpgmakerofficial.com)
582:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:41:39.29 a5Bn+O+6.net
2頭身って言っておきながら目測1.8頭身くらいだったり
3頭身って言っておきながら目測2.5頭身くらいだったりするんで
クロノトリガーは目測3頭身だともう3頭身の範疇を超えてしまっているよ
583:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:43:20.43 a5Bn+O+6.net
>>573
恥ずかしいから自分の誤読を認めたくないだけじゃんw
584:名前は開発中のものです。
25/06/05 23:57:04.33 ZGf+jVEC.net
いつもDQ3で例えてすまんけど
イシス周辺の砂漠とか、ダーマ北の世界樹の葉とか、同じ景色が延々と続く事に意味があるパターンも考えられるので
頭ごなしに一辺倒で片付けるのも良くないかなと俺は思ったぜ
585:名前は開発中のものです。
25/06/06 00:05:28.50 +cYxEoe2.net
デフォルメだから許されてるってのは例えば
栄螺を入れる→Boom!→海鮮チャーハンが出来上がりました!みたいに過程を思いっきり吹っ飛ばして結果に進むようなのじゃないのか
586:名前は開発中のものです。
25/06/06 08:45:57.54 qtYr5bf6.net
ドラクエとか鉄のくぎがレアでそんなので剣を作れたりするからな
アトリエシリーズとかやってると違和感しかない
587:名前は開発中のものです。
25/06/06 10:30:40.79 Y2vGKPZm.net
基本的には>>555に同意だけど
拘りが強過ぎて他の部分が疎かにならない限りは
他の人の作品と差別化を図ろうとすること自体は悪くないと思う
588:名前は開発中のものです。
25/06/06 11:27:41.99 zU6MUVMb.net
>>576
それは真横からみた場合であって、チルト45度見下ろしだと縦は1/√2になる
589:名前は開発中のものです。
25/06/06 11:39:31.22 zU6MUVMb.net
>>568
言い替えれば記号ゲー系RPGとリアル寸法ゲー系RPGにわけられるわけよ
ただしリアル寸法ゲー系RPGで居続けたいなら実寸つかスケールは守らなと
不味い、いきなしキャラと同サイズの宝箱や街が出てきたらアニメで言う作画崩壊すぎる
590:名前は開発中のものです。
25/06/06 12:45:02.68 C2Y6npPh.net
リアル寸法は単純に素材用意するのが面倒くさい
591:名前は開発中のものです。
25/06/06 13:18:43.80 8y9GYJPH.net
ツクールでも海外の人が作ったリアル系素材があるな
3Dから起こした素材集だけど20年くらい前の洋ゲー感がすごい
592:名前は開発中のものです。
25/06/06 14:43:43.14 BWs3cO11.net
顔グラとかはどうすんの?
ツクールのデフォで入ってる素材はアニメ調でリアル感がないから
洋ゲーみたいなゴツゴツしたゴリラ顔に変えるの?
593:名前は開発中のものです。
25/06/06 18:01:28.92 iNoOPU8K.net
建物の外観と内観も同じサイズじゃないとな! ってアホかよ
594:名前は開発中のものです。
25/06/06 18:15:00.80 EdsuGg0G.net
アホと言うか、力入れる方向性が間違ってると言うか…
595:名前は開発中のものです。
25/06/06 18:24:28.29 ieqnvRaA.net
いわゆるオープンワールド意識してるのでは
昔のDQみたいな記号化された世界のゲームなんて今は少ないだろうからな
596:名前は開発中のものです。
25/06/06 18:26:38.34 8y9GYJPH.net
建物の外観と内観が同じサイズでマップがクソ広いゲームは
ファミコンの頃からあったな
タイムズオブロアとか
街から街への移動でちょっと迷うと食料が尽きて死んだりする
597:名前は開発中のものです。
25/06/06 18:29:53.15 a/QDWHvd.net
マザーもそんな感じだったか?
あんま覚えてないけど
598:名前は開発中のものです。
25/06/06 18:56:38.42 IGlTlPnR.net
>>589
ツクール製の同人ゲー探せば記号ゲーなんていくらでも出てくるぞ
599:名前は開発中のものです。
25/06/06 20:21:15.77 Rywhj9OX.net
リアル寸法の素材を自作する労力掛けるくらいならツクール素材の記号式でよくね?大半の有料素材はキャラと宝箱のサイズがほぼ同じ記号式だろ
600:名前は開発中のものです。
25/06/06 20:42:39.06 l9Ds3R1Z.net
宝箱は中世のチェストみたいなもので、役割は現代のタンスのようなもの
特に中から鎧や剣なんかの装備が出てくる宝箱なら人と同じくらいの方がむしろ自然じゃね?
601:名前は開発中のものです。
25/06/06 21:01:50.42 IOxg7ycL.net
現実だって一軒家外から見たらすごい狭く感じるけど住んでみるとそうでもないだろ?
602:名前は開発中のものです。
25/06/06 21:50:48.60 n6xyAjpV.net
>>595
同じこと思ってる人がいたw
603:名前は開発中のものです。
25/06/06 21:58:38.59 UGOgrPWo.net
リアル寸法なんてのにこだわるのは個人の自由だけど>>555だけは忘れんようにな
604:名前は開発中のものです。
25/06/06 22:06:16.75 FQx88gdv.net
レベルの低そうな話題はエターナラーも参加できるので花が咲く
605:名前は開発中のものです。
25/06/06 22:14:35.23 l6QPLcHL.net
完成の見通しある所まで実際に作ったことあったら
絶対興味ないレベルの話だもんな
606:名前は開発中のものです。
25/06/06 22:59:14.33 c/r0siwP.net
興味あるレベルの話なんて出来ないくせに
607:名前は開発中のものです。
25/06/06 23:29:53.91 FQx88gdv.net
ネトゲのくそ運営に呆れて引退しても今までの習慣で関連スレに顔出し続ける人らと同じで
エターナラーと化してもツクラーとして希望を持ってた日々は忘れられないんだ
他のゲームエディター当やゲームエンジンに鞍替えしたか全く興味を示さなくなった無関心層はもうツクール関連スレを覗きにすら来ないしね
そういう意味で言えばスレに顔を出すエターナラーは小さな小さな今にも消えそうな創作魂を燻らせている
608:名前は開発中のものです。
25/06/06 23:39:26.83 l6QPLcHL.net
それだったらちょっとづつでも製作技術を勉強して
そっちに興味があるはずだろ
最初から作る気のない荒らしとしか
609:名前は開発中のものです。
25/06/07 00:12:35.62 gjQq3qIJ.net
言うは易し、行うは清し
分かっちゃいるけど先に進めないで足踏みしてる連中てのは思いのほか多いんよ
そうでなけりゃ日本ここまで落ち込んでないしな
610:名前は開発中のものです。
25/06/07 00:46:24.39 aT6rr21E.net
エターナラーはまず腕試しにハロルドゲーとかから作ってみたら?
611:名前は開発中のものです。
25/06/07 01:07:51.55 3V20c5CQ.net
言ってすらいないからなあ
せめて書き込み内容くらい取り繕えよ、と
荒らしを隠す気もない
612:名前は開発中のものです。
25/06/07 05:04:45.66 l2P3su/v.net
ツクラーもしくは他の事で人気者になりたいとか再起したいとか
そんな自分語りをしたところで引っ張り上げてくれる師匠も知人もいないのがエターナラーだからな
連中は孤独なのよ…だから構ってちゃんをするしかない
613:名前は開発中のものです。
25/06/07 06:14:54.77 hviwyF/z.net
要するに「自分から話題振るのは面倒くさいけど
スレが自分の思い通りの流れになってないのは気に入らない」って事ね
614:名前は開発中のものです。
25/06/07 07:41:3
615:8.94 ID:SxI4c7+Q.net
616:名前は開発中のものです。
25/06/07 09:32:09.51 yvxGgEHk.net
>>605
急に行間を読んで攻撃性向出す人いるけど
常に天から声が聞こえている人なんだよ
リアルで対面したら可哀想な人に思えて閉口するだろう
617:名前は開発中のものです。
25/06/07 09:36:54.12 yvxGgEHk.net
>>595
ガリバートンネル!
618:名前は開発中のものです。
25/06/07 09:55:17.44 FQ+qOvMy.net
まあデフォルトで用意されている素材が軒並み記号ゲー用のツクールで
何故あえてリアル寸法ゲーなんて手間の掛かるもん作りたいのか
皆目見当もつかないが、仕様的には別に出来ないこともないし
やりたいならやってみれば?としか
619:名前は開発中のものです。
25/06/07 11:07:32.29 msjaJqwd.net
個人の自由だし勝手にすればって本当に思ってるなら無視出来るよね
そんなこと言いながらすぐギャオるから荒れるんだよ
620:名前は開発中のものです。
25/06/07 12:08:48.40 Fau8iuM2.net
明らかにリアル路線に適さないツールなのに
延々そのおかしな点にこだわってるってことは(察し)
何作ろうが勝手だが、作ってもないのにこのスレでやるなよってなるだろ
621:名前は開発中のものです。
25/06/07 12:30:42.68 fEt91GJy.net
話題変えたいなら別に構わんよ
何の話がしたいの?
622:名前は開発中のものです。
25/06/07 12:39:10.09 RZxWCXL0.net
アソコの‥
623:名前は開発中のものです。
25/06/07 12:59:08.55 dfplghRG.net
待ってたでw
ほおらほおらw(ボロォン
624:名前は開発中のものです。
25/06/07 13:10:14.97 nwkJF/hI.net
そうか…リアル寸法じゃなくてリアルチン法の話がしたかったのか
ゴメンな空気読めなくて
625:名前は開発中のものです。
25/06/07 13:12:20.07 xQX0V3Xn.net
それな
626:名前は開発中のものです。
25/06/07 17:02:01.23 +J7y7es0.net
このスレがチン法の話をするスレなのかどうかは知らんが
とりあえずそういう流れになると荒らしっぽい奴は黙る
627:名前は開発中のものです。
25/06/07 17:41:50.32 gjQq3qIJ.net
荒らしが荒らしを語るのか
628:名前は開発中のものです。
25/06/07 17:42:19.12 B+GbZzIt.net
チン法の話をするやつが荒らしだからねぇ
629:名前は開発中のものです。
25/06/07 17:42:38.36 3jQsyVYu.net
砂川さんの新作やった奴いる?
630:名前は開発中のものです。
25/06/07 17:57:47.48 LcsVEZ21.net
>>620
お前には俺が荒らしに見えるのかも知れないが
俺から見たらツクールや製作の話を一切せずに
スレの流れに文句ばかり言ってるお前らの方が
よっぽど荒らしだからな
631:名前は開発中のものです。
25/06/07 18:39:49.62 Fau8iuM2.net
なわけねえだろこの万年肛門期荒らし
632:名前は開発中のものです。
25/06/07 19:04:10.63 PpkqrpUY.net
悪口の民度が低過ぎて笑える
633:名前は開発中のものです。
25/06/07 19:40:21.35 if9pqUi8.net
荒らし扱いされるのが不服みたいだから、次からは
スレの流れに文句ばかり言ってる人=万年肛門期って呼ぶわ
634:名前は開発中のものです。
25/06/07 19:44:49.08 B+GbZzIt.net
万年肛門期は草
コテハンにしたらどうだ
635:名前は開発中のものです。
25/06/07 20:46:57.74 tSvgroxI.net
万年肛門期くんの>>613と>>624の言葉使いにギャップがあり過ぎて草
自分が荒らし扱いされたことに相当キレてたんだなw
636:名前は開発中のものです。
25/06/07 20:49:07.46 Fau8iuM2.net
そんなに効いたのかw
ほらさっさとチンコマンコ連呼しろ
637:名前は開発中のものです。
25/06/07 21:26:44.46 tSvgroxI.net
>>629
万年肛門期くんオッスオッス
638:名前は開発中のものです。
25/06/07 21:29:42.86 B+GbZzIt.net
万年肛門期って唐突に下ネタ連呼してるおっさんだろ
何しれっとすげ替えようとしてんの
639:名前は開発中のものです。
25/06/07 21:40:38.81 vDE9eMX2.net
もともとの言い出しっぺは>>624だし
当の本人が>>629みたいなこと言ってんだから
もう本人公認みたいなもんだろ