ゲーム制作 雑談スレ【part36】at GAMEDEVゲーム制作 雑談スレ【part36】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名前は開発中のものです。 25/05/13 01:32:35.26 Azj/JYxu.net いわゆるゲームエンジン以外でお手軽にゲーム作れそうなのはBlenderとProcessingくらいしかしらん 501:名前は開発中のものです。 25/05/13 01:46:01.39 uMHBU63+.net >>495 ゲーム作れるライブラリなら色々あるやろ PythonならpygameとかCならSDLとかJSならTHREE.jsとか 502:名前は開発中のものです。 25/05/13 01:59:15.69 e+BDY1a6.net グラフィック重視なのでUE5使ってる 503:名前は開発中のものです。 25/05/13 08:08:01.85 qkMmffOt.net >>493 Godot 504:名前は開発中のものです。 25/05/13 08:53:17.43 gXoL8QV1.net >>412 苦手だけど、程々なら良いアクセントになるよね。 とは言え作家さんによくある性分として、詳細に書き込もうとして過剰表現してしまう事もよく聞く話と言うか。勘弁して下さい。 それとか、心理描写が好きすぎてこれでもかこれでもかとヒロインを不幸のどん底に叩き落したくなるとか。 書きたい理由は分かっても共感出来ないよ、そんな創作。 >>415 技術とはなんぞ? 選択肢分岐がなくとも、人物&背景画とBGMが付いていればビジュアルノベルズと言うゲームジャンルになるらしいぞ。 プログラムは根幹の技術だけど、それだけが技術じゃないし。 しかも技術は、複数の技術の組み合わせ方にも技術が必要。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch