25/05/01 09:31:44.10 VHXnBVTE.net
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP4W同士のゲーミング性能比較で、Intelのルナレイクに1.68倍差で負けてて草w
://i.imgur.com/vGBIecW.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen Z1 Extreme(PhoenixPoint)(TDP4Wに対応してないのでTDP6W)…63fps
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP4W)…81fps
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP4W)…136fps
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP8W同士のゲーミング性能比較で、Intelのルナレイクに1.62倍差で負けてて草w
://i.imgur.com/gtI914M.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen Z1 Extreme(PhoenixPoint)(TDP8W)…Time Spy Graphics 946
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP8W)…Time Spy Graphics 1400
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP8W)…Time Spy Graphics 2261
(※Time Spy Graphics 2100でPS4と大体同じ性能)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
IntelのTDP17Wの258Vと、AMDのTDP40WのHX370が同じゲーミング性能で草w
://i.imgur.com/beFRDGg.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP40W)…Time Spy Graphics 3616
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP17W)…Time Spy Graphics 3705
38:名前は開発中のものです。
25/05/01 13:34:40.85 s0SR8VA/.net
ブログにでも書いてろ即NG
39:名前は開発中のものです。
25/05/01 14:26:57.23 5qkOfxQB.net
>>37
しばらくここを日記帳にしていいぞ
このスレは荒らしに乗っ取られてるからゴキブリを散らす為にも埋めた方がええからな
ID変えるのも忘れるなよ
40:名前は開発中のものです。
25/05/01 15:49:18.94 eAPCEuy3.net
>>16
今回のオーロラフライト作り終わったらそういう続編作ってもいいかもしれん
41:名前は開発中のものです。
25/05/01 16:37:16.02 vRPnhljx.net
昼寝してたら広すぎるショッピングモールから出られない夢見たわ
42:名前は開発中のものです。
25/05/01 19:55:48.57 Ml8o9Ai2.net
>>28
教科書読むのに才能がいるのか
43:名前は開発中のものです。
25/05/01 20:18:45.71 jr0f9OE6.net
地罰の人の動画コメ欄大炎上やね。1300件のコメントって
自分が作ったゲームに対する不貞腐れたような冷めた態度がアンチよりむしろ応援してくれてた人達の不興を買ったっぽい
これで多少なりともいた応援者(購入者)にも愛想をつかされて、次回作の売りは増々厳しくなりそう
社交辞令程度でも応援者や協力者へのポジティブな言葉があったら大分違ったんだろうな、色々勉強になる
まあ俺のゲームはこんな注目されないから実はあんま参考にならないんだけどね ;;)
44:名前は開発中のものです。
25/05/01 21:32:28.75 V+pDJ5rX.net
無産が難癖付けすぎ、ハイタカさんが可哀想
45:名前は開発中のものです。
25/05/01 21:34:45.16 nRplzXxw.net
Youtube動画で「心の中にベジータを抱えてる人」と評されててワロタ
開発職なら経験はノウハウとして次回に繋げられるだろうけど、企画マンの時点で次回は無い
46:名前は開発中のものです。
25/05/01 21:35:16.36 3TPwZRp8.net
ここと違ってSNSはお客様が偉いんだよアホw
47:名前は開発中のものです。
25/05/01 21:37:36.89 u/VfjIOu.net
>>43
1300件は草
つーか、地罰の作者はメンヘラやろ。誇大妄想とか尊大なところとか
48:名前は開発中のものです。
25/05/01 21:40:38.90 hw+LitUl.net
完成させて発売した時点でここの奴らがいちゃもんをつける資格はないから他所でやってな
49:名前は開発中のものです。
25/05/01 21:44:57.21 1F6j6snC.net
コメント欄で偉そうに文句言ってる奴で
本当に買ってプレイしたやつは何人ぐらいだろうな
50:名前は開発中のものです。
25/05/01 21:59:42.34 jr0f9OE6.net
講談社の支援も終了らしいけどこれからどうするんだろうね
働きながら今度は10年かけてゲームを完成させるんだろうか、Kenshiみたいに
51:名前は開発中のものです。
25/05/01 22:08:53.79 Q4znMMxd.net
婆さんや、kenshi2はまだかえ?
52:名前は開発中のものです。
25/05/01 22:20:28.61 MpidsYQK.net
「噂のフランス産アクションRPG
エクスペディション33やる」
▽雑談→Steam(PC)
Cleir Obscur:Expedition33
ps://
ulvis.net/9l4q
53:名前は開発中のものです。
25/05/01 22:21:28.85 jr0f9OE6.net
>>51
Kenshi2の開発開始が2019年だから、多分あと4年くらい?
54:名前は開発中のものです。
25/05/01 23:08:04.37 Y7nTzvpH.net
ハイタカ氏は少なくとも俺より実力上だから叩こうとは思わないな
55:名前は開発中のものです。
25/05/01 23:18:04.10 Q4znMMxd.net
まあ矢面に立ってあんだけ立ち回れるのは大した神経してるわ
56:名前は開発中のものです。
25/05/01 23:21:40.38 yXqJfCEw.net
改善点のレビューがたくさんでてるから地道に調整とプロモーションしてればGW中伸びたのに、発売して1週間にあきらめるなんて非常にもったいないなぁ。
57:名前は開発中のものです。
25/05/01 23:37:51.58 78zXGIq7.net
叩く叩かないじゃないんだよ
人を語るスレじゃないからヲチしてる時点で間違ってる
技術板で隙あらば荒らしをヲチしだすやつしかいないから理解出来ないかもしれないが
58:名前は開発中のものです。
25/05/01 23:39:18.67 jr0f9OE6.net
売上の目標は10万本だったらしいから、理想と現実の乖離が大きすぎて
地道な調整とかプロモーションとか今さらやる気が起こらないんだろうね多分
59:名前は開発中のものです。
25/05/01 23:56:15.32 Yp8+YG9K.net
ネットに顕名で発信した時点でヲチられるのは仕方がないことで、そこに文句を言うのは社会的感覚が未熟だぞ
とはいえ、この板は何故か地罰に対して悪く言う空気が強いなとは思う
ところで個人的に「元○○」とか「世界一面白い」とかは全然刺さらなかったし目くじらを立てる気も起きなかったな。結果が全てだからノイズでしかない
60:名前は開発中のものです。
25/05/02 00:21:15.82 Vz7f2ebb.net
ゲ制作とは直接関係はないけどプロモーションのセンスは間違いなくあったし勉強になる
トランプや石丸にも共通するけど自信過剰である方が注目されやすいのは現実だし
動画用の魅せプレイもゲームデザインへの期待を膨らませるように見せてて上手かった
日本のインディーズ業界のこと考えると講談社の500万+500万の金で釣ってまともなマネジメントをできないしない事のほうが問題ある
61:名前は開発中のものです。
25/05/02 00:38:20.87 uW4QP/mU.net
支援としては年最大1000万円(地罰には計2000万円?)出して編集担当も付けてたらしいな
かといって開発者のネットでの言動や素行まではマネジメントする権利は無い
この世の不利益はすべて当人の能力不足
62:名前は開発中のものです。
25/05/02 01:03:22.69 Vz7f2ebb.net
パブリッシング契約してる時点で個人の能力だけの問題ではない
人気の少年漫画やロックバンドだって編集やプロデューサーが相当支援してるわけで
地罰に関しては編集はついてるらしいがローカライズ支援リアルイベントへの出展ぐらいしか見えない
どういう契約になっているか知らないが全くマネジメント出来てない講談社に批判がいかないのはまだ日本のゲームインディー業界が発展途上であるとしか思えないけどな
63:名前は開発中のものです。
25/05/02 01:30:36.65 EFvY5yOU.net
アクションRPGだからアクションにこだわってたのは分かるけど
RPG部分がおざなりだったのが惜しかった
キャラや世界設定、シナリオは講談社の編集者なら得意分野だと思ったけどそういった面でのアドバイスは無かったのかな
動画内ではよく没入感って言葉を使ってたけど世界やキャラも没入感を助けてくれる重要要素だと思うんだが
64:名前は開発中のものです。
25/05/02 01:33:30.99 acBnfGDw.net
何が言いたいのかわからんからとりあえず嫉妬乙と言っておく
65:名前は開発中のものです。
25/05/02 01:37:13.48 acBnfGDw.net
発展途上だったとしてなんだよ
この先の自分のゲーム製作にも希望が見えませんって言いたいの?
なら潔くゲーム製作やめて消えればいいんじゃないかな
66:名前は開発中のものです。
25/05/02 01:38:34.96 Vz7f2ebb.net
そもそもコンペの時点で投資額が決まってるのはおかしい
ゲーム開発なんてそれこそピンキリだしパブリッシャー契約してから資金やスケジュール人員を開発者側とイニシアチブとって決めていくのが普通
他の集英社もそうやってるし普通はそう
追加の1000万2年も批判を躱すためのアリバイ作りとしか考えられないし彼の貴重な4年間が潰れたのはほんとに勿体無い
熱くなって申し訳ないスレチなのでもう書き込みません
67:名前は開発中のものです。
25/05/02 01:55:07.71 u4HjXqxI.net
確かに、制作者本人や関係者がコンテンツを通しでテストプレーしてるのか疑問に思った。内容についての批判が事前に内輪で出なかったのは不自然
ゲ製の経験や市場感が無くても、管理側から「率直に面白いか/面白くないか」くらいは言えたんじゃないの?
一方、個人・小規模開発が多いゲ製・ゲ制界隈からは、「ここまで支援してもらっておいて投げ出すの早すぎ」という開発者責任追及が起こるのは自然だと思う
68:名前は開発中のものです。
25/05/02 01:57:49.91 e5A6r6YX.net
コメント欄で無産がグラがしょぼいとか言ってるの草生える
1000円のゲームにどこまで求めてるんだ?所詮1000円の品質でしかないぞ
本当に買ってるならそれを分かってて購入をすると思うんだけど、1000円でより高価格帯のゲーム体験を得られると思ってのかな
69:名前は開発中のものです。
25/05/02 02:05:22.02 0GoGSgUr.net
主人公がスマホネックとかアセットまんまとか、BGMないとか探索が虚無とかいろいろ言われてるけどだから「ローエンド」に出してんだろうが
安物のAndroid買ってカメラ性能がゴミと言ってるアホと大差ない
70:名前は開発中のものです。
25/05/02 02:09:23.14 XETdio7I.net
まあちょっと叩かれすぎやな
71:名前は開発中のものです。
25/05/02 02:21:11.25 acBnfGDw.net
>>68
傲慢すぎるだろ
とてもゲーム製作してるやつの感想とは思えない
無産ってお前なんじゃないのか?
72:名前は開発中のものです。
25/05/02 02:44:18.35 aJ0+eDrA.net
投げ出してるか?
バグ修正とイージーモード追加するみたいだが
73:名前は開発中のものです。
25/05/02 05:11:10.88 NEfbB0/+.net
言うはやすし、行うはきよし
74:名前は開発中のものです。
25/05/02 07:48:02.46 k44FaTw6.net
ヤスケの歌で有名なキャベツの人がうまくまとめてた
75:名前は開発中のものです。
25/05/02 11:22:47.87 yHmJ8x+V.net
test
76:名前は開発中のものです。
25/05/02 17:03:15.71 lO3a2+gl.net
SNSならともかくここで叩いてるのはワナビーでしょ
77:名前は開発中のものです。
25/05/02 18:01:26.21 tuFROg33.net
君たちはどう作るか
78:名前は開発中のものです。
25/05/02 18:16:19.57 gsBOiOpZ.net
プログラミングたのちぃょぉ~
79:名前は開発中のものです。
25/05/02 19:14:08.72 MjLzW28w.net
地罰の話はもうお腹いっぱい
……と言いつつ他に話題も無いという
80:名前は開発中のものです。
25/05/02 19:19:20.29 U9oopYmk.net
講談社のアレって地罰以外はどうなん?
違う冬のぼくらは評判いいけど
81:名前は開発中のものです。
25/05/02 20:41:47.91 9T6pl627.net
違う冬のぼくらだけ別格で60万本突破
他は売上未公表だがレビュー数が数十から百ちょっと程度なのでそこから察するしか
リリースに至ってないゲームも結構あるので地罰は講談社クリエイターズラボの中ではかなり上位の方
82:名前は開発中のものです。
25/05/02 22:06:53.92 k44FaTw6.net
レッドオーシャンでどこかで見たゲームのいいとこ取りで勝負する時代になってるけど
最近遊んだDrop Duchyはテトリスからアイデアを膨らませてシミュレーションに昇華して脱帽した。
手堅く人気作の模倣をやめて世界で一つしかない新しいゲームづくりを挑戦しようぜ
83:名前は開発中のものです。
25/05/02 22:43:45.57 37gXmlUC.net
>>76
SNSならともかくここで推し活(笑)してるのはワナビーでしょ
84:名前は開発中のものです。
25/05/02 23:08:33.40 Z4CJSJo6.net
ゲーム制作入門で作った15パズル完成したー
85:名前は開発中のものです。
25/05/02 23:19:55.91 i6zPfKo0.net
良うやったな
15パズルは確か完成しない配列を判定させる必要があってそれに苦労した覚えがあるわ
86:名前は開発中のものです。
25/05/02 23:45:26.12 nF9GKypX.net
>>85
何でまたそんな自作自演のマッチポンプみたいな苦労を
87:名前は開発中のものです。
25/05/02 23:49:48.45 L7UB58Vm.net
URLリンク(x.com)
弾幕シューティングいつか作りたい
88:名前は開発中のものです。
25/05/02 23:50:19.19 L7UB58Vm.net
URLリンク(x.com)
このパズルゲームも完成させたい
89:名前は開発中のものです。
25/05/03 02:44:48.72 N9tK3Wzd.net
>>87 弾幕すごい。Unity6.1で最適化大幅パフォーマンスアップらしいけどこれはオブジェクトプールしてる感じなのかな
90:名前は開発中のものです。
25/05/03 05:33:53.91 Er6VqNhH.net
>>85
制作時間の半分以上がそれに費やされましたー
91:名前は開発中のものです。
25/05/03 07:57:21.01 dNWQUijK.net
>>90
何でまたそんな自作自演のマッチポンプみたいな苦労を
92:名前は開発中のものです。
25/05/03 10:14:38.63 xleRJ8iD.net
おー、EpicGameStore、100万ドルまで手数料タダて。
熱いというか価格破壊だなこりゃ。
ここって UnrealEngine 製じゃなくても販売できんのか?
93:名前は開発中のものです。
25/05/03 11:27:34.64 HFxU+3pQ.net
大歓迎だけど、epicはそれよりも使いにくいと酷評されてるEpic Games Launcherを先になんとかしたほうがいいんじゃないか
94:名前は開発中のものです。
25/05/03 11:46:03.08 CVp1lsa1.net
手数料タダはいいけど、売れなければ意味ないよな
95:名前は開発中のものです。
25/05/03 12:31:58.98 8UbM+lnV.net
1万円売って、1万円稼ぐのと7000円稼ぐのじゃ違うだろw
まあ要するに泡沫アプリの寺銭なんかエピックにとってはどうでもいい程度の額なんだろうなw
96:名前は開発中のものです。
25/05/03 15:16:46.25 2uxEDM6Z.net
URLリンク(x.com)
ソウル風ゲームでコンボ作った
97:名前は開発中のものです。
25/05/03 17:30:11.47 N9tK3Wzd.net
ユーザーが増えないことにはなんとも、毎回サムネ更新が重すぎるFabぐらい軽くならなきゃ使いづらい。
ところでFabのサブスタンス6ヶ月無料が今月まで引き換えだからやっといたほうがいい。
98:名前は開発中のものです。
25/05/03 19:16:58.07 itcna/Tb.net
まだゴキブリ湧いてんのかこの糞スレ
99:名前は開発中のものです。
25/05/03 20:08:12.54 2grgeULN.net
UEは開発者にウケてるのに
インディーに媚びても無視されるepicストア
自分でも使わないから仕方ないね
100:名前は開発中のものです。
25/05/03 20:13:58.16 BACKq1VI.net
x開発者
o経営者
誰がテンセントに個人情報抜かれる糞重エンジンなんか好むんだよ
101:名前は開発中のものです。
25/05/03 20:22:22.50 N9tK3Wzd.net
毎週ゲーム無料で配っても結局フォートナイトしかやってないんじゃ
102:名前は開発中のものです。
25/05/03 20:32:46.83 aSNPdTx5.net
糞シナチクに個人情報抜かれてマルウェア仕込まれるのが嫌ならケ゚製やめろ
103:名前は開発中のものです。
25/05/03 21:08:41.29 O7KFTITG.net
無料化はいつもの中華仕草だな
豊富な資金で焼き畑商法をしかけて乞食を集め、ライバルからシェアを奪い独占する
テンセントが独占し終わった中国本土だとストア手数料は55%になってる
スマホゲーム開発者は55%+30%を差し引かれた15%が利益になるらしいw
104:名前は開発中のものです。
25/05/03 21:27:27.10 0m0PdUbm.net
利益が15%とかバカバカしくて誰もゲーム作らなくなりそう
105:名前は開発中のものです。
25/05/03 21:44:58.24 2grgeULN.net
steamからシェア取れてなくね?
106:名前は開発中のものです。
25/05/03 22:28:32.99 PgeGg1u3.net
ゲーム作って売って無い奴が何%とか話してて草草開発者きどり仕草
107:名前は開発中のものです。
25/05/03 22:30:15.03 O7KFTITG.net
お前は作れてないだろうがゲーム会社勤務の現役PGも見てるぞw
108:名前は開発中のものです。
25/05/03 23:27:09.71 p56Tv+46.net
>>107
アスペで多動だから唐突にすぐバレる設定を誰にも聞かれていないのにほざき出すんだよなお前は
109:名前は開発中のものです。
25/05/03 23:37:04.76 O7KFTITG.net
やっぱりゴキブリ業者連呼くんだったかw
>>98がスルーされて寂しかったみたいだなゴメンゴメン
110:名前は開発中のものです。
25/05/04 00:26:01.68 56nH68N3.net
いいレビューがつくとやる気が出る
頑張るぞい
111:名前は開発中のものです。
25/05/04 00:32:28.86 MtOcrmbc.net
これだよ
誰にも聞かれていないし誰も興味ないのに毎度自分語りを始める
多動だアスペだと馬鹿にされているが結局現実で誰からも相手にされない奴だからここで必死に自分語りしにそれこそゴキブリみたいに湧いてくるんだよな
でもその結果このスレからは殆ど人が居なくなったからこのボケの自分語りを聞いてくれる奴は居なくなった
その結果自演が以前にも増して酷くなって更に人が寄り付かなくなった
マジでこのスレの住人には迷惑極まりない
112:名前は開発中のものです。
25/05/04 04:10:08.66 DII8eELV.net
無料で客集められてもびた一文払わない乞食が集まるだけなんだから
最低でも100円は金とってくれよってのが多くの開発者側の感覚だろうね
113:名前は開発中のものです。
25/05/04 04:27:11.64 e8mu1CDf.net
ゴキブリ連呼忍者くんファビョってて草
それよりあれだけ大口叩いてたシノビソウルは開発順調?
まだリトポつれーわしてるの?
114:名前は開発中のものです。
25/05/04 05:01:23.54 nIU3yidD.net
最近のゲームパット高すぎワロタ
115:名前は開発中のものです。
25/05/04 06:56:50.67 d9yfgs0u.net
ふりーむ層とDLSITEやSteamなどの有料層って全然違うじゃん
無料ゲームを配るより面白いゲームを安くした方が買う客がアツマールと思う
116:名前は開発中のものです。
25/05/04 07:23:33.23 8tA0UgZN.net
URLリンク(www.famitsu.com)
「ゲームプログラムの8~9割はすでにAIが作る。必要なのは人間の“審美眼”」LV5日野社長が若手クリエイターを激励
「現時点ですでに“ゲームの8~9割はAIが作っている”」
「プログラミングに限らず、アートや音楽、あるいはプランニングの領域にも、AIは大々的に侵食していて。その力を借りて作業効率を上げるのは、クリエイトの世界においてはすでに常識になりつつあります。」
プログラムに限らず絵師も審美眼を用いて成果物を選別する力がクリエイターとして重要なスキルになる
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
"今後のゲーム業界を担うクリエイターのたまご達に対して、「現場ではAI使うの当たり前だよ」と大手ゲーム会社の社長が直接発信するのは大きな意味がありそう。時流に流されて反AIに傾倒すれば将来困るよ、と。"
このコメントが正しくて反AIに流されるようなクリエイターは既に現場レベルから外されている落ちこぼれに過ぎない
117:名前は開発中のものです。
25/05/04 07:32:27.24 8tA0UgZN.net
URLリンク(www.4gamer.net)
現役クリエイターが生成AIの最新動向や実務での活用例を紹介する無料オンラインセミナー「ゲーム制作における生成AI活用の現状」,5月15日に開催
本セミナーには,スクウェア・エニックスのリードAIリサーチャー・三宅陽一郎氏,AI Frog Interactiveの代表取締役CEO・新 清士氏が講師として参加する。
生成AIをゲーム開発に活用するのは既に当たり前の事
反AIではないまともな開発者ならぜひ参加を
118:名前は開発中のものです。
25/05/04 08:02:31.29 Ni4Buyh6.net
お前参加してないじゃん、まともな開発者じゃないの?
119:名前は開発中のものです。
25/05/04 08:59:52.24 W72qCqc4.net
AIを利用できる環境があっても世の中の大多数の人は持て余してそう
俺なんかChatGPTに官能小説を書かせることしかやってない
120:名前は開発中のものです。
25/05/04 09:45:29.68 GINw3hev.net
エロ禁止のやつをいかにエロく書かせるかのテクニックが磨かれるんだよな
121:名前は開発中のものです。
25/05/04 11:21:48.89 TpGjsCgP.net
さっさと完成させろよ
お得意のタイパコスパはどうしたんだ
122:名前は開発中のものです。
25/05/04 12:13:01.51 fGhsayJ/.net
URLリンク(x.com)
攻撃にエフェクトつけた~
123:名前は開発中のものです。
25/05/04 14:02:36.61 ANAKLDIA.net
副業禁止なんだよバカッ
124:ナす。
25/05/04 14:36:00.99 ar3Mv2i4.net
偉くなって副業OKにしろやボケッ
125:名前は開発中のものです。
25/05/04 16:07:40.11 LawW6/ka.net
>>116
8~9割・・・AIの提示するコードは動かないってよく言われるけど、提示されたコードを動くようにするのが1~2割の人力ってコトかな?
むしろリファクタリングを任せたい所なのだけど。
# 私は作り掛けのモノを外部に問い合わせしたくないから利用しないし、自前でローカルに持つほど設備投資してないから無理だけど。
126:名前は開発中のものです。
25/05/04 16:40:27.59 d9yfgs0u.net
なんか無理やりAIを推しすすめる記事だな。
レベル5の現場で8,9割って社員が9割リストラして残り1割で開発してるってこと?
127:名前は開発中のものです。
25/05/04 16:42:41.45 d9yfgs0u.net
そういやレベル5の話題全く聞かなくなったな・・新作出てるの?
128:名前は開発中のものです。
25/05/04 17:11:29.20 9xexKTx+.net
リンク先見てないけどAIが1ミリでも干渉した成果物はAIで作ったものってことじゃね
人がサボってるわけではないでしょ
129:名前は開発中のものです。
25/05/04 17:17:28.01 ar3Mv2i4.net
automaton-media.com/articles/newsjp/level5-comcept-20250304-330317/
ゲームクリエイター稲船敬二氏、LEVEL5 comceptを昨年ひっそり退職していた。
開発中だった新作は“レベルファイブ総がかり”でテコ入れ
ちょっと前に話題になったのはこれかね
迷惑をかけられたとかなんとか愚痴っていたとか
130:名前は開発中のものです。
25/05/04 17:17:47.73 QVrZEs9R.net
>>111
スレ立て直した方がいいか
立て直しても湧いてくるんだろうなぁ
それこそゴキブリみたいに
131:名前は開発中のものです。
25/05/04 17:21:38.44 QVrZEs9R.net
>>127
そこに限らずあの界隈はもうここ十年名前すら聞かんな
132:名前は開発中のものです。
25/05/04 18:03:04.61 yEhb1g7b.net
メガドン……メガドン……
ムサシ……ムサシ……
133:名前は開発中のものです。
25/05/04 18:15:24.51 GINw3hev.net
ツイッターのブルーってノーマルと違って変化あったりする?
ただ信用度が違うだけかね?
134:名前は開発中のものです。
25/05/04 18:47:01.32 9xexKTx+.net
AIが意思持って勝手に動いているわけじゃないから
実際の現場はエアプ素人みたいな考えは持ってないでしょ
ゲーム製作の9割でAIを使ってる?つまり手作業は1割だけってこと?
135:って言ったら 何言ってんだこいつって思われるんじゃないか
136:名前は開発中のものです。
25/05/04 21:28:25.50 TpGjsCgP.net
聞いた話だと自社IPのリメイクに着手したらしいよ
137:名前は開発中のものです。
25/05/04 22:26:55.10 v2Zx+4hE.net
>>130
スレ立てればいいじゃん【ゴキ書き込み禁止】とかつけて
>>111の言う「スレの住人」はきっとそっちを使うと思うよ
138:名前は開発中のものです。
25/05/04 23:12:47.86 e8mu1CDf.net
ゴキブリ連呼くん「直接的な避難スレではないんだがここと違って機能しているところはあるな」
ゴキブリ連呼くん「ただしここで誘導すると100%そこのゴキブリまで湧いてくるから無理」
ゴキブリ連呼くん「ここの避難所のヒントでいいから教えてくれ」
スレの住人「自分でスレ立てろよwww」
139:名前は開発中のものです。
25/05/05 02:00:55.18 LZgKL+rQ.net
URLリンク(x.com)
PV作ってた
140:名前は開発中のものです。
25/05/05 06:50:23.05 Fn+Vgj2P.net
昔は総合発表スレがあったんだが、報告はそのスレを復活させてそっちでやった方が良いと思うぞ
例の関連動画再生60万超の作者、自分以外を踏み台と考えてそうでマジで反面教師だな。プレイヤーを作中で明示的に奴隷扱いして会社潰した某大手と大差無いw
141:名前は開発中のものです。
25/05/05 08:50:16.62 DhIDb7RV.net
プログラミングたのちぃょぉ~
142:名前は開発中のものです。
25/05/05 11:03:38.71 2Kfchfu9.net
わかるプログラミング以外が虚無作業で苦痛すぎる
143:名前は開発中のものです。
25/05/05 13:10:43.46 hv7FQxPV.net
作業をおおざっぱに分けると
・プログラミング
・アート部分、アセット作成
・UI設定
・サイト登録や宣伝
と言ったところかね
下3つは正解がないがプログラミングは正解、というか望んだ結果が実装されるというゴールがあるからな
144:名前は開発中のものです。
25/05/05 13:29:34.46 MTRYlwMB.net
自分が興味のある分野でもその技術がまだまだ拙いうちに別分野のクリエイターと仲良くできればいいんだけどな
別分野に対しての目が肥えてしまうとアマチュアの世界ではなかなか協業しづらい
145:名前は開発中のものです。
25/05/05 13:30:00.93 cV1Jrmse.net
絵を描きたいのか、プログラムを書きたいのか、ゲームを完成させたいのか
146:名前は開発中のものです。
25/05/05 17:10:08.12 klHzbmuA.net
ChatGPTっていつの間にか登録に電話認証要らなくなってたんだね
なんでも電話認証求めてくる息苦しい時代になったのに老害に優しいな
147:名前は開発中のものです。
25/05/05 18:22:37.01 xH8fbHIE.net
URLリンク(x.com)
攻撃作った
完璧かと思った当たり判定システムだったのだがすり抜けまくり
大変だった
148:名前は開発中のものです。
25/05/05 18:48:18.37 7EiSI0st.net
絵だけ描いてもゲームは未完成だけど、プログラムはプログラムの進捗=ゲーム制作の進捗だから、どの段階の進捗でもリリースできることを意味するのが強みかもね
149:名前は開発中のものです。
25/05/05 18:54:39.67 MTRYlwMB.net
絵に強みがあるとしたらゲーム本編以外にも流用がしやすいって所かもな
ゲームの中身はプレイしてみないと判断できないがSNS等で公開したサンプル絵は一瞬でファンを掴めたりする
撒き餌で注意を引いて、刺し餌で釣り上げるコンビネーション
150:名前は開発中のものです。
25/05/05 19:23:18.64 WuPZHaak.net
>>138 PV上手くなったね。前のは「見せたい!」が強すぎて冗長な動画だった。
あれだとPVだけで満足するからSnsは短いカット多め10秒ぐらいにまとめ「もっと見たいサイトに飛んでみよう」ってするのがいいと思った。
151:名前は開発中のものです。
25/05/05 19:26:18.86 0Lr9g3+3.net
ここももうディストピ
152:アみたいな糞スレに成り果てたな
153:名前は開発中のものです。
25/05/05 19:36:04.76 raJs2hGu.net
お前が進捗を上げないからだよ
154:名前は開発中のものです。
25/05/05 19:39:24.02 LZgKL+rQ.net
>>149
見せたい感ない売上だけ狙ったPVってゴミやん
155:名前は開発中のものです。
25/05/05 20:38:04.33 xH8fbHIE.net
最近君たち俺に冷たくない?
反応ゼロやん
156:名前は開発中のものです。
25/05/05 20:46:01.47 4O82+TaU.net
そんなことないよ
グログロくんをあたたかく見守っているよ
157:名前は開発中のものです。
25/05/05 23:05:46.25 cV1Jrmse.net
そろそろ実装デモから脱却したゲームとしてまとまりがあるのを見たい気はする
158:名前は開発中のものです。
25/05/05 23:14:53.29 6dAiVmAK.net
「雑談→アキネーターで遊ぶ
→みん推する」
▽Steam/iOS/Android
『みんなで推理』
s://
spoo.me/mbRwVf
159:名前は開発中のものです。
25/05/05 23:40:38.02 VoVTgxPH.net
>>153
進捗あげたら感想とかコメントをもらえると思うのは甘え
160:名前は開発中のものです。
25/05/06 00:54:31.31 IQC51TKF.net
お前らゲームの宣伝はどうしてる?SNSが主流か?
ブログで記事書いている俺は異端なのか?
161:名前は開発中のものです。
25/05/06 01:41:22.46 mMX4/65R.net
野球マンのはURLにhつけないといけないからタブレットだと見るのがめんどくさい。エフェクトはかっこいいが通常攻撃ではもうすこし抑えたがいい。スペシャル技やジャストガードのときぐらいあるぞ。コリジョンを表示させたほうが制作者はやってんなぁ~って思うぞ
162:名前は開発中のものです。
25/05/06 01:45:30.53 mMX4/65R.net
あとやってることが半年前と一緒だからもう少し成長できるようがんばれ。個人で作るRPGは何を省略してどの部分に特化するんだろうとみてたから残念。そっちを進捗見せてくれればよかったのだが
163:名前は開発中のものです。
25/05/06 02:06:18.77 1SVS33z5.net
おれは作る専門で販売等は別の人間がいるんだが基本SNSだね
164:名前は開発中のものです。
25/05/06 08:07:34.57 1Io2R8vD.net
>>159
専ブラ使ってないの?
165:名前は開発中のものです。
25/05/06 11:21:36.63 mMX4/65R.net
たまにしか覗かないから専ブラとか使わないね。
166:名前は開発中のものです。
25/05/06 11:35:29.91 YCyqoNVY.net
じゃあ黙ってろ
167:名前は開発中のものです。
25/05/06 11:52:26.66 Eqzeoq0Q.net
>>158, >>161
前から立てたかったんだが、そういう話題専門のスレを立てたら人来るかな?
168:名前は開発中のものです。
25/05/06 12:12:40.53 IQC51TKF.net
>>165
立ててみれば?
169:名前は開発中のものです。
25/05/06 13:15:06.23 Eqzeoq0Q.net
考えてみた。どうかな?意見求む:
(スレッドタイトル)
■■■ インディーゲームの売上を伸ばすスレ ■■■
(1の書き込み)
インディーゲーム(=個人や小規模体制で製作するゲーム)を完成させたとしても、売れるどころかロクに認知すらされないのが現実。
インディーゲームが売れない原因を探ってみたり、売れるための解決案(SNSでの周知活動など)を語るためのスレッドです。
尚、ゲームを完成させることすらできない段階の自称「ゲーム製作者」やモチベーション維持について語りたい人は、他のスレットへどうぞ。
(冒頭テンプレ)
関連スレッド:
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part 1~6 ※過去ログに移転済み
170:名前は開発中のものです。
25/05/06 13:32:30.89 EtXhQIR4.net
>>167
実況者の宣伝も禁止しとかないと
171:名前は開発中のものです。
25/05/06 13:50:24.24 Eqzeoq0Q.net
いちおう板の冒頭に「扱う話題」の記載あるんだが、無視してるあれbotじゃないのか
172:名前は開発中のものです。
25/05/06 14:29:02.67 Q5QhQYIl.net
宣伝とかSNSってワードをタイトルに入れたら分かりやすいと思うが
良いのが思い浮かばないな…宣伝方法を語るスレ~だとダサいか
173:名前は開発中のものです。
25/05/06 14:33:07.89 Eqzeoq0Q.net
なるほど、以下はどうだろう?
■■■【宣伝】インディーゲームの売上を伸ばすスレ【SNS】■■■
174:名前は開発中のものです。
25/05/06 14:45:32.10 Eqzeoq0Q.net
いや、勘違いされて自作ゲームの宣伝の書き込みされると主旨がズレてくるな
「売り上げを伸ばす」という明確な目標はタイトルに入れておきたいが難しいなぁ・・・
■■■【売上伸ばす】インディーゲームの販促方法の議論スレ【SNS】■■■
175:名前は開発中のものです。
25/05/06 14:47:05.59 Eqzeoq0Q.net
■■■【販促】インディーゲームの売上を伸ばす方法【SNS】■■■
176:名前は開発中のものです。
25/05/06 15:28:22.39 9rCUe6h+.net
>>149
すまんなんか風引いてて煽られたのかと勘違いしたけど煽られてなかったわすまんの
もうちょっとコンパクトにしてもええかもね
Bメロまでにして1分半でまとめたほうがもうちょっと細かくカット割りしたり似たようなシーン省いたりとか
177:名前は開発中のものです。
25/05/06 15:30:34.97 mMX4/65R.net
フリゲ制作者に関係ない雑談できるような【売ろうぜ】個人的に有料ゲームの雑談スレ【来るなワナビー】とか良さそう
178:名前は開発中のものです。
25/05/06 15:44:51.80 1Io2R8vD.net
URLリンク(x.com)
ローリングにスローモーションつけたー
179:名前は開発中のものです。
25/05/06 15:54:18.75 Eqzeoq0Q.net
フリゲで知名度上げというのも戦略の一つだと思うが、混ざってもらうと不具合出るかな。あと個人だけでなく小規模数人体制も歓迎したい
「来るな」を前面に出すのはどうよ。前の「個人製作ゲームはなぜ売れないのか」というタイトルに対しても、水を掛けられてる様で煽りを感じた
「雑談」っていう砕けた雰囲気は意識した方が良さそうだな。過剰に砕けられても困るけど
180:名前は開発中のものです。
25/05/06 16:14:51.01 mMX4/65R.net
なるほどね。1本も作ってない人が有料ゲームを語られると理想論になるから書いたんだけど煽りに感じるかもね
181:名前は開発中のものです。
25/05/06 16:17:49.64 5KNRRj4p.net
よくある「~の売り上げを語るスレ」のほうがゴシップも含めて賑わうと思うぞ
182:名前は開発中のものです。
25/05/06 16:18:29.48 1SVS33z5.net
PRの方法を話し合ったところで陳腐な流れにしかならんと思うけどな
ユーザーの注意を引く情報で釣って体験版や本編触らせて口コミ等を期待するほかない
インディーズなのか、フリゲなのか、そこら辺の線引きもキチっとしてないと雑談だけで終わりそう
183:名前は開発中のものです。
25/05/06 16:21:52.35 1SVS33z5.net
SNSで他クリエイターやユーザーと交流するのが目的なのか、それともDL数や販売数を重視する宣伝活動が目的なのか
進捗報告するにしてもあまりにも形になってない状態から行うのは逆効果で、ゲーム開発以外の私事など公私混同しすぎないのも宣伝には大事かもね
184:名前は開発中のものです。
25/05/06 16:22:28.26 ahe+LGNm.net
煽りに取られる書き方は避けた方が良いな
商売で儲けたい人が煽り文で始まるスレで語るのもどうかと思う
似非制作者やフリゲ専門の人に来て欲しくなければ>>1に書けばええ
>>180
儲け主体の人だけが集まる雑談スレとなってもそれはそれで構わんだろう
■■■【商売繁盛】インディーゲームの売上を伸ばす方法【宣伝手法】■■■
185:名前は開発中のものです。
25/05/06 16:33:41.77 1SVS33z5.net
その宣伝手法とやらは個人のアイデアやローコストである事が前提みたいな話なんだろう?
いわゆる「儲け話」と同じような話なわけで、素人考えお披露目の場所ならともかく本気で考えてる人は教えてくれないよ
費用対効果を無視するならインディゲだろうが相応の場所に広告出稿するのが一番なのだし
186:名前は開発中のものです。
25/05/06 16:40:54.30 ahe+LGNm.net
極秘情報を教えて貰えなくても偽情報や約立たずな情報が流されても受け入れるしかない
スレ一つ立てるコストなんてほぼ0だしスレが流行らなくて困る事もない
>>165が立ててみたいなら立ててみれば良いというだけの話
失敗するより成功した方が良いと思うから意見を述べてるだけだし
187:名前は開発中のものです。
25/05/06 16:44:16.69 mMX4/65R.net
個人・同人で極力お金かけない方法を議論や情報共有するんでは?
188:名前は開発中のものです。
25/05/06 16:46:22.45 ahe+LGNm.net
そんな上手い方法があるなら秘密にされて教えてもらえないと危惧してるのだと
189:名前は開発中のものです。
25/05/06 16:52:58.93 mMX4/65R.net
上で出てたSNSで流すPVは何秒ぐらいがいいかとか、ゲーム系ネット情報にお願いするときどうするか?DLSITEではプログラムよりグラフィックが重要とか。同人でRTSやVisualNovelは爆死するとか、Steamの財務関係の登録の仕方とか3月とか確定申告あたりの話題とか
色々書き込む話題ありそうだけど・・・
190:名前は開発中のものです。
25/05/06 16:55:50.67 Eqzeoq0Q.net
>>178, >>181
無料一本の人が有料版について語るのは理想論になりそうだな。商売というよりは、その一歩手前の人が成り上がるみたいな感じで良くない?
>>180, >>183
体験談を共有し合うのは有益だと思うが、どうだろう
例えば、自作ゲームを配信してくれた人がいて、折角だからどうやってアプローチして成功した失敗した、とか
191:名前は開発中のものです。
25/05/06 17:01:05.00 umaJnvLa.net
貧乏人の儲け話とか興味ねえから
さっさとスレ立ててそっちでやってくれ
192:名前は開発中のものです。
25/05/06 17:12:59.02 9rCUe6h+.net
PV作るのに動画編集ソフト何使えばええんやろか
AviUtlだと素材の管理が面倒よな
193:名前は開発中のものです。
25/05/06 18:06:29.53 mMX4/65R.net
>>190 AEとPremimreを合体したようなHitFilm使ってたんだけど買収で亡くなってしまったので、無料のdavinchResolve(ノード)に移ろうかと思ってる。
TV編集で使われたぐらい性能がいいよ・・Studioはちと高いから無印を使ってる感じだよ。たまにしか使わない動画編集でアドビ税を払いたくない
194:名前は開発中のものです。
25/05/06 18:27:21.11 IQC51TKF.net
>>188
売り上げって言うと広告収入も入れていいのか?
販売サイトで売る人だけが対象だと狭まると思うが
【宣伝】自作ゲームを認知させる方法【販売】
【宣伝】自作ゲームで売り上げを上げる方法【販売】
とかにしてくれ
195:名前は開発中のものです。
25/05/06 18:47:02.01 Eqzeoq0Q.net
>>192
この板って広告収入や動画収入目当てでゲ製やってる人、結構いるのかな
自作ゲームを認知させたいという点では、ゲーム自体を販売したい層と目的が一致するから、人が増えそうで良さげ
皆いろいろ意見くれてありがとう。みんなの意見を踏まえてタイトルと1の改定案まとめるわ
196:名前は開発中のものです。
25/05/06 18:54:55.13 Eqzeoq0Q.net
動画収入は流石に話題が違うな
197:名前は開発中のものです。
25/05/06 19:28:14.12 oB7WgKbn.net
>>194
このスレで蛇蝎のごとく毛嫌いされている荒らしに過ぎないお前が今更何言ってんだ
いいから早く散れよ
もうこのスレに近づかないと自分で宣言したろ
いいから消えろヒトモドキ
198:名前は開発中のものです。
25/05/06 19:35:54.52 Eqzeoq0Q.net
どう?タイトルに「宣伝」という文言を入れると誤解されそうで怖いわ。あんまり変わってないか:
■■■【販促】自作インディーゲームの売上を伸ばす方法【SNS】■■■
(1の書き込み)
インディーゲーム(=個人や小規模体制で製作するゲーム)を完成させたとしても、体験版がDLされるどころかロクに認知すらされないのが現実。
自作インディーゲームが売れない原因や売るための解決案について雑談・議論するためのスレッドです。
SNSでの周知活動などの経験談歓迎、自作ゲームを手段に広告収入を上げる方法や他作品の売上・営業戦術について語るのもあり。
但し、自作ゲームの宣伝や進捗報告は禁止。
尚、ゲームを完成させることすらできない段階の人やモチベ維持について語りたい人、自作ゲームでの収益化が眼中にない人は他のスレットへどうぞ。
※本スレのタイトル及び>>1の書き込みは、随時協議の上、改変可能とします。
※>>980を踏んだ人が次スレを立てること。
199:名前は開発中のものです。
25/05/06 19:37:26.63 ahe+LGNm.net
とりあえず立てちゃって後はそこで語ればいいでしょう
200:名前は開発中のものです。
25/05/06 19:39:22.41 quxIgLyR.net
おいおいゴキアスペがとうとうスレ説まで汚染しようとし始めてるじゃん
こいつもう誰か殺せよ
人間のレベルに達していないゴキブリ野郎だから殺人罪にもならねえだろ
201:名前は開発中のものです。
25/05/06 19:42:08.97 BePLrMHs.net
結局この糞荒らしはアフィカスだからアフィ乞食に繋げる為にこのスレを荒らしてきたんだろ
元からこのスレに自浄作用がなかったからゴキブリ扱いされているこいつを駆除出来ず乗っ取られたわけだ
202:名前は開発中のものです。
25/05/06 19:46:44.88 E+b0Ht6A.net
>>196
誤字発見
>他のスレットへどうぞ。
スレッドだね
203:名前は開発中のものです。
25/05/06 19:50:02.71 fmkIaBXB.net
本当にゴキブリみたいに大量に湧いてきたな
どうすんだこれ
前から業者を疑われていたが本当にアフィカスだったってことか
204:名前は開発中のものです。
25/05/06 20:07:47.15 Eqzeoq0Q.net
販促スレの意見は出尽くしたかな
>>184, >>197
ありがとう
>>196
ありがとう。なおその部分は前にあったスレからのコピペw
205:名前は開発中のものです。
25/05/06 20:31:15.60 1SVS33z5.net
>>191
だびんちりぞるぶ
モザイク入れなきゃいけない動画の編集でお世話になったな
無料で使えてユーザーの裾野が現在進行形で広めなのでネット上で使用方法の記事も探しやすい
206:名前は開発中のものです。
25/05/06 20:42:51.84 oB7WgKbn.net
>>201
しかもこれそのゴキブリ多動アスペされてたゴミが自演してこれやってんだろ
アフィカス以前にキチガイそのもので気持ち悪すぎるわ
そもそもこういう効率の悪いやり方で販促やアフィ誘導とかコスパ悪すぎだろ
何か池沼では説明つかないキモさがあるわ
207:名前は開発中のものです。
25/05/06 20:43:23.35 oB7WgKbn.net
ゴキブリ多動アスペ扱いされてたな
208:名前は開発中のものです。
25/05/06 21:04:57.67 Eqzeoq0Q.net
立てたった。タイトルの字数制限きつかった。皆の意見も最大限反映したつもり。みんなよろしく!
【販促】自作インディーゲームの収益拡大【SNS】
URLリンク(mevius.2ch.sc)
209:名前は開発中のものです。
25/05/06 21:07:18.49 9rCUe6h+.net
>>191
>>203
ありがとうございます!!!
ダビンチ有力ですね
210:名前は開発中のものです。
25/05/06 21:20:59.42 76ru0/mE.net
>>206
結局隔離スレ立てたのか
じゃあもうお前はそこから出てくるなよ
二度とこのスレに湧いてくるな
これでやっとこのスレから荒らしが消えるな
ほとんどの人間はこいつのせいで散ったから戻ってくるといいが
211:名前は開発中のものです。
25/05/06 21:32:07.24 lgQBDtiY.net
何言ってんだこいつ
212:名前は開発中のものです。
25/05/06 21:33:12.72 nmSFjZax.net
後は進捗報告という名の自演マッチポンプゴキブリのクソ半コテがスレから散ればスレがようやく正常に戻るこらお前らも早く散れ
213:名前は開発中のものです。
25/05/06 21:33:40.94 oB7WgKbn.net
ゴキブリ「何言ってんだこいつ!(カサカサ)」
214:名前は開発中のものです。
25/05/06 21:43:42.73 1Io2R8vD.net
>>210
進捗報告するなってじゃあ何話すスレなんだよw
延々と地罰叩きでもやるのか?
アホくさ
215:名前は開発中のものです。
25/05/06 21:54:10.36 oB7WgKbn.net
こうやって才能も無ければ努力もしたくないのにゲームで金儲け(笑)したいカスが長期に渡って荒らし続けた結果スレ全体がギスギスするようになったんだよな
本当にゴキブリ同然のカスだよこいつは
216:名前は開発中のものです。
25/05/06 22:42:34.19 PymFdzCM.net
これでようやくマーケティングエアプが消え
…ないんだろうな、やっぱり
期待はしないで見とくか
217:名前は開発中のものです。
25/05/06 22:54:01.21 6llxwZYS.net
ゴールデンウイークはゲーム作るぜ!
218:名前は開発中のものです。
25/05/06 23:09:15.74 hDBXYRYt.net
おはよう、IDコロコロ多動ゴキブリ業者連呼くん
こんな過疎スレ荒らす暇があったら避難スレに行って来いよ
みんながお前を待ってるぞ
219:名前は開発中のものです。
25/05/06 23:10:12.73 Y9tSCnnv.net
>>195
これ
220:名前は開発中のものです。
25/05/06 23:14:53.69 IQC51TKF.net
なんかスレが荒れてんな
しばらく様子見するか
221:名前は開発中のものです。
25/05/06 23:19:00.76 FZbknGDz.net
糞ゴキ荒らし「なんかスレが荒れてんな
しばらく様子見するか」
いや様子見なくていいからさっさと失せろよゴミw
荒らしの自覚持てよつーかお前出ていく宣言したろ散れカスw
222:名前は開発中のものです。
25/05/06 23:28:58.13 +tDLc0rk.net
ぶっちゃけゲームでも映画でも漫画でもなんでもデジタルコンテンツの宣伝なんてみんな一緒のような気もするがねw
223:名前は開発中のものです。
25/05/06 23:35:59.05 JQlep85f.net
ゴキ連呼くんって演技とかじゃなくてガチでアレな人なんかな
そのうちガソリン撒き散らしそうで怖いわ
224:名前は開発中のものです。
25/05/07 01:03:46.82 E9jN4CHR.net
ゴキ連呼くん「荒らしの自覚持てよつーかお前出ていく宣言したろ散れカスw」
スレ民「てめーは脳内の避難スレにでも行っとけよ」
225:名前は開発中のものです。
25/05/07 06:36:22.52 ypSC1DP+.net
ゴキ連呼くんって昔いた忍者くん思い出した。模倣犯かなんかじゃないか。まぁスレ出来たしそっちで議論すればいいんじゃないか。
226:名前は開発中のものです。
25/05/07 06:52:23.24 7Q/gS9fz.net
カロヤンアポジカ塗り込んでたら最近ちょろっと陰毛が生えてきたんだけどさ?
ワイの陰毛をネットオークションで売れんかな?
JS5の胎毛だぜ?こいつは価値があるだろ??m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
227:名前は開発中のものです。
25/05/07 07:41:34.24 SCtQHJ/q.net
>>221
演技でやる意味もないし、みるからになんかの病気でしょ
下手くそな寸劇を好むもヤバいやつの特徴だし
228:名前は開発中のものです。
25/05/07 08:47:16.09 EQG62v7L.net
エアプは自身の名前や作品概要を出しながらアマチュアゲームクリエイターとしてSNSで構ってもらう事ができないので
クリエイターとしての経歴なんかを詮索されない半分以上匿名の掲示板で言ったもん勝ちのクリエイター気取りをするしかないんだ
229:名前は開発中のものです。
25/05/07 08:48:56.16 E9jN4CHR.net
ドーンおじ生きとったんかワレ!
230:名前は開発中のものです。
25/05/07 09:08:53.07 7Q/gS9fz.net
そういやこのスレに書き込むの何年ぶりだろう?
もうこのスレは何の価値も無い
吹き溜まり、暗黒街、社会の澱、ゴミ捨て場、肥溜め、狂人収容所、最終処分場
そんな言葉すら生易しく形容しがたい何か得体の知れない存在と化したのだよ!クワバラクワバラ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
231:名前は開発中のものです。
25/05/07 10:41:28.29 AqAG7N/P.net
>>225
俺は荒らしに粘着してるやつの寸劇のほうがキモいと思う
荒らしに意趣返しして同じことしてもそれやってること荒らしと同じだよ
自分から同類に堕ちてるじゃん
232:名前は開発中のものです。
25/05/07 18:56:50.84 c6l4m0ca.net
何これ
多動アスペとか言われてた荒らしがまだ荒らしてんのか
キモい流れだからしばらく顔見せなかったのにまだこいつが居るのかよ
233:名前は開発中のものです。
25/05/07 18:58:43.87 c6l4m0ca.net
>>229
でもお前も荒らしじゃん
シノビなんちゃらとかいうゴミを誰からも遊んで貰えなくて逆ギレして荒らしてんだろお前も
その多動アスペ共々ゴキブリ駆除されてくれ
234:名前は開発中のものです。
25/05/07 23:13:35.11 E9jN4CHR.net
おはよう、多動ゴキブリ連呼忍者くんw
235:名前は開発中のものです。
25/05/07 23:47:07.92 ypSC1DP+.net
忍者くんさ。5年かけた地罰も炎上中だからShinobiSoulを1年で諦めて正解だったんだよ。恥じないでいい。
過疎スレ荒らしていないで小さいのをコツコツ作って世に出そうぜ。
236:名前は開発中のものです。
25/05/08 00:18:18.16 sIMtQBpt.net
割とマジで3か月くらいを目安にしてそれを超えたらお蔵入り、3か月じゃ無理そうなのは最初から作らない
くらいの厳しい制約かけたほうが良いよなw
それでも長大プロジェクトしたいならクラファンしかない
237:名前は開発中のものです。
25/05/08 00:28:43.22 7pevifLM.net
シノビリフレ?
238:名前は開発中のものです。
25/05/08 00:58:55.74 vX403ZG4.net
俺は別人だと思うけどな
239:名前は開発中のものです。
25/05/08 01:46:26.64 FSgquanH.net
まだガイジ共が荒らしてんのかこのスレは
もういい加減にしろよ
240:名前は開発中のものです。
25/05/08 02:00:46.09 rEwzqFGG.net
>>236
俺も忍者くん≠ゴキ連呼くんに一票
忍者くんの方がまだ会話が成り立ったような気がする
ゴキ連呼は誰彼構わず荒らし扱いしてひたすらヘイトを振り撒くだけ
241:名前は開発中のものです。
25/05/08 02:08:46.86 asBgUe+z.net
完遂させたことのない作業に、見通しなんてつかないし
完遂したことのある作業なら、完成することは分かってる
重要なのは、まずやり切ることだ
初めてやる事に締め切りを決めるのは、永遠に完成しないのと同じだよ
計画を立てることが可能なのは、「完成させたことのある仕事」だけ
そうして立てた計画も、絶対に狂うけど
少なくとも実現の見通しある計画は立てられるようになる、ってこった
242:名前は開発中のものです。
25/05/08 02:36:58.76 AN0gNAsx.net
まだ荒らしが自分にレス向けて人形遊びしてるのかよ
このキチガイはいつまで湧き続けるんだろうな
何かゴキブリ扱いされる理由がわかるわ
こいつ明らかにキモくて不快じゃん
243:名前は開発中のものです。
25/05/08 02:48:03.28 rEwzqFGG.net
ほら、まさに言った通り
244:名前は開発中のものです。
25/05/08 02:55:38.90 eNC9u2GY.net
アスペだ多動だ池沼だと言われてたろ
実際その通りでこいつは自分が何をやっているのか理解出来ていないしこのスレの人間からどう思われているのかも理解出来てないのよ
だから誰でも分かる自演を始めたり浅いゲーム理論(笑)や業界語り(笑)をしたがる
挙句の果てに収益化の話で荒らそうとまでし始めたろ
結局こいつの目的はゲーム制作ではなく
よくわからないけどゲームなら楽して儲けられそうぐらいの幼稚な発想しかないんよ
池沼でアスペだから
こんなバカで無能で行き当たりばったりの奴が何やっても成功するわけがないのにな
245:名前は開発中のものです。
25/05/08 02:59:21.65 eNC9u2GY.net
わざわざバカが自分で隔離スレを立てたんだからそこに籠もってりゃいいのに
誰もレスしてくれないからまだ未練たらたらでここにもレスしてる時点で全てにおいて行き当たりばったりな馬鹿なのはこのスレの人間もおおよそ察しているんじゃねえか
もっともこのゴキブリガイジが荒らしたせいでもうほとんど居なくなったがw
自分から出ていく宣言したんだからさっさと失せろよヒトモドキw
246:名前は開発中のものです。
25/05/08 06:19:43.39 MvUnMCj7.net
ゴキ連呼忍者くん
またファビョってて草
247:名前は開発中のものです。
25/05/08 08:02:42.22 asse92nv.net
>>242
ゲーム理論や業界語り、収益化の話も荒らしだったら、どんな話題なら荒らしにならないのか
たまにはゴキ連呼くんが「荒らしじゃない」話を振ってみてよ
248:名前は開発中のものです。
25/05/08 09:35:03.14 x2G03KXf.net
ShinobiSoulでドヤってトンズラした過去を知ってる常連をいなくなるまで荒らすつもりだったりして。
忍者じゃなくても似たようなドーン、ワナビー、よっしゃあ、ヲッチあたりと思う。
249:名前は開発中のものです。
25/05/08 10:14:57.68 fCBtCelc.net
忍者に関しては別板からストーカーしてこの板に一緒に付いてきたやつが
聞いてなくても過去を説明してくれるから問題ない
250:名前は開発中のものです。
25/05/08 10:15:22.97 7pevifLM.net
芯を食った話ができない時点でアマチュアクリエイターとしてのレベルもお察しだからね
もしかするとゲーム製作なんて一度も完成させたことのないワナビ・エアプ・無産・AIガイジあたりかもしんない
251:名前は開発中のものです。
25/05/08 13:01:52.85 vX403ZG4.net
なんか今独りで活性化してる奴、レベルが低すぎて、レベルの低いツッコミ所が多すぎて自然と総スルーされてる感じ
スレのやり取りの流れを追う気もないし、無差別攻撃だし、そもそもゲ製への無関心さが溢れてて、しかもそれらを恥じずに隠す気も無いし
無能石頭で傍若無人の老害が躁状態になった感じ。悲惨やな
252:名前は開発中のものです。
25/05/08 13:29:36.55 fCBtCelc.net
どこをどう捉えたら荒らしが総スルーされてるという認識になるんだろう
めちゃくちゃ反応されてるじゃん
荒らしをスルー出来ないのはそもそもスルー出来てない自覚がないからなのか
253:名前は開発中のものです。
25/05/08 13:32:41.28 vX403ZG4.net
書き込み内容の精度の粗さ誰も指摘してないんだが
254:名前は開発中のものです。
25/05/08 13:33:41.82 vX403ZG4.net
書き込み内容の精度の粗さを誰も指摘してないんだが
255:名前は開発中のものです。
25/05/08 14:34:19.04 vX403ZG4.net
「総スルー」は誤った表現だな
256:名前は開発中のものです。
25/05/08 16:59:42.00 R5e/3nbU.net
こうやって荒らしが正論で批判されると発狂してレッテル貼りながら誹謗中傷しか出来ないんだからゴキブリ扱いされるのは当然よな
誰が見てもこいつは荒らし
忍者と変わらん
257:名前は開発中のものです。
25/05/08 18:12:08.06 s0hYAR44.net
苦節17年
ようやく同人ゲームの完成が見えてきた…。
258:名前は開発中のものです。
25/05/08 20:00:22.27 5F5bf2HW.net
>>254
正論ってどのレスのことよ
ゴキブリ連呼くんっていつもお気持ち表明と誹謗中傷ばっかで、正論以前に「論」になってないじゃん
はっきりとした「論」があるというならそのレス番を明示してみてよ
>>255
17年ってホンマかいな
どんなゲーム作ってんの
259:名前は開発中のものです。
25/05/08 21:07:29.30 AN0gNAsx.net
>>256
お前が荒らすのをやめれば全てが済む話や
いいからさっさと失せろよキチガイ
わざわざ自分で隔離スレ作ったんだろ
自分から出ていくと宣言したんだろ
いつまでお前がケチを付けたこのスレにしがみついてんだよみっともない
お前は皆から嫌われた荒らしという自覚を持てよ
260:名前は開発中のものです。
25/05/08 21:23:03.31 XycvPGUz.net
17年てどんな大作なんだ
261:名前は開発中のものです。
25/05/08 21:36:35.78 5F5bf2HW.net
>>257
それで正論ってどのレスよ
存在しないから答えられないのか?
それにインディーゲームの収益拡大のスレなら立てたのは俺じゃないし、スレを出ていくと宣言もしていない
そうやって根拠のない決めつけで誹謗中傷ばかりしてて虚しくならないか
根拠があるなら言ってみな
262:名前は開発中のものです。
25/05/08 21:40:23.69 SnkfA76H.net
今このスレ荒らしてんのは
多動アスペゴキ、忍者、多動アスペに便乗して忍者で毎晩扱いてるキチゴキ
この辺りか
263:名前は開発中のものです。
25/05/08 22:29:25.21 sJm3OtlR.net
「離婚した男のときメモRE:1
実況プレイ(フェミニスト出禁)」
▽Switch/ときめきメモリアル
Forever With you
エモーショナル(無印リメイク)
s://
spoo.me/mbRwVf
264:名前は開発中のものです。
25/05/08 22:29:42.75 MvUnMCj7.net
最近は「多動アスペ」連呼がお気に入りのゴキ連呼くん
スレ民にアスペ自認が居たから戦う相手を業者から乗り換えちゃったんだね
265:名前は開発中のものです。
25/05/08 22:54:28.35 AN0gNAsx.net
IDをコロコロ変えてもレスの内容が全く同じ時点で
自演すらまともに出来ていないのも気付けないから
こいつはアスペ多動扱いなのも理解出来ていないんだよな
ここまで馬鹿だとわざとなんじゃねえかとすら思える
266:名前は開発中のものです。
25/05/08 23:22:29.04 5F5bf2HW.net
>>263
早よ俺が「隔離スレ作った」とか「自分から出ていくと宣言した」と断定した根拠を示してよ(あと正論のレス番も)
示せないなら単なる妄言だな
>IDをコロコロ変えてもレスの内容が全く同じ時点で
>自演すらまともに出来ていないのも気付けない
それってまさしくゴキブリ連呼くんのことじゃん
IDをコロコロ変えながら毎回多動アスペとかゴキブリだとか喚いて
根拠なく住民を荒らしと決めつけて粘着し続けている
267:名前は開発中のものです。
25/05/08 23:25:47.37 AN0gNAsx.net
>>260
実質多動アスペゴキと忍者シコりホモしかレスしてねえんじゃねえか
その2匹がIDコロコロ変えているか
シコりホモの方も多動の自演の可能性も十分ある
268:名前は開発中のものです。
25/05/08 23:50:27.99 5F5bf2HW.net
>>265
どうでもいいけどゴキブリ連呼くんってホモだったんだな
人は他人を罵るとき、自分が言われて嫌なこと(=自分のコンプレックス)を無意識に選んでしまう
つまり、話の流れに関係なく唐突に出てくる罵り言葉はほぼ間違いなく自分の欠点(と本人が思っていること)の告白
大丈夫、俺はゴキブリ連呼くんがホモでもそのことでゴキブリ連呼くんを軽蔑したりなんてしないよ
269:名前は開発中のものです。
25/05/09 00:12:18.54 S0WVWqdd.n
270:et
271:名前は開発中のものです。
25/05/09 00:20:02.17 TJ3HoKC5.net
>>255
ちょっと早いけども、おめでとう…!
そこまで思い続けて作品づくりできるの偉い
272:名前は開発中のものです。
25/05/09 00:20:22.34 KwrGHscx.net
は???
おいおい、ハッテン場は勘弁してくれよ!ますます人が寄り付かなくなるじゃねえか!
273:名前は開発中のものです。
25/05/09 01:15:53.41 T9FN3QPp.net
ジャム主催者がジャムのときにエロゲじゃなくてホモゲを作ってたら仲良くなれたのかも・・・ゴクリ
274:名前は開発中のものです。
25/05/09 01:56:48.76 BWQlZcm8.net
おい!
キモいからシコりホモゴキブリと忍者はここではなく多動アスペゴキブリの隔離スレでホモってろ!
そこなら思う存分ハッテンしていいぞ!
多動アスペもどうせホモだからキチガイ荒らし同士で三連結してろ!
ここは健常者スレだからお前らホモは散れ!
275:名前は開発中のものです。
25/05/09 02:56:56.81 L2Lqj/80.net
おはよう、多動ゴキブリ連呼忍者くん
276:名前は開発中のものです。
25/05/09 09:03:58.36 KwrGHscx.net
しかし、ちょっと前からこの板、行動原理が不明というか頭のおかしな奴の密度が高くね
ゲ製ばっかやってるとこんなんになっちまうのか。ヤバいなw
277:名前は開発中のものです。
25/05/09 09:30:42.72 x6fMHBRP.net
ワッチョイないから半匿名にも関わらず他で爪弾きにされた連中には都合が良いってだけだろ
278:名前は開発中のものです。
25/05/09 10:35:51.77 /r862mKr.net
題材がゲームだからなのかゲハ民崩れが多い
ゲーム製作に興味があるだけのエアプなんだろうね
今いる荒らしは空き巣みたいなもので
このスレは随分前にヲチガイジに破壊された
279:名前は開発中のものです。
25/05/09 12:36:06.78 mjOj1PiF.net
そんなことよりゲ製の雑談しようぜ!
>>255って結局何だったんだ
近日リリース予定なのか
280:名前は開発中のものです。
25/05/09 13:05:24.32 gH6ZAgu8.net
自分は10年ぐらい前にプログラミング覚えたてでUnityで作ったゲームを今要素もりもりでUE5で作り直してる
281:名前は開発中のものです。
25/05/09 13:11:42.57 D0cONrlF.net
UnityからUEに乗り換える理由は?
282:名前は開発中のものです。
25/05/09 13:36:13.03 L2Lqj/80.net
Unity : Shinobi's Soul
UE : ~地罰上らば竜の降る~
283:名前は開発中のものです。
25/05/09 13:56:01.39 rAk99j8M.net
どちらも作品として完成しなかったか。
284:名前は開発中のものです。
25/05/09 14:20:19.27 mjOj1PiF.net
つまり>>277=忍者くん=地罰の作者である可能性が微レ存……?
>>280
一応地罰はリリースされて3000本(推定)くらいは売れたのですが
285:名前は開発中のものです。
25/05/09 14:36:05.10 rAk99j8M.net
世界一完成してたんだな、ちょっと体験版さわったけどアセットゲーだった。
同じソウル系なら今999円で売ってるThymesiaの方おすすめ
286:名前は開発中のものです。
25/05/09 14:55:46.64 TJ3HoKC5.net
スレチごめんだけど、ここワッチョイ出来ないんだっけ?
287:名前は開発中のものです。
25/05/09 15:05:09.46 sRalIU8D.net
千葉津は2周目した人のレビューは好評なんだよな
1周目はクソだけどシステムを理解してからの2周目はハマったとか
ちゃんとシステムを説明してくれないチュートリアルが良くないという評価だった
288:名前は開発中のものです。
25/05/09 15:24:08.38 gH6ZAgu8.net
>>278
Unityに飽きたが一番で、本体のエンジンがバニラ過ぎてかなり多くのアセット前提なのがキツいなと思った
あとタイムラインとかアニメーション製作周りの仕様が気に食わなかった
作ってるゲームがPS5とSteamメインだからNaniteとLumen活かせると思った
こんな感じかな
とりあえずUE5にも不満はあるけど直接的なゲーム製作って部分では満足してる
289:名前は開発中のものです。
25/05/09 15:26:14.13 /r862mKr.net
自分の感想じゃなくて草
290:名前は開発中のものです。
25/05/09 15:44:55.53 mjOj1PiF.net
>>283
板が対応してない、だったはず
>>284
面白いところがあってもそこまで到達できない人が多数という印象
地罰は減点方式的な設計思想だったのが失敗だったと思う
複雑な操作をミスると敵にボコられる、じゃなくて複雑な操作に成功したら敵をボコれる、だったらもっと一般受けしたんじゃないかな
まあ俺も買ってプレイはしてないんだけどね
291:名前は開発中のものです。
25/05/09 15:51:16.82 /r862mKr.net
ヲチしたいなら先輩開発者参考用ヲチスレでも使えよ
こういう自分のゲーム製作ほったらかして
ヲチばっかりしてるゲハ民崩れがスレタイ無視して居座ってるせいでスレが機能しないんだよ
勝手にここを地罰スレにするなよ
一応言っておくと褒める貶すは関係ないよ
292:名前は開発中のものです。
25/05/09 16:10:15.72 BWQlZcm8.net
>>283
ワッチョイにしてもそのワッチョイをコロコロ変えて荒らすだけだから意味がないぞ
今荒らしてるアスペなんて典型的なそれをやる系の荒らしやし
293:名前は開発中のものです。
25/05/09 16:13:01.21 BWQlZcm8.net
とりあえず荒らし共の今のID
ID:/r862mKr
ID:mjOj1PiF
これでもIDをコロコロ変えるから駆除のしようがないが小まめにブロックするのも大事や
294:名前は開発中のものです。
25/05/09 16:13:10.99 KwrGHscx.net
どうしたら面白くなるかを考えるのは、大事なパートだぞ
遊んでないからわからんが、マップ広大な割にやることが単調で虚無に見える。UEのプロジェクトの初期状態をそのまま厚化粧した感じか
装飾を取り払った観点からは、どのゲームでも単純なゲーム内オブジェクトの相互干渉の厚化粧なんだけど、どこで差がつくんだろうな
あと作者が通しプレーをやってるのか気になる
295:名前は開発中のものです。
25/05/09 16:16:59.15 Hs2QsbcY.net
おいこれ忍者とかいうガイジと多動アスペとかいうガイジが荒らしレッテルを押し付けあってる感じか
どっちも荒らしやから散れよキメえな
296:名前は開発中のものです。
25/05/09 16:35:11.64 rAk99j8M.net
ヲチがどうとかゴキ云々とかドーンしかしゃべれない板になってる。
普通にレベルデザインや戦闘をどうやったらいいかってゲームづくりにおいて重要だ。
自分だったらトップダウンで作るとか色々考えたな。作者は爆死扱いしてるが成功した方だろう。
297:名前は開発中のものです。
25/05/09 16:39:27.22 /r862mKr.net
>>291
> どうしたら面白くなるかを考えるのは、大事なパートだぞ
ヲチガイジはそれをしないからな
欠点探ししてるやつはまだ過程のなかでそれをやってるときはあるから
そのときは我慢できるけど
ここで信者ムーブしてるやつなんて製作者の観点では何の話題提起もしてない
しかも自分の感想じゃないし
298:名前は開発中のものです。
25/05/09 16:39:47.20 rAk99j8M.net
まあこのスレは荒らしで機能してないから、まともにゲーム制作雑談出来る新スレがあるといいのだが。
299:名前は開発中のものです。
25/05/09 16:41:32.69 rAk99j8M.net
>>294 とりあえず。ヲチヲチ言う人は、ドーンとか忍者とかスルーで、普通に雑談する人に噛みつくのなんで?
300:名前は開発中のものです。
25/05/09 16:46:43.89 /r862mKr.net
そもそもなんでこのスレで地罰をウォッチしてんの?
地罰ってゲームはこの板から生まれたプロジェクトなのか?違うだろ
しかも作者は元ゲーム会社の社員でどこだかから支援貰ってゲーム作ってるんだろ
個人って言ってもどっちかというとプロ側じゃねぇか
全然お仲間でも何でもないだろ
301:名前は開発中のものです。
25/05/09 16:50:25.19 /r862mKr.net
>>296
?
荒らしに構う馬鹿がどこにいるんだ?
荒らしはスルーしろって言われても延々と構い続ける馬鹿には理解出来ないか?
302:名前は開発中のものです。
25/05/09 16:55:40.76 /r862mKr.net
>>296
荒らしは話通じないから俺は話しかけないけど
そもそもお前が荒らしに絡むのは邪魔者を追い出したいからだろ
逆に聞くけど目的が同じなのに相手が違うだけで俺に絡んでくるのは何で?
303:名前は開発中のものです。
25/05/09 16:57:59.06 ioA72KC4.net
おまえら全員、腕立て100回な
304:名前は開発中のものです。
25/05/09 17:05:35.17 /r862mKr.net
ヲチガイジって何の話題提起にもなってないただのヲチ感想を雑談だと思ってるのか
まぁ確かに「雑談」だけど「ゲーム製作の雑談」ではないだろ
スレタイにスペース空いてると意味が分からなくなるのか?
次スレは「ゲーム製作の雑談スレ」とかに変えたほうがいいんじゃないか
305:名前は開発中のものです。
25/05/09 17:10:48.40 rAk99j8M.net
まぁこのスレはヲチ芸人と忍者とドーンとワナビーだけ書き込めばいいんじゃないっすかねー
306:名前は開発中のものです。
25/05/09 17:11:13.64 Hs2QsbcY.net
>>295
お前が荒らした結果このスレはこんな事になったんだろ
お前はいつまでもチョンみたいに被害者ムーブしときゃ自分が荒らしだという事実を覆せると勘違いしているらしいが
とっくにお前が荒らしなのはバレているしそれでお前は毛嫌いされているんだからな
307:名前は開発中のものです。
25/05/09 17:11:31.13 wZbZLwkD.net
じゃ君が立ててそっち行けばいいんじゃないですかね(ハナホジー
君の言うまともな人は来てくれるでしょ
もう機能してない所に何を求めているのか
308:名前は開発中のものです。
25/05/09 17:13:12.88 Hs2QsbcY.net
>>299
現に荒らしにレス向けて荒らし続けてる気狂いが何言ってんだ
頼むからお前らは隔離スレに行くなり死ぬなりしてここから散ろうな
309:名前は開発中のものです。
25/05/09 17:21:50.92 /r862mKr.net
>>305
俺はただヲチガイジを叩いてるだけだからなぁ
噛み付かれる理由がお前がヲチガイジであるということしか考えられんわ
お前が素直に先輩開発者参考用ヲチスレに行けば
叩かれて嫌な気持ちにならずに好きなだけヲチ行為出来るんじゃないか
310:255
25/05/09 17:25:07.05 4OMDLiNl.net
>>276
directx9でrpgゲームを作ってます。
当時はそれが主流で、プログラミングも数学も一切分からなかったので、
勉強しているうちに10年以上経ってしまい、他に移るわけにもいかず…
311:名前は開発中のものです。
25/05/09 17:44:34.24 Hs2QsbcY.net
>>306
あーあ
見えない敵と戦うキチガイかよ
312:名前は開発中のものです。
25/05/09 17:51:08.60 3cp/aIu7.net
>>291
むしろ本来のゲーム制作技術ってその点だけなんだがな
プログラムはプログラム技術だし
絵やストーリー、売れ筋や宣伝技術なんかも全部板違い。
まあ分かってて荒らしてるだけなんだろうが
313:名前は開発中のものです。
25/05/09 17:52:46.69 mjOj1PiF.net
>>307
そりゃすごい
ぶっちゃけ途中からでもゲームエンジン使った方が楽だっと思うけど、その執念は尊敬するわ
ちなみに販売するの?体験版とか出すなら是非プレイしてみたい(買うとは言っていない)
314:名前は開発中のものです。
25/05/09 17:54:51.45 BWQlZcm8.net
>>309
>>310
糞荒らしが連レスしてるのにIDコロコロ変えてるからなw
そりゃ池沼やアスペ多動扱いされるわ
典型的な自演癖が抜けないガイジ
315:名前は開発中のものです。
25/05/09 18:00:33.86 /r862mKr.net
同人ゲームってファンメイドのことかと思って試しに調べたら
別にオリジナル作品でも同人らしいね
知らなかったわ
316:名前は開発中のものです。
25/05/09 18:03:13.66 9+Zq6VHL.net
>同人とは、同じ趣味・志を持っている個人または団体。
でも実情としてネット販売されてる同人〇〇はインディーとほぼ同意義
317:名前は開発中のものです。
25/05/09 18:13:51.74 dCdT1FWv.net
出版社(者)と作者が同じ人なのを称して同人っつーのよ。
自主出版とほぼほぼ同じ意味。
318:名前は開発中のものです。
25/05/09 18:36:31.33 zOpRCGoq.net
>>314
それって所説有るんでしょ。
法人じゃなくて、同じ立場の人だから、って説も有るし。
319:名前は開発中のものです。
25/05/09 19:48:06.35 /c9Iom4u.net
へー、知らんかった。明治時代のなんちゃらかんちゃらってどこかで見たことあるわ
320:名前は開発中のものです。
25/05/09 20:47:22.78 KwrGHscx.net
>>307
どんな感じのRPGだろ。フルスクラッチ?ラストスパートがんば
321:名前は開発中のものです。
25/05/09 21:26:39.02 L2Lqj/80.net
>出版社(者)と作者が同じ人なのを称して同人っつーのよ。
ググればわかるけど「同じ趣味や志を持った個人や団体」らしいよ
皇族がサムライ本を作って参加する程度には由緒正しきイベントなのだ
322:名前は開発中のものです。
25/05/09 22:52:36.75 rnqcSEvw.net
プログラミングたのちぃょぉ~
323:名前は開発中のものです。
25/05/09 23:30:41.98 rAk99j8M.net
海外でインディといえば小規模~独立系開発企業まで入るから。
インディゲームイベントで個人や同人にまぎれて100人規模の企業が出ることになる
324:名前は開発中のものです。
25/05/09 23:52:44.61 sRalIU8D.net
今はもうAAAタイトル作ってるとこ以外はインディー名乗ってる感ある
インディーゲーのエンディングのスタッフロールで何十人もスタッフ名が並んでるからなぁ
スーファミの頃のスタッフより多いのでは
325:名前は開発中のものです。
25/05/10 00:03:55.91 cCtJw280.net
個人製作でもパブリッシャーがついたら定義上はインディーじゃないんじゃないの?
地罰の人も個人製作でもスポンサーと販売元がいるんだから自主製作じゃないよね、定義上はだけど
326:名前は開発中のものです。
25/05/10 01:03:20.66 Qpt8AH3A.net
この気狂いまだIDをころころと変えてお人形遊びしてんのか
いつになったら死ぬんだよこいつ
自分から出ていくとか宣言してなかったか
327:名前は開発中のものです。
25/05/10 01:51:37.00 Lrhmw//4.net
インディーパブリッシャーみたいなのもあるし定義は難しいとは思う
ただ儲かるって思われてるのかあんまり良いパブリッシャーってのはいない気がするがどうなんだろ?
あとiGiとかどうなんだろう?あれもなんか外から見てると微妙
328:そうに見えるが
329:名前は開発中のものです。
25/05/10 02:29:08.02 1TKeyyVW.net
「独立」をどこまで認めるかだけど
自分的には基本、ゲームデザイン、絵、音、プログラムなど
作品製作上の意思決定が多くても各パート独りでおこなわれてることだな
(誰かのアドバイスを受けその影響を受けて決定するのはあり)
330:名前は開発中のものです。
25/05/10 02:39:31.94 QoCb/jo+.net
パブリッシャーはケツ持ち役だからな
金を出すから俺のケツ持ちして下さい or 支援するからウチでケツ出しませんか、の2パターン
コンシューマの開発機とかを個人で買ったり海外展開する場合は挟むことになる
売り上げの3~5割を抜けるから相当儲かるだろうね
331:名前は開発中のものです。
25/05/10 06:26:30.42 pYBYgrFH.net
デスストはインディーて小島監督が言ってたんよな
332:名前は開発中のものです。
25/05/10 09:16:53.68 Npw5sxOD.net
note.com/getter0033/n/n494eef4fc726
なぜ反AIはゲームやイラストに「だけ」AIを使うなと言うのか 金鹿トメ@なろう作家
333:名前は開発中のものです。
25/05/10 10:53:55.49 qKcM/giB.net
なろう作家 (総合評価は短編で最高56pt、連載で最高22pt)
334:名前は開発中のものです。
25/05/10 11:27:53.87 jOjEAR+t.net
URLリンク(x.com)
ソウル風ゲームのバトルできてきたー
335:名前は開発中のものです。
25/05/10 12:46:01.78 ZQaQxLXI.net
>>330
おもんない!!
336:名前は開発中のものです。
25/05/10 12:48:16.53 k/gPW2DC.net
ジャストガードとパリィつけてからソウル風を語れ
337:名前は開発中のものです。
25/05/10 12:57:11.44 wZj/C615.net
ワナビ、ソロ、アマチュア、インディーズ、プロ
まあバンドと同じだな
338:名前は開発中のものです。
25/05/10 13:07:22.85 zRrn0CMG.net
バンドのインディーは飯も食えずにやせ細ったニィちゃん数人
食えなくてもやりたいことをやる連中
ゲームのインディーはそういうイメージじゃないんよな
339:名前は開発中のものです。
25/05/10 13:17:41.55 jOjEAR+t.net
>>331
やっぱりな
自分でも全くおもんないと思った
何が悪いんだろうな
340:名前は開発中のものです。
25/05/10 13:30:05.32 jOjEAR+t.net
自分ではしっかり作ってるつもりで作ってたのだが
形になってきて操作しても全く面白くない
何かおかしいと思ってたところ他人に「おもんない」と言ってもらって
ありがたかった
341:名前は開発中のものです。
25/05/10 13:54:44.83 zRrn0CMG.net
あの手のゲームってどれもあんな感じなんじゃね?
俺には理解できんが、理不尽にゲームオーバーになるのが面白いんだろ?
何度もゲームオーバーにして、たまに運で勝てるようにすれば良い
342:名前は開発中のものです。
25/05/10 14:11:01.88 P6knhO3Z.net
今はテスト段階だけど実戦でローリング回避するたびスロー演出入るとテンポ悪くなりそう
>>337
ダクソ本家とソウルライクの違いがそんな感じ
理不尽な運ゲーにして失敗してる
343:名前は開発中のものです。
25/05/10 14:29:04.69 jOjEAR+t.net
>>338
かっこいいと思ったんだが
残念
344:名前は開発中のものです。
25/05/10 14:45:19.75 P6knhO3Z.net
俺もカッコいいと思うけど遊ぶ人からすればテンポの方が大事だと思う
ヒットストップもやりすぎるとテンポ悪くなるんだし
345:名前は開発中のものです。
25/05/10 15:04:23.05 QoCb/jo+.net
単なる無敵回避にスロモ演出が入るのはストレスでしかない
せっかくスロモ中なんだから攻撃やジャンプで回避モーションをキャンセルできるようにすべし
346:名前は開発中のものです。
25/05/10 15:19:40.93 Lrhmw//4.net
ソウル風の戦闘機能の言語化ができてなくて、とりあえずアクションRPGの戦闘機能を流行り言葉でソウル風って言ってるように見えた
間合いと連続攻撃によるターン性、パリィや致命による気持ちよさとギャンブル、怯み値による連続攻撃とか
ローリングできるならロリスタできるようにすると良いと思う
347:名前は開発中のものです。
25/05/10 15:26:29.48 jOjEAR+t.net
>>342
このターン制ってのを考えてみようと思う
そういえばソウルゲームってターン制だよね
348:名前は開発中のものです。
25/05/10 15:28:35.87 +8SOv5fn.net
ブレワイは?
ジャスト回避するとスロー演出出てボーナスタイム入るシステム俺は嫌いだけど
別に叩かれてないよね
349:名前は開発中のものです。
25/05/10 16:02:24.42 k/gPW2DC.net
毎度のことながら途中でなげだすのは、モチベがある内に一気にパーチカルスライスまでいかないことが原因だ
350:名前は開発中のものです。
25/05/10 18:04:17.17 mUugb84S.net
ゲーム制作スレなのにゲーム制作の話が一切なく
過疎板の過疎スレなのにどこぞのバカが単発でレスしまくってるこの糞スレは何やねん
まともなゲーム制作者ほどレス出来んやんけ
351:名前は開発中のものです。
25/05/10 18:23:25.72 zp0WH8I5.net
は?
352:名前は開発中のものです。
25/05/10 18:47:49.60 k/gPW2DC.net
かまっちゃ駄目だ。
353:名前は開発中のものです。
25/05/10 19:01:09.49 LfxFfMD3.net
糞アスペ「(都合が悪い正論に)かまっちゃ駄目だ。ぼきゅの最後の居場所がなくなる。」
こうか?w
本当にスレが以前のように正常に戻ってほしいもんだ
354:名前は開発中のものです。
25/05/10 19:17:46.52 EVl/6SL6.net
>>334
同人がそういうイメージじゃね?
355:名前は開発中のものです。
25/05/10 19:27:19.89 CmnAqHJ6.net
>>346
そもそもゲーム制作すらしていない奴なんだろう
ゲーム制作すらしていないから同人がどうだ収益がどうだとゲーム制作と関係ない話でしかわめけない
しかもバカで怠け者だからゲームで金儲け(笑)にはご執心らしい
356:名前は開発中のものです。
25/05/10 21:02:56.99 Lrhmw//4.net
>>345
自分も勢いでバーティカルスライスやプロトタイプ乗り切るのは凄い大事だと思うな
作業集中力は3日~1週間、プロジェクトへの集中力は1年ぐらいで無くなると思っていい
357:名前は開発中のものです。
25/05/10 21:29:54.75 CmnAqHJ6.net
また随分と分かりやすく不自然にこれ見よがしにゲーム制作してますアピールしてんなぁこのマヌケはw
shinobisoulドヤってトンズラしたくせに一丁前にクリエイター気取りかw
358:名前は開発中のものです。
25/05/10 21:56:29.32 SrtUa4qI.net
個人制作は結局モチベーションをいかに維持するかだよなあ
なんか良い方法があったら教えて欲しい
359:名前は開発中のものです。
25/05/10 21:56:29.96 SrtUa4qI.net
個人制作は結局モチベーションをいかに維持するかだよなあ
なんか良い方法があったら教えて欲しい
360:名前は開発中のものです。
25/05/10 21:56:31.38 SrtUa4qI.net
個人制作は結局モチベーションをいかに維持するかだよなあ
なんか良い方法があったら教えて欲しい
361:名前は開発中のものです。
25/05/10 21:58:51.24 SrtUa4qI.net
何だこりゃw
大事なことなので(ry
362:名前は開発中のものです。
25/05/10 22:00:39.74 zp0WH8I5.net
飽きる前に完成させるしかない
363:名前は開発中のものです。
25/05/10 22:03:10.29 4QmPSVhQ.net
飽きてもモチベーションなくても体調悪くても
作り続けられるように、習慣化する
364:名前は開発中のものです。
25/05/10 22:03:16.65 p/CzhdxZ.net
何やこれは
まだアスペ多動だかいうガイジが荒らしとるんか
ほんまゴキブリみたいにしつこい奴やな
365:名前は開発中のものです。
25/05/10 22:04:49.28 mUugb84S.net
ろくにゲーム作ってないからゲームと関係ない下世話な話死から出来ないと馬鹿にされた結果のレスがこれかw
本当にろくに作ったことないんだろうなこのガイジは
366:名前は開発中のものです。
25/05/10 22:40:15.95 SrtUa4qI.net
>>358
>>359
四の五の言わずに作れってことね
デバッグ作業に戻ります
|賽の河原| λ............トボトボ
367:名前は開発中のものです。
25/05/10 22:46:27.81 sU/proul.net
こんな事をほざきながらろくにゲームを作る事もなく性懲りもなくこのガイジはまたここを荒らしにくるからなw
マジでこういうのが真性のキチガイと言うんやろうな
368:名前は開発中のものです。
25/05/10 23:29:15.23 nbEeOwzc.net
>>360
ホモのゴキブリ連呼くん、こんばんは!
ホモブリくん(新愛称)はどんなゲーム作ってるの?
369:名前は開発中のものです。
25/05/10 23:34:26.33 sU/proul.net
ほら性懲りもなくまたID変えてるじゃん
マジで真性のキチガイやろこいつ
370:名前は開発中のものです。
25/05/10 23:36:22.03 cCtJw280.net
唐突に思いついたけどモザイクをヌメヌメと飛び散った液体にするとかウネウネ動く触手にするとかしたらエロくない?
手間は死ぬほどかかりそうだけど
371:名前は開発中のものです。
25/05/10 23:39:29.03 mUugb84S.net
>>366
キメえからもう死んどけよ
372:名前は開発中のものです。
25/05/10 23:39:55.91 nbEeOwzc.net
>>365
ホモブリくん、たまにはゲーム製作について語ってよ
373:名前は開発中のものです。
25/05/10 23:43:25.46 mUugb84S.net
>>365
何度指摘されても絶対やめないよな
もう完全に発狂してるんだろ
それはもう人間じゃないから人間の言葉が通じない
374:名前は開発中のものです。
25/05/10 23:49:20.52 nbEeOwzc.net
>>369
ホモブリくん、たまにはゲーム製作について語ってよ!
他者へのヘイトばかりじゃなくてさ
375:名前は開発中のものです。
25/05/10 23:54:59.28 mUugb84S.net
統失アスペホモ多動(知障持ち)「あうあうあー!ぼきゅの気に入らないことを言う奴は皆ホモブリなんだぁー!ぼきゅへの悪口はみんなそいつ自身のことなんだぁー!ぼきゅは何一つ悪くないー!」
↑もうこういうキチガイは保護者が責任を持って殺処分しろ
376:名前は開発中のものです。
25/05/10 23:57:00.13 nbEeOwzc.net
ホモブリくんはヘイトを発することでイライラを解消できると思っているんだろうけど
実際は逆なんだよ、ヘイトすればするほどイライラが募っていくものなんだよ
ホモブリくんが早くイライラのループから抜け出せるように祈ってるよ
377:名前は開発中のものです。
25/05/10 23:59:26.47 0tZSPPZa.net
なんでここはおかしい人しかいないの?
378:名前は開発中のものです。
25/05/11 00:10:43.57 zd3WIRaC.net
>>373
何スレか前から荒らしが常駐してるからな
379:名前は開発中のものです。
25/05/11 00:55:37.04 1y7zzZlt.net
アークからGGのソースコードが流出してUEエディタ上で動いてる動画出てるな
最新ゲームのプロの開発環境がそのまま流出するのは前代未聞なのでは
380:名前は開発中のものです。
25/05/11 00:56:07.68 ss5TFDmT.net
各々が気に入らないやつに噛み付いて自己満足してるだけで
本心ではまともな雑談したいとは誰も思ってないよね
だって自分語りしないとゲーム製作の雑談なんて出来ないけど
何のツールを使ってどのジャンルを作ってるかすらいちいち言いたくないでしょ?
381:名前は開発中のものです。
25/05/11 01:16:18.30 DWnyk0WE.net
>>375
ソースコード流出事件なら毎年のように起きてるみたいだけど
ポケモンとかBF(エンジン)とか
>>376
それはちょっと狭きに失していないか
自分のゲームのツールやジャンルを言わなくたって雑談は可能だと思う
382:名前は開発中のものです。
25/05/11 01:32:07.14 ss5TFDmT.net
>>377
いやまぁそういう直接的な意味で言ってるわけじゃないというか
その程度のプライバシーすら隠したがるようでは
そもそもゲーム製作の雑談なんて出来るわけないじゃんねっていう
383:名前は開発中のものです。
25/05/11 01:44:48.44 kW1viDKu.net
>>362
ちょっとでも手を付けた日は日記にエライ!って書くようにしてる
384:名前は開発中のものです。
25/05/11 01:47:21.50 DWnyk0WE.net
>>378
多少なりとも自分を晒す覚悟がないと意義ある雑談はできないってことかな
まあもっと軽いノリの雑談とか>>375のようにニュースについて話したい人とかもいると思う
荒らしは論外だけど
385:名前は開発中のものです。
25/05/11 02:15:15.51 y0trHnwm.net
大型匿名板で自分を晒す必要は全く無いんじゃないか。
SNSやDiscrod等の普及してる現代は、匿名だから気楽に質問や雑談話できるのが匿名掲示板の役割だと思うけどな
荒らしと荒らしに構うのは論外だけど
386:名前は開発中のものです。
25/05/11 02:17:20.10 KO0uPGkp.net
ゴキ連呼くんが荒らし荒らし連呼してるのは笑える
387:名前は開発中のものです。
25/05/11 02:55:40.68 LCoceYvf.net
>>375
彼らは法線とか3Dモデルにめちゃくちゃ手を入れてて中々真似できないから基本的な格闘システム見たいとかじゃないとあんまり参考にならなそうだなとちょっと思った
388:名前は開発中のものです。
25/05/11 05:14:56.20 Pn/I3NrG.net
アセットは無価値やけどネットコードとか移動処理なんかは本来一生お目にかかれないものやし見てみたいな
389:名前は開発中のものです。
25/05/11 05:24:10.45 y0trHnwm.net
それより流出経緯が知りたい。凡ミスなのか元社員かハッカーか・・
390:名前は開発中のものです。
25/05/11 05:31:05.71 TgqpH6Hv.net
b.hatena.ne.jp/entry/s/automaton-media.com/articles/newsjp/mariokart-world-20250510-338164/
米任天堂、『マリオカート ワールド』には「生成AIの画像は使っていない」ときっぱり否定。“看板が生成AI画像っぽい疑惑”を受けて - AUTOMATON
一般人の反応
"反AIってキチガイばっかりだな"
"「紙ストロー使ってます。」みたいなもんだろ。"
"こんないちゃもんに対してわざわざ反応しないでほしいかな。生成AI使ってても別にいいし、そうあるべき"
"生成AI監視員の人は大変やなぁ(揶揄)"
"「口では否定しても使っているに違いない自分にはわかる」で納得しなさそうというか、悪意を持って煽る奴がいたらそうやって容易に煽動できそうなのでなんというか、絡まれるの本当大変そうだなあ。"
"世界最強法務部は風評被害(つーてもAIつこて何が悪いねんだが)と誹謗中傷でアンチAI勢をどんどん提訴しようぜ!"
"疑って外した場合人生終わるようにして欲しい"
反AIのキチガイさを喧伝しているだけ
391:名前は開発中のものです。
25/05/11 05:42:48.91 LeZUDDBg.net
b.hatena.ne.jp/entry/s/automaton-media.com/articles/newsjp/mariokart-world-20250510-338164/
米任天堂、『マリオカート ワールド』には「生成AIの画像は使っていない」ときっぱり否定。“看板が生成AI画像っぽい疑惑”を受けて - AUTOMATON
"動画見たけど、遊び心のあるデザインフォントを「字がおかしい。生成AIだ」と主張していてダメだこれは・・・"
" 反AIは任天堂の商品を買わないんだからどうでもいいんじゃないの? Switch2自体に生成AIの機能が使われてるんだから"
"一方的に "疑惑" をかけて犬笛吹いて反AI過激派をけしかけて悪魔の証明を求めて否定されて飽きたら「あ、そうですか」と消えてくまさに現代の妖怪。"
"生成効率上がって他にリソース避けるんならガンガン使って欲しい"
"「そうではないし、そうであっても問題ない」案件"
"だんだん食品添加物みたいな扱いになってきたな"
"仮にそうだったとして反AIカルトのおまえに何の不利益があるのか?とは思う。"
"生成AIって最適だと思うけどね。そこまで生成AI嫌わなくてもなあ。"
正しい意見
392:名前は開発中のものです。
25/05/11 05:43:05.81 LeZUDDBg.net
b.hatena.ne.jp/entry/s/automaton-media.com/articles/newsjp/mariokart-world-20250510-338164/
米任天堂、『マリオカート ワールド』には「生成AIの画像は使っていない」ときっぱり否定。“看板が生成AI画像っぽい疑惑”を受けて - AUTOMATON
"「コース脇の看板(架空の建設会社とか。何十種類もある)の2つの絵がおかしい! AI生成だ!」って言うの、もう病気では"
"赤狩りみたい"
" 【悲報】反AI、生成AI画像を見分けられない"
" 反AIの人たちはもはやカルトだよなあ……と生暖かい目で見ています"
"実際「お前がAIによるbotでない事を証明しろ」と言われたらどうすんだろな。写真や動画出しても生成AI判定されるぞw"
AI反対の絵師は自分がカルトなのを自覚しろ
審美眼すらゼロの生きてる価値のないゴミ
393:名前は開発中のものです。
25/05/11 07:45:17.04 CpH6JhFh.net
>>371
スゲー発狂っぷりw ガチでコンプレックスかよ
394:名前は開発中のものです。
25/05/11 08:31:27.12 DWnyk0WE.net
>>376
395:名前は開発中のものです。
25/05/11 08:33:22.29 DWnyk0WE.net
ごめんミスった何でもないw
396:名前は開発中のものです。
25/05/11 09:47:31.86 rYoAt9ia.net
プログラミングたのちぃょぉ~
397:名前は開発中のものです。
25/05/11 09:54:39.62 omnZoThB.net
>>385
VPN周りの脆弱性とかじゃない?
ゲーム会社はそこ突かれやすい気がする
398:名前は開発中のものです。
25/05/11 11:22:42.40 dpG7iOaO.net
成功させる要因は特定が難しいけど失敗する要因は割と明確だぞ
危険度★★★ 締め切りが設定されていない
危険度★★★ 開発スコープが身の丈に合っていない
危険度★★☆ 経験者がいない
これがトップ3
399:名前は開発中のものです。
25/05/11 11:30:58.58 bryNz5bS.net
アークといえば最近YouTubeにトゥーン系の解説動画出し始めてたな
製作情報系のサイトで紹介されてたわ