25/04/09 09:32:00.70 Y8PDUSCp.net
素材としてあとから買ってちょっと聞いただけなんでXPかVXか忘れたが全部の曲が1分ピッタリで1ループしててここまで嫌々仕事をしてる奴もいるんだなとびっくりした記憶がある
302:名前は開発中のものです。
25/04/09 17:55:49.86 kNL+V8xc.net
ループ処理されていないBGMはAudacityを使って無理矢理ループタグを付ける。
BGMのメタデータに「LOOPSTART」と「LOOPLENGTH」のタグを加え、以下の数値を入力する。
「LOOPSTART」はループの選択開始時のサンプル値
「LOOPLENGTH」はループの選択範囲の長さのサンプル値
だがそれ以前に一番大変なのは、BGMのどこからどこまでをループさせるのが適切かを探し出す過程だ。
こういう地味な作業こそAIに任せたいのだが…
303:名前は開発中のものです。
25/04/09 18:43:55.25 oWFcjom/.net
ループ処理が自然じゃなくてたんに頭だしになってるやつとかもうちょっと頑張れよと思うがどうか
304:名前は開発中のものです。
25/04/09 18:51:16.82 oIcQDKyo.net
MIDIならともかくoggで自然なループ処理は0.01secでもズレたらノイズ入るからかなり厳しいだろ
ループしたいポイントにクロスフェードが入ってたら繋げるのも無理だし
305:名前は開発中のものです。
25/04/09 19:09:16.84 eNLR9BXH.net
今や市販ゲームのBGMでもBGMはフェードアウトしてから最初から流れるような糞処理ばかりやん
306:名前は開発中のものです。
25/04/10 07:11:09.89 ps2sD67E.net
プレイヤーはBGMなんて聴いてないからな
307:名前は開発中のものです。
25/04/10 11:05:23.75 LYfDNTb3.net
10年くらいスマホゲーしてるが音出して遊んだ記憶がない
308:名前は開発中のものです。
25/04/10 11:19:23.97 9+1F2gP2.net
エロシーンだけ音出すわ
309:名前は開発中のものです。
25/04/10 11:27:19.22 54dCaFG7.net
ツクールのゲームなんか音だしても魔王魂しか流れてこないからな
音出すだけ無駄だよ
310:名前は開発中のものです。
25/04/10 12:26:41.43 jihkXChv.net
>>303
せやかて無音ではリリースせんのやろ?
無音でリリースしたもんが言ってええセリフっちゅうもんやで
311:名前は開発中のものです。
25/04/10 12:30:04.30 jihkXChv.net
>>301
ポツって鳴ることある?
自然なループになってないならどのプレイヤーで再生しても起こるで
312:名前は開発中のものです。
25/04/10 13:13:13.53 xr4Mcgwi.net
スピーカーで聴いてたら気づかないようなノイズや雑な繋がりもイヤホンで聴くと明らかだったりするからな
313:名前は開発中のものです。
25/04/10 14:29:49.05 POluQ4A+.net
戦闘で敵のスキルにアニメーションつけたりしてる?
元からあるアニメーション映像を使うと味方の攻撃と同じモーションだしおかしいかなって
314:名前は開発中のものです。
25/04/10 14:34:54.77 WJrT0IUQ.net
敵と味方で区別したいなら色変えたらいいんじゃないの
315:名前は開発中のものです。
25/04/10 14:35:05.47 Tt1PfAnx.net
ファミコンのファイナルファンタジーみたいなバトルは今時流行らんだろ
今あんなのやったらこんなにかったるかったかなあと遊ぶのがダルくなる
316:名前は開発中のものです。
25/04/10 14:38:17.67 POluQ4A+.net
ツクールの正面デフォ戦闘なんだよね・・・
色変えは盲点だった
317:名前は開発中のものです。
25/04/10 14:41:28.13 el5EBETg.net
正面戦闘って敵の攻撃エフェクトって表示されたっけ?
昔作った時ボスの大技すら表示されないからイベントで無理矢理表示してたような
318:名前は開発中のものです。
25/04/10 14:42:56.68 POluQ4A+.net
>>314
編集しててあれ表示されたっけ・・・って思って多分表示されないんじゃと恥ずかしくなってきた
サイドビューなら表示されてたっけ
まぁ色変えは参考になったから演出でやってみるよ
319:名前は開発中のものです。
25/04/10 15:25:51.64 ps2sD67E.net
>>307
だがめんどくさいから魔王魂と1箇所くらいしか使わぬ
320:名前は開発中のものです。
25/04/10 23:49:49.18 B5jCCdcx.net
魔王魂やユーフルカは定番だろ
321:名前は開発中のものです。
25/04/10 23:54:56.74 HqHzVEq7.net
エロゲーならともかく、ストーリー重視のRPGとかなら結構BGMは重要じゃないか?
まあ、魔王魂のBGMは好きだけど他ので使われすぎてて自分のゲームで使うのはなんとなく躊躇するね
322:名前は開発中のものです。
25/04/11 01:18:02.09 6rns+nEL.net
自分はHumbleで購入した海外勢が作ったRPG向けBGM素材集も使ってる
エロゲーでも凌辱系とかはそれっぽいダークでヘヴィでミディアム~スローな曲がほしいな
どんなゲームでもシーンの雰囲気に合ってない曲は興ざめになる
使われまくってるユーフルカでも魔王でも何でも合ってるかどうかが大事だわ
323:名前は開発中のものです。
25/04/11 01:49:35.06 M7bj280Q.net
またShadeさんとかほかのクリエイターもBGM素材販売してくれればなー
324:名前は開発中のものです。
25/04/11 05:49:28.94 1//DP5kC.net
ストーリー重視のツクールゲーなんて誰がやるんだよ
325:名前は開発中のものです。
25/04/11 09:08:54.32 WN04oA/p.net
やりこみ重視のツクールゲームもやりたくないわ
ボタン押したらエロ画像が表示されるくらいでええわ
326:名前は開発中のものです。
25/04/11 09:34:44.88 sZP2whpt.net
URLリンク(x.com)
なんか知らんけどクソワロタw
327:名前は開発中のものです。
25/04/11 12:10:38.56 7dpZ+tsS.net
ゼットー世代はなんでも時間短縮されてる方がいいという。
村人に話しかければエッチな絵が出て、バトルと装備はオートにするのが吉
モンスターもエッチなキャラね。
メッセージと移動速度はデフォでMAXにしておくのが親切
上押したら村の北端に着くぐらいの速さが喜ばれるようです。
328:名前は開発中のものです。
25/04/11 12:49:03.01 nhi1MM1z.net
このおっさんどんだけツクールのエロゲーに期待してるんだよ
こっちが恥ずかしくなるわ
329:名前は開発中のものです。
25/04/11 13:07:09.40 DNXs7cSX.net
Z世代はツクールゲーなんてやらんだろ
330:名前は開発中のものです。
25/04/11 15:11:19.63 rUl0SP4V.net
5ch、ニコニコと同じ客層な気はするよな
そういう統計をGGG公式で出してくれればいいのに
331:名前は開発中のものです。
25/04/11 20:09:38.24 +OjXNCMV.net
ツクール買っても作品公開まで進められる奴は全体の1~2%くらいらしいな
俺たちは選ばれし者たちだったんだな・・・
332:名前は開発中のものです。
25/04/11 20:21:42.18 bPLhYpUy.net
100人に一人なのか・・・
333:名前は開発中のものです。
25/04/11 20:32:52.33 9Se3aMPW.net
私もその中に入れそうだ…
最後の作品になるとは思うけど
334:名前は開発中のものです。
25/04/11 20:39:04.67 vr8ZoUvi.net
何年もかけて作って公開して箸にも棒にもかからないとそこでもう造らなくなる人も多いんだろうな
335:名前は開発中のものです。
25/04/11 20:50:14.75 CtWYFypt.net
商売にしたい人は別にして
やはり完成させることよりも作ること自体を楽しめる人向けのツールなんだと思う
336:名前は開発中のものです。
25/04/11 21:19:07.72 PMNDX1bQ.net
なるほどなあ
337:名前は開発中のものです。
25/04/11 23:17:59.98 dVtz7aFS.net
何年もかけて作ったことなんかない
1~2か月で作ってうp逃げしている
338:名前は開発中のものです。
25/04/12 05:38:52.52 iGYvPF3P.net
それは普通にすごいな
データベースだけで半年かかる
339:名前は開発中のものです。
25/04/12 09:41:04.68 Uso86z4P.net
いろんな人に協力してもらった以上
10年超えてでも完成させるという意地だけはある
別に生計立ててないし評価云々は考えないことにしてる
まあ自(分を)信(じて)作(っている)よw
340:名前は開発中のものです。
25/04/12 13:53:18.95 +oEHoKMJ.net
砂○さんはエロスもないものを2000円で売るつもりなのか
なかなかのチャレンジャーやな
341:名前は開発中のものです。
25/04/12 14:48:28.28 BzvNlt2+.net
パンチラくらいあるんじゃね?知らんけど
342:名前は開発中のものです。
25/04/12 14:58:58.92 0xuOHQUF.net
ストーリーの途中でヒロインがレイプされるイベントは必須だわな
343:名前は開発中のものです。
25/04/12 15:07:25.80 sSyZRJ80.net
砂◯って誰
コテか何か?
344:名前は開発中のものです。
25/04/12 15:32:28.35 WRyWC03M.net
コテといえば雑魚キラー最近見かけないな
345:名前は開発中のものです。
25/04/12 18:34:01.67 t3/uTxHe.net
>>337
広く浅く売れないものはターゲットを絞って単価を上げるのも戦略だろ
例えば信者を一定数抱えてるとか
346:名前は開発中のものです。
25/04/12 19:42:24.49 sSyZRJ80.net
専門書が高い理由だな
347:名前は開発中のものです。
25/04/12 19:51:46.57 PSL0tyai.net
わいの股間のイキリ棒はいつでもナイスプライスやでw
348:名前は開発中のものです。
25/04/12 21:46:51.54 iGYvPF3P.net
TRPGのルルブなんかもそうだよな
1人もってりゃいいから2000円くらいする
349:名前は開発中のものです。
25/04/12 22:01:37.67 fEF47shB.net
そのぶん目の肥えた玄人に訴求する内容でなけりゃ売れない
350:名前は開発中のものです。
25/04/12 22:05:45.14 ymOYGma9.net
わいの股間ですら目が肥えてるやつにしか売れないからなw
351:名前は開発中のものです。
25/04/12 22:14:19.63 sSyZRJ80.net
>>345
昔のソードワールドとかT&Tは安かったけど
ボックスのTRPGのルールブックは高かったなぁ
でもあのデカい箱がワクワク感あった
昔のPCゲームのデカい箱もそうだな
352:名前は開発中のものです。
25/04/12 22:39:56.82 Ay97QuV/.net
わいの股間もワクワクBOYやでw
353:名前は開発中のものです。
25/04/12 23:37:09.81 dvVhV4EN.net
ウホッ
354:名前は開発中のものです。
25/04/13 00:32:00.10 j9nxlSJB.net
TRPGってほとんどのRPGの元祖だったんだな、知らなかったや…
355:名前は開発中のものです。
25/04/13 01:51:06.12 GElFdtug.net
エロスっつーか、分かる人には分かる変態要素は
えげつないレベルで入れてるかもw
前はスカネタ入れたし()
>>351
D&Dとか、指輪物語(ロードオブザリング)とかね
356:名前は開発中のものです。
25/04/13 06:11:57.24 XCxO0Lwq.net
火吹き山とかゲームブックも祖だな
357:名前は開発中のものです。
25/04/13 06:44:36.05 x+uxJuUX.net
エターナルチャンピオンシリーズも必修科目って感じだった
ダクソの宮崎氏がゲームブックや海外ファンタジー好きだから
ゲームやってるとちょいちょいネタとして出てくるんだよな
358:名前は開発中のものです。
25/04/13 15:07:36.14 tTaIxjpQ.net
そんな40年も50年も前の本なんか知らんわ
世の中なめすぎだろ
359:名前は開発中のものです。
25/04/13 15:23:17.49 XCxO0Lwq.net
別にプレイヤーは知る必要なんてないんやで
360:名前は開発中のものです。
25/04/13 15:32:00.72 0N/7WRq7.net
なろう作者「いうてもお前40年も50年も前の
ドラクエやwizの世界観ベースのアニメ見て喜んでるじゃん
361:名前は開発中のものです。
25/04/13 16:28:12.75 4YfQVRPk.net
俺の巨大ペニスは富士山と呼ばれる活火山だ
黒々と繁った樹海の陰毛、マグマを溜め込むキンタマ、いつ噴火してもおかしくない
そう言われて生まれて46年、一度も噴火したことがないのが悩みだ
死ぬまでに一度でいいからマンコとやらを見てみたいものだな
362:名前は開発中のものです。
25/04/13 16:30:23.96 x+uxJuUX.net
そうそう、今のプレイヤーは別に知らんでもいい
昔のファンタジーオタはみんな読んでたけど今の人に同じ本を読めとは強要しないし
知ってると製作者のルーツが垣間見えたりして楽しいってだけ
最近の作品だとゴブリンスレイヤーはTRPGや昔のファンタジーネタがちょいちょいあるな
安田均とも対談しとったしな
363:名前は開発中のものです。
25/04/13 18:13:11.68 6/HEqWUj.net
>>358
お前46歳にもなって、そんな中学生レベルのしょーもない事
ネット上に書き込んでたのかよ…
364:名前は開発中のものです。
25/04/13 18:17:36.14 fddERlpM.net
簡単に釣られるネット素人のじじいよりはなんぼかマシやろ
365:名前は開発中のものです。
25/04/14 11:01:50.80 /+ahAiK9.net
>>355
いや、昔のゲームをあそんでみ。
このレベルなら現代のツールを使ってプレイ時間10時間程度にすれば
わいでも作れそう。と思えてくる。
飾りが少ない分、必要最低限の要素が浮き出てる。
昨今の市販ゲームを参考にしてるからみな失敗するでしょ?シンプルイズベスト
366:名前は開発中のものです。
25/04/14 12:02:12.18 WUmIlIMU.net
それでも個人じゃなくて、プロが会社のバックアップを背景にチームで作ってたものだけどな
それに作るだけならいいけど、今の時代ではもう世間に通用しない点も考慮すべき
参考とネタ元にはなるけど、そのままじゃ他人の見せられるものにはならない
367:名前は開発中のものです。
25/04/14 14:29:22.43 tiZCBz+t.net
まあスーファミのDQFF程度なら実際のところツクールの基本機能だけでほぼ作れるけどエンジン与えられたからと言って思い出補正抜きでもそれだけのクオリティのゲームを個人で作れるか?と言われたら作れないからな
368:名前は開発中のものです。
25/04/14 14:36:33.43 dcLvXj+O.net
当時ほとんど前例がなかったところに作ったものといま比べるとかアホなんか
369:名前は開発中のものです。
25/04/14 15:27:26.91 e69JM03M.net
最初は簡単な物を作って徐々にスキルアップ
みたいな考え方が現代では通用しなくなって
今は比較対象が多過ぎて素人が作った処女作が
いきなりプロが作った物と比べられたりするから
ある意味気の毒ではある
370:名前は開発中のものです。
25/04/14 15:51:28.91 dcLvXj+O.net
まあその分目につきやすくなってるからな
昔は作ってもリアフレにしかプレイさせられなかったんだし
371:名前は開発中のものです。
25/04/14 16:10:50.37 S1GAYoXq.net
俺のちんこもネットのおかげでみんなに見てもらえるようになったからな
372:名前は開発中のものです。
25/04/14 16:37:22.84 Lkd4EzLl.net
私のおまんこも見て欲しいと思っています
373:名前は開発中のものです。
25/04/14 16:48:21.96 iePyzmLE.net
アクションゲーム作ってるが
FCどころかSFCでも敵の動きとかかなり雑だよな
ただ左右行ったり来たりしつつ、いきなり弾撃ってみたいなのが多い
374:名前は開発中のものです。
25/04/14 16:56:23.70 J+9RA+ke.net
ボタンの数もかなり少なかったからなぁ
インディーが目指すのはNESやGAMEBOYクラスでいいしょ
375:名前は開発中のものです。
25/04/14 17:39:38.13 ksgSL+5p.net
アクションゲーム作っててSFCのゲームにケチつけてるのがよく分からん
メガドラなんかと比べるならともかくSFCなんて処理速度的にファミコンと変わらないんだからアクションなんてスペック的にたいしたことないの分かりきってるやん
376:名前は開発中のものです。
25/04/14 18:05:14.89 bnFbpxHQ.net
SFCなんてもっさりしないという理由だけでアレスタだかザナックが名作扱いされてるような糞ハードだからなw
377:名前は開発中のものです。
25/04/14 18:06:09.67 J+9RA+ke.net
ハードのスペック差というかメカニクスの複雑さの話でしょ
プラットフォーマーなら初代メガマンとメガマンXを比較すればわかりやすいんじゃね
378:名前は開発中のものです。
25/04/14 18:15:01.26 uPZPM3e0.net
格闘だが、ジェネラルというすげー隠しボスがいてな
379:名前は開発中のものです。
25/04/14 18:22:30.43 njzKvL90.net
格ゲーとRPGが流行ったのはしょぼいハードでも動くからなんだよね
380:名前は開発中のものです。
25/04/14 18:23:49.09 WUmIlIMU.net
>>370
複雑な思考ルーチン作ったとして
それに当時の乏しい処理力割く価値がゲームデザイン上あるかどうか考えたことある?
ゼビウスとかメトロイドなんて生き物ってぽい動きすると思うけどな
ツクールの話から離れすぎてるな
381:名前は開発中のものです。
25/04/14 18:26:49.11 johlN7bO.net
キャラクタをピクチャ化するプラグイン使えばゼビウス程度ならコモンイベントで作れそうだけどな
今はピクチャもデフォルトで100以上使えるアプデ入ってるんやろ
382:名前は開発中のものです。
25/04/14 18:28:35.31 WUmIlIMU.net
それたくさん出すと死ぬほど重くなるからツクールでやるこっちゃない
383:名前は開発中のものです。
25/04/14 18:42:02.99 eBkbRndD.net
NESとかメガマンとか
おまえはアメリカ人か
日本人ならファミコン、ロックマンやろがい
384:名前は開発中のものです。
25/04/14 18:44:28.65 11SjvtzI.net
エミュ厨はNESっていうよね
385:名前は開発中のものです。
25/04/14 19:02:49.93 AiOJ0ykN.net
関西人がちんぽこをおぺにと言うようなもんか
386:名前は開発中のものです。
25/04/14 21:33:29.35 /Ejh2p9h.net
ツクールでアクションゲーム作るの逆に大変じゃないか?
アクションとかシューティングゲームならUnityの方が物理エンジンとか用意されてるから向いてるでしょ
387:名前は開発中のものです。
25/04/15 06:00:33.25 cjFCriyC.net
ツクールで作ることに意義があるんだよ
388:名前は開発中のものです。
25/04/15 06:47:06.18 fjYX/7br.net
「ツクールでここまでやるなんてスゲー」みたいな評価が欲しいんだろ
389:名前は開発中のものです。
25/04/15 07:20:05.06 hDZkudW2.net
ARPGプラグインのおかげでMZでもとりあえず当たり判定設定するだけなら楽にできるようになった
NPCに高度な動きさせるのは大変だけど
390:名前は開発中のものです。
25/04/15 07:33:14.43 dJ85aLwG.net
それは言われてみたいわ
391:名前は開発中のものです。
25/04/15 08:09:25.75 tFuZPqM3.net
ツクール界隈なんてGUIをグラフィカルにしただけでオレスゲーみたいな奴しかいないからな
392:名前は開発中のものです。
25/04/15 09:31:59.53 IxkA+/ke.net
それでいいと思ってる
それ以上したいならユニティいけばいいだけだ
393:名前は開発中のものです。
25/04/15 09:41:16.49 Agmz+m91.net
決定にピンポーン
キャンセルにブブー
この効果音っているの?w
394:名前は開発中のものです。
25/04/15 09:42:34.18 IxkA+/ke.net
デフォでついててSEとか全くいじらないままってのは多いよな
場所移動のカッコン・・ってなによあれ
なんでザッザッザじゃなくなったんだ
395:名前は開発中のものです。
25/04/15 09:44:23.16 PARWpSN3.net
>>385
マジなところは、ツクールで面白い処理を作る奴は
ツクール以外では何をすればいいのか分からない奴も結構いる
396:名前は開発中のものです。
25/04/15 10:40:23.38 1BXELdt2.net
JavaScriptは汎用性あるけどツクールはエディタが汎用性ないからね
それに合わせてプラグイン作ってるとガラパゴス状態になるよ
397:名前は開発中のものです。
25/04/15 15:00:27.69 SsUtlnEE.net
スチームでツクールのエロゲ出してるのを見るけど
スチームってエロゲ出せないとか日本だと売り上げの入金ができないとかいわれてるし
エロ抜きで外部パッチでやってるらしいんだけどツクールで外部パッチってどうやってんの?
398:名前は開発中のものです。
25/04/15 18:04:00.55 utLZ7j+1.net
エロゲーの話ばかりしてんなよ
399:名前は開発中のものです。
25/04/15 18:50:33.20 Tqc6+ysY.net
時代はホモゲーだからな
400:名前は開発中のものです。
25/04/15 19:32:35.63 cZ6y+XcL.net
Steamで中華製の無修正エロパズルゲーとかあるんだが
その辺の規約って今はどうなってるんだろうか
401:名前は開発中のものです。
25/04/15 20:58:06.35 QgMOi3NF.net
基本的にサーバーがある国基準であとは規約で可か不可かくらいやろ
402:名前は開発中のものです。
25/04/16 00:09:31.78 RnMR1SKR.net
マリオ、カービィ、スマブラ……俺にとってゲームとは、アクションゲームだった。
だからツクールでもまずアクションゲームを作りたいと思った。
実際作ってみたら、大
403:変だった。そして、高校の時に数学IIIを取って良かったと思った。
404:名前は開発中のものです。
25/04/16 00:23:12.62 Mjz0zVU3.net
アクション作りたいと思ってRPGツクール買ったの?
405:名前は開発中のものです。
25/04/16 00:37:01.71 RnMR1SKR.net
>>400
買った当時はプログラミングの知識が皆無だったんだよ。
JavaScriptはゲームを作っているうちに少しずつ覚えた。
それでもまだまだ本職の人たちの技術には遠く及ばないけどね。
406:名前は開発中のものです。
25/04/16 03:59:59.17 2jIsxM/6.net
プログラム知識なかったとしてもマリオやカービィみたいな横スクロールアクションゲームなら
UnityとかGameMakerStudioとか、ツクール系ならアクツクとかあっただろうに
何故に2DトップダウンのRPGツクールを選んだんだ
407:名前は開発中のものです。
25/04/16 07:50:46.22 1bP/ZRw+.net
少なくともアクツクは尾島先生じゃないから地雷
408:名前は開発中のものです。
25/04/16 09:56:16.12 t5Loc8MS.net
同じようにUnityとかGameMakerStudioとかも
ダメ出しされて消えていって消極的で残ったのが
最終的にRPGツクールだったみたいな感じか
409:名前は開発中のものです。
25/04/16 10:10:49.72 1eSK4/Sa.net
AIにオススメのゲーム制作ツール聞くとRPG Maker Uniteが最初にでてくるわ
AIがそう回答するってことはそれくらい世間一般に認知されてるわけだ
410:名前は開発中のものです。
25/04/16 10:51:51.59 ItCRGyU7.net
たんにツクールの新しいやつ程度の判定やろそれw
411:名前は開発中のものです。
25/04/16 11:12:16.54 hSUX+ehb.net
Unite推してる時点でAIが一ミリも信用ならないってのがよく分かるな
412:名前は開発中のものです。
25/04/16 11:23:07.15 R4xpCFyN.net
AIが作業するのに向いてるツールってことだろう、AIは頭が良いからな
413:名前は開発中のものです。
25/04/16 12:14:08.62 466jsa0I.net
>>407
チャットAIが悪いんじゃなくて利用してるやつのおつむが足りないだけ
短略的な馬鹿はまともな質問も出来ない
この板見てれば分かるよね
414:名前は開発中のものです。
25/04/16 13:54:33.50 VIIOApIs.net
結局は質問者がちゃんとした解答が出せるように
あれこれ誘導してやらなくちゃ駄目なんだやな
415:名前は開発中のものです。
25/04/16 15:06:11.40 H+EaHADb.net
それなら質問する意味なくない?
欲しい答えが出てくるような質問したいだけじゃん
416:名前は開発中のものです。
25/04/16 15:18:29.99 +IFpw8fQ.net
アキネイターみたいなもんか
417:名前は開発中のものです。
25/04/16 16:43:39.60 466jsa0I.net
>>410
対人でも変わらないでしょ
オススメの製作ツールは何って質問して
何が作りたいの?って返された途端答えられなくて狼狽えるような人は
AIに逃げても同じ結果にしかならないからね
別スレでもいたよAIが逆質問してくるって意味不明な愚痴言ってた人
418:名前は開発中のものです。
25/04/16 17:27:02.89 fFhGoZLi.net
少なくとも人間に質問して
真っ先にRPG Maker Uniteの名を出す奴はおらんやろ
419:名前は開発中のものです。
25/04/16 18:31:25.01 RnMR1SKR.net
AIは知識や技術、または計算力や作業を補完するものであり、
使う本人が何が分からないのか分からないのでは持て余すだろう。
感覚としては、後輩に指示を出して仕事をやらせる感じに似てるかもね。
420:名前は開発中のものです。
25/04/16 19:31:24.23 5emz8IZX.net
なかなか実用的な質問だ、AIベンチの項目に追加しなければならないな
421:名前は開発中のものです。
25/04/16 19:40:10.31 RnMR1SKR.net
ChatGPTは、RPGツクールMZの中に用意されているけど表には見えない便利な内部関数を相当学習してるみたい。
例えばこういうのね。
$gameMap.canvasToMapX(TouchInput.x); // クリックした画面のX座標をマップのX座標に変換する
$gameMap.canvasToMapY(TouchInput.y); // クリックした画面のY座標をマップのY座標に変換する
422:名前は開発中のものです。
25/04/17 10:40:59.92 najNmzNL.net
地味にコミュニケーション能力というか日本語能力が問われる
普段何言ってるか分からんって言われがちの人には
向かないのかなと思った
423:名前は開発中のものです。
25/04/17 11:07:45.48 b8Rx68PN.net
マウスやタップだとクリックした場所に移動してから改めてキャラクリックしないと足元調べなかったりするけど最初のクリックで移動したあとに自動的に足元調べるようにできますか?
424:名前は開発中のものです。
25/04/17 11:14:14.48 uhZ7a0dl.net
そういう人には、使うことで分かりやすく伝える訓練にもなる。
職場で伝達力の低さを度々晒して恥をかき、コミュ力のない人
といったレッテルが貼られてしまうよりはましでしょう。
425:名前は開発中のものです。
25/04/17 13:00:37.88 FGYJywCi.net
要するに
生成AIに関する話を禁止しているこのスレでわざわざその話題を続けるコミュ障は
自分では使っていないか学習能力を持ち合わせていないってことだな
426:名前は開発中のものです。
25/04/17 14:53:50.06 HxUDVl6p.net
>>419
URLリンク(x.com)
427:名前は開発中のものです。
25/04/17 15:09:50.93 iUy9XJV/.net
さすがトリアコンタン神だな
428:名前は開発中のものです。
25/04/17 15:41:57.89 XX5HK2zv.net
マウスだとクリックしたマスに移動後勝手にイベント発生するけどスマホタップだと挙動違うんか?
429:名前は開発中のものです。
25/04/17 15:48:09.22 OgTLQ5PW.net
ジブリ風絵をAIで量産しても違法じゃないという判決でたね
ジブリでセーフなら他の絵なんかもっとセーフだろw
430:名前は開発中のものです。
25/04/17 17:37:37.64 MCQPKAy1.net
判決って誰がどこに訴えられていつ結審したんだ、初耳だわ
十中八九、去年の夏頃に出されてた政府の有識者会議の見解を誰かが繰り返してるだけだろ
431:名前は開発中のものです。
25/04/18 07:09:57.26 SuqEd6xo.net
ここってAIは禁止だけど版権キャラとかはOKなん?
432:名前は開発中のものです。
25/04/18 08:11:15.34 zMNJdESg.net
OKの意味がわからん
版権キャラでゲーム作ってるぜなんて話すことある?
433:名前は開発中のものです。
25/04/18 08:43:51.06 SuqEd6xo.net
日本語分かる人に聞いてる
少なくともお前じゃない
このスレって二次創作とかの話はOK?NG?
AI禁止だからそっちのグレーゾーンも厳しいのかな?
434:名前は開発中のものです。
25/04/18 08:51:24.60 gI9BbBt3.net
禁止ですね 著作権を無視する輩と話すことはありません
ゲーム創作者がどれだけ素材の利用規約を入念にチェックしてるか知らないんでしょうか?
他人のキャラ勝手に使うのってもはやギャグです
435:名前は開発中のものです。
25/04/18 09:00:51.58 SuqEd6xo.net
AI禁止って書いてあるのにレスのほとんどがAIと二次創作とチンポだからどの話、議論が許されるのか気になっただけ
436:名前は開発中のものです。
25/04/18 09:14:39.08 oaNyTqdk.net
この板にはAIの話題OKのスレもあるが誰も使おうとはしないからな
語る相手もいなくて惨め過ぎるから仕方なく禁止スレに居候させてやってるだけ
437:名前は開発中のものです。
25/04/18 09:53:35.72 zMNJdESg.net
そもこんなスレで二次創作の話出すのがおかしいっつってんだよ
自分語りしたいのか?
438:名前は開発中のものです。
25/04/18 09:56:31.81 ku2VgxRj.net
たんにレスがつくからこっちのスレに書き込みが偏ってるだけだろうになに勝利宣言してるんだか
向こうのスレが1000いって落ちる前は向こうのスレがこっちくらい人いてその後新スレがたつの遅れたからこっちに偏っただけでその程度の意識しかないやん
439:名前は開発中のものです。
25/04/18 10:23:54.25 xwCMu8q2.net
ぶっちゃけスレ2つもいらんのよ
440:名前は開発中のものです。
25/04/18 10:26:19.33 MpY3CI+t.net
一部のAIアンチがひとりでギャーギャー文句言ってるだけだしな
SNSで大暴れしてる基地外フェミニストみたいな面倒臭い奴のせいでみんな迷惑してる
441:名前は開発中のものです。
25/04/18 10:34:25.69 oLhDu5kF.net
本当にそれな…
442:名前は開発中のものです。
25/04/18 11:11:41.20 SuqEd6xo.net
すまん自分語りするけど今週になってRPGツクールMVかMZ買おうか検討してる新参です
今ってストーリーの基礎部分をAIに書かせたりAIと議論してブラッシュアップしてる人も出てきてて、AI使うのはOKなのか気になってスレを覗いたんだけどスレが一般?と反AIで分裂してたから反AI側の基準が気になって書き込んでみた
でも聞いた感じ分裂してるけど中身に差はなさそうね
443:名前は開発中のものです。
25/04/18 11:14:05.31 1fevLPpj.net
AIに文句言ってる奴は絵師様のお気持ち表明wしてるだけだからスルーして良いよ
444:名前は開発中のものです。
25/04/18 11:24:27.52 YwUfkVOL.net
俺もプロットや設定考える時にChatGPTに相談してるわ
指示をちゃんと出せばアシスタントとしては優秀
全面的にAIに頼ると自分でやる意味がないから補助程度でいいと思う
ちなみにこのスレで暴れてるのはAI棒で絵師及びクリエイター叩きしたい無産(当の本人はAIを使ってすらいないので他人のAI実績の引用だけしてる)
445:名前は開発中のものです。
25/04/18 12:10:37.32 SuqEd6xo.net
すっごい前に自作ゲームの設定練ってる時に、鯨骨生物群集のドラゴン版を考えたことがあって、ChatGPTと一日中話して設定練ってたことがある
こういう創作してる知り合いがいないぼっちにとってはマジで貴重な存在だと思ってる
446:名前は開発中のものです。
25/04/18 17:01:10.16 GFaK5mbM.net
新参なのに、すっごい前か
何から何まで屁理屈荒らしの言い回しだな
447:名前は開発中のものです。
25/04/18 17:08:20.49 1mlLkB6G.net
機械が適当に答えた内容で納得してないで過去の自分ならどう答えるか未来の自分ならどう答えるだろうかと自分で考えて書けばいいのに
448:名前は開発中のものです。
25/04/18 18:40:26.64 TboM275w.net
アダルトアニメ動画のアルゴリズム第二世代
このやり方教えろよお前ら
これがあればAVを作れるんだから
449:名前は開発中のものです。
25/04/18 19:42:52.14 Zf+pqluw.net
時々適当なことを言うのは
まだまだ発展途上ってことだね
ただハルシネーションを完全になくすのは不可能に近い
時々適当なこと言うのは人間も同じなので
らしいと言えばらしいのかもしれん
450:名前は開発中のものです。
25/04/18 20:36:46.13 IxNhw1S2.net
今となってはAIの方が間違いが少ないと思ってる
人間は誰しも多かれ少なかれ偏執を持ってるからね
しかも年を取れば取るほど頭が固くなって新しいことを学習できなくなっていく
たとえ年齢が若くても記憶力や理解力には個人差はあれど必ず限界がある
これから進化する一方のAIに対して、ほとんどの人間は知的分野で敵わなくなる
ありとあらゆる学問や専門知識を網羅し、直近までに起きたほとんどの出来事を知っており、
オタク知識やスラング、ネットミームにさえ精通したのが現在の最新のAIだぞ
451:名前は開発中のものです。
25/04/18 21:19:36.87 YwUfkVOL.net
そう思うならChatGPTの有料版使ってみ
Unityのコードやアセットの仕様について普通に間違ってくるからな
間違えそうなとこをあらかじめ潰して質問しないといけない
452:名前は開発中のものです。
25/04/18 21:53:03.50 Zf+pqluw.net
Grokも多機能なスクリプトやプラグインを
必要最小限に留めたものに変えてくれたりする
もちろん一発ではできないから、簡単ではないけど
453:名前は開発中のものです。
25/04/18 21:54:48.23 IxNhw1S2.net
>>447
いいじゃん。その使い方で合ってると思うよ
多分マジで詳しい人以外には何を聞いても「知らない」「分からない」がほとんどだろうし、
その点ではAIならこういうエンジンと言語を使ってますって教えれば勝手に情報を検索して
それをコードにまで書いて各所の解説まで入れてくれるわけじゃん
あとはそれのおかしいところを指摘して書き直させればいいのよ
454:名前は開発中のものです。
25/04/18 22:15:25.63 o+5yr3K3.net
javascriptなんて上から下に処理するだけでなんのスキルもいらんからな
既存のプラグインを機能制限したかったら不要な処理してる箇所を消して上書きするだけやん
455:名前は開発中のものです。
25/04/18 22:19:20.82 Om7ZScUD.net
まあツクールで使われてるプロパティやメソッド調べるのが面倒臭いってだけだからな
456:名前は開発中のものです。
25/04/18 23:13:57.70 IxNhw1S2.net
思うに初学者から中級レベルの人間のスキルを飛躍的に向上させる実効性があるのではなかろうか
ユーザー全体としてのスキルレベルや生産性を押し上げる力があると思われる
457:名前は開発中のものです。
25/04/18 23:28:14.67 ovnCzXNM.net
>>450
君が言ってることを例えるなら
プログラミングなんて指動かしてキーボード押すだけで誰でも出来るわって言ってるようなもの
要するにアホ
458:名前は開発中のものです。
25/04/19 09:14:08.79 OUIyG8k5.net
おまえが言ってること例えると猫がキーボードの上を歩いたらシェークスピアが完成したくらい無理がある因縁付けやん
459:名前は開発中のものです。
25/04/19 11:06:11.23 DXQXJI4+.net
452はプログラミングを特別なスキルか何かだとでも思ってんのかな
小学校で必修化されてる程度には誰でもできると認識されてるものなんだが
460:名前は開発中のものです。
25/04/19 11:26:51.74 X/rCpn9a.net
>>455
上から下に書けばいいだけみたいなアホなこと言い出すのは
君がエアプだから
APIを知らなければ何も書けない
461:名前は開発中のものです。
25/04/19 11:35:20.82 POOxrqU1.net
javascriptなんてぶっちゃけBASIC以下やん
感覚的にはHTML程度のアホでも1日でマスターできる難易度
462:名前は開発中のものです。
25/04/19 11:39:04.74 DXQXJI4+.net
>>456
452がレスしてる >>450 を読んでこいよ、プラグインの中に書かれてる不要な処理を削るって話だぞ?
ツクールのAPIは簡単な英語がわかればそれとなく読めるようにはなってる
一から書くとしてもブラウザで起動すればAPIはデバッガーから丸見えやぞ
463:名前は開発中のものです。
25/04/19 11:42:12.68 iMQHdGDO.net
興味あるけどプログラミングての食わず嫌いで全然始められんわ
超入門レベルの知識が多少身に付いたとしても自分が求めるゲームには活かせそうにない
中年おじさん的に見て今から結構なコストをかけて学んでもなーんかね
野球とか、お絵描きとか、今プログラミングやってる瞬間そのものが楽しいってわけでもなさそうだし
464:名前は開発中のものです。
25/04/19 11:42:15.03 yiueoGd2.net
Java ScriptなんてJavaを子供向けにシンプルにしたもんだからなぁ
誰でも即覚えられる反面ゲームとしてできることがしょぼいよね
465:名前は開発中のものです。
25/04/19 11:45:13.74 9GSOUZRW.net
>>460
まあツクラーの知能にはちょうどいいんじゃないの
誰かさんみたいに先輩風吹かせてイキることもできるしw
466:名前は開発中のものです。
25/04/19 11:53:33.68 X/rCpn9a.net
>>458
ちょっと話が噛み合ってないというか何言ってるのか分からない
>>450はとっくに見てるけど
467:名前は開発中のものです。
25/04/19 11:54:34.10 iMQHdGDO.net
Java Scriptって野球に例えたらどれくらいの難易度?
中学校クラスの男子20人で軟式野球チームを作ったとしてそのスタメン9人に入るのとどっちが難しいんだ
468:名前は開発中のものです。
25/04/19 11:55:12.53 ThuBUu4r.net
関係ないけどJavaとJavaScriptは全然別物だぞ
メロン作るのとメロンパン作るのくらい違うっていう有名な言葉がある
469:名前は開発中のものです。
25/04/19 11:55:53.04 iMQHdGDO.net
何事も突き詰めたら上限無いと思うし、そのJavaScriptだって色んな表現や演出できるわけでしょ?
470:名前は開発中のものです。
25/04/19 11:55:54.75 FUIP3048.net
上にも書いたけど弄りたい部分のスクリプト作るために関数やらを調べるのが面倒なだけだからな
まあ似たようなプラグイン作ってる人のを落として解析すりゃすぐ分かるけどw
471:名前は開発中のものです。
25/04/19 11:58:01.25 X/rCpn9a.net
>>460
スクリプト言語だから処理負荷が高くてコンパイラ言語より非効率って言うなら分かるけど
出来ることが少ないと思ってるのはにわかがすぎるね
472:名前は開発中のものです。
25/04/19 12:00:23.33 iMQHdGDO.net
JavaScriptだけで、クォータビュー?みたいな通常RPGツクールから3Dダンジョン風のRPGに変える事もできるの?
473:名前は開発中のものです。
25/04/19 12:11:26.09 X/rCpn9a.net
描画処理という観点でJavaScriptだから出来ないってことはないよ
フル3Dだって出来る
スクリプト言語は重いのでそんなことするならコンパイラ言語使うわってなりがちなだけで
474:名前は開発中のものです。
25/04/19 12:11:58.44 ThuBUu4r.net
プログラミング言語の違いって単に動作環境や用途が違うだけで、技術的な限界なんてあんまないぞ
もちろん言語による得手不得手はあるから、その言語でそれをやることが効率的かどうかの差はあるけど
>>468だってできるよ、ただもはやツクールの思想を超えてほとんど一から作るようなノリになるだろうから
凝ったゲームを作りたいならツクールを使う意味がないだけ
475:名前は開発中のものです。
25/04/19 12:14:30.11 iMQHdGDO.net
どこから始めて、区切りをどこにして、成功体験を積んでいけばいいのか…全く見当がつかない
ゴールが果てしなさすぎて、自分に辿り着けるのかどうかすら分からん
ザコ向けのロードマップが欲しいなりよ
>>470
そういうもんなのか…画像や音楽なら何とか用意できるんだが大変だな
しかしツクール以外だとJavaScriptよりも高度な?プログラミング能力が求められるのだろう?
476:名前は開発中のものです。
25/04/19 12:32:05.26 ThuBUu4r.net
>>471
高度って言うと定義が曖昧だし大げさに聞こえるけど、ツクールよりはプログラミング能力が必要になるのは当然そう
でもなんか勘違いが起きてそうだけど、それは別にJavaScriptだから簡単とか違う言語だから難しいとかそういうわけじゃないよ
プログラミング言語なんて文字通り言語でしかないんよ
英語や中国語を使って何か文章を書くくらいなら簡単だけど、小説を書こうとしたら大変だよねみたいな話
ロードマップって言うなら、ツクール製作から入ってプラグインの自作から少しずつ初めてみれば?
個人的にプログラミング初心者の最大の壁って「それを覚えて何をしたいか」が定まってないことだと思うから
そういう意味ではゲーム制作って目標があるだけでもかなりデカいと思う
477:名前は開発中のものです。
25/04/19 13:09:57.02 gv7ioPQQ.net
>>472が言ってる通りでイベントで変数の操作とかピクチャの移動とか組み合わせてると思うけどそれも立派なプログラミングなんだ
使ってる言語がツクールのイベントコマンドっていう言語なだけだよ
プラグインを入れないシンプルな作品を作って試すってのを成功体験にすればいいと思う
1画面の中にボスがいて話しかければ戦闘、あとは店と回復ポイントがあってランダムエンカウントで敵が出る、ってだけでも出発点としては十分だよ
478:名前は開発中のものです。
25/04/19 13:53:59.65 dLbL9NBV.net
ツクールで出来ない事を求めるなら、ツール変えれば?
なんだこのスレいらねえな
479:名前は開発中のものです。
25/04/19 15:15:47.06 Zpgzh05L.net
高度なプログラミング()に使われるアルゴリズムも結局数式だからなぁ(生成AIもそうだし)
ゲーム制作に限定すれば、高三レベルの微積ができるなら余裕だよ
数学できればって意味じゃなくて学び方や頭の使い方って意味で数学はプログラミングと共通点が多い
お前が数学苦手だなって思ってるなら、人と違った方法で3倍努力する必要があるぞ
480:名前は開発中のものです。
25/04/19 15:17:24.66 RKHIqtis.net
ツクールのスレって言うより半ば雑談スレみたいなもんだしな
481:名前は開発中のものです。
25/04/19 15:30:22.87 spdA7LG3.net
ツクールで高度なプログラミングってなんだ?w
ウィンドウサイズを自動可変とかか?w
482:名前は開発中のものです。
25/04/19 16:21:25.75 oPjygwvJ.net
その程度しか思いつかない脳みそしてるんだな
483:名前は開発中のものです。
25/04/19 16:35:15.39 X/rCpn9a.net
動的可変の間違いでは?
意図してないのに勝手にサイズ変わったら迷惑だよ
484:名前は開発中のものです。
25/04/19 17:06:08.20 +4HhUFPj.net
>>468
できるけど、3d対応してるtypescriptのゲームエンジンで作った方が効率的かもな
3dダンジョンならツクール側の機能恩恵も使えそうだから迷うが
フル3dとなれば別のエンジンにした方がいいだろう
無理してツクールのランタイム上で描画しているにすぎない
485:名前は開発中のものです。
25/04/19 17:36:35.44 0HTRO2DT.net
ツクール上で再現するのが目的なのに
効率的だからって他のゲームエンジン使ったら本末転倒だろう
486:名前は開発中のものです。
25/04/19 17:46:14.97 mPwhrUys.net
どっちかといえばわざわざ非効率な手法を選ぶ方が本末転倒だな
低機能なペイントツールで凄い絵を描く的な
分かる人には凄さが分かるけど大半のプレイヤーにはどうでもいい話
487:名前は開発中のものです。
25/04/19 18:15:51.52 HSiuFHCc.net
自分で一からプログラミングするのに比べたらツクールはやっぱり圧倒的に作業量を減らせるのが利点
488:名前は開発中のものです。
25/04/19 18:40:47.06 H1DC9S4u.net
>>482
それなら初めから「ツクールで○○が作れるか」ではなく
「○○を作るのにオススメのゲームエンジンは何か」と
質問すれば済む話ではないか?
489:名前は開発中のものです。
25/04/19 19:03:49.80 5k2XIF4G.net
>>471
まず自分が最低限やりたいことが全部できるか
それを検証して可能ならば制作決定
厳しいならしばらく見合わせ、ゲームエンジンを変えるなりしてみる
制作決定したら作業日誌つける癖をつけたほうがいいのかもしれない
私はそこを疎かにしたから数年で完成するゲームを
作らない時期が長くなって10年かけることになっちゃう
490:名前は開発中のものです。
25/04/19 19:16:18.90 VIULZKtu.net
ツクールなんてお手軽にドラクエ作れるツールだからね
それ以上のことしたいのならば結局は他のツール使った方がいいだろう
491:名前は開発中のものです。
25/04/19 19:38:14.79 5k2XIF4G.net
ツクールに特化した人なら
ツクールの可能性を模索するのも別に悪い選択肢ではないよ
やっぱりちょっとでも楽してゲーム作りたいじゃない
模索してどうにもならなかったら
その時に考えるくらいでいいと思ってる
492:名前は開発中のものです。
25/04/19 21:11:09.01 //8Z8ggG.net
ゲームクリエイターイコールスーパーハッカーじゃないからな
プログラミング技術の習得は目的ではなく手段
493:名前は開発中のものです。
25/04/19 21:23:27.43 p0mUMsLM.net
技術があっても作品完成させられなきゃ意味無いからな
ツクールで完成までのハードルが下がるなら積極的に利用すればいい
494:名前は開発中のものです。
25/04/19 23:36:41.83 l9NX8VBf.net
技術力があってもつまらんゲームしか作れないやつもいるし
技術力はなくともコモンイベントだけで面白いゲームを作れるやつもいる
しょせんはゲーム作りなんてセンスだよ
495:名前は開発中のものです。
25/04/20 00:01:28.43 upibmC7X.net
ツクールでゲーム制作時短
これがツクールを使う理由
シンプルなRPGならこれほど作りやすい制作ソフトはなかなか無いもんでね
496:名前は開発中のものです。
25/04/20 00:05:27.24 upibmC7X.net
技術に傾倒しても面白いかどうかはまた別問題だからな
497:名前は開発中のものです。
25/04/20 00:06:20.46 Q9u6U1MT.net
デフォないし導入の楽なプラグインだけで、「できる範囲」の企画を練るなら最適。
そこからはみ出る範囲が大きくなる程、他のを検討した方が早くなる
498:名前は開発中のものです。
25/04/20 00:13:03.22 nQpo9kbW.net
料理がうまくても畑から作らないってことだ(クソ下手例え)
499:名前は開発中のものです。
25/04/20 05:57:47.42 pK+TVhUy.net
ツクールなんてそれ単体でほぼ完成してるからインスタントラーメンみたいなもんやろ
野菜や肉いれたら豪華に見えるけどしょせんはインスタントやんって感じ
500:名前は開発中のものです。
25/04/20 07:30:01.25 TgwhM4Dg.net
まあ、5chでグダグダしてる暇があるなら、その時間で頭と手を動かして作業しろってことだな。自分も含めて
501:名前は開発中のものです。
25/04/20 11:36:53.38 nQpo9kbW.net
インスタントラーメンが食いたい時があるんだ
502:名前は開発中のものです。
25/04/20 11:58:53.84 i5E5Xzkm.net
ツクラーが目指してるのはハロルド主人公の一発ネタでバズることだからね
503:名前は開発中のものです。
25/04/20 12:14:37.62 ra1pkce+.net
ハロルドゲーは実家のような安心感があるね
ツクール初心者が使い方を覚えるのにもちょうどいい
504:名前は開発中のものです。
25/04/20 13:05:25.62 DrtnAXNR.net
デプロイメントしたファイルと生ファイルはどこか違うんですか?
暗号化しないなら生ファイルで配布してもいいの?
505:名前は開発中のものです。
25/04/20 13:21:46.75 ULTgE3mE.net
ツクールMZのデプロイメントは暗号化してるわけじゃなくて、直接ゲームを起動できる形式に出力し直してるだけ
なので中身はほとんど生ファイルと変わらないと思うが、デプロイメントしないとツクール持ってない人は起動出来ないのでは?
506:名前は開発中のものです。
25/04/20 13:25:55.38 ULTgE3mE.net
すまん。ちょっと正確じゃなかった。画像や音声ファイルの暗号化はされる
ただ、それ以外はほぼ剥き出しのままだと思う
507:名前は開発中のものです。
25/04/20 13:41:14.68 ra1pkce+.net
素材の利用規約によっては暗号化が必要な場合もある
再配布OKな素材だけなら別に暗号化しなくてもいいとは思う
508:名前は開発中のものです。
25/04/20 13:43:47.58 dufZrwqB.net
ツクールで技術に系統してる作品って何がある?
509:名前は開発中のものです。
25/04/20 14:36:42.93 ra1pkce+.net
うなぎおおとろ氏の「ARPGプラグイン」のサンプルプロジェクトはかなり作り込まれている印象を受けた
510:名前は開発中のものです。
25/04/20 18:48:52.16 F3eGuQH/.net
みんなでJAMしようぜ
511:名前は開発中のものです。
25/04/20 19:25:34.96 ub16ayMc.net
すげーつまんなかったカプコンとSNKのコラボ格ゲーだっけ?
512:名前は開発中のものです。
25/04/20 20:20:19.42 RjJVzNvL.net
itchとかでやってるゲームJAMのことか
だとしたら今VIPのGW祭り中だから時期がかぶるで
513:名前は開発中のものです。
25/04/20 23:02:56.55 2pYOHylu.net
みんなで作ったゲームに雑魚キラーを入れればそれはみんなに雑魚キラーを認められたことになる
よし!さっそく作ろう!
514:名前は開発中のものです。
25/04/20 23:09:27.25 nQpo9kbW.net
似たようなシステムならすでに入ってる
515:名前は開発中のものです。
25/04/20 23:14:32.61 eVwxx9Rl.net
雑魚キラーシステムって割と普通にゲームに入ってるよな
516:名前は開発中のものです。
25/04/21 00:57:03.15 zJ1N9MvF.net
大したスキルもないくせにいちゃもんだけは一丁前で笑う
517:名前は開発中のものです。
25/04/21 05:22:47.68 nSZodAMi.net
にゃんこ大戦争みたいなの作りたい
518:名前は開発中のものです。
25/04/21 06:09:05.74 6wNKBBp1.net
にゃんこ大戦争でも雑魚キラーボタン押して画面上の敵を全滅させるくらいじゃないと今のやつはやらないだろ
519:名前は開発中のものです。
25/04/21 08:27:06.91 mvNBPeqi.net
それはさすがにプレイヤー馬鹿にしすぎ
ボタン一つで全部終わるとか虚無感半端ねえだろ
520:名前は開発中のものです。
25/04/21 08:57:19.54 JlmkO2Mm.net
ソシャゲとか1回倒した敵は次から1タップでなにもせず報酬だけもらえるような虚無ゲームばかりやん
521:名前は開発中のものです。
25/04/21 09:04:35.32 kEjagt8E.net
今の奴は虚無ゲーしかやらないって言うより
子供の頃から虚無ゲーにしか触れてこないから
ゲームとはそういうものだって認識なのかも知れない
522:名前は開発中のものです。
25/04/21 09:12:18.44 FHUnGP0s.net
ゼルダとかポケモンとかあるだろ
パンチラ目当ててゼノブレイドとか
523:名前は開発中のものです。
25/04/21 09:57:32.13 Xtsj7yUK.net
なんで今時のゲームみたいなこと言い出す奴が
例えとして挙げるのって毎回ソシャゲなん?
524:名前は開発中のものです。
25/04/21 10:06:05.79 213HCv5r.net
プレイヤー人口が10倍から100倍も違うからなあ
525:名前は開発中のものです。
25/04/21 10:07:58.89 K9/v4bdo.net
いまソシャゲ人口減ってるって生地でてたな
Steamが増えているらしい
526:名前は開発中のものです。
25/04/21 11:46:30.36 DGAMJR8c.net
人口が多いからって理由はよく分からんな
自宅で生地と麺棒用意して本格的な手打ちラーメン作ろうって時に
インスタントの方が数が売れてるからカップ麺を作るべき
とはならんやろ
527:名前は開発中のものです。
25/04/21 12:01:02.19 AGfzQNXQ.net
今時でスマホゲームを持ち出すこと自体は別に変ではないだろ
ツクールでスマホゲーム作りたいの?とはなるけど
528:名前は開発中のものです。
25/04/21 12:48:00.60 DGAMJR8c.net
人口が多いんだから、そちらの需要に合わせろって話であって
製作者側が何作りたいかなんて関係ないんでしょ
529:名前は開発中のものです。
25/04/21 12:53:06.10 6dW6jGg3.net
MZもスマホ操作に対応とか書いてあるけどスマホでも動くというだけでUI的にはまったく不向きだから
スマホに対応とアピールするくらいならスマホでできる操作をデフォルトで増やしてほしかったわ
スワイプやピンチアウトもできないし仮想パッドもなくて全部誰かが作ったプラグイン頼み
530:名前は開発中のものです。
25/04/21 15:56:38.47 prkAcMcI.net
タップしたところまで歩いていく
1本指で決定
2本指でキャンセル
こんだけだよなw
531:名前は開発中のものです。
25/04/21 15:59:31.45 kh2uuaA4.net
エアプで技術的な知見もないから、マスマーケティングの話を持ち出す
実際に作ってないから、企業しか運営できない一般に売れるようなものが
個人製作に関係あるのかも分かってない
そもそも自分で作れるのか、完成させるモチベーションが続くのか考えたことがないから。
532:名前は開発中のものです。
25/04/21 16:10:43.22 DPWy9Q3c.net
ツクールは技術的なことを知らない人向けのツールだからなあ
そんだけ他人に自慢できるスキルあるならツクールなんかやらなきゃいいのにw
533:名前は開発中のものです。
25/04/21 16:12:20.58 kh2uuaA4.net
ツクールとソシャゲに何の関係があるのw
534:名前は開発中のものです。
25/04/21 16:29:48.09 nv4YzXx+.net
ツクールでソシャゲつくれるかどうかの瀬戸際だよ!
535:名前は開発中のものです。
25/04/21 16:56:54.69 A1t8lKWp.net
まあクライアントとすり合わせするときに
「この機能どうします?」
「あー、よくわかんねえから、○○っていうソシャゲと同じにしてくれ」
って(マジで)よくあるやり取りだし、素人はそんな区別つけてないと思う
必要な機能を必要なところで使えるように作ればいいだけで
え、作れないからプラグイン頼み? そうねえ……
536:名前は開発中のものです。
25/04/21 17:01:25.54 WX95YtOw.net
ツクールでクライアントw
537:名前は開発中のものです。
25/04/21 17:16:02.08 P1jbH8+R.net
まともなクライアントなら開発ツールがツクールのやつに仕事を頼みませんw
538:名前は開発中のものです。
25/04/21 17:35:58.78 JwWFnGwa.net
ちょっとワロタ
539:名前は開発中のものです。
25/04/21 17:43:08.72 h8Vs30kU.net
開発ツールがツクールのやつに
今時のゲームはこうだ!こうじゃなきゃ誰もやらない!とか言って
ソシャゲもどきみたいなもん作らせようとする奴ならゴロゴロいるけどな
540:名前は開発中のものです。
25/04/21 19:27:16.33 P1PYfBk8.net
まあ別に技術なくてもエロ要素をてんこ盛りにしとけば問題ない
技術力低い人ほどエロに系統にするべき
541:名前は開発中のものです。
25/04/21 20:36:00.97 bgU0SKWk.net
もうCG集でよくねそれ
542:名前は開発中のものです。
25/04/21 20:38:31.37 oVH36nq+.net
ツクール以前に、ポルノやRPGそのものを作る技術が必要ってことも考えてないんだろう
543:名前は開発中のものです。
25/04/21 20:54:52.9
544:6 ID:vnwYylAW.net
545:名前は開発中のものです。
25/04/21 21:02:41.77 GbXve9PL.net
エロてんこ盛りにしとけば問題ないって言ってる人は
エロを甘くみてるワナビかとんでもないエロエロ星人かのどっちかだ
546:名前は開発中のものです。
25/04/21 22:04:48.75 w1TzmKIr.net
ほう、大きく出たなあ
547:名前は開発中のものです。
25/04/21 22:50:37.90 QeTlk55g.net
あんさんが揉んでくれたらもっと大きくなるで♥
548:名前は開発中のものです。
25/04/21 22:58:41.79 +QoLa0jN.net
うむ
549:名前は開発中のものです。
25/04/22 03:51:42.46 XdQSdinz.net
ツクールでシムみたいにNPCを動かしたいとなると
イベントとルート設定をクソ程用意しないとダメだよな・・・
550:名前は開発中のものです。
25/04/22 12:26:50.15 nr6wioUC.net
有料プラグインだけどこういう見つけた
誰か試して使用感とか報告してくれん?
URLリンク(booth.pm)
551:名前は開発中のものです。
25/04/22 14:17:01.34 bttRvSU7.net
画面外でもうごくようにしないといけないしくっそ重くなりそう
552:名前は開発中のものです。
25/04/22 14:31:27.14 BbtcEa79.net
ツクールで物理演算実装とか凄いと思うけど
Unity使えばタダだからなぁ
553:名前は開発中のものです。
25/04/22 16:08:10.14 q0scKdmD.net
そもそもツクールのゲームにそんなもん求めてないしな
554:名前は開発中のものです。
25/04/23 07:49:22.95 oLPTTP8e.net
プレイヤーが求めているかどうかより
ツクールでこんなスゲー処理やったっていう満足感が欲しいんでしょ
555:名前は開発中のものです。
25/04/23 08:05:27.93 8CkjnCtT.net
満足感を得たいってのは突き詰めてしまえば何にでも言えることだからなぁ
プレイヤーが楽しめる作品を作る俺スゲー、斜に構えて鋭い批判する俺スゲー
556:名前は開発中のものです。
25/04/23 11:17:07.21 xCxthjw2.net
>>547
そもそもツクールが土台に使ってるやつ全部無料でDL出来るし
557:名前は開発中のものです。
25/04/23 17:30:07.88 817Q1A6d.net
プラグインの不具合かと思ったら自分で作ったコモンイベントが元凶だったって経験ある?
558:名前は開発中のものです。
25/04/23 17:57:49.40 3foAfo0r.net
わいの肛門イベントは気持ちよさを重視しとるでw
559:名前は開発中のものです。
25/04/23 19:04:35.76 unULiLqw.net
コールすれば繰り返し使えるしな
560:名前は開発中のものです。
25/04/23 21:28:40.07 olsBxTCA.net
>>552
いくらでもある。
561:名前は開発中のものです。
25/04/23 23:34:27.23 0D/OrGlm.net
むしろコモンならどんだけ並列処理してもプラグインの競合みたいに予期せぬバグなんかでないからコモンのほうが安心だわ
コモンでバグらせるとかかなり頭悪そうw
562:名前は開発中のものです。
25/04/24 00:27:08.92 93nghSeL.net
>>556
いやいや、ゲーム制作にトラブルはつきものでしょう
確かに他人が作ったプラグインよりは断然修正しやすいけどね
563:名前は開発中のものです。
25/04/24 03:30:30.69 DzLZ0zoC.net
シナリオやグラフィックやサウンドはツクール以外でも普通に流用できると思うけど、プラグインの技術ってツクール以外にも使えたりする?
564:名前は開発中のものです。
25/04/24 03:34:50.17 82nYxR23.net
KR有料タイルセットやWinlu有料タイルセットはツクール以外でも汎用性ありそうだよなあ
565:名前は開発中のものです。
25/04/24 05:26:53.22 AdQzTp1C.net
やたら長いコモンイベントをイベントで2行続けて発動させたとして
ちゃんと順番に処理してるのか一部の処理がラグで同時に行われておか
566:しな結果が出力されるのか そのあたりがいまいち信用できない
567:名前は開発中のものです。
25/04/24 08:47:47.67 GwdYjITT.net
同人エロゲでゲーム性はエロのフレーバー程度でいい、バトルもストーリーも育成要素もかったるいからボタン連打で飛ばして進めるぐらいにしろって言われてならCG集で良くね?って思うんだが実際買う側の多数派はどう思ってるんだろうな
エロステータス系が全く面白いと思えない質だから毎回それなりに攻略が楽しめるRPGにしてるつもりなんだが根本からそれ要らないって言われると困る
568:名前は開発中のものです。
25/04/24 09:27:29.57 XlSYrew+.net
今時のゲームと称してツクールゲーにソシャゲもどきみたいな要素
要求してくる奴の言葉なんて鵜呑みにせんでええ
569:名前は開発中のものです。
25/04/24 09:39:05.11 HcD1dhLc.net
自分の中に基準がないなら
そのジャンルをプレイしてない、ろくに知りもしないで作ろうとしてるだけだろ
570:名前は開発中のものです。
25/04/24 10:24:23.59 HDB3PiST.net
ブレイブリーデフォルトに1日放置すると1回ハイパーモードになれるみたいなソシャゲのスタミナ的要素あったけどなんの意味もなかったな
571:名前は開発中のものです。
25/04/24 12:30:15.01 E9HVkRLc.net
Grokとか一番信用出来ない
おすすめポストに興味がない何度クリックしても何度も再表示される
572:名前は開発中のものです。
25/04/24 13:05:55.06 b2cyjosS.net
ソース元でgrokなんかを使ってる奴が信用できないだけでgrokは関係ないだろ
573:名前は開発中のものです。
25/04/24 13:10:26.25 UkVsSPYQ.net
嘘を嘘と見抜けない馬鹿がネットを使うのは難しいからな
574:名前は開発中のものです。
25/04/24 14:52:16.02 Sv98lgWV.net
俺も雑魚キラーをネタで書いてるだけなのに雑魚キラーを書くなとマジギレしてるやつもいるしなw
575:名前は開発中のものです。
25/04/24 15:57:34.15 kBwVg7ww.net
単純にしつこいしつまらんからやん
576:名前は開発中のものです。
25/04/24 16:09:35.72 OQzGuRUC.net
いるよね都合悪いときは冗談じゃんwって言ってれば全部誤魔化せると思ってるやつ
迷惑行為と化してるから叩かれてることにも気付けない馬鹿は荒らしだけだよ
577:名前は開発中のものです。
25/04/24 16:11:17.45 zwdN/Ppd.net
パンチキック魔法の三すくみだけは今でもどういう仕組みなのか理解できないから本人から説明して欲しい
578:名前は開発中のものです。
25/04/24 16:24:34.42 7qULiZkI.net
物理 魔法 キック な
物理は魔法に強く
魔法はキックに強く
キックは物理に強い
意味不明w
579:名前は開発中のものです。
25/04/24 16:40:02.30 HsMZK19n.net
雷は火に強いのも意味不明だし押し通したもん勝ちよ
そもそもキックのゲームが世に出てなきゃ話に出す意味もない
580:名前は開発中のものです。
25/04/24 16:59:38.98 OQzGuRUC.net
>>571
先にわざわざその話をする必要性を説明してほしい
581:名前は開発中のものです。
25/04/24 17:41:21.19 HsMZK19n.net
たとえば物理 魔法 キックのゲームがめちゃくちゃ売れてて悔しい!って言うならわからなくもないが
世に出てるのかそのゲームは
どんだけその作者に粘着してるんだよ
582:名前は開発中のものです。
25/04/24 17:47:02.88 bzrscs/Z.net
世界樹の迷宮で属性が火→氷→雷→火と無属性だったのだが雷→火がなぜか違和感強くて覚えられなかった気がする
583:名前は開発中のものです。
25/04/24 18:07:22.25 HsMZK19n.net
雷の威力で火を消し飛ばせるなら氷だって消し飛ぶよな
火と氷と同じラインに雷があるのがおかしい、風くらいにしておくべき
584:名前は開発中のものです。
25/04/25 00:54:10.42 nTu+Dp8S.net
アリストテレスの四元素、土、水、空気(風)、火の円環型(火→風→土→水→火)の四すくみ構造でいいだろう
火は風で勢いを増すが、水に消される
風は土を吹き飛ばすが、火を強めてしまう
土は水をせき止められるが、風に飛ばされる
水は火を消せるが、土に吸収される
585:名前は開発中のものです。
25/04/25 01:37:07.99 hF+I31Dv.net
風にとばされるような土なら水でも流されそうだが
586:名前は開発中のものです。
25/04/25 03:02:28.02 /+obtwQY.net
火→草→水
これで
587:名前は開発中のものです。
25/04/25 05:09:44.62 hF+I31Dv.net
ポケモンやん
588:名前は開発中のものです。
25/04/25 07:48:32.71 ZkcV0T5Q.net
わいの股間のポケットモンスターどや?w
589:名前は開発中のものです。
25/04/25 09:22:09.40 aAoCzPL7.net
自室で作業が進まない場合には外で作業しようかなと思ってたのだけど
過ごしやすい春という季節は何処へやらGWからもう暑いらしくて
近場の自然公園でベンチに座って木漏れ日の中で~とか予定立ててたのに
590:名前は開発中のものです。
25/04/25 09:23:25.36 aAoCzPL7.net
虫除けスプレー(虫属性にダメージ)まで買ってたのにね
591:名前は開発中のものです。
25/04/25 09:24:15.74 JO4BqwOJ.net
単なる忌避剤なのにダメージとか本当にこのスレの住人は馬鹿だらけだな
592:名前は開発中のものです。
25/04/25 10:36:10.47 fg14Bb1P.net
頭固くないかい
すくみ構造は例えるなら当て字であって別に正解とかないし
三すくみ取り入れたいけどこの関係性は理解出来ないと思ったなら
それを採用しなければいいだけじゃん
593:名前は開発中のものです。
25/04/25 10:48:36.46 Dm2s+fgb.net
最近のは知らんがファイアーエムブレムの剣→斧→槍だかの三すくみも意味不明だった
594:名前は開発中のものです。
25/04/25 11:03:45.08 Vao+Ea1z.net
他のゲームだと騎兵→剣歩兵→槍兵っていうのがあったけど、これはまぁまぁ納得できた
剣が槍兵より強いのは多分ランツクネヒトを参考にしてるんだろうなと
三すくみはどれくらい補正がかかるかも問題だな
ダメージが倍になるのか10~20%程度の補正なのか
595:名前は開発中のものです。
25/04/25 11:11:34.04 sPShyN/C.net
即死がいいな
596:名前は開発中のものです。
25/04/25 11:18:47.08 oDC+j4wZ.net
で、お前のこだわりのRPGではどうしてるのよって話だな
こだわりかたが素人くさいあたり
細部にこだわり過ぎて完成したこと無いんじゃないの
597:名前は開発中のものです。
25/04/25 11:27:21.59 CVPJBoo8.net
刀じゃ槍にはどうやっても勝てないとかよく見かけるから剣→槍は違和感がある
598:名前は開発中のものです。
25/04/25 13:39:38.11 XX00Ja71.net
>>561
全く何の負荷もないとそれはそれですぐ飽きる
多少のハードルを乗り越えた先にエロがあるから良いわけで
599:名前は開発中のものです。
25/04/25 15:12:15.25 hF+I31Dv.net
ダレにも相手にされないホモやろうはいつもどういう顔して書き込んでるんだろう
600:名前は開発中のものです。
25/04/25 15:32:01.63 tJkm11os.net
一人でレスしてそう(´・ω・`)
601:名前は開発中のものです。
25/04/25 16:08:18.39 +bj96X/3.net
ぶっちゃけホモネタが一番おしろい思う
602:名前は開発中のものです。
25/04/25 16:36:44.44 tzAX1QzR.net
まあみんなでホモになれば万事解決やね
603:名前は開発中のものです。
25/04/25 20:50:13.35 GoVuErT4.net
逆転の発想は大事だよね
604:名前は開発中のものです。
25/04/26 05:13:08.21 gEjABHiB.net
なんだかんだホモを否定しようとしても前立腺を触れば即イッてしまう以上はお前も本質的にはホモなんだよね
605:名前は開発中のものです。
25/04/26 06:11:53.53 M6R7HmYd.net
クソスレだな
606:名前は開発中のものです。
25/04/26 06:33:13.04 SgDUepXg.net
一方的にクソと思い込んで解決した気になってるようでは感受性は育たないからね
例えばこんな奴が書いたような悪役にはなんの思想も感じられない
たんに人を殺したワルイヤツ程度の薄っぺらな悪役が完成する
607:名前は開発中のものです。
25/04/26 06:41:20.13 AEy4kxs7.net
最近はエロゲーでも出てくるキャラみんな主人公のマスター好き好きみたいな女キャラしか出てこないからな
ツクールのゲームに深みを求めるのは無駄だよ
608:557
25/04/26 06:44:11.75 C8vnZuX8.net
創作系のスレは幾つか見てるけど2chとかの大昔ほど盛り上がってないよね
やはり皆どこかで限界突破できなかったり挫折したりで愚痴りモードが主流になってんのかな
出る杭は打たれるじゃないけど元気もヤル気もあるようなポジ民はもう少しオープンなSNSの方が向いてるというか
609:557
25/04/26 06:45:54.34 C8vnZuX8.net
良くも悪くも創作系のシュミが一般化したというか、以前より玉石混交が進んだというか、底辺でも発言だけはできるし
610:名前は開発中のものです。
25/04/26 07:12:33.77 5Q+KGttH.net
>>588
>>591
多分ラングリッサーなんだろうけどあれは部隊vs部隊の戦闘だから
剣が槍より強いはマケドニアのサリッサ装備のファランクスがローマのグラディウス装備のレギオンに負けたのをモチーフにしてんじゃない
611:名前は開発中のものです。
25/04/26 11:15:48.90 2izM1/qc.net
ラングリッサーってエッチなやつ?
不可欠です
612:名前は開発中のものです。
25/04/26 11:25:59.22 SnUAeq3i.net
昔マン毛や割れ目まで書き込んであるラングリッサーの絵でめちゃくちゃシコッたな
作画担当者が書いてた公式エロ絵だった
613:名前は開発中のものです。
25/04/26 11:34:40.44 bajBXVFK.net
くわしく
614:名前は開発中のものです。
25/04/26 13:11:42.34 FubTbr4Y.net
絵を描いた奴は同じでも公式ではないだろw
615:名前は開発中のものです。
25/04/26 13:25:21.89 MlVzZnZT.net
うるし原なら最初のラングリッサーのオフィシャルであってるぞ
4辺りから、エロすぎて不味いと思ったのか、イラスト担当変わったけど
616:名前は開発中のものです。
25/04/26 13:32:25.92 /SlzNSyv.net
5まではうるし原だったけどラングリッサーのチームが独立してグローランサー作るようになってうるし原もそっちについたからその後のリメイクや新作が別人の絵になっただけ
リメイク版はもろにAIで描いただろみたいな全員NPCにしか見えないような絵柄だったが
不評だったのかうるし原の絵に切り替えられるようになったな
617:名前は開発中のものです。
25/04/26 18:33:53.19 gmpLohUG.net
すまん。キャラジェネ拡張プラグインで歩行グラだけ装備によって変更したいんだが
設定方法全然わからないわ
マニュアル読んでも無理過ぎる。誰か説明簡単にしてくれてるサイトとか知らない?
618:名前は開発中のものです。
25/04/26 22:10:23.23 urG4tgtj.net
>>611
ツクール公式フォーラムで聞いてみたら?
619:名前は開発中のものです。
25/04/27 05:43:31.33 N5QFT8DM.net
セール中なんでMZ本体のみ買ったのだが、素材集とのバンドルを買ったほうがよかったかな?MV素材集は有用?
620:名前は開発中のものです。
25/04/27 06:44:56.71 Tt2t0eHA.net
URLリンク(i.imgur.com)
左がMV本体内のグラフィック、右がMZ本体内のグラフィック
MVもMZも内容物のジャンル的には大して変わらないのだが
特にマップやオブジェクトやアイコン等のグラフィックは�
621:eイスト違いで好みが出そう MVとMZでも結構違う状態で、しかも別売りの素材集ともなれば自分の趣味に合うかどうかは微妙なところ 例えばマップに使う木のグラフィックがあったとして、それの表現が異なるので実際に買ってから確かめるほかない 素材集の何が欲しくて検討してるのか分からないけど、素材用としてMVそのものを買ってみるのも一つの手段
622:名前は開発中のものです。
25/04/27 06:46:35.32 Tt2t0eHA.net
ぶっちゃけ体験版からでも多様な素材が吸い出せるのでまずはそっちかな
623:名前は開発中のものです。
25/04/27 06:54:23.78 RjMqQMzm.net
>>613
有料タイルのKRシリーズWinluシリーズがいいよ 古いのだとFSMやエンシェント
加工が苦にならないならねくらマップチップ
624:名前は開発中のものです。
25/04/27 17:40:01.34 nxdpIWBd.net
わいの股間からも色々なものが吸い出せるでw
625:名前は開発中のものです。
25/04/27 20:28:28.71 oxPe8Pmg.net
病気とか糖尿とかかな
626:名前は開発中のものです。
25/04/27 20:38:29.58 bfBmmZk5.net
Winluのタイルセットいいよね
ツクール特有のチープさを一気に軽減できる
〇×☆を一から設定するのは少し面倒だけど
627:名前は開発中のものです。
25/04/27 20:43:21.64 BGtg4eHp.net
VXAce用のエンシェントダンジョンタイルセットはツクール素材の中ではトップクラスにクオリティが高いと思うけど
同素材のMV向け移植が手抜きすぎて萎えたな
適当に拡大しただけだったのであちこちおかしなところがあった
金返してほしいレベルだった
628:名前は開発中のものです。
25/04/28 15:05:38.85 VPOaWYIl.net
ツクール関連の話で「素材」となると無条件にグラフィックの事だと思う人が多いようだ
629:名前は開発中のものです。
25/04/28 15:27:00.33 8VUcNJko.net
BGMはツクール外に無料有料問わず大量にあるしな
標準的なRPGならイベントコマンドと有志のプラグインで十分
となると必然的にグラフィックにスポットが当たるのではないか
630:名前は開発中のものです。
25/04/28 15:27:20.31 yKd49px6.net
そりゃ話の流れ的にタイルセットが話題になってんだからグラ素材について語るだろ
プラグインや音楽、効果音素材の話題を振られたらそっちの話するよ
631:名前は開発中のものです。
25/04/28 15:31:19.46 yKd49px6.net
素材の利用規約の話だとデジカストアで購入したものはツクール以外での使用不可だったりするのに
同じ素材を他のストアや作者の個人サイトから購入すると他のエンジンでも使用可能と利用規約の内容が違ってる場合がある
632:名前は開発中のものです。
25/04/28 16:52:20.93 X1vks3Cj.net
ツクールの素材を他に使おうとしたら規格がおかしいとか変なクレーム入れる奴もいるから保証しかねるという話を馬鹿にも分かりやすく書いてるだけやろ
633:名前は開発中のものです。
25/04/28 17:07:22.06 HE+ghJ8L.net
かまいたちの夜みたいな
テキスト+1枚絵を表示する
単純なノベルゲームを作りたいんだけど
ネットのどこにも制作ノウハウが転がってなくて
AIに聞いてもわかりやすい回答がでない
誰か5行ぐらいで要約し手教えて下さい
634:名前は開発中のものです。
25/04/28 17:38:52.14 VPOaWYIl.net
吉里吉里か
ラ
ノ
ゲ
ツクールMVでいいんじゃないの
635:名前は開発中のものです。
25/04/28 17:44:53.42 VPOaWYIl.net
>>623
誰か他のケースと勘違いしてるようだが発端の612は「素材」としか言ってないようだ
636:名前は開発中のものです。
25/04/28 17:58:13.33 HE+ghJ8L.net
>>627
できればRPGツクールで作りたいです
637:名前は開発中のものです。
25/04/28 18:04:53.76 jVY+m3wS.net
その程度の創意工夫が自分で行えないのなら最初から無理です
諦めてプレイ専に回りましょう
638:名前は開発中のものです。
25/04/28 18:09:22.14 VPOaWYIl.net
>>629
真っ黒なマップを用意して、何でもいい透明な48*48キャラを作り、場面に沿った背景用の�
639:sクチャを用意して、かまいたちみたいな透けた青い立ち絵を複数用意する ゲームが始まってもRPG的な移動は一切なく、一歩も動くことなくADVとして会話や選択肢だけでゲームを勧めればいい
640:名前は開発中のものです。
25/04/28 18:09:51.32 /yjzWSt0.net
サウンドノベルとかプラグインはそこらに転がってるだろうしコモンでも簡単に再現できるようなシンプルな内容なのに
作れないよーってたんに知能が低いだけでは
641:名前は開発中のものです。
25/04/28 18:15:55.66 4/ddjemv.net
>>627
吉里吉里製アプリは
「〇〇は既に起動しています」っていうダイアログが出てプレイできない問題があるので
おすすめできません
642:名前は開発中のものです。
25/04/28 18:24:27.31 4QIPqqIB.net
>>626
公式サイトに「サウンドノベルテンプレートキット プロジェクトデータ」っていうのがあって無料でダウンロードできるよ
643:名前は開発中のものです。
25/04/28 21:38:45.98 HE+ghJ8L.net
みなさんいろいろありがとうございます。
>>634
大変参考になりました
まずは公式サイトを覗いてみます
644:名前は開発中のものです。
25/04/29 10:27:05.71 +IHOVExc.net
よし!次の質問どぞ!
なんでも答えますよー
645:名前は開発中のものです。
25/04/29 10:39:53.01 cu9SlDm7.net
データベースのアイテムや魔法をソートする方法を教えてください
646:名前は開発中のものです。
25/04/29 11:11:43.40 JEKyocM9.net
dataフォルダにあるjsonファイル内のオブジェクトを抜き出して個々のプロパティを分割してソートして結合して上書きすればできるけど手間がかかりすぎる…
647:名前は開発中のものです。
25/04/29 12:46:44.88 vGiBGaFx.net
データベースをソートしてもイベントで手に入るようにしてるものは自動でデータベース通りにならないからな
648:名前は開発中のものです。
25/04/29 13:01:35.50 axx9whwW.net
今までの人生400年くらいの間に思い付いたネタを総動員して汎用DBを作るだけの時間もまた楽しい
649:名前は開発中のものです。
25/04/29 23:34:35.58 DbHxGWZM.net
こまけぇこたぁいいんだよ!!
動けばいいんだよ動けば!!
650:名前は開発中のものです。
25/04/29 23:44:29.66 9lFXFTQX.net
星をみるひとだって動いてるからな
動けばいいんだよね
651:名前は開発中のものです。
25/04/30 00:26:30.54 3kqa/Ntu.net
>>642
気になって調べたら割と有名なクソゲーじゃねぇか!!
652:名前は開発中のものです。
25/04/30 02:04:34.91 01vCo+Y5.net
当時はクリアできないクソゲーなんて山ほどあったからな
星を見る人が有名になったのもネットからだ
そのあとは箸にも棒にもかからないゲームより知名度あるしやる人はわかっててやるから勝ち組だ
653:名前は開発中のものです。
25/04/30 05:15:02.28 K/IR/YUR.net
クソゲーでも名が残るクソゲーと、そうでない有象無象と色々あるからな
654:名前は開発中のものです。
25/04/30 06:26:00.69 01vCo+Y5.net
頭脳戦艦ガルとかクソゲー愛好家じゃないと知らんで
655:名前は開発中のものです。
25/04/30 10:01:45.34 bi8un7xI.net
全く流れとか関係ないんだが
一時期パスワードやセーブするのにさえアイテム消費したりゲーム内通貨を必要とした商業ゲームあったよね
記憶に残ってるのは水戸黄門2と雪姫救出絵巻と何か破邪の封印的なRPG
656:名前は開発中のものです。
25/04/30 10:08:04.32 2HPzIU4/.net
初代ファイナルファンタジーだってセーブには金がかかるだろ
逆にどこでもこまめにセーブできて難易度低下するゲームだってあるし
べつに珍しくもないのでは
657:名前は開発中のものです。
25/04/30 10:16:04.57 01vCo+Y5.net
セーブにアイテム必須はバイオが真っ先に出てくるな
658:名前は開発中のものです。
25/04/30 10:17:20.40 01vCo+Y5.net
セーブ制限が緊張感を生むことがあるのもわかるが
いつ強制終了するかわかったもんじゃないツクールゲーでセーブ制限されたらやってられん
659:名前は開発中のものです。
25/04/30 10:23:30.52 N6Rqom33.net
ツクールのゲームって死んでもその場でHP全快で復活するようなのばかりだけど
そこまでストーリー見せたいの?と思いきやストーリー自体大した内容じゃなかったりするし
やっぱり意識が低い自己満足ゲームってシステムからシナリオからつまらんのが多いね
本当におもしろいなら難易度高くしてでもプレイヤーが先を見たいと思うことだろう
660:名前は開発中のものです。
25/04/30 10:32:43.23 01vCo+Y5.net
死んでもその場でHP全快なんてあんのか
街に戻るくらいなら普通だと思うが
661:名前は開発中のものです。
25/04/30 10:55:31.85 CgRNTAHV.net
いまのゲームする人はヌルゲーじゃないと遊んでくれないから
そういう仕様にしてるならいいんでないの
662:名前は開発中のものです。
25/04/30 11:04:04.63 CF+WDGjc.net
お前はそんなんやりたいの?
結局トップはゼルダとかフロムだと思うが
663:名前は開発中のものです。
25/04/30 11:41:04.55 K/IR/YUR.net
そんな仕様にしないと触ってももらえないゲームなんて、
内容ペラペラなんじゃね
664:名前は開発中のものです。
25/04/30 11:58:48.28 /SJ/LH2h.net
キャラのスキルとかいろいろカスタマイズ要素があるのに出てくる敵が全部弱くてボスも2~3ターンで倒せるやつとか意味不明すぎる
キャラ育てる意味ないやん
665:名前は開発中のものです。
25/04/30 13:04:28.57 KxbzKQ93.net
フォーラムだかツイッターでボスでも数ターンで倒せるようにしてます(笑)時間かけさせる意味ないです(ドヤァ)僕の考え方が正しいです(ニチャア)
みたいな人いたけどつまんない人そうだった
ファミコン時代のクッパかよ
666:名前は開発中のものです。
25/04/30 13:24:15.11 3OrDgMbJ.net
最近はドラクエでもイベントで大魔王が指先クイッとするだけで大地は崩壊して世界は燃え上がって空は渦巻いてる暗雲に包まれるけど
やることはバイキルトかけてベホマズン唱えながらの撲殺だからな
大魔王が本気出せば指1本で勇者パーティなんて欠片も残らんだろ
667:名前は開発中のものです。
25/04/30 13:28:12.95 tpc5n+vv.net
演出過剰だと萎えるよな
脳筋が剣振っただけで前方で大爆発して雑魚が消し飛ぶとか物理的にありえんだろ
668:名前は開発中のものです。
25/04/30 13:39:52.56 Cx6YXppY.net
ソシャゲにありがちだけど目の前に敵がいるのに美少女が剣を片手にジグザグ描きながら長距離走って天空高くジャンプしてドアップになって凄い勢いで剣を振り下ろしながら落ちてきて爆炎の中で敵をまっぷたつにする絵とか見てて恥ずかしくなる
669:名前は開発中のものです。
25/04/30 13:43:26.26 jfYfYskq.net
自称クリエイターでも真似やコピペやパロディしかできないから仕方ない
670:名前は開発中のものです。
25/04/30 15:09:34.72 BhlnqBxs.net
でもお前その商業未満じゃん
671:名前は開発中のものです。
25/04/30 15:11:24.54 01vCo+Y5.net
バイキルトかけてベホマズン唱えながらの撲殺とか3じゃん
最近(35年前)
672:名前は開発中のものです。
25/04/30 16:23:40.03 azMtyVs+.net
俺がまだ生まれてない時代のゲームやん
673:名前は開発中のものです。
25/04/30 18:52:49.80 bi8un7xI.net
ドラゴンクエスト ハドラーの野望(戦略シミュレーション)
674:名前は開発中のものです。
25/04/30 19:02:32.06 xcrMOctg.net
>>651-652
死んでもその場で復活って
シューティングゲームみたい
675:名前は開発中のものです。
25/05/01 08:01:38.01 zvlLt6B+.net
俺のちんぽこもすべてのエナジーを解き放ったあともすぐに全快するでw
676:名前は開発中のものです。
25/05/01 20:51:56.82 AA9bSQur.net
あっそ
677:名前は開発中のものです。
25/05/02 07:53:30.98 ruTFnM8o.net
>>659
>>660
逆にどういう演出にするのが正解なん?
�
678:u主人公はファイアを唱えた!」って文章と共に 画面がビカビカ光るぐらいの方が好ましいの?
679:名前は開発中のものです。
25/05/02 09:52:04.38 4X/Pr2Me.net
ファイアを唱えた
ドゴーン!
100のダメージ
これくらいでいいんちゃう
680:名前は開発中のものです。
25/05/02 09:57:40.28 yRAUV/Tv.net
魔法使いの美少女がメテオ唱えて空から大魔王の何倍もあるサイズの巨大な隕石落とすエフェクトとか意味不明だよな
おまえのせいで世界が滅びるだろ
681:名前は開発中のものです。
25/05/02 13:23:43.13 wcPmQ47T.net
捕らわれてた姫を助けてパーティに入れたらイオナズン級の魔法を最初から使えてエンカウントする雑魚を楽々一掃できたりとか設定がおかしいゲームよくあるよな
682:名前は開発中のものです。
25/05/02 13:43:48.56 yjEsIsIi.net
わいのチンポの設定もおかしいから女の子がいつもヒーヒー言っとるわw
683:名前は開発中のものです。
25/05/02 14:03:15.48 EFvY5yOU.net
演出はちょっと顔アップのカットイン入るくらいでいいかね
長いアニメーションの演出は数回見たら飛ばしちゃう
684:名前は開発中のものです。
25/05/02 14:04:18.22 TiwOE1k5.net
おかしいと思った設定は反面教師として
自分でゲーム作る時はそうならないように気を付ければいいじゃない
685:名前は開発中のものです。
25/05/02 14:32:57.73 g+N9tv5X.net
雑魚と戦って時短で雑魚キラーで瞬殺しようとするたびにカットイン入ったらうざいやん
作者の自己満足に他人を巻き込むなよ
686:名前は開発中のものです。
25/05/02 15:26:42.46 EFvY5yOU.net
雑魚キラーって戦闘スキップ機能なんだからカットインはオフだろ普通に考えれば
687:名前は開発中のものです。
25/05/02 15:27:47.72 cBivMEh7.net
でも雑魚キラーのエフェクトに半裸の美少女がランダムで表示されたらオフにはしないんだろ?
688:名前は開発中のものです。
25/05/02 16:10:52.31 crtgXD9v.net
実在しない架空のシステムのエフェクトの話されてもな
689:名前は開発中のものです。
25/05/02 16:12:12.32 1tvDt4NO.net
>>671
そういうの喰らって「10」とか数字がポップアップしてる連中が
「まずい!城が崩れるぞ!」って、お前ら頭にガンガンがれき喰らいながら
歩いて逃げても平気だろwって思うよな
690:名前は開発中のものです。
25/05/02 16:37:19.81 4X/Pr2Me.net
>>672
門番的なやつには効かないか封じられてると思ったらええ
691:名前は開発中のものです。
25/05/02 17:15:22.40 ilnt93o6.net
そのイオナズンとか使える力を洗脳なりなんなりで
自軍の戦力として利用する為に捕らえておいたんじゃないのか?
692:名前は開発中のものです。
25/05/02 18:20:44.94 vSSMqK5w.net
それ言い出したら魔法自体リアルじゃないよな
くだらん枝葉の矛盾気にするあまりつまらんゲームになりそうだな自分でやっててそれ面白いの?己の胸に聞いてみろよ
693:名前は開発中のものです。
25/05/02 23:37:24.41 4X/Pr2Me.net
FFは戦闘不能だからイベントで死んだやつにレイズが効かないのはわかるがDQはしになのにザオリクが効かないのはおかしい
694:名前は開発中のものです。
25/05/02 23:38:05.57 4X/Pr2Me.net
でもDQってイベントで死ぬと消滅するから しに の次の状態があるのかもしれない
695:名前は開発中のものです。
25/05/02 23:39:12.39 ZwMrlkhG.net
ウィザードリィにだって死亡と灰のさらに悪い状態のロストってのがあるからな
696:名前は開発中のものです。
25/05/03 01:02:53.47 F0eHP+gt.net
そもそもツクールに高尚なものなんて誰も求めてないわけで。
チェーンの飲食店でテーブルマナーを語ってるのと同じだよ。
ツクール作者なんてどこまでいっても「エンジニア」じゃあなくて「カスタマー」なんだから。
大大大前提として、所謂「良い」客層じゃあない。
ツクール界ってのは大衆店みたいなもんで、大衆が効率良く楽しめる様になっていったのがツクール界なんだよ。
焼酎乙類飲みながらワインなら云々ウィスキーなら云々言われても聞いてる側は呆けるだけだ。
酔えて楽しいんだったら安酒で十分それでいいじゃん難しいこたぁわかんねぇけどよぅ~(ベロベロ
697:名前は開発中のものです。
25/05/03 01:08:55.35 pbo3ShNh.net
居酒屋の酔っ払いみてーな会話w
698:名前は開発中のものです。
25/05/03 01:28:02.64 0m0PdUbm.net
レベルが低い人間にはごく普通の会話が高尚な会話に見えてしまう
699:名前は開発中のものです。
25/05/03 02:38:29.70 F0eHP+gt.net
ああ?!俺は酔ってねぇぞ!!
700:名前は開発中のものです。
25/05/03 03:02:34.00 Ek+IvPUh.net
便所の落書きで居酒屋の会話するとか高尚じゃねーか
701:名前は開発中のものです。
25/05/03 10:09:34.03 xleRJ8iD.net
おやじぃ、いつものプラグインたのむぁ! ツケといて!
702:名前は開発中のものです。
25/05/03 11:23:43.57 DTbuk3xw.net
わいのおちんこもあんさんの菊門解放につけといてやるでw
703:名前は開発中のものです。
25/05/03 13:24:39.70 ZK0aKtJT.net
おぺに砲充填114514%www
発射wwww
アッー!!
704:名前は開発中のものです。
25/05/03 13:30:44.14 0oQKUxeR.net
やめろww中には出さないでくれww
うっ出るww
ああっ中に出されたww
705:名前は開発中のものです。
25/05/03 14:33:49.10 XBFhCKEz.net
ふりーむの審査厳し過ぎないか?
ちょっとしたお色気シーンや背徳的な表現が断じて許されないようだ
もうお上品な作品か子供向けの作品しかここでは公開できないじゃん
706:名前は開発中のものです。
25/05/03 16:21:24.44 777kZAvM.net
プリシーではだめなの?
707:名前は開発中のものです。
25/05/03 16:31:20.77 Ez5vxxak.net
プリシーにあげる奴はポリシーが無さそうなイメージ
708:名前は開発中のものです。
25/05/03 16:47:57.48 4So8CfRR.net
もしかしてそれはギャグで言ってるのか?
709:名前は開発中のものです。
25/05/03 16:58:45.74 XBFhCKEz.net
黒先輩が許されているのを考えると、どちらかと言えば道徳や倫理に厳しいのかな
インモラルな殺生や犯罪の描写がNGで、お色気に関してはJKはセーフでロリはアウトみたいな
710:名前は開発中のものです。
25/05/03 17:00:31.02 SqCymuTM.net
ブラゲサイト前提にすると画像や音の先読みをかなり細かくラグ対策しないといちいち挙動がおかしかったりバグったりするからすげー面倒臭い
711:名前は開発中のものです。
25/05/03 17:08:27.81 i7qj0hV/.net
やっぱスチームだわな
712:名前は開発中のものです。
25/05/03 17:51:59.91 rx5BI0yy.net
Steamは登録がくっそめんどくさいよ
本当に大変だから・・・
713:名前は開発中のものです。
25/05/03 19:48:25.53 cqzLY5bV.net
スマホのプレイストアは意外と簡単そうに掲載できそうっぽかったけど
ツクールでスマホ比率のゲームを作ってうpするとか知人にDLさせる以外の目的が感じられないという
714:名前は開発中のものです。
25/05/03 20:46:29.91 XBFhCKEz.net
収益化が前提ならSteamで勝負するのもありだと思うけどフリーゲームだからね
まあ、マイペースにやりたいよね
715:名前は開発中のものです。
25/05/03 21:05:59.86 Ro75eB+7.net
フリゲは依頼でしか作った事ないのでアップロード絡みのそこらへん知らなかったな
俺が担当したのも凄惨というか血みどろシーン確かあったはずだけどソッチ方面は大丈夫だったのかな
716:名前は開発中のものです。
25/05/04 02:56:43.88 DtFtsE7C.net
俺もみなに望まれてチンポコネタを書いたことしかないんだよね
そのあたりのさじ加減って難しいよね
717:名前は開発中のものです。
25/05/04 07:27:43.54 8tA0UgZN.net
URLリンク(www.famitsu.com)
「ゲームプログラムの8~9割はすでにAIが作る。必要なのは人間の“審美眼”」LV5日野社長が若手クリエイターを激励
「現時点ですでに“ゲームの8~9割はAIが作っている”」
「プログラミングに限らず、アートや音楽、あるいはプランニングの領域にも、AIは大々的に侵食していて。その力を借りて作業効率を上げるのは、クリエイトの世界においてはすでに常識になりつつあります。」
プログラムに限らず絵師も審美眼を用いて成果物を選別する力がクリエイターとして重要なスキルになる
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
"今後のゲーム業界を担うクリエイターのたまご達に対して、「現場ではAI使うの当たり前だよ」と大手ゲーム会社の社長が直接発信するのは大きな意味がありそう。時流に流されて反AIに傾倒すれば将来困るよ、と。"
このコメントが正しくて反AIに流されるようなクリエイターは既に現場レベルから外されている落ちこぼれに過ぎない
718:名前は開発中のものです。
25/05/04 07:57:42.59 /wGrZn85.net
今時、クリエイターなんて目指してる若者なんているの?
ツクール製作者もほとんどが中年以降の世代になってきてるし
Z世代とか創作に興味ある人なんていないでしょ
719:名前は開発中のものです。
25/05/04 08:42:39.67 g5fjy0g8.net
江戸時代は若者の娯楽だった盆栽が今ではお年寄りの趣味に変わったように
ゲーム漫画アニメ産業はいずれ高齢者の嗜む物として認知されることになるよ
現にアニメなんかは20分も画面眺めているのがタイパ悪いとかで
若い人達がどんどん離れていってるし
楽しむ側が高齢化するから、それを作る側のクリエイターも年配者に偏っていくのは当然の話
720:名前は開発中のものです。
25/05/04 09:20:37.72 WKVJv3SG.net
生成AIでわいせつポスター 販売容疑で4人逮捕、全国初―警視庁
2025年04月15日
生成AI(人工知能)で作成したわいせつな画像をポスターにして、インターネットで販売したとして、
警視庁保安課は15日までに、わいせつ図画頒布容疑で、
小売業水谷智浩容疑者(44)=愛知県北名古屋市六ツ師=ら20~50代の男女4人を逮捕した。
生成AIを使用したわいせつ物販売事件の容疑者逮捕は全国初という。
URLリンク(www.jiji.com)
721:名前は開発中のものです。
25/05/04 09:29:28.80 8IQpVjl1.net
犯罪者もAIを取り入れないと落ちこぼれになる時代か
722:名前は開発中のものです。
25/05/04 09:45:45.98 hgM26/fG.net
タイパを気にするのはいいけど、
捻出したタイムの使い道はどうするかが重要に思う
723:名前は開発中のものです。
25/05/04 09:48:47.51 QSPP5gZq.net
>>709
そうなの?!
724:名前は開発中のものです。
25/05/04 10:06:06.28 cNMDNMra.net
たんに無修正のわいせつな画像で逮捕されただけなのにAIが悪いとすり替えてるのが笑えるw
725:名前は開発中のものです。
25/05/04 10:22:59.22 dgZHt1xd.net
>>713
仮にAI導入して作業時間が10分の1になったら
その分、会社は仕事を10倍に増やすだけだから
捻出したタイムの使い道なんて気にせんでええ
効率化が進めば進むほど労働者の負担が増えるのは日本企業の常や
726:名前は開発中のものです。
25/05/04 10:34:29.84 iHDqzlmY.net
パソコンが普及した時もそうだったな
紙の書類がデジタル化されて一気に作業時間短縮!と思ったら
結局は夜遅くまでキーボード叩いてる状況に変わっただけという
727:名前は開発中のものです。
25/05/04 11:18:06.63 TpGjsCgP.net
>>715
使用者が悪いのと同時にシステムの不備が犯罪者を呼び込む構造になっている
予備軍はちゃんと自覚するべき。と言いたいところだが自覚できる頭持ってるならそもそも^^
728:名前は開発中のものです。
25/05/04 13:56:14.42 I8RMw7u/.net
まあ今回のはたまたま発覚したから逮捕に至っただけで
似たような事やってる奴なんて他にいくらでもいるだろ
729:名前は開発中のものです。
25/05/04 16:42:10.24 Eezmh6Ey.net
捕まった犯人44歳か
やっぱりAI推してる人達って大体これくらいの年代なんだな
730:名前は開発中のものです。
25/05/04 16:54:55.22 DPPDbG4H.net
失うものなどなにもない
731:名前は開発中のものです。
25/05/04 17:02:01.01 dwnh4gzW.net
そりゃクリエイター()なんて、くたびれたオッサンのやる仕事だもの
今時の若い人は生成AIとか言う一昔前の遺物に興味はないよ
732:名前は開発中のものです。
25/05/04 17:07:42.21 lsAtJrHy.net
小学生のイラストコンテストなんてみんなAIで出力した奴だろみたいなのが過半数だからな
小学生にはAIに指示して描かせたもの=自分の作品という意識
プロがクリップスタジオで自動で出てくるエフェクトバリバリに上書きした絵ですら自分の作品になるんだからその程度はもう普通なんだよ
733:名前は開発中のものです。
25/05/04 17:12:43.72 TpGjsCgP.net
これを還暦間近みたいなオッサンが訴えてるのかと思うとうける
734:名前は開発中のものです。
25/05/04 17:18:16.24 npMsuxJC.net
小学生が40代のオッサンと同レベルの考え方してて草
735:名前は開発中のものです。
25/05/04 18:02:31.04 W2L8gKiE.net
俺も仕事でAI利用してるけど
若い世代がAIなければ何もできないってくらい劣化してくれるなら
むしろ願ったりかなったりだな
こっちはAIも手描きも両方できるんだからアドバンテージをずっと確保していられる
736:名前は開発中のものです。
25/05/04 18:10:20.28 hC85Vaz4.net
開発の「地力」は基礎技術だよ
新商品と新技術をAIが開発することは出来きず、競争力が減退する
競争力がなくなれば経済全体が衰退し、雇用も給与も減少し購買能力もなくなる
客がいなくなればお前の仕事もなくなるよ
737:名前は開発中のものです。
25/05/04 18:14:28.21 aSbxtQE9.net
アドバンテージは取れるけど将来的に後継者が育たないので
いずれクリエイター産業は衰退すると思う
738:名前は開発中のものです。
25/05/04 18:31:52.13 hC85Vaz4.net
製作スピードに関してはそうだろうけど
売上と人気でアドバンテージ取れなけりゃ価値あるか?
取れてる実例もないという
739:名前は開発中のものです。
25/05/04 18:39:42.14 urDS4HAp.net
AIも良し悪しだな
論文とかAIに作ってもらうようになって
学生の学力落ちちゃうだろうし
740:名前は開発中のものです。
25/05/04 18:43:59.28 9Zdd8VU8.net
昔は参考書を見ながら勉強すると馬鹿になると言われてたからな
今はAIがそのポジションなんだろうな
741:名前は開発中のものです。
25/05/04 19:24:52.62 iSJ5YcUT.net
技術革新による生産性向上は産業の発展にとって必然なんだよ
なぜなら、より効率的な手段が登場すれば同じ労働力や時間で
より多くの価値を生み出すことができて社会全体の経済活動が活発化するからだよ
例えば陸運が馬車から自動車へ進化したとき、まさに産業の生産性が向上した
生成AIもそれと同じで、あらゆる産業の生産性を向上させる技術革新なんだよ
742:名前は開発中のものです。
25/05/04 19:31:33.75 R9qr23tu.net
休みだと思って荒らしにも熱が入るな
743:名前は開発中のものです。
25/05/04 19:54:50.38 bNi3meVw.net
AIに文句言ってるのは自称絵師様だけだしなあ
そんな奴も背景はAIで作った素材というダブスタ
744:名前は開発中のものです。
25/05/04 20:33:01.72 irzMXopT.net
誰もAIに文句なんて言ってなくね?
むしろ犯罪者も喜んで使う便利ツールだろ
745:名前は開発中のものです。
25/05/04 21:18:06.50 iQsiWqdT.net
包丁を喜んで使うのは犯罪者と言い張るくらいの低レベルなレッテル貼り
本当にアンチは気持ち悪いな
746:名前は開発中のものです。
25/05/04 21:35:52.41 TpGjsCgP.net
単発自演の気持ち悪さに比べたら可愛いもんよ
747:名前は開発中のものです。
25/05/04 23:12:20.80 RAn0SXTg.net
毒消しのアイテム名がアンチドーテの奴は信用できないのと同じ理屈だね
748:名前は開発中のものです。
25/05/05 00:12:48.67 jChZ8I1T.net
なにそれ初耳
なんでアンチドーテ駄目なん?
749:名前は開発中のものです。
25/05/05 00:17:13.33 yHifvpZu.net
そんな理屈初めて聞いた
どこ生まれの人?
750:名前は開発中のものです。
25/05/05 03:43:48.73 MjGFmY7a.net
アンチ童貞だからやたらチンポアピールしてる奴の天敵なんだろ
751:名前は開発中のものです。
25/05/05 05:42:24.64 PeQYC8eT.net
スティミュラントにしてるのも即ゴミ箱行き
そもそもツクールゲーで不利ステートとかかったるいねん
752:名前は開発中のものです。
25/05/05 06:41:19.52 7pdpbhdB.net
短剣にゾーリンゲンとか入れてる奴も即ゴミ箱行きだわ
753:名前は開発中のものです。
25/05/05 07:40:42.48 BOQkqWI/.net
エクスカリバーのオプションにアバロンとかつけてる奴も信用できない
おまえアバロン言いたいだけだろみたいな寒さがある
754:名前は開発中のものです。
25/05/05 07:43:48.45 FkyJRfPL.net
いやなんだよそれ
聞いたこともないぞ
755:名前は開発中のものです。
25/05/05 07:50:26.79 wkwr8VDm.net
今時エクスカリバーの対にアヴァロンなんて入れてる奴はFateネタくらいにしか思ってなさそう
756:名前は開発中のものです。
25/05/05 08:15:06.25 MTRYlwMB.net
他人に対して上から目線でモノを言える数少ない要素がキモオタ知識の豊富さや拘りなのかと思うと泣けてきますね
757:名前は開発中のものです。
25/05/05 08:53:12.92 yHifvpZu.net
麗しのアヴァロンの~だぞ
758:名前は開発中のものです。
25/05/05 09:01:03.80 aHaL9I8j.net
つまりアイテム名をアンチドーテやステミュラントにしておくと
キチガイ避けになるってことだな
759:名前は開発中のものです。
25/05/05 09:23:18.87 yHifvpZu.net
しかもプレイしないと判別つかないからプレイ数が減ることもないな
760:名前は開発中のものです。
25/05/05 11:59:27.42 0PG9ckyj.net
アヴァッロ~ン ちょっとそれとって~
アヴァッロ~ン この味どうかしら~
761:名前は開発中のものです。
25/05/05 11:59:32.56 Lx/Ch83c.net
自分が知らない話をされると上から目線だと思い込んで発狂するエアプ
しかもアーサー王程度の話題でって
勉強やネタ集めすらしたことのないレベルだろ
762:名前は開発中のものです。
25/05/05 12:14:46.77 LsWYwGMT.net
世の中なんてオタクですらドラクエや少年ジャンプの漫画がこのネタの起源だ!とか思ってる奴が大半やぞ
763:名前は開発中のものです。
25/05/05 12:24:14.45 MTRYlwMB.net
キチガイに刺さってしまったようで何より
764:名前は開発中のものです。
25/05/05 12:47:08.24 phvU1N2/.net
アンチドーテが駄目なら何て名前にすれば納得するんだ?
ドクキエールとかポイズンナイナイとでも名付ければ満足か?
765:名前は開発中のものです。
25/05/05 13:15:47.25 tQJuhZ52.net
草
766:名前は開発中のものです。
25/05/05 13:24:22.32 byKorFiO.net
ザラキやニフラムはだめで雑魚キラーはセーフみたいなもんやろ
767:名前は開発中のものです。
25/05/05 14:37:57.71 jnDsmAGn.net
しつこい
768:名前は開発中のものです。
25/05/05 14:43:57.84 YK08wiC8.net
ゲーム知識しか引き出しがないやつおるよなぁ
ゲーム会社がゲームオタクを採用したがらない理由はこれか
769:名前は開発中のものです。
25/05/05 14:49:41.82 EUijazM9.net
DQFF好きなやつは採用しませんと言ってたスクエニはどんどん没落してシンガポール企業になったけどなw
770:名前は開発中のものです。
25/05/05 14:58:56.43 y/6msjwq.net
今時アイデア出しなんてChatGPTと会議すればいくらでも出てくるだろ
偏狭なオタク知識自慢とか恥ずかしいからやめとけ
ある分野の第一人者でもない限り人間はAIの学習した知識量には絶対敵わない
今となっては人間の方が思い込みや勘違いが多すぎて話にならないし当てにならない
俺含めオタクが情報強者ぶっていられる時代はもう終わったんだよ