グラディエーターガール開発室at GAMEDEVグラディエーターガール開発室 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト967: 25/07/26 08:26:07.68 wmS3qpnS.net いいね、俺もUE触りたいな 簡単なゲームなら作りやすいからUE選択はありだと思う UE製ゲーム楽しみにしてるよ 968:名前は開発中のものです。 25/07/26 09:49:36.26 iQfISeR0.net Blueprintは初心者でもなんとなくで使えるので楽ですね。 ただテストでExe吐き出した時、ファイルがデカくなったからちょっとしたゲームに不向きそうです。 969:名前は開発中のものです。 25/07/26 10:01:20.40 2uMkwJ3D.net ビジュアルスクリプトはポチポチだけで動かせるから楽は楽よね コードでも大体は定型文で済むので一回理解してコピペすれば楽はできるけど コード生成AIがもっと精度良くなれば状況も変ってくるのだろうか? 970: 25/07/26 11:06:25.26 wmS3qpnS.net >>968 スターターコンテンツ入れてるとかなり大きくなるよね あとは不要なVR系のプラグインオフにするとかかな 色々頑張ればそれなりに小さくはできるみたい 971: 25/07/26 11:10:55.45 wmS3qpnS.net >>969 色々エンジン触ったけど、例えば敵キャラがプレイヤーを追跡するっていう仕組み作るにしてもUEが一番楽で速かった 初歩的な動作は簡単に実装できるのがUEの良いところだよね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch