グラディエーターガール開発室at GAMEDEV
グラディエーターガール開発室 - 暇つぶし2ch947:名前は開発中のものです。
25/07/25 09:46:50.42 0SDAUB0b.net
>>944
一人で黙々とやってると飽きるから繋がりや刺激を求めてってのはそう
でも進捗語るにも大して語る内容がないのよね
キチンとした物作ってる訳でもないから適当で居られるとこは楽で良い
ゲ製板は閑散とした廃墟なのがメリット

948:名前は開発中のものです。
25/07/25 09:53:37.78 0SDAUB0b.net
折角だから進捗でも
サバイバーもどきで歩いて弾撃てる所まで作ったけどそこから面白くなるビジョンが湧かなかったので頓挫
そこから逃避して横スクアクションの雛形作ってた
歩きジャンプしゃがみまでの状態遷移まではできたので次はそれに絵をつける予定
で絵の作業になるとピタっと手が止まる
苦手意識が強くなると余計な弊害制約が掛かるので苦手意識は無くした方が良いね

949:戦闘機
25/07/25 09:56:17.92 bmHm8InE.net
次スレほしい

950:
25/07/25 10:05:33.66 c8ciIDRo.net
>>946
俺はここで進捗報告したりアドバイス貰ったりして助かってるよ
でも本心でいうとみんなに自由に使って欲しいってのがあって
みんなの役に立つスレなら立てる意義もあるかなと思う

確かに気軽に書き込めるのもここの良いところではあるね
それに住人もいるのだし次スレいるか聞くのは愚問だったかもしれないね
とりあえず、次スレは名前変えて立ててみるよ

951:
25/07/25 10:14:52.17 c8ciIDRo.net
>>948
色々作り進めてるみたいね
絵描くの慣れてる俺でも素材作りは面倒だよ
無理せず気が向いたときにやって苦手意識薄めていければいいね

952:
25/07/25 10:15:50.78 c8ciIDRo.net
>>949
とりあえず980超えたら立ててみる
もし規制で立てられなかったらごめんw

953:
25/07/25 10:17:11.64 c8ciIDRo.net
そういえばゲームパッド届いたよ
何日も前倒しで届いてたみたいだけど置き配で玄関先に放置されてて気づかなかった

954:名前は開発中のものです。
25/07/25 10:32:39.32 0SDAUB0b.net
通販はほぼアマゾンしか使ってないけどコンビニが近いのでコンビニ受け取りにしてる
受け取らないと数日で返送されるけどメールで通知くるから余程でなければ問題ない
コンビニ行ったらおやつやおつまみをついつい買ってしまうのも仕方ない

955:
25/07/25 10:37:49.71 c8ciIDRo.net
前に部屋にお客が居るときにアダルトグッズ届いて焦ったことがあったよ
そういうものはコンビニ受け取りよさそうだね
次からはそうするか…

956:
25/07/25 11:35:48.00 c8ciIDRo.net
今ジャムのゲーム作ってるけどちゃんとしたドット絵に差し替えて動かしたらそれっぽくなってきた
スコアつけたらミニゲームとしては完成だけど、さらにここからどこまで作り込めるかだな

957:名前は開発中のものです。
25/07/25 12:17:08.61 e5VIvyLO.net
ここに書き込んで少しやる気が貰えたのでサバイバーもどきで作ったキャラを横スクに流用してみた
横スクでも問題ないデザインなので若干の手直しで流用できた
ただ歩きモーションしかないのでそれ以外は作り込まなきゃだわ
豆腐が人型になるだけでそれっぽくなるの良いよね

958:名前は開発中のものです。
25/07/25 12:43:58.14 e5VIvyLO.net
ミクちゃん作った時のアニメーション流用できてそれっぽくなったので見える化してみた
ゲームとして完成させるだけならゴールに付くまでの時間を競うマリオ形式にするのが最楽だけど
何か他の事はしたいね
URLリンク(yatatsu.itch.io)
来週一杯程度の予定が入ってしまったので作業は一旦保留

959:
25/07/25 13:11:00.66 c8ciIDRo.net
>>958
相変わらずキャラがかわいいねw
マリオメーカーの高難易度ステージでタイム競うのとか面白いしそういうのもいいかもしれないね
あとテストステージだとは思うけどなんかモノクロのステージが味があっていい

960:名前は開発中のものです。
25/07/25 13:22:35.43 e5VIvyLO.net
ステージ素材はアセット屋のKenneyさんのフリー素材
配布アセットは個性が死ぬので最終的には自作にしたいね
個人的にマリオ自体は苦手なゲームなので攻撃して敵を倒す方向になるかな
自分が楽しく遊べないゲームを楽しく作るのはとても難しいと思う

961:
25/07/25 14:08:12.66 c8ciIDRo.net
>>960
どんなゲームになるのか楽しみにしてる
敵を配置すると大変さ増すけど技術がある人なら上手に出来そうだね
面白いゲームが出来たらフリゲサイトに投稿して大勢に遊んでもらうのもいいかもしれない
日本人はキャラが魅力的なゲーム好きだからウケそうに思うよ
もしサムネとかタイトルイラストいるなら俺でよければ描くよw

こちらはジャム用のものをチマチマ作ってるよ
忘れてること調べつつだからいい復習になってる

962:
25/07/25 18:52:59.06 FuLJQZrX.net
戦闘機ゲー、面白いねw
最初のステージでやっと二機倒してスコア5000はなんとか超えた
戦闘機乗ったことないからどれくらいリアルかはわからないけどすごい硬派な操作感だね
最初はまともに動かせなかったけど、やればやるほど慣れて上達していく感じがあって楽しいw
装備色々手に入れていくのもいいね

963:
25/07/25 18:57:22.79 FuLJQZrX.net
エスコンだとヌルっと機体の方向変えれるけど、こっちはガクガクって反動?みたいなのが独特
グランツーリスモでチューニング固めの車操作したときみたいな感触に似てる気がする
これはこれで慣れてくると操作が難しい機体を操ってるみたいで味わい深いね

964:
25/07/26 01:13:18.23 wmS3qpnS.net
目が覚めたのでジャムゲー作ってるけどもう完成でいいかも
スキルやらでパワーアップして倒せる敵をもっと増せるのも考えたけど
それやったところでたいして面白くなる訳じゃない気がする
チュートリアルで作るミニゲームレベルだけど「夏」というテーマには添ってるしGodotの復習にもなったから十分かな

朝までにフリゲサイトに投稿済ませようと思う

965:
25/07/26 08:02:25.22 wmS3qpnS.net
疲れがたまってるので今日は創作は一切せずに買い物行ったり遊んだりして休日にするよ
フリゲサイトに投稿は終わってるのであとは承認・公開を待つだけ

966:名前は開発中のものです。
25/07/26 08:13:42.48 iQfISeR0.net
相変わらず仕事早いですね。
今日からUE学習はじめたので締め切りの来週までには完成する予定よ

967:
25/07/26 08:26:07.68 wmS3qpnS.net
いいね、俺もUE触りたいな
簡単なゲームなら作りやすいからUE選択はありだと思う
UE製ゲーム楽しみにしてるよ

968:名前は開発中のものです。
25/07/26 09:49:36.26 iQfISeR0.net
Blueprintは初心者でもなんとなくで使えるので楽ですね。
ただテストでExe吐き出した時、ファイルがデカくなったからちょっとしたゲームに不向きそうです。

969:名前は開発中のものです。
25/07/26 10:01:20.40 2uMkwJ3D.net
ビジュアルスクリプトはポチポチだけで動かせるから楽は楽よね
コードでも大体は定型文で済むので一回理解してコピペすれば楽はできるけど
コード生成AIがもっと精度良くなれば状況も変ってくるのだろうか?

970:
25/07/26 11:06:25.26 wmS3qpnS.net
>>968
スターターコンテンツ入れてるとかなり大きくなるよね
あとは不要なVR系のプラグインオフにするとかかな
色々頑張ればそれなりに小さくはできるみたい

971:
25/07/26 11:10:55.45 wmS3qpnS.net
>>969
色々エンジン触ったけど、例えば敵キャラがプレイヤーを追跡するっていう仕組み作るにしてもUEが一番楽で速かった
初歩的な動作は簡単に実装できるのがUEの良いところだよね

972:
25/07/26 11:11:38.20 wmS3qpnS.net
買い物から帰宅したらフリゲサイトに公開されてたので
今から土日スレに紹介してくるよ

973:
25/07/26 11:51:32.46 wmS3qpnS.net
サメ60匹倒した人には先着一名でイラストのリクエスト受けることをXに書いたよ
運よくスピード上昇アイテム沢山取れて上手に倒せばいけるとは思うけど、果たしてそこまでやり込んでくれる人いるかな

974:
25/07/26 11:52:03.53 wmS3qpnS.net
こういうのは何か報酬があると面白いからね

975:
25/07/26 14:15:47.46 wmS3qpnS.net
BF6楽しみすぎる
1の頃みたいにマップ狭くて密集戦ならいいんだけどなあ

976:戦闘機
25/07/26 22:58:21.36 Qmw/AOOY.net
>>962
>>963
ありがとう
操作感はフライトシムいくつかやってみて研究したり実機の動画見たりしてるけどやっぱり実機操縦したことないからどうなるかはわからないよな
操作自体に上達感を感じれるようにしたかったからそこは上手くいってるようでうれしい

977:
25/07/27 05:55:32.41 pCs4hfTI.net
>>976
お疲れ
あんまりゲームする時間取れないから一日1ミッションずつクリアする感じになるけど全クリ目指してプレイするよ
アプデ大変だろうけど頑張ってね

978:
25/07/27 10:03:36.70 pCs4hfTI.net
ツベで色塗りチュートリアル観たけど色のこと理解するのにかなり参考になった
色が見える原理から使う色を考えていくってのは面白いね

979:名前は開発中のものです。
25/07/27 13:59:27.23 X9icWI00.net
Xのフォロワーにインディ開発者を少し追加したら
おすすめがインディ開発者の作業報告だらけになって読んでて楽しい
日常使うアカと特定目的のアカは別けるのが良いね

980:名前は開発中のものです。
25/07/27 14:03:01.92 X9icWI00.net
フォロワーじゃないねフォローだね
とこれだけだと何なので大きく作業できない隙間時間でIK挙動に見直しをした
TowBoneIKは設定は楽だったけど最終的に期待する動作を実現できなかったのでCCDIKに変更
少し複雑化したけど目的は達成、満足

981:
25/07/27 20:02:28.57 hJG70+Ei.net
Xは軸を絞って運用した方がいいらしいね
自分と同じ軸の人をフォローしてるとおすすめにも出てくるし、相手のおすすめにも自分が出やすくなるんだってね
俺もR18ゲーム作者やドット絵師をフォローしまくってるからおすすめに表示されて良い感じ

982:
25/07/27 20:07:14.34 hJG70+Ei.net
>>980
少しずつ作り進んでるみたいだね
こちらは今日はあまりゲ制作業はできなかったよ
というか、趣味ゲー制作はジャムで作ったような小さな作品を作っていく方が向いてるなと思った
今作ってるのとは別に作りたいもののアイデアが色々出てくるんだよね
SFアクション完成したらそれ以降しばらくは小さな作品沢山作るつもり

983:
25/07/28 06:12:52.12 Aq6qFp8+.net
ジャムのゲームもう150人以上に遊んでもらったよ
せっかく作るんだしやっぱりフリゲサイトに上げた方がいいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch