グラディエーターガール開発室at GAMEDEVグラディエーターガール開発室 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト604:スレ主 25/07/04 13:11:18.61 wK30oqxn.net >>600 素材は全部自分の方で用意するつもりだよ だからそこらへんの旨味はあんまり無いかなと 例えばAGMでステージとキャラの動作を作って、ステージ中に開くメニューの動的なアイテムインベントリだけGDScriptで作る みたいなことが出来るならいいんだけどね シグナルで受け渡しできるならいかようにもできそうだけど、結局複雑になるならGodotでもいい気がする 605:名前は開発中のものです。 25/07/04 13:12:50.25 EqaPgUIz.net 改造と聞くと難しそうに聞こえるのかもだけど 普通のGDScriptにちょっと加えるとエディタ上で実行できるようになる 以下に例を示すけど インスペクタに関数呼び出しボタンを作れて押せばその場で実行できる そこで今開いているシーンの内容を読んでファイルに吐き出すイメージをして欲しい 全く覚えなくて良いけど参考までに @tool extends Node2D @export_tool_button("Export Node", "Play") var _export_node = export_node func export_node(): pass 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch