グラディエーターガール開発室at GAMEDEVグラディエーターガール開発室 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト508:名前は開発中のものです。 25/05/26 23:01:47.68 iYV1B3tl.net >>506 出来合いのDBっていわゆるSQLiteみたいな奴ですかね? 確かスレ主も採用してたような気がしますな 興味はあるけど自分にはまだ扱いきれなさそうで手を出してませんでした 509:名前は開発中のものです。 25/05/27 07:09:47.48 BleCrenU.net Godotで軽い検証しかしてないけどAssetLibにあるDuckDBを使ってみた分には悪くない感触だった 型定義した表にCSVの取り込みができるしなんならCSVを直接に表として扱える 試してないがデータソースはExcel表やJSONでも良いそうだ DBラッパーの存在や挙動はUnityでも大きくは変わらないはず 基本を覚えると必要なコマンドは少ないのだけれど新規に覚えるのはいわゆる壁にはなるね 複数の検索条件を使って大量のデータを扱う場合に利用を検討すると良いと思う データ件数が多いだけで検索条件が項目一致のみで良いならArrayのfillterやfind_customで十分だと思う 510:名前は開発中のものです。 25/05/27 07:30:50.50 KnzM9k60.net >>505 継続優先でいきます 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch