グラディエーターガール開発室at GAMEDEVグラディエーターガール開発室 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト358:名前は開発中のものです。 25/04/16 12:41:22.72 HPnurk8H.net >>357 タイルマップとはセル情報(≒2次元配列)をTileSetで設定されたスプライトで表示する仕組みだから 自分がわかり易いなり管理しやすいなり好きな方を選べば良い ステージのデータはタイルマップで直感的に作る方が楽だと思う タイルマップのセル情報と配列は変換コードを自前で用意すれば相互変換できるので どちらで作っても同じ結果に導ける 359:名前は開発中のものです。 25/04/16 12:49:14.16 HPnurk8H.net >>357 タイルマップにタイルを滑らかに移動する仕組みはないので実現するなら 移動したいタイルをスプライトに変換し移動完了後にタイルに戻す動作になると思う ロジックの管理はタイルマップでやって良い 360:名前は開発中のものです。 25/04/16 13:01:25.04 RZzqwf5R.net とりあえず、全部スプライトで描画したらよくね? まずは得意の2次元配列で、1ステージだけ作るんだ 361:ワナビー2024 25/04/16 14:05:55.45 USGAi99p.net >>358 タイルマップレイヤーから配列取り出せるか調べてみる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch