グラディエーターガール開発室at GAMEDEVグラディエーターガール開発室 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト144:イエロールーメン 25/03/26 09:56:01.62 1wr/72RY.net 上手く行ったよ 敵キャラをまっさらなcharacter3dシーンで作り、そこにスクリプトを割り当てて キャラのメッシュやナビゲーションエージェントなどをその子に置いたらいけた さっきと構造は同じはずなんだけどなあ… 結局上手くいかなかった原因は分からず、よくわからんけどちゃんと動いた 145:イエロールーメン 25/03/26 09:57:14.23 1wr/72RY.net >>143 UE触るのは楽しいけど、たぶん二年くらいかかりそうだしなあ 今回のは短い期間で作りたい 146:名前は開発中のものです。 25/03/26 10:08:19.71 QyQulO9s.net 個人制作はGodotで間違いないと思う。 TPSやFPSでゲームをメガスキャンやメタヒューマン使って8番出口みたいな高品質アセットネタゲー作るんならUE(偏見) ってことでUdemyでセール中のGodotの海外チュートリアル買ってきたがGodot3向けだったよ。orz 147:名前は開発中のものです。 25/03/26 10:40:58.24 tgyKOnOk.net 30日の返金対応ってセールだと無理だっけ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch