グラディエーターガール開発室at GAMEDEVグラディエーターガール開発室 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト133:名前は開発中のものです。 25/03/25 20:03:13.70 DDCKjWyw.net 的外れだったらすまんけど 最近のgodotはブレンダーの形式でそのままぶっ込めると聞いたんだけどどうなんすかね 他のソフト色々と使うなら変換したほうが良いのかな 134:イエロールーメン 25/03/25 20:16:14.41 H2Psb6H9.net >>133 blend形式行けるよ 自分も前はそれでやってたんだけど、海外の人が「glTF形式がいいぜー」って教えてくれた blendファイルって使ってないマテリアル情報とか画像とかが内部に残ってたりするんだよね アウトライナータブでそういう余分な情報整理しないといけないし それにglbは圧縮しやすい形式らしくて軽いっていうのもあるよ 135:イエロールーメン 25/03/25 20:17:42.89 H2Psb6H9.net でも、そうだね glTFにこだわらずに一回blend形式やFBXとか他の形式で問題なく読めないか試してみてもいいかもしれない 136:イエロールーメン 25/03/25 20:42:45.98 H2Psb6H9.net うわあああ!ごめん!俺の勘違だった Godotにインポートした後に、そのモデルのファイルをシーンに追加 ノードが出来るので、それを「編集可能な子」にチェック入れて展開した中に入ってるアニメーションプレイヤーノードにアニメ入ってたわ… ボケてた ずっとアニメーションプレイヤーを自分で追加してファイルからアニメを読み込もうとしてた とにかく、問題解決したよ MotionMuse買ったけど意味なかったーw まあ…今度使うこともあるかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch