ゲーム制作 雑談スレ【part34】at GAMEDEVゲーム制作 雑談スレ【part34】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト714:699 25/03/22 14:25:53.70 mSHqMIva.net >>700 いや、 そういう一般論はどうでもよくて、 たとえばアサシンクリードとかを作る場合、何をどうやるの? って話。 715:名前は開発中のものです。 25/03/22 14:33:49.32 mSHqMIva.net >>703 ありがとう。 だいたいイメージ通りだけど、 たとえばアサシンクリードを作る場合、 ゲーム内容とは関連性の無いグラフィックスとか物理とかを、スレッドで並列処理する感じ? ストレージ読み書きとかネットワークとかはともかく、 ゲーム内容はちゃんと同期しないとダメってことだよね… 変数とか数千個とかあるけど… 716:699 25/03/22 14:36:05.13 mSHqMIva.net >>703 たとえば、 PCゲームはコア数の多さよりもクロック数が重要だと思うけど、 マルチスレッド化も限度があるって感じかね… 717:名前は開発中のものです。 25/03/22 15:07:50.71 Dzl4MgKm.net >>706 >>質問だけど、ゲームプログラミングって、マルチスレッド?S5とかXboxとかC++の話。 カタコトの日本語で何がききたいのか質問から見えてこないけど回答得たけりゃ質問をもうちょっと考えて質問したら? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch