25/03/19 14:01:46.30 cnZDLcgU.net
〇〇のような演出、システムを使いたいけどこのツールで可能か?なら答えは出るけど2DのRPGが作りたいだとどのツールでもほぼ要件は満たせるので好きなの使えになっちゃう
651:名前は開発中のものです。
25/03/19 14:04:14.31 ukb+R3MU.net
グーグルジェミニ良いね
ジーテーピーの無料版って感じ
ディープサーチはクソほど使えないけど
652:名前は開発中のものです。
25/03/19 16:42:41.41 50JhEASR.net
それこそ業者がひしめく話題だから
専用スレに隔離するべきネタだな
653:名前は開発中のものです。
25/03/19 17:57:27.53 I5hOM1R3.net
ツクール使いたくないってなんでなんだろ
すごく簡単につくれるらしいよ
654:名前は開発中のものです。
25/03/19 17:59:39.93 wMQPqlcG.net
>>646
らしいってなんなん?
エアプ?
655:名前は開発中のものです。
25/03/19 18:06:02.15 Gp8o/i5g.net
>>634
いや、それは知財ミックスと言う法廷戦術の1つをやってるだけであって、
別に任天堂はガワをパクるのは許して無いよ。
寧ろ許して無いから裁判を起こしてるんだろ。
656:名前は開発中のものです。
25/03/19 18:35:17.49 +TlE+ptX.net
一度もエターなってない者だけが石を投げなさい
657:名前は開発中のものです。
25/03/19 18:54:12.00 50JhEASR.net
石を投げられたと思い込んでる
一度も完成させたことない被害妄想患者は
スレ開かないで、治療か制作に専念しなさい
658:名前は開発中のものです。
25/03/19 19:04:18.95 vOINEDfR.net
>>650
やめたれww
659:名前は開発中のものです。
25/03/19 19:42:30.67 2cx8ODeM.net
どうしてもツクールが嫌な人は、まずツクールで試作品を完成させてからUnityなりGodotなりに移植してみたらどうか
そもそもプログラム以外のところで躓いてたら話にならないが
660:名前は開発中のものです。
25/03/19 20:34:54.79 KERzX7oV.net
>>651
なにこれ自演?
661:名前は開発中のものです。
25/03/19 21:10:09.16 m/lrTPJ5.net
それ業者がよく使う荒らし文句だよなw
662:名前は開発中のものです。
25/03/19 22:29:03.87 gc+ltzC2.net
業者連呼してる奴はネタで言ってるんだよな?
本気で言ってたら冗談抜きで青○レベルで危ないと思うぞ
663:名前は開発中のものです。
25/03/19 22:36:29.10 m/lrTPJ5.net
お前には今「業者」を連呼している奴が見えるのか?www
664:名前は開発中のものです。
25/03/19 22:44:25.93 gc+ltzC2.net
いや最近やたら業者業者と壊れたラジオのように繰り返す奴がいたから...
多分お前だと思うけど
665:名前は開発中のものです。
25/03/19 23:30:42.68 m/lrTPJ5.net
>業者業者と壊れたラジオのように繰り返す奴
それを言うなら壊れたレコードだろw流石は低能が行き着く業者www
てか、どの書き込みだよ?リンク上げてみ?どうせお前の脳内事象か、業者の論点反らしだろうけどwww
666:名前は開発中のものです。
25/03/19 23:34:49.03 POwZfcZS.net
業者連呼ガイジの主張は今日も「日本のコンテンツ産業はオワコン!それを認めないのは業者!」m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
667:名前は開発中のものです。
25/03/19 23:45:53.74 m/lrTPJ5.net
知能障害オジキは黙っていろ
オラ、どこに「業者」を連呼している奴がいるんだよ?冗談抜きで青○レベルで危ないのはお前らの方じゃねぇか?www
668:名前は開発中のものです。
25/03/19 23:48:02.61 gc+ltzC2.net
>>658
うわ本物かよ
怖いわ触らんとこ
669:名前は開発中のものです。
25/03/19 23:56:07.15 m/lrTPJ5.net
>>661
何も答えられない低能は一生、外の世界を怖がって引き籠っていろよ!www
670:名前は開発中のものです。
25/03/19 23:58:31.43 vM+5xnlI.net
オジキ君もうちょっとまともな人だった気がするんだけど最近どんどんおかしくなってるね
リアルでやな事でもあったのかな
671:名前は開発中のものです。
25/03/20 00:01:48.41 el73RK/p.net
ここで嫌なことあったんだろ
どうせ潜伏してるんだし
672:名前は開発中のものです。
25/03/20 00:02:57.60 KcCQYg77.net
業者連呼おじさんはなんですぐ自演するの
673:名前は開発中のものです。
25/03/20 00:11:05.48 PFJ+VMFF.net
雑な「やめたれ」こそ、上っ面だけ猿真似の自演じゃん
674:名前は開発中のものです。
25/03/20 00:13:26.49 RGzFQC7n.net
オワコンの5chに業者が来るわけねーだろw真正ガイジだなwm9⎛´・ω・`⎞ドーン!
675:名前は開発中のものです。
25/03/20 00:20:34.44 KcCQYg77.net
オワコンの5ちゃんの中でさらに過疎のゲ製板のしかも雑談スレだしねえ
676:名前は開発中のものです。
25/03/20 00:41:26.39 PFJ+VMFF.net
5chの業者を知らない真正ガイジ、さすがはゲ製の最低能情弱、テ〇ガのオジキ
677:名前は開発中のものです。
25/03/20 00:49:36.36 vOJ9jzw1.net
んんん??業者連呼=甥っ子くんってこと?
俺とのJAMバトル即逃げたと思ってたけど参加してたってこと?w
「エロゲ作者と近寄りたくない」て結局逃げたけども
678:名前は開発中のものです。
25/03/20 01:03:47.03 RGzFQC7n.net
なんだー?業者連呼ガイジはエロゲ差別主義者と同一人物かー?
なんでまだ息してんだコラ?死ねつったろ!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>669
680:名前は開発中のものです。
25/03/20 02:30:31.94 uBxVaAPx.net
>>652
昔っからPC創作関連の話題には
「そもそも」の部分を分かってない人がつきものだな
大昔のPC笑い話で、小説を書くためにPCを買ったって人の
どんなソフトで書けばいいかって質問に対し
「とりあえずメモ帳でいいのでは?」って答えたら
「私の書きたい壮大な物語をメモ帳ってバカにしてるのか!!」って
激怒されたなんて話がある
案外そういう人へのアドバイスって難しい
つかマジで実際自分である程度触って
まず根っこの部分を体で理解してくれというしかないな
681:名前は開発中のものです。
25/03/20 05:49:20.86 XDb7stf7.net
過去に短編を何作か作って満を持して壮大な話を作るってなら起こるのもわかるがそれでもメモ帳等でプロットやあらすじを箇条書きした方がいいだろう。
ましてやいきなり長編大作をつくろうとしたらまずはメモ帳で短編っていうかなぁ
682:名前は開発中のものです。
25/03/20 05:55:05.68 EZSiRQw7.net
>>672
分かりやすい例えだな
結局挫折を繰り返して、便利ソフト使っても完成したらヨシ!と思えるようにならなきゃ乗り越えられないかもなぁ…
683:名前は開発中のものです。
25/03/20 07:39:57.24 EIcai2Yl.net
「開発者の96%がすでにAIツールを活用」「マルチプレイゲームは引き続き人気」「90%の開発者が最新作をモバイル向けにリリース」など、ゲーム開発の現状を伝える「Unity ゲーミングレポート 2025」が公開
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
684:名前は開発中のものです。
25/03/20 09:13:05.86 XDb7stf7.net
>「90%の開発者が最新作をモバイル向けにリリース」
これ嘘くさいな。Unityはモバイル広告収入頼みなとこあるから、願望入りすぎじゃね
685:名前は開発中のものです。
25/03/20 09:39:35.47 nGIipXCH.net
ワイはUnityをエロゲに使ってるなんてUnityに教えてないから統計に入ってないだろう
そもそも個人開発者は全員統計に入ってないだろ?
ゲームメーカーの開発者の統計ならモバイル向けが大半になってもおかしくないのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
686:名前は開発中のものです。
25/03/20 09:51:59.91 hvGQe+bh.net
Unityは負け組だから、反対を選べば勝ち組率上げられる
687:名前は開発中のものです。
25/03/20 11:10:20.21 RZAc0M6J.net
>>675
統計データ見たけど「AIを使ってない」以外は本当にAIか怪しい項目ばっかだな
インタビュー内のコンセプトアートや翻訳ならわかるがグラフにはそれらが一切入ってない
688:名前は開発中のものです。
25/03/20 12:02:20.69 XDb7stf7.net
96%AI活用っていかにも全工程の作業をAIにまかせてるってミスリード狙ってるだろう。
そもそも円グラフでAIに否定的を4%だからそれを96%活用っていってるんじゃ。
Unity公式リリース文なんてあてにならん
689:名前は開発中のものです。
25/03/20 12:12:40.70 Q7chqREm.net
>>675
元のレポートも見たけど色々と参考になったわありがとう
690:名前は開発中のものです。
25/03/20 12:21:22.12 XDb7stf7.net
どのへんが参考になったか聞かせてほしいな
691:名前は開発中のものです。
25/03/20 12:30:01.46 PXA6M8Vq.net
アセットを買おうと思うが、2Dだと 16x16 とかが多いんだな
今時こんなんでええんか?
692:名前は開発中のものです。
25/03/20 12:40:12.02 el73RK/p.net
業者の自演botうざ
693:名前は開発中のものです。
25/03/20 15:38:32.96 PFJ+VMFF.net
>>670
お前、妄想性障害が酷そうだな
エロゲを作るのは個人の事由だが、一般人には見苦しいから引っ込んでいろよ
694:名前は開発中のものです。
25/03/20 16:06:10.61 HabNk8u8.net
>>683
Jam向けのミニゲーム用とかなんじゃね
ゲーム作りたいけどアセット自作はちょっとみたいな層は多い(肌感覚)
695:名前は開発中のものです。
25/03/20 16:17:18.00 EIcai2Yl.net
URLリンク(i.imgur.com)
696:名前は開発中のものです。
25/03/20 17:22:49.74 PFJ+VMFF.net
Unity2025レポートは過去の傾向だから、今から気づいている様じゃ乗り遅れてるってことか
しかし、
>小規模体制で機敏性を維持すること
大資本が無くても勝負できるって所には、夢があるな
697:名前は開発中のものです。
25/03/20 17:58:57.43 sN+DNCkh.net
godotの動画流れてきたから見てみたけどunityみたいだな独自性あるんやろか
698:名前は開発中のものです。
25/03/20 18:42:31.11 3p03q4uy.net
URLリンク(x.com)
最近エディタ拡張を作ってる
RPG作るに当たってUI作成を簡略化したいと思ったからだ
699:名前は開発中のものです。
25/03/20 18:53:32.92 PXA6M8Vq.net
グラグラくん頑張ってるんやなぁ
700:宵闇隊長(^^
25/03/20 19:11:18.28 KV4NQ+OM.net
熱意ある人がうらやましいでふ(^^
701:名前は開発中のものです。
25/03/21 04:20:47.13 nYEPS9Ls.net
普段のミニゲにも活用できてていいね
702:名前は開発中のものです。
25/03/21 07:50:20.36 uQZTwojK.net
>>680
そんなとこだろうね
スコップ売りみたいな記事で引っかかるのはゲーム制作未経験者
703:名前は開発中のものです。
25/03/21 12:07:38.50 C0uXikJi.net
語尾でふの人ってMMO作ってる人だよね
個人で作るとかすごい尊敬するわ
704:名前は開発中のものです。
25/03/21 19:08:06.85 o87M8wxL.net
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
「開発者の96%がすでにAIツールを活用」ゲーム開発の現状を伝える「Unity ゲーミングレポート 2025」が公開
「2024年の調査では、回答した開発者の79%がゲームでのAIの使用を肯定的にとらえ、不安に思っている開発者はわずか5%であったという。」
勿論このAIの使用は反AIが憎悪しているLLM、画像AIを含む
ゲーム開発の人間からしたらAI反対と言いながらゲームを遊んだり
キャライラストを手描きしてる絵師は滑稽そのものだろうねヽ(´ー`)ノ
705:名前は開発中のものです。
25/03/21 19:12:11.73 0rAWX75D.net
すでに上で同じ話題でてるのに、遅れて記事を貼って自慢げに語る696こそ滑稽だ
706:名前は開発中のものです。
25/03/21 20:23:43.09 gU7HeOWp.net
ゴシップ雑誌の写りの悪いアイドルのパンチラ写真をAIで修正掛けて見てるけど
良く出来てはいるがやっぱ顔がダメだな
ゴニョゴニョってなっちゃう
ここら辺がまだまだ甘い
707:名前は開発中のものです。
25/03/22 02:08:16.35 mSHqMIva.net
質問だけど、
ゲームプログラミングって、マルチスレッド?
PS5とかXboxとか…
C++の話。
708:名前は開発中のものです。
25/03/22 09:44:48.68 Dzl4MgKm.net
>699
PS5やXboxのゲーム開発では、マルチスレッドは必須だよ。
特にPS5やXbox のようなマルチコアCPU を持つハードでは、シングルスレッドでは性能をフルに引き出せないので、マルチスレッド設計が標準になってる。
C++で作る場合は、スレッドプールやジョブシステムを活用 して、各タスクを並列処理する設計になっている。
それ毎回聞くけど君の作業に何か必要性あるの?あるなら調べないか?
709:名前は開発中のものです。
25/03/22 10:28:11.05 AWhVvJPK.net
写真みたいな精巧なものを作ろうとすると明らかにAI生成と分かってしまう場合があるけど、ドット絵のような解像度の荒いものはAIなのか人間の手描きなのかほぼ区別できないんだろうか
710:名前は開発中のものです。
25/03/22 10:29:52.94 RipvLAsx.net
入力されたデータ量と出力時のパラメーター数による、はい次
711:名前は開発中のものです。
25/03/22 12:06:24.87 lodRVlb8.net
>>699
ゲーム進行→描画という基本ループ処理はシングル
Cpuでやりたいグラや3dの加工、学習や集計といった負荷の高い処理だけ
それをキューしておいてスレッドプールを使いマルチコアで処理
スレッドプールは描画呼び出し前に終える
常時複数スレッドは走らせない
ただしネットや非同期読み込みやグラフィックドライバーの中のスレッドとかは別として
712:名前は開発中のものです。
25/03/22 13:00:11.83 pKPlysRw.net
単なるマルチスレッドではなく、非同期+マルチスレッドが常識ってことだな
713:名前は開発中のものです。
25/03/22 13:05:13.71 ftvTECVv.net
意識してなくても演算、描画ライブラリとか使ってたらそれがマルチで動いてたってのはあるね
完全にシングルで動かすなら全部自分で書くしかないかも
労力に対する価値は無いけど
714:699
25/03/22 14:25:53.70 mSHqMIva.net
>>700
いや、
そういう一般論はどうでもよくて、
たとえばアサシンクリードとかを作る場合、何をどうやるの?
って話。
715:名前は開発中のものです。
25/03/22 14:33:49.32 mSHqMIva.net
>>703
ありがとう。
だいたいイメージ通りだけど、
たとえばアサシンクリードを作る場合、
ゲーム内容とは関連性の無いグラフィックスとか物理とかを、スレッドで並列処理する感じ?
ストレージ読み書きとかネットワークとかはともかく、
ゲーム内容はちゃんと同期しないとダメってことだよね…
変数とか数千個とかあるけど…
716:699
25/03/22 14:36:05.13 mSHqMIva.net
>>703
たとえば、
PCゲームはコア数の多さよりもクロック数が重要だと思うけど、
マルチスレッド化も限度があるって感じかね…
717:名前は開発中のものです。
25/03/22 15:07:50.71 Dzl4MgKm.net
>>706
>>質問だけど、ゲームプログラミングって、マルチスレッド?S5とかXboxとかC++の話。
カタコトの日本語で何がききたいのか質問から見えてこないけど回答得たけりゃ質問をもうちょっと考えて質問したら?
718:名前は開発中のものです。
25/03/22 15:10:33.73 Dzl4MgKm.net
>706
>質問だけど、ゲームプログラミングって、マルチスレッド?S5とかXboxとかC++の話。
カタコトの日本語で何がききたいのかわからんやろ?
あさくりがー~って言う前の質問をもうちょっと考えて質問したら?
719:名前は開発中のものです。
25/03/22 15:21:33.55 Dzl4MgKm.net
>>706 自演までくやしかったかもしれんが、質問するよりまず日本語の勉強が先だぞ
720:名前は開発中のものです。
25/03/22 15:32:50.33 MJNt2jV2.net
ゲーム中にオンラインで学習させてるなんてあるのか。経路探索させてるというのなら分かる
並列化出来る所は、描画前に積極的に並列化する設計にするんじゃないのか
今日び市販のゲームはエンジン使ってるから、自前でC++で並列処理スクラッチするなんて余り無いんじゃねえの
721:名前は開発中のものです。
25/03/22 15:38:08.20 W/99ArOF.net
技術者なんてプログラムは達者でも日本語は幼稚園の場合もままある
だからわけのわからないマニュアルや、初心者を考慮してないUIが氾濫してた
722:名前は開発中のものです。
25/03/22 16:41:58.25 BzXlu8ac.net
今日暑すぎワロチャ
723:名前は開発中のものです。
25/03/22 17:05:55.56 RipvLAsx.net
そりゃあプログラミングできるだけの素人なんだから片手間で専門外のことやらせりゃそうなる
コストかけない企業が問題なだけで
724:名前は開発中のものです。
25/03/22 18:27:47.38 2ByeYA7b.net
小さなrpgを短期で完成させたいのだけど、どのくらい目安にしたらいいかね?
イベント管理がメインになりそう
godotね
725:名前は開発中のものです。
25/03/22 19:14:05.25 pKPlysRw.net
とりあえず1週間で小さいシーンを作ってみたら、目処が立つんじゃないか?
726:名前は開発中のものです。
25/03/22 22:35:33.08 LNrChvNt.net
そらみんな適当に聞いても答えてくれるAIに聞く様になるよな
727:名前は開発中のものです。
25/03/23 04:00:56.76 Dxa8pylT.net
>>718
まともに答える気のないいつものカス
お前のゴミみたいなゲームも完成することはないんだろうな
728:名前は開発中のものです。
25/03/23 04:21:05.04 71m3bc6W.net
じゃあお前が答えてやれよ定期
729:名前は開発中のものです。
25/03/23 05:15:15.25 tHl4s/R1.net
もしかしてマルチプラットフォームのことをマルチスレッドと言い間違えてるんかもしれないな
それは対応したエディタやコンパイラに頼るしかない
windows用しか作ったことないんで入れたことはないしわからない
730:名前は開発中のものです。
25/03/23 06:52:02.94 vuQZ1eP1.net
>716 そもそも誰も716の実力しらんし、どういうRPGかわからんのにどのくらいの目安にしたらいい?
って聞かれても誰も答えよう無いんじゃないの?
731:名前は開発中のものです。
25/03/23 06:55:32.22 BBvZIOiJ.net
>>722
一問一答しかできないバカ
コミュニケーション苦手そうだなおまえ
732:名前は開発中のものです。
25/03/23 07:01:09.63 tYeV/KOL.net
既存ゲームだとどんなのイメージしてるんだろうか
煩雑な奴なら1週間なんてすぐ終わっちまうわ
733:名前は開発中のものです。
25/03/23 07:33:25.82 nsatIEaN.net
自分の作りたいものがどれくらいかかりそうかって考えるより
先に3カ月とか決めてその期間で作れるものを考える方がいいと思う…たぶん
734:名前は開発中のものです。
25/03/23 08:05:26.76 QKejYYgO.net
>>725
ほんとコレ
作りたいもの作るってやってる奴はそもそも完成しないか、出来ても無駄に期間使った駄作ばかりでな
一週間チャレンジとかもあるが変なこだわりを入れず短い期間で完成できるものを量産し続ける方が絶対良い
幸い生成AIのおかげで期間かけなくても見た目も整えたのが作りやすくなってるしな
735:名前は開発中のものです。
25/03/23 08:34:22.75 cmiNIYmV.net
またAIガイジかよ
736:名前は開発中のものです。
25/03/23 08:50:32.93 J2v0q3yn.net
AIでプログラミングの時短は勿論、ゲームの絵とかどうでもいい派なんだが大衆向けに絵を揃えられるようになったのは本当にありがたいよ
今まではフリー素材探すか絵師に頼むかしなきゃならなかったがその作業が虚無すぎて苦痛だった
737:名前は開発中のものです。
25/03/23 08:56:20.02 SUr9Qvv7.net
AI生成物はそれをうまく使えないと結局ゴミなんだよな
AIで生成しただけでクリエーター気取りになってそう
738:名前は開発中のものです。
25/03/23 09:05:48.59 yteGh3ZE.net
久しぶりに見たが土日スレに人来てるね
また参加してみようかな
739:名前は開発中のものです。
25/03/23 09:08:51.98 CZsOcHTG.net
>>730
地味にいい刺激になるよ
740:名前は開発中のものです。
25/03/23 09:11:58.82 DptpHmgY.net
ゲームはゲームバランス、システム、プログラミング力が本質だから絵とかストーリーとか余計な所はAIでパパッと済ませたいのが本音
タダで思った通りにすぐやってくれる人がいるなら人でもいいけどあれこれ面倒くさいし
741:名前は開発中のものです。
25/03/23 11:45:25.20 7BZoxLPc.net
AIAI言ってる人に限って作品を出さないのね
ダメじゃん
742:名前は開発中のものです。
25/03/23 12:20:34.84 ZgWpTSoH.net
絵を自分で描く努力ができないやつにゲームを自分で作る努力ができるはずがない
743:名前は開発中のものです。
25/03/23 12:28:43.31 xe2kxSTd.net
>>726
そうだな 2習慣くらいで作りたい
744:名前は開発中のものです。
25/03/23 12:29:52.71 r1cE3c5T.net
>>712
遺伝的アルゴリズムがある、経路探索にも用いれるだろうけど応用は利く
例えばキャラごとに行動パターンを学習するならマルチコアが有用だ
gpuでできるならそれもありだがゲーム処理となるとcpuのが扱いやすいし
もちろんある程度学習しておいたベースを使い、差分をセーブできる規模にする。
描画apiは基本マルチスレッド使えないから描画前に並列化するだろう
キューやバッファやラムダ式など駆使して、そして描画はエンジンに任せる
遺伝的アルゴリズムなら適度に計算して打ち切り、学習状態を
次のフレームに持ち越し続ければいい、それは時分割処理にもなる
多くの場合1フレーム内で結果を出す必要はないからね
745:名前は開発中のものです。
25/03/23 12:42:41.96 zSkiZ0rY.net
自分の価値観でしか物を見れない人は混同するが
ゲーム製作をして何か作ってみたいなと考える人と
何かを作りたいからゲーム製作をする人では
同じ酒は飲めない
前者はゲームを作って完成させるというルーティンそのものが目的だが
後者は作りたいものを自分が作れるかどうかしか考えていない
746:名前は開発中のものです。
25/03/23 12:53:44.33 StyKM/7R.net
後者であっても実際に作る時には、必ず前者の技術と思想が必要になる
でもこのスレの前者アピするやつに限って、そもそも技術の話をせずに
ビジネス自己啓発本レベルの精神論しか書かないというね
747:名前は開発中のものです。
25/03/23 13:42:18.63 VPaF30w8.net
下手に技術の話してコンプラ違反の危険を冒すバカはおらんだろ
そもそもそういう話は自社内とかクローズドコミュで十分だし
748:名前は開発中のものです。
25/03/23 13:50:35.16 IYWJoyHj.net
ここでこんな事言っても仕方ないのは分かってるが、ついに直で書くのもはばかれるんで
やっぱりこっちに書いちゃうが、8番の映画の宣伝
あれで「異変」じゃなくてただの「間違い探し」じゃん
売れるのは良い事だし、正直めっちゃうらやましいけど、
結局速攻で作品への理解もない連中に目を付けられ
食いものにされてるの見てるようで悲しいわ
749:名前は開発中のものです。
25/03/23 13:53:37.59 71m3bc6W.net
御託はいいからさっさとShinobi's Creedを作れ
750:名前は開発中のものです。
25/03/23 14:24:47.48 DAIJjQxg.net
確かに自分が漫画家目指してた頃は鳥山明や尾田栄一郎なんかをライバル視して冨樫義博を遥か下に見てたけど
やっとのこと勘違いから抜け出すと随分高い山に向かって張り合ってたんだと思い知らされる
ゲームも同じで俺でも8番出口やチラズアート程度作れると思っても
客観的に見れば向こうはメジャーリーガーで僕等は草野球なんだよな
正直彼等のセンスに追い付けるとは思えない
751:名前は開発中のものです。
25/03/23 14:30:37.12 Q17umRtm.net
同じIDでレスしろよ自演ども
752:名前は開発中のものです。
25/03/23 14:44:11.45 VCgbmmV+.net
>>742
でも高みをライバル視する気持ちがあるからこそ、努力できるんだと思うよ
自分のセンスを磨けばいいじゃない
753:名前は開発中のものです。
25/03/23 14:55:55.69 zSkiZ0rY.net
>>739
コンプライアンスに引っかかる技術の話って一体何をバラそうとしてるのか
企業秘密なのはどっちかというとディレクションのほうだろう
754:名前は開発中のものです。
25/03/23 15:09:43.80 vuQZ1eP1.net
アサシンクリードの新作に合わせてYasuke Simulator出したのは商売的に正しいんだろうな。クリエーター的にアレだけど
755:名前は開発中のものです。
25/03/23 15:11:08.18 6P4gOWl2.net
>>736
勉強になったありがとう。「学習=最適化の過程」と考えれば、確かに遺伝的アルゴリズムも学習だな。個体差も実現できそうだ
しかしローカルだけで学習させると、プレイヤーの腕前に応じて遺伝子の構成に差が生じて、コンテンツが非対称になりそうだな
756:名前は開発中のものです。
25/03/23 15:13:21.29 TEpNx8Ph.net
石破すらYasuke Simulatorの売上に貢献してるな
757:名前は開発中のものです。
25/03/23 15:32:52.39 2PjCj3Mt.net
>>742
その格付けの仕方からして
売上しか興味なさそうだな
758:名前は開発中のものです。
25/03/23 18:45:39.95 aBIDYoVS.net
お前らダイエットとかしてるの?
カロリーが足りないと、だるくてゲームが完成しそうにないぜ
759:名前は開発中のものです。
25/03/23 18:52:36.42 xe2kxSTd.net
rpg2習慣で作れるジャンルないか?
760:名前は開発中のものです。
25/03/23 18:56:39.37 PTwV1RAx.net
>>750
言い訳ばっか探してないで作れや無能
761:名前は開発中のものです。
25/03/23 21:01:47.71 vuQZ1eP1.net
週末いつもの忍者が暴れてるのか
762:名前は開発中のものです。
25/03/23 22:29:12.53 t4SLewvW.net
ハードゲイナーだから食ってもカロリーが足りない
763:名前は開発中のものです。
25/03/23 23:01:18.67 ERIhAh4O.net
『音楽聴きながら何やるか決める
→スパイギアの8周年パブカスタム
(プロアマ自由参加)に乱入する。5試合』
▽PUBG: バトルグラウンズ
s://
spoo.me/mbRwVf
764:名前は開発中のものです。
25/03/23 23:08:58.58 StyKM/7R.net
>>739
おっ、板の存在意義全否定だな
雑談板行けばいいのに
まあどうせエアプだろうけど
765:名前は開発中のものです。
25/03/23 23:23:27.07 QbLD4RDi.net
>>756
たれw
766:名前は開発中のものです。
25/03/24 07:16:00.53 919dPuIx.net
>>750
足りないと思うなら摂取すればいいじゃん、体の管理も重要だよ
俺は食べると眠くなるから午前中はなるべく食べない
起床後は運動と筋トレをして体に血液を巡らせコーヒーとEPA・DHAサプリだけ摂取して作業を始める
昇降デスクで立って作業しつつワークアウト系の曲を聴いて気合入れてるよ
普段からダイエットも心がけてる…昨夜は甘いもの食べたけど
767:名前は開発中のものです。
25/03/24 07:28:25.27 IPserjWR.net
朝から元気だ暴飲暴食!一風堂で豪遊してきた!
とんこつラーメン!チャーシュ!ゆで卵!替え玉!ビール500㍑!これでたったの2280円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/LNEfpYD.jpeg
768:名前は開発中のものです。
25/03/24 07:59:55.74 919dPuIx.net
>>759
朝からビールて…
769:名前は開発中のものです。
25/03/24 08:04:20.09 C62AZqBu.net
>>759
一風堂うまいよな
770:名前は開発中のものです。
25/03/24 08:12:58.49 GEMITg0U.net
よくみろ!天下一品だ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
771:名前は開発中のものです。
25/03/24 08:15:05.23 GEMITg0U.net
いいかいワナビくん?ビールをね?朝からビールを飲めるぐらいになりなよ?
それが貧乏でもない健康でもないちょうどいいぐらいのアル中ってことなんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
772:名前は開発中のものです。
25/03/24 08:15:30.52 d+oZvbmr.net
>>762
騙したな貴様!
773:名前は開発中のものです。
25/03/24 12:04:29.30 r5tYCo7q.net
URLリンク(x.com)
Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
「Markdownという共通言語を介して、人間とAIが共同で知的生産を行う時代はすでに始まっている。この流れに乗るか乗らないかで、今後の知的生産における効率と質に大きな差が生まれるのではないか。俺自身、この新しい執筆スタイルを通じて、創造性と生産性の両立という、かつては相反すると思われていた目標を、今まさに実現しつつある。」
創作する人は全員読んで欲しい
AIをフル活用した執筆・生産はこれからのスタンダードになるし
それを一日でも早く整えて実行している人間が今後の競争で勝つ
774:名前は開発中のものです。
25/03/24 12:13:55.06 DbQ9qTuN.net
ボタン一つポチっとするだけでゲームが生成されるようになったら
それはゲームを作ってると言えるのだろうか?
それを思うとAIに進化してほしくない気持ちもある
美人アンドロイドと暮らしたいからそういう意味では進化してほしいけど
775:名前は開発中のものです。
25/03/24 13:43:47.21 r5tYCo7q.net
>>766
作ってるでしょ
プロンプトと選別には十分に創造性がある
開発者要らなくなったらAI使って他の事したらええやん
776:名前は開発中のものです。
25/03/24 13:51:24.96 tO5bBTJi.net
AI時代はプランナーひとりでゲームが完成する
777:名前は開発中のものです。
25/03/24 13:56:06.08 mtLGPipA.net
当面はプランナーがAIでプログラムを作るのは無理
プログラマがAIを使ってツクールが超絶進化するので、それで頑張れ
778:名前は開発中のものです。
25/03/24 13:57:23.66 GEMITg0U.net
AIが絵を描けるようになってからアニメを作れる様になるまで3年掛かったから
ゲームはあと1年ぐらいは大丈夫だよ!ゲーム開発者滅亡まであと365日!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
779:名前は開発中のものです。
25/03/24 14:03:32.90 DbQ9qTuN.net
>>767
プロンプトの創造性も、優秀なAIになっていくほど単純なプロンプトでよくなるでしょ
それこそ将来は「俺が楽しめるゲーム作れ」の一言であとは全部AIがやってくれる時代は来るよ
いくら俺がぼやいてもAI進化は絶対に止まらないし反対なんて無駄なあがきとは思うが
まあ…あと10年くらいはゲーム作者やらせて欲しい
780:名前は開発中のものです。
25/03/24 14:25:53.87 GEMITg0U.net
10年だと!?あまいね!あと100日だよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
781:名前は開発中のものです。
25/03/24 14:27:20.01 tO5bBTJi.net
AI時代は主人公キャラを描くからほか全部たのむ
物語だけ書かせろなど
言いたい放題の御曹司ゲーム作者になれる
782:名前は開発中のものです。
25/03/24 14:41:23.66 GEMITg0U.net
物語の創作こそAIの得意なことなのだよ!
そしてAI生成ゲームは無価値と考えられ売れない!
今のAI絵師と同じ扱いになる!
儲かるのはOpenAIとかのAI企業だけ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
783:名前は開発中のものです。
25/03/24 14:42:35.75 DbQ9qTuN.net
今の時点で特化型のAIは人間超えてるし
AIを開発するAIができたらまたブレイクスルー起きそうな気がする
今は便利だなーくらいの感覚だけど、メタ学習して自分で成長していくAIを想像してみなって
将来的にはすごいことになりそうじゃね?
784:名前は開発中のものです。
25/03/24 14:44:25.76 GEMITg0U.net
シンギュラリティまであと10日!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
785:777
25/03/24 14:44:47.39 GEMITg0U.net
777 裏コード777!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
786:名前は開発中のものです。
25/03/24 14:45:58.50 DbQ9qTuN.net
>>774
まあ、それはあるね
AIじゃ売れないから手作業で作ってる俺らがオワコンになることはないか
俺の考えすぎか
787:名前は開発中のものです。
25/03/24 14:57:58.44 DbQ9qTuN.net
俺が作業中に美人アンドロイドが肩をずっと揉んでくれる未来が来て欲しい…割とマジで
788:名前は開発中のものです。
25/03/24 14:58:34.99 GEMITg0U.net
果たしてそうだろうか?AIのCG集は結構売れてるのもあるし
AI生成マンガもFANZAのtop10に2,3本入ってきてる
AIAVもすでにあるし、AI生成アニメ「ツインズひなひま」が今週から放送開始
もう1年もしたらコンテンツ産業でも人類はAIに敗北するんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
789:名前は開発中のものです。
25/03/24 14:59:24.95 KMDegTg4.net
将来全部AIがやってくれるようになるみたいな話って好まれやすいけど
右足が沈む前に左足を前に出せば理論的には沈まないで水上を渡れる
これと言ってることは同じで、未来の優良株とか空手形の理屈なんだよな
790:名前は開発中のものです。
25/03/24 15:04:42.26 GEMITg0U.net
テスラの人型ロボットのオプティマスみてみろ!
オリエント工業に肌のオプションを作らせたら最高のセクサロイドが完成するのだよ!
未来のイヴのハダリーが!TOHEARTのマルチが!まほろまてぃっくのミナワちゃんがついに実現する!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
791:名前は開発中のものです。
25/03/24 15:05:55.36 DbQ9qTuN.net
>>780
さっきと言ってること違くない?w 売れないって言ってなかった?w
まあAI嫌いな人が生きている間は大丈夫…と思いたい
792:名前は開発中のものです。
25/03/24 15:07:03.10 GEMITg0U.net
>>781
>これと言ってることは同じで
なにいってんだお前???
例えが下手すぎて全く何言いたいのかわかんねえんだけど???
そんな知能だからAIに駆逐されんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
793:名前は開発中のものです。
25/03/24 15:09:00.15 GEMITg0U.net
>>783
なんでも黎明期は否定派がいて今は未だ否定派が多いけど
1年後には逆転してんじゃねえか?って思ってるのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
794:名前は開発中のものです。
25/03/24 15:17:42.74 mtLGPipA.net
ドーンが昼間に起きているのは珍しい
795:名前は開発中のものです。
25/03/24 15:21:45.92 KMDegTg4.net
バカの雑な予測が一年後にわかるのはありがたいな
796:名前は開発中のものです。
25/03/24 15:29:45.15 DbQ9qTuN.net
>>782
オプティマスは歩き方がセクシーじゃない
リハビリ中の老人みたいな動きだからなぁ
でもあれ見てると将来が楽しみになるよね
797:名前は開発中のものです。
25/03/24 15:31:35.12 GEMITg0U.net
>>787
莫迦はお前だ!お前は日本語下手くそすぎんだよ!判るように説明しろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
>右足が沈む前に左足を前に出せば理論的には沈まないで水上を渡れる
これ本当にAIと関係ある例え話なの?AIのどの状況がこの例えと同じっていってんの?
>未来の優良株とか空手形の理屈なんだよな
これなに?AIが未来の優良株で空手形って言ってんの???なんで???だからなに???
798:名前は開発中のものです。
25/03/24 15:45:52.44 DbQ9qTuN.net
ようするに机上の空論って言いたいんじゃないかしら
違ったらごめん
799:名前は開発中のものです。
25/03/24 16:02:37.50 GEMITg0U.net
池沼の考えを理解するのは無理ってことだけ判った!
知能指数が違いすぎるとコミュニケーション不可能!
ゴキブリが何考えてるかなんて判らんし知りたくもないわ!
莫迦が感染るから消えてね!この世から!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>787
800:名前は開発中のものです。
25/03/24 16:22:36.43 DbQ9qTuN.net
>>791
相手小中学生とかかもしれんのに…
801:名前は開発中のものです。
25/03/24 16:33:54.28 mtLGPipA.net
そうだぞ
ドーンが好きなJCが、5chのエロ広告に顔を赤らめながら書いてるんだぞ
802:名前は開発中のものです。
25/03/24 18:59:23.42 IdP0e2kD.net
ドーン今日暇なんか?
803:キ。
25/03/24 22:01:26.33 Jn+VEKQZ.net
インディーゲームのイベントで気になった人のツイッターをチェックしてるけど、
進捗をたまに呟いてたけど、鬱っぽくなってとうとうゲーム紹介の固定ツイート無くなっちゃった。。
804:名前は開発中のものです。
25/03/25 01:38:40.93 ptkRm9zf.net
今って開発者の心を折るには十分すぎるほど条件が整ってるからな
805:名前は開発中のものです。
25/03/25 02:25:50.62 ODk0YyCj.net
ワイのストライクゾーンはJS4~5であってJC好きの変態と一緒にすんな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
806:名前は開発中のものです。
25/03/25 06:22:02.73 k/UMOnuV.net
レッドオーシャン超えて屍で陸が出来そう
アタリショックならぬインディーショックが近々起こるんじゃね?
って書きに来たがちょっと関係ありそうな?なさそうな?
807:名前は開発中のものです。
25/03/25 07:01:19.15 ODk0YyCj.net
それAIの話してんの?
AIがゲーム生成する様になってインディーズが消えるつってんの?
お前ら判りにくいんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
808:名前は開発中のものです。
25/03/25 09:31:31.96 TvRfAYL2.net
スレ伸びてると思って見てみたらドーンが暴れてた。Unity質問スレに閉じ込めとけよー
809:名前は開発中のものです。
25/03/25 11:18:09.09 TimzIipi.net
>>796
でも少子化したにも関わらずスクールは昔より豊富だし
プログラミングアプローチじゃなくなっただけで
若い子はツクールやスクリプトツールなどでなんとかゲームを投稿している
中にはゲームエンジンで仕上げる子も見られる
世代が変わってもゲームを作りたい見せたい気持ちは変わっていないはずだ
810:名前は開発中のものです。
25/03/25 12:11:22.84 8N5cP2Po.net
作りたいから作るやつはたとえAIが台頭しようと作る
そんな当たり前のことも分からないやつが跋扈してるこのスレはいぜんほどの情報価値はなくなったね
811:名前は開発中のものです。
25/03/25 12:39:43.54 TvRfAYL2.net
以前からAI使ってないくせにAI記事コピペでゲーム制作者のモチベ下げるようと画策してる荒らし君だろ。忍者ともどもスルーが一番
812:名前は開発中のものです。
25/03/25 12:41:24.76 H2Psb6H9.net
>>802
需要がなくなって売れなくなったら
作りたくても作れなくない?経済的に
自分が石油王で一生遊んで暮らせるならもちろん作り続けられるだろうけど
813:名前は開発中のものです。
25/03/25 12:45:29.23 FzMIfXa6.net
映画だったら年に大量に見るオタクはいる
でもゲームは無理だね
作りすぎ
プレイに時間がかかるんだからそんなにやれるわけない
814:名前は開発中のものです。
25/03/25 12:45:47.42 6uGl6cKa.net
今とたいして変わらない定期
815:名前は開発中のものです。
25/03/25 12:59:42.38 hLV4QaU6.net
ゲームは実況動画を見る時代になったね
しかも倍速で
816:名前は開発中のものです。
25/03/25 14:38:51.34 vKIf3jtk.net
>>803
絵師は標的にされてるけど、ゲーム制作者も妬みの対象なのかね
AIを上手く取り入れてる人も多いのになぁ
817:名前は開発中のものです。
25/03/25 14:51:02.89 TvRfAYL2.net
そうAI活用した自信の体験談ならわかるが、毎度記事のコピペで最後にAIを称える1文を加えるワンパターンだからね。
誰得なのかわからん
818:名前は開発中のものです。
25/03/25 15:05:25.43 jpYxj2kC.net
AIは進化おそすぎ
早くプランナーひとりでゲーム完成するようになれー
819:名前は開発中のものです。
25/03/25 15:20:19.81 hLV4QaU6.net
プログラマの生産性が上がって、プランナーの仕事もこなすようになるよ
プランナーイラネってなる
820:名前は開発中のものです。
25/03/25 15:21:52.65 mXQYNmdb.net
ジーテーピー金払わないとまともに使えないからジェミニに指南受けながらゴードットでゲーム作ってるけど
芯の部分と言うかコアなとこになるとやっぱジーテーピーとは比べ物にならん程ヘッポコになるな
ジーテーピーだと2Dのドット絵なんて軽く描きあげてくれるけどジェミニは訳の分かないサイト紹介してきたり
ギンプかフォトショップ使って自分で描けと命令してくる
もう僕は不愉快極まりないよ
821:名前は開発中のものです。
25/03/25 15:28:26.24 P0LO4ccq.net
>>803
あんな小学生が未来技術を妄想してるレベルの
薄っぺらい話見てモチベーション下がるなら
そいつのゲ製意欲はその程度だったということだろ
822:名前は開発中のものです。
25/03/25 15:35:08.67 P0LO4ccq.net
どうせ何が作りたいとかの具体的な目標もなく
あーゲーム製作してひと稼ぎしてーってアホみたいなことばっかり考えてるんだろ
足元ふらふらだからあんなよく分からないレスでモチベーション下がるんだよ
823:名前は開発中のものです。
25/03/25 17:22:03.76 NiNkgeDg.net
ゲーム制作なんて9割以上が途中で挫折してエタるからな
ここにいる連中も日頃から挫折する理由を探してるんだよ
824:名前は開発中のものです。
25/03/25 17:39:39.85 7nggUyZT.net
9割以上挫折ってよく聞くけど、その割には市場に星の数ほど優良無料作品が溢れかえっているな
825:名前は開発中のものです。
25/03/25 18:09:23.57 I47dm4KT.net
DLsiteとかも毎日10個くらいは新作ゲーム発売してるしな なんなんあいつら
826:名前は開発中のものです。
25/03/25 18:56:34.90 MqAdsX8J.net
星の数ほど優良無料作品のどれがお前のなの?
827:名前は開発中のものです。
25/03/25 19:22:57.21 1gz6r1oj.net
10人に1人は完成させてるんだから
それなりの数になるだろ
このへんの確率の実感に乏しいのもエアプの証拠な
828:名前は開発中のものです。
25/03/25 19:28:04.91 TvRfAYL2.net
10人に一人とか関係ないよ。自分が完成させれる人かどうかだ
残り9人の人はお疲れ様。作ってる人を妬んだりあしひっぱたり頑張ってくれ
829:名前は開発中のものです。
25/03/25 19:48:36.95 OoXYNmzl.net
>>765
なんかストーリーを補完してくれるエディタないかな
短編rpg作りたい
830:名前は開発中のものです。
25/03/25 21:51:43.76 k/UMOnuV.net
>>799
A○ばっかりじゃないな
ざっくり業界今後の状況についてだった
ゲームエンジン無料とか参入障壁の低すぎさについてとか
人類が消化できないほどゲームがあふれる事
価格破壊 下手したらゼロ一個二個もいだ価格が標準になるかもなとか
とかとか
831:名前は開発中のものです。
25/03/25 23:06:33.08 TvRfAYL2.net
CS機やレッドオーシャンになったら新機種出してグレートリセットをかませたけど、PCはそうは行かないからね
832:名前は開発中のものです。
25/03/26 00:07:26.67 4CdP0HCV.net
>>808
いまだ創作分野では実例を見たことない
エーヤイでアスカの痴情絵新しいの発見とかそういう分野ばっかり
833:名前は開発中のものです。
25/03/26 00:30:55.45 0FxEuquw.net
>>818
妬み乙
>>819
根拠のない妄想乙
834:名前は開発中のものです。
25/03/26 09:37:17.94 QyQulO9s.net
商業アニメーターも9割辞めるって言われてるね。それでも残った1割で作品は大量に作られている。
有料ゲーム制作はプログラム+アート+世界観+シナリオなどの総合力だから何も物づくりやってない初心者はやること多くしんどくてなって9割ぐらいやめてくかも
残ったここの住人は作ってる1割じゃないか。
835:名前は開発中のものです。
25/03/26 09:43:06.64 vLP8K/ri.net
>>825
エアプ発狂してて草
836:名前は開発中のものです。
25/03/26 10:34:05.73 0FxEuquw.net
>>827
妄想が実感で草
837:名前は開発中のものです。
25/03/26 12:00:27.89 bRHdBu2C.net
AI凄すぎるな1か月前初めてゲーム制作始めたのにパイソンで脱衣麻雀作れたわ
作ったと言えるのかと言えば作ってはいないね
そこは自作パソコンに繋がる自己満足な言い方の接待がある感じ
838:名前は開発中のものです。
25/03/26 12:14:15.68 WO8PyNvc.net
>>811
そこはプランナーがノーコードやai使うようになって
プログラマーいらねーじゃんワロスってなるが正解
839:名前は開発中のものです。
25/03/26 12:20:44.77 WO8PyNvc.net
>>826
ゲームクリエイターも憧れて入ったはずなのに
3~5年どころか1年くらいで辞める人も多いからな
20年以上やってる人は1割くらいしかいないんじゃなかろうか?
840:名前は開発中のものです。
25/03/26 12:22:45.87 EHpQSKZ4.net
生成AIの性質上、絵師やら作曲家と違ってプログロマー要らないは絶対にならんよ
必要なスキルのハードルは下がるかもしれないが
商業ではエンジニア上がりのプランナーが無双する形になるね
841:名前は開発中のものです。
25/03/26 12:38:32.23 p3nCsX77.net
ゲーム開発なんてくだらないものはAIにまかせておいたらいい!
ワイはプロンプトゲームクリエイターになるのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
842:名前は開発中のものです。
25/03/26 12:42:48.39 EQdcPqd0.net
AIがあると競合製品の調査とか捗るんだよね
ただのゲーオタみたいなプランナーはマジでヤバいぞ
843:名前は開発中のものです。
25/03/26 15:06:16.59 0Dapj0Ij.net
生成AI使いこなせるようになってやるのがゲーム開発って
割りが悪すぎるだろ
そのスキルで1日1本「世界に好かれる中国人」動画作れば
ゲームの1000倍稼げるぞ
844:名前は開発中のものです。
25/03/26 15:06:57.64 H8WpHKLE.net
シエンとかでデモ版配布してるのって適当なうぷろだサイトにあげてDLさせてんのかな?
845:名前は開発中のものです。
25/03/26 15:23:12.55 7WTD6zUZ.net
>>829
ノートに書いてはさみで切っても作れるぞ
>>832
絵や曲と違う根拠がない
846:名前は開発中のものです。
25/03/26 17:07:21.41 roeoyLZJ.net
多くのプログラマが作ったゲームは面白くても見た目が悪い
AI絵の普及で良くなるだろうか?
847:名前は開発中のものです。
25/03/26 17:19:53.44 eMh0sHN9.net
プログラムの本質はコンピューター理論
絵や曲とか自然言語の本質は感情
根底からしてまるっきり違う
848:名前は開発中のものです。
25/03/26 17:21:22.90 1VMRGm0l.net
同じに見える人もいるんでしょ、そんな感じがする
849:名前は開発中のものです。
25/03/26 17:33:13.76 roeoyLZJ.net
なるほど
根底が違うからプログラマは良いグラフィックのセンス無いか
850:名前は開発中のものです。
25/03/26 17:38:16.43 qL6wF7xD.net
天が二物を与えたもうことはあるけど
絵とプログラミングのスキルは重なる部分がほぼ無いね
851:名前は開発中のものです。
25/03/26 17:42:00.89 +6OFzYPh.net
ペンやワープロが使えても小説が書けるかは別
そんな単純な事実すらわからないのは
そもそもプログラムに限らず、何の技術も身に着けていないから
852:名前は開発中のものです。
25/03/26 17:44:31.33 sKzcIzK7.net
>>836
1ファイルにつき2GBだから普通に分割圧縮してアップするだけだぞ
スマホゲーの開発経験者なら実行ファイルとリソースを分けてDL対応するけどね
853:名前は開発中のものです。
25/03/26 18:55:26.64 H8WpHKLE.net
>>844
そーなのかー
参考になりましたありがとう
854:名前は開発中のものです。
25/03/26 21:40:51.33 ytaQO3M5.net
>>839
感情表現こそ自分でやって
プログラミンはAIでいいならわかるけどね
855:名前は開発中のものです。
25/03/26 22:14:42.96 pizQIaxh.net
「7DTDハードコア2Week パート2」
▽OW2→長時間配信
7Days To Die「14DAYZ」NIGHT.2
難易度:狂気/経験値300/1日→50分
7日目・14日目→ゾンビ襲撃
それ以外の日→ファーム
UNK×こくじん×たいじ
×FML(清水勇輝・UK/MOROHA)
こーすけ(最終兵器俺達)×すもも
s://
grabify.link/W09JUE
856:名前は開発中のものです。
25/03/26 23:36:50.53 QyQulO9s.net
春から始まるAIアニメどうじゃろう
URLリンク(www.youtube.com)
857:名前は開発中のものです。
25/03/26 23:46:32.77 Hu+y+1Be.net
ユウツベにいっぱいある素人が生成したAIアニメの方がましだな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
858:名前は開発中のものです。
25/03/27 02:53:24.19 pNWEh8Vf.net
>>826
>>831
その残ったのがゴミというのがゲームでもアニメでも証明され続けているのがなぁ
続けられる才能とその分野と才能は別物だね
859:名前は開発中のものです。
25/03/27 03:00:50.73 nxAbPody.net
>>840 >>841
プログラマでいうと「全部ツクールでいんじゃね?どのツールも同じでしょ?」と外野に言われるのが近いかもね
860:名前は開発中のものです。
25/03/27 10:24:01.29 /qFL41bl.net
>>850
そうかあ?ここ見る限り辞めた人ほどショボいゲーやアニメしか作れず
下手すれば元プロのくせに公開すらできていないことが
証明されてるけどなあ。才能があるという思い込みだけは強そうだが
残った人は有名タイトルに関わったり自分の企画が市販ゲームになって
多くの人々の記憶に残る作品を生み、どんどん成長している。
まさに継続は力なり。
861:名前は開発中のものです。
25/03/27 10:35:05.40 /qFL41bl.net
>>838
選択作業でセンスがいるでしょう
グラフィッカが作ったものだって全て採用されるわけではない
コーディネーターが弾く、プログラマーに見分けるセンスがあるだろうか?
さらにレイアウトや配色だって重要だそこがおかしければ良素材も活きない
プログラマー作品は特にレイアウトや配色が素人
そこまでAIに任せる必要があるが、プログラマーのことだ
絵は採用してもレイアウトなどはAIの意見など無視して俺が正しいとなるはずだ
862:名前は開発中のものです。
25/03/27 10:39:14.54 v7Vn6u4P.net
ワイの絵は子どもの落書き以下なので、AIでクオリティが爆上がりするで
863:名前は開発中のものです。
25/03/27 10:53:13.19 RmT2SFLT.net
DLsiteとかだとAI隔離されるからなー なにより作家性にケチがつく
864:名前は開発中のものです。
25/03/27 11:05:30.37 Lr21PyMI.net
AI使ってすごーいって言われるようにならないから不思議だよな
人が他人に感じるカリスマっておもしろいわ
865:名前は開発中のものです。
25/03/27 12:48:46.60 B25kb8aV.net
AIを使えば誰でも簡単にすごいものを作れるというイメージが一人歩きしている
866:名前は開発中のものです。
25/03/27 12:54:55.72 C7HHVTWf.net
少なくともゲーム会社に入る人間には2種類いる
サラリーマンをしたくないからと好きな業界として入る職業クリエイターと
自分で作りたいけど独学では限界があるから入る職人クリエイター
前者は自分に向いてないことがわかるとすぐ転職するし
後者は管理職にならずに独立の機会まで惰性で居続ける
867:名前は開発中のものです。
25/03/27 12:59:42.78 nAr0sapl.net
URLリンク(chatgpt-lab.com)
ChatGPT『GPT-4o』の画像生成が大幅アップデート!新機能を徹底解説
久々にゲームチェンジャー来たな
4コママンガから文字入りポスター、図形を用いた解説、ゲーム用アセットまで
オープンAIが本格的にデザイナーを殺しに来た
868:名前は開発中のものです。
25/03/27 15:25:59.78 a47iEBoR.net
何回チェンジしてるんだよゲッターロボか
869:名前は開発中のものです。
25/03/27 15:50:58.35 v7Vn6u4P.net
ChatGPT の画像生成、スプライトを作らせるとやっぱり両足で歩けないんだよなぁ
870:名前は開発中のものです。
25/03/27 16:13:07.00 sRbjc1sY.net
AI絵は上手いから集めて模写練してる身だし、LLMには色んな意味で世話になってるから拒絶はしてないけど
AI使った時点で売れない&評価されない多数の人が価値を感じないっていう現状があるじゃん
どれだけ進化してもそこが変わんない限り何もチェンジしない気がしない?
手製ゲーム制作が無価値にならないならAIには思いっきり進化してもらいたいね
そして将来俺は美人アンドロイドと暮らすんだ…
871:名前は開発中のものです。
25/03/27 17:00:14.50 vRuhJND2.net
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
AIはやってみたけど俺にはこれが限界だった
872:名前は開発中のものです。
25/03/27 18:16:20.23 uQWKEWkJ.net
>>863 線画が細くて耽美な世界が好きな意識高い女子向けって感じの絵柄だね。
DLSITE男性向けの絵柄で出したらどうなるんだろ
873:名前は開発中のものです。
25/03/27 19:11:07.75 5oRxNRVH.net
ChatGPTのドット絵、命令すればちゃんと歩くね
874:名前は開発中のものです。
25/03/27 19:33:36.71 aFtnZde4.net
作家の絵柄学んでるモデルなら殆どの作家の絵柄は出せるのよね
AIらしくない手描きっぽいのもできるし、画力はすでに人間では勝てないレベル
LLMにキャラを演じさせてチャットするの楽しいよ
安物の64GBメモリ買ってローカルで700Bの言語モデル動かしてたんだけど、ちょっと前にメモリが故障してブルスク連発
パソコンがダメになってからやってないけど
875:名前は開発中のものです。
25/03/27 20:08:59.34 RfJ18ZDD.net
そもそもアニメなんて漫画原作じゃなくても
誰かの絵柄をアニメーターが真似して動かす仕事なんだから
AIがそれ出来るなら要らない仕事になるのは必然だな
876:名前は開発中のものです。
25/03/27 20:10:44.69 Lr21PyMI.net
よいアニメが増えるといいねぇ
877:名前は開発中のものです。
25/03/27 20:21:12.09 pNWEh8Vf.net
>>852
お前は致命的に頭が悪いなぁ
そりゃ続ければ馬鹿でもチョンでもある程度のレベルには行くんだよ
それ自体は別に否定しない
でも所詮雑魚がいくら鍛えても強くなれるのは雑魚のキャパシティ止まりであるのと同じ理屈だ
そしてそれが証明されているのが今の漫画やアニメやゲームが尽くクソばかりなので証明されてもいる
まぁこれは続けられる才能云々だけではない
それ以外の要素がデカいが
878:名前は開発中のものです。
25/03/27 20:22:12.79 B25kb8aV.net
小学校の授業で対話型AIに触れているAIネイティブ世代が社会にでてきたらAIに対する拒否感も減っていくだろう
879:名前は開発中のものです。
25/03/27 20:23:05.31 pNWEh8Vf.net
あと技術は馬鹿でもチョンでも時間と労力を重ねた分成果に反映されるが
ことクリエイティブな分野だと露骨に才能の差が如実になるね
最も才能があっても外れる時は大ハズレするのがこの分野の常だが
880:名前は開発中のものです。
25/03/27 20:25:03.34 pNWEh8Vf.net
>>858
言っている事は分からなくは無いが後者は特殊
普通は二十歳そこそこのガキでそこまでにはならない
その段階でやることが決まっているような奴は運が良すぎる層
あと前者にもいくつか段階的な種類がある
881:名前は開発中のものです。
25/03/27 20:32:18.25 OvUSkpC1.net
>>869
>今の漫画やアニメやゲームが尽くクソばかり
いや、自分が嫌いだからってクソ呼ばわりするのやめようよ
実際に今売れてるものはそれを好きな人が大勢いるしそれが正義だろ
君は自分は目の肥えた評論家です感出そうとしてるけど、頭の固くなったおじいさんにしか見えないよ
882:名前は開発中のものです。
25/03/27 20:34:53.29 WiS3eec6.net
aiでこんなものまで作れますーみたいな文言と一緒にあげられた動画のサムネの顔面が既に崩れてるってのを前に見たがあれどういう気持ちでアップロードしたんだろうか、手の込んだネガキャンか?
絵にしろアニメーションにしろ出力されたものチェックできるくらいのセンスか知識はないとダメだわ
883:名前は開発中のものです。
25/03/27 20:48:27.83 pNWEh8Vf.net
>>873
これが業者とか言われている荒らしか
本当にスレに張り付いているみたいにいきなり単発で湧いてきたか
いつからこの荒らし湧いてきたんだ
884:名前は開発中のものです。
25/03/27 20:53:03.68 OvUSkpC1.net
>>875
はい?w
君さ、最近の作品をクソ呼ばわりするの止めろよ
年取って感性が古くなると新しいものが受け入れがたいのも分かるけど、本当に情けない
君一人がクソ呼ばわりしても、何千何万って人がその作品好きなら、クソなのは君の感性のほうなんだ
885:名前は開発中のものです。
25/03/27 20:59:19.67 pNWEh8Vf.net
これよこれ
何一つ具体的に反論出来ないのにやたらと妄想でレッテル貼って印象操作と個人攻撃しかしてこない
しかもその内容が完全に的外れだから話にならない
もはや俺にレスをしているんじゃなく別の人間に対して必死にアピールしているだけだからなこういう輩は
そりゃ業者扱いされるよ
というかここまで頭が悪いのが火消し(笑)の業者をさせてもらってるのに驚く
逆効果だろ
886:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:06:09.73 uQWKEWkJ.net
俺も最近はクソっていう風潮は嫌いだな。
クリエーターなら昔を懐かしがったら終
887:わり消費豚だ。常に情報をアップデートしろ
888:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:08:21.71 uQWKEWkJ.net
業者がどうだってアフィカスアフィカス騒いでいた忍者くんがまた出たのかもな。
もしくは特定コテハンだろう構わないが吉
889:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:09:52.76 OvUSkpC1.net
>>877
俺もおっさんだけど、最近の漫画ゲームアニメも好きだからクソ呼ばわりされると腹が立つんだよ
だから、もう金輪際やめて欲しい
もちろん俺も感性古いから「なんだよこのアニメ…作者小学生かよ…」て思うこともあるけどそういうのも含めて楽しんでる
君のようにクソじゃんと思うこともあるけど、表立ってクソ!なんて言わない、それを好きな人が不快な思いするからね
だから軽々しくクソなんて言わないで欲しい
あと業者じゃねーから
890:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:11:20.79 a47iEBoR.net
>>866
人間よりうまいAI絵なんて見たことないわ
下手な絵の人しか見てないんじゃないの
>>867
アニメーターよりうまいAI絵は見たことないから夢物語だな
>>870
テスラの拒否感減ってるの?
891:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:13:39.18 23t4UxO5.net
法整備がされてない生成AIなんて反社のいいシノギになってるんだから使ってる奴はみんな反社会勢力だろ(暴論)
892:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:21:16.00 pNWEh8Vf.net
本当にゴキブリみたいに湧いてきてんな
妄想で喚くのはやめろと言ってんのにあいも変わらず妄想でレッテル貼りしているだけの時点で話にならん
自演なのかキチガイ数匹居るのか知らんが
893:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:22:50.18 ln3DaWEr.net
どうせIDコロコロ変えるから無駄と思うが
uQWKEWkJ
OvUSkpC1
を触れずにブロックしときゃいいよ
業者を餌付けしてもスレが荒れるだけ
894:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:23:40.72 OvUSkpC1.net
だめだ、こいつ俺の話が通じてない
相手したらだめな人だったみたいだ
895:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:25:45.67 pNWEh8Vf.net
都合が悪いレスをブロックするのは馬鹿が好んでやる思考停止だからやるべきではないが
明確に分かる荒らし相手にはやらざるを得ないのかもなぁ
896:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:26:59.47 OvUSkpC1.net
俺はただ作品をクソ呼ばわりするのやめろ、かっこ悪いよって言ってるだけなのに
全然伝わってないし聞く耳持たないよね
こりゃ頭が固いのは妄想でもレッテルでもなく事実じゃん
897:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:40:33.71 PclmJgP7.net
はいはい荒らしはブロックしようね
相手にしても荒れるだけ
uQWKEWkJ
OvUSkpC1
898:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:41:04.67 OvUSkpC1.net
「馬鹿」「ゴキ●リ」「クソ」て周りをナチュラルに見下すのかっこわるいから止めた方がいいよ
かっこいいと思ってるのはイキってる本人だけのパターンだから
899:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:47:19.94 OvUSkpC1.net
>>888
はいはい、別IDで丸わかりの自演するなし
俺がどこをどう荒らしたんだ?論理的に説明を頼む
自分に異論をとなえる相手は荒らし!て小学生かいな
900:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:55:21.32 uQWKEWkJ.net
まて連投する忍者の相手するとスレが一気に終わるぞ
901:名前は開発中のものです。
25/03/27 21:57:59.28 rMUm2snV.net
まんまこの前のオワコンおじさんでしょ
勝負から逃げ出した時点でおじさん自身がオワコンに成り下がったと言うのにまだここにいるのか
老害になると恥を恥とも思わなくなるらしい
902:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:01:42.23 UfKHC0X6.net
というか、業者連呼君って前も俺とバトってジャム開くことになったよねw
すぐ逃げたけどw
彼がきっかけで一作できたし、なんなら次の作品にも繋がってるからちょっとだけ感謝やね
903:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:02:33.79 B25kb8aV.net
ID:pNWEh8Vf 「自分にはクリエイティブな才能があったけど継続する才能はなかった」
まさかこんなことを思ってないだろうな?
904:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:02:42.67 OvUSkpC1.net
あ、ID変わったけど890だよ
905:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:03:55.15 OvUSkpC1.net
あれ、ID戻った
893です
天気が悪いせいかIDコロコロするわ
906:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:11:43.94 WsGi7pLV.net
>>894
業者連呼おじの正体はキネダヤイバ先生だった可能性が巨レ存...?
907:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:14:56.91 gYipewXF.net
業者が涌いてきた後に異様に単発が涌いてきてスレを荒らし始める
こういうのばかりだよな
908:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:22:51.30 WsGi7pLV.net
>>898
業者連呼おじ大人気やね
きっと普段から大人気なんやろうなあ...
909:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:29:30.30 fO8LE+6R.net
こういうときは自作ゲームのこだわりを語っていこうぜ
自分の場合は「物理」と「ベクトル」だな
910:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:34:11.68 pNWEh8Vf.net
>>898
もう完全に乗っ取られている状況だな
避難スレ立ててそこに避難したいが間違いなく荒らしもそこに湧いてくるだろうし
キチガイや業者に目をつけられたスレはお終いだな
911:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:42:39.41 WsGi7pLV.net
>>901
前から聞きたかったんだけど業者連呼おじは何故いつもバレバレの自演をするの?
まさかバレてないと思っているの?
912:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:43:11.81 OvUSkpC1.net
俺は「アニメーション」と「グラフィックの見栄え」
そこが一番ぱっとみで気を引きやすい部分だからこだわってる
本当はローグとかテキストベースの奥深いゲームも好きなんだけど一般受けしづらいのよね
913:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:52:14.30 Qxqog5Kv.net
エロゲジャムとかマジゴミだよなw余所でやれっつんだよ
女性軽視のジャムに参加する方こそ、現実から逃げてるじゃねえかwwwどんだけゴミだよ
914:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:52:40.38 RtF8Lxap.net
何でこんなに荒れてんの
915:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:54:13.34 Qxqog5Kv.net
だいたい自称オッサンのくせに最近の浅い量産アニメゲーム漫画に満足してるって、どんだけ池沼だよwww
脳に障害あるくせに5chに来るなよwww
916:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:57:26.74 pNWEh8Vf.net
あ、これはIDコロコロ変えていた荒らしが誤爆した後に擦り付けられると踏んで暴走したパターンだな
917:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:58:01.04 Qxqog5Kv.net
業者といえば、
ちょっと前に任天堂系とコナミ系のタイトルでクソスレ立て連発されてた時期あって、今もちょっと残ってるけど、
あれ絶対業者の仕業だよな。ランダムサーフでたどり着いて欲しくないスレでもあったのか
918:名前は開発中のものです。
25/03/27 22:59:35.77 C7HHVTWf.net
ワイは5chプレミアム会員だから、シークレットワッチョイで自演が全部わかるんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
とドーンおじさんが言ってたぞ
919:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:00:12.32 rWdywuM6.net
ドーンなんとかしろや
920:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:02:17.53 fO8LE+6R.net
ゲームってどう作れば良いんだろな
狙ってホームラン打てるなら苦労しないけど
狙ってヒット打てるようになるか
パワーあげてホームラン打てるようになるか
921:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:03:42.28 OvUSkpC1.net
>>906
満足はしてない
そもそもアニメやゲームなんて本来子供の見るものだから、おっさんの俺らがマジになってもしょうがなくね?
922:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:07:34.86 WsGi7pLV.net
>>906
業者おじはどんなゲーム作ってるんだっけ
923:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:11:07.77 Qxqog5Kv.net
マジに語ってる所に、「どうでもいいだろ」てか?、業者の火消し乙
マジになれないんだったら、そもそもROMってろよ
924:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:11:45.30 pNWEh8Vf.net
アニメやゲームが糞ばかりになったという事実の話になるといきなり大量(もしくは自演)湧いてくる辺り常に張り付いては居るんだろうな
普通に考えれば業者だがこの話題なら絶対構って貰えると勘違いした真性のキチガイの可能性もあるのかなぁ
まぁ社会のゴミに憑かれた時点でこのスレも終わり
925:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:12:11.48 Qxqog5Kv.net
>>913
業者ってゲーム製作と関係ないくせに、何で出張ってきてるんだよ?
926:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:13:16.28 fO8LE+6R.net
>>903
実際アニメーションと見栄え作り込んだら評判とかどうなったか知りたい
927:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:15:27.51 Qxqog5Kv.net
最近、ガチで良いアニメってあったかな?
ちょっと残ってるのつったらダイナゼノンくらいだけど、4年前か
こう書くんだけど、何がいいのか?って方向には絶対に向かわないよな。相手は業者だからwww
928:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:15:44.97 Qxqog5Kv.net
最近、ガチで良いアニメってあったかな?
ちょっと残ってるのつったらダイナゼノンくらいだけど、4年前か
こう書くんだけど、何がいいのか?って方向には絶対に向かわないよな。相手は業者だからwww
929:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:17:50.50 RtF8Lxap.net
こりゃ酷い
930:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:18:36.13 WsGi7pLV.net
>>916
つまり業者じゃないってことでしょ
何故キミは関係ない話題をふる奴を業者だと思ったの
931:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:21:10.96 RtF8Lxap.net
>>873が暴れはじめた辺りから荒れ始めたな
こいつが騒いだ辺りから急に単発とポッと出のIDが大量に湧いてる
932:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:25:08.37 pNWEh8Vf.net
>>919
まともな神経していたら理解出来ないがどうも業者の類は火消し(笑)が目的で関連スレを巡回しているらしいな
一昔前の窓際みたいな無能共がやらされてんだろうか
933:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:25:38.29 OvUSkpC1.net
>>918
あくまで俺の好みだけど
杖と剣のウィストリアは後半熱くてよかったし娘がSランクはイケオジっぷりがよかった
陰の実力者やレベルアップとかも普通に面白かったし、ちょっと前だけど現実主義勇者は好きすぎて五周くらいみたぞ
まあ、俺の好みは幼稚な自覚はあるw
でも面白いんだからしかたないだろ!笑いたきゃ笑え!
934:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:29:32.49 OvUSkpC1.net
>>917
もちろん評判は良くなったよ
一番反応がよかったのはドットアニメのゲームで、それ以降ドットのゲームばっかり作ってる
935:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:33:49.93 KBoO1JMl.net
>>922
中身のあるレスせずに荒れたな!荒れたな!って言って構ってる君も荒らしやで
936:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:38:10.93 Qxqog5Kv.net
>>924
ゆっちゃ悪いが、滑稽すぎて笑うしかない。笑うしかない
そもそもHPってなんだよ?!レベルってなんだよ?!どんだけ前世紀の8ビット脳引きずてんだよ!?www
「最近のアニメについてけないのは感性が古いからだーーー!><」とかほざいてるけど、
ゲームよりも自由な表現ができる漫画アニメで8ビット脳引きずってる化石級とか、それ自体がギャグなんだが。こんな化石引きずってるのは日本だけっていう
937:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:38:49.49 RtF8Lxap.net
ほらまた単発
こりゃ業者扱いされても仕方ないね
明らかに偏った連中が同じタイミングで大量に湧いてきてしかも内容は擁護かつ批判者の誹謗中傷なんだから分かり易すぎるだろ
938:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:39:26.09 WsGi7pLV.net
>>923
だから「まともな神経していたら理解出来ない」ような存在をなんでキミは信じてるのよ
「らしいな」って何?何かソースがあるの?
939:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:39:49.23 VE1uVVkM.net
単発湧いてて草
940:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:42:09.55 pNWEh8Vf.net
>>927
わざわざ誰も観ないゴミのなろう系を挙げている時点でなぁ
もはや自分が業者だと疑われる事を隠す努力すら感じられん
騙す対象を疑うことを知らん池沼に絞っていると言えば聞こえはいいがここまでひどいと池沼すら騙せんだろうに
941:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:43:41.48 OvUSkpC1.net
>>927
「レベルってなんだよ?」うん、俺も思うよ、なろうアニメ見てて毎回思う
でもコンテンツなんて楽しんだ者勝ちでしょ
素直に楽しめないのはもったいないよ
942:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:45:27.66 OvUSkpC1.net
>>931
誰も見ないじゃなく君が見てないだけだろ?
ほら、結局ろくに最近のアニメ見てないじゃん
それでいて最近のはクソとか言ってるんだから滑稽だよ
943:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:45:30.85 pNWEh8Vf.net
>>928
まぁ普通はそう考えるわな
ただここまで馬鹿だと本当に業者ですらなく業者のふりした構ってもらいたいだけの哀れな落伍者の可能性すらありそうなのがもう怖い
944:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:48:54.96 pNWEh8Vf.net
荒らす暇があるならゲーム制作の話すりゃいいんだがこういう輩は絶対出来ない(どっかの記事の又聞きみたいな表層的なやつは除く)
こういうゴミが湧くから少しゲームの話から脱線する雑談すらケチがつくようになる
945:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:48:57.90 OvUSkpC1.net
せめて最近のアニメを片っ端から見たうえでクソ呼ばわりしなよ
ろくに見てないのに詳しいつもりになって貶めるとかほんと呆れる
946:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:51:54.98 WsGi7pLV.net
業者おじはソースとか客観的根拠を求めるといつもだんまりなんだよな
残念だわ
947:名前は開発中のものです。
25/03/27 23:54:48.18 hyuCjbWh.net
荒れすぎだろ
つーか業者とか無視しろよ
構うから荒れんだろうに
948:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:00:48.67 6DmYW9kj.net
ダイナゼノンで、激高して喚き散らしながらロボ戦するってテンプレを踏襲しつつ、沈黙を対照的に浮かび上がらせるって演出はよく考えてると思うわ
「何でこの人たち悪者やってるの?」って理由も理解可能な筋立てを用意していたし、前作からのアップデートで恋愛過程を描いていたのも好感持てる
ただし「○○期限」はよくわからなかったわ。悪者思想との対比で、生きてる間に楽しめってことかな
フォカヌポウwww
949:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:01:43.11 6DmYW9kj.net
しまった!俺の金曜日のID死んじまったwww
950:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:04:39.05 D99OIphQ.net
>>935
俺は昨日のID:OvUSkpC1だが、ゲーム制作の話は専用スレでやってる
詳しくはグラディエーターガール開発室スレを見てくれ
今は3Dホラゲ作ってるから興味あったらどうぞ
951:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:08:09.54 6DmYW9kj.net
転スラが「8ビット脳賛歌」の元祖で、それ以降はその亜流という位置づけだろうな
ハガレンは新しい世界を作り出していた。古来から女性の方が想像力が逞しいんだろうな
952:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:08:40.35 D99OIphQ.net
てか業者連呼くんと俺が暴れたせいでまたスレが荒れたなw
ほんとほかの住人に申し訳ない
でも過疎ってるか荒れてるかのどっちかだよね
普通のゲ制話で盛り上がれれば一番なんだけど
953:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:18:29.91 lEHvP3Zq.net
ゲーム雑談スレなのに業者ホイホイスレと化しているな
業者の駆除をしてもクソアニメクソゲーの擁護を始める
スルーしてもクソアニメクソゲーの擁護を始めるってもうどうしようもないな
954:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:19:47.64 lEHvP3Zq.net
D99OIphQ
6DmYW9kj
955:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:23:56.68 tMkQ4Z3N.net
アニメの話はアニメ板でやれ
956:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:27:32.45 6DmYW9kj.net
一昔前は、アニメセクターは「プ、ゲーム脳乙ww」とかゲームセクターを見下していたきらいがあったが、
今日びの日本のアニメは、完全にゲーム脳に支配されてるじゃねえか。どんだけ根っこが無いんだよ!
しかもゲ製の雑談スレの慟哭っていう。完全に日本のアニメはオワコン
957:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:29:18.77 iY8/KC+J.net
と、悪役令嬢転生おじさんを見ながら書き込みですです
958:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:36:09.71 jRg5OPJp.net
いやアニメの話をしてもいいんだよここは雑談板だから
問題は急にアニメやゲームがクソ化し始めたという一般論に
IDをコロコロ変えてまで噛みつき挙句の果てに誰もがクソと思っているなろうの擁護まで始める誰が見ても業者と分かる荒らしが湧くのが問題なんだろ
959:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:40:10.17 D99OIphQ.net
なろう見てる中高生が「ゲームっぽい小説おもろい!」って流行したせいで書き手もこぞってマネした結果
ゲームっぽいアニメが量産されてるんだよ
クソと思うなら、中高生に向かって「お前ら未成年の感性はクソだ!終わってる!」とでも文句言えばいいよ
960:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:42:25.02 iY8/KC+J.net
今中高生は金持ってないから中高生向けのアニメなんて儲からないから出てないぞ
961:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:47:21.21 6DmYW9kj.net
いや、今の中高生は、サブスクで「タイパ」合言葉に倍速再生だぞ
962:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:59:07.44 D99OIphQ.net
ゲームも倍速で遊べると若い子に人気出るかもね
昔はゲームの動作を早くするソフトがあって便利だった記憶がある
963:名前は開発中のものです。
25/03/28 00:59:49.16 5do3UM4b.net
中高生になろうが流行ったと息をするように嘘をつく
ただそんなすぐバレる嘘をつく意味がわからんわな
964:名前は開発中のものです。
25/03/28 01:03:33.97 5do3UM4b.net
とりあえず
D99OIphQ
6DmYW9kj
この辺りブロックすればいい
どうせコロコロ変えるだろうが適宜駆除するしか対策がないわな
965:名前は開発中のものです。
25/03/28 01:03:54.03 D99OIphQ.net
>>954
ちゃんと読みなよ
中高生になろうが流行ったなんて一言も言ってないよ
なろうを見てる中高生の間でゲームっぽい小説が流行したって言ってるんだ
966:名前は開発中のものです。
25/03/28 01:13:35.72 f2g4auqG.net
ゴメン荒らしに構うのも荒らしとは分かってるけど一つツッコませてw
>なろう見てる中高生が「ゲームっぽい小説おもろい!」って
からの
(何故かなろう見てるが含まないw)中高生に向かって「お前ら未成年の感性はクソだ!終わってる!」と
って明らかに意味が変わってるじゃんw
こういう猿みたいな低知能なすり替えをするから業者認定されるんだろ
バカが好んでやらかす詭弁の類w
じゃあ荒らしに構うのはこれを最後にしてこいつを共有NGにぶち込みまーすw
967:名前は開発中のものです。
25/03/28 01:22:17.33 TU/L1Hmg.net
NGアピールするやつほど率先して反応して薪をくべる
過疎板によくある光景だな
968:名前は開発中のものです。
25/03/28 01:23:18.78 D99OIphQ.net
>>957
なろう見てると書かなくても脈絡で分かるでしょ…視野狭いのか揚げ足取りたいだけなのか
もういいや、どうでもいい…相手するのすごく面倒くさくなってきた
969:名前は開発中のものです。
25/03/28 01:25:30.17 D99OIphQ.net
俺も今日はだめだな
ホラゲの作業して、シエンの記事書いて、なんかあまり需要なさそうだなと落ち込み
そのあとも本業の方で色々とバタバタしてて色々精神的に疲れてるわ
寝るよ
お騒がせしてごめんね
970:名前は開発中のものです。
25/03/28 01:30:51.62 rA/5F+mq.net
>>960
乙
971:名前は開発中のものです。
25/03/28 01:31:56.74 m5VWr/L3.net
>>959
言い訳としても悲惨すぎるだろそれ
どうせ後で揚げ足取るための保険だったんだろさっきのやつはw
小物はこういうことを率先してやるからなぁ
しかも>>958のような臭い単発の1分後に言い訳レスだからな
頭が悪い奴が無い知恵絞ってもこうやって恥を晒すだけだぞ
972:名前は開発中のものです。
25/03/28 01:54:08.01 pa12gtk/.net
NGぶち込みますとは何だったのか
973:名前は開発中のものです。
25/03/28 01:56:40.49 TU/L1Hmg.net
単発が単発煽りする謎の光景も過疎板あるある
974:名前は開発中のものです。
25/03/28 02:40:27.55 m5VWr/L3.net
バカが必死に煽ってるよ…
975:名前は開発中のものです。
25/03/28 03:00:42.13 ptB2/xFW.net
そんな暇あったら世界一面白いアクションRPGこと地罰の最新体験版でも遊んでみて面白さとは何なのか解説したら?
アオリしか出来ない荒らしは論評すらできないだろうね
976:名前は開発中のものです。
25/03/28 03:03:19.37 PjRZf+zU.net
ジェミニと二人三脚でシコシコプログラミングしてたけど
何回やってもエラー出すもんだから
チャットジーピーテーに相談持ち掛けたら1ターンで完璧なプログラミング書き上げやがった
頭の出来が二段階違う感じ
三國志で言うところの孔明と徐庶の関係
977:名前は開発中のものです。
25/03/28 03:03:30.35 iB+aMVgx.net
>>966
やめたれww
978:名前は開発中のものです。
25/03/28 03:14:58.01 dkC2KiNc.net
>>966
あれってまだ開発してんの?
979:名前は開発中のものです。
25/03/28 03:21:18.27 3nv1uFs8.net
>>965
やめたれww
980:名前は開発中のものです。
25/03/28 05:59:37.77 ii3MUDLu.net
8番映画主演二宮か
もう一気にメジャーだな
981:名前は開発中のものです。
25/03/28 07:28:09.31 Ee8M929L.net
プレイ実況みたいなのでいいんだよなー
主人公が四苦八苦して脱出するまででいい そして誰かまた別な人が…?エンド
謎解明したり事の起こりを出すとコンテンツが持つ圧力が逃げてしまう
982:名前は開発中のものです。
25/03/28 08:37:58.45 KJ4jr5t5.net
業者連呼くんはゲーム制作の話は一切しないんだよな
多分制作エアプなんやろうな
983:名前は開発中のものです。
25/03/28 09:36:57.49 D99OIphQ.net
制作のディープな雑談がしたいね
984:名前は開発中のものです。
25/03/28 09:49:22.98 D99OIphQ.net
複数アカ運用してると
良いゲームかどうかももちろん重要だけど、認知度がすごく大事だなって感じる
最近やってるエンジン製のゲームより
昔に作ってピクシブとかとも連携してフォロワーの多いアカのツクール製クソゲーの方が評価されてるんよ
内容がなんであれ遊んでくれる総数が増えれば気に入ってくれる人も一定数いるって原理だよね
だから、今日の雑談の議題は販促とか広報の上手なやりかたについてにしよう
なにかこうすればいいって方法あったらみんな挙げてってよ
985:名前は開発中のものです。
25/03/28 09:50:56.18 08l1MVD0.net
タイトル画像に可愛い女の子使うんやで
986:名前は開発中のものです。
25/03/28 10:06:55.85 D99OIphQ.net
定番やね
俺が今思ってるのはツベって伸びなくても数百視聴、ちょっと伸びると数千数万って再生数になるよね
シエンの記事より一桁違う
だから活用できればかなり役立ちそう…でも動画作るのは大変そうだけど
987:名前は開発中のものです。
25/03/28 10:06:59.82 KdLl+nds.net
ストアのスクリーンショットが重要だからね
落とすかはssで9割決まる、なおかつ6秒しか見ないらしい
988:名前は開発中のものです。
25/03/28 10:21:12.92 2ZEt9KzG.net
安い声優を使って宣伝してもらえば良いよ
ネット広告よりコスパ良い
989:名前は開発中のものです。
25/03/28 11:38:10.38 je8r/WCO.net
どうしても育成ゲームの育成パートがただの連打ゲーになってしまう
ガッツリしたストーリーを作らない限りしかたないのかな
990:名前は開発中のものです。
25/03/28 12:43:44.29 KJ4jr5t5.net
プリメとかダビスタのように週間とか毎日の育成スケジュールを決めて消化する形にするのは
毎月月末には試合に参加できたり、季節によってイベントが発生したり
991:名前は開発中のものです。
25/03/28 12:45:10.85 iY8/KC+J.net
プリメって、例えに出すゲーム古杉ですな。
会話したいなら今のゲームのタイトルで説明しましょう
992:名前は開発中のものです。
25/03/28 12:50:05.19 tHVpWGjI.net
ワイのXフォロワーは300人!Cienは200人!Youtubeは30人!
新作出しても10本ぐらいしか売れん!つまりこれらからの流入は数%だよ!SNS宣伝はやるだけ無駄だよ!
その一方で別アカウントのAppStoreは一切宣伝せんでも5年以上毎日数百DLされる!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
993:名前は開発中のものです。
25/03/28 12:50:14.27 2e/KlDpq.net
まぁ、でも今期はほんとちょっとちょっとと思う出来のアニメはいつもより多くみられたど私見で思う。
994:名前は開発中のものです。
25/03/28 12:50:14.66 4fDpZCaj.net
偉そうに言うけど今のゲームタイトル出したら君たちエアプだから分からないじゃん
995:名前は開発中のものです。
25/03/28 13:14:08.47 KJ4jr5t5.net
じゃあウマ娘とかシャニマスとか
提案の内容は変わらんけど
996:名前は開発中のものです。
25/03/28 13:46:46.39 1vWbqF4I.net
1週間でrpg完成させたい
ストリー考えて
997:名前は開発中のものです。
25/03/28 13:56:56.89 ptB2/xFW.net
いや、だから書き込む前にチャットGPTに相談しろ!のその前に倉庫番!の前にハエ叩き・・・っていつも言われてるじゃん
998:名前は開発中のものです。
25/03/28 13:57:32.93 tHVpWGjI.net
おまえそればっかり聞くなよ?
何ヶ月前からそのネタフリしてんだよ!?
いい加減にしろボケが!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>987
999:名前は開発中のものです。
25/03/28 14:01:22.14 ptB2/xFW.net
ここの常連のドーンクラスでもゲーム作っても10本しか売れないのか・・・世知辛えな
1000:名前は開発中のものです。
25/03/28 14:18:22.08 KJ4jr5t5.net
>>987
ほい、これで作りな↓
タイトル: 「失われた灯火」
主人公は村の灯火が突然消えてしまった原因を探るため、禁じられた森へ向かいます。
森で出会った謎の精霊から、「灯火を取り戻すには森の奥にある試練を乗り越える必要がある」と告げられます。
主人公は試練を通じて成長し、灯火を取り戻して村を救う冒険に挑む。
1001:名前は開発中のものです。
25/03/28 14:21:16.45 D99OIphQ.net
>>983
俺もさっきYOUTUBE初投稿した!目標はドーンの30人超えること!w
1002:名前は開発中のものです。
25/03/28 14:36:31.22 ptB2/xFW.net
>>992 ドーンを倒したらランキング入り出来るよ
現在のゲーム板常連ランキング
王者 かねる
四天王 ドーン、野球マン、忍者、ワナビ2044
1003:名前は開発中のものです。
25/03/28 14:39:59.63 tHVpWGjI.net
>>992
Youtubeは地獄だぜ?1000再生されても登録者数は全く増えない!
動画編集が死ぬほどめんどくさい!宣伝にもならない!費用対効果最悪だよ!
同人系ユーチューバーで生き残ってるのって数人しかおらんだろ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
1004:名前は開発中のものです。
25/03/28 14:40:42.73 dULS9fTS.net
ミニゲ程度のをフリーで出して、それにストーリーやゲームモード増やしてsteamに出すのが目標なんだけどどうかな?
1005:名前は開発中のものです。
25/03/28 14:52:02.05 CM8yLitI.net
いいと思うガンガレ
1006:名前は開発中のものです。
25/03/28 15:01:48.31 ewVD5FMz.net
ちょうど1年前にAIが凄すぎて絶望して筆を折ったけど
このやるせない気持ちを親身になって話を聞いてくれたのがAIだけだった
1007:名前は開発中のものです。
25/03/28 15:15:27.71 REUESvmS.net
ゲームの売り上げ10万入った
1008:名前は開発中のものです。
25/03/28 15:18:49.03 KJ4jr5t5.net
>>995
フリー版もSteamで出せばいいんじゃないかな
1009:999
25/03/28 15:18:57.51 tHVpWGjI.net
999!裏コード999!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 22時間 2分 17秒
1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています