25/09/26 11:49:04.73 18rg/b7s.net
次はuniteZだろうね
正直全部乗っけるっていうのは厳しいから
必要な部分を切り売りすれば自分のプロジェクトにインベントリやダイヤログなど追加出来てよかったのになぁって思った
268:名前は開発中のものです。
25/09/27 20:05:56.24 YLJefkKO.net
それはもうツクールじゃないんよ
269:名前は開発中のものです。
25/09/28 09:23:39.10 s/JwQsj8.net
MZ系譜の新作でしょ
270:名前は開発中のものです。
25/09/30 13:35:35.11 eMptqpS8.net
MZはすでに完成してるから、次の難しい。
Unite用の解像度を上げた素材が軽く扱えるC++で作られた新ツクールNTなら逆転できる
NTはニュータイプ。ガンダムオタクが買うんじゃね
てかシミュレーションツクール作った方がいいとおもうの俺だけ?
271:名前は開発中のものです。
25/09/30 13:45:31.81 +JI6mPo5.net
昔タクティカルRPGツクールだかシミュレーションRPGツクールだかもあったんだけどね
272:名前は開発中のものです。
25/09/30 13:58:16.46 93N7uiOz.net
3Dのツクールもあったから復活してほしい
273:名前は開発中のものです。
25/09/30 13:59:46.50 9FunyVGH.net
どうせ周回遅れなGGGだしヴァンサバツクールだろ
274:名前は開発中のものです。
25/10/01 05:29:50.84 g8IbqTWe.net
同じジャンルのRPGツクールをつくーるより
落ちゲーツクールとかアドベンチャーツクールとかTRPGツクールにカードゲーツクール
をつくーったほうが競合しないしWIWWIWじゃね
275:名前は開発中のものです。
25/10/06 17:59:23.06 mdhQNKyX.net
この積みアセットをなんとか使おうと模索してるんやけど、ローカライズ機能ないんやな。
俺にとっては致命的やわ
276:名前は開発中のものです。
25/10/06 18:03:21.61 mdhQNKyX.net
>>267
俺もそんな感じに部分的に使いたいんやけど、ローカライズできんと使いようがないわ
277:名前は開発中のものです。
25/10/06 18:50:40.98 L06Xb592.net
Uniteをアセットとして絵と音以外は
部分的に使うのは不可能じゃないかしら
278:名前は開発中のものです。
25/10/06 19:21:14.14 2gl+cxAg.net
ああ、そうなんや。
UniteからはUnityのシーンとか呼び出せるけど、UnityからUniteを呼ぶのは不可能ってことか
279:名前は開発中のものです。
25/10/18 02:21:45.92 tA6rL3ci.net
>>270
URLリンク(store.steampowered.com)
他社製ツールの話になるんだけど
来年SRPGツクールの続編でるみたいよ