24/12/18 12:35:42.74 4qZWQ27w.net
このスレの住人
・ホモ
・雑魚キラー
・俺
3人でお送りいたします
6:名前は開発中のものです。
24/12/18 13:39:17.55 0Fed3YA1.net
イテキマース!
ドン!
7:名前は開発中のものです。
24/12/18 13:53:10.73 oXZh81gE.net
何歳だよ
8:名前は開発中のものです。
24/12/18 15:11:05.45 Gt6bg73D.net
>>5
俺もいるぜ!
9:名前は開発中のものです。
24/12/18 17:28:05.67 ZdCPq+0S.net
凝ったストーリー考えるの疲れた
ドラクエ3みたいな魔王倒してきますってシンプルな方がええ気がしてきた
10:名前は開発中のものです。
24/12/18 17:49:16.81 3A8rrd0q.net
テンプレみたいなドラクエ3でさえ魔王を倒したと思ったら大魔王が出てきてそいつの世界に行ったらドラクエ1の過去の世界で3の主人公は伝説の勇者ロトだったというドラマツルギーはあるからね
魔王倒してバンザーイとか魔王を倒したあとの世界で農業やるとかしょうもないもんとは違うんだよね
11:名前は開発中のものです。
24/12/18 17:57:58.23 IyXg3/+Y.net
なんか前スレでも見たなこの流れ
12:名前は開発中のものです。
24/12/18 18:18:54.01 rOo+Ikhv.net
それで良いのよ
分かりやすさ大事
13:名前は開発中のものです。
24/12/18 18:19:01.55 Q0HF75jq.net
エターナラーは制作しないから暇なんだよ
14:名前は開発中のものです。
24/12/18 19:33:29.35 NsDm5N7p.net
1つも何も完成させてないようなエターナラーがツクールスレに顔出すの意味わからんな
イラストや小説やDTMやプログラミングで芽の出なかった無産の最後の砦ってわけでもなかろうに
こっちはやる気が出なくてもう半年ぐらいまともに作業してねえ
だけどそれでも短編エロRPGを10作以上完成させてるぐらいには脱初心者なおれです
15:名前は開発中のものです。
24/12/18 20:48:39.21 OuU2GSnh.net
>>14
売上どんな感じ?
スチル外注の場合ペイできた?
16:名前は開発中のものです。
24/12/18 20:58:20.89 FVUGET1F.net
>>10
RPGのストーリーとしては桃太郎が最高のお手本
17:名前は開発中のものです。
24/12/18 23:33:01.53 3ukx6IM/.net
桃太郎はなんの捻りもない
ヤマトタケルこそ至高
18:名前は開発中のものです。
24/12/18 23:47:22.20 6OkL72BG.net
古事記版は面白いと思う、日本書紀版はうーんって感じ(Wikipedia読後並感)
19:名前は開発中のものです。
24/12/19 01:35:36.07 t3aCmSlR.net
やりこみスレ並のクソスレにまで落ちたな
20:名前は開発中のものです。
24/12/19 03:22:19.85 sRsVp0Jk.net
桃太郎ですら鬼のボスのウラの名前はロシア語のウラー(万歳)で遭難して助けてもらえたと思ってウラーと叫んだら化け物と間違われて殺されてんやんという裏設定があるようなストーリーだぞ
21:名前は開発中のものです。
24/12/19 06:03:15.65 Ov2vTLA7.net
このスレの雑魚キラーはコピペ連投モードかw
22:名前は開発中のものです。
24/12/19 09:27:49.80 bzsDO2cK.net
FF5やFF10の「調合」みたいなアイテム2つ選んでスキル発動するプラグインってありまんか?
23:名前は開発中のものです。
24/12/19 09:34:41.13 A05TqVWS.net
そこに無いなら無いですね
24:名前は開発中のものです。
24/12/19 12:38:34.27 t3aCmSlR.net
そこにチャットGPTがあるやろ?
25:名前は開発中のものです。
24/12/19 12:48:24.12 A05TqVWS.net
いくらChatGPTでも
有料版の4oでもしっかりどういう仕組みで作るか上手く命令しないと作れないと思うよ
逆に作れたらプログラムの基礎設計がそれなりにできる人間
26:名前は開発中のものです。
24/12/19 18:15:57.13 qchqFyRl.net
おれは主宰じゃないんで詳しい数字は知らん
取り分だけならトータル100万超えてる
CG担当は1枚5000前後と聞いた覚えあるな
27:名前は開発中のものです。
24/12/19 19:15:04.07 Rcl7h50E.net
主催でもないし絵でもないってプログラムでも組んでるの?
28:名前は開発中のものです。
24/12/19 20:14:05.72 1/zi3lFU.net
なつかしのツクールディレクターくんやろw
雑魚キラーが出現する前はこいつが雑魚キラー並みに暴れてた記憶がある
29:名前は開発中のものです。
24/12/19 21:08:10.88 ZQFiNNtw.net
エターナラーの嫉妬ですか
30:名前は開発中のものです。
24/12/19 23:12:12.87 qchqFyRl.net
分業も知らないとかエアプ&エターナラーの底辺さは異常
31:名前は開発中のものです。
24/12/19 23:35:13.29 3SCDaWDM.net
短編作ってるかすら怪しいな
他人にケチをつけることだけは一人前
32:名前は開発中のものです。
24/12/19 23:59:35.67 HLskxfV3.net
で、結局何やってんだよw
具体的なタスクスケジュールでも書いてみろ
33:名前は開発中のものです。
24/12/20 00:30:12.50 osShH0Si.net
などと発言しており
クリエイター嫌いの無産はこうやって嫉妬にまみれた行動しかできません
34:名前は開発中のものです。
24/12/20 00:33:07.58 fz3XcKcF.net
依頼受けるだけの奴がタスクスケジュールなんか作るわけねえだろ
制作どころか一般的な仕事もしたことないのかゴミクズは
35:名前は開発中のものです。
24/12/20 01:01:00.48 xpWXShT3.net
短編を分業でしかもシステムでも絵でも統括でもないってなんか偉そうに言ってた割に末端ぽいんだよな
36:名前は開発中のものです。
24/12/20 01:07:14.31 DMkMtRVk.net
ぽい?ポポイポイ!そんなあなたは無産ぽーい♪
37:名前は開発中のものです。
24/12/20 01:09:50.62 qBbm/PEg.net
本格的なワナビだと
仕事には工程があるってことすら理解できないのか
何かを作るって仕事は一切やったこと無いっぽいな
38:名前は開発中のものです。
24/12/20 01:47:58.86 fz3XcKcF.net
一部しか担当しない末端は締め切り守ればいいんであって工程を把握する必要はねえよ無能
39:名前は開発中のものです。
24/12/20 02:01:23.99 qBbm/PEg.net
工程が無いってどの部分だよw
ワナビのふりくらいはしろ
40:名前は開発中のものです。
24/12/20 07:26:50.64 qVG5gVSk.net
俺が子供の頃はワナビとからしの区別がつかなかったわ
41:名前は開発中のものです。
24/12/20 08:24:42.49 RpYDg1mp.net
実際に現場で作業している労働者は安く買い叩かれで
何の業務やってんのかよく分からないけど
偉そうな肩書きだけある奴が制作費の大半をふんだくっていくってのは
どこの業界でも一緒なんだな
42:名前は開発中のものです。
24/12/20 08:55:53.31 Ovaog2K7.net
俺は絵は外注でそれ以外は全部自分でやってるけど
やっぱ大変だね マルチなスキルが求められる
それでまだまだゲームの収益だけじゃ食っていけない半端者だし
43:名前は開発中のものです。
24/12/20 10:00:08.97 hycCSOuZ.net
制作スタッフが増えると十中八九金の事で揉めるからな
可能な限りはマルチで作業するのが吉
44:名前は開発中のものです。
24/12/20 13:16:17.98 iEl96MbA.net
俺ができないのはプログラミングと作曲
ゲーム経験値は多いと自負がありスクリプターとしてかなり仕事が出来るほう
イラストは中堅クラスの金取れるレベル
ドット絵はまだ修行中だけどマップ素材の巧妙な改変が可能
ほどよく起承転結のあるシナリオを万文字単位で書けるけど自信なし
性体験豊富なので変態度が高く童貞臭いものが作れない
サンプリングからSE作成
声優担当可能
45:名前は開発中のものです。
24/12/20 13:22:04.33 Ovaog2K7.net
プログラミングが出来ないとスクリプトも組めないだろ
46:名前は開発中のものです。
24/12/20 13:25:20.18 YZCJoQkY.net
スクリプターてのは会話やイベントでの演出家みたいなものだ
47:名前は開発中のものです。
24/12/20 13:28:14.86 YZCJoQkY.net
つまりツクールのデフォ機能だったり他者の制作したプラグインを用いてゲームの演出をしてればゲームスクリプターとなる
48:名前は開発中のものです。
24/12/20 17:24:11.08 6IneAEe2.net
童貞臭いゲームってどんなのだ?
ダンジョンの行き止まり全部に宝箱置いたりするヤツか?
49:名前は開発中のものです。
24/12/20 17:39:43.36 osShH0Si.net
馬鹿なの?エロシーンに決まってんだろ
50:名前は開発中のものです。
24/12/20 17:48:10.64 1gPyKNR1.net
エロシーンで前戯に余裕持たせたり濡れてないからべちょべちょ舐めてから入れれば童貞臭くないとかそう思ってる?
51:名前は開発中のものです。
24/12/20 18:00:21.74 6IneAEe2.net
童貞じゃないからよく分からんな
お前がそう思うんだったら童貞臭いんじゃないか?
52:名前は開発中のものです。
24/12/20 18:23:17.59 1u0f+1OV.net
なるほど!
前戯に余裕持たせたり濡れてないからべちょべちょ舐めてから入れると
童貞臭いものが作れるのか!
勉強になるなぁ
53:名前は開発中のものです。
24/12/20 18:32:29.11 PFnZYLjZ.net
なろうと同じだよ
いきなり押し倒して即入れても都合よくもうこんなに濡れてるじゃねえか・・・と即本番よ
54:名前は開発中のものです。
24/12/20 18:42:42.64 qBbm/PEg.net
そういうのは素人童貞
55:名前は開発中のものです。
24/12/20 18:49:10.32 r56EFBs7.net
童貞にも素人とかプロとかあるのか
56:名前は開発中のものです。
24/12/20 19:13:35.24 PFnZYLjZ.net
素人はおちんちんをペロッとすれば分かるからな
あんさんちょっと出してみいw
57:名前は開発中のものです。
24/12/20 19:52:07.21 r56EFBs7.net
とりあえずヒロイン全員巨乳にして露出度の高い服着させとけば
いかにも童貞臭いゲームになるんじゃないか?
58:名前は開発中のものです。
24/12/20 20:03:03.10 8GW2T953.net
マーケティング的にはバージン向けの方が、顧客ペルソナに直撃だろ!w見知らぬ経験のイマジネーションを誘爆させろ!!!
59:名前は開発中のものです。
24/12/20 20:06:51.79 qBbm/PEg.net
>>57
逆や
そういうのはオヤジ臭い
童貞が好むのは、童貞を殺す服や
60:名前は開発中のものです。
24/12/20 20:08:09.99 t+TsiByp.net
童貞は処女厨
61:名前は開発中のものです。
24/12/20 20:09:15.35 y+I523/1.net
まーたエッチな話してるのね
62:名前は開発中のものです。
24/12/20 20:24:45.66 oAp/T2uJ.net
ネェちゃんもエッチな話に参加してもエエんやで?w
63:名前は開発中のものです。
24/12/21 00:58:39.50 S5401gYf.net
それで調合のプラグインはどこなの?
64:名前は開発中のものです。
24/12/21 01:21:11.44 jIlIrnJg.net
調合時にデフォルトの2回行動発動させて選んだアイテムを2回分変数に格納してコモンで分岐させれば?
65:名前は開発中のものです。
24/12/21 03:36:17.06 OjQIW2Qi.net
レス乞食の馬鹿がそこまでデフォルト機能を使いこなせるはずないだろ
66:名前は開発中のものです。
24/12/21 04:05:19.88 P3kaSIp/.net
他人の質問に乗っかったいつものキチガイだぞそいつ
67:名前は開発中のものです。
24/12/21 05:11:50.65 ncqYCAqI.net
2回行動にしなくてもアイテムの選択でよくね
68:名前は開発中のものです。
24/12/21 05:34:45.50 jm14w8aw.net
2回行動にしないと1つしかアイテム選べないのでは?
69:名前は開発中のものです。
24/12/21 06:09:55.77 ncqYCAqI.net
イベントコマンドにアイテム選択あるだろ
70:名前は開発中のものです。
24/12/21 14:33:37.43 WUuUn4Ra.net
コモンイベントを使うのじゃ
71:名前は開発中のものです。
24/12/21 17:39:57.65 n16o5Eji.net
アイテムメニュー開く
↓
1つ目のアイテムを選ぶ
↓
アイテムメニュー閉じる
↓
アイテムメニュー開く
↓
2つ目のアイテムを選ぶ
って、結構まどろっこしいな
72:名前は開発中のものです。
24/12/21 21:07:32.91 KGTMei/s.net
最近はスクリプト使わずにイベントコマンドやコモンイベントで処理するのがトレンドなのか?
73:名前は開発中のものです。
24/12/21 21:20:44.69 HJA5Jktr.net
わざわざスクリプト使うことか?みたいなのですらスクリプトやプラグインクレクレするほうが分からんわ
74:名前は開発中のものです。
24/12/22 01:54:25.62 bte10UmD.net
イベントコマンドもコモンイベントもスクリプトもプラグインもただの手段
能書きは良いからはよ作れ
75:名前は開発中のものです。
24/12/22 01:59:18.66 tppOf/h3.net
ワナビー「能書きは良いからはよ作れ」
76:名前は開発中のものです。
24/12/22 03:42:33.01 7izkPsUa.net
創作系のスレはどこも同じだろうけど自分以上の存在を認めたくない一派いるよね
ワナビ・エターナラー・エアプ・無産「このスレは俺と同じような挫折組しかいないはず!そうあってくれ!」みたいなカスリ傷の舐めあい
77:名前は開発中のものです。
24/12/22 04:13:20.40 tppOf/h3.net
ワナビ「ワナビ・エターナラー・エアプ・無産「このスレは俺と同じような挫折組しかいないはず!そうあってくれ!」みたいなカスリ傷の舐めあい
78:名前は開発中のものです。
24/12/22 04:36:2
79:4.68 ID:GBGJ76Cy.net
80:名前は開発中のものです。
24/12/22 04:38:14.02 bte10UmD.net
やたらワナビーにこだわるのID:tppOf/h3自身がワナビーだからか
81:名前は開発中のものです。
24/12/22 05:33:25.07 6lZI5wVf.net
俺的にはやたら短縮系カタカナ数文字使いたがる子供は全部同じ奴だと思ってるw
82:名前は開発中のものです。
24/12/22 06:41:07.04 vmGFz1+B.net
ゲーム作ってるからここにいるんだろうが
ゲ製板をなんだと思ってんだ
83:名前は開発中のものです。
24/12/22 08:31:19.76 Ta4qIYNJ.net
クリエイター(笑)に憧れてる無職こどおじを嘲笑にきてるだけですがなにか?w
84:名前は開発中のものです。
24/12/22 08:34:55.37 N7Gaqqgv.net
じゃあお前はそれ以下ってことだな
85:名前は開発中のものです。
24/12/22 09:02:38.49 Cz5EbfWV.net
>>82
暇なんだな
86:名前は開発中のものです。
24/12/22 09:28:39.85 d0/VxnU6.net
>>82
一番無駄に生きててワロタ
87:名前は開発中のものです。
24/12/22 10:03:23.27 c0zvsYuG.net
嘲笑とクレームは金もスキルも無いけど
時間だけは持て余してる人間の趣味だからな
88:名前は開発中のものです。
24/12/22 10:48:59.53 NPsKY69x.net
かわいそうなやつ
89:名前は開発中のものです。
24/12/23 12:37:11.83 L5jcQyUG.net
他のジャンルで頑張ってきたけど頭打ちというか停滞期で最近はこっち楽しんでる
ツクラーとしてはVXAceからの活動なのでまだまだ初心者気分
バックボーンと言えるほどの物があるわけじゃないが今までのキャリアとは別の活動するのは楽しいよな
承認欲求的な物は前いたところで満たされてるからツクールは気楽にやれる
90:名前は開発中のものです。
24/12/23 14:08:21.79 85AMsVbO.net
ワナビー「やたらワナビーにこだわるのID:tppOf/h3自身がワナビーだからか」
91:名前は開発中のものです。
24/12/23 14:09:28.36 6vHm4tbY.net
ワナビー奴はワナビー言いたいだけだろ
92:名前は開発中のものです。
24/12/24 21:37:51.86 MM0rosHP.net
うんうん覚えたての言葉を使いたいんだね
93:名前は開発中のものです。
24/12/24 22:09:46.96 wmMI/HbH.net
ワサビーフでも食ってろ
94:名前は開発中のものです。
24/12/25 11:42:09.17 0/yT6QfY.net
お前こそ俺の靴でも舐めてろ
95:名前は開発中のものです。
24/12/25 21:59:01.29 ZaKUHufc.net
靴舐めろとか小学生の喧嘩かよw
96:名前は開発中のものです。
24/12/25 22:05:47.58 rQqls1Pm.net
オトナなら俺のケツを舐めろだわな
世の中舐めすぎだろ
97:名前は開発中のものです。
24/12/26 00:21:16.96 zFMFi49+.net
ワナビーってほぼ死語じゃね
雑談スレの住人が以前言いまくってたから調べて知ったけど
ほかで聞かないもんそんな言葉
98:名前は開発中のものです。
24/12/26 05:19:29.97 JXvqwpmY.net
じゃあ、お前が他でよく聞いて死語になっておらずワナビと同じ意味を伝えることができる言葉を教えろ
99:名前は開発中のものです。
24/12/26 07:58:07.32 hzOxiUOR.net
自分で調べろよそんなもん
100:名前は開発中のものです。
24/12/26 08:59:55.27 bRHyFbEu.net
ここまで頭の悪い質問、初めて見たわ
101:名前は開発中のものです。
24/12/26 09:20:14.84 PY4c1sAR.net
新しく覚えた言葉をやたら連発する奴って一目で馬鹿だって分かるから笑えるw
102:名前は開発中のものです。
24/12/26 13:07:11.21 2Ea8rrzA.net
わざわざ類義語事典で作者が思い付いた言葉の別の言い回しの難しいほうをやたら連発してて読んでる奴に意味が伝わってない会話とかこの作者馬鹿なんだろうなあと思うわw
103:名前は開発中のものです。
24/12/26 13:16:45.90 v9dyr6ME.net
なんかまた的外れなこと言い出したな
104:名前は開発中のものです。
24/12/26 13:21:11.91 d+6fIG1x.net
おまえの知能で分かる内容とかうんこちんこレベルだしそれは仕方ないな
105:名前は開発中のものです。
24/12/26 14:24:28.74 /iEGMaI1.net
幼稚園児でも理解できるくらい単調な文章にしないと
>>101に意味を伝えるなんて不可能に近いしな
106:名前は開発中のものです。
24/12/26 14:29:54.93 yUtusaz8.net
やっぱり登場人物は四字熟語や史記の一節を軽く諳じるくらいの知恵者じゃなくてはな
107:名前は開発中のものです。
24/12/26 16:17:21.57 59LJ8rMQ.net
ルイ系呪文
ルイ
ルイギ
ルイギーゴ
ルイギーゴジテン
108:名前は開発中のものです。
24/12/26 16:18:38.53 59LJ8rMQ.net
>>100
でもやっぱベギラマ覚えたての魔法使いにはベギラマ連発してもらいたいよ
109:名前は開発中のものです。
24/12/26 16:24:29.17 sl21xMwu.net
パワー 攻撃力1.5倍
パワフル 攻撃力2倍
パワフリャー 攻撃力3倍
110:名前は開発中のものです。
24/12/26 16:35:14.79 gdcwc0jW.net
エビ 名古屋県民に攻撃力の240%ダメージ
エビフル 名古屋県民に攻撃力の400%ダメージ
エビフリャー 名古屋県民に攻撃力の720%ダメージ
111:名前は開発中のものです。
24/12/26 16:41:12.92 aJ8Eptv5.net
ランニングスリャー!
112:名前は開発中のものです。
24/12/26 18:03:45.02 VEtH1gXa.net
みんなちゃんと馬鹿でも意味が分かるように
ハードルを下げてあげてて優しいな
113:名前は開発中のものです。
24/12/27 09:32:06.32 Hl2vQdMe.net
なんで名古屋人がエビフリャーでダメージ受けるのか分からん
回復するだろ
114:名前は開発中のものです。
24/12/27 09:56:43.87 tUgBkCO8.net
それ以前にRPGで名古屋人に攻撃魔法しかける状況が謎
115:名前は開発中のものです。
24/12/27 10:51:26.65 tI6X/r95.net
魔王「今のはヒャダインではない、ヒャダルコだ」
勇者「わかりづれえええ」
116:名前は開発中のものです。
24/12/27 10:55:58.83 /+HJ5CtP.net
そもそもヒャダインの必要性が分からない
全体攻撃なの?
117:名前は開発中のものです。
24/12/27 11:09:24.70 GzwG0fPa.net
ドラクエはFFと比べて
MP回復する手段が少な過ぎるせいで
攻撃魔法自体ほぼ使わねーわ
118:名前は開発中のものです。
24/12/27 11:19:46.98 COQ9vz4D.net
↑ファミコン時代で知識が止まってるジジイが登場
119:名前は開発中のものです。
24/12/27 11:24:31.54 0Yqa9+aE.net
9でようやく魔法版の会心の一撃(魔力の暴走)が出たのとか
まぁ作ってる側も固定観念からは抜けきれないもんだわなって思う
120:名前は開発中のものです。
24/12/27 11:48:35.38 B8mF15YK.net
いわゆる魔法力にあたるものがでたのも8か9だしな
121:名前は開発中のものです。
24/12/27 12:03:43.37 hLESrzAI.net
ドラクエって、もともと堀井雄二氏が
物理攻撃>魔法攻撃の価値観の人なので
ああいう仕様になってるんじゃなかったっけ
122:名前は開発中のものです。
24/12/27 12:15:36.41 FzSsAftg.net
下手くそ脳筋でもレベル上げて物理で殴ればクリアできる
って大衆向けコンセプトだからな
wizだと厳しいでしょ
123:名前は開発中のものです。
24/12/27 12:30:05.12 6sh3l0N/.net
今時、通常攻撃でペチペチ殴ってるだけの地味な戦闘が
大衆受けするとは思えないけどね
124:名前は開発中のものです。
24/12/27 12:37:54.90 WZLaxbzR.net
通常攻撃でペチペチ叩いてるだけのドラクエって40年くらい前の奴じゃね?
時代錯誤甚だしいのはお前だろw
125:名前は開発中のものです。
24/12/27 13:18:29.51 eVhSePOV.net
DQに限らず今は魔法も物理も範囲や多段で派手にするのが当たり前だろ
通常攻撃ペチペチとか老害すぎる
126:名前は開発中のものです。
24/12/27 14:13:37.90 VHgFsKQP.net
コストマネージメント無しの脳死プレイを、物理で殴るって言ってんだよアホ
無限に使える魔法は通常攻撃そのものだろう
127:名前は開発中のものです。
24/12/27 14:25:57.37 FgTq7yz6.net
何のコストも消費せずに毎ターン全体攻撃を繰り返せるなんて
それなんて雑魚キラー?
128:名前は開発中のものです。
24/12/27 14:53:09.32 KYdWqmF/.net
攻撃手段が範囲や多段攻撃ならば
通常攻撃ペチペチじゃありませんってのは意味が分からんな
結局、脳死でそれを繰り返すだけなら同じ事だろうに
129:名前は開発中のものです。
24/12/27 15:07:44.07 B8mF15YK.net
6なんかとくぎにMP使わないからその最たるもん
130:名前は開発中のものです。
24/12/27 15:32:15.77 8FIyArix.net
武器にムチだのブーメランだの出だしてからは
むしろ通常攻撃ペチペチは昔より悪化したような気がする
131:名前は開発中のものです。
24/12/27 16:36:29.39 eVhSePOV.net
いまどきリソース多大な決め技はボスくらいでしか使わん
雑魚バトルでリソース管理なんか誰もしたくないし、リソース減っても戦闘後に回復アイテム使うだけで無尽蔵つまり無意味だから
仕様の変遷や意味も考えられず作品語りもまともに出来ないこんなクズどもに自分で仕様固めなきゃいけない制作はとうてい無理だわ
そりゃツクール起動もせず無駄にネット巡回してイキるしかねーわな
132:名前は開発中のものです。
24/12/27 17:00:13.10 FzSsAftg.net
大手に就職してソシャゲでも作ってろよ
こんなところで何言ってんだアホ
てめえのマーケティングごっこを他人に押し付けるな
133:名前は開発中のものです。
24/12/27 17:05:21.75 2+a5Q4Xa.net
スレが自分の思い通りにならないからって
逆ギレして八つ当たりとか見苦しい奴だな
134:名前は開発中のものです。
24/12/27 17:07:57.76 tNV6krUV.net
今のゲーム会社なんかヴァンサバツクール買ってキャラ書き換えて売って当たればラッキーぐらいの意識でゲーム作ってる会社しかないだろ
135:名前は開発中のものです。
24/12/27 17:43:41.42 OJ674aKW.net
リソース管理したくないの話は過去に何度も
それソシャゲで良くね?って結論が出てるのに
何回ループさせれば気が済むんだ
136:名前は開発中のものです。
24/12/27 18:06:15.18 B8mF15YK.net
おまえみたいに全レスみてるほど暇じゃないんじゃね
137:名前は開発中のものです。
24/12/27 18:46:42.13 qfmp2k+0.net
別にここ理想のゲームシステムを決めようってスレでもないし
リソース管理やりたくないってんなら
それはそれで好きに作ればいいんじゃないの
138:名前は開発中のものです。
24/12/27 19:05:48.42 yLdcli9m.net
そのとおり
趣味なら趣味
営利目的ならターゲット層の好みを分析してそれに合わせる
ターゲット層は製作者によって異なる
それだけの話
単に何でもかんでも煽って反応するやつを笑ってるやつがいるだけ
139:名前は開発中のものです。
24/12/27 22:14:01.39 2Tm/4xyy.net
リソース管理がどうこう以前に
RPGに何が何でも雑魚戦入れなきゃならないっていう
固定観念自体がもうズレてるんだけどね
140:名前は開発中のものです。
24/12/28 03:01:07.71 s8rddgcW.net
>>130
天外魔境2方式にすればいいぞ
ザコ戦でも消費無しリスクありの特技を使って進むのが当たり前になる
141:名前は開発中のものです。
24/12/28 06:48:07.79 4ygt1XDa.net
そもそも何で雑魚戦なんて導入してるの?
市販のRPGがそうしてるから何も考えずに真似してるだけ?
142:名前は開発中のものです。
24/12/28 08:35:58.25 abRXQpwl.net
質問厨を装ったエアプガイジのエターナラーは可能な限り無視したいなあ
143:名前は開発中のものです。
24/12/28 09:01:20.39 0SF9DdUV.net
雑魚戦なんてソシャゲのデイリーみたいなもんだろ
短時間でサクッと何かを稼げていつ止めても良いから意味がある
雑魚戦もないRPGでずっと「行け」と言われた場所をやめどきも分からずに追い続けてたら飽きるわ
144:名前は開発中のものです。
24/12/28 09:12:48.27 XMlQT/Aw.net
雑魚戦にwizの宝箱やドラクエ5の仲間モンスターみたいなご褒美があると楽しくなる
戦闘自体はサクッと終わらせられるテンポの良さで当たるか外れるかの抽選を繰り返すガチャ感覚
145:名前は開発中のものです。
24/12/28 09:30:08.44 ouSvqsez.net
せやね
どうやって楽しめるようにするかって工夫が大事
146:名前は開発中のものです。
24/12/28 12:09:35.47 5vjRfYXo.net
>>140
あえて相手するけど「成長」を実感するのに最も手っ取り早いのが「戦闘」だから
147:名前は開発中のものです。
24/12/28 12:11:14.69 Fv/LC1P6.net
ボス戦だけでええやん
148:名前は開発中のものです。
24/12/28 12:12:26.78 iloXjEGb.net
ドラクエなんてダンジョン攻略する時より積んでた漫画とか消化しながら町のまわりうろうろして適当に雑魚狩ってるほうが楽しいからな
必死に操作して口笛吹いてる奴って可愛そうになる
149:名前は開発中のものです。
24/12/28 12:23:09.38 +HNnaUMp.net
RPGなんてプレイ時間の大半が雑魚戦なのに
その雑魚戦が楽しめないんだったら
ただの苦行でしかないやろ
150:名前は開発中のものです。
24/12/28 12:45:41.05 rhvjgiXL.net
雑魚倒しても薬草とかしか落とさないゲーム作ってるんだろうな
俺が作ったゲームは全部ドロップテーブル制採用しててモンスター1種につき16種類はアイテム落とすわ
151:名前は開発中のものです。
24/12/28 12:56:40.40 4qIvWFCn.net
>>146
そのボスを倒せた裏付けに普段の地道な雑魚戦がいるだろうが、
生まれたときから全能の勇者が主人公のゲームなら不要かもだが
152:名前は開発中のものです。
24/12/28 13:19:30.67 e++TdN/x.net
雑魚戦自体は不可欠かもだがつまらないものだったら省略は許されてる
どう見てもプレイヤー側が圧倒的なら戦闘シーンには切り替わらない
マザー2のシステムみたいなの
153:名前は開発中のものです。
24/12/28 13:26:17.79 UuVt4gry.net
>>149
ゲーム作ってるんだったらまだマシなほうで
下手したらツクール触ったこともないソシャゲマニアのおっさんが
何故かツクスレで雑魚戦つまんねーって騒いでる可能性もある
154:名前は開発中のものです。
24/12/28 15:07:52.65 3ZzBhSiL.net
ストーリー重視のヌルゲーしかやったことなければ
そういう意見になるのも分からんではないがな
不勉強すぎて、自分で作ってやろうって人間には見えない
155:名前は開発中のものです。
24/12/28 15:18:55.98 hSRs+2E2.net
何処にでもいる平凡な女の子が怪物を倒していけるのがRPGのいいところだと思ってるわ
156:名前は開発中のものです。
24/12/28 15:37:03.05 IlGzx2Od.net
分かれ道の先の行き止まりすべてに宝箱置いてあるせいで、
結局全部の行き止まりに進まないとならないRPGってなんなの
157:名前は開発中のものです。
24/12/28 16:44:04.91 4/v3oNjG.net
なんだろね
158:名前は開発中のものです。
24/12/28 17:07:50.18 9ps5/cHs.net
>>140
ボス戦だけとかレールプレイングにもほどがあるじゃん
159:名前は開発中のものです。
24/12/28 17:14:46.65 4/v3oNjG.net
まあ、オープンワールドより一本道シナリオを好む
日本人プレイヤー向きではあるな
160:名前は開発中のものです。
24/12/28 17:34:23.27 8y21eZqH.net
行き止まりの壁にさわるたびに号泣必至の回想イベントが始まるRPGを作ればいい
161:名前は開発中のものです。
24/12/28 18:04:47.45 9ps5/cHs.net
ボスだけではよっぽどうまく作らない限り固定のレベルでボスと戦うだけになる
雑魚戦なくすならタルやタンスを調べても経験値はいるようにすればいいんじゃないか
あとは木人でも置いておくか
そもそもレベル自体が古い概念なのは認める
162:名前は開発中のものです。
24/12/28 18:11:50.61 d+0V6h6Y.net
レベルを古いと思うこと自体が古い
FF2とかサガの時点で言えよ
163:名前は開発中のものです。
24/12/28 18:15:39.10 9ps5/cHs.net
FF2やサガのころは万人受けしていなかった
ニッチだった
いまは画面が切り替わって戦闘になるゲームすら一部しかない
164:名前は開発中のものです。
24/12/28 18:17:18.15 d+0V6h6Y.net
100万本売れてますが
165:名前は開発中のものです。
24/12/28 18:21:59.26 bLAxF2K+.net
あー、それフリゲで最近見かけたやつで思ったわ
雑魚敵がシンボルエンカウントで一度倒すと復活しない一本道シナリオで、ラスボス前の中ボスが強すぎて(毎ターン全体二回攻撃たまに連続ターン、当然味方の回復はキャパオーバーで間に合わず)、ラスボスまでいけずに諦めたやつ
もう二度とこの人のゲームやらないって心に決めた
レベル上げて物理で殴るができるようにしてあるのは救済措置として全然ありだよ
166:名前は開発中のものです。
24/12/28 18:26:22.39 8y21eZqH.net
雑魚のリポップを有料コンテンツにするという外道の手法
167:名前は開発中のものです。
24/12/28 19:05:26.84 LLIgUReh.net
>>155の言う「全部の行き止まりに進まなければならない」って
考えるプレイヤーはかなりレアだと思うよ
ゲーマーは言われなくても自分から探索するし
一般のプレイヤーはそもそも気にしない
168:名前は開発中のものです。
24/12/28 19:15:58.29 dnJp1hW3.net
進まなければならない(ネガティブ)ってのはゲーマーではない方が多いと思う
ゲーマーならネガポジとか考えずに自然と全ルート埋めようと動く
169:名前は開発中のものです。
24/12/28 20:27:25.45 ucpfrMHl.net
全部の宝箱を回収しなければ先に進めない仕様でもない限り
面倒なら無視して行けば済む話では
170:名前は開発中のものです。
24/12/28 20:30:57.80 fzdVRd7d.net
ダンジョンの袋小路にある宝箱とかも賛否あるよな
本来であれば正解のルートを最短で行くのが正しいはずが、結局全てのルートをしらみつぶしに踏破しないと損するという
171:名前は開発中のものです。
24/12/28 20:33:19.28 fzdVRd7d.net
なんか既に書かれていることを繰り返してしまった
個人的にはドラクエの小さなメダルとかも「見つけたら嬉しい」じゃなくて「全部集めきらないと損」みたいになってて好きじゃない
172:名前は開発中のものです。
24/12/28 20:44:18.31 9ps5/cHs.net
例えば雑魚敵は経験値とお金とドロップがあるわけだけど
シンボル全部倒さなきゃ!って考える人はあんまりいないだろう
少しはいるかもしれないけど
行き止まりも人によるわな
173:名前は開発中のものです。
24/12/28 20:44:50.80 9ps5/cHs.net
>>163
レベルがないから買おう!ってなってるわけじゃないだろ
その後追従したゲームがあまりないのが答え
174:名前は開発中のものです。
24/12/28 20:49:21.10 d+0V6h6Y.net
>>172
それでいま現在はどちらが主流ですか
175:名前は開発中のものです。
24/12/28 21:08:15.89 sl2b0s/G.net
経験値を稼いでレベルを上げるとか分かりやすい小目標みたいなものだろ
なんの苦労もせずボスをワンパンしたいとか話だけ見て欲しいなんてやつはなろうでも書いてりゃいいのでは
176:名前は開発中のものです。
24/12/28 21:10:16.51 GBeavqZG.net
プレイヤーに苦労させるとかいうレベルデザインの基本すら学んで無さそうな発言に草
177:名前は開発中のものです。
24/12/28 21:13:20.35 9ps5/cHs.net
>>173
当時の話してるんじゃないのかよ
流行りってのは時代とともに変わっていくんだぞ?
178:名前は開発中のものです。
24/12/28 21:17:58.15 CPRfFJTG.net
>>174
最近のダウンロードコンテンツのFFなんて
金がカンストする機能とか
敵への与ダメがカンストする機能とかが
デフォで付いてるんだぞ
179:名前は開発中のものです。
24/12/28 21:21:58.62 9ps5/cHs.net
そういうのってどのくらい新規ユーザーいてどのくらい新規に利用されてるんだろう
ついてるのはだいたいリメイクだろ?
180:名前は開発中のものです。
24/12/28 22:03:16.34 d+0V6h6Y.net
>>176
>>161
だから今の主流はどっちだって聞いてんだよボケ
181:名前は開発中のものです。
24/12/28 22:06:01.58 H0sqsKta.net
流行りを真似しないとなにもできない奴って惨めだよね
しかもそれを自分で判断できず他人にウエメセで追い詰めてるのが謎
いかにも雑魚キラームーブって感じ
182:名前は開発中のものです。
24/12/28 22:16:28.77 d+0V6h6Y.net
非主流が流行りか?
まあツクールデフォで作りづらいものを持ち出して煽ってるだけかと
183:名前は開発中のものです。
24/12/28 22:34:42.00 9ps5/cHs.net
>>179
いまはゼルダみたいなのが流行りなんじゃね
ああいうのってレベルあるのか?
やってないからわからん
184:名前は開発中のものです。
24/12/28 22:51:36.24 4lp8jQqS.net
いろいろ語ってるわりに全く中身のないレスしかなくて草
185:名前は開発中のものです。
24/12/28 22:52:44.56 9ps5/cHs.net
こんなスレになにを期待しているのか
186:名前は開発中のものです。
24/12/28 23:31:02.58 4lp8jQqS.net
己の無能をスレのせいにするのはよくないぞ
187:名前は開発中のものです。
24/12/28 23:39:43.28 +0GB3D4x.net
>>166
そういうふわっとした抽象論はうんざり
たとえ隅々まで作りこんでようが最初の印象がクソゲーなら切って捨てて終わり
どんだけ設定作りこんでいようが以下略
最低限やりこもうと思える魅力を作らなければいけないがそれが一番難しい
ガッカリだの隅々だのはそれが出来た上での話だろうに
188:名前は開発中のものです。
24/12/29 00:01:32.84 AYLwh9R6.net
お前の言ってるゲームってどれだよ
具体的に挙げられないなら抽象論だな
何回同じ書き込みで荒らしてんだ
189:名前は開発中のものです。
24/12/29 00:04:28.14 lE2fS/Oi.net
>>186
中身がスカスカでグラで釣るだけのゲームの方が多いだろう
釣る技術はマーケティングで
ゲ製技術に該当するのは中身の方だと思うがな
190:名前は開発中のものです。
24/12/29 00:41:14.74 Wjhg36jm.net
マーケティング君また来たのか
191:名前は開発中のものです。
24/12/29 00:46:33.48 AYLwh9R6.net
それはおれが
192:「売れるもの作れ」て言ってる奴に書いたののコピペや 質問野郎もコピペだろうな
193:名前は開発中のものです。
24/12/29 00:48:16.58 F1nct2iF.net
>>188
そもそも釣れなきゃ中身なんて見てもらえないんだが
194:名前は開発中のものです。
24/12/29 00:50:18.97 AYLwh9R6.net
>>191
それで見てもらった中身がないから次が売れねえんだろ
195:名前は開発中のものです。
24/12/29 00:54:45.29 9GheIjcU.net
細かい部分も作り込みが大事だよねって話しに
つかみが良くないとそもそも遊ばれない!って言われても
語ってる内容と別問題のことを話されても
196:名前は開発中のものです。
24/12/29 01:17:05.63 2Cf3wtfC.net
ユーザーの事を考えてる風でいて実は自分の事しか考えてないツクラーが当たり前なんだから
他人の意見どうこうに反応するのも意見するのも時間の無駄に思えるかもな
みんな好き勝手にツクればいいだけなのに、ツクってもないエアプガイジエターナラーの相手するとか暇人大杉
197:名前は開発中のものです。
24/12/29 01:22:03.64 BO9G/z/F.net
完成できないからここで鬱憤晴らすことしか出来ないんだろうなw
198:名前は開発中のものです。
24/12/29 01:43:08.91 WFf/1B89.net
スレ民がワナビかどうかなんてどうでもいいが誰も作品を見せないのはツクスレとして悲しいところがある
199:名前は開発中のものです。
24/12/29 01:46:19.09 i+NSM1wD.net
>>193
だと思うなら広告技術だけ勉強してろよ
ワナビだからやらない言い訳と他人の足引っ張ってるだけだろうけど
ツクールでグラて
200:名前は開発中のものです。
24/12/29 02:21:30.86 Wt0vfkr9.net
俺だったらひとつだけ行き止まりに宝箱がない通路を作っておいてそっちにある隠し通路を真の正解ルートにするね
おまえらにはそういう創意工夫が欠けている
201:名前は開発中のものです。
24/12/29 02:37:23.60 UdDL/yr+.net
エロゲーだったらグラは重要度高いぞ
202:名前は開発中のものです。
24/12/29 03:33:03.29 U7jRfFeX.net
今や真面目にグラ作り直すだけ無駄だからな
インディーズなんて綺麗なグラのゲームよりファミコン風・ゲームボーイ風のほうが売れる
AIで描かれた無個性な美麗マスピより手書きのほうが価値があるのと同じ
203:名前は開発中のものです。
24/12/29 03:57:08.94 4MfIH8iX.net
初期版のDQ7はゲーム開始から2時間くらいスライムとすら戦えずえんえんダンジョンの謎解きさせられて大変不評でリメイクだとカットされてたからな
雑魚線なんていらないって言い張ってる奴は自作のゲームでは雑魚線いれなきゃいいんじゃないですかね
204:名前は開発中のものです。
24/12/29 06:52:30.12 44GhT/Lz.net
なんか前スレのコピペばかりだな
205:名前は開発中のものです。
24/12/29 07:47:34.72 T9CWFKU8.net
おまえが新しい話題を振り撒けよ
206:名前は開発中のものです。
24/12/29 08:22:47.38 /pxAx1T/.net
コピペで草
207:名前は開発中のものです。
24/12/29 08:48:03.03 s66Q6xlq.net
このコピペコピペ言ってる奴が今日の雑魚キラーな
うーん、実に分かりやすいw
208:名前は開発中のものです。
24/12/29 08:50:43.00 33rg5Vgz.net
コピペ
コピペコピペ
コピペコピペコピペ
いや~、今年も雑魚キラーしたなぁ、来年もよろ雑魚~
209:名前は開発中のものです。
24/12/29 09:02:51.52 wLRAza3s.net
>>200
実感としてFC風はとっくに売れなくなってるし
GB風ももうダメ
16bit風も中途半端過ぎて元々だめで
今狙うならPS世代のドット絵げー(ブレスオブファイア4あたり)風か
或いは色だけ8bit風でアニメーションを超頑張るパターンだな
いずれにせよエフェクトアニメで鬼盛りするのがポイントになる
210:名前は開発中のものです。
24/12/29 09:39:28.67 rDy73svR.net
何かが流行ったからって
皆が二番煎じで同じようなもん作ったら
そりゃ何だって最終的には売れなくなる
211:名前は開発中のものです。
24/12/29 09:53:23.78 PhSryWhS.net
>>207
同意見だね、スマホのドット絵ゲーム(特に海外製)はもうそういう感じだよな
たぶんプレイヤーの感覚としては、レトロ再現というか2Dになったマインクラフトって感じなんだと思う
212:名前は開発中のものです。
24/12/29 09:57:56.80 Kjv0ePAZ.net
美麗グラより下手なドット絵のほうが人気あるよな
手作り感がいいってのは分からんでもない
213:名前は開発中のものです。
24/12/29 10:29:12.26 afWUpSiw.net
グラフィックってのが何を指すのか良く分からん
ツクールのドット絵の美麗さや数の多さ?
CGならはっきりエロ画像の数とシーン数って語ったほうがいいよ
214:名前は開発中のものです。
24/12/29 11:54:05.35 8v8dGx0e.net
イラストのことをCGと呼ぶ奴ってまだいるのか
215:名前は開発中のものです。
24/12/29 12:04:59.24 sAfsI9Ya.net
そもそも広義の意味では日本人はイラストの意味を間違ってるのでは?
おまえが言ってるイラストってピクチャーのことだろ
216:名前は開発中のものです。
24/12/29 12:31:29.39 AYLwh9R6.net
ペンで描いたものでも
解像度低いとドット絵って言ってるやつも多い印象
217:名前は開発中のものです。
24/12/29 12:45:04.61 8v8dGx0e.net
>>213
俺の言ってるイラストは>>211の言うシーンに添えられたエロ画像のことで、
それはIllustratorがストーリーに合わせて描いたIllustrationだが辞書の引用が必要か?
218:名前は開発中のものです。
24/12/29 13:20:06.29 qyON6kfN.net
結局人気出る作品って絵とアイデアとストーリーだよ
そこさえちゃんとしてれば後は適当でも人気出るってのが体感だな
細かい作り込みで印象よくなるのは確かにあるけど、重要度で言えば三番、四番目くらい
219:名前は開発中のものです。
24/12/29 13:22:17.07 fZBuEpAs.net
もうめんどくさいからグラフィックだのピクチャーだのイラストだの
遠回しな表現使わないでエロ画像はエロ画像って言えよ
それが一番意味が通じるだろ
220:名前は開発中のものです。
24/12/29 13:29:10.60 2Cf3wtfC.net
キミこそドット絵の定義分かってなくね
イラストCGも普通に手掛けてるからドット絵の制作過程でもタブペン使うけどな
それ以外にタブレット系の入力デバイス使う事ない人ならマウス選択するのかもしれんけど
221:名前は開発中のものです。
24/12/29 13:30:43.97 2Cf3wtfC.net
>>214
安価抜けてたわ
キミこそドット絵の定義分かってなくね
222:名前は開発中のものです。
24/12/29 13:41:48.50 ojZtJB+L.net
自発的に面白いゲームを探すようなコアゲーマーであるほど
見た目より中身しか重視しないだろう
大手には広告で勝てない、インディーはその層狙うしかないはずだけどな
配信者がバズらせてくれるのは宝クジだし
その場合だけ一般向けである必要があるかな
223:名前は開発中のものです。
24/12/29 15:04:58.08 NGdBIPnN.net
>>197
5chに他人の足引っ張ってるやつなんていない
お前が勝手に構って手が止まってるだけ
224:名前は開発中のものです。
24/12/29 15:49:11.39 wLRAza3s.net
まぁ丸見えのチーズ&かご&つっかえ棒の罠があるだけだよなw
そこに自ら飛び込んでいくかスルーするかだけ
225:名前は開発中のものです。
24/12/29 15:54:41.01 zkav/v7C.net
相変わらず生産性ない話しかしてないな
226:名前は開発中のものです。
24/12/29 16:11:32.73 AYLwh9R6.net
>>218
まさかピクセルモニターに映したら全部ドット絵って話かなw
マウスだけでいちから描けないような絵にドット絵感は無いなあ
227:名前は開発中のものです。
24/12/29 16:21:50.01 YCYxUg7C.net
>>220
別に中身を作り込まなくて良いなんて誰も言ってないだろう
人によって優先度の高い低いの違いがあるだけで
228:名前は開発中のものです。
24/12/29 18:39:40.92 UJ28OwNC.net
この話何度目やねん
同じ話題ループしとるがお前ら自演に引っかかり過ぎやぞ
229:名前は開発中のものです。
24/12/29 19:30:43.32 NODe7YFq.net
わざわざそんな一方的な擁護と批判したがる時点で
ID変えてそうだな
230:名前は開発中のものです。
24/12/29 23:15:27.28 MN2+IBl8.net
でも俺が作ったのはひと味違うぜって
概要に長々とシステムや設定が書かれてたら気にはなっちゃうよね
それだけやる気あるって事は手抜きゲーの心配はなさそうって判断基準になるしさ
飯屋とかも試しに入ってみるかってならない?
231:名前は開発中のものです。
24/12/30 00:24:16.96 +ao0s1K1.net
とりま好きなように作ったらいいと思う
232:名前は開発中のものです。
24/12/30 00:56:38.48 9EQULtS1.net
>>228って俺が昔レスしたやつじゃん
って事は最近の話題ループって自演が延々と昔のコピペしてひとりでやってたのかよ
精神ヤバすぎて怖いんだが
233:名前は開発中のものです。
24/12/30 02:07:24.92 skHIrnhb.net
Xとかふりーむとか見てるとなんでみんなそんなクオリティ高いゲーム作れるんだ…ってなる
そんな大作作ろうと思ってるわけじゃないけどどんなに頑張ってもデフォルトから毛が生えた程度の変化しか生み出せなくて途方もねえ
ワイ実績も能力もあるわけでもない無能なのに無駄に完璧主義だからどこまで妥協すれば良いのかわからなくてつらい、みんなすごすぎだろ
234:名前は開発中のものです。
24/12/30 03:04:13.60 g4LUDZBW.net
>>230
俺のレスも貼ってあるしAIキチガイが荒らすのに他人のレス使ってんよ
235:名前は開発中のものです。
24/12/30 03:05:47.80 PbZhN3t6.net
画像見てクオリティ高いって思えるゲームは完成しないか短編かどっちかだな
いつでるんだよってのが多い
236:名前は開発中のものです。
24/12/30 03:48:08.00 aV47f6xq.net
そんな他人の作品を気にするのはエアプガイジワナビエターナラーぐらいなもん
237:名前は開発中のものです。
24/12/30 03:52:24.38 PbZhN3t6.net
いや普通にやりたいから待ってるのもあるやろ
238:名前は開発中のものです。
24/12/30 04:34:03.19 FKVMxNWe.net
ねえよ
お前はゲーム作るのが趣味なのではなく、ゲーム作る人と仲良くなりたい交流したいだけの暇人だろ
239:名前は開発中のものです。
24/12/30 04:56:53.14 PbZhN3t6.net
かわいそうにボッチなんだな;;
240:名前は開発中のものです。
24/12/30 05:39:58.41 MX4gamqh.net
ワナビーって言っても効果がないから知ってる悪口並べまくって
とにかく構ってもらいたくて必死なんだな
241:名前は開発中のものです。
24/12/30 06:13:11.52 W26IAnS7.net
エアプガイジワナビエターナラー
↑
ぼくのかんがえたさいきょうのわるぐちw
242:名前は開発中のものです。
24/12/30 06:52:06.20 Vvx+oLPg.net
こうかは ばつぐんだ!
243:名前は開発中のものです。
24/12/30 09:51:57.90 jr3MWcXp.net
>>231
いい部分を抜き出してるんだからそりゃそう見えるさ
そういう人ってだいたいデータベースや戦闘バランスには言及してないだろ?
244:名前は開発中のものです。
24/12/30 11:15:27.17 HF/n+qUN.net
抜き出せるような良い部分が自分のゲームには無いって話じゃないの?
他の人の作品とは違う独自のセールスポイントが生み出せないみたいな
245:名前は開発中のものです。
24/12/30 12:51:45.37 YyDXif2q.net
>>233
綺麗な画面は大体トリアコンタン氏の多層レイヤー一枚絵マッププラグインを使った遠景MAP多いな
そもそもツクール上でただタイル並べただけでは見た目が記号的でどうしても限界がある
クリスタでもなんでもええけど手描きで手間掛けてる物は総じてクオリティ高い
246:名前は開発中のものです。
24/12/30 13:06:08.42 YyDXif2q.net
歩行グラの頭身変えたりUIなど見た目に凝りだすと普通に制作数年単位になるな
ま、作る過程楽しんでるんだろうから外野がどうこう言うことでもないが
247:名前は開発中のものです。
24/12/30 14:14:11.64 Ag2L55B2.net
今他人のゲームのレビュー請け負ってるけど
他人のゲームの良いところ悪いところ洗い出してどうすると良くなると思うよって提案するのは自分のためになるよ
248:名前は開発中のものです。
24/12/30 15:03:46.77 g4LUDZBW.net
それが出来ないからエタってんだぞこいつら
249:名前は開発中のものです。
24/12/30 15:06:36.87 iNy90VCJ.net
それ本当に自分のためになるんかな
批評家は監督とは違うし、批評家の視点で作った作品が良い(売れる、ウケる)作品にならないのは世の理だと思うけど
250:名前は開発中のものです。
24/12/30 15:39:30.45 Uk+geaxb.net
他人のゲームの悪いところ洗い出すのは
雑魚キラー君がいつもやってるな
251:名前は開発中のものです。
24/12/30 16:06:41.07 lnrnyy4r.net
聞かれてもいないのに口出すやつを見るのはレスバの参考になるよ
252:名前は開発中のものです。
24/12/30 16:31:34.14 g4LUDZBW.net
>>247
クリエイターは誰しも自分の価値観や評価基準を持ってる
他人の作品をきちんと評価できないカスは自分の作品評価も出来ないから制作出来ない、しょせんワナビ
「○○はこうだった」と見たままを言ってるだけでそれが作品にどのようにプラスorナイナスになっているかまで踏み込んでいる奴は皆無
評価という出発点にすら立ってないお前のような無能が制作を語るなと
253:名前は開発中のものです。
24/12/30 16:46:26.20 4xUB/Hh/.net
で、でたーwワナビじじいww
254:名前は開発中のものです。
24/12/30 16:53:03.42 v/6se3Kx.net
じじいはワナビーって言葉好きだよな
255:名前は開発中のものです。
24/12/30 17:12:11.87 Ag2L55B2.net
>>250
俺が言いたいなと思ったけど面倒だし言わなかったことをだいたい言ってくれたな
他人の作品を丁寧に評価することは悪いことじゃないよ
自分の作品や創作スタイルを見返す機会にもなるし
他人の創作の良いところや悪いところを洗い出すのはそもそも批評ではない
レビューと批評を同一視してるならちょっとどうかと思う
レビューは個人の感想や意見からくる対象のブラッシュアップが目的
仕事では上司が部下の成果物を確認するためにするね
批評はある程度見識のある人が作品に対して客観的に解釈し評価を出して議論したりすること
レビューは対象の改善や評価を目的として行うけど
批評は評価することを目的として行う
256:名前は開発中のものです。
24/12/30 17:30:40.13 tq/56dNU.net
開発者のレビュー、一般人、批評家のは
それぞれ全然別の性質だと思うけどな
まあ、発注する側がわかってればいいけど
レビューする側にとって、開発協力とふつうのゲームプレイに何か差があるだろうか
257:名前は開発中のものです。
24/12/30 17:37:00.70 W+PgR2Jk.net
ファミ通みたいに賄賂渡せば点数増やしてもらえるんだろ
賄賂渡さなければキャラが嫌いだから6点ー!とかいい加減な評価をされる
258:名前は開発中のものです。
24/12/30 17:38:21.37 iNy90VCJ.net
学生とかトレーニー段階とかで、そういうのお金払ってやってもらいたいって需要があるのはわかるんだけどね~
ワイは遠慮しとくわ
他人のゲームレビューするのも自分のゲームが他人にレビューされるのもマジで役に立ったことないし
改善するためのレビューが欲しいというか、さくらとかにぎやかしとか宣伝効果目的でやってもらうくらいだよ
259:名前は開発中のものです。
24/12/30 17:56:52.78 U+MV+ePH.net
レビューなんてやりたい人が勝手にやればいいよ
俺はマップ作ったり敵キャラのデータベース入力してるほうが
制作の足しになると思ってるから、そっちに時間使ってる
260:名前は開発中のものです。
24/12/30 17:59:23.67 lY/fxKAU.net
そもそも日本人は100点スタートで少しでも気に入らないところがあったらどんどん減点していく点数の付け方しかできないからレビュアーに向いてない
261:名前は開発中のものです。
24/12/30 18:09:58.83 aK6JfASP.net
3日ぶりにのぞいたら中身のない話でスレが消費されまくってて草
262:名前は開発中のものです。
24/12/30 18:24:42.89 GZLty/ge.net
おまえいつもスレ監視してる雑魚キラーやん
語彙が貧弱だから即分かるわ
263:名前は開発中のものです。
24/12/30 21:32:52.05 Z3A//vrJ.net
雑魚キラーは個人の呼び名であって
ワナビーみたいな複数人を対象にした蔑称じゃないぞ
264:名前は開発中のものです。
24/12/30 21:42:19.73 PbZhN3t6.net
もしかして雑魚キラー叩いてるのって雑魚キラーもつくれない無能の嫉妬なんじゃねw
265:名前は開発中のものです。
24/12/30 23:45:30.59 lnrnyy4r.net
とりあえず誰にでもお前雑魚キラーだろって言ってればいいと思ってる
自分を見失ったミイラだよ
荒らしに粘着してたら自分が荒らしみたいになったパターン
266:名前は開発中のものです。
24/12/31 05:07:10.10 qJl3Oz6g.net
ツクラーとして活動してるのかどうかすら怪しいレスが多いな
それだけ底辺で行き詰って足踏みを何年も繰り返してるのかもしれんが理想が高すぎの可能性ありあり
ゲーム製作という本来やりたいことが上手くいってないからネットの誰かに構ってもらい寂しさを紛らわせようとするのかな
俺はキャラ絵も金取れるレベルにうまいし、絵師とは別名義のツクラーとしても同人エロゲ10作以上手掛けてるし
2chを見たりツイッターとか始まる前から創作に携わってた身としては承認欲求どうこうはよく分からんが
やりたい事があるなら一度くらいは自分の限界超えるぐらいに努力しろよと
267:名前は開発中のものです。
24/12/31 05:26:53.39 s+hc/dYu.net
>>82みたいな無産の極みじいさんがスレに居座ってんだぞ
中身のある話なんて出来るわけが無いだろう
268:名前は開発中のものです。
24/12/31 06:52:01.16 v7brzA3E.net
ツクラーとしてキャリア積んでますアピールするぐらいなら
他の人のレスにいちゃもん付けてばかりいないで
もう少し制作のノウハウみたいな話でもしてみたらどうだ?
269:名前は開発中のものです。
24/12/31 10:17:13.51 D7cXjO25.net
ばっ、おまえ、この雑魚キラーやろう!
せっかく話したくてウズウズしてそうなベテランが来てるんだから、そんな役に立たない制作ノウハウなんかより、エロゲバブル期に一日で何万本売れたわとか、すげぇクレームつけてくる客がいたとか、一緒に制作したことあるあいつのひっでぇ性癖の話とか聞かせてもらうんだよ!
ん"ん"ッ!
へへ、社長、すいやせん、この雑魚キラーまだ日が浅いもんで。
ところでいやー、社長さんさすがですね、顔からにじみ出てますよ、勝ち組のオーラってのが!
くぐってきた修羅場は数知れないんでしょ?
ええ、ええ、私どものような雑魚キラーでもわかりますとも!
その実績、いやー、本当にすごい! ぜひとも私どももあやかりたいもんです!
270:名前は開発中のものです。
24/12/31 10:19:59.82 h+2oBLc9.net
こういうの面白いと思って書き込んでる奴のセンスってどんな思考回路なんだろうな
平成初期のオタクアニメ(らんまとか)のノリで気持ち悪すぎる
271:名前は開発中のものです。
24/12/31 10:39:22.19 D7cXjO25.net
らんまってこんなノリのアニメなんですか? 二期も見ないようにしないと……
平成初期のアニメがよくわからないので、すみません
でも、何かしら気持ち悪く感じてもらえたら意図が伝わったってことなんでよかったです!
272:名前は開発中のものです。
24/12/31 13:26:27.07 HXSNjYfJ.net
>>266
ひとつ言える事があるとすれば
フリゲで多くの人に遊んでもらって承認欲求を満たしたいな~みたいな夢を見るのはやめよう
加えて言うなら、最初から売るための同人ゲーにして本業年収の1割くらい稼いで持続可能な活動にしよう
273:名前は開発中のものです。
24/12/31 13:38:40.17 EEzhuZEQ.net
なんで
274:名前は開発中のものです。
24/12/31 14:03:12.39 UYWRb9cm.net
やめようね
本気になって同人とは言え商売の世界に足を突っ込める奴なんてここにはほぼいないから
275:名前は開発中のものです。
24/12/31 14:11:15.61 67Fcft5H.net
そもそもまともにゲーム作ってる奴すらいるかどうか怪しいのに
売って収入にするとかどんだけ夢見てんだ
276:名前は開発中のものです。
24/12/31 14:26:57.75 hxX+EPqR.net
中身無さ過ぎやろ(笑)
277:名前は開発中のものです。
24/12/31 14:47:15.86 8vO3t6UE.net
レビューしようだの売ることを考えようだの
結局誰もゲーム制作そのものの話はする気ないんだよな
278:名前は開発中のものです。
24/12/31 15:12:31.01 YAwInZCM.net
雑魚キラーだかが延々叩かれてるスレで「こういうゲームシステムが良いと思うんだけど」とか言い出すのむずくね?
他の要素もフリー素材を拾ってくるか自作するかとかは人それぞれ、っていうか生成AIの話題が禁止になった原因みたいなもんだし
279:名前は開発中のものです。
24/12/31 15:15:54.67 fup7t8V8.net
雑魚キラーが叩かれてるのはシステム的なものではなくて雑魚キラーをごり押ししてた奴の性格がドクズだったからだよ
280:名前は開発中のものです。
24/12/31 15:57:24.09 rNvyNTjR.net
ワナビが荒らしてる書き込みしか無い時なんて
まともな反応が薄いか無いのはわかりきってるしな
281:名前は開発中のものです。
24/12/31 16:33:23.05 rT9p69cE.net
荒らし除いてもまともな書き込みないやんけ
282:名前は開発中のものです。
24/12/31 17:01:22.78 oCeVJQk5.net
すみません質問があります
こちらのプラグイン
Multiple HUD - RPG Maker MV
URLリンク(biud436.tistory.com)
でマップ上にHPを表示させたのですが、マップ上に作ったイベントからのダメージで残HP以上のダメージを食らっても表示HPが1になってて0にならないです
1残ってるのにゲームオーバー処理をするのもおかしいと思うので致命ダメージを食らったらちゃんと0になるようにしたいのですが
何かアドバイスいただきたいです
よろしくお願いします
ちなみにMVのデフォルトシステムで「スリップダメージで戦闘不能」と「床ダメージで戦闘不能」もオンにしています
283:名前は開発中のものです。
24/12/31 17:03:11.40 8vO3t6UE.net
まともな反応って言っても結局する話題なんて
他人の作品レビューしましょうとか売るためのマーケティングを考えようだとか
ツクール起動すらしないような内容ばっかりじゃん
それわざわざツクールスレでしなくちゃならないような話?
284:名前は開発中のものです。
24/12/31 18:32:41.54 AYLuTkgu.net
>>280
個別のプラグインに関する質問は製作者にしたほうがいいよ
質問に答えようにもそのプラグインを使ったことがある人がいるとも限らないし
正しい仕様の理解に基づく答えも難しいし
ちなみに使ったことがないので何とも言えん
285:名前は開発中のものです。
24/12/31 18:38:21.24 oCeVJQk5.net
>>282
返信ありがとうございます
制作者は外国人ですので言語の問題により質問できないので翻訳者に聞こうかと思いますが、
スクリプトによって非表示にできたのでそれでもいいかなぁなんて思ってますね
でもなんでHP1残っちゃうんだろうなぁ🤔
286:名前は開発中のものです。
24/12/31 18:39:12.00 rT9p69cE.net
プラグインの質問じゃねーだろこれ、内容も理解出来ない無能がえらそうにすんな
287:名前は開発中のものです。
24/12/31 18:52:36.99 AYLuTkgu.net
>>283
ざっと中身を見たけどプラグイン内では$gameParty.members()でアクターのHPを参照する形になってるので
ダメージを与えた時の処理でアクターのHPがゼロになってないだけっぽい
前後の処理がどうなってるのかわからんけど、AI禁止じゃない方のスレで質問した人と同じなら処理の流れや他に入れたスクリプトとの競合でそうなってるかもしれん
他のスクリプトとの競合だったら製作者・翻訳者に質問してもサポート外かも
288:名前は開発中のものです。
24/12/31 18:55:27.07 AYLuTkgu.net
最も根本的な話だけど、イベントからのダメージってことはイベントコマンドのHPの増減だけど
ここで戦闘不能を許可にチェックを入れてないってことはないよね?
「床ダメージで戦闘不能」はあくまでダメージ床から受けるダメージ処理の話だよ
289:名前は開発中のものです。
24/12/31 21:11:14.26 w2tkU/46.net
>>272-273
俺にできている事がそこまで高難易度の事柄だとも思えない
もちろん金額の大小はあるだろうけど、持続可能な趣味にする為にはゲーム制作に注いだ時間を何らかの形で金銭にしないと難しいよ
無職引きこもりで24時間暇にしてる奴ばかりじゃないんだから
290:名前は開発中のものです。
24/12/31 21:30:19.13 rT9p69cE.net
>>283
向こうのスレで質問してた奴だよな、ACT作りたくなったとか
>「スリップダメージで戦闘不能」と「床ダメージで戦闘不能」もオンにしています
お前さんがやりたいのは「イベント内でHPを減らす」ことなので上の2つどちらにも当てはまらない
これらはスリップ、床ダメージともにツクールのデフォルト機能として用意されているものに対する設定なので、同じような処理を手作りイベントでやる場合は別扱い
イベントならどうするかってのは>>286の言う設定が別にある、俺はMZしか知らんのでMVにもあるかどうかはわからんが
291:名前は開発中のものです。
24/12/31 21:33:56.31 SLPLUbGs.net
別のプラグインでHP0にならないとかが存在してる可能性
一度それ意外全部OFFにしてやってみれ
292:名前は開発中のものです。
25/01/01 09:47:53.32 GQk7456e.net
あけおめこ とよろ!
293:名前は開発中のものです。
25/01/01 10:51:27.57 oIaP/5cX.net
なにがおめこだよ
294:名前は開発中のものです。
25/01/01 11:32:08.50 VhcAXLVt.net
きつめのオメコ?
295:名前は開発中のものです。
25/01/01 12:29:37.00 6cylb/Al.net
やっとアイテム100個の価格設定終わったよもおおおおん
これで2日かかってるもんな
制作計画なんて立ちゃしねえよ
296:名前は開発中のものです。
25/01/01 12:49:05.13 BHhPmb1k.net
自分の相場感を学べたのはよかったじゃないか
今回の実績と経験を次の制作計画に活かせる
ただアイテムの価格はテストプレイ時に「この段階ではもっとアイテムを持てた方がいい」「アイテム余り過ぎ」となって必ず調整がはいるので
始めは適当に決めても後の手間にそんなに差が出ないのはナイショだ
297:名前は開発中のものです。
25/01/01 12:59:11.38 Fuc3uVYA.net
>>285,286,288
アドバイスありがとうございます
確か一週間くらい前にも似たような質問は確かしたと思います
戦闘不能を許可にチェックいれてますが、それでもHP1残るという事はやはり他のプラグインとの競合でしょうか🤔
298:名前は開発中のものです。
25/01/01 12:59:33.66 Fuc3uVYA.net
前にした質問でHPが0になると強制的にゲームオーバー処理に入るのを防ぐ為に導入したプラグインが原因かもしれないと思いますね
でもそれをオフにすると今度はHPが0になったらすぐゲームオーバーに移行して
私が前回の質問でやりたかったゲームオーバー前のイベント演出が出来なくなるという事になりそうなので
どっちをとるかという感じになりそう😢
299:名前は開発中のものです。
25/01/01 12:59:44.20 Fuc3uVYA.net
というか今試したらやはりこれでした
mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gamedev/1731225109/691
300:名前は開発中のものです。
25/01/01 13:00:28.22 Fuc3uVYA.net
連投すいません
なぜか長文のままで投稿するとエラーになり分割して投稿しました
URLか長文規制があるのかも
301:名前は開発中のものです。
25/01/01 13:24:31.17 Rs9jPrXC.net
今試したら、がわからん
そのプラグインをオフにしたらHP0でゲームオーバーに移行したという意味か?
302:名前は開発中のものです。
25/01/01 13:32:15.78 Fuc3uVYA.net
>>299
そうですね
すぐゲームオーバー画面になってしまいました
これだと以前質問した「ゲームオーバーの前に入れたい死亡演出イベント」を導入する事ができなくなってしまうんですよね
ですので一番いいのはHPは0になるが、MVデフォルトのゲームオーバー処理はしない
という風になれば一番いいんですけども…
303:名前は開発中のものです。
25/01/01 14:15:31.08 h8J6bRzi.net
並列コモンでHP監視してHP0になったらイベント発生させりゃ良いだけじゃん
新年早々用途も作者も違うプラグイン複数まぜこぜにしてちゃんと動かないよーって馬鹿丸出しで笑える
304:名前は開発中のものです。
25/01/01 14:37:21.96 Fuc3uVYA.net
>>301
それができないんですよ
並列コモンでHP0になったらイベント発動にしても強制的にゲームオーバー処理に移行してしまいますね
だから困ったいるというわけです
305:名前は開発中のものです。
25/01/01 14:41:12.73 JPDFD8rJ.net
だからプラグインが悪さをしてHPがゼロになったらゲームオーバーになってるんやろ?
本来の仕様ではイベントでHPがゼロになってもゲームオーバーにはならないんだから
おまえが馬鹿なだけでしょ?
306:名前は開発中のものです。
25/01/01 14:48:19.41 O+MCUg15.net
馬鹿に馬鹿と言っても馬鹿だから馬鹿だと自覚できないんだから馬鹿に馬鹿と言うだけ無駄だよ
307:282
25/01/01 14:50:15.10 eSicdQcu.net
>>297のプラグインのうち82-84行を削除するか無効にすればよさげ
そうすればフィールドで全滅してもゲームオーバーにならなくなる
他でHPを監視してる処理があったらどうなるかわからんが
308:名前は開発中のものです。
25/01/01 14:59:45.40 JCI5l4H9.net
そんなことより俺の股間を見てくれ
こいつをどう思う?
309:282
25/01/01 15:09:03.52 eSicdQcu.net
表現がおかしかった
「イベントでHPを減少させた場合でもちゃんとHPが0になるがゲームオーバーにならなくなる」だな
310:名前は開発中のものです。
25/01/01 15:10:22.55 Rs9jPrXC.net
フィールドでHP0になったら演出入れてゲームオーバーにしたいのにゲームオーバーにならなくなる回答はマジキチ
日本語も理解できないゴミが制作語ってることもマジキチ
311:名前は開発中のものです。
25/01/01 15:14:14.17 UIvB8HjT.net
プラグイン改造してHP0になってもゲームオーバーにならないようにしたらHP監視してHP0になったところでイベントコモン起動させて演出入れたあとにゲームオーバーにすりゃ良いのでは?
馬鹿って本当にひとつひとつ説明しないと何も出来なくて辛くならない?
312:名前は開発中のものです。
25/01/01 15:45:17.09 /STXuYZT.net
正月から馬鹿晒してたらその年はずっと馬鹿だよ
313:名前は開発中のものです。
25/01/01 15:46:18.19 NU/qpmMs.net
雑魚キラーだろ
314:名前は開発中のものです。
25/01/01 16:08:44.68 1Z/oh/Tc.net
雑魚キラーは何をやらせても雑魚だから仕方がない
315:名前は開発中のものです。
25/01/01 16:10:27.81 Fuc3uVYA.net
>>305
ありがとうございます
それをちょっとやってみます
>>309
まさにその通りで、それを目指そうと思います
316:名前は開発中のものです。
25/01/01 16:11:58.19 7bd2KJ/i.net
真摯な彼が眩しい・・・
俺たちはなぜここまで汚れちまったんだ・・・
317:名前は開発中のものです。
25/01/01 16:22:07.28 +kQt3zoi.net
汚れつちまった悲しみに
時代がこうで悪かったのう
汚れつちまった悲しみに
いつか本気で笑おうや
318:名前は開発中のものです。
25/01/01 16:46:55.58 Fuc3uVYA.net
>>305
319: 82-84行というのがどこの部分か分からなかったですね というかそれだけの行数が無いように思えました
320:282
25/01/01 16:51:26.72 BHhPmb1k.net
NoGameover2.jsでいいよね?
それのScene_Base.prototype.checkGameoverの中
$gameScreen.startFadeOut(30); //フェードアウトするぜ
$gameSwitches.setValue(switchId, true); //全滅したぜ
$gameParty.reviveBattleMembers(); //みんな生き返るぜ
を削除か無効化
321:名前は開発中のものです。
25/01/01 18:41:41.57 dYjev5yY.net
雑魚キラーとかいう寒いネタやたら擦るがお前の中で流行ってんの?
322:名前は開発中のものです。
25/01/01 20:18:29.86 6cylb/Al.net
>>294
システムやバランスの方針変えたら、前の手法は流用できんよ
その手法を構築する手法を知りたいところだ
323:名前は開発中のものです。
25/01/01 20:40:41.40 Fuc3uVYA.net
>>317
これで完璧にできました!
ありがとうございましたm(_ _)m
こういうのもプログラミングの知識がある人はすぐ解決できるものなんですね
324:名前は開発中のものです。
25/01/01 21:26:22.19 GD55H8kx.net
>>318
じじいは痴呆が始まってるから同じ話何度も繰り返すんだよ
325:名前は開発中のものです。
25/01/01 21:29:31.67 ru4tpTMI.net
雑魚キラーにこだわってんの1人だけだろ?
326:名前は開発中のものです。
25/01/02 01:05:52.07 eJd+xdKw.net
荒らしのストーカーと化したモンスターは自分の行いを反省出来ない
�
327:ウ々は荒らしをスレから追い出そうとしていたはずなのに ストーカーだから逆にずっと荒らしの話しかしなくなるんだよな 元凶であった荒らしがいなくても隙あらばの精神で手当たり次第に言い続けるのが>>311からも分かるだろう もはや荒らしそのものなんだがこういうことを指摘すると反省するどころか 荒らしを擁護している!って逆ギレしてしまうんだな
328:名前は開発中のものです。
25/01/02 01:24:09.19 bQ+weTfG.net
323「荒らしがっ荒らしがっ(プルプル」
all(おまえも荒らしだろ・・・)
329:名前は開発中のものです。
25/01/02 11:12:26.25 wRZwxSUa.net
>>324
ストーカー化したやつ「雑魚キラーがっ雑魚キラーがっ(プルプル」
all(おまえも荒らしだろ・・・)
俺が言ってるのはこういうことだから
それは俺の主張に同意してるだけだな
330:名前は開発中のものです。
25/01/02 11:38:54.29 8JoDft1Y.net
意味不明
331:名前は開発中のものです。
25/01/02 14:29:33.37 rOTy6f/5.net
ま
ん
こ
332:名前は開発中のものです。
25/01/02 17:26:34.61 kFqFxjBW.net
やっぱ雑魚キラーだったか()
333:名前は開発中のものです。
25/01/02 17:47:07.61 4lMCZd+5.net
正月なんだから今年の報復でもかタレよ
334:名前は開発中のものです。
25/01/03 09:16:52.10 Eb5Y89w4.net
今年に入ってからツクールを起動してない
このまま無起動を続ければツクールを亡き者にできる
応援してくれ!!
335:名前は開発中のものです。
25/01/04 07:03:58.15 eZCXyI6e.net
それはツクールが亡き者になるんじゃなくて
君がエターナラーになるだけでは
336:名前は開発中のものです。
25/01/05 13:33:04.56 KNUS0ORW.net
アンインストールすればいいんじゃね?
337:名前は開発中のものです。
25/01/05 14:21:23.62 xf1ywphs.net
アンインストール
アンインストール
この星の無数の塵のひとつだと今の僕には理解できない
アンインストール
アンインストール
恐れを知らない戦士のように振る舞うしかない
アンインストール
338:名前は開発中のものです。
25/01/05 14:31:02.07 as56TtFD.net
あー、やっちゃったね……。
来るよ、あいつらが。ま、君、せいぜい頑張って。
339:名前は開発中のものです。
25/01/05 20:59:56.41 6sSJDqi/.net
よくわからんが頑張れ
340:名前は開発中のものです。
25/01/06 11:22:51.49 YQf3sxhP.net
あいつらまだ来ないの?
341:名前は開発中のものです。
25/01/06 11:36:01.30 0ZKRmwK3.net
漏れら「雑魚キラー、おまえはスレを追放だ!」
雑魚キラー「なっ、なぜ!?」
漏れら「うるせえんだよ雑魚!!」
雑魚キラー「うわあっ!?」
雑魚キラー「ちくしょう・・あいつらに教えた雑魚キラーのスキルを返してもらうぞ・・・」
342:名前は開発中のものです。
25/01/06 14:43:13.84 w8rIQspB.net
まあ倒すのに2~3ターン掛かっていた雑魚敵が
レベルが上がったり新しい武器やスキルを手に入れて
1ターンで倒せるようになるキャラの成長が好きな俺には
全ての雑魚戦が1ターンで終わるとかいう雑魚キラーシステムの
何が面白いのか1ミリも理解できないが
不思議な事に雑魚キラーを叩いてる奴ほど
「雑魚戦なんてつまんねーから1ターンで終わらせるべき」みたいなこと
言って来るんだよな
それ雑魚キラーシステムと何が違うねん?…っていう
343:名前は開発中のものです。
25/01/06 15:05:25.61 8OtntB1R.net
いわゆる同族嫌悪ってやつだな
344:名前は開発中のものです。
25/01/06 17:03:31.86 A2B/Rm0X.net
雑魚キラー関係ないのに勝手にハンドルネーム化して連呼してるやつがいるだけで
実際に雑魚キラーがどうとか言って暴れてるやつは久しく見てない
345:名前は開発中のものです。
25/01/06 17:26:00.56 pbhC5C+K.net
昨年までスレに出没していた自称高IQの人
何故か住民から雑魚キラー扱いされてたけど
明らかに別人でしょ
346:名前は開発中のものです。
25/01/06 17:27:22.00 N3JXvafu.net
雑魚キラーってのは個人への侮蔑だけど
同時にそれと同レベルのやつっていう罵倒にも使えるんだ
やーいお前雑魚キラー!って言われたら本人かそれと同レベルの雑魚って馬鹿にされてるんだよ
347:名前は開発中のものです。
25/01/06 17:37:06.56 pbhC5C+K.net
そんな独自解釈を全員の共通認識みたいに語られてもな
348:名前は開発中のものです。
25/01/06 17:49:03.90 3vUf3ccb.net
主語を大きくした発言は自己紹介
心理学における投影
349:名前は開発中のものです。
25/01/06 18:58:47.35 mm4idWW/.net
雑魚キラーより、今時そんなゲームやる奴はいない!とか言って
ソシャゲもどきみたいなゲームのシステムをゴリ押ししてくる
ソシャゲじいさんのほうが100倍ウザい
350:名前は開発中のものです。
25/01/06 21:44:14.94 IWH8viAE.net
ソシャゲじじいは明らかに自分で作る気ないだろ
ここで要望言ってれば誰かが望み通りのもんを作ってくれると勘違いしてやがる
351:名前は開発中のものです。
25/01/06 23:21:16.24 LtDijKHs.net
ツクールのゲーム立ち上げたら画面の中でチビキャラが雑魚をペシペシ勝手に殴って素材取ってるの見てるだけだったらそっ閉じするわ・・・
352:名前は開発中のものです。
25/01/07 01:09:59.69 ze2uQzop.net
ソシャゲはログインしてデイリー報酬もらうのが目的だからゲーム性なんぞ考えてないクソオブクソ
あんなもん引き合いに出す奴のオツムはクソオブクソオブクソ
353:名前は開発中のものです。
25/01/07 08:55:35.21 abIveOLY.net
いい歳してツクールでゲーム作ってて恥ずかしくないの?
354:名前は開発中のものです。
25/01/07 09:18:34.08 HoMWvnqe.net
いい歳して5ちゃんねるで煽り嘲笑やってるほうがよっぽど恥ずかしいよ
355:名前は開発中のものです。
25/01/07 09:52:15.07 R7j2+kc+.net
誰に迷惑かけてるワケでもない一個人の趣味に
恥ずかしいも何もないだろうよ
356:名前は開発中のものです。
25/01/07 12:58:50.35 k88OTnKQ.net
合コンにおけるよくあるシチュエーション
相手「ワイさんは、週末はなにして過ごしてるんですか?」
ワイ「ふぁッ!? ゲ、ゲーム作ってます」
相手「へえ、すごい! どんなゲームなんですか?」
ワイ「あ、その、ドラクエみたいなやつで……」
相手「すごいすごい! 遊んでみたいです!」
ワイ「あ、えーっと、その、おとな向けのやつなんですけど……」
相手「あっ……!」
ワイ「(お茶を飲む)」
相手「……Bさん、その時計おしゃれですね!(スッ」
ワイ「(味のしなくなったお茶を飲む)」
わかるか?
357:名前は開発中のものです。
25/01/07 13:28:19.28 wXEWKWlR.net
社会人野球やってる人にプロ野球にならなくて恥ずかしくないの?
とは言わんわな
歌い手は・・うんまあ・・
358:名前は開発中のものです。
25/01/07 14:02:27.53 N2Dt3QmG.net
>>352
マッチングアプリおすすめしとくわ
359:名前は開発中のものです。
25/01/07 17:24:07.91 TWNs50yG.net
なんて言うか日本人ってつくづく生真面目だよね
趣味を娯楽や息抜きと考えずに
将来プロの○○になるための訓練か何かだと思ってる
360:名前は開発中のものです。
25/01/07 17:30:07.21 3vok9qNZ.net
自己紹介乙
ぼくって真面目!!とか思い込んでるようだから
そんなクソつまらん煽りしか書き込めない無産でも
自分は正しい、と思ってられるんだろうな
361:名前は開発中のものです。
25/01/07 17:31:42.76 6TAIssRc.net
>>352
アフターコロナ以降、合コンの文化自体が壊滅状態だから
今はそんなこと心配する必要はないぞ
362:名前は開発中のものです。
25/01/07 19:19:15.69 /zAKTPxs.net
相手「ワイさんは、週末はなにして過ごしてるんですか?」
ワイ「ふぁッ!? ゲ、ゲーム作ってます」
相手「へえ、すごい! どんなゲームなんですか?」
ワイ「あ、その、ドラクエみたいなやつで……」
相手「…40年前のゲームの話をするな…(ギロッ」
ワイ「あっ……!(ゾクッ」
相手「雑魚戦なんぞつまらん!戦闘はオートで1ターンが当たり前じゃろうが!」
ワイ「……Bさん、その時計おしゃれですね!(スッ」
相手「今時のゲームというものは…(ずっと独り言を喋ってる)」
こうだろ
363:名前は開発中のものです。
25/01/07 19:27:05.25 8iihJtMj.net
ワイ「(1人でゲーム制作しているため話し相手がいない)」
こうだろ
364:名前は開発中のものです。
25/01/07 20:31:55.81 hXrlbPzo.net
(独りじゃねえよ・・・)
365:名前は開発中のものです。
25/01/07 20:50:25.03 qsjfJBnM.net
相手「…いつから合コンに参加していると錯覚していた?」
ワイ「なん…だと…!」
366:名前は開発中のものです。
25/01/07 22:01:21.76 wXEWKWlR.net
合コン参加してる暇があるならゲームツクれよ!!
367:名前は開発中のものです。
25/01/07 22:34:07.34 c5guhtQE.net
制作に集中したいならスレなんかに時間費やすなよ
368:名前は開発中のものです。
25/01/08 03:20:47.43 b4Djx2Ek.net
たんじろう
全集中の呼吸!秘剣・鬼滅の刃!!
ズバババ
むざん
ウワアアアーッ!?
369:名前は開発中のものです。
25/01/08 07:41:58.64 64ldn7zy.net
読んだこと無いけど最後はラスボスに毒飲ませて衰弱死させるんだろ?
どこが鬼滅の刃だよ
370:名前は開発中のものです。
25/01/08 07:46:35.13 x4HvR7Pl.net
雑魚キラー
脳死アイデア!雑魚キラー!!
ズバババ
雑魚
ウワアアアーッ!?
371:名前は開発中のものです。
25/01/08 07:59:03.70 AhbjANnB.net
雑魚キラーのなにがそんなにこいつの逆鱗に触れたのだろう
雑魚を一瞬で倒すシステムなんてファミコン時代からあるだろうに
372:名前は開発中のものです。
25/01/08 08:04:52.65 CyEEjFUp.net
俺的には攻撃→魔法→キックの意味不明な謎の3すくみを推したい
雑魚キラーに釣られるのはうんこちんこを面白いと思ってる小学生までだろ
373:名前は開発中のものです。
25/01/08 08:29:49.82 4aAn5Fyg.net
どうせ一瞬で倒すのなら、エンカウントする時間すら無駄だから
雑魚戦自体を廃止すりゃいいのに
「雑魚戦がないとレアアイテムのドロップが~」とか言うけど
そもそも戦闘が一瞬で終わるゲームに攻撃力や防御力を上げる意味ないし
そのレアアイテムとやらは何の効果があるんだっての
374:名前は開発中のものです。
25/01/08 08:44:59.84 AhbjANnB.net
お前はボスと戦わないのか
375:名前は開発中のものです。
25/01/08 08:47:20.20 yLyCsm4S.net
ボス戦が有利になるアイテムとかじゃないの
まあ、それも雑魚ドロップじゃなくて宝箱にでも入れときゃ済む話だけど
376:名前は開発中のものです。
25/01/08 08:58:42.34 AhbjANnB.net
そもそもどんな雑魚でも勝てるわけじゃなくてレベルが低い雑魚ってことじゃないのか?
Lv1でキラーマシンもキラーできるなら雑魚戦はいらんだろうな
377:名前は開発中のものです。
25/01/08 09:14:17.99 MY7bYeFd.net
レベルが上がったら雑魚が一撃で倒せるようになるってのは
雑魚キラーシステムじゃなくて普通のRPGやろ
378:名前は開発中のものです。
25/01/08 09:30:45.39 pdr4/C32.net
雑魚のエンカウントスキップとかトヘロスみたいなもんやろ
トヘロスが無かったマザーだと雑魚戦をスキップできるんだと言われてもシステムが違うだけでやってること同じやんとしか思わんのにトヘロスシステムは駄目だマザーシステムが良いんだとかこのスレの住人の好みのごり押しはよー分からんわ
379:名前は開発中のものです。
25/01/08 09:32:14.07 pM2ogDhA.net
>Lv1でキラーマシンもキラーできるなら雑魚戦はいらんだろうな
なんで雑魚キラーが嫌われてるか理解してもらえたようだな
キャラの成長とか強い武器を手に入れる楽しみとかが
全部ぶっ飛んでしまうから雑魚キラーシステムはつまらんのよ
380:名前は開発中のものです。
25/01/08 10:13:20.56 +RAbh3Gn.net
普通のRPGでも弱点範囲技選んでブッパすれば雑魚一掃や嫌な敵優先で処理したりできるけどそういうチョイスすらなかったことにできるから詰まらんものだと思ってた
381:名前は開発中のものです。
25/01/08 10:42:07.51 AhbjANnB.net
>>375
そんなシステム実装するやつおらんやろ
仮にいたとしてもそんなシステムを実装してるゲームをいちいち話題にしてどうしたいんだ
勝手に作らせて勝手に自爆させればよくね
382:名前は開発中のものです。
25/01/08 10:46:39.13 BYoSxOOD.net
まあ雑魚戦がうざったく感じることは普通にあるから
オミットできるようにしてあるのは必ずしも悪いことではない
383:名前は開発中のものです。
25/01/08 11:09:58.71 CBy/uZMr.net
ウィザードリーみたいに雑魚とだらだら戦ってても得られるものがゴミからレアまで色々あるものは面白いけどねえ
なに倒しても薬草とか汎用素材しか落とさんようなのはそりゃつまらんわ
384:名前は開発中のものです。
25/01/08 11:10:39.85 oLmg68ip.net
まず「雑魚キラーシステム」ってなんだよっていうね
当時暴れていたのであろう本人はとっくに沈黙していて
具体的にどんな定義で何を主張していたのかもう誰も覚えてないか知らないからな
本人いないのに粘着アンチのごとく今もずっと雑魚キラー雑魚キラー言い続けてるの恥ずかしいと思わんのかな
そもそも今は誰も話題にしてないんだぜ?雑魚キラーシステムなんて
なんで雑魚キラーが嫌われてるか理解してもらえたようだなとかニチャっててもさ
385:名前は開発中のものです。
25/01/08 11:13:45.16 BYoSxOOD.net
え、実在したの? インターネット都市伝説の怪異みたいなもんだと思ってた
そのうち某ダダンでも出てくるよ、知らんけど
386:名前は開発中のものです。
25/01/08 11:43:16.39 DccWET2T.net
そもそも>>367に何で嫌われてるか理由を聞かれたから説明しただけで
今更あいつをどうこうしようなんて気はサラサラ無いよ
トヘロスみたいな便利スキルと混同されてる誤解さえ解ければそれでいい
387:名前は開発中のものです。
25/01/08 13:32:22.45 JGOhvvgn.net
トヘロスって敵とエンカウントしなくなる呪文だから
どちらかとニフラムのほうが近くね?
388:名前は開発中のものです。
25/01/08 16:40:13.72 iAIDPbsx.net
wizは高レベルであってもクリティカルヒット(首を切られて即死)あるのと死亡からの灰やロストの危険性があり雑魚戦であっても緊張感あったし
相応のアイテムが手に入るから意味あったんだが単に作業としての雑魚戦なら全体ぶっぱで終わるようにしてくれ
389:名前は開発中のものです。
25/01/08 16:56:39.06 zMYUSQW/.net
ロマサガwww
390:名前は開発中のものです。
25/01/08 17:04:18.22 kITWF05i.net
終わるようにしてくれってなんだよ
自分でそういうゲーム作ればいいだろ
なんで他人任せなんだ?
391:名前は開発中のものです。
25/01/08 17:18:08.59 iAIDPbsx.net
プレイヤー側に他人任せ!自分で作ればいいって返しはガガイのガイw
392:名前は開発中のものです。
25/01/08 17:20:37.67 3EluS5z5.net
ここプレイヤーが要望言って好みのゲーム作ってもらうスレじゃないんで
393:名前は開発中のものです。
25/01/08 17:22:46.12 iAIDPbsx.net
要望を全て飲めとまでは言わないが人の意見に一切耳を傾けられないなら作り手としてはそこまでだな
394:名前は開発中のものです。
25/01/08 17:25:06.11 FcOsV0ab.net
またコピペ荒らしか
395:名前は開発中のものです。
25/01/08 17:25:11.47 kITWF05i.net
作りもしない奴に言われてもな
396:名前は開発中のものです。
25/01/08 17:35:06.17 3EluS5z5.net
コピペなのかこれ?
397:名前は開発中のものです。
25/01/08 17:37:02.45 xAGtRnu1.net
そもそも知らんやつが作ったツクールで作られてるようなRPGなんかわざわざ遊ばんのに作ってくれってw
398:名前は開発中のものです。
25/01/08 17:37:36.58 gLqXElVO.net
雑魚シンボルに触れたら倒せるボスだけゲーは全然面白くなかったわ
399:名前は開発中のものです。
25/01/08 18:18:16.92 c1CoGY6h.net
楽して先に進めてアイテム得られれば面白いと本気で思ってる奴も多いんだろうな
最近やったソシャゲだとゲーム的な部分はボスと戦うだけ、ストーリーは戦闘もなしに全部メニューから見れるみたいなのあったけど
延々イベント見せられても詰まらんしメニューからスタミナ尽きるまでボス連戦して素材集めても詰まらんし結局ストーリーも見てないしボス連戦もしなくなってアンインスコした
400:名前は開発中のものです。
25/01/08 18:18:56.76 /24VIDzV.net
たまにあるなそれ、ぶつかって経験値だけ入ってくるやつ
サクサク戦闘を売りにしてるけど無味乾燥なだけっていう
401:名前は開発中のものです。
25/01/08 18:25:06.90 RgxJ6D4C.net
ゆる~い雑魚戦と緊張感のあるボス戦が交互に来るから
変化に富んで面白いのであって
ずっとボス戦だけだったら単調でつまらなく感じるのは当然のこと
402:名前は開発中のものです。
25/01/08 20:17:27.42 oLmg68ip.net
ひたすらエゴ垂れ流すやつって製作者じゃなかったのかよ
なんか視点がおかしいとは思ってたんだよなぁ
403:名前は開発中のものです。
25/01/08 20:47:24.94 ldeuRGA3.net
散々エアプだ無産だって叩かれたから
開き直ってプレイヤーだとか言い出しやがった
404:名前は開発中のものです。
25/01/08 21:19:40.67 /24VIDzV.net
どこぞのキチガイが年末年始に暇で巡回しててここにたどりついたんじゃねーの
板も見ずにどうせツクールとかで検索してきたんだろ
405:名前は開発中のものです。
25/01/08 22:55:53.40 iAIDPbsx.net
しょうもないレッテル貼りばかりで草
406:名前は開発中のものです。
25/01/08 23:08:21.58 hOHdX5do.net
こいつは雑魚キラーの香りw
407:名前は開発中のものです。
25/01/09 02:38:18.97 gnLY+2P/.net
URLリンク(ci-en.net)
この人作ったマップ動画にある、ゆるっとした隊列の動きはプラグインか何かあるんだろうか、知ってる人いる?
それにしてもこれだけマップ描けたら楽しいやろな
408:名前は開発中のものです。
25/01/09 06:59:07.72 NJJFzwQN.net
もうプラグインの9.9割はトリアコンタンじゃねーの
409:名前は開発中のものです。
25/01/09 09:11:53.42 5PswL0q1.net
ノムクラを無視すんなよ
410:名前は開発中のものです。
25/01/09 09:12:59.56 GG+sMzq6.net
トリアコンタンのプラグインってそのまま使うのは厳しいのが多い気がする
利用者が改造するの前提みたいな雑さ
411:名前は開発中のものです。
25/01/09 09:53:26.61 I5kMjDtH.net
無料でプラグイン提供してもらってる分、その辺は妥協してる
412:名前は開発中のものです。
25/01/09 11:04:54.66 4r/K+OZz.net
タイマーの表示位置変えられるみたいなプラグイン使ったら初期に設定した位置にしか表示できなくて場面ごとにタイマーの位置変えられなくて結局使わなかった記憶がある
413:名前は開発中のものです。
25/01/09 11:41:26.32 5GqdgBJu.net
プラグインなんて別に無理に導入しなけりゃならないもんでもないし
自分に合わないと思ったら使わないのも一つの選択肢やね
414:名前は開発中のものです。
25/01/09 13:07:27.44 d5JMzqWd.net
一年ぐらい前は「トリアコンタン神」なんて呼ばれてたのに
今じゃ使い辛いプラグイン作者の代名詞みたいな扱いなのか
時代は変わったなぁ
415:名前は開発中のものです。
25/01/09 14:01:31.44 p1ol7fet.net
使う側の知能レベルが足りてないだけだろ
プラグインのカスタマイズ性がどんどん拡充されていった結果設定するプラグインパラメータが増えただけ
416:名前は開発中のものです。
25/01/09 14:29:01.25 4lKVnBPH.net
ぶっちゃけトリアコンタンのプラグインってデフォルトシステムに最初から組み込んどけよレベルの奴しかない
417:名前は開発中のものです。
25/01/09 14:30:09.52 69X/hl8o.net
プラグイン使いたかったら初歩的なJavaスクリプトの知識くらいは
身に付けておけって事だな
418:名前は開発中のものです。
25/01/09 16:44:59.93 lJqLpjmv.net
コモンイベントでええやん
419:名前は開発中のものです。
25/01/09 16:57:06.13 xrmHVkXr.net
コモンイベントではめんどいことをスクリプトで簡単にできるのに……
420:名前は開発中のものです。
25/01/09 16:59:02.74 gnLY+2P/.net
予想はしてたが実際に制作してるような奴がほとんど見当たらなくて笑えんな
そのくせ上から目線でプラグイン批判するのもいるわ、クズすぎて救いねえな、特に>>412がクズ筆頭
ツクール運営の不手際を批判するならまだしもトリアコンタンのプラグインに向ける言葉ではない
トリアコンタンの良さは足りない機能をピンポイントで補える手軽さ
他プラグイン制作者が後から機能拡充版を出すケースも多いが先駆者としての貢献度は計り知れないし
該当機能まわりのユーザ要望が目に見えた形で出てるから後続が拡張しやすい面もある
あとは>>411の言う通りで(主に他作者の)多機能版はオプションだらけで初心者にはわかりにくくなってたり
拡張の弊害として競合が発生しやすくなりもするからその点でシンプルの優位性は動かない
421:名前は開発中のものです。
25/01/09 17:15:08.22 DOhOpdax.net
そりゃ自称プレイヤーとかいう奴が
堂々と作ってくれ発言しちゃうようなスレだもの
422:名前は開発中のものです。
25/01/09 17:41:40.08 NJJFzwQN.net
トリアコンタン嫉妬民が多いなw
423:名前は開発中のものです。
25/01/09 17:52:03.12 fvb9fNPd.net
トリアコンタン製のプラグイン使いまくってゲーム作ってる俺はここでは異端児
424:名前は開発中のものです。
25/01/09 17:52:51.73 cSVxpDms.net
ゆるっとしたとかよく分からんIQみたいな事言ってるからみんな無視してるだけ
騒いでるのは自演 いい加減わかれよ
425:名前は開発中のものです。
25/01/09 17:54:22.33 xrmHVkXr.net
なんでもいいけどこんな場末で真面目に語るだけ無駄だよ
426:名前は開発中のものです。
25/01/09 18:00:37.01 icPDBW8S.net
真面目に語るのは良い
真面目に応えてくれる人が現れるのを期待はするな
427:名前は開発中のものです。
25/01/09 18:53:50.59 h/R3SPby.net
>>417
まだ根に持ってて草
428:名前は開発中のものです。
25/01/09 19:23:11.62 h/R3SPby.net
>>406 >>412
雑だのデフォレベルだのよく言えるな
足りない機能を導入するのにトリアコンタン製プラグインに一度は世話になった奴多いだろ
無いと断言できる奴何割おるか?1割もおらんやろw
429:名前は開発中のものです。
25/01/09 20:01:17.91 Am237BPr.net
雑魚キラーでしょ
430:名前は開発中のものです。
25/01/09 20:07:46.45 h/R3SPby.net
それしかネタないの?
431:名前は開発中のものです。
25/01/09 21:13:08.21 hll755pW.net
そもそもあって当たり前の機能や前のバージョンじゃあった機能が削られてて「複雑な機能ついてたら初心者が入っていけないから削ってるんだよ!」と信者が開発の代弁してるのがおかしいんだよね
そんなんだからいつまでたってもベータ版レベルのソフトなんだよ
432:名前は開発中のものです。
25/01/09 22:20:28.70 M3OpJ2a/.net
そうだね
じゃあもうツクールなんて見限って他のゲームエンジンに移行しよう
433:名前は開発中のものです。
25/01/10 01:12:19.15 JYppOzAG.net
PCエンジン?
434:名前は開発中のものです。
25/01/10 06:26:20.76 WsvwXXNA.net
信者が開発の代弁してるのがおかしいと言うより
そもそも開発への不満を消費者にぶつけてる事自体がおかしいのでは
435:名前は開発中のものです。
25/01/10 07:38:19.81 35bjdTyO.net
俺らに出来るのなんてメーカーに苦情入れるかプラグインで補うかぐらいやろ
ここで愚痴愚痴言ってたら突然機能が改善されるわけでもあるまいし
436:名前は開発中のものです。
25/01/10 09:51:07.60 yeUOBGEL.net
言い方悪いけど、所詮はツクールよ?
素人がお手軽にゲーム作れますよ~みたいな商品よ?
いつまでたってもベータ版レベルのソフトって
一体、お手軽ツールにどれだけの高性能期待してるワケ?
437:名前は開発中のものです。
25/01/10 10:08:51.78 n+wcnP5Z.net
別にずっとVXAでいいしな
新作買う必要ないし
438:名前は開発中のものです。
25/01/10 10:36:56.87 WckJ+ZnQ.net
VXAceは流石に無理だろ
解像度が低すぎる
439:名前は開発中のものです。
25/01/10 14:14:21.35 FiQLO5Nh.net
>>427
そんな意見このスレでも他でも見たことねーわ
キチガイには何が見えてんの?
440:名前は開発中のものです。
25/01/10 14:28:22.50 kKnO0aZ3.net
信者じゃないけど、無駄に複雑な機能はあえて省いてるとは思う
俺的にはどんどん機能拡充してくれと思うけどそんなになんでもかんでもできる予算が無いんだと思う
買い切りソフトだしな
441:名前は開発中のものです。
25/01/10 14:57:23.96 4COWXdqz.net
保守はタダではない
機能が増えるごとにそのコストは増大する
機能追加を非公式のファンメイドということにしておけば保守コストはかからない
あとは、わかるな?
442:名前は開発中のものです。
25/01/10 17:33:04.99 FiQLO5Nh.net
>>436
これまでのバージョンアップ見ると根本的に開発方針はズレてるとは思う、そんなのより他に直すとこあるだろうと
ツクール運営が自分たちでツクってないだろうと言われるのはそういう目に見えるとこからきてるし
443:名前は開発中のものです。
25/01/10 20:50:38.68 Pbfo1PGU.net
諦めて他の制作ツールに移行するか
妥協してプラグインで補って我慢するか
好きな方を選ぶといい
444:名前は開発中のものです。
25/01/10 21:31:13.25 ybOj5gBl.net
プラグイン作者に感謝の意を表するどころか唾を吐きかけるとか信じられん
一体どういう神経してんだ?ツクーラーかどうかすら怪しいがw
445:名前は開発中のものです。
25/01/10 23:39:05.62 FiQLO5Nh.net
なんも出来ない無能は何かにマウントとりたくて巡回してるからな
446:名前は開発中のものです。
25/01/11 01:44:45.24 pCNMC/hM.net
俺10年くらいエターナラーなんだけどツクールやる資格無い?
でも逆に考えてほしいんだよね
一度も完成作を作れていないのにツクールをイジったり素材に課金して買ったりしてるんだよ
つまり別のベクトルで見ると養分という事になり、それはそれでツクールに向いていると解釈する事もできませんかね?
447:名前は開発中のものです。
25/01/11 01:51:04.88 oMN2dRxN.net
トリアコンタン氏は神だろ
ただ初心者にはとっつきにくいってだけだと思う
今は亡きトモアキ氏みたいなのが初心者にも非常に分かりやすかったと思うわ
トリアコンタン氏の良さを理解するのは初心者には少しハードルが高い
しかし理解できるようになると汎用性があってとても便利なものばかりだよ
448:名前は開発中のものです。
25/01/11 02:23:12.75 f0R47ons.net
大半は初心者にもわかりやすいものばかりだぞ
当人が解決したい問題を抱えてなければどんなプラグインだろうと中身に興味はないだろ
449:名前は開発中のものです。
25/01/11 07:52:49.55 k9+mWUT5.net
トリアコンタン製みたいなシステムの穴をちょっと埋めるだけみたいなシンプルなプラグインなんてコピペして一部書き換えるだけでお好みの処理にいくらでも改変できるだろ
450:名前は開発中のものです。
25/01/11 07:53:34.52 qvpKoEgk.net
>>442
エターナラーってのは歴が加算されるものなのか?
451:名前は開発中のものです。
25/01/11 13:44:02.95 f0R47ons.net
>>445
初心者の話をしてるのに中身書き換えろとか言っちゃうキチガイ脳
仕事でも言われたこと長年やってるだけのくせに自分はデキる人間だと勘違いしてるタイプ
452:名前は開発中のものです。
25/01/11 14:31:06.11 Iea1ofpQ.net
プログラムコードは誤字の一つで盛大にバグることはあるけど
簡単な奴ならレスをコピペ編集する程度のもんだろ
初心者をナメすぎ、もしくは食わず嫌いのしすぎ
453:名前は開発中のものです。
25/01/11 17:11:07.36 oZl43YC9.net
今の時代に見下ろしDQ型RPG作りたがるやつに初心者がいるのか
454:名前は開発中のものです。
25/01/11 17:35:54.15 IIVDAw2x.net
デフォ機能で短編作ってる程度じゃ
まだ初心者の域にも達していないのか
455:名前は開発中のものです。
25/01/11 17:41:25.88 +PQMzft9.net
VIPRPGみたいのはベテランの仕事だし
ワナビは完成させられなかった年寄りだろう
スクリプト習得する気のないロートルは、初心者というより不平屋なだけ
456:名前は開発中のものです。
25/01/11 17:44:35.71 dbhVtsby.net
VIPRPGはオーパーツが多すぎる
2000でカードゲームとか麻雀とかシミュレーションゲームとか
457:名前は開発中のものです。
25/01/11 18:04:07.05 fORBlUkl.net
なるほど
今日のレスの「初心者」って単語を
全部「不平屋」に置き換えて読み返すと
なかなか趣深いな
458:名前は開発中のものです。
25/01/11 19:23:13.06 5acp5t4p.net
デフォ機能だけでゲーム作ったら不平屋なのかよ
いつからツクールはユーザーが不満抱えながらゲーム作るのが前提になったんだ?