25/01/04 23:45:22.65 ZAcvAjOf.net
>>507
ドーンはソースを聞かれて自分なりのソースをきちんと日本語でしゃべれるんだから、
ソース聞かれてヒス起こす馬鹿よりは数段頭良いな。
514:名前は開発中のものです。
25/01/04 23:47:13.61 qcu5O2Gj.net
>>507
ソースはユーチューブw
515:名前は開発中のものです。
25/01/04 23:50:14.92 ZAcvAjOf.net
ソース聞かれてヒスw
の馬鹿よりも賢いな。
516:名前は開発中のものです。
25/01/04 23:57:59.93 bmU0xiUo.net
URLリンク(www.namiten.jp)
日本の隠蔽改ざん体質で公表データは眉唾という前提を踏まえてもこれだからなぁ
表面的な数字だけで平均と喚いてみても第二原画という分かりづらいところでこっそり不正をやらかす
本当に日本は嘘と詐欺ばかり
517:名前は開発中のものです。
25/01/04 23:58:28.21 W5Q1vN7N.net
このスレも質が落ちたな
518:名前は開発中のものです。
25/01/04 23:59:18.59 bmU0xiUo.net
>>505
あんまり馬鹿を弄ってやるな
誰にも相手にしてもらえないのに一人で顔真っ赤にして騒いでいるだろ
馬鹿を刺激しても荒れるだけだ
519:名前は開発中のものです。
25/01/05 00:18:44.79 WJsPFGhB.net
>>444
これ岡田ソースなんで
520:名前は開発中のものです。
25/01/05 01:08:41.67 DOnVpxof.net
>>507
ちゃんと法律作ったのに故意に無視でもしてるのか国連が古い認識で攻撃したことを指摘してたな
日本政府とおして抗議するんだったか
>>509
全国比例で2位の国会議員が数百回続けてる公式番組だよ
521:名前は開発中のものです。
25/01/05 01:11:18.58 ROOM2BXm.net
連休最終日
なんの成果も得られませんでしたか?
522:名前は開発中のものです。
25/01/05 01:11:58.76 iiqSmizy.net
お、また変なのが参戦しに来たな
それとも誰にも相手にしてもらえず甘ったれアホ認定されてたゆとりおじが性懲りもなくレスしてるのかな
523:名前は開発中のものです。
25/01/05 01:13:08.61 iiqSmizy.net
>>515
念の為に聞くけどお前ちゃんと>>511読んだの?
524:名前は開発中のものです。
25/01/05 01:34:21.36 DOnVpxof.net
双方の言いぶんの記事がどうした
525:名前は開発中のものです。
25/01/05 02:07:53.91 ftBuk15b.net
>>513
ソース腫れずに逃げた馬鹿。
526:名前は開発中のものです。
25/01/05 02:11:52.12 ftBuk15b.net
>>511
これも1つのソース。
だが、山本太郎の意見も1つのソース。
どちらを信じるかは人それぞれだな。
どちらでも良いが、ソース貼らないでぎゃあぎゃあ文句バッカ言ってる
ヒス持ちの馬鹿よりは知的だな。
ソース聞かれた途端に罵倒中傷始めて逃げるのは最早病気。
何で普通の人間としての会話を続ける能力無いのかね?
527:名前は開発中のものです。
25/01/05 02:13:49.59 ftBuk15b.net
普通の人としての知能が有れば、
経験談でも良いし、
リンク張っても良いが、
どちらにしろ普通の会話は簡単に可能。
ま、世の中には信じられない馬鹿が居るってこった。
528:名前は開発中のものです。
25/01/05 02:17:03.96 DOnVpxof.net
>>521
山田じゃい!
山本が出てたバトルロワイアルはいいゲームシナリオだが小説版長すぎる
529:名前は開発中のものです。
25/01/05 02:20:13.79 iiqSmizy.net
以上ヒス持ち病人の主張のコーナーでした
530:名前は開発中のものです。
25/01/05 02:50:11.75 iHTgr8Hr.net
亀だけど昔と違って一極集中にならないだけで
ふつーにXとかSteamとかFANZAとかから有名クリエイターや作品出てきてね?
ギャルゲだとネコぱら 音楽だとまふまふ米津玄師ソースはようつべ
なろうも書籍化アニメ化すごいけど俺はそれよりアプリ売上トップクラスのピッコマとLINEマンガが延々となろう亜種のウェブトゥーン作り続けてるのが気になるわ
やっぱり人気あるんじゃねーの?
531:名前は開発中のものです。
25/01/05 02:57:40.60 ftBuk15b.net
>>523
ああ、すまん。間違えた。
532:名前は開発中のものです。
25/01/05 03:01:53.78 ftBuk15b.net
>>524
ソース聞かれてヒス起こす馬鹿のことな。
そもそもネット上の議論でソース聞かれるなんてどこの掲示板でも普通に有る当たり前の事。
聞かれたら普通に経験談でも良いし、考察でも良いし、リンクを貼るでもいい。
全部簡単な事でネット上ではしょっちゅうそんな会話はどこでも当たり前に有るのに、
この馬鹿はそれが出来ない。
533:名前は開発中のものです。
25/01/05 03:08:54.50 ftBuk15b.net
>>525
ま、そうだよな。
普通に考えるならそう思うよな。
そうじゃない考えが有っても別に良いけど、
ならなぜそう思うのかについてきちんと言えば良いだけ。
534:名前は開発中のものです。
25/01/05 04:23:32.18 iHTgr8Hr.net
あとコミケ105のジャンルわけ見たけど
VTuber ブルアカ ウマ娘 艦これ アイマス って感じでどこもネットが強すぎ
んでアプリ系はゲーム部分は多様だけどストーリー進行はギャルゲスタイルが主流じゃん
だからPCエロゲーから基本無料のスマホアプリに移り変わっただけじゃね
葉鍵どころか型月ひぐらし東方もコミケ盛り上げたやつら全部アプリ出してるわけで
俺個人の見解だとコンテンツ的には衰退どころかデカくなってると思う
偉そうに語ったが常識かもしれんなスマソ
535:名前は開発中のものです。
25/01/05 04:43:53.10 iiqSmizy.net
>>525
驚くほど当たり前のように嘘をつくなお前w
とりあえず有名クリエイターとやらを数名ピックアップしてくれ
それとエロゲの方はよく知らんがインターネットカラオケマンとやらされていた連中をもって有名クリエイターと言い張るのか
そしてそれの代表として米津を出すのか
念の為聞くがお前は何をもって米津が人気だと言いはるんだ?
それとあと作り続けるから人気という根拠を教えてくれ
536:名前は開発中のものです。
25/01/05 04:47:36.38 iiqSmizy.net
>>529
待て待て
何故本当に人気があるものとゴリ押ししているものを混同したんだ?
ステマ禁止法が出来た途端に『何故か』急に人気が下火になったシナチョンもしもしゲーについてどう思ってるんだ?
しかもストーリーが人気というわけではなくパチスロと同じ理由で数字を出しているのをわざと混同しているよな
何故だ?
537:名前は開発中のものです。
25/01/05 04:51:54.35 iiqSmizy.net
業者の類はゴキブリみたいにどこにでも湧いてくるよな
まだ正月明けの土日だぞ
気持ち悪過ぎるわ
>>530
やらされていたではなく揶揄されていただなw
538:名前は開発中のものです。
25/01/05 05:33:48.83 4FAGP7Vn.net
米津でケチつけるとかもう会話にならんやろ
せめて感情と客観的事実は分けよ?
539:名前は開発中のものです。
25/01/05 06:07:03.63 meq+ZDrs.net
米津にケチつけるってのも面白い言い方だな
あいつがゴリ押しされているのは事実だが人気があるわけではないのは事実だろ
もっとも米津に限らず今のジェイポップ自体がとっくにオワコンだからこいつに限った話ではないな
540:名前は開発中のものです。
25/01/05 06:07:57.35 meq+ZDrs.net
つーか米津が人気は流石にちょっと笑ったw
541:名前は開発中のものです。
25/01/05 06:29:14.80 ftBuk15b.net
任天堂がこれからはインデイーが大切だとか言ってインデイーに力を入れたり、
コミケに行ってスカウトしたりしてるし、
天穂のサクナヒメとかもインデイーじゃん。
Downwellも同人ゲームで任天堂に就職までしたじゃん。
直ぐに退社したけどな。
542:名前は開発中のものです。
25/01/05 07:54:57.08 vTfPHh+v.net
Switchの審査は緩くなるのかな?
少なくともSteamに出してるくらいじゃないと門前払い&審査書類作業が大変と巷の噂では聞きますが
543:名前は開発中のものです。
25/01/05 08:39:06.52 INzjHXaH.net
お兄ちゃんはおしまい
と言う作品も同人誌から商業誌、アニメ化まで行った作品だな。
やはり全然廃れて無いな。
544:名前は開発中のものです。
25/01/05 08:49:19.02 1UDoFWHh.net
>>536
すぐに退社?!まじか
旗から見たら羨ましい就職先だけど
545:名前は開発中のものです。
25/01/05 09:54:35.21 kMRFIv0p.net
自分のアンテナに掛からないものは全部ステマ
そう思うのは個人の自由だと思う
546:名前は開発中のものです。
25/01/05 10:42:25.49 65XsOoDm.net
それを論拠にしてうんこ撒き散らさなきゃね
547:名前は開発中のものです。
25/01/05 11:10:00.62 1UDoFWHh.net
なんでみんな性格がひねくれてるの
そんなんじゃ友達も離れてっちゃうよ?
548:名前は開発中のものです。
25/01/05 11:13:19.81 zxjuxAjU.net
ステマによって作られた人気とそれ以外の人気をどうやって見分ければいいの
そもそも可能か?
549:名前は開発中のものです。
25/01/05 11:19:05.59 zxjuxAjU.net
多大な広告宣伝費を使ってバンバンCM出してるのは全くステルスじゃないしな
SNSでの口コミの評判が工作員によるものかどうかを判別する方法があるのかどうか
550:名前は開発中のものです。
25/01/05 11:25:39.26 iHTgr8Hr.net
米津は人気だし同人活動もしてたから例に丁度いいかなって思ったんだけど陰謀論とか信じちゃう人には何言っても無駄だなサイナーラ
551:名前は開発中のものです。
25/01/05 11:39:45.05 SDcUIgGZ.net
何がきっかけでBOTが発狂してんだよ
552:名前は開発中のものです。
25/01/05 12:27:27.80 0jBXz9+j.net
俺は嫌いだけど予熱はFFやジブリ、NHKの歌歌うぐらい人気だし、Kpopもマスコミに踊らされたあたおかなティーン女子に人気だろう。
553:名前は開発中のものです。
25/01/05 13:37:05.29 Wk2otDif.net
それいつものアレだろ
いいかげん学習しろよ
554:名前は開発中のものです。
25/01/05 14:55:12.11 tCjzDe9p.net
URLリンク(taroyamada.jp)
>フリーランス新法が来月2024年11月1日から施行され現場でしっかりと遵守されれば、上記の国連による日本のアニメ産業についての指摘は重要な部分において妥当しないことになります。
>2024年11月1日から施行され現場でしっかりと遵守されれば
>2024年11月1日から施行され現場でしっかりと遵守されれば
>2024年11月1日から施行され現場でしっかりと遵守されれば
しかもフリーランス新法が施行されたのはごく最近っていう。労働搾取があるのは事実だし、アニメセクターでの効果を評価するには時期尚早
紙媒体の衰退は、大衆知能の低下を促すのか・・・
555:名前は開発中のものです。
25/01/05 15:06:44.36 F+DiGYRy.net
米津、『Kick Back』、あの歌詞は中々書けないだろうし、ライブでの歌唱力もグランロデオ並で、相当、技量を溜めている様に見える。他の歌は余り知らんけど
556:名前は開発中のものです。
25/01/05 15:07:01.44 F+DiGYRy.net
てかBBx規制されすぎだろ
557:名前は開発中のものです。
25/01/05 15:07:07.36 as56TtFD.net
マイクラ2発表か、うーんつよいな
558:名前は開発中のものです。
25/01/05 15:29:05.60 QKpSDOZk.net
>>551
それ俺も引っかかるんだけどどういう規制なの
559:名前は開発中のものです。
25/01/05 15:30:37.71 T6sImXsm.net
>>530
人気がないものを作り続けるやつはインディーズでもごく少数
>>549
施行された当日に全ての違法行為が消滅する世界などないし、
〝・・・〟などと書いて三点リーダも扱えないようではまともなゲームシナリオは書けないぞ
560:名前は開発中のものです。
25/01/05 15:37:42.89 F+DiGYRy.net
>>553
5chの運営情報版見る限りでは、今、規制祭りらしい。年末年始は工作員も雇えないから、情弱御用達ゴミ自〇党寄りの体制が圧力かけたか
>>554
特殊文字好むとか情弱www
561:名前は開発中のものです。
25/01/05 16:09:00.12 NeJG0YY7.net
おまえら、連休は有意義だったようだな
562:名前は開発中のものです。
25/01/05 16:36:49.26 as56TtFD.net
有意義も有意義だったわ、今年は絶対にいい年にするってばよ
563:名前は開発中のものです。
25/01/05 16:54:28.71 4q40a+/Q.net
>>555
規制まつりしてるのか
運営もよくわからないムーブしたりするし
普通に利用してる側としてはただたひたすらに迷惑なだけだな
564:名前は開発中のものです。
25/01/05 17:07:52.89 C1EJGSwo.net
「紙媒体の衰退」って書いたけど、
テン〇のおじきの場合、たまにメッチャ古いネタの書き込み見かけるから、おじきの場合は「(若い世代での)紙媒体の衰退」とは話が違ってそうだなwww
>>556
URLリンク(imgur.com)
565:名前は開発中のものです。
25/01/05 18:40:15.92 ddeObM2M.net
このすばはなろうから、
俺ガイルはライトノベルから
慎重勇者はカクヨムから、
ワンパンマンもウエブサイト上で個人で漫画を描いてたとこから、
アニメ化したりゲームかしたりしてるな。
どう考えてもネット上の個人の活躍が光っているな。
566:名前は開発中のものです。
25/01/05 18:46:56.76 SDcUIgGZ.net
ここの荒らしとBOTどもみたいのは規制しないんだから
マジ運営が荒らしだよなあ
567:名前は開発中のものです。
25/01/05 18:48:49.47 uVb0fiLT.net
マケインもライトノベルからで、
今やアニメ化まで行った。
ライトノベルは今はネット上で買って読めるし、
どう考えても個人やインデイーのクリエイターは廃れてない。
やはり活躍の場がネット上に移っただけ。
568:名前は開発中のものです。
25/01/05 18:52:36.58 ddeObM2M.net
>>549
これも1つのソースに過ぎないな。
山田議員とどっちを信じるかは人それぞれ。
アニメ業界には興味無いから俺はどっちでも良いがな。
569:名前は開発中のものです。
25/01/05 18:56:57.25 ddeObM2M.net
俺の知ってる範囲でこれだけ有るんだから調べればもっと有るだろうよ。
ま、池沼には解らんだろう。
ソース聞いただけでヒス起こすネット上での会話もまともに出来ないアホじゃ会話も成立せんわ。
570:名前は開発中のものです。
25/01/05 19:02:44.55 ddeObM2M.net
そう言えば、
冴えない彼女の育てかた
もライトノベルからアニメ、ゲームまで行った例だな。
571:名前は開発中のものです。
25/01/05 19:12:55.93 C1EJGSwo.net
小説などの文字媒体の娯楽は、電子媒体経由だとしても、市場は縮退してるんじゃね
今日びの中高生は「タイパ」を合言葉に、倍速で動画見てるらしいじゃん
この世代が創作活動に本腰入れ始めたら、どんなコンテンツが出てくるんだろうな
572:名前は開発中のものです。
25/01/05 19:34:51.83 NeJG0YY7.net
中高生じゃなくても、動画を倍速で見るのは普通じゃね?
だからガチャゲの戦闘は倍速オートがある
ムービーゲーのムービーも倍速機能が欲しいぜ
573:名前は開発中のものです。
25/01/05 19:38:45.75 ROOM2BXm.net
お前がそれ作ってるんだろ
574:名前は開発中のものです。
25/01/05 20:38:57.62 tIRvXQz7.net
>>555
日本語表記の基本だ
>>563 条文も公開されてるし >>566 中高生の数が衰退してるじゃん!!
576:名前は開発中のものです。
25/01/05 23:37:41.87 CyFujnvk.net
JPOPはオワコンどころか平成アーティストが海外に発掘されてむしろ始まってるぞ
577:名前は開発中のものです。
25/01/06 12:40:01.24 tlZIjD8A.net
やばぇやばい
やばいねやべぇよ
やばいやばい
これが次世代の文字娯楽のメインストリームです。
R18の場合は「ヤバい」が「エロい」になります。
覚えておいてください。
578:名前は開発中のものです。
25/01/06 13:51:56.37 wX1T2S6u.net
しらんがな
579:名前は開発中のものです。
25/01/06 16:57:34.60 jCH4pmP7.net
s://x.com/grgrk_mt2/status/1876143081009111075?s=61
新作はソウルライクのバトルゲーム
580:名前は開発中のものです。
25/01/06 17:30:59.58 d0aV4Vwt.net
>>573
途中で止める。
581:名前は開発中のものです。
25/01/06 17:32:22.28 jCH4pmP7.net
>>574
今作はコンパクトだからすぐ終わる
582:名前は開発中のものです。
25/01/06 19:21:41.97 lMaIfjWZ.net
連休終わってレス減りすぎワロタ
583:名前は開発中のものです。
25/01/06 21:46:23.58 bO1LKDBW.net
それはまあ連休が終われば
みんな本業のサラリーマンなのだから
仕事で書き込みなどできないだろう
584:名前は開発中のものです。
25/01/06 22:10:56.80 wxGSJO6Y.net
9連休で何も出来なかった者たちが絶望して三途の川を渡って行ったかもしれん
585:名前は開発中のものです。
25/01/06 22:33:58.22 IsLgXFu3.net
29個売り上げた
586:名前は開発中のものです。
25/01/06 23:23:03.63 jCH4pmP7.net
>>579
おめでとう
587:名前は開発中のものです。
25/01/07 04:49:27.97 /Vd9p/Vc.net
自販機と一緒で置いてたら売れていくよ。
だんだん売上減るけど次の作品出したら相乗効果で売れるよ
がんばれー
588:名前は開発中のものです。
25/01/07 11:35:49.22 jlQ48un5.net
>>579
ところでそういうので売った後って税金どうなってんの?
589:名前は開発中のものです。
25/01/07 13:47:43.12 FAKfPYqm.net
>>582
マジレスすると販売サイトから売上明細書と支払調書がダウンロードできたりメールで届くのでそれを元に確定申告する
俺の場合昨年はDLSiteで150万売り上げたけど次回作含めた絵師さんへの依頼料や経費で利益はほぼ0だから
確定申告でそれを報告すれば源泉徴収額の15万弱が戻ってくるね
590:名前は開発中のものです。
25/01/07 14:36:52.08 /Vd9p/Vc.net
Steamのは、日米協定組んでるからアメリカ連邦税払わないで普通に日本で確定申告すればおっけー
売上が少なかったら雑所得で申請。
591:名前は開発中のものです。
25/01/07 16:24:21.14 jlQ48un5.net
>>583
確定申告なんてしないといけないのか~
大変だなぁ
592:名前は開発中のものです。
25/01/07 16:47:57.59 x8AgQf+4.net
なるほどなあ
593:名前は開発中のものです。
25/01/07 18:59:59.74 ksFifF+I.net
戦闘機やってみたが
ある程度の距離でミサイルの赤照準になるが
なぜか近づいていくと赤いのが緑に戻るのは変では?
近すぎるとミサイル打てないとか
ミサイルロックの制限時間があるかのようで現実離れして感じた
ゲーム性を狙っての物なら仕方ないが
594:名前は開発中のものです。
25/01/07 19:39:56.55 3LOha+eE.net
>>587
ミサイルないと緑に戻るだけでは
595:名前は開発中のものです。
25/01/07 20:45:39.41 ksFifF+I.net
このゲームのロックオンを理解してないだけなのだろうか
わからん
596:名前は開発中のものです。
25/01/07 23:51:47.88 jlQ48un5.net
>>587
角度が合わないのでは?
戦闘機のミサイルは前にしか撃てないから
597:名前は開発中のものです。
25/01/08 00:03:07.93 BZNFin32.net
F-35はオフボアサイト能力持ってて後方の敵にもミサイル撃てる
前方に発射したミサイルが180度回転して後方に飛ぶんよ
598:名前は開発中のものです。
25/01/08 00:15:40.12 maprx01s.net
>>591
へーすごいね
でもその世代の戦闘機はゲームにはしにくいね
599:名前は開発中のものです。
25/01/08 00:48:18.16 jQ5O2XSl.net
NvidiaのRTX5000シリーズ、為替で2倍ってざっくりしすぎだろう
600:名前は開発中のものです。
25/01/08 19:14:06.99 K7j8X3DK.net
>>587
近づいた結果、ロックオン出来る範囲から外れたんじゃ無いの?
画面中心付近で無いとロックしないよ。
601:名前は開発中のものです。
25/01/08 19:24:00.20 K7j8X3DK.net
URLリンク(www.msn.com)
日本のコンテンツは伸びて来てるし、今後も伸びそうだと言う記事。
602:名前は開発中のものです。
25/01/08 20:00:09.18 PEFU94Db.net
SHOGUNは多分アカデミー賞もいっぱい受賞することになるんだよ!
でもな!日本のコンテンツは何十年も掛けて海外に普及していったのだよ!
50年代から60年代は欧米で日本映画(黒澤・小津・溝口)が普通に全世界公開されてたのだよ!
フランスでUFOロボグレンダイザーが視聴率100%!(TV局が国営と民放の2つしか無い時代で世代別視聴率だけど)
ルパンもシティーハンターもタッチも超絶人気!タッチなんて野球漫画だぞ!?フランス人なんて野球知らんのに!
米国では鉄腕アトムもジャングル大帝レオもナディアもマッハgogogoも全部リメイク認めないけどリメイク!
フィリピンではボルテスVが実写ドラマ化!イタリアでは愛してナイトが連続ドラマ化!
北欧では流れ星銀が国民的アニメ!フィンランドではトーベ・ヤンソンが宮崎駿版ムーミンに激怒!
今敏作品はクリストファー・ノーランもオマージュ!パーフェクトブルーもオマージュ!
台湾行ったらドラえもんだらけ!おしんが中国で視聴率76%イランで82%タイとシンガポールで80%!
ロシアじゃフィギアスケートの美女がセーラームーンのコスプレ!
ドラゴンボールとAKIRAとエヴァとNARUTOの知名度はトランプ大統領を凌駕してるんだよ!
日本は50年掛けて文化的侵略を続けてきたのだよ!お前らは侵略者だよ!お前らはデッドデッドデーモンデデデデストラクチャーなのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
603:名前は開発中のものです。
25/01/08 20:01:45.97 WjCcmkFW.net
デデデデは今アマプラ見放題で見れるぞ
604:名前は開発中のものです。
25/01/08 20:12:04.24 PEFU94Db.net
お前らが大好きな浅野いにお先生の
デデデデめっちゃ面白いんだけどお前らってなんでそんなに浅野いにお作品嫌いなの???
シャレオツだから???背景に写真使ってるから???ルサンチマンやめろ!アンダーニンジャの作者のデビュー作じゃないぞ!
そんなんだからお前ら売れないんだよ!なんというかもっとオシャレっぽいのにクソダサ作品でもっと大衆に迎合しろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
605:名前は開発中のものです。
25/01/08 21:38:36.71 njEtmE4Z.net
あと5年もすれば、肉体労働もヒューマノイドの仕事になる
かろうじて残る人間の仕事は、コンテンツ制作と風俗だけになるのだよ
おまえらに風俗はムリだからゲーム作り頑張れ
606:名前は開発中のものです。
25/01/08 21:46:07.97 ZZgU+nG4.net
つかれたAIが人間のカウンセリングを受けるSF小説もあるよ
607:名前は開発中のものです。
25/01/09 10:38:02.44 G5bdbWLc.net
URLリンク(note.com)
ドット絵を作るGPTsを作ったら反応が良かった件(GPTs配布あり)
いいですね
608:名前は開発中のものです。
25/01/09 13:26:43.19 ZmA5I1QK.net
個人製作はプログラマーやデザイナーのような専門職のスキルより全体を監督するプロデューサーの能力がないとダメだね
609:名前は開発中のものです。
25/01/09 13:28:23.07 H5FR3y5k.net
締め切りがないと完成しない
610:名前は開発中のものです。
25/01/09 15:01:58.32 Ej5KdKKG.net
パトロンは「締め切りあれ」と言われた。すると締め切りがあった。
パトロンはその締め切りを見て、良しとされた。パトロンはその締め切りと予算とを分けられた。
パトロンは締め切りを絶対厳守と名づけ、予算を必要最低限と名づけられた。
旧約ゲ製書「プロジェクト創造」より抜粋
611:名前は開発中のものです。
25/01/09 15:32:59.82 EHUM2cGI.net
う、うーん
612:名前は開発中のものです。
25/01/09 17:42:51.23 NfN9G5Pf.net
アプリは定時だけで作るにあらず
613:名前は開発中のものです。
25/01/09 17:44:33.07 bum6bTrt.net
計画が狂うことは
コーラを飲んだらゲップが出るのと同じように確実
614:名前は開発中のものです。
25/01/09 20:04:12.42 xzhzcn7h.net
開発長期化すると大体クソゲになる法則
時間をかけたらいいと言う物でもないのか
615:名前は開発中のものです。
25/01/09 23:11:43.51 Ej5KdKKG.net
開発期間1年、映画化決定した、8番出口
開発期間4年、2024年だけでも1000万本売った、Stardew Valley
開発期間8年、生まれた瞬間死んでしまった、Concord
この差は何なんだろうな?
ワイは、開発期間の長さや予算ではなく、開発者自身が遊びたいゲーム作ったか作ってないかの差だと思ってる
まあ、何やっても売れないときは売れないってのも真実ではあるけど
616:名前は開発中のものです。
25/01/09 23:31:28.60 bum6bTrt.net
8番はゲーム性なくてバズりだけ
コンコードはポリコレでコケたのが明らか
開発期間の問題とはいずれもまったく関係なく、的外れな選出
617:名前は開発中のものです。
25/01/09 23:35:18.25 h1nd8i03.net
ゲーム内容が違うのに差?ていどひくい
618:名前は開発中のものです。
25/01/09 23:47:06.02 bum6bTrt.net
比較として適切になるとするなら
同予算同人数同スタッフで、開発期間の違う場合での差だろう
まあ無駄な考察だとは思う
単純に期間が延びれば、疲れてやる気もなくなるし
ゲームの方向性も見失う可能性が増える
商業なら開発費の肥大で、損益分岐点が高くなりすぎる
619:名前は開発中のものです。
25/01/10 00:13:02.88 nQ9KKGKT.net
ポリコレの問題は理解の低さにある
あれは民族や性差、容姿について選択肢を増やす思想なはずが、なぜか狭めてマイノリティーを強制する方向に進んだのが問題
例えるならシヴィライゼーションで選べる指導者が、レジェンド級だけではなくカーターみたいな指導者まで選べるようにするところを、
レジェンド級だけを排除した、それが今のポリコレ
クソ政治家しか選べない日本の選挙みたいなゲームを誰が遊ぶんだよ
620:名前は開発中のものです。
25/01/10 00:13:26.19 tecPb6nz.net
8番出口っておれが遊びたいんだというパトスの作品ってより
CGのグラフィックはそこそこ作れる人が個人作業でミニマムなゲームデザインでできるものという
逆算でつくられたものじゃ、どういうマーケティングをいつ頃から仕掛けてたのか気になるよね
621:名前は開発中のものです。
25/01/10 00:20:18.91 ZEhbIoWB.net
「Halo」の1作目は、1988年以前から開発が開始され、資金難やMSによる買収などを経て、2001年にXBoxで公開された。
URLリンク(ja.namu.wiki)
622:名前は開発中のものです。
25/01/10 00:25:45.23 sei04Nh3.net
期間は短ければ短いほど良いのは当たり前で、語るのもバカバカしい
問題は、立てた計画が予定通り進むことなんて、まず無いという現実
納得を取るか、期限を取るかのどちらかしかない、で終わる話。
623:名前は開発中のものです。
25/01/10 05:33:36.20 kvXXrRci.net
Stardew Valleyは何があんなにウケたんだろ
624:名前は開発中のものです。
25/01/10 08:01:55.67 uIsmM85w.net
大手なら恥ずかしくて出せない。そこをついた個人開発ならではの着眼点はすごい
625:名前は開発中のものです。
25/01/10 08:17:28.67 26jeRT8n.net
金かけて大作を一本作るより低コストで量産する当たりそうな気がする
626:名前は開発中のものです。
25/01/10 08:17:56.92 26jeRT8n.net
脱字
量産するほうが
627:名前は開発中のものです。
25/01/10 10:07:09.50 uIsmM85w.net
MechaBreakとかガンダムっぽいデザインで名前もガ◯ダムブレイカーに似てるって思ったらやっぱ中国だった。すでに超えてるじゃ
628:名前は開発中のものです。
25/01/10 13:03:26.74 uIsmM85w.net
MIHOYOはラノベサークルから成り上がったんか
URLリンク(youtu.be)
629:名前は開発中のものです。
25/01/10 15:23:20.13 7HJYWxBu.net
8番出口のベースは間違い探しだから、ゲーム性で言えば古典よね
個人的には開発期間は短い方がいいと言われると、うーん…だけどなぁ
まあ作業ペースや熱量の密度も違うのに比べても意味ないわな
630:名前は開発中のものです。
25/01/10 16:00:21.52 uIsmM85w.net
個人で大手と戦うには物量よりアイデア勝負した方がいいって話じゃね。
スイカゲームとか8番~とかフラッピーバードとか。作りたいかって言うと同じくうーん。
631:名前は開発中のものです。
25/01/10 19:26:43.79 ior4udQ2.net
そんなお前さんにはテグザーじゃよ。
632:名前は開発中のものです。
25/01/10 19:57:28.87 1pChB3UW.net
>>624
なるほど。その目的なら短期でバンバン新しい物を出してくのがいいね
でもまあ
633:人生一度きりだから、好きな物を作りたいわね…そんで、あわよくばプチヒット…
634:名前は開発中のものです。
25/01/10 20:10:43.21 uwPPbzUe.net
アイデアやら売れるものやら考えたところで
お前にそれ作れるの完成できるのっていうね
635:名前は開発中のものです。
25/01/10 21:16:38.28 4tmfmCDs.net
低コストで量産ってますます個人で勝ち目ないじゃん
636:名前は開発中のものです。
25/01/10 21:19:52.25 c6RroKWv.net
オリジナリティで勝負だ
637:名前は開発中のものです。
25/01/10 21:34:33.98 omzOcVup.net
アイデア勝負でヒット作を作って、
そこからポケモンみたいに、
どこかの巨大メーカーとのつながりが出来て、
世界レベルで展開して行ける、、、的な流れが良いんじゃ?
638:名前は開発中のものです。
25/01/10 21:47:18.20 uIsmM85w.net
UE使うなら誰もがソウルライクを作りたい!って思うところを間違い探しですよ。決断力素晴らしいね
639:名前は開発中のものです。
25/01/10 21:54:23.96 e7Sz6qhH.net
いいからまず作れ
640:名前は開発中のものです。
25/01/10 22:32:03.64 uwPPbzUe.net
作りたいものがないなら無理だね
自分で作れないものは作れないし
作りたくないものは完成しない
自分で作れるものの中で、自分が作りたいものしか、作ることなんてできない
他人にウケるものとか考えるだけ無駄だし、気が散る要因にしかならない
641:名前は開発中のものです。
25/01/10 23:55:52.13 c6RroKWv.net
ノベゲー作りたいがAIにログインなしで使えるサイト聞いたら教えてもらったところが回数制限で使えん
もういっそ音楽なしにするか
642:名前は開発中のものです。
25/01/11 00:39:50.76 VOs7zpj7.net
自力で出来る部分を全部作ってから考えろ
643:名前は開発中のものです。
25/01/11 01:32:41.59 8nrX+oCS.net
『こく、蛇足、UKと7Days』
▽クラフトゾンビサバイバル
「7DAYS To Die」#4
×こく兄(RC・スト6プロデューサー/太田勝久)
×蛇足(元ROOT FIVE歌い手/川村大介)
×清水勇輝/UK(ギターラップデュオ/元MOROHA)
ps://
grabify.link/NSDAXE
644:名前は開発中のものです。
25/01/11 10:11:53.45 G/iC0AfP.net
逆算して返金できる期限の2時間全力遊ばせるのがいいかも。
となると色々出来ることを足していって全体クオリティが薄まるより、出来ることを絞って作る小さいゲームの方が密度が上がって個人制作にむいてそうだ
645:名前は開発中のものです。
25/01/11 14:25:59.11 NMN1XFYS.net
面倒だからシステムとテキスト部分だけ提供して、音楽もグラフィックもMODというかユーザーに自前で用意させよう
646:名前は開発中のものです。
25/01/11 15:18:10.65 cC8jLyt3.net
ツクール「至ったな」
647:名前は開発中のものです。
25/01/11 16:49:36.56 +PQMzft9.net
ユーザー「面倒だから返金して」
648:名前は開発中のものです。
25/01/11 18:47:45.97 5V+6KsR5.net
パズルゲーならステージ平均2分を60ステージ作れば2時間だね
649:名前は開発中のものです。
25/01/11 19:00:36.79 F/oPCo34.net
同人エロゲ作ろうと思うんだが、ストーリーと絵とプログラムを各1万くらいで委託したいんだけど
650:名前は開発中のものです。
25/01/11 19:03:31.15 dbhVtsby.net
むちゃくちゃ言うなボケ
651:名前は開発中のものです。
25/01/11 19:03:49.74 /CMKns6e.net
クラウドワークスとかランサーズとかで発注してる人はいるね
652:名前は開発中のものです。
25/01/11 19:08:24.79 F/oPCo34.net
シナリオっていってもなろう程度でいいし
RPGツクールの予定だから簡単
653:名前は開発中のものです。
25/01/11 19:13:32.08 KjLq1rkD.net
3万円で>>642が作ってくれるのか。
654:名前は開発中のものです。
25/01/11 20:11:50.63 hUnK9oDg.net
>>642
受けてくれる人はいると思うよ。実は知らんがw
655:名前は開発中のものです。
25/01/11 20:12:08.44 hUnK9oDg.net
実は→質は
656:名前は開発中のものです。
25/01/11 23:09:22.80 rLfIJCoW.net
>>628
すでにどこかの中小やインディーズが低コストの割にはクオリティ高めのゲームを量産してるから、個人開発がそれやったところでだだの劣化になるだけだな
657:名前は開発中のものです。
25/01/11 23:14:54.29 ru13jzqJ.net
エロいの付けて量産すればアホでも売れる
658:名前は開発中のものです。
25/01/11 23:32:33.97 KjLq1rkD.net
売れないお前はアホ以下なんだよ
659:名前は開発中のものです。
25/01/12 00:02:25.04 C/VcW05J.net
おー、GTA6のトレーラー出てたんだな
2025年秋予定、うーん、2026年夏頃が本命だな
660:名前は開発中のものです。
25/01/12 06:11:49.33 QCgmNBBu.net
>同人エロゲ作ろうと思うんだが、ストーリーと絵とプログラムを各1万くらいで委託したいんだけど
AI駆使してやればいいじゃん。
661:名前は開発中のものです。
25/01/12 12:00:00.85 NDlDFHmu.net
3万円で受注したら、かねるんより儲かるよな
662:名前は開発中のものです。
25/01/12 14:34:28.50 wPclScyn.net
s://x.com/grgrk_mt2/status/1878311630615761132?s=61
ソウル風ゲームできてきた~
663:
25/01/13 09:28:17.72 oIU2Sc8c.net
いくら折れても次々着手するバイタリティは評価するぞよ
今度は完成するといいな
664:名前は開発中のものです。
25/01/13 14:14:10.92 HAZ5mThS.net
s://x.com/grgrk_mt2/status/1878671295266852913?s=61
敵のAIシステム作った~
665:名前は開発中のものです。
25/01/13 17:42:31.44 XsblqoCk.net
URLリンク(x.com)
エロゲ作ってしまった
666:名前は開発中のものです。
25/01/13 17:47:33.88 R8EC99V2.net
技術力あるんだから金さえあればまともな絵師に依頼して絵貰えばヒット作目指せるで
667:名前は開発中のものです。
25/01/13 18:00:48.38 /VswBVv4.net
テキストを撃つゲームが売れなくてエロに走ったか
668:名前は開発中のものです。
25/01/13 18:12:13.40 XsblqoCk.net
>>659
自分にはこれが最高にエロく見えてるから根本からズレてる可能性はある
669:名前は開発中のものです。
25/01/13 18:12:33.17 XsblqoCk.net
>>660
テキストを撃つゲームってなんだ
670:名前は開発中のものです。
25/01/13 18:33:18.76 jSJgpQX9.net
>>658
凄い!
fanzaで収益はいい感じですか?
やはりエロじゃないとまとまった売り上げは上げられない?
671:名前は開発中のものです。
25/01/13 20:33:17.10 rXICOEdA.net
>>658 リリースおめでとう。いつもながら行動力すごすぎる。このペースなら月一出せるのでは
ストア特色としてGEO子会社のDLSITEはファンタジー寄り。Fanzaは元DMMだけあって現実寄りな作品が売れてるが気にしないでOK。
672:名前は開発中のものです。
25/01/13 21:23:40.05 XsblqoCk.net
>>663
売り上げは良くないですね
戦闘機ゲームのほうが初速あった感じです
結局バズるとか特殊な条件がない限り注ぎ込んだ熱量が正直に売上に反映させるんだと思います
>>664
なるほどですね
まあ両方に出せばいいのであれなんですけど…
673:名前は開発中のものです。
25/01/13 22:59:53.68 jSJgpQX9.net
>>665
やはり数出すのが1番最短(最長?w)なんですかね。
数打ちゃ当たる的な。真っ赤っかな海ではどれほどの効果があるか、…
674:名前は開発中のものです。
25/01/13 23:12:35.51 drmyIgsw.net
FANZAはマンガが強い!DLsiteはゲームが強い!
って昔っから決まってんのにFANZAでゲーム出すバカは才能ないね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
675:名前は開発中のものです。
25/01/13 23:24:20.79 XsblqoCk.net
>>666
出せば出すほど当たる確率上がるんでやる価値はあるかと
676:名前は開発中のものです。
25/01/13 23:28:04.25 XsblqoCk.net
URLリンク(www.dlsite.com)
言われる遥か前に売ってるんよな
677:名前は開発中のものです。
25/01/13 23:47:32.06 tvbyWEng.net
楽しそうでなにより
678:名前は開発中のものです。
25/01/14 00:49:24.35 XaFG+9I7.net
つまりマンガとゲームを合体させればいいってコトか―
679:名前は開発中のものです。
25/01/14 00:56:13.70 LzNnQMv4.net
コミックスゾーン?
680:名前は開発中のものです。
25/01/14 05:41:39.57 xnYmeaG8.net
前回一般で33本も売れてるんだからその路線で良かったのでは?
私は色々やるのが得策だとは思えない
ストーリーもない脱衣カードゲームは珍しさもないので
キャラが可愛くても難しいかも
座席に装着されたバイブが操縦桿になってて膣圧で操作するとか
敵を追撃する度に興奮してイッてしまうとか
墜落した先によって先住民に襲われるとか
パイロットスーツの女の子をAI生成しまくって
サムネでエロシーンを惜しまず使い
エロスコンバットってタイトルで
エロ+エースコンバットで売れば売れそうだけど
681:名前は開発中のものです。
25/01/14 06:13:43.22 MthznM10.net
は?何言ってんだコイツww
682:名前は開発中のものです。
25/01/14 06:53:53.42 OJx5GU8T.net
えっ?
683:名前は開発中のものです。
25/01/14 08:47:16.74 SxpE+3b/.net
偉そうだな
684:名前は開発中のものです。
25/01/14 08:47:33.92 LzNnQMv4.net
3連休も終わったので成果はいかがでしょうか?
685:名前は開発中のものです。
25/01/14 10:12:11.07 4LPZlXdR.net
妄想が暴走してるなw
686:名前は開発中のものです。
25/01/14 10:12:39.85 4LPZlXdR.net
おっと、嫌いじゃないぞ、そういうの。
687:名前は開発中のものです。
25/01/14 10:17:55.39 KyWx/sTZ.net
遊んでて一歩も進んでないです
688:名前は開発中のものです。
25/01/14 10:28:03.60 z0avp2wq.net
>>680
新製品の洞察を得たということだな
それは目覚ましい進歩だと考えてよい
689:名前は開発中のものです。
25/01/14 11:47:13.95 N4S2QKmL.net
インプットしたということだな
690:名前は開発中のものです。
25/01/14 12:43:09.87 ZrS6q/z6.net
かねるを見てると、
結構簡単に作って簡単に売りに言ってる。
まあこれくらい気軽にどんどんやって行ったら良いんじゃないかと言う意味では、
結構勉強に成ると思うな。
691:名前は開発中のものです。
25/01/14 12:43:56.05 ZrS6q/z6.net
もっと凄いものを、もっと凄いものを、、、
って何時まで経っても思ってると永遠に終わらないもんな。
692:名前は開発中のものです。
25/01/14 13:59:32.23 62cW8ydQ.net
>>669 サムネと説明文の情報が少なすぎで購入者が中身が不明のまま閉じてる可能性が高いです。
他の制作者のPRを参考に定型文つくると良いと思う。(制作者の情熱を伝えるために内容をびっしり書き込むひともいてそういうところは結構売れてる)
高めに設定していて発売と同時に割引セールをかけるのも良いです。
693:名前は開発中のものです。
25/01/14 14:43:27.06 O470IitC.net
法律に引っかからん程度にしとけよ~
二重価格表示
URLリンク(www.caa.go.jp)
694:名前は開発中のものです。
25/01/14 15:12:40.32 SxpE+3b/.net
何いってんのこいつ
DLsiteやFANZAでは販売と同時に数十日間10%引きとかやるのは恒例だし何も法的に問題ないけど
695:名前は開発中のものです。
25/01/14 15:13:04.82 V06cqyXN.net
どういうこと?
696:名前は開発中のものです。
25/01/14 15:24:08.95 d88HLYSN.net
過去の価格がないから該当するならこれか?
>>(3)将来の販売価格を比較対照価格とする二重価格表示
>>表示された将来の販売価格が十分な根拠のあるものでないとき(実際の販売することのない価格であったり、ごく短期間のみ当該価格で販売するにすぎないなど)には、不当表示に該当するおそれがあります。
割り引き終了後そのままの価格で相当期間販売すれば問題ないということかな
697:名前は開発中のものです。
25/01/14 15:26:35.09 cDzzzi3D.net
販売してから一定の期間を経た後にセール期間が優位に多い場合は対象になる可能性があるってこと?
698:名前は開発中のものです。
25/01/14 15:33:34.59 d88HLYSN.net
割引セールばかりやってるのも該当しそうだけど、
割引期間終了後にすぐ価格を引き下げて、次の割引のすこし前に価格を上げてとか、そういうのもだめなんだろう
699:名前は開発中のものです。
25/01/14 15:34:13.71 62cW8ydQ.net
心配しなくてもSteamとDLSITEは、一定期間開けないとセールできないようになってるよ。発売記念セールやったほうがセール待ちでお気に入りにいれずにそのまま買うことがある。ご祝儀みたいなもの
700:名前は開発中のものです。
25/01/14 15:42:36.02 dI/1o9dC.net
情報商材界隈みたいに300%引きとか怪しい業界があって、それの対策だろうな
ゲーム界隈が重箱的に引っかかることはあっても、カタギの節度があれば問題ないだろうけど
701:名前は開発中のものです。
25/01/14 15:45:04.03 dI/1o9dC.net
あ、でもちょっと昔に外国のスマホソシャゲを偵察してるときに500%引きとかあったわ
割を食わないようにしないとな
702:名前は開発中のものです。
25/01/14 17:04:15.81 62cW8ydQ.net
> DLSITE:販売開始直後や短期間での頻繁な価格改定は、ユーザー様に混乱を招く恐れがございますため、反映を控えさせていただきます。
703:名前は開発中のものです。
25/01/14 18:05:47.44 mJUNBDqr.net
>>685
これは内輪ネタで
販売すればそれでネタが完結する
というものなのでガチで売るつもりじゃないやつです
結構気軽に売れるのでどんどん売ってノウハウ蓄積するって意味ではそういう手法もいいかもしれませんね
704:名前は開発中のものです。
25/01/14 19:27:58.42 62cW8ydQ.net
その意気です。応援してますよー
僕もがんばろー
705:名前は開発中のものです。
25/01/14 20:17:31.17 Ko7/fZKO.net
?に入る数字を答えよ(IQ130)m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
7 6 、 5 5
1 3 、 1 0
6 8 、 9 8
1 4 、 1 ?
706:名前は開発中のものです。
25/01/14 20:52:39.10 z0avp2wq.net
ランダムに答えても10%正解だろ
IQ130はそんなにいないぞ
707:名前は開発中のものです。
25/01/14 21:04:58.57 Ko7/fZKO.net
1秒 →IQ 1300
10秒 →IQ 130
100秒 →IQ 50
ハズレ →IQ -100
お前のIQは-100だ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!>>699
708:名前は開発中のものです。
25/01/14 21:19:37.72 z0avp2wq.net
そんなものは、二けたの足し算ができればわかるのだよ
だからキミにもわかるはずだが、キミは生え際が後退しているからIQはマイナスだ
709:名前は開発中のものです。
25/01/14 21:23:23.82 Ko7/fZKO.net
彡 ⌒ ミ
( ⎞
⎛´・ω・`⎞ ワイのIQ1300!
/⌒ヽ_.ィ、
( r. )
ヽノノー二二つ <ドーン!
|__/_/
└一'一
710:名前は開発中のものです。
25/01/14 21:37:55.67 yZb5YCEJ.net
やっぱ非エロはSteamが一番売れるの?
そして2次元エロはDLsiteなの?
711:名前は開発中のものです。
25/01/14 22:28:15.27 Byx9G3aF.net
『はんじょう主催/みなでAmong USやる3』
▽Switch,XBOX1,シリーズS/X,PS4&5,Steam
Android,iOS「宇宙人狼/AmongUS
(アモングアス/アモアス)」Ⅲ
▽UNK×はんじょう×もこう×おにや×ゆゆうた
×よしなま×たいじ×こく兄×みゃこ
s://
grabify.link/085Z5M
712:名前は開発中のものです。
25/01/15 06:37:47.14 wvmJSQU4.net
何のゲーム作ったらいいか分からんくなってきた
アドバイスくれ
候補はrpg 、2dアクション、パズルだけど、難易度的にはrpg>2dアクション>パズルになる
でも作りたい欲としては逆になるんよね
713:名前は開発中のものです。
25/01/15 12:33:54.89 Vi5NaBbs.net
パズルにしといたら?
1ステージだけでも完成したら遊んでもらえるだろ
714:名前は開発中のものです。
25/01/15 12:50:36.17 KST7/zAw.net
どう放屁すればいいか分からんくなってきた
アドバイスくれ
候補は座ったまま、立ったまま、思い切りだけど、難易度的には立ったまま>座ったまま>思い切りになる
でも放屁したい欲としては逆になるんよね
715:セイジ
25/01/15 13:08:30.46 lsx0HmcR.net
まず何のゲームを作ったらいいかわからないと言いながら君は3つに絞っているということだ
であれば3つの中から作るか、君の中での納得できるゲームへの理解が浅いのでゲームを探してプレイするかだ
3つの中から作るのであれば
まずは作りたい欲がRPGにあるということはRPGのなかに君のアイデアなり執着がありそこに答えがあるということだ
では今どういう段階なのか
RPGを作れる実力がないと感じる
であれば伏して機会を待ちパズルを作って実力を上げるか
もうRPGを作ってしまって、どうせ難易度が高いからやりたいことを実装してしまって途中で投げ出して諦めることだ
そして次何をすべきかを改めて考えればよい
君の言っている内容と情報だけから言えることを言っているので
実際は君が実力があるかもしれないし
716:名前は開発中のものです。
25/01/15 13:21:03.92 OkmT/2LS.net
今の実力+αで作れるレベルの簡単なRPGを作ってみるのがええかも
まずは完成させるのが大事
完成って言っても精神的に完成と区切りをつけたものを完成と呼ぶだけだけどな
717:名前は開発中のものです。
25/01/15 13:41:57.45 lxPJWTSf.net
そいつ11年間1つのゲームも完成できないと噂の
質問だけ繰り返してるガイジ荒らしのワナビーだと思うの
真面目に相手するだけ損だよ
718:名前は開発中のものです。
25/01/15 15:51:29.03 OkmT/2LS.net
URLリンク(x.com)
オタク特有の早口語りしてしまった
719:名前は開発中のものです。
25/01/15 16:14:38.47 Vi5NaBbs.net
Youtubeコメントを見ると、テキストゲーも好きな人は好きなんだねぇ
720:名前は開発中のものです。
25/01/15 20:17:49.08 9TVWbDeh.net
10年越しって、ホントに作りたいのか熟考レベル。
721:名前は開発中のものです。
25/01/16 00:18:01.65 Fwha1Qk+.net
ファミ通の某インディーゲームの紹介文、
「VampireSurvivorsライクなローグライクアクション」、どんだけライクなんだ
722:名前は開発中のものです。
25/01/16 01:51:46.10 R2hf0LSc.net
好き好き大好き!
723:名前は開発中のものです。
25/01/16 12:12:21.28 2cCjOobj.net
愛してると言わないと〇されちゃうの?
724:名前は開発中のものです。
25/01/16 13:26:20.97 TcG5deRD.net
AライクなBライクでCライクなDライクの……って無限に続けていけば最強のゲームが作れる
ということをファミ通は言いたいわけですね、深い
725:名前は開発中のものです。
25/01/16 14:27:32.00 /31ij4eT.net
ヴァンパイアサバイバーはローグライトだろう
726:名前は開発中のものです。
25/01/16 14:34:34.15 TcG5deRD.net
ローグライクとローグライトの違いは言ったもん勝ち、これが定説
ヴァンサバはヴァンサバっていうアクションRPGのサブジャンル、これがオレ説
727:名前は開発中のものです。
25/01/17 17:36:43.20 gXiBxEIw.net
愚痴で悪いが、発想がぶっ飛んでるとか非常識とかなら良いんだけど、ボタンを5つくらい掛け違えてる奴はどうにもならないな
褒めてるのに憎まれたり、怖すぎる
728:名前は開発中のものです。
25/01/17 18:38:33.34 Xl5Ehbv1.net
>>706
パズルにしてみるか
729:名前は開発中のものです。
25/01/17 18:46:29.95 e02PHC9T.net
仕方ないよ。自分の作ってるゲームに自信があってつくってるんだから、開発者同士の感想はマウント取るみたいになるから禁止だぜ。
リリースしてユーザーにぶっ叩かれないと目が冷めない。
人格的な問題ならさっさと見切りつけて関わらないほうがいい。
730:名前は開発中のものです。
25/01/17 18:57:25.52 321YoARU.net
せんせー、新作の企画がまとまりませーん
731:名前は開発中のものです。
25/01/17 19:30:43.17 egN2XUht.net
よしよしワイがまとめてやろう!
キーワードを3つ挙げよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
732:名前は開発中のものです。
25/01/17 19:56:29.59 321YoARU.net
うわっ! すみません急にお腹がすいてきて別のせんせーがいる日にまた来ますそれでは(ガラガラピシャ
733:名前は開発中のものです。
25/01/17 20:02:01.10 egN2XUht.net
なんだよ!?
超絶大天才クリエイターのワイに教えて貰える人生最大のチャンスだったのに!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
734:名前は開発中のものです。
25/01/17 23:51:38.85 txacPufR.net
「m9⎛´・ω・`⎞ドーン!の闇バイトゲーム」作ってください
735:名前は開発中のものです。
25/01/17 23:53:33.72 egN2XUht.net
反社はダメだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
736:名前は開発中のものです。
25/01/17 23:59:05.36 9g5Ae8mY.net
反社じゃなくて闇やろ
そこがポイントやで
737:名前は開発中のものです。
25/01/18 00:09:21.32 cBskgL76.net
闇バイトを仕切ってるのは反社だからダメだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
738:名前は開発中のものです。
25/01/18 01:07:19.77 dvHvzqHA.net
プレイヤーが闇バイトの指示役になって兵隊を募集して強盗へ行かせて成功度合いを競うシミレーチョンゲーム
炎上間違いなし
侵入してくる闇バイトから財産と人命を守るタワーデヘンスゲーム
普通
739:名前は開発中のものです。
25/01/18 01:33:31.80 ZkAxp71O.net
「龍が如く」て反社ゲームなのに許されるのは何故ですか?
740:名前は開発中のものです。
25/01/18 02:40:48.29 cBskgL76.net
セガだからだよ!SEGAのゲームは残虐過ぎて米国で裁判になったぐらいなのだよ!
SEGAのせいでレイティング制度が出来たのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
741:名前は開発中のものです。
25/01/18 05:42:05.19 cBskgL76.net
今日も元気だ暴飲暴食!ココイチで豪遊してきた!
ゴロキチ!豚汁変更!ビール500リットル!これでたったの150円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/DvI1vsy.jpeg
742:名前は開発中のものです。
25/01/18 07:06:57.23 h4DBShNp.net
500リットルw
誤記なのは分かるけど吹いたw
743:名前は開発中のものです。
25/01/18 07:10:57.79 JHa3zM4+.net
2dアクションゲーとパズルどっちが簡単に作れる?
744:名前は開発中のものです。
25/01/18 07:13:47.21 cBskgL76.net
>>735
一桁間違えた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
745:名前は開発中のものです。
25/01/18 09:32:28.17 Z25jX8GY.net
って1年ぐらいこのくだりやってる
746:名前は開発中のものです。
25/01/18 09:40:54.40 Hj0uTmcr.net
淋しいんだろ
747:名前は開発中のものです。
25/01/18 10:42:23.20 TCmn0F8X.net
>>736
仕様が自由なら2dアクション
748:名前は開発中のものです。
25/01/18 10:56:50.17 TYVVMfHm.net
>>737
なんだ50リットルか
749:名前は開発中のものです。
25/01/18 13:40:59.55 3eAti8qm.net
>>724
・スマホ
・縦持ち
・片手操作
でネタだしてくれよ天才クリエーター
通勤中にひまつぶしにできそうなゲームを作りたいんだよ
750:名前は開発中のものです。
25/01/18 14:29:32.67 JS28/GRX.net
>>742
おまえさぁ?それキーワードじゃなくてデバイスじゃん?
もっと馬とか猫とか戦闘機とかJKとかタバコとか闇バイトとかのキーワードを3つ挙げてくれよ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
751:名前は開発中のものです。
25/01/18 14:41:23.33 Fyu9V+e8.net
通勤中ならパズルかな。ステージ式にして、今日は何問解けたって達成感が出る
あとはオートスクロールアクションかガチャゲーか
752:名前は開発中のものです。
25/01/18 14:47:11.60 JS28/GRX.net
ぬわーにがパズルがー!アクションがー!ガチャゲーがー!だよw
お前はそれが企画だとでも思ってんのかよw
ほんとお前らって頭悪いなw頭悪い以前にワナビだろwwwなんでこのスレいんの???消えてくれよwm9⎛´・ω・`⎞ドーン!
753:名前は開発中のものです。
25/01/18 15:22:54.44 Z25jX8GY.net
ではドーンおじが見本回答を見せます
754:名前は開発中のものです。
25/01/18 15:28:52.72 15oWnVFU.net
嘘しかつけない底辺豪遊アピールおじさんてワナビ以下やん
回答なんて無理無理、ドーン!わらわら
755:名前は開発中のものです。
25/01/18 15:41:22.02 Dzpe3BRS.net
ワイがドーン向けのキーワードを挙げてやろう
・闇プログラマ
・暴飲暴食
・TENGA
これでどうだ!
756:名前は開発中のものです。
25/01/18 15:49:09.85 jtVyaLnP.net
噓つき
エアプ
酒カスデブ
757:名前は開発中のものです。
25/01/18 16:46:18.42 JS28/GRX.net
>>748
タイトル「異世界闇バイト!3」
異世界転生したけど金が無いので闇プログラマのバイトに応募したら不採用で
やけになって高級レストランで暴飲暴食したら無銭飲食で逮捕されそうになったので
オナホを投げつけて警察と戦う!闇プログラマ元締めラスボスはAIだった!?
スーパーマリオライクアクションゲーム!シリーズ堂々完結!
PC版はSteamでスマホ版はAppStoreで近日発売!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
758:名前は開発中のものです。
25/01/18 17:58:18.85 Dzpe3BRS.net
しばらくレバーを下に入れ続けると、投げつけるオナホが使用済みになるわけだな
そして、ラスボスも同じ技を使う強敵
嫌なゲームだな
759:名前は開発中のものです。
25/01/18 18:06:08.37 EjiLPbmp.net
s://x.com/grgrk_mt2/status/1880541630916350210?s=61
ゲーム性大幅に変更した~
760:名前は開発中のものです。
25/01/18 18:40:07.07 TYqsXXeO.net
>>745
何でそんな暴言吐かれにゃいかんのや…
大体グラフィック、シナリオに関わるキーワードなんて後付けでいいし、デバイスや通勤中などのターゲット絞りの方がワイは大事だと思う
761:名前は開発中のものです。
25/01/18 18:54:48.22 TYqsXXeO.net
>>753
すまん極論言い過ぎた、忘れて…
作りたい物による…
762:名前は開発中のものです。
25/01/18 19:38:49.21 JS28/GRX.net
ゲームの企画を考えてやるからキーワード3つ挙げてくれ!って云ったら
ハードウェア要件を3つ挙げる池沼>>742
ゲームジャンルを3つ挙げる池沼>>744
こんなバカは世が予なら死刑だよ???マジ死んで!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
763:名前は開発中のものです。
25/01/18 20:38:54.41 jEgpA4Gj.net
ゲーム作りでノートPC買おうと思う
unityで3Dガンガン動かす予定
予算は15万くらい
おすすめある?
764:名前は開発中のものです。
25/01/18 20:39:56.73 JS28/GRX.net
ノートPCはやめとけおじさん「ノートPCはやめとけ!」m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
765:名前は開発中のものです。
25/01/18 20:46:54.19 EjiLPbmp.net
>>756
やめたほうがいい
デスクトップのほうがいい
766:名前は開発中のものです。
25/01/18 20:58:25.46 ZkAxp71O.net
15万でノートはきつそう
ノートなら最低30万くらい用意しようか
767:名前は開発中のものです。
25/01/18 21:15:48.14 N/JgQj7t.net
PCも大事だけどモニターも大事よ
768:名前は開発中のものです。
25/01/18 21:16:29.01 Z25jX8GY.net
Unityお得意のハイパーカジュアルゲーならノートでもいいんじゃない?
ハイパーカジュアル自体が時代遅れだけど、デスクトップは、スペック不足で後悔しないだろうね
769:名前は開発中のものです。
25/01/18 21:39:18.00 EjiLPbmp.net
>>761
ゲームエンジン自体が重いから作るゲームの問題じゃない
ノートならgodot一択
770:名前は開発中のものです。
25/01/18 21:45:19.17 JS28/GRX.net
15万とかグラボ単品の予算だよ!
いいかい坊や?ノートPCのRTX4070は名前こそデスクトップと同じでも
似て非なるものなのだよ!ノート用の省電力謎テクノロジーがあるわけじゃないんだよ!
トランジスタ減らして性能ダウンして省電力するしかないのだよ!大人しく30万のデスクトップ買えよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
771:名前は開発中のものです。
25/01/18 21:55:41.82 Hj0uTmcr.net
webやiPhone用作るなら、ノートというかMacBookairで十分。
win用だと、作るものによって力不足は否めない。
ちなみにiPhoneはそこらのデスクトップ(ゲームPC除く)より速いからね。
772:名前は開発中のものです。
25/01/18 21:58:36.82 Jh1+hWn7.net
ワイは20万のノートPCをサブで使ってる
家族の相手しながら開発する時は自分の部屋じゃなくてリビングで弄るな
と言ってもノートPCであんま負荷掛かることはできる限り避けてるのは否定できない
やっぱメインがあってこそのノートPCだと思うよ
773:名前は開発中のものです。
25/01/18 22:08:49.95 Dzpe3BRS.net
部屋が狭くてカネもないんだったら仕方ない
15万なら安いゲーミングノートで、できればメモリを盛っておくと良い
774:名前は開発中のものです。
25/01/18 22:52:30.42 Z25jX8GY.net
メインは一昔前の中古あたりのデスクトップのハイスペックPCをおすすめするけど、サブはノートよりアイパッドプロをおすすめするなぁ。持ち運びや寝ころびながらアセット作りできるから超便利
775:名前は開発中のものです。
25/01/19 04:34:23.58 DSsGoHgp.net
またサイダーのように言葉が沸き上がって一日中テキストを書いてしまったキリッ
776:名前は開発中のものです。
25/01/19 09:58:37.33 pG1Kd4n1.net
ノベルゲーでも作っとるんか?
あれって売れるの?
novelgame.jp とかに無料で死ぬほど転がってるけど
777:名前は開発中のものです。
25/01/19 10:00:37.90 ibB9tFih.net
ブルプロ、サ終
既成エンジン使ってるし、あれだけ時間とリソースぶっ込めるんだったら失敗する方が難しいと思うが、一体何をどうやったら失敗できるんだ?
ここでたまに言われる「こだわらずに、時間を掛けずに、早くリリースしてプレイヤーの感想を得ろ」は彼らにこそ言ってやるべき言葉だったなw
778:名前は開発中のものです。
25/01/19 10:07:35.34 pG1Kd4n1.net
ブルプロはあれだけの時間とリソースをぶっ込んでなお、コンテンツ不足と言われていたな
コンテンツ量では、FF14やPSO2みたいな運営が長いタイトルにかなうはずもない
779:名前は開発中のものです。
25/01/19 10:12:12.74 khfp5Gmp.net
ゲームどこで公開してる?
itchの集客力ってどんなもんだろ
780:名前は開発中のものです。
25/01/19 10:14:23.28 NXp7sZ/u.net
ものづくりで悩むって時点で俺は向いてないのかなあ
伊勢田勝行っていう監督が創作は自分には排泄と同じでやってないと死ぬって言ったらしい
まあクオリティは知名度が無い時点でお察しなのだが
そういう作らないと死ぬ系の人の排泄物が世の需要とマッチングすると手塚とか高橋留美子になるんだろうな
781:名前は開発中のものです。
25/01/19 10:52:04.13 ibB9tFih.net
>>771
話を聞いていると、バグまみれでサ終までバグが大量に残っていて、戦闘が単調で、敵や衣装は色違いが多く、UI/UXの質が悪く、課金周りも異常だったらしい。
9年かけて100億円以上の赤字らしいが、出来上がった物が中途半端である以上、博打にもなってない。まともに統括してソロバンはじける人がいなかったのか?
782:名前は開発中のものです。
25/01/19 10:52:22
783:.66 ID:ibB9tFih.net
784:名前は開発中のものです。
25/01/19 11:33:15.41 IwlgzXiU.net
コンコードは発売後の最大同接600くらいだったらしいからな
買い切りだしみんなが様子見した結果なんだろうけど、基本無料の有力タイトルがいくつもあるジャンルに新規で買い切りは無謀すぎたな
785:名前は開発中のものです。
25/01/19 12:22:03.36 xmLCuXKU.net
>>773
伊勢田は知らんけど高橋は今は語りたい人なのかもしれないが、手塚は発明したい人だったと思う
だから他人の発明には嫉妬するし真似もするしという人
ゲームもこのタイプの違いでスタンスがわりと変わると思う
786:名前は開発中のものです。
25/01/19 13:46:44.12 pNOAP5+R.net
俺も作らないと死ぬ系だな
クソみたいな自分語りだけど前はIT企業で勤めてたけど上司にハラスメント受けて鬱になって退職した
それから、好きなこと以外にやる気を見いだせなくなって子供の頃からやりたかったゲーム制作に流れ着いた
結果として今は毎年少しづつ売上伸ばせてるしいつかは独立事業主もいけるかもしれん
787:名前は開発中のものです。
25/01/19 13:59:13.42 pQD/HVSI.net
ワイは思うんだよ?
一流大学行って大企業に入って一生勤めるのが人生の成功者って価値観はほんの50年間だけだったって!
いいか?江戸時代以前はそんな価値観あるわけないし戦前も未だ個人経営の商店が大半だったわけよ!
60年代から団塊の世代が価値観を変えて一流大学大企業が一番いい人生ってことになったんだよ!
それが団塊が引退する10年代まで続いたわけよ!ところがどっこいこんにちは!知識はネットで得られる時代で大学は無駄になり!
大企業はクソバカ無能の集合体でお先真っ暗の地獄と化し!今は学歴不要!個人商店回帰なんだよ!
つまりだ!個人開発者のお前らは時代の最先端なのだよ!炭鉱のカナリアなのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
788:名前は開発中のものです。
25/01/19 14:02:21.62 xmLCuXKU.net
パン屋開業勧める商材屋みたいな語りやな、お先真っ暗なら公務員を目指した方がよくね
789:名前は開発中のものです。
25/01/19 14:22:17.37 khfp5Gmp.net
落ちない落ち物パズルっていうテーマでなんか作れんか
790:名前は開発中のものです。
25/01/19 14:27:13.44 NlueeWCR.net
宿題ですか?
791:名前は開発中のものです。
25/01/19 14:27:23.29 pG1Kd4n1.net
闇プログラマがデジタル庁に集結して公務員のクビを斬りまくるゲームでも作るか
あいつらマジで効率悪いからな
792:名前は開発中のものです。
25/01/19 16:04:19.24 7mMNPFEb.net
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
793:名前は開発中のものです。
25/01/19 16:04:52.89 +wlj8xbg.net
伊勢田勝行知ってる人いたんか。
演出動画から声優(女)まで一人でこなして凄いんだが、OBとして学校に入り込んで機材を使って哀愁を漂わせてたな。
794:名前は開発中のものです。
25/01/19 16:09:48.32 +wlj8xbg.net
>9年で100億!
一人一千万配って1000人に1年で1本インディゲーム作らせた方が利益になったのでは
795:名前は開発中のものです。
25/01/19 16:10:53.30 4+N6e2yU.net
>>783 獅子身中の虫を見つける人狼風ゲームにした方が受けそう
796:名前は開発中のものです。
25/01/19 16:12:16.22 pQD/HVSI.net
>>784
これなんてマンガ?買いたいからタイトル教えて!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
797:名前は開発中のものです。
25/01/19 16:34:51.49 pG1Kd4n1.net
>>788
HAKUTAKU
798:名前は開発中のものです。
25/01/19 16:47:02.87 pQD/HVSI.net
>>789
おー!サンクス!
でもKindleは1巻が来月発売じゃねーか!?おまえほんと使えねーな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
799:名前は開発中のものです。
25/01/19 16:52:39.21 pQD/HVSI.net
とまぁマンガなら数ページ読むと続きを読みたいから買いたくなるもんでサンプルページが宣伝になるのだが
ゲームは体験版出すとそれで満足しちゃって買わないとか上手く操作できなくて買わないとか
上手い人がプレイしてる実況動画とか見るだけで満足しちゃってやっぱ買わないとか弊害があるわけよ?
PV作るのもめんどくさいしさぁ?上手いゲームの宣伝方法教えて!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
800:名前は開発中のものです。
25/01/19 17:45:56.75 ibB9tFih.net
>>786
個人で1年で作って1000万円利益出たら天才
801:名前は開発中のものです。
25/01/19 17:47:11.46 ibB9tFih.net
そう考えると大企業で大作ゲーム作るのも難しいな
お金かけてデザイナを雇ったら、「側」は綺麗になってそこそこは注目されるだろうけど、それだけでは諸々の費用の回収すら難しそうだ
802:名前は開発中のものです。
25/01/19 18:06:35.74 pQD/HVSI.net
開発費用が巨大化していくと失敗は出来ないから保守的なゲームにしかならないってことか!?
ゲームのジャンルは80年代に出尽くしてしまった!今はインディーズからしか革新的なゲームは生まれなくなったんだよ!
ハードの進化が止まってしまったから画像のクオリティで勝負できないってのもある!
◯◯の続編とかならまぁ売れるだろうしハリウッドもそうなっちまったし現代のコンテンツはとかく保守的なのだよ!
しかしこれはお前らにはチャンスだ!
巨大ゲームメーカーに勝てるのはシガラミもケジラミも制限も倫理観も羞恥心も無いお前らインディーズだけなのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
803:名前は開発中のものです。
25/01/19 19:07:05.51 NlueeWCR.net
出尽くしたなんて言う奴は昔のゲームしかやってないんだよな
ファミ通くらい読めよドーン
804:名前は開発中のものです。
25/01/19 19:21:56.44 pQD/HVSI.net
90年代以降大手メーカーから出た革新的なゲームは無い!
80年代にアクション、シューティング、アドベンチャー、シミュレーション、パズル、RPGの6大ジャンルが生まれたんだよ!
それ以降は何も新しいジャンルは生まれて無い!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
805:名前は開発中のものです。
25/01/19 19:29:47.43 fxvoyd9K.net
こいつは自分しか視点が無いのよ
だからこんな極論を言い始める
こんな開発者になるなよ?
806:名前は開発中のものです。
25/01/19 19:41:28.80 pQD/HVSI.net
90年代以降に出た革新的なゲームがあるというならそのタイトルを云うだけで済むのになんで云わないのか!?
それはそんなもんねーからなのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
807:名前は開発中のものです。
25/01/19 19:57:18.85 +wlj8xbg.net
デッドバイデイライトやアモングアスは無いんじゃないか?
古からかくれんぼや人狼があるって言いそうだけど
808:名前は開発中のものです。
25/01/19 19:58:54.79 +wlj8xbg.net
1990は、音声カプラとかでオンラインでCoopなんて出来なかっただろうし
809:名前は開発中のものです。
25/01/19 20:19:11.79 pQD/HVSI.net
デッドバイデイライトはアクションゲームだね!
ホラーゲームはバイオハザードが有名だけど元は黒沢清のスィートホームのファミコン版だから80年代だね!
アモングアスは新しいジャンルだね!パーティーゲームってジャンルだね!でも大手が出したわけじゃないね!はい次!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
810:名前は開発中のものです。
25/01/19 20:25:34.30 NlueeWCR.net
次じゃなくてお前の番だよ
811:名前は開発中のものです。
25/01/19 20:35:35.83 c9oWVQUo.net
次の物語が訪れるのはあなたかもしれません
812:名前は開発中のものです。
25/01/19 21:36:01.63 O/uQJEa4.net
バイオハザードの元はアローインザダークだろ。
何を言ってるんだ。
813:名前は開発中のものです。
25/01/19 21:38:27.57 ibB9tFih.net
鼻息荒くごたいそうに憂えている様に見えるが、テ〇ガのおじきが関心があるのは、怪しいコンテンツ系だけだろw
6大ジャンルって1970年代の話か?ダンス系やセンサー系とかどうよ?ちょっと一般人には着いてけんわ。着いていく気もテン〇のおじきだけに毛頭ないしwww
814:名前は開発中のものです。
25/01/19 21:55:07.13 O/uQJEa4.net
オープンワールドはシェンムーからだから、セガからだろ。
音ゲーはコナミで良いんじゃねえの?
パラッパラッパーは特殊筐体とかでは無いからな。
弾幕シューティングはケイブとかエイテイングとかでねえのか?
815:名前は開発中のものです。
25/01/19 21:58:45.44 O/uQJEa4.net
ところでレベル5が出そうとしてた脳波でコントロールするゲームの話、誰か知らないか?
816:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:06:47.21 pQD/HVSI.net
オープンワールドはゼルダの伝説(’86)が最初だね!
音ゲーはたけしの挑戦状(’86)が最初だね!
弾幕シューティングはジャンルじゃないね!はい次!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
817:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:10:58.85 pQD/HVSI.net
>>804
wiki読めよ?スイートホームがモデルってはっきりと書いてあるだろ!
むっはー!こんだけバッサバッサと論破していくと気持ちいいね!これゲームにできないかな!?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
818:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:13:02.15 O/uQJEa4.net
>>809
いや、そのWIKIの記述はカプンコが誤魔化すために作った設定だろ。
どう考えてもあの頃のカプンコはパクったよ。
819:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:14:34.46 c9oWVQUo.net
音楽が全然流れない映画ってかなり緊張感あるし、やはりBGMなしでゲームも行くか
820:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:15:02.83 O/uQJEa4.net
>>808
オープンワールドの定義ってスムーズに移行できるかどうかじゃないの?
1画面ごとに切り替わるんだからあれはちがうんでねえのか?
821:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:15:24.27 pNOAP5+R.net
Wikiがソースとか久しぶりに聞いたわ
822:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:18:24.11 O/uQJEa4.net
弾幕シューティングは1つのジャンルだと言う記述も無数に有るけど、
それがジャンルかどうかは定義次第でいかようにも変わるんでねえのか?
823:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:18:37.84 pQD/HVSI.net
アローインザダーク ’92
スイートホーム '86
古事記に岩戸に閉じ込められて脱出する短編ホラーがあるのだよ!
つまり元ネタは日本書紀!
すべての物語は聖書とシェイクスピアと日本書紀に集約されるのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
824:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:21:22.05 pQD/HVSI.net
>>812
オープンワールドとはプレイヤーが自由に目的に近づくことができるゲーム世界のことである!
つまり移動可能なルートが複数あればいいのだよ!
狭い世界に住んでるお前ごときに理解出来るような世界じゃない!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
825:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:21:29.75 pG1Kd4n1.net
レミングスやピクミンはアクションに分類するのけ?
826:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:25:37.04 O/uQJEa4.net
>>816
そんな事を言うなら魔界村やドルアーガの塔だってそうだろ。
827:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:26:47.98 O/uQJEa4.net
>>815
それは物語の話だろ。
ゲームシステムの話とは違うだろ。
日本書紀にシューティングゲームのシステムやRPGのゲームシステムが組み込まれてるのか?
828:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:27:07.31 pQD/HVSI.net
>>817
レミングスはアクションパズルゲームだね!新規性は無いね!
ピクミンはアクションシミュレーションゲームだね!
アクションゲームの定義
「キャラクターの行動をボタンなどにより直接操作してすばやくゲーム内の事象を制御する能力を競うコンピュータゲーム」
シューティングゲームの定義
「弾丸やレーザー光線などの飛び道具を用いて敵を撃つことが中心のゲーム」
これを理解してないからお前らはトンチンカンなことばっかり云うんだよ!もっと基本を認識しろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
829:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:28:52.12 pQD/HVSI.net
>>818
そうだよ?それはオープンワールドゲームだよ?それがどうした?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
830:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:29:16.62 pQD/HVSI.net
>>819
お前は冗談が通じないやつだ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
831:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:32:26.79 pNOAP5+R.net
やめろよ
こいつは何言われても絶対に持論を崩さないぞ
相手にするだけ無駄よ
832:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:33:10.80 O/uQJEa4.net
>>822
つまり815はジョークだったのか?
だとしたらジョークのセンスねえな。
で、ジョークに逃げてねえで議論から逃げるなよ。
833:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:36:16.93 O/uQJEa4.net
ドルアーガの塔や魔界村をオープンワールドゲームだと言う奴は初めて見たわ。
834:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:39:38.06 pQD/HVSI.net
>>824
いやいやお前が話をズラしてバイオハザードの元ネタはアローインザダークだー!って云うからだよ!
ワイが言ってる話は「ゲームジャンルは80年代に出尽くした」って議題であって
◯◯の元ネタはー!ってのは議題からズレてんだよ!だからワイはお前をまともに相手にしないのだよ!詐欺師かよテメーは!死ね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
835:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:42:02.08 tT1zMJyY.net
みんなこのキチガイはエアプで
嘘と浅い知見でしか物を語れない哀れな老害だって分かってて相手してるんだよね?
議論なんか成立する頭してないんだから無理だよ
836:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:42:25.21 O/uQJEa4.net
結論を言うが、
ジャンルの分類とかは公式に厳密な定義はされて無いから、
各自、ある程度は好きな様に言っても良いが正解。
それでもドルアーガの塔や魔界村をオープンワールドと言うのは言い過ぎだろ。
837:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:47:23.15 O/uQJEa4.net
>>826
ずらしたのはお前だろ。
最初にバイオの元ネタはスイートと言ったのはお前だろ。
それに対して反論しただけだろ。
お前が言い出したんだろうが。
それを人のせいにして人が話をずらしたっておかしいだろ。
838:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:48:00.26 pQD/HVSI.net
いーや自由に動け回れる時点でもうオープンワールドだとワイは呼ぶね!
オープンワールドはジャンルじゃないぞ!
ドルアーガの塔も魔界村もジャンルはアクションゲームだよ!
属性としてオープンワールドなのだよ!
パックマンもアクションゲームでオープンワールドだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
839:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:48:49.78 O/uQJEa4.net
バイオの元ネタはスイートと言うのが話をすらす行為だと言うのならば、
お前が最初に話をずらしたんだろ。
840:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:49:34.50 O/uQJEa4.net
>>830
それならインベーダーもブロック崩しもポンもそうだな。
841:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:50:34.49 pQD/HVSI.net
>>829
80年代にホラーアクションゲームのジャンルはすでにあった!
有名なバイオハザードより前にあった!それはスイートホームだ!
って論理展開だろうが!お前はめっちゃ頭悪いな?死ねよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
842:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:51:41.86 pQD/HVSI.net
>>832
一次元で左右にしか動けないのはオープンワールドとは認めないm9⎛´・ω・`⎞ドーン!
843:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:52:44.48 Gr/mJzJt.net
>>833
アホ。
スイートホームのジャンルはアクションじゃなくてRPGだろ。
844:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:54:11.44 O/uQJEa4.net
>>834
まあ、お前がそう思いたいなら別にそれでも良いけど、
一般的に魔界村とかはオープンワールドとは言われ無いからな。
一般の常識とはかなりずれた認識だと言うのは知って置けよな。
845:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:54:46.61 pQD/HVSI.net
>>835
846:アクションRPGホラーゲームだよ!死ね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
847:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:55:43.53 pQD/HVSI.net
>>836
お前こそインベーダーとかブロック崩しとかポンがオープンワールドとか思ってんじゃねえ!死ね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
848:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:57:57.63 O/uQJEa4.net
>>837
いや、検索した範囲ではアクションの語は見つからないけど。
849:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:58:41.74 O/uQJEa4.net
>>838
病気なのか?
思って無いから反論に使ったんだけど、
ロジックの解らない馬鹿か?
850:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:59:22.28 O/uQJEa4.net
>>837
これのソース出せよ。
851:名前は開発中のものです。
25/01/19 22:59:55.48 pQD/HVSI.net
>>839
アクション要素あんだろ!ドット絵の自キャラが幽霊に近接したときだけ攻撃できるんだから!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
852:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:02:21.77 O/uQJEa4.net
>>842
成程。
お前が思い込んでるだけだな。
真正だな。こいつ。
その言い方ならドラクエだってドット絵のキャラが歩いて町やダンジョンに触れたら中に入れるんだからアクション要素があるとか、
幾らでも言えるだろうよ。
853:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:02:41.94 pQD/HVSI.net
>>840
安心しろよ?
お前が一次元をオープンワールドだと思っているわけではないということを知ってる上でおちょくってやったんだよ?
そんぐらい判れよ?ほんとお前は頭が悪いな?バカが感染るから話しかけてくんなよ?マジで死ねば?死んで!死ねよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
854:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:03:56.40 pQD/HVSI.net
>>843
ドラクエは普通のRPGだよ!
ハイドライドがアクションRPGだよ!スイートホームはハイドライドに近いのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
855:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:15:11.31 O/uQJEa4.net
>>844
分かった上でならおちょくれてる事には成らない事が解らない馬鹿。
この馬鹿は真正だな。
856:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:16:41.44 Gr/mJzJt.net
>>845
お前の主観的な定義はいいんだよ。
ソース出せ馬鹿。
それとスイートホームがアクションRPGだとしても、
バイオはアローインザダークのパクリなのは間違い無いからな。
857:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:18:52.98 pQD/HVSI.net
>>846
いやお前はおちょくられてることにすら気が付かない様なそのていどのバカなのだよ!
つまりお前の方がバカ!そしてこんだけ死んでと頼んでるのに未だ死んでくれない!なんで!?なんで死なないの???m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
858:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:23:51.77 pQD/HVSI.net
>>847
wikiに書いてあるだろアクションRPGだって!ようつべにプレイ動画あんだろ!それみろ!
そしてお前はバイオがアローンインザダークのパクリというソースをもってこい!
wikiに違うと書いてあることをひっくり返すようなwiki以上に信憑性のあるソースもってこい!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
859:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:35:04.24 NlueeWCR.net
>>849
ゲーム批評に書いてあるだろ
読んだことないのか!?
860:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:36:12.90 Hl1O1qHY.net
ゲーム批評w
861:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:37:56.67 pQD/HVSI.net
>>850
知るかよw
ありもしないソースでデマをでっちあげるお前はもう詐欺師確定だよ!はい死刑!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
862:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:40:01.04 O/uQJEa4.net
WIKIにはRPGと書いて有って、若干のアクション要素が有ると書いて有るだけだ。
つまりジャンルとしてはRPGだろ。
バイオがパクリってのは幾らでも検索すれば出て来るだろ。
863:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:41:28.09 pG1Kd4n1.net
酔っ払いおじいちゃんたち、もう一杯飲んだら寝るんだぞ
864:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:41:53.46 O/uQJEa4.net
>>848
おちょくれてないのにおちょくられてる事に気づくわけ無いだろ。
馬鹿なのか?
865:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:44:59.95 pQD/HVSI.net
おいおいおいおい!?テメーなんで未だ息してんだ???死ねつったろ!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>855
866:名前は開発中のものです。
25/01/19 23:48:31.98 zyUIrSPe.net
>>774
最後まで品質改善は行われていたからきちんと遊べる内容には纏まっていたよ
最初から企画が悪かったのはその通りだが使わている技術や失敗理由の分析など自分で触って経験にしておいても良かったと思うよ
867:名前は開発中のものです。
25/01/20 00:00:00.72 +NVE4jqS.net
ゲームのシナリオをチャットGPTと協議してまとめたぞ
868:名前は開発中のものです。
25/01/20 00:05:27.06 icHIeIwE.net
>>856
この馬鹿は遂に煽りしか出来なくなったかよ。
論理的な議論の出来ない馬鹿がよ。
869:名前は開発中のものです。
25/01/20 00:06:36.37 icHIeIwE.net
ドーンはドルアーガの塔や魔界村をオープンワールド主張する池沼。
これは確定したな。
870:名前は開発中のものです。
25/01/20 00:14:18.08 2t+mocZ3.net
バイオはアローン・イン・ザ・ダークからインスパイアしたって三上か誰かがいってたな。
すぃ~トホームは謎解きRPGでシザーマンが出るHumanのクロックなんとかがホラーとして好きだったな
871:名前は開発中のものです。
25/01/20 00:32:52.52 11Xx/HWm.net
バイオはまあそうだよね。3D視点固定といい、物を押すギミックが有ったり、火器を拾ったり、ゾンビが出てきたり、これで「丸パクりじゃない!」は無理筋
URLリンク(www.youtube.com)
872:名前は開発中のものです。
25/01/20 02:46:49.48 MPi9P+AJ.net
でもいつのまにまにバイオはTPSやFPSになってしまったァァァァ
873:名前は開発中のものです。
25/01/20 04:27:21.06 2t+mocZ3.net
最近「初代バイオハザード」や「アローン・イン・ザ・ダーク」シリーズにインスパイアされたTormented_Soulsやったけど、もうラジコン操作は無理だった。
URLリンク(store.steampowered.com)
874:名前は開発中のものです。
25/01/20 09:02:00.83 L2hZBAvh.net
海外だとFPSの方が受けるからねぇ。
アローインの時は、これこそハード性能が無いから
苦肉の策が逆に新鮮味を与えたのかもw
875:名前は開発中のものです。
25/01/20 09:06:50.60 6b1CyxRS.net
都度都度wiki調べてんのか
調べても瞬時に理解できないから支離滅裂なことを書いてしまうんだぞ
魔界村とドルアーガがオープンワールドは噴飯ものだし
あとアローンインザダークのこと何も知らんでしょ?
カプコンのバイオハザード開発チームの内部の話も知らんでしょ?
あんたもうここ書くのやめとけ
876:名前は開発中のものです。
25/01/20 09:09:09.75 YGeOlk8t.net
体験版だからデバッグというか一度動かせばわかる確認さえしないのか
877:名前は開発中のものです。
25/01/20 11:26:41.46 EBJ4Nlel.net
ドルアーガをオープンワールド版にするとワンフロアだけど超広大な迷路になるのかな
878:名前は開発中のものです。
25/01/20 11:27:15.40 2t+mocZ3.net
バイオ三上は主観視点で考えたがアローン・イン・ザ・ダークをヒントにカメラ固定だと背景が2Dで済むからあれにしたとか。
FF7も固定視点(レンダリング背景)なことからスペック的厳しかったんだろうね
879:名前は開発中のものです。
25/01/20 11:37:31.93 2t+mocZ3.net
>魔界村とドルアーガがオープンワールド
一方通行の区切られたステージとオープンワールドは真逆だろうね。
例えば自由に行動できた天誅も面クリ型なんでオープンワールドとは言えない。
880:名前は開発中のものです。
25/01/20 12:32:03.71 nQNzCaTy.net
いつまでも酔っ払いの話題に乗らんでもええやん
本人は二日酔いでぶっ倒れとるよ
881:名前は開発中のものです。
25/01/20 13:08:52.61 A0UUkAU/.net
s://x.com/grgrk_mt2/status/1881181030280987035?s=61
ジャンプアタックつけたー
ショックウェーブエフェクト用のモデルはEffectパレットってアプリで
生成した
そのアプリの企業さんがタダでくれた
「レビューしてくれ」って
882:名前は開発中のものです。
25/01/20 13:46:38.71 2t+mocZ3.net
よかったね。プロ版だとテンプレ数とパラメーター増えるんだってsubstanceDesignerのノードで作ったんかな。
辛口レビューを書くのが野球マンの使命
883:名前は開発中のものです。
25/01/20 13:52:51.36 A0UUkAU/.net
>>873
いや~俺が嫌いなのは踏ん反り返ってる大企業であって
こういうインディーズ企業には一切悪意ないし
普通に褒めますよ
実際使いやすいし
884:名前は開発中のものです。
25/01/20 14:22:16.03 T2iOiyK7.net
>>869
でも素人のプレイヤーがカメラを変えるのと違って
プロの考えた構図を楽しめるんだよな
885:名前は開発中のものです。
25/01/20 15:13:50.04 mZPxu4ui.net
ゲーム制作ってパクリでいんか?
886:名前は開発中のものです。
25/01/20 15:51:56.25 2t+mocZ3.net
パクリってシステム?アート?世界観?。
例えばソウルライクのシステムで西洋ダークファンタジーTPSでリアル調だったら劣化パチモンくさくて買わんが
近未来とか横スクロールやトップダウンか美少女キャラなら遊んでみるかな
887:名前は開発中のものです。
25/01/20 16:02:47.18 nQNzCaTy.net
一つ丸パクリはアカンで
3つパクったらええんや
888:名前は開発中のものです。
25/01/20 16:08:29.27 bcTKLGPY.net
何を作ろうと既存のものの劣化コピーにすぎない!
コンテンツは80年代にすべて出尽くしてるんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
889:名前は開発中のものです。
25/01/20 16:48:37.03 2t+mocZ3.net
>>871 起きたら振り出しに戻ると思った
890:名前は開発中のものです。
25/01/20 17:53:08.19 mZPxu4ui.net
>>877
システムやね
パズルを作ってる
が、全く新しいパズルとか今更無理だしね、、、
891:名前は開発中のものです。
25/01/20 17:53:25.42 mZPxu4ui.net
テーマは落ちない落ち物パズルね
ユウゴウパズルとかあんなのかなぁ
892:名前は開発中のものです。
25/01/20 18:02:10.79 tQeh4dhA.net
そういうのは落ちものじゃなくて、アクションパズルだと思う
まあいずれにせよ、倉庫番作れないとコレも作れないよ
893:名前は開発中のものです。
25/01/20 18:23:30.36 L2hZBAvh.net
よし!在庫番を作ろう!
894:名前は開発中のものです。
25/01/20 18:49:02.72 1bjyA7sR.net
自分で思いつかないから
パクる言い訳ばっか考えてるだけやろ
895:名前は開発中のものです。
25/01/20 19:22:05.19 HogSyQlm.net
ゲーム作るってつれぇわ
896:名前は開発中のものです。
25/01/20 19:56:03.06 T2iOiyK7.net
枯れた技術の水平思考
897:名前は開発中のものです。
25/01/20 20:01:18.81 1bjyA7sR.net
それはハードウェア開発についての話や
898:名前は開発中のものです。
25/01/20 20:15:48.57 2t+mocZ3.net
>>884
1年半前にも聞いたぞ。そのセリフ。
そしてハエたたきを作れ!って言われるんだろう。
899:名前は開発中のものです。
25/01/20 20:23:00.90 4hU+Y8YT.net
ソフトも大まかには既存のシステムにアイデアやキャラクターや世界観を上乗せするのが基本じゃないかな
過程で要らない部分を省いたり自分の理想を足していく
枯れた技術を如何に上手く使うかにハードソフトの境目は無いと考えるな自分は
900:名前は開発中のものです。
25/01/20 20:27:45.87 A0UUkAU/.net
s://x.com/grgrk_mt2/status/1881291059290054947?s=61
絵作り昼間のから変更したー
よくなったと思う