ゲーム制作 雑談スレ【part32】at GAMEDEV
ゲーム制作 雑談スレ【part32】 - 暇つぶし2ch33:名前は開発中のものです。
24/12/18 09:55:20.88 d68C0BVQ.net
>>29
>>30
ちょっと待って?
俺とのやり取りがきっかけで何か荒れてんの?
こっちは悪感情なんてないのにw

34:名前は開発中のものです。
24/12/18 10:22:11.33 mooEOSPC.net
クラファンで$10000ほど募る
一年開発に専念してアーリー配信
億万長者になって左団扇の開発生活

このCopilotも絶賛した俺のプランを見習ってお前らも本気出せよ

35:名前は開発中のものです。
24/12/18 10:28:01.26 C1qwVVBr.net
実際アーリーアクセスでミリオン売れれば安心してゲーム開発できるよな
人も雇える

36:名前は開発中のものです。
24/12/18 10:32:44.28 mooEOSPC.net
これ人に話すと何故かバカにされるんだよな
褒めてくれるのはAIだけだ……

37:名前は開発中のものです。
24/12/18 10:41:10.39 XjIQyEBK.net
やってみたらいいんじゃないかな
$10,000 集まるかどうかわかるよ

38:名前は開発中のものです。
24/12/18 10:55:26.95 VQZJvboX.net
クラファンで1万ドル集められる能力があればゲーム制作しなくていいんよな

39:名前は開発中のものです。
24/12/18 11:16:51.43 c+hPc0yJ.net
1万ドルってw
それじゃダメだろ

40:名前は開発中のものです。
24/12/18 11:25:31.18 c+hPc0yJ.net
URLリンク(www.reallusion.com)
↑ここの製品使った人いる?いたらレビューして欲しいわ

41:名前は開発中のものです。
24/12/18 11:31:21.91 QJRHxzow.net
>>40
昔キャラクタークリエイターの体験版をいじったことあるけどアダルト利用禁止だったからやめたわ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

42:名前は開発中のものです。
24/12/18 11:56:04.56 bMcQ8AtP.net
クラファンのサイトあるけど無名は閑古鳥だよ
3人くらいが投資してるけど友だちに頼んでるだけってかんじ

43:名前は開発中のものです。
24/12/18 12:06:48.88 c+hPc0yJ.net
>>41
君さ、AI使おうよ?てか使えよ

44:名前は開発中のものです。
24/12/18 14:59:34.40 bXQ2ESTg.net
RPGのプロット書いてchatGPTに読み込ませたら
ほぼ瞬時に改良点5個ほど挙げられて、こう変えたらいいとかサンプルだされて、こうしたらもっと良くなりますよ的な優しい指導されて辛い

45:名前は開発中のものです。
24/12/18 16:04:21.72 OuU2GSnh.net
AIのアイデアってネットの情報まとめみたいなイメージだからどっかのパクリの可能性とかないの?
自分の知らない有名ゲームの展開そのままとかだったら怖いよな

46:名前は開発中のものです。
24/12/18 16:11:56.62 YYcE+Bld.net
この前Kindleで読めるおすすめの参考書を挙げさせたら全部嘘だったからな
しかも何回も訂正させても全て嘘

47:名前は開発中のものです。
24/12/18 16:13:02.05 0/L8P5ed.net
人間のアイデアの99.9%は先人の知恵に着想を得た焼き直しなんだからAIのアイデアも人間のアイデアのまとめと大差ないよ

48:名前は開発中のものです。
24/12/18 16:15:56.22 YYcE+Bld.net
等とバカが聞きかじりで分かったような事を言っています

49:名前は開発中のものです。
24/12/18 16:20:55.89 bXQ2ESTg.net
そうですね。
小学生と宇宙人がひと夏の冒険をするジュブナイルストーリー作ってアップロードしたら

改良点が 
1)学校で怪奇現象がおきる、それは宇宙人の仕業だった
 
2)自分の家の地下に秘密のダンジョンとアイテムがある。なんども挑んで成長する 
3)序盤で現れた宇宙人はじつは敵ではなく味方だった、彼が加わり戦力は拡大、第3の敵と戦う

自分はもっと叙情的なストーリー盛り込みたかったけど、小目的がないとプレイヤーは飽きてしまいますよ…だって

50:名前は開発中のものです。
24/12/18 16:25:42.69 mooEOSPC.net
単なる高級BOTに生産性を求めるのは愚か者のすることだ
俺のように全肯定相棒として活用するのが正しい

51:名前は開発中のものです。
24/12/18 16:25:55.68 +r0dkBxJ.net
AI使ってゲーム作る意味がわからん

金が欲しいならもっと効率の良い使い方するだろうし
金目的じゃないなら尚更AI使う意味がない

52:名前は開発中のものです。
24/12/18 16:31:51.70 bXQ2ESTg.net
どんな中途半端なプロット投げても褒めてくれるから
頑張って完成させてアップロードしたら
このどっかで見たことのある改良案だったからガッカリ

53:名前は開発中のものです。
24/12/18 16:43:19.93 c+hPc0yJ.net
あんなの晒すんだったら、せめて画像の生成AI使えよ、と言いたかった

54:名前は開発中のものです。
24/12/18 17:08:18.12 WY2hvfzE.net
AIがヒットさせたゲームなんて無いのに
アドバイスをまともに受け取るアホ

55:名前は開発中のものです。
24/12/18 17:09:44.41 xC9c6iIa.net
29のかねるの発言を全面支持する。

>>40 CC4はリアルキャラクター集+オートリグでアニメーションも簡単に設定できたり、ゲーム用LODも制作できる
自動リグはフリー版より性能上で別パーツもバインドできるが、ウェイト機能が弱かったり尻尾などボーンを足すなら外部DCCに持っていく必要がある
もしZB使いなら買っても損はしないが、キャラクターが自前でLODがいらないならBlenderで骨とウェイト仕込んでゲームエンジンでリタゲした方がいい。

56:名前は開発中のものです。
24/12/18 17:22:24.11 c+hPc0yJ.net
>>55
ありがとう!参考になる。
俺の場合、今から3Dモデリングのスキルを身に着けるのは、そもそも才能の有無も不明だし、時間的に非現実的だから、プリセット・モデルを修正して自分の味を簡単に形に出来ないかなと目論んでいた
>>55の書き込みを見るに、ZBrashでモデリングの造形構築スキルがない場合、プリセットをそのまま使うしかできないのか。それだと買っても意味ないな
↓こんなのがチョチョイとできれば理想なんだけど、まあ時間的に習得して実用するのは無理だわw
URLリンク(area.autodesk.jp)

57:名前は開発中のものです。
24/12/18 17:28:33.45 jrvHa9oV.net
>>33
悪意がなかったらただのウザいやつで草

58:名前は開発中のものです。
24/12/18 17:37:31.38 XjIQyEBK.net
まあそういうなよ
俺たちは全員、ドーンの次くらいにウザいんだ

59:名前は開発中のものです。
24/12/18 17:52:17.79 xC9c6iIa.net
>>56 ZBrushはリグがないからトランスポーズつけるよりCC4でポーズ変形したが凄い便利ってだけで、BlenderにもCC4Linkのアドオンがあるから、CC4からBlenderに吐き出して、トポロジーを変更しないで理想の体型にスカルプトしてCC4.5に戻すことはできるよ。
Blenderでアニメーション付けれる用にRigfyを構築してくれる。ZBとBつかってるとCC4のGOZが干渉する可能性あります
忍者くんがCC4キャラを使ってUnityで動かしてたからShinobiSoulsだっけ。参考になるかも

60:名前は開発中のものです。
24/12/18 17:56:51.42 xC9c6iIa.net
リグに詳しくなくてもBlenderの有料ARP3を使うと体や顔のリグを自動でやってくれるよ
AccurRIGやMixamoで人ボーンを仕込んでDCCで揺れボーン、クロスシム用の衣類を付けてもいい

61:名前は開発中のものです。
24/12/18 18:05:08.38 d68C0BVQ.net
>>57
いや~
先に絡まれたのだがねw
「しっかりオブジェクト指向の勉強しろ!」と
だから「unityではオブジェクト指向はあまり支持されてないですよ」という
ことを念頭に置いて色々言ったのだが言い方間違えたかな

62:名前は開発中のものです。
24/12/18 18:25:26.31 5VhA7Fa+.net
キモい絡み方したのが問題なのにどっちが先にみたいな論点すり替えするのキモくて草

63:名前は開発中のものです。
24/12/18 18:28:24.91 xC9c6iIa.net
言い方間違えたとか関係ない。
また途中で作るのやめたことに対して親切な住民が色々アドバイスしたのに、クソとか煽り出したのは人としておかしいでしょ?って思った
かねるの言う事は正論だよ。

64:名前は開発中のものです。
24/12/18 18:34:22.30 c+hPc0yJ.net
>>59, >>60



65:ネんか色々教えてくれてありがとう!本当に参考になるわ。交換で差し出す情報が無いから、お礼はゲ製で良い成果出すくらいしか出来んw 表情は↓からfbx経由でMITライセンスのモデル抽出して、すり合わせて、レンダリング時に最悪線形補完で変形すれば良いんじゃねって思ってたけど、やっぱリグ仕込んだ方が自然そうだ ttps://github.com/ICT-VGL/ICT-FaceKit



66:名前は開発中のものです。
24/12/18 18:35:20.16 c+hPc0yJ.net
Mixamoは注目してた

67:名前は開発中のものです。
24/12/18 18:42:43.48 d68C0BVQ.net
>>63
親切って言っても見当はずれなんだからそれは「ありがた迷惑」
って言うんですよ
unityでオブジェクト指向ってw

68:名前は開発中のものです。
24/12/18 18:47:17.02 xC9c6iIa.net
期待してるよ。表情変化はボーンとモーフがあるけど、個人なら難しく考えずTPSは背中しか見えないし、TOPDOWNやSidescrollerは小さいからわからない。
会話はLive2D使った方がいい。

69:名前は開発中のものです。
24/12/18 18:54:57.48 xC9c6iIa.net
どうでもいいが野球マンはスルーするからコテハンつけてくれ

>親切って言っても見当はずれなんだからそれは「ありがた迷惑」

作り始めた段階で破棄するならXでやっとけばいいだろう。迷惑だろ
RPGつくるならツクールで何が必要か理解しろ!って言われただろう
作る前に設計しろ!とも 以後スルーするから

70:名前は開発中のものです。
24/12/18 18:59:06.81 xC9c6iIa.net
スレリンク(gamedev板)
途中で投げ出す野球マンは自分のスレに貼れ

71:名前は開発中のものです。
24/12/18 20:12:11.91 d68C0BVQ.net
>>68
何でお前に指図されないといけないんだよw

72:名前は開発中のものです。
24/12/18 20:16:00.16 ipACC2An.net
『オープンレック主催/PUBG PARK
×恭ちゃん×坂ちゃん×みゃこさん』
▽雑談→DBD→APEX→PUBG:バトルグラウンズ

URLリンク(iplogger.info)

73:名前は開発中のものです。
24/12/18 21:07:55.35 xC9c6iIa.net
70 野球マン=中途半端なものを上げてやめての繰り返し、はなから完成させる気がない構ってちゃん

74:名前は開発中のものです。
24/12/18 21:09:34.74 nDzeFify.net
>>72
スルーしたいからコテハンつけてくれんか?

75:名前は開発中のものです。
24/12/18 22:04:31.64 d68C0BVQ.net
>>72
来週のゲームジャムのやつは俺は頓挫させたことないから必ず完成できる

76:名前は開発中のものです。
24/12/18 22:44:47.90 XjIQyEBK.net
まあ個人の趣味なんだから完成しなくてもいいじゃん
頓挫したわーwwwで雑談のネタになれば十分

77:名前は開発中のものです。
24/12/18 22:58:07.92 GXwlIy89.net
完成すらしない奴の書き込みなんて無価値どころか
邪魔でしか無い
チラ裏だけにしろよ

78:名前は開発中のものです。
24/12/18 23:11:48.08 5PLTn8kh.net
嘘松、なれ合いなんでもござれ。
ここがチラ裏、魑魅魍魎の、落伍者たちが集う場所。
無価値を楽しめ。

最近寒い口上練習してるんだけど、こんなんどうでしょう、ゾワっとした?

79:名前は開発中のものです。
24/12/18 23:15:56.37 YYcE+Bld.net
覚えたての落伍者という単語を使ってみましたwww

80:名前は開発中のものです。
24/12/18 23:19:13.67 K5yTd4LB.net
なんてラノベのコピペ?

81:名前は開発中のものです。
24/12/19 00:06:35.73 pyEkIN+d.net
よくこんな悪意しかないキチガイが存在するもんだって意味でぞわっとしたわ

82:名前は開発中のものです。
24/12/19 00:48:12.96 efDSKEHs.net
しょうもないことを掲示板にわざわざ書いて反応見るところにぞわっとした。

83:名前は開発中のものです。
24/12/19 04:19:29.24 jF3rZgfy.net
今日びの2chって、深夜は人おらんのか
想定外の状況を意図的に作り出す為に、AIのハルシネーションを逆手に取って利用する試みがされてるらしいな。実装はサーバ側依存になるんだろな

84:名前は開発中のものです。
24/12/19 05:04:56.78 zYaUGOKo.net
へーっと思って調べたら、おいしい毒リンゴって書いてあって皮肉効いてていいなって思いました

85:名前は開発中のものです。
24/12/19 05:27:53.59 e65a9gCQ.net
おいしい毒リンゴいいね
こういう視点は逆風も強そうだけど、研究してる人達を応援したいわ

86:名前は開発中のものです。
24/12/19 14:26:59.96 jF3rZgfy.net
スクエニはツクールを作らないのかな
FC~PS1辺りのリソース開放して、長年の開発ノウハウ(といっても前時代的なDQ2の厚化粧だがw)をツクールにすりゃ、良いアセット付きツールができそうな気がするんだが
アマゾンだってオンライン流通のノウハウをAWSで切り売りしてるんだから、この辺でデジタル貿易赤字に仕返ししても良いんじゃね
ツクール勢も水を得た魚の様にコンテンツを作りまくるだろ。若い才能を発掘できるかもしれないし。FC世代が市場から消えた後だと、閑古鳥が鳴くぞ

87:名前は開発中のものです。
24/12/19 15:37:48.87 vKKCAZQh.net
FCは当然のことPS1あたりもソースの類は残ってないんじゃなかったっけリソースと言ってもマスターデータしかないよ
あと、スクエニはノウハウに基づいて開発行うじゃなくて、トップダウンのスクラップ&ビルドだから
ツールにするようなノウハウないんじゃ、そこらまだセガのができそうだけどまぁやらんよね

自社エンジンとかを気合いれてつくると外販に色気は出すことあるけど、その後のフォローや手間考えるとないないになるのが普通

88:名前は開発中のものです。
24/12/19 15:40:07.61 efDSKEHs.net
オートデスクですらゲームエンジンを買収してStingrayを作ったけど、Betaの段階で破棄したもんな

89:名前は開発中のものです。
24/12/19 16:01:34.14 zYaUGOKo.net
ハード周りのライセンスの問題とかで一般公開は難しかろなぁ

90:名前は開発中のものです。
24/12/19 16:20:12.33 efDSKEHs.net
アマゾンですらCryEngine改良したLamberyardを手放したし、大手にとってゲームエンジンづくりは旨味ないか

91:名前は開発中のものです。
24/12/19 16:28:34.03 MiL98iJd.net
似たようなエンジンがいくつもあっても仕方ないんよね
UEと別の方向を打ち出せるのでなければ、消えていくだけよ

92:名前は開発中のものです。
24/12/19 19:35:10.76 X9HwIcRy.net
ツクール系は一回売って終わりじゃ駄目で、
バージョンアップして行くOSとハードに追いついて行かないと駄目だし、
今後も更新し続けるビジネスとしてやっていかんと意味無いからな。
めんどいんじゃねえの?

93:名前は開発中のものです。
24/12/19 20:47:30.83 XSq5WRas.net
日本の最後の砦の一つスクエニが満を持して出すエンジンがツクール並みの物なら
本当に現在の日本のゲームは貧困なんだなと思わざるを得ないことになるだけでは?

94:名前は開発中のものです。
24/12/19 22:38:32.09 zYaUGOKo.net
お、いつもの出てるじゃん、教えてよね

CEDECゲーム開発技術ロードマップ | CEDEC2025
URLリンク(cedec.cesa.or.jp)

95:名前は開発中のものです。
24/12/20 00:28:52.89 7Wz+MD37.net
みんなってゲームの職探しサイトってどこ使ってる?

96:名前は開発中のものです。
24/12/20 00:29:44.97 J2gP3dES.net
日本の最後の砦のひとつって...スクエニは随分前に過去のヒット作をリメイクする会社になりさがってるだろ

97:名前は開発中のものです。
24/12/20 05:10:20.68 8cQ80XCu.net
今は同人漫画、同人エロ漫画とかを作っても、
ネット上の怪しいサイトに直ぐに乗せられてしまうから、
簡単な形式で良いから、
つまりデジタル紙芝居形式で良いから、
ゲーム化して売った方が良い気がするな。

98:名前は開発中のものです。
24/12/20 15:35:31.16 jxeJNrrr.net
キックスターターの審査が通ってあとはローンチボタンを押すだけだというのに勇気が出ない

99:名前は開発中のものです。
24/12/20 17:06:12.74 gUBLErmz.net
インディゲームを売るための必勝戦略!
URLリンク(www.youtube.com)

実際売れてる人が言うと説得力があるな。

100:名前は開発中のものです。
24/12/20 17:08:32.92 jxjzBSz/.net
>>96
卑しいもん描いてシコシコ乞食みたいな駄賃稼ぎしているやつが同じようなクソサイトを逆恨みしてんのかw

101:名前は開発中のものです。
24/12/20 17:44:20.88 x7GOOzgs.net
エロゲを無礼るな

102:名前は開発中のものです。
24/12/20 18:00:37.81 5rXRMxXP.net
インディゲームを売るための必勝戦略?

一流の広告、宣伝、広告力と
一流のゲームクリエイターと
一流のイラストを用意するだけ

103:名前は開発中のものです。
24/12/20 18:03:25.65 TmOdpzf+.net
>>98
コミケなんかのイベントに参加したりSNSを積極活用して地道に知名度上げろってのは耳痛い

104:名前は開発中のものです。
24/12/20 18:06:25.23 5rXRMxXP.net
コミケは知名度がある程度上がるまでは行くな
俺の失敗の一つ

知名度はやっぱTwitterやな

105:名前は開発中のものです。
24/12/20 18:20:15.71 jxjzBSz/.net
>>100
ちゃんと真面目にエロゲ作っている奴らとカスみたいなエロ同人描いて卑しい金稼ぎしているような同人ゴロを一緒にするな

106:名前は開発中のものです。
24/12/20 18:52:07.30 fT5c9goS.net
>>99
エロは芸術の一種だろ。
大昔から裸婦画ってのがあるだろ。
糞サイトは明らかに著作権にも反するし、道徳的にも不味いだろ。
一緒にしちゃいかんよ。

107:名前は開発中のものです。
24/12/20 19:08:32.25 8GW2T953.net
>>99
おいおい、流石に自暴自棄・天邪鬼すぎだろ!w
生理現象を恥じることは無いんだぜ?自分の胸に手を当ててよ~く思い出してみろよ!w

108:名前は開発中のものです。
24/12/20 19:16:57.07 Xvngf4Yv.net
ビジュアルとパフォーマンスのバランスとる作業一生やってる

109:名前は開発中のものです。
24/12/20 19:17:04.48 J2gP3dES.net
きっと今は賢者モードなんだろうさ。そう考えると男はジキルとハイドみたいな2面性

110:名前は開発中のものです。
24/12/20 19:17:04.48 J2gP3dES.net
きっと今は賢者モードなんだろうさ。そう考えると男はジキルとハイドみたいな2面性

111:名前は開発中のものです。
24/12/20 22:18:45.72 jxjzBSz/.net
>>105
>>106
20分すら待てずにIDコロコロ変えて惨めな連レスw
ほんま惨めな小遣い稼ぎのシコ猿やでw

112:名前は開発中のものです。
24/12/20 22:28:26.29 fT5c9goS.net
妄想激しいなこの馬鹿は。

113:名前は開発中のものです。
24/12/20 22:30:31.30 8GW2T953.net
>>110
笑えるw

114:名前は開発中のものです。
24/12/21 00:07:07.55 CVEknQEG.net
わざわざIDはコロコロさせるのに投稿時間にまで気がいかない辺りがガチな知障感漂ってるよなw

115:名前は開発中のものです。
24/12/21 00:16:47.20 964I3O3R.net
>>104
ゲームよりも漫画のほうが優れた文化だろう

116:名前は開発中のものです。
24/12/21 00:20:39.44 964I3O3R.net
>>98
>>102
でもシロナガス島は同人ADVではおもしろくできてるんだから
おもしろいものは宣伝すればより売れるだろうけど
つまらないものは宣伝してもそれほど売れないだろう
結局作品の出来が一番だよね

連レスすまそ

117:名前は開発中のものです。
24/12/21 00:44:02.77 8k7ZNsfv.net
ゲ製とまったく無縁の荒らしアピールか
どこかで図星刺されて恨み爆発してるんだろうな

118:名前は開発中のものです。
24/12/21 01:19:52.46 f8/BYXOP.net
つまりプログラムに集中するより、内容に力入れろってことか

119:名前は開発中のものです。
24/12/21 02:05:33.63 q+xR580k.net
今更directx9でゲーム作ってるんだけど
書いても書いても書いても書いても
終わらねえ~!!
何万行書けば終わるんだ…?!

120:名前は開発中のものです。
24/12/21 02:19:15.90 F1v9PfdQ.net
>>115
ぶっちゃけ色々うまい作品ではあったけど
思い返しても決してとびぬけて面白かったわけではないな

多分ご本人がそれは一番わかってるから
そういう戦い方を勧めてるんだろうけど

121:名前は開発中のものです。
24/12/21 02:49:37.00 HGBFT27G.net
今日日、描画API直たたきするって、研究かなんかしてる人なのかなって感じがする

122:名前は開発中のものです。
24/12/21 03:04:55.39 AwZQy5yO.net
エンジンの使い方しか知らないんじゃ既存ゲームの焼き直しか劣化止まり

123:名前は開発中のものです。
24/12/21 03:24:56.14 Epn1B0Bz.net
ゲームエンジンで出来ないことなら自分でコード書くしかないね

124:名前は開発中のものです。
24/12/21 03:32:58.34 hijoQWi3.net
うーんその考え方は見習いたいけど今のゲームエンジンでできない何かって例えばなんなの?
面白さに繋がるなら知りたい

125:名前は開発中のものです。
24/12/21 03:57:54.17 hqQDvsXY.net
むしろゲーム畑じゃない人が突飛なアイデアでジャンル開拓するイメージあるわ

126:名前は開発中のものです。
24/12/21 05:46:06.52 CHAkZxMr.net
29のかねるの発言を全面支持する。

>>40 CC4はリアルキャラクター集+オートリグでアニメーションも簡単に設定できたり、ゲーム用LODも制作できる
自動リグはフリー版より性能上で別パーツもバインドできるが、ウェイト機能が弱かったり尻尾などボーンを足すなら外部DCCに持っていく必要がある
もしZB使いなら買っても損はしないが、キャラクターが自前でLODがいらないならBlenderで骨とウェイト仕込んでゲームエンジンでリタゲした方がいい。

127:名前は開発中のものです。
24/12/21 08:13:10.80 f8/BYXOP.net
>>125 キャラクタースタジオはリアル系だから、重いしどちらかというと映像向きじゃね。
肌のテクスチャーや髪のプリセットもろもろ買わないといけないし自作ゲーや同人ソフトにつかうには難しいんじゃないか

128:名前は開発中のものです。
24/12/21 09:08:11.07 t10NraV0.net
既存のエンジンを使うだけでは実現できないのはゲームのシステム面ではなくグラフィック周りのところだろうか
それも個人ゲーではUEやUnity等の既存のエンジンで十分なレベルな気がするけど

129:名前は開発中のものです。
24/12/21 09:49:03.50 GErLotlf.net
自社エンジン持ってるところが多いんだな
URLリンク(ss-agent.jp)

コーエーの無双系はUnityやUEじゃ無理か

130:名前は開発中のものです。
24/12/21 11:06:10.98 gFqtR/ZW.net
30fpsでi2iできる時代が来たら、それ全部無駄になるよ

131:名前は開発中のものです。
24/12/21 14:33:43.26 f8/BYXOP.net
儲かってるところ以外は自社エンジンの開発に着手出来ないんじゃないか

132:118
24/12/21 16:41:25.09 q+xR580k.net
directx9を使ってるのは崇高な目的があるわけじゃなくて
これしかわからないのである

133:名前は開発中のものです。
24/12/21 18:00:45.16 Afrhfnxs.net
>>131
レベルエディタとかも自作するつもりなんか?
終わらんぞw

134:名前は開発中のものです。
24/12/21 18:12:10.86 AwZQy5yO.net
まあエディタくらい自作できなくてゲームなんて作れるわけないけどな
工数と自由度のトレードオフって話だ

135:名前は開発中のものです。
24/12/21 18:49:19.47 Epn1B0Bz.net
>>131
DxLib使ったほうが楽だと思う

136:名前は開発中のものです。
24/12/21 19:07:29.26 f8/BYXOP.net
新鮮な刺し身が食べたいから海に行って釣りをするような話だな。
好きにすればいいけどエディターが作れなければゲームなんてつくれない!は暴論だろうね。
そのために数多くゲームエンジンがあるんだから

137:名前は開発中のものです。
24/12/21 19:39:22.00 JDrI8TUy.net
同人しかなかったインディーが
ゲームエンジンの登場によって民主化されて少人数でも太刀打ちできるようになって作品が出てきた
それなのに
自分の作品作って大手に就職してエンジン作りに参加したいなみたいに淡く思ってるからそういう考えになる
エンジンで物を作りたいのかC++でエンジンを作りたいのか分別がついてない
エンジンを作らないと開発者とは呼べず
みたいな勘違いを起こす
そんなこと言ってるやつはいつになっても完成しないし

138:名前は開発中のものです。
24/12/21 19:51:07.93 xR/am4p0.net
URLリンク(x.com)

進捗報告です

139:名前は開発中のものです。
24/12/21 19:55:13.01 8k7ZNsfv.net
そんな事を言ってるやつはいないのに、都合のいい脳内論敵を非難すれば印象操作になると思ってるやつ
ウニやUEを押し付けたいから自作エンジンを叩きたいだけだろ

140:名前は開発中のものです。
24/12/21 20:21:06.44 2mm1A742.net
年内にベータ版として一区切りしよう
そうしよう

141:名前は開発中のものです。
24/12/21 21:16:00.37 GErLotlf.net
モチベーションは色々あるだろ
自分のエンジンでゲームを公開したいというのも、モチベーションの一つ

142:名前は開発中のものです。
24/12/21 21:57:53.49 cxCI1qGT.net
>>138
顔真っ赤にして早口でブツブツ言ってそうお前

143:名前は開発中のものです。
24/12/21 22:05:33.38 JDrI8TUy.net
ゲーム開発なんていろいろやり方がある
それはそう、誰だって言える
その先に何があるか
今市場で業界で優位ややり方は何か
そこまで考えて話してないからあれこれ言い放題になる

144:名前は開発中のものです。
24/12/21 23:17:39.61 8k7ZNsfv.net
>>141
>>136を見てもそうは思わないのかw
別回線使ってそうだな

145:名前は開発中のものです。
24/12/22 00:37:33.81 R2WGR2g2.net
>>118
よく分からないけど使いまわし用の関数作ってないんじゃねそれ

146:名前は開発中のものです。
24/12/22 01:02:17.74 KRhy8A5y.net
テストプレーって最後は1回でいいかな?
けっこ時間かかるし1周しかむりぃ…

147:名前は開発中のものです。
24/12/22 01:25:18.20 EjoILn3l.net
通しプレイの話?

売り物じゃないならやらんでもいいよ

売り物ならやらかして後悔するから
ほんのちょっとの修正アプデ後も念のため通しプレイはした方がいい(体験談)

148:名前は開発中のものです。
24/12/22 03:25:52.37 RHMhv5vf.net
>>118
既成エンジン使わないとなると、アクタを自前で管理して描画パイプラインに流す必要があるから、色々、解決することが多そうで大変だな。頑張れ

149:名前は開発中のものです。
24/12/22 06:40:21.58 RHMhv5vf.net
>>142
最終成果物での競争は避けては通れないってのはあるか
しかしそれでも、個人のキャリア戦略としては、色んな経路があるんじゃないかな

150:名前は開発中のものです。
24/12/22 08:42:58.90 k7+6SUuH.net
別に何をやったっていいんだ
ただ選んだものと時期によってはいばらの道もあるし
ぽしゃる可能性、やってきたことが全部無駄になる可能性もある

151:名前は開発中のものです。
24/12/22 09:16:04.41 k7+6SUuH.net
色々見て回りたい時期もあるだろう
だが技術の勉強という名の遊びになっていないかとね
本業にしたいのは何なんだと
色々新しいものやいろんな技術に飛びついてばかりで
きちんと戦える成果物はいつできるんだと

152:名前は開発中のものです。
24/12/22 11:37:44.82 RHMhv5vf.net
せやかて
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

153:名前は開発中のものです。
24/12/22 15:04:08.23 7FEJio5Q.net
技術屋は止まったら終わりだからなぁ、特にデジタル

154:名前は開発中のものです。
24/12/22 16:26:22.17 WNBR3aHU.net
何かの購入の話ならともかく創作で無駄になる可能性とか言われてもな
マイナスの可能性ばかり考えてるやつは何も着手出来ないよ

155:名前は開発中のものです。
24/12/22 16:44:36.66 toMeVvHb.net
無駄になるわけないだろ
失敗も成長へのステップに過ぎない
まあ途中で諦める軟弱な奴には無駄にしか見えないんだろうね

156:名前は開発中のものです。
24/12/22 16:48:03.15 yFOplMif.net
最先端技術で争ってる国際企業ならともかく
街のおもちゃ屋に必要なのは、枯れた技術の水平思考だろう

おれも漫画とか映画なんて過去の遺物として廃れるもんだと思ってたわ

157:名前は開発中のものです。
24/12/22 16:51:01.05 k7+6SUuH.net
話がどんどんずれていくが
ゲームエンジンを使わないでエンジンを自作する話だぞ

158:名前は開発中のものです。
24/12/22 16:54:18.11 WNBR3aHU.net
逆に何を根拠にこれは失敗しないと判断するんだろう

159:名前は開発中のものです。
24/12/22 17:38:44.57 bHeseSRe.net
2Dなら楽勝だろ、3Dなら止めとけって言いたい
スキンメッシュ、物理演算、A*(3D)、シェーダー、ベクトル行列クォータニオン
他にも細かいのはたくさんあるけど、俺はこれで数年溶けた

160:名前は開発中のものです。
24/12/22 17:40:22.57 0h1kZpJ/.net
3Dは新しいものがどんどん増えて行くしな

161:名前は開発中のものです。
24/12/22 17:51:17.06 rxznfpbv.net
ueはbpとかいうゴミを捨ててまともなスクリプト対応して

162:名前は開発中のものです。
24/12/22 18:00:28.12 5LsCr7iU.net
>>155
発想が浅いw
よくこんな恥ずかしい自己紹介を始められるな
自分がどれだけ恥ずかしい事を言っている自覚がないからだろうがw

163:名前は開発中のものです。
24/12/22 18:31:38.67 yFOplMif.net
>>161
チョニー信者かなw

164:名前は開発中のものです。
24/12/22 19:03:04.37 5LsCr7iU.net
顔真っ赤にしながら噛み付くも的


165:外れというこの恥の上塗りようよ まさに恥を晒す為に生まれたような奴だな



166:名前は開発中のものです。
24/12/22 20:00:28.66 WNBR3aHU.net
ゲハ民みたいなエアプ野郎は技術板からお帰りください

167:名前は開発中のものです。
24/12/22 20:29:26.27 7GLS2aUT.net
任天堂のゲームボーイはモノクロの2Dだった
ポケモンの1作目(赤緑)もそうだった
いま再びプレイしてみたら古臭いと感じるのだろうか
たぶん実家の押し入れの何処かにまだあるはず

168:名前は開発中のものです。
24/12/22 21:07:45.02 EjoILn3l.net
関係無いがGB風ソフトを作る時は
黒側の色を多用しちゃだめだよ

わざわざマニア向けっぽい仕様選んでそれだと
分かってねぇ奴ってマニアに笑われるだけ

169:名前は開発中のものです。
24/12/22 21:40:25.77 yFOplMif.net
判断基準は見た目だけか?
スクエニなんか内容ほぼ同じレトロゲーリメイクをずっと作ってるだろ

170:名前は開発中のものです。
24/12/22 21:50:36.76 JQkmccY0.net
>黒側の色を多用しちゃだめだよ
>わざわざマニア向けっぽい仕様選んでそれだと
>分かってねぇ奴ってマニアに笑われるだけ

ん?低解像度とGB色数制限パレット、ノンアンチエイリアス以外なにかあるの?
液晶がグリーンだから濃ゆいグリーンにするの多いけど目が疲れるから、明るい色は水色か黄色が選べるとスタイライズでいいと思うな

171:名前は開発中のものです。
24/12/22 22:01:59.18 7GLS2aUT.net
個人で利用できるツールやエンジンがどれだけ進歩しても30年前のゲームより面白いものを自分が作れる気がしない…

172:名前は開発中のものです。
24/12/22 22:17:55.56 g+PwxV5m.net
ポケモンの初代(赤緑)はなんでswitchOnlineで配信されないんだろーな
3DSの時みたいに販売してくれてもいいけど

173:名前は開発中のものです。
24/12/22 23:27:26.77 L1s2CcOU.net
>>119
こういうオールドインディADV自体がほかに存在感ないので比較できない

174:名前は開発中のものです。
24/12/22 23:59:12.66 7FEJio5Q.net
○○が作れる気がしない人には○○は絶対に作れないよ
スポーツでも業績でも結婚でも創作でも、人生ってそういうもんだと思う
リスペクトも忘れずにね

175:名前は開発中のものです。
24/12/23 06:25:37.70 oha/sZ3B.net
自作エンジンって要するに、そのゲームに必要な大規模な関数処理の一形態だから
たいていの場合、自作エンジンの完成度がそのままゲーム内容の進捗を兼ねてる
特定タイトルにしか使われないようなゲームエンジンを作るのは、企業もわざわざやる意味があるからやってる

176:名前は開発中のものです。
24/12/23 07:03:29.29 k3zu29L5.net
良いエンジン作る能力とおもしろいゲーム作る能力は別物だろう
ツクールでもSteamで売れてるゲームあるし、エンジン作る暇あったら世界観シナリオとかアートに力入れたほうがいいと思う人もいるんじゃね
独自エンジンじゃなきゃ出来ないことをやって世界を驚かすなら応援できる

177:名前は開発中のものです。
24/12/23 07:16:47.21 k3zu29L5.net
30年前で面白いっていうのは大抵思い出補正で美化してる。当時他に面白いものがなかっただけ
それに年を取って感動が薄れ、作る気力体力が無くなってるんじゃね。

178:名前は開発中のものです。
24/12/23 08:21:48.28 OC/wN6bJ.net
まあ感性って衰えるっていうかだんだん変わってくもんだからな
20代過ぎたら20代のセンスでモノ作れなくなるんだ、ガンガン作ってけ、時の流れは思ってるよりも残酷だぞ

179:名前は開発中のものです。
24/12/23 11:29:21.56 xVDvMbaQ.net
DirectX直書きしてるってやつが現れただけで何でネチネチ言い出すんだろうか
お前らはこんなことも出来んのか~?って煽り出してるわけでもないし
別にエンジン使わないやつがいたってそいつの自由だし放っておけよ

180:名前は開発中のものです。
24/12/23 11:39:15.49 cuBmkK0D.net
unity1weekのテーマは「ない」ですね
自分はお金がない擬似ギャンブルゲーム作ります

181:名前は開発中のものです。
24/12/23 12:12:46.48 k3zu29L5.net
>>177 ざっと200コメぐらい読んでみたけど、

>エンジンの使い方しか知らないんじゃ既存ゲームの焼き直しか劣化止まり←煽ったのはコレだな。
>ゲームエンジンで出来ないことなら自分でコード書くしかないね

>エンジンで出来ないことって何?

エンジン何万行書いた~とかのアピールばかりでどの部分が優れたエンジン作ってるか回答が無かったのも荒れた原因だろう
雑談スレで言いっぱなしならXにでも書けってことじゃね

182:名前は開発中のものです。
24/12/23 12:12:51.68 OC/wN6bJ.net
くくく、いいのかいこのタイミングで手の内をさらけ出してしまって

183:名前は開発中のものです。
24/12/23 15:02:04.11 fGqui8I5.net
Pythonで作ってる人おる?

184:名前は開発中のものです。
24/12/23 16:39:20.27 xVDvMbaQ.net
>>179
アピールの意味が分からないが膨大なコード量を嘆いた本人は別に煽ってないじゃん

185:名前は開発中のものです。
24/12/23 17:01:56.41 xVDvMbaQ.net
いずれはチャットAIか何かが先生になってくれると思うんだよな
俺の場合はDX11だけどマイクロソフトのサイト調べても今は12だからか入門情報が圧倒的に足りない

186:名前は開発中のものです。
24/12/23 17:41:08.02 yYmLLKCV.net
「チャットAI?情弱www」とか思ってたけど、どっかの自治体がアレでシステム作ったんだな
それでも、テキスト生成AIはLLM学習やRAG依存なところに限界があるし、所詮は検索代行だから、英語に慣れて英語圏を検索した方が速くて正確で詳細で良い
その自治体職員の人、実は相当な手練れだろ?w

187:名前は開発中のものです。
24/12/23 18:11:43.53 YKyv5fTu.net
>>179
その前にすでにAPI叩きで煽ってるのはスルーしてる時点で
お前自身ろくなもんじゃねえよ

まあ連レスしてるのは必死さの表れってことだ

188:名前は開発中のものです。
24/12/23 21:09:57.74 wruvp9iH.net
メモリリークを倒した
優秀なデバッガがなかったら詰んでた

189:名前は開発中のものです。
24/12/23 23:29:33.06 b5BYjOwU.net
ほんとメモリリークはデバッガで問題箇所見つけやすくなったよな

190:名前は開発中のものです。
24/12/24 07:42:26.36 xiuvzfQf.net
メモリーリーク、特に害がないのでほったらかしてるんだけど
何が起きるのか分かっていない…笑

191:名前は開発中のものです。
24/12/24 08:58:43.39 abpdguzv.net
メモリリークしながら長時間プログラムを起動してるとOSがフリーズすることがあるよ
でもメモリが枯渇しなきゃへーきへーき

192:名前は開発中のものです。
24/12/24 12:16:00.12 VcQGUBCN.net
今日も元気だ暴飲暴食!パーティーセットで豪遊してきた!
パーティーセット!助六!ショートケーキ!ビール350リットル!これでたったの2千円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/wYtO0JL.jpeg

193:名前は開発中のものです。
24/12/24 14:27:57.11 mXTiwrzk.net
デブか?

194:名前は開発中のものです。
24/12/24 17:30:21.06 UGgOytlq.net
自分も全然理解してないなメモリリークは
ダメなものって認識は当然あるけど
アプリケーション起動し続けたらずっと残り続るのか?とか
OSシャットダウンしないとアプリケーション終了しても残るのか?とか

195:名前は開発中のものです。
24/12/24 19:42:02.00 0drTovzu.net
s://x.com/grgrk_mt2/status/1871504004771107060?s=61
unity1week向けゲームの途中経過

196:名前は開発中のものです。
24/12/24 19:51:26.95 P/aRW78E.net
そもそもメモリリークってどういう状況で起きるの?
今時ハードレベルで壊れてないとそんな事置きなくね?

197:名前は開発中のものです。
24/12/24 19:58:52.47 SuBNunA9.net
++だとなんかの理由で解放を経由しないと
余裕で起きます

198:名前は開発中のものです。
24/12/24 20:37:20.77 16qGPm6v.net
確保して解放忘れるといつかヒープ領域を食いつぶしてエラーになる
長期稼働で漏れ続けるとか頻繁に大量確保放置を繰り返すとかでメモリを圧迫すると重くなって他のアプリにも迷惑かかる
使い終わったら順次解放しましょうというマナー
最近の言語ならガベージコレクタが自動で管理してくれるからあんまり意識されないよね
アプリが終了するとOSが全部解放してくれるのでゲームアプリならそんなに気にすることはないと思う
自分はめんどいから静的変数ばかり使ってる

199:名前は開発中のものです。
24/12/24 20:39:28.61 +uNruwY5.net
コンテナに入れたきり忘れてると、ガベコレ言語でもリークすることはある

200:名前は開発中のものです。
24/12/24 20:46:19.47 ytGxxmaE.net
メモリリークを回避するのは避けては通れない問題だが、
既成エンジン使ってキャッキャウフフしてる養殖世代には無関係か

201:名前は開発中のものです。
24/12/24 20:48:37.38 ytGxxmaE.net
大手のゲームってマッチごとに別アプリを起動してるのかな
そのやり方だと、レベルのメモリ開放問題の殆どを解決できそうだな

202:名前は開発中のものです。
24/12/24 21:22:01.09 abpdguzv.net
CLIコマンドだとまだテストしやすいからいいけど
GUIのゲームだとメモリリーク潰すのめんどくさそう
Linux系だとValgrindとかが有名だけど

203:名前は開発中のものです。
24/12/24 22:11:18.85 ytGxxmaE.net
メモリリーク潰すのは、メモリリーク・ダンプが無くなるまでコメントアウト領域を増やすのしかやってない

204:名前は開発中のものです。
24/12/24 23:51:06.39 FEJZ0XRj.net
『聖なる泥酔リサイタル』
▽ヒトカラ配信
※著作権の為、アーカイブ無し

URLリンク(iplogger.info)

205:名前は開発中のものです。
24/12/25 03:43:13.19 BbwuMNJQ.net
少し前のコメントにクラス継承がクソってコメントあったんだけど、引き出しやドアなどのインタラクトアイテムとか親にコリジョン判定やフラグ、開閉指示なんかを子に継承させたが楽じゃないの?

206:名前は開発中のものです。
24/12/25 07:18:23.04 hlEsUTBl.net
>>203
その例だと特に親と子で処理を分ける理由がよく分からない
それとunityなら「コリジョンコンポーネント」「開閉処理コンポーネント」
とコンポーネントで分けることも可能だからわざわざ継承を
使う理由がよく分からない

207:名前は開発中のものです。
24/12/25 10:06:04.54 NxsgCtje.net
処理を分けてる?
逆だろ

208:名前は開発中のものです。
24/12/25 10:29:29.46 Wf/8Cmti.net
今日も元気だ暴飲暴食!
餃子!焼き飯!ビール350リットル!これでたったの455円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/ZlzC2mB.jpeg

209:名前は開発中のものです。
24/12/25 11:25:31.16 BbwuMNJQ.net
親と子で処理を分けるという意味がわからん。同じ処理を親がやって子が引き継ぐだから一緒では

210:名前は開発中のものです。
24/12/25 11:42:33.82 BbwuMNJQ.net
色んな言語でクソなんて聞いたことないけど、Unityはクラス継承がクソってことで理解していいんだね?

211:名前は開発中のものです。
24/12/25 11:52:44.51 B75g39E0.net
じゃあ、それで。次の質問どうぞ

212:名前は開発中のものです。
24/12/25 12:04:02.99 biPCBC5k.net
「is-aか?、has-aか?」問題だな。is-aは型継承。has-aは要素含有
has-aにすると、メンバ相互アクセスが面倒になるのが面倒なんだよな

213:名前は開発中のものです。
24/12/25 12:07:17.95 biPCBC5k.net
やべw進次郎構文やっちまった

214:名前は開発中のものです。
24/12/25 12:51:38.70 ZpcsX4WR.net
自分のターンが終了したとき、相手のターンになる。

215:名前は開発中のものです。
24/12/25 13:16:21.20 08XBeP8h.net
その記載だと自分エンドフェイズ後に発動する相手の効果やエンドフェイズ後という状態をスキップできるから
そこそこ使える

216:名前は開発中のものです。
24/12/25 13:46:52.66 pL/J4Nt3.net
URLリンク(x.com)

進捗報告です
土曜のなんちゃらデーに向けて完成目指したい

217:名前は開発中のものです。
24/12/25 13:48:14.64 pL/J4Nt3.net
URLリンク(x.com)

これ我ながら完璧で草

218:名前は開発中のものです。
24/12/25 14:47:31.70 WyuhU6c2.net
今年みんなゲーム制作は進んだの?

219:名前は開発中のものです。
24/12/25 14:54:24.65 KtPeH0b3.net
目下来年GWの発売に向けて作業中。
今日は午前中に敵の攻撃のグラフィック作ったからそれを使って攻撃パターン組んでく

220:名前は開発中のものです。
24/12/25 16:35:30.42 TWma8D87.net
>>217
えらいっ!
がんばれ!

221:名前は開発中のものです。
24/12/25 16:45:32.47 IGcIR+i4.net
かねるんは相変わらずマニアックだなぁ
素人目には、突然意味不明の爆発が起こったようにしか見えないw

222:名前は開発中のものです。
24/12/25 16:50:56.83 biPCBC5k.net
>>219
そいつの書き込みどれなんだ?

223:名前は開発中のものです。
24/12/25 17:03:56.87 +4IlZp84.net
>>206

224:名前は開発中のものです。
24/12/25 17:13:34.05 WlVQOxsM.net
クラス継承なんてGoFの時代から移譲使えって言われてきたしな
GoとかRustなんかの最新言語は継承という機能自体無くしてる

225:名前は開発中のものです。
24/12/25 17:31:45.62 EtPwHVVn.net
最新言語というかパラダイムが違うだけだけどね
OOPはOOPで有益だけど、解決策はそれだけではないってだけ

226:名前は開発中のものです。
24/12/25 18:04:40.52 7mqgn5b8.net
>>219
敵に弾撃って当たって爆発したのが意味不明だったらゲームなんてやってないでもっとちゃんと幼稚園行ったほうがいいと思うんだけどな

227:名前は開発中のものです。
24/12/25 19:33:18.29 hlEsUTBl.net
s://x.com/grgrk_mt2/status/1871864447549219080?s=61
unity1week向けゲームの途中経過

228:名前は開発中のものです。
24/12/25 20:56:39.92 rtcZSjIs.net
URLリンク(x.com)

戦闘機にレールガン積んで艦隊を撃沈してみた

229:名前は開発中のものです。
24/12/25 21:01:44.93 rtcZSjIs.net
物理挙動の取捨選択で面白い手触りが生まれてくるのは楽しいわね

230:名前は開発中のものです。
24/12/25 22:17:49.54 BbwuMNJQ.net
コンバットエース凄い進化してる。
一人でずっと同じゲームコツコツ作り続けるのはかねるの才能だな

231:名前は開発中のものです。
24/12/25 22:28:17.09 ZpcsX4WR.net
>>216
0パーセントも進んだわ

232:名前は開発中のものです。
24/12/25 22:55:55.44 87t3zQR3.net
『DBDでプロのしょことちくのぼをシバく』
「後輩DBD3カスタム」
×あっさりしょこ×ちくのぼチャレンジ×視聴者
▽デッドバイデイライト

s://
grabify.link/W40XDH

233:名前は開発中のものです。
24/12/25 23:04:21.14 rtcZSjIs.net
>>228
ミニゲーム百個くらい作って完成させまくって徐々に規模がデカくなっただけですけどね

234:名前は開発中のものです。
24/12/26 01:01:18.05 Q+DdUQQE.net
エースコンバットすげー
なんだこのスレこんなレベル高いのか・・・
俺はまだ2Dだと言うのに

235:名前は開発中のものです。
24/12/26 01:49:44.48 FOl7EPsG.net
ダンジョンRPGつくってるんだけど
システムがマンネリ化しすぎて単調なゲームにしかならんな…

236:名前は開発中のものです。
24/12/26 02:12:15.88 kg1D0yqC.net
DRPG自体は太古の遺物やから

237:名前は開発中のものです。
24/12/26 04:42:16.87 XisWnWKi.net
不思議なダンジョン系?
ローグライクってだけで一定層遊ぶ人はいそう

238:名前は開発中のものです。
24/12/26 04:51:25.63 hJg8vMy9.net
DRPGはWIZ系だろうね
WizLiteのぬるい感じを真似ればシビアなDRPGがしんどくなったカジュアル層が買いそうだけど、

239:名前は開発中のものです。
24/12/26 05:52:22.52 ViHUL+Wo.net
WIZ系か
そっちもシステムが完成されてるものだし一定層いるよね

240:名前は開発中のものです。
24/12/26 11:45:08.44 OFBssfyP.net
URLリンク(x.com)
ひとまずの完成を経ました

241:名前は開発中のものです。
24/12/26 16:28:50.01 OFBssfyP.net
URLリンク(x.com)

怒られたわけではないけど

242:名前は開発中のものです。
24/12/26 17:24:20.39 hJg8vMy9.net
タイトルこっちの方がかっこいいね。

243:名前は開発中のものです。
24/12/26 17:34:57.06 Gbcm2ffI.net
何が面白いのか分かんないゲームのままか

244:名前は開発中のものです。
24/12/26 18:56:09.32 OFBssfyP.net
>>240
色々悩んだけどそう言ってもらえるならよかった

245:名前は開発中のものです。
24/12/26 18:57:07.31 OFBssfyP.net
URLリンク(x.com)

試しに販売してみる

246:名前は開発中のものです。
24/12/26 22:49:13.58 hJg8vMy9.net
えらい。しかしBoothは自身で集客しないと全然売れないよ。
ついでに宣伝しなくても買う人が集まる無料DLSITE(出品料)の全年齢に出してみてはどうだろう。フライト好きがいるかも

247:名前は開発中のものです。
24/12/26 22:56:30.11 OFBssfyP.net
>>244
もう申請中です!!
2日くらいかかるらしい

248:名前は開発中のものです。
24/12/27 01:03:08.33 cPDsDWi7.net
>>239
とりあえず完成おめでとう!
タイトルもゲーム画面に合ったネーミングでいい感じ

249:名前は開発中のものです。
24/12/27 01:05:37.40 tH0y86/0.net
>>239
おめでとう!

250:名前は開発中のものです。
24/12/27 06:53:54.03 Z6CnTsjy.net
>>239 お疲れ! 購入者からのバグ報告で年末年始がつぶれないことを祈ってるよ!

251:名前は開発中のものです。
24/12/27 08:15:34.21 fVssZ4d4.net
年末年始は開発でつぶすもんじゃないのか

252:名前は開発中のものです。
24/12/27 09:07:17.72 Z6CnTsjy.net
積んでるSteamゲーと年末年始イベント消化andお年玉ガチャを全力でやるんだよ!
親戚家族総出でなぁ!

あ、社ちくさんは会社で年越してそのまま足の出てるプロジェクト回してもろてても大丈夫です

253:名前は開発中のものです。
24/12/27 12:31:21.82 zUHR9vlw.net
年末の賞与も100万超えたし、9日間の短い冬休みを全力でゲーム作りに充てるぜよ。

254:名前は開発中のものです。
24/12/27 12:55:10.95 EFzbCznu.net
>>239
やったな!

255:名前は開発中のものです。
24/12/27 13:12:51.54 fVssZ4d4.net
スイッチのDLランキング、
1位がスイカで2位が8番、3位がオーバークック2
インディゲームに夢があるってかんじだな

256:名前は開発中のものです。
24/12/27 13:35:28.65 PXI/GFoj.net
>>239
すごい!

257:名前は開発中のものです。
24/12/27 13:40:22.31 Z6CnTsjy.net
8番は映画化も決まったらしいしなぁ、ホラーはそういうルートもあるってのがいいね

258:名前は開発中のものです。
24/12/27 14:27:01.06 6tpS73UJ.net
>>239
かっこいいなあ

259:名前は開発中のものです。
24/12/27 14:47:36.01 6DJxk1S8.net
>>239
これはすごい…

260:名前は開発中のものです。
24/12/27 15:02:54.25 GuMC+R/l.net
>>239
前から思ってたひょっとして天才?

261:名前は開発中のものです。
24/12/27 15:05:19.21 SszKwvhy.net
露骨過ぎて草

262:名前は開発中のものです。
24/12/27 15:22:10.23 4jRVylPn.net
>>259
それな

263:名前は開発中のものです。
24/12/27 15:43:46.71 ge4HBhdN.net
>>246
ありがとうございます!!
タイトル変えるタイミングなかったからこれがいいタイミングでした!!

>>248
ありがとうございます!!
その点購入者0なので安心です!!

264:名前は開発中のものです。
24/12/27 15:44:45.82 ge4HBhdN.net
URLリンク(x.com)

265:名前は開発中のものです。
24/12/27 16:32:08.16 J+ul50Ee.net
>>239
完成おめでとう、頑張ったねー。

266:名前は開発中のものです。
24/12/27 17:32:50.83 a6JgeZIU.net
あまりにも露骨なのは嫌がらせだろうな

267:名前は開発中のものです。
24/12/27 17:55:40.48 ge4HBhdN.net
1個売れて草

268:名前は開発中のものです。
24/12/27 18:19:29.34 gYi/XIyS.net
1はお気に入り数だよ
boothは販売数判らないヨ

269:名前は開発中のものです。
24/12/27 18:29:40.66 xH8WOvTb.net
買ったら草とか言われんの?

270:名前は開発中のものです。
24/12/27 19:30:54.54 Z6CnTsjy.net
売れすぎて密林

271:名前は開発中のものです。
24/12/27 19:59:43.38 ge4HBhdN.net
>>266
いや販売者のページで見れるだろ
エアプか

272:名前は開発中のものです。
24/12/27 19:59:54.13 ge4HBhdN.net
>>267
売れたらおもりうだろ

273:名前は開発中のものです。
24/12/27 20:00:01.01 ge4HBhdN.net
おもろいだろ

274:名前は開発中のものです。
24/12/27 20:15:51.45 ToWOCgKC.net
ノベルゲームって需要あるんか?
なんかいっぱいあるみたいだけど、売れんの?

275:名前は開発中のものです。
24/12/27 20:28:42.23 ACbzFmCB.net
お前の作る話が面白くて広告宣伝sns活動を真面目に行えば売れるかもしれない

276:名前は開発中のものです。
24/12/27 21:42:29.12 4jRVylPn.net
社会人は明日から9連休の人が多いのか
正月、何しよ・・・。調査とロードマップの精緻化を進めて、平日は作業するだけの状態に出来れば理想だが、そもそも目論見通りにいかんしw

277:名前は開発中のものです。
24/12/27 22:54:32.49 r9VExVuf.net
今年こそノベルゲーム作りたい

278:名前は開発中のものです。
24/12/27 23:04:36.01 fVssZ4d4.net
今年も残すところあと4日ですね

279:名前は開発中のものです。
24/12/27 23:42:49.82 aMl/tdD+.net
小さくても今年1本でも完成したら誇っていい。来年はもっと凄いのができるだろう。
作れなかった人は来年に活かそう

280:名前は開発中のものです。
24/12/28 00:58:48.80 YYRLTJSN.net
結局ゲームやってる方が楽しいんすよね
そこ乗り越えないといけない

281:名前は開発中のものです。
24/12/28 05:07:14.31 ODrL+ii1.net
結局今年のシナリオ進捗20%や…
煮詰まっては、ゲ制で教わった「書きたいシーンから書け」の言葉を思い出して耐えているよ
今年もお世話になりました。来年もよろしく

282:名前は開発中のものです。
24/12/28 10:50:10.63 ityQ0mXt.net
井上脚本の仮面ライダーとか見ると絵になるシーンを羅列して間は全部ご都合主義で繋いでもいいんだなってなる

283:名前は開発中のものです。
24/12/28 11:05:45.00 L2ajjc0k.net
書きたくないシーンから書いてたら進捗80%だったかもね

284:名前は開発中のものです。
24/12/28 11:15:58.20 VAn+a8I0.net
書きたくないシーンからやると、体力あるから無駄な台詞とかシーンとか追加してしまうから長引くし、書きたいシーンの時に体力無くなってる
全体の流れを箇条書きにして全力で書きたいシーンを書くのがいい。
インパクトある結末が浮かんだなら一番最後から書くのもいい
しかしクライマックスのシーンがイマイチ決まってないなら時系列から書くのもあり。

285:名前は開発中のものです。
24/12/28 11:19:02.84 L2ajjc0k.net
以下、過去スレ参照のこと。

286:名前は開発中のものです。
24/12/28 14:21:08.24 GBeavqZG.net
書きたくないシーンなんて読者からすれば読みたくないシーンなんだから、そんなものがプロットに存在する時点で没だよ
書きたいシーンだけを毎日書く、これで俺はなろうランカーになったから間違いない

287:名前は開発中のものです。
24/12/28 14:51:57.66 L2ajjc0k.net
なろうの話されてもな、だからなにって感じ
ゲームシナリオはそういう飛ばし読み前提の書き方できないだろ
そもそもランカーってなんだよw

かつてゲームシナリオをめちゃくちゃ有名な小説家に書かせたゲームがたくさんあったけど、そのシナリオがどういう評価受けてるか調べるといい

288:名前は開発中のものです。
24/12/28 15:09:45.02 guLK1NWM.net
ノベルゲームってスマホで遊ぶにはいいかもね
収益は広告に頼るしかなさそうだけど

289:名前は開発中のものです。
24/12/28 15:15:50.84 9c8tbYo3.net
>>281
それが、無意識に書きたくないシーンに逸れてるから進まないんよ…
文脈とか辻褄合わせとか気にし出して要らないシーンが増えてくんだわ…

290:名前は開発中のものです。
24/12/28 15:28:01.45 bLAxF2K+.net
それでいいって自分が思うならいいんじゃね
1年で20%進んだとして、あと何年シナリオにかけるつもりか知らないけども

291:名前は開発中のものです。
24/12/28 16:51:29.97 Ab8FsGtG.net
URLリンク(www.dlsite.com)

販売開始だああああああああ

292:名前は開発中のものです。
24/12/28 17:11:01.69 SVL5rDmg.net
この作品を買った人はこんな作品も買っていますでASMRがずらっと並んでいるのだがそういう層向けなのか...

293:名前は開発中のものです。
24/12/28 17:17:55.67 mvynOIyp.net
すげーじゃん
ゲームをきっちりパッケージして売り出したのはすごいよ
貴重なスレ上での開発の成功例

294:名前は開発中のものです。
24/12/28 17:42:02.85 vJQdK3TM.net
>>285
エロゲのシナリオライターがメジャーな脚本家になることがあるな

>>286
痔が小っちゃくて目が悪くなりそう
シロナガス島は20万本売れたらしい

295:名前は開発中のものです。
24/12/28 18:05:21.98 XeaCKZoC.net
>>290
まだ売り上げないから機能してないと思う

>>291
まじかよ
このスレならそういう例いっぱいあるのかと思ったわ

296:名前は開発中のものです。
24/12/28 18:09:58.36 XweJ3E2j.net
ホラゲーってキャラゲーに近いのな
ゲーム性よりもグラフィックやモーション、演出、世界観の作り込みが大事なのね

297:名前は開発中のものです。
24/12/28 18:24:17.25 8y21eZqH.net
アプローチがいくつかあるんだと思う

もちろんスタンダードはガチでプレイヤーを怖がらせるものだろうが
気に入ったキャラのリアクション芸を楽しむようなものもある

来ると思ったところに来ないで来ないと思ったところに来るのが怪談の基本で
来ると思ったところにそのまんまくるのがお笑いの基本って言うが
割と後者に近いアプローチを出来るのがリアクション鑑賞型ホラーの便利な部分だと思う

298:名前は開発中のものです。
24/12/28 19:36:26.05 qgh/FU2d.net
>>285
なろう系のゴミにいちいち構うな
>>292
エロゲライターの大移動はとっくに終了したろ

299:名前は開発中のものです。
24/12/28 19:52:05.29 aHeAgOa1.net
>>288
耳の痛い話だわ…w
まあペースアップが来年の目標かな

300:名前は開発中のものです。
24/12/28 20:56:58.40 yT4p/WlX.net
1年で20%だから5年で100%になるだろう!!!!!!!11111111111111

301:名前は開発中のものです。
24/12/28 21:44:53.98 E7GCvQzM.net
1年で10%、10年で100%の郵貯の定期預金思い出した。
200万が400万になったいい思い出。

302:名前は開発中のものです。
24/12/28 23:33:28.50 VAn+a8I0.net
>>289 発売おめでとう!
ついでに太客の多いR18コーナーで出すのを検討してはどうだろう

303:名前は開発中のものです。
24/12/28 23:51:18.17 VAn+a8I0.net
>>297 ペースアップより規模を小さくしたほうがいいんじゃない

304:名前は開発中のものです。
24/12/29 00:23:46.38 VkwRBruK.net
>>289
売れてるね

305:名前は開発中のものです。
24/12/29 00:31:16.45 wLRAza3s.net
>>300
僚機として全裸の女が横に飛んでるようなの出したら
奇げーとして売れるかな?

306:名前は開発中のものです。
24/12/29 00:39:15.36 TJQRDabq.net
マーケティングの実験でやってみるのも面白そう。

307:名前は開発中のものです。
24/12/29 01:22:16.37 X1DqRHfg.net
ガイジ「マーケティングの実験でやってみるのも面白そう。(コポォ)」

308:名前は開発中のものです。
24/12/29 02:35:06.85 yF1/OktY.net
口先ばかりで手を動かさない人間は多い
ちゃんと完成させたのは素晴らしい

309:名前は開発中のものです。
24/12/29 02:35:56.34 4fUYWCbK.net
>>301
すでに随分削ったつもりだったけど…その判断は来年の自分に託すわ
シナリオ以外は楽しく作れる自信があるから、今挫折しないようにコツコツ貯金でやるわよ

310:名前は開発中のものです。
24/12/29 02:50:20.00 TJQRDabq.net
がんばれー

311:名前は開発中のものです。
24/12/29 09:03:29.88 G6TUVdst.net
シナリオは個人的にオチから逆算して作ってもらいたい
井上脚本は本編は面白いけど全部オチにしわ寄せが行くから
エヴァとかもな
そういやそんな話が燃えよペンにそんな話あったな

312:名前は開発中のものです。
24/12/29 11:24:22.66 GP25huTd.net
メモリーリークなんか放っておいても問題ないだろう、と思っていたら
ゲームが10分で落ちるようになってしまった笑
32bitアプリだと2GBまでしかメモリ使えないそうな
(今どき32bitなんかやめろと言うのはナシで)

313:名前は開発中のものです。
24/12/29 11:36:35.88 mFYUK+5Y.net
32bitで10分で落ちるなら、一般的なPCでアロケートできるメモリサイズだと、
64bitにしてもそのうち落ちるだろうし
64bitだとPC全体のメモリ枯渇させるまで動くからより致命的だな

314:名前は開発中のものです。
24/12/29 13:15:53.74 djLHLE5g.net
昔に比べて格段に高性能になったとはいえ
CPUGPUメモリ資源はおそらくこれからも有限なので
計画立てて構造考えて処理する必要ありますね

315:名前は開発中のものです。
24/12/29 13:23:25.68 USOoEOho.net
基礎をすっ飛ばしている人が多いのか?
「スラッシング」でググれ
それを客の環境で起こすのは許されないよ

316:名前は開発中のものです。
24/12/29 15:37:51.48 0ubmDl/H.net
年末ぎりぎりでAppleに申請だし�


317:ス 審査終了は来年かな ゆっくりやすむぜ



318:名前は開発中のものです。
24/12/29 16:17:49.57 hSXL2Uvd.net
>>309
ドンブラザースは超おもしろかったぞ

319:名前は開発中のものです。
24/12/29 19:08:46.59 TJQRDabq.net
DLSITEは低スペック環境の人もいるからツクールやドットゲーでも太刀打ちできるそうだ

320:名前は開発中のものです。
24/12/29 19:34:26.35 G6TUVdst.net
>>315
やっぱオチがどうにかなれば途中の粗は許されるんやな
ちな仮面ライダーファイズが井上脚本のやりすぎの極地だと未だに思ってる
主要キャラがそんな仲良く無いから会う理由がない、敵発見能力が無いからバトルが発生しようがない
謎要素に主要キャラが誰も興味が無いから解決しようがない
これを全部偶然でゴリ押した
そして最後ボスっぽいの倒してクライマックス感だしたけど根本問題は何も解決していないという

321:名前は開発中のものです。
24/12/29 20:03:54.11 VkwRBruK.net
ゲームが実況されても売れないとか文句言ってる人は今やってるRTAinJapan見たらそのゲーム買ってるよな?

322:名前は開発中のものです。
24/12/29 20:07:25.22 PhSryWhS.net
ライダーは「そのときふしぎなことがおこった」でおしまいでしょ、小林女史のものは例外だけど
週またいだシナリオなんてどうせ覚えてられない子ども向けのものだし、そういう前提でわざわざ作ってあるんだから

323:名前は開発中のものです。
24/12/29 20:10:02.11 +UMBSdl+.net
s://x.com/grgrk_mt2/status/1873324812019577179?s=61
#unity1week向けのゲーム公開した~
また何が面白いかよく分からないゲーム作ってしまった
またやってしまったw

324:名前は開発中のものです。
24/12/29 20:15:39.55 PhSryWhS.net
おつ! お、もう公開時間かやってくるかな

325:名前は開発中のものです。
24/12/29 20:26:15.26 +UMBSdl+.net
>>321
ありがとう

326:名前は開発中のものです。
24/12/29 21:40:31.23 8v8dGx0e.net
>>320
上にあった戦闘機の奴よりちゃんとしたゲームになってるな

327:名前は開発中のものです。
24/12/29 21:50:25.58 +UMBSdl+.net
>>323
いや、それはない
今作は特に自信ない
俺はよくわけ分からんゲーム作るが今回は特にそれが出てしまった

328:名前は開発中のものです。
24/12/29 22:06:01.81 wLRAza3s.net
>>318
そもそも見てない

それにRTAとかってそもそも自分がプレイしたことあるゲームじゃなきゃ
見てもおもしろくも何とももないだろ

329:名前は開発中のものです。
24/12/29 22:14:05.03 Y0oO2klh.net
今日は元気じゃない!インフルで感染してきた!
風邪には卵とか豆腐とかビールがいいと聞いたんだよ!_:(´π`」 ∠):トーン
i.imgur.com/qaBmjdU.jpeg

330:名前は開発中のものです。
24/12/29 22:22:22.55 LrGmX45N.net
>>318
その文句は視聴者に対する不満じゃなくて
実況者が広告収入で儲かって作者が蚊帳の外って不条理に対する不満じゃないの?

331:名前は開発中のものです。
24/12/29 22:36:05.83 djLHLE5g.net
風邪に飲酒はあまり良くないのでは

332:名前は開発中のものです。
24/12/29 22:39:34.43 Y0oO2klh.net
>>328
卵酒だよ!日本酒が無いからビールで代用するんだよ!
アルコールで体内を殺菌するんだよ!_:(´π`」 ∠):

333:名前は開発中のものです。
24/12/29 23:03:16.45 hSXL2Uvd.net
>317
ドンブラは常に面白かった
ファイズは意図してライブ感で作ってたみたい

単品で完結するゲームは結末まで決めておくもの
単体で完結する映画でも宮崎駿監督は作りながら結末考えテクみたいな話があるが

334:名前は開発中のものです。
24/12/29 23:03:43.46 4fUYWCbK.net
>>326
お大事に
>>320
おつ!今回のやつ苦手だわ…
パチンコはちょい渋くらいだけど、バイトの作業感が何よりつらい

335:名前は開発中のものです。
24/12/29 23:06:33.37 WFf/1B89.net
ドンブラこそテキトーぶん投げの極みやろ

336:名前は開発中のものです。
24/12/29 23:47:03.60 +UMBSdl+.net
>>331
ありがとう
やっぱあかんかー
作ってる途中はテンション上がってたのだが完成してみると
「ダメだこれ」って思った

337:名前は開発中のものです。
24/12/30 01:19:21.81 eLH2nfF2.net
ファイズとは別格におもしろい

338:名前は開発中のものです。
24/12/30 02:27:56.12 +Smi+En+.net
URLリンク(x.com)

unity1dayしてしまった

339:名前は開発中のものです。
24/12/30 04:36:53.80 LWWo4nAb.net
行動力がすごすぎる。

340:名前は開発中のものです。
24/12/30 09:10:25.30 g6pTyTJ4.net
>>335
1日制作クオリティのものを発表できる行動力はすごいと思う(マジで褒めてます)
構想の段階でこれじゃ弱いな…を年単位でやって結局何もできてないんで

341:名前は開発中のものです。
24/12/30 12:13:20.30 R7akAHA2.net
なんでここはたくさんTwitterのリンクはってあるの?

342:名前は開発中のものです。
24/12/30 12:42:03.63 3b/nCFVb.net
>>338
リンク貼るの制限きついんだけどTwitterなら結構貼れる

343:名前は開発中のものです。
24/12/30 12:46:09.61 m53ItrKR.net
かねるんのは宣伝だろ
ここで晒したのを売るのは反則じゃね?

344:名前は開発中のものです。
24/12/30 12:55:45.45 5t/RxMZw.net
そんなことないぞ
進捗完成報告はみな一様に褒めるのがワイのポリシーや

345:名前は開発中のものです。
24/12/30 13:23:55.42 3b/nCFVb.net
お金絡むと5chの規約的に厳しそう
ただでさえ板違いが指摘されてる

346:名前は開発中のものです。
24/12/30 13:50:35.68 RvLvNy8f.net
自演すごいな

347:名前は開発中のものです。
24/12/30 13:55:58.36 DCQViDU7.net
え、販売予定のやつここで晒しちゃダメなの?
まぁ晒さないけどさ

348:名前は開発中のものです。
24/12/30 14:00:27.48 mYjY/Pju.net
宣伝を放置すると業者だらけになって
スレ機能不全からの過疎がパターンだからな
まともな人間なら自分でスレ立てて報告する

349:名前は開発中のものです。
24/12/30 14:02:50.47 LWWo4nAb.net
やる気が出るからじゃんじゃん貼っていいよ。
でも途中で頓挫するのを貼るのは、こっちもテンション落ちるのでやめて欲しいな

350:名前は開発中のものです。
24/12/30 14:07:13.43 R7akAHA2.net
晒し目的じゃなくて宣伝なのか
サンキュー

351:名前は開発中のものです。
24/12/30 14:08:18.51 mYjY/Pju.net
お前のやる気なんぞ知るか
このスレでやるなカス

352:名前は開発中のものです。
24/12/30 14:19:45.04 9EQULtS1.net
散々リンク貼られてきたけど業者なんて来ないから別にって感じ

353:名前は開発中のものです。
24/12/30 14:21:05.93 r0QwUaUa.net
そういや「自主製作ゲーム:開発状況報告スレVerx.x」がいつの間にか消えてる
皆あそこで報告してたのにな。公開サイトを晒してくれる人もいたし。皆ツイッターに移住したのか
準匿名でゲ製の話題に集中できるのが居心地良かったんだが残念だな

354:名前は開発中のものです。
24/12/30 14:43:48.74 LWWo4nAb.net
数年前と違って、5chユーザー激減して話題がないからね。
上の方のスレでも半年近く書き込み無いスレざらだし、ルールどうこうって書き込み縛るより、気楽に書き込みある方がいい

355:名前は開発中のものです。
24/12/30 15:08:45.95 iNy90VCJ.net
まあネタ提供程度の頻度ならいいと思う
目につくほど多くなってきたら分離すればいいし

356:名前は開発中のものです。
24/12/30 16:27:11.98 +Smi+En+.net
>>337
PoCでもぽっと出のアイデアでもなんでも出せばいいと思うんよな
インターネットなんてそんなもんでしょ

357:名前は開発中のものです。
24/12/30 16:28:59.69 +Smi+En+.net
>>340
こんなとこで宣伝効果期待するわけないだろ

358:名前は開発中のものです。
24/12/30 16:29:53.91 +Smi+En+.net
>>348
お前のことなんか知るか
ゲーム制作雑談するぞ俺は

359:名前は開発中のものです。
24/12/30 17:12:41.00 tPW2pWn0.net
自演臭さえ消してくれれば俺は何も言わんよ

360:名前は開発中のものです。
24/12/30 17:53:56.44 R7akAHA2.net
晒しや宣伝目的とちゃうならなんでわざわざTwitterを経由させるの

361:名前は開発中のものです。
24/12/30 17:56:23.86 3b/nCFVb.net
>>357
だからここに貼りやすいから
5chはTwitter優遇してる

362:名前は開発中のものです。
24/12/30 18:14:55.68 tQCo9z6V.net
小島よしお「営業で15分なら持つんですけど30分だと後半グダグダになっちゃうんですよ。ダンディさんはどうしてるんですか?」
ダンディ坂野「30分の営業は全部断ってるよ」

ゲーム制作に必要なのはこういう思考なんだわ

363:名前は開発中のものです。
24/12/30 18:23:54.80 +Smi+En+.net
>>357
画像とか動画とURLと発言を同時にできるから

364:名前は開発中のものです。
24/12/30 18:24:38.01 +Smi+En+.net
>>359
何を捨てるかよな
リソースが圧倒的に少ない個人制作だと尚更

365:名前は開発中のものです。
24/12/30 19:02:42.59 r0QwUaUa.net
>>359
レベルデザインの話?

366:名前は開発中のものです。
24/12/30 19:06:42.46 LWWo4nAb.net
ほんとそれ。個人で何でもやろうとすると分散するから何か一点全集中がいいね。

367:名前は開発中のものです。
24/12/30 19:09:06.64 +Smi+En+.net
しかも無駄にやる気出してストーリーとか凝りだして肝心のゲーム内容駄目になるとかな

368:名前は開発中のものです。
24/12/30 19:19:03.76 R7akAHA2.net
いちいちリンク踏む手間がめんどうだと思ったけど投稿側が楽ってことか
普段やらないから勉強になるわ
サンキュー

369:名前は開発中のものです。
24/12/30 20:51:16.35 g0GEOyQj.net
AAAタイトル等ボリュームがあまりにも
多すぎるものもプレイしてて嬉しいよりも
個人的にはなぜか面倒に思えてくる
匙加減は大切なのかも

370:名前は開発中のものです。
24/12/30 23:09:46.40 3TgScro/.net
自分が凝ってもプレイヤーは感動してなかったりする

371:名前は開発中のものです。
24/12/31 01:31:30.22 A9S1/xl8.net
今日も元気ない!女々苑で豪遊してきた!
肉300kg!ビール350㌎!これでたったの1200円!_:(´π`」 ∠):どーん
i.imgur.com/1iPIrZS.jpeg

372:名前は開発中のものです。
24/12/31 01:46:29.59 /YAj1Jop.net
店員に目をつけられないようおかずが半額になるまでステルスしつつ
半額シールが貼りだされたらほかの客より多くかごに入れるゲームシステム

373:名前は開発中のものです。
24/12/31 05:31:32.40 iIdlTG+d.net
367の言う通り。しかし自分がやりたいことを時間を忘れてやってしまう。
来年は計画を練ってスケジュール通りに進めてみるか

374:名前は開発中のものです。
24/12/31 07:42:55.49 rfRE5nP8.net
来年と言ってるうちは、また同じ事を繰り返す。
明日になってもまた来年と言って…

375:名前は開発中のものです。
24/12/31 07:48:18.75 xHr5MCX2.net
>>369
半額シールを待っている人を見つけたら
シールが貼られる前に、その人が狙っているであろう惣菜を
カゴにいれていきブロッキングしていくゲームシステム

376:名前は開発中のものです。
24/12/31 07:49:38.57 IReHV7m6.net
特定されたくないから制作中のしょうもない愚痴だけ書き込んできたけどほぼ完成で

377:名前は開発中のものです。
24/12/31 07:51:01.19 rfRE5nP8.net
>>369
それはベン・トーのゲーム化

378:名前は開発中のものです。
24/12/31 07:53:39.32 IReHV7m6.net
途中で書き込んでしまった失礼しました
完成に近づくにつれて愚痴がゲーム内容と密接になってくるもんだからなかなか書き込めないのでつらーい

379:名前は開発中のものです。
24/12/31 08:55:46.62 9aJtGDfe.net
やっぱゲームを作るには9日ぐらいの連休がなければな!
(すでに過ぎた3日から目を逸らしつつ)

380:名前は開発中のものです。
24/12/31 10:01:20.79 MuFfDqCg.net
随分前から想像してることがあるんだけど全くアイデアがまとまらない
物理エンジンでボールを使ったストラテジーというのを妄想してるんだが
これをゲーム化するアイデアでいいものない?

381:名前は開発中のものです。
24/12/31 11:12:37.48 dlgCwyyl.net
普通は溢れるアイデアを技量不足で実装出来ないんだよ
アイデアが出てこないなら出てくるまでプログラムの勉強でもしてろ
無駄にはならん

382:名前は開発中のものです。
24/12/31 11:17:21.72 D7cXjO25.net
どうぞ、無料のアイディアです

# 具体的なアイデア例

- ボールを操り、迷宮を脱出するパズルゲーム: 様々なギミックが仕掛けられた迷宮の中で、ボールを転がしたり跳ね返したりしながらゴールを目指す。
- チームで協力してボールを運び、ゴールを目指す協力型ゲーム: プレイヤーはそれぞれ異なる能力を持ったキャラクターとなり、協力してボールをゴールへ運ぶ。
- ボールを武器にして戦う対戦型ゲーム: 様々な種類のボールを使いこなし、相手を攻撃したり、防御したりする。

383:名前は開発中のものです。
24/12/31 11:38:09.80 MuFfDqCg.net
>>379
ストラテジーのアイデアがいい
それ単なるボールゲームのアイデアじゃんw

384:名前は開発中のものです。
24/12/31 11:58:06.01 D7cXjO25.net
あー、脳内当てタイプのやつか

では、あなたが思うストラテジーを定義するための要素を5つ以上挙げてください

385:名前は開発中のものです。
24/12/31 12:29:09.01 MuFfDqCg.net
>>381
まず考えてるのは「玉を数十個使う」
これを何かしらの方法を使ってばら撒いて何かしらの勝敗をつける
プレイヤーは何かの戦略的思考を使ってプレイする

要するに何も分からない

386:名前は開発中のものです。
24/12/31 12:34:29.92 iIdlTG+d.net
1はお金出してまで遊ぶ人がいない。
2,3はおもしろくなりそうな案におもえる。キャラクターごとに異なる能力っていうのは調整が死ぬほど大変だろう。
具体的にどのような点が売れるか明確にしてないから面白そうなアイデア貰っても誰も作らないだろう。

387:名前は開発中のものです。
24/12/31 13:40:15.22 evlUx2mH.net
玉を操作して棒からなにかを発射させるゲーム
玉を強く握ると棒が萎えてしまう

388:名前は開発中のものです。
24/12/31 13:49:16.59 GBPAfBqs.net
なぞなぞです!
細長くて口で咥えると熱くなって白いものが出ると小さくなるものってなーんだ?( ´ー`)y-~~ドーン!

389:名前は開発中のものです。
24/12/31 15:54:20.87 tG64W+H1.net
ゲームの価格設定って難しいよね ― 作ったゲームがあんまり売れなかった話
URLリンク(note.com)

値段が高いというのはあるね
このゲームに限らず、この値段なら他のゲーム買えるしとかある
動画を見るとやってることはゲームウォッチだしなあ

プレイヤーが肉球の画像なのが意味不明。
猫ちゃんがかわいく動くなら猫好きに受けたかもしれない

390:名前は開発中のものです。
24/12/31 15:57:54.85 evlUx2mH.net
>>385
ち〇ぽやん! ち〇ぽやんかそれー!

391:名前は開発中のものです。
24/12/31 17:15:36.42 iIdlTG+d.net
>>386 デジゲー博で人気ってあるから遊ぶと面白いゲームだと思うけど、サムネが遊びたくなる感じじゃない。
猫が可愛く媚びてたらもっと売れたんじゃないだろうか

392:名前は開発中のものです。
24/12/31 17:43:11.08 NDMtoAnm.net
原因は価格より見た目の引きの弱さ
間違ってると次も失敗かもね

393:名前は開発中のものです。
24/12/31 18:25:10.51 JQ4Qcv2C.net
やれば面白いのに、なんてものは世の中大量にあるんだろうな

394:名前は開発中のものです。
24/12/31 20:14:02.38 UYWRb9cm.net
他人の作品を金もらってレビューしてるけど
事前に販売ページ見てたら地雷臭がすごくてクソゲーのレビューになりそうだな……って思って遊んだら割とよく出来てるゲームだった
販売ページや広告で損してるゲームはあるもんだね

395:名前は開発中のものです。
24/12/31 23:53:56.32 Bj8egSjb.net
『2.0.2.4.大_晦_日_』
イタリア・ミラノ滞在中。時差-8時間

ps://
grabify.link/OH750I

396:
25/01/01 00:13:24.06 PUkn8pSz.net
あけおめ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

397:名前は開発中のものです。
25/01/01 06:11:32.60 kxbWNHZ1.net
個人制作者は制作時は技術職+完成後は営業職っていうけど、386は本人以外は価格設定が原因じゃないと気づいてるよね。

398:名前は開発中のものです。
25/01/01 11:06:51.45 uZM43YwK.net
あけおめ~

399:名前は開発中のものです。
25/01/01 15:44:53.44 DPBaTZIQ.net
おめことよろしこ~!
最近の個人開発者は技術も営業も常にシームレスにやる時代じゃねぇかなぁ
一人でそれなりにできるけどいい時代になったのか大変な時代になったのかはわからんな

今年はゲームジャムで武者修行の年とする! 作るぞー!

400:
25/01/01 16:52:04.59 9w3U5nGP.net
あけおめ!

401:名前は開発中のものです。
25/01/01 20:52:13.75 fvYuMOB1.net
大晦日にはunityroomの鐘をクレーンで叩くゲームをやった
正月っぽいゲームはないものか

402:名前は開発中のものです。
25/01/01 21:17:27.17 vQrOPMVu.net
お前が作るんだよ

403:名前は開発中のものです。
25/01/02 00:27:30.20 wtuVWwVF.net
なんか2位になったわ
URLリンク(i.imgur.com)

404:名前は開発中のものです。
25/01/02 02:27:47.70 zF+cL20D.net
おめでとう。

405:名前は開発中のものです。
25/01/02 02:39:23.52 Yg2G9WDH.net
孤高のサムライ、アズーリを喰うジャイキリ
『キングスワールドカップ
ネーションズ2025イタリア
開幕戦・日本VSイタリア』

▽7人制創作サッカー/キングスリーグ
アーカイブ (23:49~放送)

URLリンク(iplogger.info)

ps://
i.imgur.com/QhbFXc1.jpeg

406:名前は開発中のものです。
25/01/02 08:23:50.92 m3pSbxNJ.net
かねるんゲーム、15本も売れたのか
ここで宣伝した甲斐があったな

407:名前は開発中のものです。
25/01/02 08:55:21.63 uTd2lo0m.net
作者にしてみりゃ15本は少ないだろうが
超人気実況者が取り上げでもしなけりゃブレイクしない時代だからなあ
実況しやすいゲームが売れるわけだ
ちなつぼおじとかジャンプキングとか何が面白いのかまったくわからなかった
ストレスの塊だろうあれ

408:名前は開発中のものです。
25/01/02 10:07:14.84 8GACv0KB.net
>>404
プレイヤースキルの上達次第でクリアできるゲームは人気出るよ
達成感があるから

409:名前は開発中のものです。
25/01/02 12:03:40.08 byukyOGX.net
そういうジャンルは愛好家がいて
その愛好家向けに作ってるから普通の人には理解できないししなくてよい
感覚としてeスポーツに近いのかもなと書きながら思った

んー、9連休はゲーム三昧だ、幸せだ

410:名前は開発中のものです。
25/01/02 13:50:38.75 8wf0ubW/.net
年末年始はセールもあるし、ついつい面白いゲームにあたるとやってしまうな
ゲ製のための調査にもなるという言い訳ができてしまうのがよくないわ

411:名前は開発中のものです。
25/01/02 18:14:53.51 bybVt2X6.net
ビルダーズ買ったらつまらなすぎてわろた

412:名前は開発中のものです。
25/01/02 19:46:16.58 ec7/mcIo.net
昨日起きてるあいだほぼずっと文章書いてた
われながらすさまじい集中力だ

413:名前は開発中のものです。
25/01/02 21:10:19.96 uTd2lo0m.net
シナリオライター?
ライブ感覚で乗りに乗ると筆が進むよね
なおしわ寄せは全部最終回に来る

ここから関係ない文書くからスルー推奨なんだけどさ
エヴァQって自分のアイデアに自分で合格が出せなくなった監督がスク


414:ラップ&ビルディングだ!新たな創造は大破壊の後にしか生まれない!ってやってやりすぎたのがあれだと思ってる。 やりすぎちゃって枷にしかならなかったからシンまで9年かかったのよ



415:名前は開発中のものです。
25/01/02 21:21:24.83 wtuVWwVF.net
プロフェッショナルでも庵野さん死にそうになりながら「もうこれでいいや」的な感じだったな

416:名前は開発中のものです。
25/01/03 00:08:59.35 eFtad/m7.net
『マリオM2→深夜0時
キングスリーグW杯Nイタリア
ブラジルVS韓国を観る男』
▽7人制エンタメサッカー
キングスリーグ
イタリア時間時差-8時間

URLリンク(iplogger.info)

417:名前は開発中のものです。
25/01/03 09:59:46.31 +jLUdmU9.net
この連休何もつくってねえ…
こんな連休千載一遇のチャンスなのに

418:名前は開発中のものです。
25/01/03 10:40:01.17 saU1MbuM.net
正月ぐらいゆっくりするといいよ。
でないと気力体力が回復しないぜ

419:名前は開発中のものです。
25/01/03 10:58:41.80 EWEkW+TJ.net
>>413
まずはパソコン開いて、メモ用紙開いてペンを持つ
やる気スイッチはそこからしか入らない。

コタツや布団にいる間は、そこが沼と知るべき。
そして次の言い訳を待つだけとなる…

420:名前は開発中のものです。
25/01/03 11:01:24.43 f9+HveKD.net
今日は寒いからな
本気出すのは明日からでいいんだよ

421:名前は開発中のものです。
25/01/03 11:25:26.03 K0y7Qfu2.net
毎日作ってるつもりでも成果と目途が見えないのよりいいだろ
そのまま眠っててくれ

422:名前は開発中のものです。
25/01/03 11:45:42.47 saU1MbuM.net
個人開発者は一国一城の主!
昔の武将も「一年の計は元旦にあり」っていってるから、ゆっくりしつつ今年の計画立てたんならいいんじゃね

423:名前は開発中のものです。
25/01/03 13:10:01.57 EWEkW+TJ.net
ほらな、もう13時過ぎた。
あと12時間で今日も終わり。

424:名前は開発中のものです。
25/01/03 13:27:10.70 9Tl1k6zq.net
武田信玄好きワイの一年

# 理想

年始「開発着手、風の如く!」
夏頃「開発しまくり、火の如く!」
年末「開発完了、天下統一!」

# 現実

年始「動かざること山の如し!」
夏頃「動かざること山の如し!」
年末「動かざること山の如し!」

425:名前は開発中のものです。
25/01/03 13:34:44.75 EWEkW+TJ.net
そして今俺は、ホットケーキを作っている。
だがこれは年明け前から、年越しで落ち着いたら作ると言うスケ通り。

426:名前は開発中のものです。
25/01/03 14:10:51.49 9Tl1k6zq.net
三年の月日が流れた―。

「スケジュール、教えてくれ。オレはいつまでホットケーキを作ればいい? スケジュールはオレに何も言ってはくれない」
そこには激映えフワフワホットケーキツイートおじさんと化した男の姿があるだけだった。

随筆「年越しホットケーキ男」 完

427:名前は開発中のものです。
25/01/03 14:31:56.75 saU1MbuM.net
そしてゲーム制作をやめてホットケーキ屋をはじめた。
「にーとおじさんのホットケーキ」はおどるホットケーキで大人気になった。
今日もいそがしくホットケーキを焼きながら「人間万事塞翁が馬」と呟いた<了>

428:名前は開発中のものです。
25/01/03 15:14:54.77 cQ385KJh.net
URLリンク(i.imgur.com)

429:名前は開発中のものです。
25/01/03 15:43:27.57 Uzc2jPuQ.net
1位はめでたいけど売上がなぁ……
よっぽどニッチなランキングなんだろうな
もっと売れるといいね

430:名前は開発中のものです。
25/01/03 15:52:19.65 9G9J8MYa.net
500円の卸しは300円以下だぜ?DLsiteでR18以外は売れねーよ!Steamに出せよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

431:名前は開発中のものです。
25/01/03 18:45:21.21 xDrsi82u.net
文章を書いているとサイダーのように言葉が湧き上がって収集がつくなくなる
そういう冗長なシナリオのアドベンチャが昔よくあった気がするがいまはどうなんだろっと

432:名前は開発中のものです。
25/01/03 18:51:46.49 8tBVHNNY.net
ゲーム開始までに5分シナリオあったら画面閉じる

433:名前は開発中のものです。
25/01/03 19:26:29.83 saU1MbuM.net
日常が非日常に変わるホラー的なストーリーなら導入部はじっくりじらせる感じがいいけど、異世界ものだったら事故にあって転生したとかパーティを追放されたのくだりは、できるだけ簡潔に

434:名前は開発中のものです。
25/01/03 20:49:26.00 t4fPAwb7.net
ゲーム作ろうってのに文芸脚本書いてる思考経路ってわからんね
ノベル書きたいだけなら文芸板でやるべきだろう

435:名前は開発中のものです。
25/01/03 21:18:18.66 4hNrMqR1.net
菅野ひろゆきっぽいテキスト書きてェー

436:名前は開発中のものです。
25/01/03 21:37:55.92 6eoP5xPO.net
うわああああ!!!
年末年始なんもしてねえええええ

437:名前は開発中のものです。
25/01/04 00:03:22.67 FjOlw5AB.net
>>427
そういうの本当にいらないから
頭おかしいんじゃねーのか
こいつ業者だとしてもステマが下手すぎるから素で頭がおかしいとしか思えんわ

438:名前は開発中のものです。
25/01/04 00:28:19.43 fzrLYHHu.net
サウンドノベルの主戦場はソシャゲに完全移行してるんじゃないか
自分ももうサウンドノベルみたいなのは新作であってもスルーしちゃうし
ひぐらし級のノベルであっても単品では誰もプレイしてくれないんじゃないかなぁ

439:名前は開発中のものです。
25/01/04 00:36:28.40 jbP0kgRc.net
小説界隈では通用しない文章力でも
エロゲの客層なら文句言わずに読んでくれるって市場が昔はあったんだろう
今はそっちはなろうが埋めちゃってるし

440:名前は開発中のものです。
25/01/04 01:13:14.12 tn7Bft5H.net
>>435
なろうが埋めていないから誰もあれを読まないしいくらなろう系のクソアニメを量産してブームを装っても誰も見ないんだよ

441:名前は開発中のものです。
25/01/04 01:15:24.20 tn7Bft5H.net
>>430
バカが荒らしに来ているんだろうな
>>434
そもそももしもしゲーにすら移行していない
せっかくエロゲやコミケで育まれたノベルゲーの土壌は完全に潰えた
まぁクールジャパンのせいだな

442:名前は開発中のものです。
25/01/04 02:04:52.78 d5zEEM3Y.net
否定しないで肯定しよう
肯定することが生産性・創造性・クリエイティブに繋がる

443:名前は開発中のものです。
25/01/04 02:05:09.14 v4Xhysa8.net
ノベルゲーは時間かかるし、やらないと面白いかわからないから
相当話題にならないとやらないなあ。。。最後にやったのは、うみねこのなく頃にかなあ

444:名前は開発中のものです。
25/01/04 02:13:28.33 d5zEEM3Y.net
ビジュアルノベルの元祖、Leafの雫のように、最初からいきなり面白くしないとね
小規模なゲームほど難易度が下がるので自主製作ゲームに向いていると思う

445:名前は開発中のものです。
25/01/04 02:36:25.74 tn7Bft5H.net
>>438
そういうカルト臭いレスをよく恥ずかしげもなく出来るな
お前才能ないよ

446:名前は開発中のものです。
25/01/04 02:45:28.27 tn7Bft5H.net
本当にエロゲやコミケ文化を潰してしまったのは日本の文化にとってもサブカルにとっても痛恨だったと思うよ
一応コミケの方はまだあるけどもうあれ中身は機能していないからね

447:名前は開発中のものです。
25/01/04 09:47:24.53 xIkyMwYb.net
でも最近のアニメを見るとなぜこれをアニメ化までもってけた?ってのがあるからなあ
とはいえだらだらBGM代わりに流してしまう程度に見続けてしまうのであれでも上澄みなのか
ちなどこかで面白くなると期待したぼっちの異世界攻略は最後までぼっちにならなかった。タイトル変えろ

448:名前は開発中のものです。
25/01/04 10:00:39.19 BXSb+LFO.net
アニメ業界は主導権を他人に渡さないために
予算をフラットにして新規アニメなんかに割り振って
有力タイトル予算を減らして主導権を取られないようにしている
ポリコレ汚染されてないのはこういう理由だが
予算が少ない分だけ制作者に金が回らないようになってる

449:名前は開発中のものです。
25/01/04 10:48:25.21 oCax2sPW.net
量産型アニメの原作がギャルゲー(エロゲー)からなろう小説に置き換わった
一発当てたい人にとってはハードルが下がったのではないかな
文才さえあればゲームを作るより手間は少ないだろう

450:名前は開発中のものです。
25/01/04 10:52:48.91 pkSn6lq/.net
ギャルゲーが深夜アニメの主流だった時代なんて無いだろ
どこの異世界の話してんだよ

451:名前は開発中のものです。
25/01/04 12:19:36.98 sfbMc9Jq.net
2000年ぐらいじゃね。美少女ゲームのアニメ化で目が離れたハーレムアニメが多かった気がする

452:名前は開発中のものです。
25/01/04 12:27:04.44 fzrLYHHu.net
フリーサイトとか見てると手軽さからか
今でも国内外でサウンドノベル作ってる人は結構見かけるけどね
単に需要がないというか消費者自身が自給自足してるだけで十分というか
なんとも不思議な生態系

実際、商業的には死んでるかもだけど
資本が入りにくいから一番作者が自由に作れるジャンルかもしれないね
まさしく同人向け


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch