ゲーム制作 雑談スレ【part32】at GAMEDEVゲーム制作 雑談スレ【part32】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト132:118 24/12/21 16:41:25.09 q+xR580k.net directx9を使ってるのは崇高な目的があるわけじゃなくて これしかわからないのである 133:名前は開発中のものです。 24/12/21 18:00:45.16 Afrhfnxs.net >>131 レベルエディタとかも自作するつもりなんか? 終わらんぞw 134:名前は開発中のものです。 24/12/21 18:12:10.86 AwZQy5yO.net まあエディタくらい自作できなくてゲームなんて作れるわけないけどな 工数と自由度のトレードオフって話だ 135:名前は開発中のものです。 24/12/21 18:49:19.47 Epn1B0Bz.net >>131 DxLib使ったほうが楽だと思う 136:名前は開発中のものです。 24/12/21 19:07:29.26 f8/BYXOP.net 新鮮な刺し身が食べたいから海に行って釣りをするような話だな。 好きにすればいいけどエディターが作れなければゲームなんてつくれない!は暴論だろうね。 そのために数多くゲームエンジンがあるんだから 137:名前は開発中のものです。 24/12/21 19:39:22.00 JDrI8TUy.net 同人しかなかったインディーが ゲームエンジンの登場によって民主化されて少人数でも太刀打ちできるようになって作品が出てきた それなのに 自分の作品作って大手に就職してエンジン作りに参加したいなみたいに淡く思ってるからそういう考えになる エンジンで物を作りたいのかC++でエンジンを作りたいのか分別がついてない エンジンを作らないと開発者とは呼べず みたいな勘違いを起こす そんなこと言ってるやつはいつになっても完成しないし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch