【UE5】Unreal Engine 総合 part17at GAMEDEV【UE5】Unreal Engine 総合 part17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト306:名前は開発中のものです。 24/12/03 09:48:18.36 k/yMRj7N.net セルルック苦手なんだ、知らんかった、シェーダの問題じゃないのそれ 307:名前は開発中のものです。 24/12/03 09:58:00.90 1aCqPcVg.net いや、実際アニメ調のもあるし出来はするんだろうけど 元々リアル系に強いエンジンだから俺みたいなレベルには難しいって話だよ 308:名前は開発中のものです。 24/12/03 10:16:50.05 k/yMRj7N.net なるへそ、フォトリアルにするにも設定項目膨大でうえってなるから気持ちはわかる気がする 309:名前は開発中のものです。 24/12/03 16:46:21.51 lvdFNRZI.net レンダリングパイプラインの改造やShader書くならUnityのほうが楽なのはたしかでそれがUnityのほうがアニメ調のもの作りやすい理由の1つだと思う 310:名前は開発中のものです。 24/12/03 16:47:45.29 lvdFNRZI.net 未だにUE5でのCompute Shaderの書き方とか、実行のさせ方とかわからん 311:名前は開発中のものです。 24/12/03 18:27:20.25 evuS4Unt.net モバイルの画質が悪いのは影がねぇからかと思って、影つけよう と思ったらUnreal Engineのモバイルレンダラはどうもポイントライトは動的シャドウ対応してないっぽいし で、UnityのURPのディファードでやったら影とかついたし プリセットでどうこうならんわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch