【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド46at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド46 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト48:42 24/11/07 20:22:42.44 YznkOlYl.net >>47 引数以外ではフィールド化くらいしかやりようが無いよね 自分はキャンセルしなくて良さそうなところは適当にサボってる 因みにAttachExternalCancellationでのキャンセルはUniTask作者もお勧めしないし問題ありで、引数で渡して真面目にやるのが無難という結論 49:名前は開発中のものです。 24/11/07 21:07:50.37 pON+7M28.net >>48 AttachExternalCancellationは全く知らなかったけどそもそもThird Party製のパッケージのためのThird Party製パッケージなんて信頼性謎すぎて使えんよな… まあ、コルーチンよりUniTaskが良いというか、上層をMonoBhaviorに依存しないPure C#で書いていたらUniTask以外に選択肢無いっていうのが実情 50:名前は開発中のものです。 24/11/07 21:09:31.93 rCnAQhe1.net MonoBehaviorに依存するのは嫌なのにUniTaskに依存するのはいいの? 51:名前は開発中のものです。 24/11/07 21:22:34.05 pON+7M28.net >>50 それは全然良いよ MonoBehaviorに依存していると何が問題かってGameObjectの生成が前提になるからPlayModeじゃないと動作しないことなのよね UniTaskはEditModeで単体テスト書けるから保守性が段違い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch