【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド46at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド46 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト115:名前は開発中のものです。 24/11/18 22:27:11.02 9EGR3bzu.net >>114 不正はやめましょう 116:名前は開発中のものです。 24/11/18 22:48:59.80 sTgYYO/I.net お前ら色々アドバイスありがとな >>101やけど今日仕事終わりにドスパラで注文してきたw 自作初めてやからサポート受けながら作る、SSDはデータ保存用に1TB~2TB用意しといた方がや良さそうやね ところでモニターはどなもんがええの?WQHDのウルトラワイド辺り検討してたけど、店員に聞いたら4060は基本的にFHDでWQHDキツイって言われた ぶっちゃけ予算的にモニター代2万程度に抑えたいんやが尼のブラフラで27~32インチ辺りのWQHD(ワイド~ウルトラ)買えるやろかw ChatGPT先生に聞いたら4060でもWQHDイケル言っててIPSパネルにしろって言われた 117:名前は開発中のものです。 24/11/18 23:20:34.94 +cTLr0al.net モニターは何でもええよ 俺は24インチ2枚構成をお勧めするけど 118:名前は開発中のものです。 24/11/18 23:32:34.92 +cTLr0al.net いやちょっと説明不足だったか Unityの開発ではゲームビュー、シーンビュー、コードエディタを並べて開発したくなる あとシェーダーグラフやアニメーションシート、その他色々も並べたいケースが良くある なんでウルトラワイドよりはデュアルモニターの方がオススメ 何で24インチなのって話になると27インチ以上は全画面が視界に入らんから まぁ縦画面にしたりやりようはあるけど首が疲れるねん 42インチ1枚でやる人もちょいちょいおるな。 Blenderやフォトショも並べるならこっちの方が広く使える まぁFHD一枚でもやりくりできない訳じゃないから何でもええんちゃうって結論 21インチのノートPCでバリバリやる人もおるでな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch