ゲーム制作 雑談スレ【part30】at GAMEDEV
ゲーム制作 雑談スレ【part30】 - 暇つぶし2ch33:名前は開発中のものです。
24/10/17 13:46:33.05 FKSDJgq7.net
URLリンク(x.com)
Unityのパーティクルって意外と重いんですよね
シェーダーグラフと組み合わせてるからかもしれないけど

34:名前は開発中のものです。
24/10/17 14:09:53.46 JlcNVUSa.net
>>33
3Dのナビゲーションってどうやってるんです?
ボクセル八分木とか言って大変そうだけど
UnityとかUEにもそんな機能はないですよね?

35:名前は開発中のものです。
24/10/17 15:00:49.63 FKSDJgq7.net
>>34
難しいことは何もしてないですね…
ナビゲーションとか使わずに指定された座標に向かうだけで
障害物があればそれを回避するだけです
だから複雑な地形が出ると多分到達できないっていう

36:名前は開発中のものです。
24/10/17 15:16:31.19 JlcNVUSa.net
>>35
簡単にしか書いてないけど
スクウェアエニックスのAIという三宅本に
ナビゲーションAIについて書いてあって
地上だけじゃない3Dの空中のナビAIについて書いてありますよ
以前言ってた地上の構造物を作るのであれば参考になるかもしれません
普通のナビメッシュとは全然違うらしいですが計算量的にも

37:名前は開発中のものです。
24/10/17 15:56:14.94 hDDV/pHN.net
まず2Dで移動経路処理できるかどうかが前提になるんじゃない
3Dはそれにz軸を加えたもの、つまり2Dの延長上の処理になるので
俺は2Dしかやってないけど空間をいったん疑似グリッド化して処理してる

38:名前は開発中のものです。
24/10/17 16:48:51.40 FKSDJgq7.net
>>36
複雑な地形を作らないと決めることで複雑な処理が要らなくなるならそうするべきかと思いました
一番の最適化は仕様を変えることと最近Xではトレンドになってますね

39:名前は開発中のものです。
24/10/17 17:51:40.76 mVhnxlw7.net
ナヴィゲーションと言えば、
最近マスコミにナヴィゲーションされて、
その結果、
ワクチン打ってしまう事有るよね。
皆も洗脳に気を付けましょう。

40:名前は開発中のものです。
24/10/17 18:08:45.74 eWmL2EJ1.net
まず第一弾。複雑な地形不要。現状でプレイヤーが面白く感じるのを優先して完成させたほうがいいね。
続編で複雑な地形込みやレビューで不満点を直した作品をつくる。
段階を分けてリリースして成長する開発スタイルが良いよ。

41:名前は開発中のものです。
24/10/17 18:44:41.08 NFlKi7ZH.net
UnityやUEじゃなくDXライブラリなら嫉妬が憧れに代わってたな

42:名前は開発中のものです。
24/10/17 19:05:23.49 KehhW1EM.net
URLリンク(x.com)
進捗です

43:名前は開発中のものです。
24/10/17 20:06:04.97 eVlY/1iA.net
確かに、DXライブラリとかDirectXで開発している強強プログラマって相対的に少ない印象
数学とかはUnityもUEも結構必要になるけど

44:名前は開発中のものです。
24/10/17 20:36:15.06 a1RN3qkz.net
DirectXを直接使うのはゲームエンジン開発してるプログラマだけでいいんだよ!
UEが現れた1998年!独自の開発を続けてた日本はリアル調の次世代ゲームに取り残されて衰退したのだよ!
その代わりにヴィジュアルノベル主体のエロゲだけが異常進化したのだよ!
Unityが現れた2005年!瀕死の日本ゲーム業界はUnity使って復活したのだよ!
そのかわりにエロゲは壊滅したのだよ!これは進化の最終形は滅亡ってことなのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

45:名前は開発中のものです。
24/10/17 20:48:42.15 ZoRuGuxk.net
結構前に作ったカメラの座標から中心割り出して敵キャラ円形に動かすスクリプトがカメラ揺れ演出で位置ずれて変な挙動してたことが今更発覚、はー!
実際演出おかしくなるだけでゲームプレイには全然問題ないし分かってみればそりゃそうなるだろって感じなんだけど気付かないもんだな

46:名前は開発中のものです。
24/10/18 01:41:15.59 vJa2L9CY.net
リアル調なんてのは日常生活で目にしてるんだからゲームはゲームでしかできない映像表現にしてほしい
そう、ピクセルアートです

47:名前は開発中のものです。
24/10/18 03:03:09.22 nrTFnRBG.net
リアルと言えば、
現実ではコロナワクチンで超過死亡が多数出て居る。
気を付けなければ。

48:名前は開発中のものです。
24/10/18 03:26:18.11 FnSYDTky.net
とはいえピクセルアートも供給過多な感じは否めないけどな
まあ日本の見た目アートっぽい作品(昨今のアトラス系の存在感とか)が世界で受けないというわけでもないし、やりようはある、、、かなぁ

49:名前は開発中のものです。
24/10/18 03:32:45.38 nrTFnRBG.net
URLリンク(x.com)
英国報道「超過死亡の原因はコロナワクチン」
日本報道「コロナ死は累計10万人。ワクチン死は60人」
情報鎖国とはこのこと。

50:名前は開発中のものです。
24/10/18 03:36:46.35 nrTFnRBG.net
URLリンク(golden-tamatama.com)
最新超過死亡データ 多死社会という造語

51:名前は開発中のものです。
24/10/18 04:34:24.11 nrTFnRBG.net
URLリンク(ameblo.jp)

52:名前は開発中のものです。
24/10/18 07:15:03.16 qz3GBi7/.net
ピクセルアートは自作できるのが最大の利点なんだよ
3Dになったとたんモデリングだけで工数のほとんどをもってかれてモーションでもってかれて本編よりそっちがでかくなる
ちな作りたいものを作りたいのでアセットでやればいいじゃんってわけにもいかん
行くゲーム作りもあるんだろうけど

53:名前は開発中のものです。
24/10/18 07:18:56.23 DyWycP09.net
絵描けなくても何とかなるしね

54:名前は開発中のものです。
24/10/18 09:27:24.50 zfme0BQU.net
そりゃ技術不足なだけじゃんよ
そんな事が理由でやりたい事をやらずに妥協して作るなんて
なんで作ってんだろね?

55:名前は開発中のものです。
24/10/18 10:49:40.92 TRAVjiTE.net
絵を描けないのは技術不足はエアプすぎる
絵を描くってのはかなりの時間コストが掛かる行為だし、才能も関わってくる
絵を描くのとゲームを作るの二足のわらじは現実的ではない、一握りの才能ある人にだけ許されることだよ
企業や資本のある個人グループなら外注すればいいが、
資本のない個人ではローコストで時間の掛からないドット絵を使うのも選択肢としては普通にアリ

56:名前は開発中のものです。
24/10/18 11:02:36.92 sPbty94E.net
>>54
どうせコイツエアプでしょ

57:名前は開発中のものです。
24/10/18 11:02:48.58 qz3GBi7/.net
ピクセルアートっても自分は「絵」ってレベルのものは書かないよ
ゼビウスとか80年代のアーケードみたいなのを書いてる
ようするにマウスで間に合うレベルね
ピクセルでもダンジョンメーカーとか美少女を書くのはさすがに才能というか才能を得る努力を得る才能が足りない

58:名前は開発中のものです。
24/10/18 13:22:16.45 6f0gBXyy.net
ゲーム制作は求められる技術が多すぎる
1人でやるもんじゃない

59:名前は開発中のものです。
24/10/18 13:23:24.99 S+TMAh8J.net
この板に定期的に沸く反ワクってなんなんですかね?
何でそんなにプロパガンダに必死なんですか?
それとも反ワククリエイター?

60:名前は開発中のものです。
24/10/18 13:24:40.09 pdmt6Afr.net
>>58
1人でやって悪かったな、どーーん!
ぼっちやでw

61:名前は開発中のものです。
24/10/18 13:27:11.59 S+TMAh8J.net
チーム開発だとしょぼくても折り合いつけて完成させなきゃならないプレッシャーがきつい
一人開発はスケジュールも予算も柵がないのが楽しい

62:名前は開発中のものです。
24/10/18 13:46:03.60 VWPl1A47.net
>>60
顔文字使えよ
NG反映されないから

63:名前は開発中のものです。
24/10/18 14:06:27.40 FnSYDTky.net
副業で個人開発が最強だってそれ一番言われてるからな、まあ趣味って言うんですけど

64:名前は開発中のものです。
24/10/18 18:28:13.97 b3fc9czS.net
>>59
文句あるなら、
ちょっと前に貼ったリンクの内容に論理的に反論をして見ろよ。
まあ、お前の馬鹿な頭では無理だろうがな。

65:名前は開発中のものです。
24/10/18 18:39:02.73 S+TMAh8J.net
>>64
反論以前にここは「ゲーム制作 雑談スレ」なので
そういう無関係な議論は他所で存分にやってください

66:名前は開発中のものです。
24/10/18 18:40:52.98 NwmKOEft.net
コスト高くして自滅して隠遁した忍者は57を見習うべきだろうね

67:名前は開発中のものです。
24/10/18 18:56:08.69 b3fc9czS.net
>>65
いやだ。
俺は普段はそう言う専門のスレでやってるが、
そう言う所には興味ある奴しか来ない。
最初から良く知らない人にこそ、
教えてやらないといけないのだ。
そこで俺は各板の雑談スレ等を探してレスして回る訳だ。
今後も頑張るからよろしくな!

68:名前は開発中のものです。
24/10/18 20:04:30.04 t/hbcrTq.net
そんなリンクなんてないのに反論しろとかはい論破、どーーん!

69:名前は開発中のものです。
24/10/18 20:16:01.91 b3fc9czS.net
ついにリンクも見れない様に成ったか。
まあワクチン打つと馬鹿に成るからしょうがないね。

70:名前は開発中のものです。
24/10/18 20:16:54.36 b3fc9czS.net
このスレは俺の故郷。
マイホーム。

71:名前は開発中のものです。
24/10/18 20:18:54.05 ieNI+1tb.net
そうか、じゃあコテ付けて誇りを示そうぜ

72:名前は開発中のものです。
24/10/18 20:35:59.47 S+TMAh8J.net
>>70
開き直りが早いw
せっかくこのスレに来たのなら、そう言うテーマのゲーム作ってはどうですか?
各スレに書き込むより宣伝効果大きいかもしれないですよ
それ評価されるかどうかは保証しませんが

73:名前は開発中のものです。
24/10/18 21:11:00.21 NwmKOEft.net
創作したことない奴に何を言っても無駄無駄。
それより投票いこうぜ。

74:名前は開発中のものです。
24/10/18 21:23:01.04 GZN+dw0B.net
反ワクに少しでも痴性があれば、反ワクストーリーのイカれたノベルゲーを作れるかもしれんね
そういうのこそ、インディーに向いている

75:名前は開発中のものです。
24/10/18 21:25:30.24 tDxnoCAw.net
おまえらの首相キモすぎw
ワイは民主党に投票するわ!
野田首相の方が100億倍マシだかんな!
安倍聖帝への追悼演説は実に良かったからな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

76:名前は開発中のものです。
24/10/18 21:27:40.98 Gm4oGWcT.net
まあいいじゃんそういうの

77:名前は開発中のものです。
24/10/18 23:05:21.19 NwmKOEft.net
プロローグ
C国が世界中にばらまいた最凶の細菌兵器は治験なしのワクチンによって収まった・・・ように見えた。
10年後 生き残ってたのはワクチンを打ってない人間。残りの人々は全員突然変異を起こし怪物と呼ばれた。
少女カノン(10歳)はひとり終末世界を旅をする。
ポストアポカリプス【終末のカノン】サバイバル 絶賛開発中
こんな感じ?厚労省から訴えられそうだ

78:名前は開発中のものです。
24/10/18 23:13:32.71 GZN+dw0B.net
>>77
大人は怪物と、イカれた反ワクばかりの世界か
10歳以下には常識人もいるってわけだね
おもしろそう

79:名前は開発中のものです。
24/10/18 23:15:06.38 tDxnoCAw.net
10歳女児が怪物にレイプされまくるん?いいね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

80:名前は開発中のものです。
24/10/18 23:18:55.73 xHT0QE7V.net
I am legendやん
誰でも思いつく内容

81:名前は開発中のものです。
24/10/18 23:37:41.63 NwmKOEft.net
プロットはおんなじでも、目的や作者の個性で全然違うゲームになるよ
I am legendは世界をすくうが、ドーンならひたすらロリ鬼畜だろうし、化け物と闘うために少女はワクチンを打って最後に人でいられるかとか、SAN値水食料をでローグライクサバイバルノベルにするとか、ウィルスをまくことを止める世界をすくう12モンキーズみたいにするとかね
そのへんは腕の見せ所だろう

82:名前は開発中のものです。
24/10/18 23:40:02.74 NwmKOEft.net
たとえば80ならどう料理するか?
それがクリエーターとしての引き出しだよ。

83:名前は開発中のものです。
24/10/18 23:48:14.57 zfme0BQU.net
バスト80?

84:名前は開発中のものです。
24/10/18 23:49:39.63 NwmKOEft.net
俺が作るなら、カノンが色々なところで出会いと別れを繰り返し感情を取り戻す泣きゲーにするね

85:名前は開発中のものです。
24/10/19 00:02:36.58 la7rhG6I.net
全ての始まりは、人々が救いを求めて接種したワクチンだった。未知のウイルスから人類を守るはずだったそのワクチンは、逆に人間の体を蝕み、彼らを理性を失った化け物へと変えてしまった。彼らがうめき声を上げながら闇の中を彷徨う様子は、かつての人間社会が完全に失われたことを痛感させた。
 廃墟となった都市の片隅を、一人の少女が歩いている。彼女の名はカノン。まだ10歳と若いが、その目には深い悲しみと決意が宿っていた。彼女は亡き母親から一つの警告を受けていた―「絶対に歌ってはいけない」と。

86:名前は開発中のものです。
24/10/19 00:18:15.81 YA6IXIoQ.net
ガンダムが出てこないのでやり直し

87:名前は開発中のものです。
24/10/19 00:47:47.99 Bxqn8CX2.net
そこは「絶対に打ってはいけない」かな、テーマがぶれる

88:名前は開発中のものです。
24/10/19 00:50:14.64 3gCmbbhS.net
そんな浅はかな思いつきネタゲーを
完成させるまでモチベ維持できると思ってるのかな
政治目的入れて他人に作らせたゲームがどうなったか
最近はとみに実例に事欠かないだろうに

89:名前は開発中のものです。
24/10/19 01:55:17.67 9rcl4s2A.net
うわっダセえ!
そんな妄想垂れ流して良く恥ずかしくねえな。
妄想の話は良いから現実の超過死亡について論理的に考えろ馬鹿。

90:名前は開発中のものです。
24/10/19 02:41:37.79 pUqb5YQW.net
反AIどもお通夜でざまあ
とっとと首吊って死んどけ反テクノロジーカルトが

91:名前は開発中のものです。
24/10/19 05:09:05.95 8DJINvZR.net
思想をこめると陳腐化するからなぁ…
構成上おのずと風刺っぽくなった、ぐらいがいい気がする

92:名前は開発中のものです。
24/10/19 06:20:48.70 vOoT4QiS.net
溶鉄のマルフーシャなんかは思想があるようで税金で抜かれまくるギャグをやってるだけだしな

93:名前は開発中のものです。
24/10/19 08:21:47.74 gcR55KDE.net
アホノミクス痴民党支持者のネトウヨ売国奴どもが、内ゲバ闘争して、痴民党の主導権をクリスチャン石破からカルト統一教会に取り戻すために暗躍する不謹慎ゲーム

94:名前は開発中のものです。
24/10/19 08:22:21.92 cFH6pFVd.net
反ワク反AIなんてアホらしすぎて、まともな話にならんからね
彼らの狂気だけは、キャラ作りのヒントになるかもしれんけど

95:名前は開発中のものです。
24/10/19 08:42:05.39 5qx8HrRs.net
URLリンク(www.sankei.com)
さっそく高市支持者がやり始めやがったか

96:名前は開発中のものです。
24/10/19 10:22:09.16 Bxqn8CX2.net
さんけいって読んだことないけど、なんかの役に立つのあれ

97:名前は開発中のものです。
24/10/19 12:33:57.12 0RFa2nd8.net
何の取り柄もないから政治に縋り付いてストレス発散してるんだろうなw

98:名前は開発中のものです。
24/10/19 13:30:30.27 lsKhNoQ+.net
やっぱりラスボスは反ワク組織の幹部で決まりだな

99:名前は開発中のものです。
24/10/19 14:02:00.67 IVvPjN1B.net
>>95
反核、反戦、反差別を唱えるキチガイ左翼活動家やんけ
ゲームの主人公はこれで

100:名前は開発中のものです。
24/10/19 15:39:09.21 gijZ4EWZ.net
トランプを狙撃犯から守るゲーム思い出してワロタ

101:名前は開発中のものです。
24/10/19 16:15:48.25 YA6IXIoQ.net
ただまもるだけじゃなく、アキラ100%がおぼんで守るのがいいな

102:名前は開発中のものです。
24/10/19 18:14:54.37 K7m3Dg8n.net
URLリンク(ameblo.jp)
予防接種健康被害救済制度に申請して認定された人が8千人を超え、死亡認定が800人を超えていることをお伝えしました

103:名前は開発中のものです。
24/10/19 18:21:40.34 K7m3Dg8n.net
URLリンク(ameblo.jp)
超過死亡の増加

104:名前は開発中のものです。
24/10/19 18:24:29.32 cFH6pFVd.net
反ワクが心に狂気を宿すことになった理由が欲しい
幼少期からの呪われた半生とか、先祖代々背負い続けた業とか

105:名前は開発中のものです。
24/10/19 18:30:08.03 lhp1BRMV.net
今日もハゲそうなくらい作業したわ どうせ売れないだろうけど

106:名前は開発中のものです。
24/10/19 18:41:37.46 la7rhG6I.net
ディディの事件とかずいぶん前から都市伝説っぽく噂されてたけど事実だったしなぁ。
全米で大統領戦より話題なのに民主党政権下では日本じゃ放送すらできないだろう。
そういう都市伝説をにネタに切り込むゲームって誰か作れば良さそうだけど、消されるのかな

107:名前は開発中のものです。
24/10/19 18:54:44.30 la7rhG6I.net
>>105 がんばれー。同じ商品でもテコ入れ次第で売り物になるよ。
「缶入り煎茶」→「お〜いお茶」ネーミング変えたらバク売れ
メルカリ→カメラ写りよくする。自分が購入する時に、どのような情報が欲しいのかを考えて、商品説明を詳しく記載する。
などなど、ゲームを売る場合も「おもしろいので買ってください。」じゃ購入にいたらない。完成したらどんなゲームでも欲しがるようにPRできる営業マンになるのだ。

108:名前は開発中のものです。
24/10/19 19:07:48.46 dmYmQGaj.net
>>106
アメリカ版松本人志かよ

109:名前は開発中のものです。
24/10/19 22:19:59.53 tR7jrtwk.net
>>107
それは違うね!名前変えても2倍ぐらいしか売れてなかったのだよ!
爆発的に1000倍売れだしたのは500㍑のペットボトルが1996年に解禁されたからなのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

110:名前は開発中のものです。
24/10/19 22:21:57.94 tR7jrtwk.net
そんなことよりさぁ?よく幹線道路沿いに中身の入ったお茶のペットボトルが落ちてるじゃん?
あれ拾って飲んだらトラック運転手のしょんべんだったんだよ!!!なんと3回も騙された!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

111:名前は開発中のものです。
24/10/19 22:34:07.90 QtRLJpgo.net
>>107
プレゼン力が1番大事だよね

112:名前は開発中のものです。
24/10/19 22:55:05.84 2hHO6pLw.net
初めてのゲーム完成した
簡単なゲームだけどめっちゃ大変だったわ

113:名前は開発中のものです。
24/10/19 23:22:16.95 Axhjzr4W.net
>>99
ネトウヨの売国奴どもが支持するアメポチ安倍派の日本会議が
祖父の岸信介の時代から統一教会の手先となって在日朝鮮人の不良を右翼の街宣車に偽装させて
左翼とか自民党内の敵対派閥を攻撃してきた手口と同じやろ
つまり左翼活動家に偽装した高市=統一教会の鉄砲玉

114:名前は開発中のものです。
24/10/19 23:25:24.56 la7rhG6I.net
>>111 そのとおりです。面白くてもポチってもらえないと悲しいからね。
普段DLSITEとかで売れてない作品をどうプロデュースするかとか考えると身につくよ
>>112 完成おめでとう。ほとんど初心者は完成させること出来ずに投げ出すから自信持っていいよ!。
次作は似たジャンルで新しいことをちょこっと追加していくもよし、新たな作品を作るのもよし。
がんばれー

115:名前は開発中のものです。
24/10/19 23:28:14.96 la7rhG6I.net
>>113 まだやってるの?
左翼は心の病とよくいうがゲーム制作と関係ない話題はそろそろご遠慮ねがいたい

116:名前は開発中のものです。
24/10/20 01:20:41.38 5EeGaxD6.net
>>114
ありがとう
次は違うジャンルやってみるわ
ちなみに作った作品
URLリンク(unityroom.com)

117:名前は開発中のものです。
24/10/20 02:01:15.39 Wn3q2BzD.net
左翼は心の病と言うか、
朝鮮人の火病と言うか、
遺伝的に精神病が証明されてるからな。

118:名前は開発中のものです。
24/10/20 02:14:51.96 Wv3rNhwH.net
>>116 遊びやすく面白いね。
敵がずーっと際限なしにでてくるのでWave制にしてメリハリをつけてもいいかも、
GameOverになったときに得点か倒した数を表示してもいいかも
とにかくグッジョブ。

119:名前は開発中のものです。
24/10/20 06:17:11.23 DPufFCmt.net
>>112
すごい!!!!!!!
お疲れ様!!!!!!!

120:名前は開発中のものです。
24/10/20 07:45:39.96 cIYVQuiy.net
いいねー
個人的な意見だけど所持金表示をボタンの近くにするか購入できない金額のボタンの色を暗くしたりするだけで遊びやすくなる気がする

121:名前は開発中のものです。
24/10/20 11:26:14.80 ZlH5zx+w.net
こっちは好意的なコメントでほっこりする

122:名前は開発中のものです。
24/10/20 11:58:46.57 X6Kd9WZB.net
そら初心者は褒めてなんぼだからな
いいところを褒めちぎって悪いところはちょっとだけ言及する
初心者はそれを嬉しく思って創作の糧にすればええ

123:名前は開発中のものです。
24/10/20 12:35:03.30 /vCIQllk.net
やっぱりunityroomはフリゲ開発にはいいところよな
unityしか使えないという点除いて

124:名前は開発中のものです。
24/10/20 13:09:13.73 +WeL8JxF.net
クソみたいな自分語りと自己主張してるどっかの顔文字のゴミが消えればもっと良くなるね

125:名前は開発中のものです。
24/10/20 13:41:08.99 92pgeuGh.net
URLリンク(x.com)
進捗報告
全方向に撃てるミサイル

126:名前は開発中のものです。
24/10/20 13:58:15.90 92pgeuGh.net
URLリンク(x.com)
こんな遊び方もできるよ的な動画も撮ってみた

127:名前は開発中のものです。
24/10/20 14:12:10.57 5EeGaxD6.net
みなさんアドバイスありがとうございます
自分以外の視点も大事ですね
感想をいただけて本当に嬉しいです

128:名前は開発中のものです。
24/10/20 15:41:07.80 MwR31Dz2.net
URLリンク(x.com)
新ゲーム「レギオンRPG」作ってまーす

129:名前は開発中のものです。
24/10/20 16:01:32.02 /vCIQllk.net
>>126
めっちゃかっこいい
ゲームバランス的にはどうなるのか想像もつかないが

130:名前は開発中のものです。
24/10/20 17:20:18.06 92pgeuGh.net
>>129
バランス的には強い武器使うと特典が少なくなる倍率を導入した
敵が無限湧きするステージなら儲かる可能性はある

131:名前は開発中のものです。
24/10/20 17:29:43.46 Wv3rNhwH.net
>>128 どうせいつものように途中で投げ出すんでしょう。完成させるまでやる。コレ大事。がんばれ

132:名前は開発中のものです。
24/10/20 17:53:35.05 MwR31Dz2.net
>>131
やっぱ信頼感ないか
しかし今回はグラフィックとかアニメーションとか無理な要素徹底的に
削ぎ落としてのチャレンジだから十分チャンスはある

133:名前は開発中のものです。
24/10/20 18:30:10.52 VbfYx2LO.net
note.com/yrtmx/n/n52ebc2100466
「学習させない」の違和感
"現在クリエイター・パフォーマー界隈で喧しい「自分の創作物やパフォーマンスを学習させるな」という言い様には大きな違和感を感じざるをえません。"
"どのジャンルであれ常に模倣者は存在するし、自分自身もある意味では模倣してきた訳だからそこまで目くじらを立てて反対する道理が理解できない。"
"AIに反対するのは全く持って時間と労力の無駄でしかない。"
"AIを敵とみなさずパートナーとするのが最適解だ。AIには勝てなくてもAIから学ぶ事で他の人間には勝てる。"
"棋士を見ればいい。「私はAIなんか使わない」と言ってた人は全く勝てなくなり引退へまっしぐらだ。"
"今声高にAIに反対している人間の末路は推して知るべしである。"
クリエイターとしてこれ以上無い正しい意見だ

134:名前は開発中のものです。
24/10/20 18:41:48.30 MwR31Dz2.net
>>133
この意見はおかしい
人間の表現者が他者から学習するのとAI学習は別物だろ
AI学習はあまりにも簡単に真似することができ過ぎる

135:名前は開発中のものです。
24/10/20 18:49:10.63 92pgeuGh.net
実際AI使ったことある人ほどAIに失望してると思う
表現したいからクリエイターになったのにAIではその表現がマトモにできないから

136:名前は開発中のものです。
24/10/20 18:54:40.40 bpHCR8wK.net
人間の「学習」とは意味が違うからねぇ
AIがデータを取り込んでその生成物を人間が昇華させる、って循環になればいいけど、
AIユーザーが作り手へのリスペクトも無く卑下する姿勢である以上、AIが悪くなくてもAI支持はしにくいね

137:名前は開発中のものです。
24/10/20 19:05:18.28 bpHCR8wK.net
>>116
オートモードも便利だし楽しいわ、高得点出してぇなぁ~
>>126
こういう特徴あるとおっ!ってなるね
視点変えてる動画もかっこいいし、宣伝できそうな感じになってきたね

138:名前は開発中のものです。
24/10/20 19:08:57.02 92pgeuGh.net
URLリンク(x.com)
いいコントローラーを買った

139:名前は開発中のものです。
24/10/20 19:09:12.34 92pgeuGh.net
>>137
やっぱり視点変えるとかっこいいよね

140:名前は開発中のものです。
24/10/20 19:30:06.62 i/GqpZPW.net
反AI≒向上心が無い人≒反テクノロジー≒生産性が低い人
機械が出来ることを人間がやっていたら生産性は向上しないし
そんな人の機嫌を取っていたら日本の競争力は低下する一方

141:名前は開発中のものです。
24/10/20 20:40:47.10 Cu+E7IVa.net
AIを使うのは構わんが、
元ネタの学習データを作った人に利益が還元される様にするべきだな。
其処ら辺をちゃんとしたら良いと思う。

142:名前は開発中のものです。
24/10/20 20:57:18.32 n70Z6u2h.net
反AIはカネのために因縁つけているだけなので、あまり作品作りの参考にはならない
その手の輩は例に事欠かないからな
もう来なくていいぞ

143:名前は開発中のものです。
24/10/20 20:57:24.16 G4fdeUX5.net
>>141
じゃあ絵師様も同人描いた権利元に金払えよ😅

144:名前は開発中のものです。
24/10/20 21:39:29.58 /0IDsS5A.net
>>133
将棋の試合中にスマホでAIに聞きながらやるのか?
>>143
データは使ってないし

145:名前は開発中のものです。
24/10/20 22:36:24.56 Wv3rNhwH.net
>>144 いつも難癖の付け方が意味不明だからスルーが吉。143はゲームを作ろうとして完成できなかった元Unity信者の忍者くんあたりだろ。行動が一緒

146:名前は開発中のものです。
24/10/20 22:38:35.49 Wv3rNhwH.net
僻みで他人の足を引っ張りたくてウズウズしてる。そんな暇あったらグリグリ君みたいにミニゲーム作ればいいのになぁ。

147:名前は開発中のものです。
24/10/20 22:45:01.74 Wv3rNhwH.net
ディディの事件だって大統領やイギリス王室、ディカプリオ、ジャスティン・ビーバー、ジェニファー・ロペスなど著名な有名人出て、マイケル・ジャクソンの死に関わってるとか言われてるけど、ゲーム制作に関係ないだろう。気になるんならワイドショーでも見とけ。

148:名前は開発中のものです。
24/10/20 23:07:41.78 485QTYmd.net
反AIは宗教

149:名前は開発中のものです。
24/10/20 23:17:15.19 Cu+E7IVa.net
>>142
金を払いたく無いのはAI利用者、作成者の方だろ。
金を払いたく無いから難癖を付けてるんだろ。
AI推進派は結局金の事しか考えてない。

150:名前は開発中のものです。
24/10/20 23:18:49.57 Cu+E7IVa.net
>>143
勿論、同人誌を描いた人が、
権利を持ってる人に訴えられたら金は確実に払うだろ。
お前そんな事も知らないのか?
親告罪だから訴えない場合が多いだけでな。

151:名前は開発中のものです。
24/10/20 23:20:54.02 Cu+E7IVa.net
訴えない理由は権利を持ってる人に聞いたら?

152:名前は開発中のものです。
24/10/20 23:52:33.06 YJs/Q50q.net
>>150
訴えられた時の話してるわけじゃないと思うが

153:名前は開発中のものです。
24/10/21 00:20:55.81 2EUm0Ho2.net
同人誌スレで語ってくれよ

154:名前は開発中のものです。
24/10/21 00:42:34.50 KbFzd/yh.net
>>152
どんなばめんだろうと同じだろ。
最初の原作に権利が有るのは当然だ。
その金を取る手続きには色々なやり方が有るだろうよ。

155:名前は開発中のものです。
24/10/21 01:17:34.31 Kd6mhunx.net
URLリンク(note.com)
【ComfyUI】FluxにLoRAを適用できるworkflowを試してみた感想
現代の絵の描き方〜
手描きっぽいちょい下手な絵もガンガン描けるから
こうなると手描きに固執する意味とは…?ってなる

156:名前は開発中のものです。
24/10/21 01:26:59.55 2EUm0Ho2.net
だから記事を引用せず自分の作品で語れ

157:名前は開発中のものです。
24/10/21 04:29:16.10 F92/JmDF.net
>>150
著作権は条文に書いてるように権利者の保護だけでなく文化の発展の法律だし、損害を証明できなければ金額も決まらない
同人グッズのように商品が混同されるものでもなきゃ権利者は動かない
だって損害がないから
おれは二次創作反対なのに勝手に描かれ手むかついたから金払えだと精神的苦痛になっちゃうので数万円で終わりとかか
>>155
AI絵というものがそもそも下手なものだし、狙ったところに線を引いたり塗ったりするのが手描きでないとできないんだから創作でAI絵に固執する意味がない
あえてAI臭さを味にしようとでも思ってる俺こそ意味を持たせてるくらいだ
それに三点リーダは2回以上続けて打つのが日本語表記のルールだ
ゲーム製作するならそれくらい知っとくべき
AIに聞いてもそう言われるかも

158:名前は開発中のものです。
24/10/21 04:55:44.18 KbFzd/yh.net
>>157
いや、同人誌を売ったとしたらそれは利益が発生してるから、
その分の金は取れる。
それと、著作権法では、利益が一切無かったとしても、
人の作品を勝手に描き替えたと言うだけで、
それなりの処罰はされる。
販売停止だとかな。

159:名前は開発中のものです。
24/10/21 07:09:39.60 yEjLkTbW.net
>>145
忍者くんとは別人
絵描きを逆恨みしてて色んな板を荒らしてるやつで忍者くんよりも創作経験がない

160:名前は開発中のものです。
24/10/21 07:13:00.74 vB3IjfUS.net
何でクソゲー作ってるだけなのにこんなに偉そうなの?ww

161:名前は開発中のものです。
24/10/21 07:34:17.32 yEjLkTbW.net
てか忍者くんて、もう活動してないんじゃないの
今暴れてるのはワクチンとAI、この新種の2名で
アホは最終的に似た行動するから紛らわしいけど、それぞれ執着するジャンルが違う

162:名前は開発中のものです。
24/10/21 09:25:42.96 2EUm0Ho2.net
まぁ忍者くんと似た者同士だね。
連投レスバが終わったら起こしてくれ

163:名前は開発中のものです。
24/10/21 10:18:03.16 fShsDHgr.net
>>128
なんか流れが早いので遅レスになるが、新しいチャレンジ応援してるぞ
実際実物を見せる人は少ないので手放しにすごいと思う
がんばれ

164:名前は開発中のものです。
24/10/21 12:18:14.45 tcgu+Lhc.net
>>163
ありがとう!
今作はグラフィックをほぼ使わないゲームとして作ってて
同人界隈に衝撃を与えることを目指してる

165:名前は開発中のものです。
24/10/21 12:29:38.38 7inT1RJp.net
前に武器消費で革命起こせそうって言ってた?

166:名前は開発中のものです。
24/10/21 14:04:50.08 J9+sWO/I.net
URLリンク(x.com)
新しいスマホ用コントローラー買ったから実験がてら機銃プレイしてみた

167:名前は開発中のものです。
24/10/21 14:13:36.23 tcgu+Lhc.net
>>165
やめてけれ

168:名前は開発中のものです。
24/10/21 15:24:23.06 fShsDHgr.net
>>166
相変わらず綺麗だな
そいうや昼と夜ってライティング変えるだけでいけちゃうん?

169:名前は開発中のものです。
24/10/21 15:38:54.75 S0IXEFs4.net
>>168
サンキュー
夜はディレクショナルライトとアンビエントライトの色の変更で実現してる

170:名前は開発中のものです。
24/10/21 17:11:41.94 2EUm0Ho2.net
166いい感じ。ここまでできるんならエースコンバットクローンを目指すより、SteamのDeath In Abyssみたいに個人でSteam出すのを目指したほうがいいんじゃないかな。

171:名前は開発中のものです。
24/10/21 18:31:55.89 J9+sWO/I.net
>>170
見た目はエースコンバット風だけどエースコンバットとは真逆の方向のゲームせいだから「コンバットエース」です
名前怒られたら変えるけど

172:名前は開発中のものです。
24/10/21 19:46:23.02 J9+sWO/I.net
別の題材だったら別の名前つけてる

173:名前は開発中のものです。
24/10/21 20:35:38.08 je+apD71.net
>>158
同人グッズは食い合いが考えられるから損害を証明できても、二次創作同人誌では起きないので取れない
人の作品を勝手に描きかえるってのは二次創作でもない
レトロゲームをファンがリメイクするって発表すると権利メーカーが待ったをかける話題は何度かあったが同人誌じゃね~

174:名前は開発中のものです。
24/10/21 21:04:19.08 CAHqRm1R.net
>>173
いや、取れるよ。
事実上黙認されてるから、取れないんじゃなくて取らないだけだ。
著作権の事全然知らないんだな。
人の作品を勝手に描き替えるのは著作権法で禁止されてるんだよ。

175:名前は開発中のものです。
24/10/21 21:06:18.03 c0W1ro9H.net
著作者人格権とかについてググりなよ。

176:名前は開発中のものです。
24/10/21 21:45:57.01 KhT/cSMn.net
偉そうに何様のつもりだテメー???
タイトルに著作権なんてねーよw可能性があるのは商標だけだw死ねよ!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>175

177:名前は開発中のものです。
24/10/21 22:10:57.86 J9+sWO/I.net
ゲームを語れよ
ゲーム以外語っちゃいけないスレだぞ

178:名前は開発中のものです。
24/10/21 22:23:59.73 4xeQTKiM.net
ゲームならいくらでも板があるだろ
ここはゲ製についての板だ

179:名前は開発中のものです。
24/10/21 22:27:16.48 v72DHIc+.net
雑談を禁止しようとする人が現れる雑談スレって結構あるよな

180:名前は開発中のものです。
24/10/21 22:29:46.98 KhT/cSMn.net
テメーこの野郎!テメーの宣伝スレじゃねーんだよ!消えろ!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>177

181:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:00:33.72 J9+sWO/I.net
>>180
ゲーム作ってる人のためのスレだぞ
出てけよ

182:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:02:46.65 2EUm0Ho2.net
またドーンか。普通に雑談できないなら去れ!

183:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:03:40.87 J9+sWO/I.net
少なくとも「ゲーム制作」スレなら作ったゲームで語れよ

184:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:15:33.06 tcgu+Lhc.net
コンバットエースは完成させるの難しいと思う
エースコンバット昔やったけど結講ダレた
基本的に敵の後ろを追いかけ回すだけの単調なゲーム
クリエイターはその単調さを感じさせないために多様な敵、多様な地形
ハマれるストーリーを用意した
プロならそれは可能だけど個人制作ではどう作るのか
俺は相当難しいと思う

185:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:23:06.25 KhT/cSMn.net
>>181
ここは完成させて販売してる人の為のスレなのだよ!試作で1円にもなってねえテメーは一生ワナビーだ!
お前みたいな底辺がワイに構って貰えただけでもありがたく思え!感謝して死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!

186:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:29:07.21 J9+sWO/I.net
>>184
ストーリーいらないんよな
ProjectWingman売れたしな

187:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:29:30.54 J9+sWO/I.net
>>185
URLリンク(www.dlsite.com)
これでドヤ顔してるんならちょっとよくわからん

188:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:32:14.72 J9+sWO/I.net
>>185
こっちもこれ完成させてるしな…
URLリンク(unityroom.com)

189:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:39:20.68 KhT/cSMn.net
>>187
嫉妬すんな!このルサンチマン野郎!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
>>188
んでそれ幾らもうかったん?ん?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

190:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:42:21.46 J9+sWO/I.net
>>189
2万回遊ばれたけど

191:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:44:20.94 KhT/cSMn.net
>>190
ん?日本語判らないのかな?
幾ら儲かったのか金のこと聞いてんだけど???ん?答えられないん?ん?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

192:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:46:17.15 J9+sWO/I.net
>>191
12個しか売れてない人に言われたら筋合いんsくない?

193:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:48:41.54 tcgu+Lhc.net
ほどほどにしとけよー
ネームドが喧嘩したら収拾つかないからなー

194:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:48:54.81 KhT/cSMn.net
>>192
いや販売数ゼロの人に云われる筋合いなくない?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

195:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:50:41.68 KhT/cSMn.net
ネームドってなんだよ?ナード?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

196:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:51:58.60 tcgu+Lhc.net
>>195
名前が付いてたり特徴ある人

197:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:52:16.43 J9+sWO/I.net
販売して儲かったならまだしも明らかに儲かってない人になんか言われてもなあ

198:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:54:30.06 tcgu+Lhc.net
>>197
ほどほどにしとけ
コンバットエースはどういうゲームに仕上げようとしてるんだ?

199:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:56:13.42 J9+sWO/I.net
>>198
スマホで遊べる気軽なフライトシューティングですねえ
3DSのエースコンバットがそんな方向性だったのでその延長線ですね

200:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:57:34.00 J9+sWO/I.net
数で喧嘩しかけといて負けたら「売上がー」とか言い出すの惨めじゃないのか

201:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:57:42.51 tcgu+Lhc.net
>>199
スマホのブラウザ向けか?
それ厳しくね?
スマホ向けにするならアプリとして作ったほうがいいような

202:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:58:18.55 tcgu+Lhc.net
>>200
おいこら
収拾つかなくなるぞ?

203:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:58:52.76 J9+sWO/I.net
>>201
アプリだけど

204:名前は開発中のものです。
24/10/21 23:59:13.70 J9+sWO/I.net
>>202
ドーンおじに忖度する理由ないでしょ

205:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:00:15.71 KLXwXHF6.net
>>203
あ、そうなんや
それはよかった
ゲーム内容はステージクリア型?

206:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:03:44.55 PM2+bgn8.net
>>205
そうよ
ステージクリア式以外あるか?

207:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:04:47.70 KLXwXHF6.net
>>204
あかんあかん
ドーンおじを消滅させることができたらその考えを成立するけど
ネット社会ではそれは無理だから対立がひたすら深刻になる
俺はネット歴20年でその場面を結構見てきた

208:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:05:31.78 KLXwXHF6.net
>>206
ステージのバリエーションはどうつけます?

209:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:06:32.77 PM2+bgn8.net
>>207
煽りまくって憤死させればいいでしょ
どうせ何もできないんだし

210:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:07:32.79 KLXwXHF6.net
>>209
やめてけれ~w

211:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:07:41.80 PM2+bgn8.net
>>208
クリア条件とかいくらでも付けられるようにしてる
殲滅とか対象の護衛とかその他の条件も自由自在です

212:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:08:23.29 PM2+bgn8.net
>>210
辞める理由ないでしょ

213:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:09:37.63 KLXwXHF6.net
>>211
護衛って難しいぞ
AIがしっかりしてないとゲームにならない

214:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:10:26.63 KLXwXHF6.net
>>212
人気商売だぞ
穏やかになれ

215:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:11:17.63 PM2+bgn8.net
>>213
そのへんは理不尽に感じないように作ってる
地上目標の護衛だったら失敗したら戦術の失敗だし

216:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:11:53.91 PM2+bgn8.net
>>214
同人ゲームほど人気必要ない業界なくない?

217:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:13:21.42 KLXwXHF6.net
>>215
コンバットエースの仕様詳しく知らないけど、敵航空機が地上攻撃できるように
作ってるんだ
結構すごいね

218:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:14:28.14 KLXwXHF6.net
>>216
ネットでヒールになったら大変だと思うよ

219:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:16:49.43 PM2+bgn8.net
>>217
そうだよ
意外と敵AI作り込んでる

220:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:17:10.03 PM2+bgn8.net
>>218
ドーンおじの方がヒールでしょ

221:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:19:29.59 KLXwXHF6.net
>>219
そうなんや
俺の記憶ではエースコンバットで地上攻撃するにはターゲットまでの
コースに乗って一撃して通り過ぎたらまた回り込んでコースに乗るっていう
結構難しい操作が必要だったと思うのだがそういう仕様も作ったの?

222:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:20:00.38 PM2+bgn8.net
自律戦闘機のAIだったらけっこうノウハウある自信はあるぞ

223:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:20:17.70 PM2+bgn8.net
>>221
作ったよ

224:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:21:19.15 KLXwXHF6.net
>>220
製作者の端くれなら「煽りまくって憤死させる」という考えでは
損する場面が結構あると思うよ

225:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:21:59.58 KLXwXHF6.net
>>223
へー
やるやん
予想以上にしっかりしてそう

226:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:22:29.03 PM2+bgn8.net
>>224
5chでその心配はむしろ損すると思う

227:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:23:47.59 PM2+bgn8.net
>>225
エースコンバットで敵味方共にマトモに地上攻撃できないフラストレーションがモチベーションだからな
そりゃ作り込むよ

228:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:24:05.25 KLXwXHF6.net
何とか収まったようだな
じゃあお休み
夜中煽り合うなよ~

229:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:26:17.80 PM2+bgn8.net
ドーンおじ憤死したかな
1週間位はでてこれなくなると良いんだけどな

230:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:30:26.17 PM2+bgn8.net
>>224
これで損するなら損していいよ
どうせ趣味だしな

231:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:32:07.40 HcSc+y70.net
よくわからんが、187の作品がドーンじいさんなの?
たしかに酷いやつだが、作品見る限りあんまりいじめてやるな。

232:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:33:37.55 PM2+bgn8.net
>>231
否定しないあたりそうなんだろ
嘘ついてまで他人を煽るほど惨めな行為もないし

233:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:36:29.62 uZ2c3a6m.net
>>229
勝手に殺すな!
そもそもテメーが>>177で人間性を疑う様な発言してたから戒めてやってんだよ!むしろワイに感謝しろボケが!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

234:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:38:41.05 KLXwXHF6.net
あらら
俺はもう知らん
好きにすればw

235:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:39:06.68 PM2+bgn8.net
なんなら広告収入で焼肉食ってるしな

236:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:47:42.01 PM2+bgn8.net
2彼女の分含めて2人前な

237:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:50:14.18 PM2+bgn8.net
ドーンおじって100円のゲーム売っていくら儲かったんだろな

238:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:00:39.01 PM2+bgn8.net
憤死したか?

239:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:08:12.79 PM2+bgn8.net
まさか焼肉2人分も売れてないんか

240:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:18:55.42 PM2+bgn8.net
>>213
護衛対象という名の弾よけ用意して「ちょっとだけ敵のミサイル避ける練習してみましょう」みたいなステージしか作ってないわ
護衛対象生き残らせるとほんのりボーナス貰えるから上手い人ならやりがいあると思う

241:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:22:03.40 uZ2c3a6m.net
>>237
最低振込額に達してないけど?なにか?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

242:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:25:43.12 PM2+bgn8.net
>>241
そのレベルの人が他人に売上額で喧嘩売っちゃいけないだろ…
反省して

243:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:27:13.95 PM2+bgn8.net
>>240
無茶な突撃しないAIって作ったことあるならわかると思うけどかなり計算コストかかるよな
そこまで賢くするなら別のところに力入れたほうがいいってみんな通ってきた道だと思う

244:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:33:35.04 PM2+bgn8.net
もしかしてやっぱりここの人ってマトモにゲーム作ったことないのか

245:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:39:31.56 PM2+bgn8.net
そういうこと言うと「ここはゲーム制作「技術」板だ」とか屁理屈言われるけどここは「ゲーム制作スレ」なんだよな

246:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:54:12.47 aenq8t+w.net
技術板にあるスレが技術に関係ないと。
自分の言ってることは屁理屈じゃないと思ってるらしいな

247:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:55:15.05 HcSc+y70.net
>>237 Dlsiteは安い価格だと半分持って行くから、振込手数料とか税引いたら厳しいんじゃないか
ちなSteamは3割 Epicstoreは12%(独占だと手数料0)

248:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:55:35.17 1ThTIlqw.net
>>176
著作権を商標に変えても同じだろ。
要するに知的財産権の侵害なんだからな。
もし、セーラームーンと言うタイトルを勝手に使ったら当然咎められる可能性は有る。
だが、内容が糞で売れなかったら相手にされず黙認されるだけ。
もし、全く売れなくても権利者が咎めに来たら、当然販売停止等に至る。

249:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:59:47.82 PM2+bgn8.net
>>246
少なくとも「ゲーム制作」に関係ないことはスレチだろ

250:名前は開発中のものです。
24/10/22 02:00:45.39 HcSc+y70.net
>最低振込額に達してないけど?なにか?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
誰か買ってやれよ。仲間だろ

251:名前は開発中のものです。
24/10/22 02:00:58.07 PM2+bgn8.net
>>247
多めに見積もって50個売れてても2500円か?
それでよくでかい顔できるな

252:名前は開発中のものです。
24/10/22 02:06:13.07 HcSc+y70.net
ファイアーエムブレムとティアリングサーガの裁判みたいなやつか
売上の何%やるって感じで決着したような

253:名前は開発中のものです。
24/10/22 02:06:57.39 PM2+bgn8.net
著作権とかAIとかワクチンの話したいならスレ立てろよ

254:名前は開発中のものです。
24/10/22 02:11:04.89 1ThTIlqw.net
>>249
いや、関係有るだろ。
著作権とかな。
最低限の常識も知らん奴は原作者を怒らせって裁判問題につながる可能性も有る。
まあ、ここに居る奴らは糞ゲーしか作って無いだろうから、
仮に何らかの作品を勝手に流用して作ったとしても、
恐らく誰の目にも止まらんだろうけどな。
しかし、夢を捨てては遺憾。
超ヒットした時の事を考えて、一応心配はして置くべき。

255:名前は開発中のものです。
24/10/22 02:12:39.39 PM2+bgn8.net
>>254
最低限でいいよね
スレ乗っ取ってまでやる話題じゃないよね

256:名前は開発中のものです。
24/10/22 02:13:05.08 HcSc+y70.net
二人共言い過ぎ
>もしかしてやっぱりここの人ってマトモにゲーム作ったことないのか
>ここに居る奴らは糞ゲーしか作って無いだろうから

257:名前は開発中のものです。
24/10/22 02:19:37.65 PM2+bgn8.net
>>256
ゲーム作ってるっぽい言動だけでもしてくれたら満足するんだけどな
誰も出してくれないから「もしかして」とか言ってるだけ

258:名前は開発中のものです。
24/10/22 02:39:47.87 1ThTIlqw.net
ああ、作ってる作ってる。
だから著作権の話をするぞ。

259:名前は開発中のものです。
24/10/22 02:52:17.57 PM2+bgn8.net
>>258
どんなの作ってるの?
こだわりのポイントは?

260:名前は開発中のものです。
24/10/22 03:08:49.72 1ThTIlqw.net
お前こそどうなんだよ。
お前も言うなら俺も言っても良いよ。

261:名前は開発中のものです。
24/10/22 03:24:21.54 PM2+bgn8.net
>>260
前にも言ったけど自分のゲームはパット見シンプルだけど敵や味方の戦術を理解することで信じられないほど高い成績を出せるっていう戦術性がある
できることは限られているように見え無限の選択肢があってそれぞれにトレードオフがあって人によって自由に選択して行動する事で自由な遊び方ができる
UnityRoomのランキングでも想定以上のスコアが出てることでそれを示している

これでいい?

262:名前は開発中のものです。
24/10/22 03:37:04.94 1ThTIlqw.net
俺のゲームはアクションゲームだよ。
サイドビューのな。
スーマリに似てるけど、それプラス画期的なアイデアが更に組み込まれてる感じかな。
似た様なので言えば、海腹川背に近いかな。
似て非なると言う感じか。

263:名前は開発中のものです。
24/10/22 03:42:15.81 PM2+bgn8.net
>>262
こだわりのポイント聞いてるんだけど聞き方が悪かった?

264:名前は開発中のものです。
24/10/22 03:42:21.23 uZ2c3a6m.net
ワイのゲームは開発期間30年の超大作だぞ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

265:名前は開発中のものです。
24/10/22 03:45:20.75 PM2+bgn8.net
別に特許とか画期的なアイデアとか聞いてるわけじゃないんだけどな

266:名前は開発中のものです。
24/10/22 03:46:22.88 HcSc+y70.net
ドオーンは黙っとこうよ。

267:名前は開発中のものです。
24/10/22 03:48:05.53 PM2+bgn8.net
ドーンNGしてるから見えないわ
すまんな

268:名前は開発中のものです。
24/10/22 04:01:40.66 O/b1Ov5w.net
>>263
そら言うまでもないだろ。
その画期的な部分だよ。

269:名前は開発中のものです。
24/10/22 04:03:29.68 PM2+bgn8.net
>>268
なんもないのな

270:名前は開発中のものです。
24/10/22 04:04:31.11 1ThTIlqw.net
まあ、そう思いたいならそれで良いよ。
別に俺は困らんし。

271:名前は開発中のものです。
24/10/22 04:04:41.58 1ThTIlqw.net
まあ、そう思いたいならそれで良いよ。
別に俺は困らんし。

272:名前は開発中のものです。
24/10/22 04:10:41.42 uZ2c3a6m.net
ワイが困る!何が困るのか判らんけどとにかく困るんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

273:名前は開発中のものです。
24/10/22 04:13:32.57 PM2+bgn8.net
画期的なアイデアって言えば画期的なアイデアがあったことになりそう

274:名前は開発中のものです。
24/10/22 04:22:24.94 1ThTIlqw.net
そんなのお互い様だろ。
そっちだって戦術性があるって言ってるだけだろ。

275:名前は開発中のものです。
24/10/22 04:33:01.03 HcSc+y70.net
ゲーム作ってるもんどうし仲良くしなよ。
実際2D横スクロールアクションは、途中までどれも似た作りになるよ。
アイテム収集、スキル、パーマです、コンボ、敵のAIなどが作家性でこだわりになるだろう。

276:名前は開発中のものです。
24/10/22 04:34:41.27 uZ2c3a6m.net
ワイぐらい唯一無二の個性を持った作家が作るとマルペケだろうと神ゲーになるのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

277:名前は開発中のものです。
24/10/22 04:41:01.02 HcSc+y70.net
じゃあドーンじいさん。マルペケで神ゲー作ってDlsiteで売ってみてくれ。

278:名前は開発中のものです。
24/10/22 06:01:50.52 2ChfZTbP.net
OK!まず開発費用3億円くれ!納期は30年でどうだ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

279:名前は開発中のものです。
24/10/22 06:01:59.88 pjZjyo0G.net
なんか凄いレス進んでるなw
ワイは名前変えるに賛成やわ、既にコンバットエースとエースコンバットどっちが本家か分からなくなってる

280:名前は開発中のものです。
24/10/22 06:12:25.34 2ChfZTbP.net
ワイはアメリカ海軍戦闘機兵器学校(通称トップガン)卒のエリートパイロットだけど糞ゲーだなw
いいか?サイドワインダーなんて12本しか載せられねーんだよwそして実際に戦闘機に向けて撃ったら戦争になんだろ!
そして戦争ゲームはAppStoreでもGooglePlayでも公開禁止なったこともしらんとか情弱にもほどがあるwm9⎛´・ω・`⎞ドーン!

281:名前は開発中のものです。
24/10/22 06:40:44.21 Mlzawdu/.net
これ嘘だったの?
186 名前は開発中のものです。 sage 2024/09/24(火) 17:00:35.36 ID:LLlqViwm
8年間専業でやってこんな感じ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
脱出ゲー 3本 20万DL Admobで年間200万円
アプリ 2本 2万DL Admobで年間20万円
エロゲ 18本 累計2000万円

282:名前は開発中のものです。
24/10/22 06:47:50.81 HcSc+y70.net
脱出ゲー 3本 20万DL Admobで年間200万円
アプリ 2本 2万DL Admobで年間20万円
Admobの計算が療法DL数に100掛けてるだけで嘘ってわかるじゃん
可哀想だから死人にムチ打ってらいかんよ

283:名前は開発中のものです。
24/10/22 06:49:20.35 HcSc+y70.net
ドーンはワナビ2047そしてちんこしょぼーん。そんなところだろう

284:名前は開発中のものです。
24/10/22 06:49:34.15 2ChfZTbP.net
>>281
うっそぴょーん!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

285:名前は開発中のものです。
24/10/22 08:30:52.91 PMqfIMjG.net
ドーンと顔文字NGしとけよ
荒らしだろこいつ

286:名前は開発中のものです。
24/10/22 08:45:21.29 8kRN4G3S.net
嘘しか言ってないし聞くだけ無駄

287:名前は開発中のものです。
24/10/22 09:31:14.81 KLXwXHF6.net
>>284
嘘だったのか
羽振りがいいからほんとに金持ってるんだと思ってたわ
やっぱお前叩かれてろ

288:名前は開発中のものです。
24/10/22 11:29:27.88 g98XCYzj.net
これで稼ぐ気は無いのでUnityRoomに出公開しながら作ってきたが
もうこれ以上追加要素が思い付かない
シンプルさが受けたゲームなので何を入れてもお手軽感がなくなる
そろそろ見切りを付けて別ゲー開発に取り組むべきか
でも根本の動機が自分にとって最高に面白いゲームが作りたい!!なので
もう完成さちゃった感あるんだよなあ。自分の内面的にはだけど

289:名前は開発中のものです。
24/10/22 13:45:01.45 h+i3YKCW.net
だいぶ昔に卒業したけど、クレしんの新作はちょっとやりたくなるクオリティ……
こういうアニメ的な演出とかノスタル爺路線もあこがれるなぁ、一朝一夕でできるレベルじゃないけども

290:名前は開発中のものです。
24/10/22 13:59:06.26 LXaNE6fx.net
URLリンク(x.com)
進捗報告
一部からの熱い期待に応えてロシア戦闘機を敵として実装してみた
まだ調整中のためか機体の大きさのためか動画では割とあっさり落ちていってしまっている
もうちょっとレベルの高いパイロットの導入と機体性能の見直しが必要そう

291:名前は開発中のものです。
24/10/22 14:01:40.61 1zvFwj/E.net
URLリンク(x.com)
敵を100機出してスマホでパフォーマンスのテスト
意外と軽いけど密集するとコライダーの計算が入るのか重くなってしまう
敵の戦闘機はWW2後期のレシプロ機イメージのため遅くミサイルも持たない
弾切れの概念がないこのゲームならジェット機で負ける要素はなかった

292:名前は開発中のものです。
24/10/22 14:10:23.99 0hyo3N8n.net
相変わらず地味やねぇ
地面を山にしたら潜水艦と言っても通用しそう

293:名前は開発中のものです。
24/10/22 14:16:53.81 1zvFwj/E.net
>>292
派手な方向性にしたらそれこそエースコンバットやればいいになりますしね
地味なのがこのゲームの売りですかね

294:名前は開発中のものです。
24/10/22 14:17:15.76 iObb2/Od.net
知らんけどグラフィックはこれからなんじゃないの

295:名前は開発中のものです。
24/10/22 14:32:14.10 LXaNE6fx.net
実際大手がやっててやり尽くしてることを個人でやる意味ないでしょ
派手な戦闘がしたいならエースコンバット7やってれば満足だろうし
自分はエースコンバット3DSの方向性が好きだけど続編でないからその方向性のお手軽スマホゲームを自作しようってモチベーションだし

296:名前は開発中のものです。
24/10/22 15:26:53.03 KLXwXHF6.net
>>293
地味なのが売りという理論がよく分からないのだが地味なゲームで
どういう売りでユーザーに訴えたいの?

297:名前は開発中のものです。
24/10/22 15:39:12.70 HcSc+y70.net
いやエースコンバットは3が好きだったなぁ。
ストーリーもしっかりしててIGがアニメやってた。登場人物の苦悩が見えてやる気でた
欠点はグラフィック。地面か空かわからなくて何度地面にぶつかったか。
ところで売り物にする気は無いの?金はあるんだろうけど、長い時間かけて作ったんだから次の作品に取り掛かる前に、売るためのテコ入れしてDLSITEとかで売ればいいのに。
ドーンの売上超え焼き肉3人前目指そうぜ。

298:名前は開発中のものです。
24/10/22 15:50:42.43 HcSc+y70.net
地味が売り。シューティングも派手な弾幕よりRtypeやイメージファイトの一発一発しのぎを削る好き、アクションも一騎当千無双系より、地味だけどソウル系が好きという感じじゃ

299:名前は開発中のものです。
24/10/22 16:08:57.92 1zvFwj/E.net
>>297
エースコンバット3はやりたいリストの最上位に入ってますけど遊ぶ方法がないですね…
個人的には2とか3Dの淡々と進む感じが好きなのでそういうの目指してますね…
どうせ個人ゲームだから無茶して色々付け足してそれが原因でコケるとかはやなのでシンプルなもので完成させたいですねえ
UnityRoomのWebGL版を体験版の位置づけにしてDLSiteに完全版を出すなどはぼんやりは考えてはいますけどどうなんでしょうね…あれってアプリ版とか出せるんですかね
本当はPlayストアに公開するのが一番よかったんですけどここのところかなり厳しくなったそうですし
DLSiteに公開されてる完成度高いフライトシューティングも売上20とかでフライトシューティング不毛の地って感じはありますね
Steamとかの方が良いんですかね?などとぼんやり思索中です

300:名前は開発中のものです。
24/10/22 16:11:47.42 1zvFwj/E.net
>>298
弾幕以外は売れない需要がないみたいな言説には同意しかねますね…って感じですかね
それ言い出したらストイックな〇〇シミュレーター系もなんで売れてるのか分からないですしね…
どうせ個人ゲームだし売れなかったら死ぬわけでもないので好きなゲーム作るしかないってところですね
売れるゲーム作れるなら企業入ってやればいいわけですし

301:名前は開発中のものです。
24/10/22 16:31:39.66 HcSc+y70.net
モバイルアプリは住所と名前が晒されるから駄目だろう。テストプレイヤーもどうすんのこれって感じ
出来るだけ簡素化したゲームづくり目指すのは個人開発者に企業の馬鹿重いゲームとの差別化になる。
とってとても良いと思う。
DLSITEはWin版と同梱とかでApkやってたけど単体もいけるはず。

302:名前は開発中のものです。
24/10/22 16:39:54.42 HcSc+y70.net
日本人自体が、キャラ萌えで感情移入してゲームする文化があるから、皆苦労するよね。
縦シューなんか両脇にでっかく女キャラ表示しないと売れないまである。
第一弾は飛行機で出して、第二弾は自機を女キャラに変えて出して売上がどれくらい違うか見てみたいものだ。

303:名前は開発中のものです。
24/10/22 16:42:49.57 /tp1qtex.net
逆にクソゲー作ってもキャラ可愛ければ取りあえず手に取ってもらえるからこっちの方がいいでしょ

304:名前は開発中のものです。
24/10/22 16:57:22.74 HcSc+y70.net
Steamはキャラ萌えとか関係ない外国人が買うけど、作品登録に100$かかるわりにすぐ埋もれるから(1000$売れれば戻ってくるけど)、296の言うように埋もれないようにインフルエンサーキュレーターに何かアピールできるウリになるのが必要かもね。
自分の好きなゲームを作るのが目的で売上は興味なさそうだけど、購入者のレビューもまともだしね

305:名前は開発中のものです。
24/10/22 17:03:53.95 HcSc+y70.net
>>303 まず手にとって貰えるのは大事!
だけどレビューがあるからクソゲーなら伸び悩む
キャラが可愛い+そこそこおもしろいぐらいならいい

306:名前は開発中のものです。
24/10/22 18:10:59.95 1zvFwj/E.net
>>301
前はもっと自由にアプリ公開できたんだけどな…
まだその感覚だったから規約見てビビったわ

307:名前は開発中のものです。
24/10/22 18:17:39.55 MCTeBAJ5.net
なんかUE5.5でゲームエンジン一強状態になりつつあるな
UE6で次世代オープンへメタバース言語Verseも搭載されるし最強になりつつある
つかUnityが勝手に自滅しちゃった感パナイ

308:名前は開発中のものです。
24/10/22 18:19:06.26 MCTeBAJ5.net
>>301
外部アプリストアが開放されるだろうから皆んなそっちに行くんじゃないの?
もはやアップルGoogle独占は国家が許さなくなった

309:名前は開発中のものです。
24/10/22 18:19:43.03 MCTeBAJ5.net
Steamがスマホに来てくれた最強やな

310:名前は開発中のものです。
24/10/22 22:02:50.69 ByNdbwuO.net
>>174
それは全てのセックスは黙認してるだけのレイプだとかいうようなもんだ
そういうおかしな言いがかりへの対策で海賊版だけ非親告罪にして二次創作は親告罪のままにしたのだ
それを知らないなら著作権のことを全然知らないブーメラン
繰り返し言うが同人グッズは食い合いが考えられるから損害を証明できるし黙認していないことが事実で、二次創作同人誌では食い合いが起きないので取れない
人の作品を勝手に描き替えるのは二次創作ではない

>>248
とがめるだけならアンチにでもできるので損害の証明とははるかな隔たりがある

>>254
可能性で言うならおれが合衆国大統領になる可能性だってある

311:名前は開発中のものです。
24/10/22 22:23:42.36 HcSc+y70.net
可能性無いだろ。アメリカ国籍を持っているだけでは立候補できないんやで、アメリカ生まれのアメリカ国民でないと駄目だったはず

312:名前は開発中のものです。
24/10/22 22:46:56.15 b/Sq9y2V.net
南アフリカ生まれアメリカ育ち日本アニメ大好きのイーロン・マスクはアメリカ大統領に成れないの???m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

313:名前は開発中のものです。
24/10/22 22:55:42.98 HcSc+y70.net
URLリンク(americancenterjapan.com)
気になるんならよんで見れば?

314:名前は開発中のものです。
24/10/22 23:10:41.53 wG+p0T7v.net
>>312
なれない

315:名前は開発中のものです。
24/10/22 23:38:00.35 b/Sq9y2V.net
「アメリカ生まれ」「14年以上居住」「35歳以上」が条件なのか!
じゃあ大谷は大統領に成れないじゃないか!?デコピンは成れるのか!?犬で35歳って長生きすぎんだろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

316:名前は開発中のものです。
24/10/22 23:39:55.55 F6Vw5bLC.net
犬で35歳は35年じゃないからな

317:名前は開発中のものです。
24/10/23 01:42:57.49 j2amnWON.net
>>310
俺の理解とはかなり違うが、
じゃあ、そう変わったと言うソースある?
お前の理屈だと、今はセーラームーンのエロ同人誌を描いて売っても、
完全に合法なんだろ?

318:名前は開発中のものです。
24/10/23 01:44:25.71 j2amnWON.net
>とがめるだけならアンチにでもできるので損害の証明とははるかな隔たりがある
それとも、こう書いてるって事は、
咎める事は出来るから損害の証明が出来ないだけで、
販売停止にまでは出来ると言う事は認めてるって事?

319:名前は開発中のものです。
24/10/23 01:47:52.08 j2amnWON.net
既存の作品を勝手に描き変えて売っても良いか
これをチャットGPTに聞いて見たけど、
著作権法に違反する云々、、、、って書いて有ったけど?
やっぱりお前の方が間違いでは無いか?

320:名前は開発中のものです。
24/10/23 01:53:28.34 j2amnWON.net
「犯罪収益移転防止法」や「刑法」などの法律
と言うのが有って、違法行為や犯罪で上げた利益は没収されて被害者に渡されるとあるぞ。
著作権法に反する行為で上げた利益は当然没収されて、
権利者に渡されると考えるのが当然だろ?
法律上はそうなってるな。
まあ、実際ちょっとくらいなら原作者も黙認してくれるだろうけどよ。

321:名前は開発中のものです。
24/10/23 01:57:03.19 6wbpP+AP.net
って言うか、お前が汚い利益を上げてるから、
合法って事にしたいだけじゃねえの?
汚ねえ奴だな。こいつは。

322:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:02:53.47 j2amnWON.net
じゃあ、俺がドラえもんの新エピソードを勝手に描いて売っても良いのか?
って話だよな。
本当に良いのかよ?

323:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:11:32.80 QpFfc/I8.net
ドラえもんはダメだよ!
同人でドラえもん最終回描いて13000部荒稼ぎした田嶋安恵は訴えられて損害賠償払ったのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

324:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:17:49.41 6wbpP+AP.net
だよな。
誰でも知ってる常識的な話だこれは。

325:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:21:28.59 3vnLI7bi.net
>売上金の一部を藤子プロに支払った
損害賠償で赤字だったら目も当てられないが、利益が出たんならまだいいのでは?
ファイアーエムブレムの訴訟でも売上の数%で終わってるし、パルワもそうなるんじゃないか

326:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:24:09.60 j2amnWON.net
まあ、そうかもな。
どの程度支払うのか?
それでも利益は出るのか?
と、言う問題は有るが、
とにかく法的には違法だし、損害賠償をある程度払うのも当然の事。
まあ、幾ら払っても、法的には違法だとしても、
それでも利益が残るなら良いと思ってやるならやったら良いんじゃないの?

327:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:27:12.36 QpFfc/I8.net
任天堂はダメだよ!
ポケモン同人事件なんて6部しか売れてないのに逮捕されて大赤字になったんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

328:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:30:11.12 QpFfc/I8.net
ゲームもダメだよ!
ハイスコアガール事件なんてゲームのキャラを漫画に描いただけで訴訟されて押切蓮介は糞袋と化したんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

329:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:30:47.38 3vnLI7bi.net
>今はセーラームーンのエロ同人誌を描いて売っても、完全に合法なんだろ?
DLSITEでセーラームーン成人向け668件 ヒットするなぁ。
ゲーム制作スレで語るより、同人板で騒げばいいんじゃないか

330:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:31:20.99 j2amnWON.net
>>327
ポケモンの田尻さんは
若い頃にMTJさんに自分のアイデアを盗まれて恨んでるって言う経緯があるんだよな。
それでバブルボブルが生まれたらしい。
だからアイデアを盗む事についてはかなり恨んでるだろうな。
MTJさんが亡くなった時に、
殆どの人は哀悼の意を表して居たが、
田尻さんと思しき人は、
自業自得だ的な意見を言ってた気がする。
全部匿名掲示板上の話で真偽は不明だけどな。

331:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:32:14.41 j2amnWON.net
>>329
病気かよ?
黙認して貰ってるだけなのも解らんのか?

332:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:37:24.49 j2amnWON.net
ドーンは中々常識解ってるじゃねえか。
只の馬鹿じゃ無いんだな。お前。

333:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:37:46.02 3vnLI7bi.net
>>331 そんなことわかってる。同人の話題なら同人板で語れ!って言ってるんだ

334:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:46:23.18 j2amnWON.net
>>333
成程。俺の主張が正しい事については認めるんだな。
だが、俺の相手が自分の主張の間違いを認めるか、
今後逃げ出して書き込みを止めるかするまでは、
俺は常駐するぜ。
何年だろうとな。

335:名前は開発中のものです。
24/10/23 03:15:33.25 a9ZnMhGV.net
ニート強すぎだろ

336:名前は開発中のものです。
24/10/23 03:17:07.19 3vnLI7bi.net
>俺の相手が自分の主張の間違いを認めるか
俺の主張って何?

337:名前は開発中のものです。
24/10/23 03:18:25.61 j2amnWON.net
>>336
難しいのう。
馬鹿だと一生解らんのう。
m9(^Д^)プギャー

338:名前は開発中のものです。
24/10/23 03:20:09.13 3vnLI7bi.net
げっ顔文字かよ スルーする

339:名前は開発中のものです。
24/10/23 03:25:10.56 j2amnWON.net
おうっ一生スルーしとけ
m9(^Д^)プギャー

340:名前は開発中のものです。
24/10/23 08:30:26.28 uh8NfIhG.net
ゲームの二次創作は厳しいよね
プリコネのマージャンも販売してすぐに停止されてたし
長い時間をかけて作ってそれじゃあ怖くて作れない

341:名前は開発中のものです。
24/10/23 09:14:35.04 cNkYHyxv.net
無断で勝手にやるのは犯罪だよ頭おかしいね常識が無いんじゃないかな

342:名前は開発中のものです。
24/10/23 09:19:28.11 qg2dONA9.net
昔同人といえば二次創作だったけどもう文化変わったよね
DLsiteとかがるまにとかの「同人誌」もほぼオリジナル
二次創作はコミケなんかでクローズドで売買されてる感じ

343:名前は開発中のものです。
24/10/23 09:22:24.72 LKEc5NTR.net
オレは天才だからわかるんだけど
一次創作元と書面できっちり契約してから作れば二次創作でも厳しくないし怖くもないぞ

344:名前は開発中のものです。
24/10/23 09:57:31.89 W0dvLOj7.net
二次創作が見逃されてた時代は終わったしユーザーももう求めてないしな

345:名前は開発中のものです。
24/10/23 10:06:41.03 3vnLI7bi.net
DLSITEで「魔王のくせに生意気だ」のまんまパクリげー「勇者のものは魔王のもの」はスゲー売れまくってたが、今見たら削除してるな。やっぱなにかとヤバいと思ったんかねえ

346:名前は開発中のものです。
24/10/23 10:18:57.81 W0dvLOj7.net
>>345
システムパクってもダメなのか?と思ったが検索したら見た目も丸パクリだからか

347:名前は開発中のものです。
24/10/23 10:22:18.68 EiyFvqk8.net
>>343
さすが天才のいうことはちがうぜ

348:名前は開発中のものです。
24/10/23 13:54:09.21 I0mJ98OP.net
やっぱあれ消したんか
売り逃げってやつやな

349:名前は開発中のものです。
24/10/23 17:54:14.21 6U6o5/qb.net
お前らって他人の創作ぶっ叩くくせに自分の創作出さないよな
他人の創作よりはるかに凄いものだして圧倒的にぶっ叩いたほうが気持ちいいだろ
ワイもクソデカチンポでわからされてメスにされたい

350:名前は開発中のものです。
24/10/23 17:54:21.97 6U6o5/qb.net
誤爆です

351:名前は開発中のものです。
24/10/23 19:24:19.74 fH6F3B45.net
誤爆か?ピンポイント爆撃じゃん

352:名前は開発中のものです。
24/10/23 19:28:21.29 I0mJ98OP.net
こんな所に自分の創作出すやつの気が知れんわ
自分の作品も作家アカウントも全部大切な財産なんだよ
それを公衆便所に持ち込むわけないだろ

353:名前は開発中のものです。
24/10/23 19:31:38.60 MxBV97qR.net
くだらんミニゲーしつこく上げてる奴ってウニ業者だろ

354:名前は開発中のものです。
24/10/23 19:38:46.95 MEn5goXg.net
意味不明な例えだな!
それで理解できる人間がいると思ってるお前は常識がない池沼だろ!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>353

355:名前は開発中のものです。
24/10/23 19:47:29.86 EiyFvqk8.net
ひとそれぞれやな

356:名前は開発中のものです。
24/10/23 20:54:50.36 6U6o5/qb.net
自分の創作ひとつ出せないやつが偉そうに批判できるわけないでしょ

357:名前は開発中のものです。
24/10/23 21:36:51.26 dpto10uy.net
批判はさせてもらうし製品なんか見せんよ
俺の批判自体が創作物だからな

358:名前は開発中のものです。
24/10/23 22:01:13.12 MEn5goXg.net
おまえの批判には創造性が無いので創作物として認められませーんw
死んでくださーいwm9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>357

359:名前は開発中のものです。
24/10/23 23:21:29.75 HT3B5s6w.net
>>357
創作性の欠片も無いな

360:名前は開発中のものです。
24/10/24 09:02:50.36 8lbQ9YeF.net
以前土日スレで倉庫番完成させた人多かったけどSteamに出して売ってみればいいのに
URLリンク(store.steampowered.com)
最初から巨匠になったら駄目だよなぁ!

361:名前は開発中のものです。
24/10/24 10:32:44.01 3Qr4jkwS.net
クリア型のパズルはシステム作成よりパズルの面白さと難易度調整とボリューム、長考するタイプなら見た目や曲も重要だから俺は難しいジャンルだと思うよ
自分が作ってるのでもパズル要素いれてるけど難易度調整が難しいわ

362:名前は開発中のものです。
24/10/24 10:51:44.83 Yzm+1Tes.net
倉庫番クローンはアイディア勝負だからなぁ
1週間に1~2本くらいのペースでリリースされてる気がするし
RPGとかに組み込んだやつも含めるともっと多そう、テトリスクローンより多いんじゃねぇかな

363:名前は開発中のものです。
24/10/24 11:07:27.33 8lbQ9YeF.net
なるほどね。システムはもとよりステージ構成や他のと差別化を考えるのも重要か。
3Dな倉庫番
URLリンク(store.steampowered.com)
アートな倉庫番
URLリンク(store.steampowered.com)
アイデアな倉庫番
URLリンク(store.steampowered.com)

364:名前は開発中のものです。
24/10/24 11:20:11.81 8lbQ9YeF.net
クリッカーも多いね。特徴無くても安くだせば売れてるイメージある。
じっくり遊ぶ本格的なゲームより、開いた少しの時間にいい感じで暇潰せるゲームを考えたい。

365:名前は開発中のものです。
24/10/24 11:22:07.96 Bk0kQCpw.net
パズルは行き詰まると脱出ゲームで詰まった時みたいになるのが苦手
ノーヒントでの試行錯誤が好きな人にはそこがいいのだろうけれど

366:名前は開発中のものです。
24/10/24 11:29:57.66 8lbQ9YeF.net
熟考するパズルは解けた時の達成感を味わうために買ってそう。
人によって難易度違うから徐々に難易度上げて行く感じで作るのかな。

367:名前は開発中のものです。
24/10/24 13:30:40.60 pYvCoLyh.net
rpgでインフレ避けたいし調整の幅作るのだるいからレベル上がりにくくしたり武器少なくしたりスキル自由度狭めたりしたらクソつまらなくなりそうだ
下手な人からうまい人まで楽しめる幅作るのむずすぎてハゲそう

368:名前は開発中のものです。
24/10/24 13:47:21.36 6L4i10b8.net
そうだね。でもまずはプレイできるのを作ってからだ。

369:名前は開発中のものです。
24/10/24 13:52:50.48 rVUO3//o.net
逆に
解けた時の達成感を味あわないパズルってあるんか?
聞いたことがないんだが

370:名前は開発中のものです。
24/10/24 14:11:55.18 8lbQ9YeF.net
初期のバイオなんかに入ってるパズル的なぞとき、先に進めたいのに立ち往生するからイライラが先に来て達成感はないかなぁ。

371:名前は開発中のものです。
24/10/24 14:14:02.78 8lbQ9YeF.net
レーザーの鏡合わせパズルとか水道管パズルとか人によるのかもしれんが駄目だなぁ
Steamでもあまり見ないね

372:名前は開発中のものです。
24/10/24 14:33:35.70 VbRfx7X1.net
今日も元気だ暴飲暴食!すき家で豪遊してきた!
フライパン焼きうどん!レモンサワー350㍑!これでたったの333円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/KJudyTK.jpeg

373:名前は開発中のものです。
24/10/24 15:51:09.90 Bk0kQCpw.net
>>367
RPGで見たこと無いけど敵にレベルがあってレベル差で経験値が入り、プレイヤー側のステータスは基本固定でアクセサリで変動、敵との強さはレベル差のみで決定ってSRPGがあった

374:名前は開発中のものです。
24/10/24 16:17:19.31 pYvCoLyh.net
>>373
最初にあげてるやつは自分でプレイしてて嫌いだったなあ
レベル上げる意味ないなって思った
やっぱり幅を決めるパラメータを減らすしかないか

375:名前は開発中のものです。
24/10/24 17:14:40.86 xVZsK9Jc.net
達成感が無いのは
簡単で苦労しないものや、難しすぎて解けない場合だな

376:名前は開発中のものです。
24/10/24 19:15:23.23 8lbQ9YeF.net
スマホのパズルだと難しくて解けない場合、広告見るとヒントが出るからよくやったなぁ。

377:名前は開発中のものです。
24/10/24 20:16:21.07 VbRfx7X1.net
今日も元気だ暴飲暴食!薬局で豪遊してきた!
ナイシトールz500㌔㌘!これでたったの5800円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/NieYOST.jpeg

378:名前は開発中のものです。
24/10/24 22:22:30.17 rs/s/V9r.net
ドーンはせこいものばかり食ってるな。
お前成功者なんだろ。
だったらもっと高級なものを喰えよ。

379:名前は開発中のものです。
24/10/24 22:25:19.11 37puwqUv.net
エサを与えないでください

380:名前は開発中のものです。
24/10/24 22:37:07.17 pVegTGbl.net
ひろゆきも確か質素な生活してるって言ってたな
生活レベルを一度あげると下げにくくなるかららしいが

381:名前は開発中のものです。
24/10/25 00:08:29.85 6V2s0H4D.net
今日も元気だ暴飲暴食!秋の味覚で豪遊してきた!
高級魚の目黒産サンマ!ハムエッグ!キャベツ!これでたったの444円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/JxDUfHa.jpeg

382:名前は開発中のものです。
24/10/25 02:55:40.62 oPw32xK/.net
【UE4】Unreal Engine 総合 part17【UE5】をいま建てたのですがサイレントあぼーんされたのかスレッド一覧に存在しません
他の方も建てていて重複してたらすいません
あと氷河期世代がUnrealなゲームを作るスレはDAT落ちしてるのでテンプレから抜いてもいいのでは

383:名前は開発中のものです。
24/10/25 04:27:21.81 tO312cNW.net
URLリンク(x.com)

進捗報告

384:名前は開発中のものです。
24/10/25 05:16:57.14 LDsVbsaM.net
見栄えいいじゃん。敵機が離れてるから小さくて地味になるけど、本家もそんな感じなの?

385:名前は開発中のものです。
24/10/25 09:31:13.48 tO312cNW.net
>>384
実際の空戦も豆粒みたいな敵機を敵より早く発見する勝負…っていうのは置いといて、
エースコンバット3DSでは携帯機ってのと解像度の問題から「遠くの敵を見やすいようにデカく表示する」って手法があった
結果として潜水艦かっていうくらいトロい戦闘機がいっぱい飛ぶっていう結果になったからあんまり好きじゃない
このゲームではなるべくFOVを小さくして少しでも敵機をデカく見せるっていう工夫がしてるけど周囲のみやすさを考えるとこれが限界
ロックオンして対象を注視するモードがあればその時だけFOVをものすごく小さくすればいいけどスマホでその操作するのは煩雑すぎるって理由でボツになった

386:名前は開発中のものです。
24/10/25 11:32:47.07 wAGj6kvf.net
特にSLGは日本でウケが悪い

387:名前は開発中のものです。
24/10/25 14:02:55.17 d7gkbHK5.net
URLリンク(x.com)
エロゲメーカー『オーガスト』
社内イラストレーターの手描き絵を反AIに魔女狩りされる

388:名前は開発中のものです。
24/10/25 14:07:48.85 imEDuu6I.net
>>383
画面めちゃ綺麗でいいと思うわ
でもこうなるとやっぱUIのデカさが気になるなwスマホ仕様なら仕方ないけど

389:名前は開発中のものです。
24/10/25 14:12:46.02 u4ri3q/O.net
>>388
一応PCで遊ぶとPC仕様のUIに切り替わるようにはしてある

390:名前は開発中のものです。
24/10/25 15:02:41.33 u4ri3q/O.net
あとエースコンバット改めてやってみたらデフォルトのスピードがすごく遅く設定されてる
デフォルトで600km/hだけど加速すれば3000km/h位出る極端な調整になってる
たぶん遊びやすいような仕様なのかもしれないけど詳しくは知らん

391:名前は開発中のものです。
24/10/25 16:01:27.65 u4ri3q/O.net
URLリンク(x.com)

進捗報告
みやすさを調整してみた
PCとAndroidでポストプロセスの効き方が全然違ってて血を吐きながら調整した

392:名前は開発中のものです。
24/10/25 16:17:38.16 8+XdxCYi.net
それがその戦闘機の巡航速度なんじゃね
F35が800km/hらしいし、そんなもんなんだろ

393:名前は開発中のものです。
24/10/25 16:39:55.84 +jH0RQnI.net
もっと地上物を密に配置して、空爆するゲームにしたらいいんじゃなかろうか?
敵機が見えないままよりずっと見栄えがいいような気がする

タイトルはコンバットエースからベイバンゲリングに変更
おっと…それは気が向いたら自分で作ろうか…

394:名前は開発中のものです。
24/10/25 17:23:30.87 P1xEgWzE.net
>>392
巡航時はそうなんだろな
戦闘時の速度の情報はなかった
機密かもしれない

395:名前は開発中のものです。
24/10/25 17:25:32.01 P1xEgWzE.net
>>393
普段敵が豆粒しか見えないからこそニアミスした時の迫力とスピード感が出るんだと思う
常に最大の緊張状態が続いたら多分みんな投げると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch