24/10/22 15:39:12.70 HcSc+y70.net
いやエースコンバットは3が好きだったなぁ。
ストーリーもしっかりしててIGがアニメやってた。登場人物の苦悩が見えてやる気でた
欠点はグラフィック。地面か空かわからなくて何度地面にぶつかったか。
ところで売り物にする気は無いの?金はあるんだろうけど、長い時間かけて作ったんだから次の作品に取り掛かる前に、売るためのテコ入れしてDLSITEとかで売ればいいのに。
ドーンの売上超え焼き肉3人前目指そうぜ。
298:名前は開発中のものです。
24/10/22 15:50:42.43 HcSc+y70.net
地味が売り。シューティングも派手な弾幕よりRtypeやイメージファイトの一発一発しのぎを削る好き、アクションも一騎当千無双系より、地味だけどソウル系が好きという感じじゃ
299:名前は開発中のものです。
24/10/22 16:08:57.92 1zvFwj/E.net
>>297
エースコンバット3はやりたいリストの最上位に入ってますけど遊ぶ方法がないですね…
個人的には2とか3Dの淡々と進む感じが好きなのでそういうの目指してますね…
どうせ個人ゲームだから無茶して色々付け足してそれが原因でコケるとかはやなのでシンプルなもので完成させたいですねえ
UnityRoomのWebGL版を体験版の位置づけにしてDLSiteに完全版を出すなどはぼんやりは考えてはいますけどどうなんでしょうね…あれってアプリ版とか出せるんですかね
本当はPlayストアに公開するのが一番よかったんですけどここのところかなり厳しくなったそうですし
DLSiteに公開されてる完成度高いフライトシューティングも売上20とかでフライトシューティング不毛の地って感じはありますね
Steamとかの方が良いんですかね?などとぼんやり思索中です
300:名前は開発中のものです。
24/10/22 16:11:47.42 1zvFwj/E.net
>>298
弾幕以外は売れない需要がないみたいな言説には同意しかねますね…って感じですかね
それ言い出したらストイックな〇〇シミュレーター系もなんで売れてるのか分からないですしね…
どうせ個人ゲームだし売れなかったら死ぬわけでもないので好きなゲーム作るしかないってところですね
売れるゲーム作れるなら企業入ってやればいいわけですし
301:名前は開発中のものです。
24/10/22 16:31:39.66 HcSc+y70.net
モバイルアプリは住所と名前が晒されるから駄目だろう。テストプレイヤーもどうすんのこれって感じ
出来るだけ簡素化したゲームづくり目指すのは個人開発者に企業の馬鹿重いゲームとの差別化になる。
とってとても良いと思う。
DLSITEはWin版と同梱とかでApkやってたけど単体もいけるはず。
302:名前は開発中のものです。
24/10/22 16:39:54.42 HcSc+y70.net
日本人自体が、キャラ萌えで感情移入してゲームする文化があるから、皆苦労するよね。
縦シューなんか両脇にでっかく女キャラ表示しないと売れないまである。
第一弾は飛行機で出して、第二弾は自機を女キャラに変えて出して売上がどれくらい違うか見てみたいものだ。
303:名前は開発中のものです。
24/10/22 16:42:49.57 /tp1qtex.net
逆にクソゲー作ってもキャラ可愛ければ取りあえず手に取ってもらえるからこっちの方がいいでしょ
304:名前は開発中のものです。
24/10/22 16:57:22.74 HcSc+y70.net
Steamはキャラ萌えとか関係ない外国人が買うけど、作品登録に100$かかるわりにすぐ埋もれるから(1000$売れれば戻ってくるけど)、296の言うように埋もれないようにインフルエンサーキュレーターに何かアピールできるウリになるのが必要かもね。
自分の好きなゲームを作るのが目的で売上は興味なさそうだけど、購入者のレビューもまともだしね
305:名前は開発中のものです。
24/10/22 17:03:53.95 HcSc+y70.net
>>303 まず手にとって貰えるのは大事!
だけどレビューがあるからクソゲーなら伸び悩む
キャラが可愛い+そこそこおもしろいぐらいならいい
306:名前は開発中のものです。
24/10/22 18:10:59.95 1zvFwj/E.net
>>301
前はもっと自由にアプリ公開できたんだけどな…
まだその感覚だったから規約見てビビったわ
307:名前は開発中のものです。
24/10/22 18:17:39.55 MCTeBAJ5.net
なんかUE5.5でゲームエンジン一強状態になりつつあるな
UE6で次世代オープンへメタバース言語Verseも搭載されるし最強になりつつある
つかUnityが勝手に自滅しちゃった感パナイ
308:名前は開発中のものです。
24/10/22 18:19:06.26 MCTeBAJ5.net
>>301
外部アプリストアが開放されるだろうから皆んなそっちに行くんじゃないの?
もはやアップルGoogle独占は国家が許さなくなった
309:名前は開発中のものです。
24/10/22 18:19:43.03 MCTeBAJ5.net
Steamがスマホに来てくれた最強やな
310:名前は開発中のものです。
24/10/22 22:02:50.69 ByNdbwuO.net
>>174
それは全てのセックスは黙認してるだけのレイプだとかいうようなもんだ
そういうおかしな言いがかりへの対策で海賊版だけ非親告罪にして二次創作は親告罪のままにしたのだ
それを知らないなら著作権のことを全然知らないブーメラン
繰り返し言うが同人グッズは食い合いが考えられるから損害を証明できるし黙認していないことが事実で、二次創作同人誌では食い合いが起きないので取れない
人の作品を勝手に描き替えるのは二次創作ではない
>>248
とがめるだけならアンチにでもできるので損害の証明とははるかな隔たりがある
>>254
可能性で言うならおれが合衆国大統領になる可能性だってある
311:名前は開発中のものです。
24/10/22 22:23:42.36 HcSc+y70.net
可能性無いだろ。アメリカ国籍を持っているだけでは立候補できないんやで、アメリカ生まれのアメリカ国民でないと駄目だったはず
312:名前は開発中のものです。
24/10/22 22:46:56.15 b/Sq9y2V.net
南アフリカ生まれアメリカ育ち日本アニメ大好きのイーロン・マスクはアメリカ大統領に成れないの???m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
313:名前は開発中のものです。
24/10/22 22:55:42.98 HcSc+y70.net
URLリンク(americancenterjapan.com)
気になるんならよんで見れば?
314:名前は開発中のものです。
24/10/22 23:10:41.53 wG+p0T7v.net
>>312
なれない
315:名前は開発中のものです。
24/10/22 23:38:00.35 b/Sq9y2V.net
「アメリカ生まれ」「14年以上居住」「35歳以上」が条件なのか!
じゃあ大谷は大統領に成れないじゃないか!?デコピンは成れるのか!?犬で35歳って長生きすぎんだろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
316:名前は開発中のものです。
24/10/22 23:39:55.55 F6Vw5bLC.net
犬で35歳は35年じゃないからな
317:名前は開発中のものです。
24/10/23 01:42:57.49 j2amnWON.net
>>310
俺の理解とはかなり違うが、
じゃあ、そう変わったと言うソースある?
お前の理屈だと、今はセーラームーンのエロ同人誌を描いて売っても、
完全に合法なんだろ?
318:名前は開発中のものです。
24/10/23 01:44:25.71 j2amnWON.net
>とがめるだけならアンチにでもできるので損害の証明とははるかな隔たりがある
それとも、こう書いてるって事は、
咎める事は出来るから損害の証明が出来ないだけで、
販売停止にまでは出来ると言う事は認めてるって事?
319:名前は開発中のものです。
24/10/23 01:47:52.08 j2amnWON.net
既存の作品を勝手に描き変えて売っても良いか
これをチャットGPTに聞いて見たけど、
著作権法に違反する云々、、、、って書いて有ったけど?
やっぱりお前の方が間違いでは無いか?
320:名前は開発中のものです。
24/10/23 01:53:28.34 j2amnWON.net
「犯罪収益移転防止法」や「刑法」などの法律
と言うのが有って、違法行為や犯罪で上げた利益は没収されて被害者に渡されるとあるぞ。
著作権法に反する行為で上げた利益は当然没収されて、
権利者に渡されると考えるのが当然だろ?
法律上はそうなってるな。
まあ、実際ちょっとくらいなら原作者も黙認してくれるだろうけどよ。
321:名前は開発中のものです。
24/10/23 01:57:03.19 6wbpP+AP.net
って言うか、お前が汚い利益を上げてるから、
合法って事にしたいだけじゃねえの?
汚ねえ奴だな。こいつは。
322:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:02:53.47 j2amnWON.net
じゃあ、俺がドラえもんの新エピソードを勝手に描いて売っても良いのか?
って話だよな。
本当に良いのかよ?
323:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:11:32.80 QpFfc/I8.net
ドラえもんはダメだよ!
同人でドラえもん最終回描いて13000部荒稼ぎした田嶋安恵は訴えられて損害賠償払ったのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
324:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:17:49.41 6wbpP+AP.net
だよな。
誰でも知ってる常識的な話だこれは。
325:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:21:28.59 3vnLI7bi.net
>売上金の一部を藤子プロに支払った
損害賠償で赤字だったら目も当てられないが、利益が出たんならまだいいのでは?
ファイアーエムブレムの訴訟でも売上の数%で終わってるし、パルワもそうなるんじゃないか
326:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:24:09.60 j2amnWON.net
まあ、そうかもな。
どの程度支払うのか?
それでも利益は出るのか?
と、言う問題は有るが、
とにかく法的には違法だし、損害賠償をある程度払うのも当然の事。
まあ、幾ら払っても、法的には違法だとしても、
それでも利益が残るなら良いと思ってやるならやったら良いんじゃないの?
327:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:27:12.36 QpFfc/I8.net
任天堂はダメだよ!
ポケモン同人事件なんて6部しか売れてないのに逮捕されて大赤字になったんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
328:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:30:11.12 QpFfc/I8.net
ゲームもダメだよ!
ハイスコアガール事件なんてゲームのキャラを漫画に描いただけで訴訟されて押切蓮介は糞袋と化したんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
329:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:30:47.38 3vnLI7bi.net
>今はセーラームーンのエロ同人誌を描いて売っても、完全に合法なんだろ?
DLSITEでセーラームーン成人向け668件 ヒットするなぁ。
ゲーム制作スレで語るより、同人板で騒げばいいんじゃないか
330:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:31:20.99 j2amnWON.net
>>327
ポケモンの田尻さんは
若い頃にMTJさんに自分のアイデアを盗まれて恨んでるって言う経緯があるんだよな。
それでバブルボブルが生まれたらしい。
だからアイデアを盗む事についてはかなり恨んでるだろうな。
MTJさんが亡くなった時に、
殆どの人は哀悼の意を表して居たが、
田尻さんと思しき人は、
自業自得だ的な意見を言ってた気がする。
全部匿名掲示板上の話で真偽は不明だけどな。
331:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:32:14.41 j2amnWON.net
>>329
病気かよ?
黙認して貰ってるだけなのも解らんのか?
332:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:37:24.49 j2amnWON.net
ドーンは中々常識解ってるじゃねえか。
只の馬鹿じゃ無いんだな。お前。
333:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:37:46.02 3vnLI7bi.net
>>331 そんなことわかってる。同人の話題なら同人板で語れ!って言ってるんだ
334:名前は開発中のものです。
24/10/23 02:46:23.18 j2amnWON.net
>>333
成程。俺の主張が正しい事については認めるんだな。
だが、俺の相手が自分の主張の間違いを認めるか、
今後逃げ出して書き込みを止めるかするまでは、
俺は常駐するぜ。
何年だろうとな。
335:名前は開発中のものです。
24/10/23 03:15:33.25 a9ZnMhGV.net
ニート強すぎだろ
336:名前は開発中のものです。
24/10/23 03:17:07.19 3vnLI7bi.net
>俺の相手が自分の主張の間違いを認めるか
俺の主張って何?
337:名前は開発中のものです。
24/10/23 03:18:25.61 j2amnWON.net
>>336
難しいのう。
馬鹿だと一生解らんのう。
m9(^Д^)プギャー
338:名前は開発中のものです。
24/10/23 03:20:09.13 3vnLI7bi.net
げっ顔文字かよ スルーする
339:名前は開発中のものです。
24/10/23 03:25:10.56 j2amnWON.net
おうっ一生スルーしとけ
m9(^Д^)プギャー
340:名前は開発中のものです。
24/10/23 08:30:26.28 uh8NfIhG.net
ゲームの二次創作は厳しいよね
プリコネのマージャンも販売してすぐに停止されてたし
長い時間をかけて作ってそれじゃあ怖くて作れない
341:名前は開発中のものです。
24/10/23 09:14:35.04 cNkYHyxv.net
無断で勝手にやるのは犯罪だよ頭おかしいね常識が無いんじゃないかな
342:名前は開発中のものです。
24/10/23 09:19:28.11 qg2dONA9.net
昔同人といえば二次創作だったけどもう文化変わったよね
DLsiteとかがるまにとかの「同人誌」もほぼオリジナル
二次創作はコミケなんかでクローズドで売買されてる感じ
343:名前は開発中のものです。
24/10/23 09:22:24.72 LKEc5NTR.net
オレは天才だからわかるんだけど
一次創作元と書面できっちり契約してから作れば二次創作でも厳しくないし怖くもないぞ
344:名前は開発中のものです。
24/10/23 09:57:31.89 W0dvLOj7.net
二次創作が見逃されてた時代は終わったしユーザーももう求めてないしな
345:名前は開発中のものです。
24/10/23 10:06:41.03 3vnLI7bi.net
DLSITEで「魔王のくせに生意気だ」のまんまパクリげー「勇者のものは魔王のもの」はスゲー売れまくってたが、今見たら削除してるな。やっぱなにかとヤバいと思ったんかねえ
346:名前は開発中のものです。
24/10/23 10:18:57.81 W0dvLOj7.net
>>345
システムパクってもダメなのか?と思ったが検索したら見た目も丸パクリだからか
347:名前は開発中のものです。
24/10/23 10:22:18.68 EiyFvqk8.net
>>343
さすが天才のいうことはちがうぜ
348:名前は開発中のものです。
24/10/23 13:54:09.21 I0mJ98OP.net
やっぱあれ消したんか
売り逃げってやつやな
349:名前は開発中のものです。
24/10/23 17:54:14.21 6U6o5/qb.net
お前らって他人の創作ぶっ叩くくせに自分の創作出さないよな
他人の創作よりはるかに凄いものだして圧倒的にぶっ叩いたほうが気持ちいいだろ
ワイもクソデカチンポでわからされてメスにされたい
350:名前は開発中のものです。
24/10/23 17:54:21.97 6U6o5/qb.net
誤爆です
351:名前は開発中のものです。
24/10/23 19:24:19.74 fH6F3B45.net
誤爆か?ピンポイント爆撃じゃん
352:名前は開発中のものです。
24/10/23 19:28:21.29 I0mJ98OP.net
こんな所に自分の創作出すやつの気が知れんわ
自分の作品も作家アカウントも全部大切な財産なんだよ
それを公衆便所に持ち込むわけないだろ
353:名前は開発中のものです。
24/10/23 19:31:38.60 MxBV97qR.net
くだらんミニゲーしつこく上げてる奴ってウニ業者だろ
354:名前は開発中のものです。
24/10/23 19:38:46.95 MEn5goXg.net
意味不明な例えだな!
それで理解できる人間がいると思ってるお前は常識がない池沼だろ!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>353
355:名前は開発中のものです。
24/10/23 19:47:29.86 EiyFvqk8.net
ひとそれぞれやな
356:名前は開発中のものです。
24/10/23 20:54:50.36 6U6o5/qb.net
自分の創作ひとつ出せないやつが偉そうに批判できるわけないでしょ
357:名前は開発中のものです。
24/10/23 21:36:51.26 dpto10uy.net
批判はさせてもらうし製品なんか見せんよ
俺の批判自体が創作物だからな
358:名前は開発中のものです。
24/10/23 22:01:13.12 MEn5goXg.net
おまえの批判には創造性が無いので創作物として認められませーんw
死んでくださーいwm9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>357
359:名前は開発中のものです。
24/10/23 23:21:29.75 HT3B5s6w.net
>>357
創作性の欠片も無いな
360:名前は開発中のものです。
24/10/24 09:02:50.36 8lbQ9YeF.net
以前土日スレで倉庫番完成させた人多かったけどSteamに出して売ってみればいいのに
URLリンク(store.steampowered.com)
最初から巨匠になったら駄目だよなぁ!
361:名前は開発中のものです。
24/10/24 10:32:44.01 3Qr4jkwS.net
クリア型のパズルはシステム作成よりパズルの面白さと難易度調整とボリューム、長考するタイプなら見た目や曲も重要だから俺は難しいジャンルだと思うよ
自分が作ってるのでもパズル要素いれてるけど難易度調整が難しいわ
362:名前は開発中のものです。
24/10/24 10:51:44.83 Yzm+1Tes.net
倉庫番クローンはアイディア勝負だからなぁ
1週間に1~2本くらいのペースでリリースされてる気がするし
RPGとかに組み込んだやつも含めるともっと多そう、テトリスクローンより多いんじゃねぇかな
363:名前は開発中のものです。
24/10/24 11:07:27.33 8lbQ9YeF.net
なるほどね。システムはもとよりステージ構成や他のと差別化を考えるのも重要か。
3Dな倉庫番
URLリンク(store.steampowered.com)
アートな倉庫番
URLリンク(store.steampowered.com)
アイデアな倉庫番
URLリンク(store.steampowered.com)
364:名前は開発中のものです。
24/10/24 11:20:11.81 8lbQ9YeF.net
クリッカーも多いね。特徴無くても安くだせば売れてるイメージある。
じっくり遊ぶ本格的なゲームより、開いた少しの時間にいい感じで暇潰せるゲームを考えたい。
365:名前は開発中のものです。
24/10/24 11:22:07.96 Bk0kQCpw.net
パズルは行き詰まると脱出ゲームで詰まった時みたいになるのが苦手
ノーヒントでの試行錯誤が好きな人にはそこがいいのだろうけれど
366:名前は開発中のものです。
24/10/24 11:29:57.66 8lbQ9YeF.net
熟考するパズルは解けた時の達成感を味わうために買ってそう。
人によって難易度違うから徐々に難易度上げて行く感じで作るのかな。
367:名前は開発中のものです。
24/10/24 13:30:40.60 pYvCoLyh.net
rpgでインフレ避けたいし調整の幅作るのだるいからレベル上がりにくくしたり武器少なくしたりスキル自由度狭めたりしたらクソつまらなくなりそうだ
下手な人からうまい人まで楽しめる幅作るのむずすぎてハゲそう
368:名前は開発中のものです。
24/10/24 13:47:21.36 6L4i10b8.net
そうだね。でもまずはプレイできるのを作ってからだ。
369:名前は開発中のものです。
24/10/24 13:52:50.48 rVUO3//o.net
逆に
解けた時の達成感を味あわないパズルってあるんか?
聞いたことがないんだが
370:名前は開発中のものです。
24/10/24 14:11:55.18 8lbQ9YeF.net
初期のバイオなんかに入ってるパズル的なぞとき、先に進めたいのに立ち往生するからイライラが先に来て達成感はないかなぁ。
371:名前は開発中のものです。
24/10/24 14:14:02.78 8lbQ9YeF.net
レーザーの鏡合わせパズルとか水道管パズルとか人によるのかもしれんが駄目だなぁ
Steamでもあまり見ないね
372:名前は開発中のものです。
24/10/24 14:33:35.70 VbRfx7X1.net
今日も元気だ暴飲暴食!すき家で豪遊してきた!
フライパン焼きうどん!レモンサワー350㍑!これでたったの333円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/KJudyTK.jpeg
373:名前は開発中のものです。
24/10/24 15:51:09.90 Bk0kQCpw.net
>>367
RPGで見たこと無いけど敵にレベルがあってレベル差で経験値が入り、プレイヤー側のステータスは基本固定でアクセサリで変動、敵との強さはレベル差のみで決定ってSRPGがあった
374:名前は開発中のものです。
24/10/24 16:17:19.31 pYvCoLyh.net
>>373
最初にあげてるやつは自分でプレイしてて嫌いだったなあ
レベル上げる意味ないなって思った
やっぱり幅を決めるパラメータを減らすしかないか
375:名前は開発中のものです。
24/10/24 17:14:40.86 xVZsK9Jc.net
達成感が無いのは
簡単で苦労しないものや、難しすぎて解けない場合だな
376:名前は開発中のものです。
24/10/24 19:15:23.23 8lbQ9YeF.net
スマホのパズルだと難しくて解けない場合、広告見るとヒントが出るからよくやったなぁ。
377:名前は開発中のものです。
24/10/24 20:16:21.07 VbRfx7X1.net
今日も元気だ暴飲暴食!薬局で豪遊してきた!
ナイシトールz500㌔㌘!これでたったの5800円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/NieYOST.jpeg
378:名前は開発中のものです。
24/10/24 22:22:30.17 rs/s/V9r.net
ドーンはせこいものばかり食ってるな。
お前成功者なんだろ。
だったらもっと高級なものを喰えよ。
379:名前は開発中のものです。
24/10/24 22:25:19.11 37puwqUv.net
エサを与えないでください
380:名前は開発中のものです。
24/10/24 22:37:07.17 pVegTGbl.net
ひろゆきも確か質素な生活してるって言ってたな
生活レベルを一度あげると下げにくくなるかららしいが
381:名前は開発中のものです。
24/10/25 00:08:29.85 6V2s0H4D.net
今日も元気だ暴飲暴食!秋の味覚で豪遊してきた!
高級魚の目黒産サンマ!ハムエッグ!キャベツ!これでたったの444円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/JxDUfHa.jpeg
382:名前は開発中のものです。
24/10/25 02:55:40.62 oPw32xK/.net
【UE4】Unreal Engine 総合 part17【UE5】をいま建てたのですがサイレントあぼーんされたのかスレッド一覧に存在しません
他の方も建てていて重複してたらすいません
あと氷河期世代がUnrealなゲームを作るスレはDAT落ちしてるのでテンプレから抜いてもいいのでは
383:名前は開発中のものです。
24/10/25 04:27:21.81 tO312cNW.net
URLリンク(x.com)
進捗報告
384:名前は開発中のものです。
24/10/25 05:16:57.14 LDsVbsaM.net
見栄えいいじゃん。敵機が離れてるから小さくて地味になるけど、本家もそんな感じなの?
385:名前は開発中のものです。
24/10/25 09:31:13.48 tO312cNW.net
>>384
実際の空戦も豆粒みたいな敵機を敵より早く発見する勝負…っていうのは置いといて、
エースコンバット3DSでは携帯機ってのと解像度の問題から「遠くの敵を見やすいようにデカく表示する」って手法があった
結果として潜水艦かっていうくらいトロい戦闘機がいっぱい飛ぶっていう結果になったからあんまり好きじゃない
このゲームではなるべくFOVを小さくして少しでも敵機をデカく見せるっていう工夫がしてるけど周囲のみやすさを考えるとこれが限界
ロックオンして対象を注視するモードがあればその時だけFOVをものすごく小さくすればいいけどスマホでその操作するのは煩雑すぎるって理由でボツになった
386:名前は開発中のものです。
24/10/25 11:32:47.07 wAGj6kvf.net
特にSLGは日本でウケが悪い
387:名前は開発中のものです。
24/10/25 14:02:55.17 d7gkbHK5.net
URLリンク(x.com)
エロゲメーカー『オーガスト』
社内イラストレーターの手描き絵を反AIに魔女狩りされる
388:名前は開発中のものです。
24/10/25 14:07:48.85 imEDuu6I.net
>>383
画面めちゃ綺麗でいいと思うわ
でもこうなるとやっぱUIのデカさが気になるなwスマホ仕様なら仕方ないけど
389:名前は開発中のものです。
24/10/25 14:12:46.02 u4ri3q/O.net
>>388
一応PCで遊ぶとPC仕様のUIに切り替わるようにはしてある
390:名前は開発中のものです。
24/10/25 15:02:41.33 u4ri3q/O.net
あとエースコンバット改めてやってみたらデフォルトのスピードがすごく遅く設定されてる
デフォルトで600km/hだけど加速すれば3000km/h位出る極端な調整になってる
たぶん遊びやすいような仕様なのかもしれないけど詳しくは知らん
391:名前は開発中のものです。
24/10/25 16:01:27.65 u4ri3q/O.net
URLリンク(x.com)
進捗報告
みやすさを調整してみた
PCとAndroidでポストプロセスの効き方が全然違ってて血を吐きながら調整した
392:名前は開発中のものです。
24/10/25 16:17:38.16 8+XdxCYi.net
それがその戦闘機の巡航速度なんじゃね
F35が800km/hらしいし、そんなもんなんだろ
393:名前は開発中のものです。
24/10/25 16:39:55.84 +jH0RQnI.net
もっと地上物を密に配置して、空爆するゲームにしたらいいんじゃなかろうか?
敵機が見えないままよりずっと見栄えがいいような気がする
タイトルはコンバットエースからベイバンゲリングに変更
おっと…それは気が向いたら自分で作ろうか…
394:名前は開発中のものです。
24/10/25 17:23:30.87 P1xEgWzE.net
>>392
巡航時はそうなんだろな
戦闘時の速度の情報はなかった
機密かもしれない
395:名前は開発中のものです。
24/10/25 17:25:32.01 P1xEgWzE.net
>>393
普段敵が豆粒しか見えないからこそニアミスした時の迫力とスピード感が出るんだと思う
常に最大の緊張状態が続いたら多分みんな投げると思う
396:名前は開発中のものです。
24/10/25 17:50:26.89 P1xEgWzE.net
敵の機影が見える位置に捉え続けられればそれは相当上達したってことでプレイヤーに上達感を与えられるしな
397:名前は開発中のものです。
24/10/25 19:04:39.52 z2QheLoB.net
>>394
最新のステルス戦闘機だろうが物理の法則は曲がらないし
人間が乗るなら人間の限界も存在する
398:名前は開発中のものです。
24/10/25 19:19:46.11 vGfZ6B2a.net
トップガンマーベリックでさ、第5世代戦闘機がミサイルを蝶の様にホバリングして舞って避けてたけどさ、
近代兵器ってもうどこまで進化してるのかよく判らんよな?
イージス艦とかに載ってるファランクスってもう時代遅れで未だに搭載してるの自衛隊ぐらいだってよ?
日本がやっと売ってもらえた亜音速のトマホークも時代遅れで今は超音速ミサイルが主流だとさ!
レイバー2の頃まで戦闘ヘリこそ地上最強って風潮だったけど現代は戦闘ヘリなんて歩兵の携帯型SAMで簡単に撃ち落とされる役立たずなのよ!
世界で唯一の被爆国なのに放射能と放射線の区別もつかない頭が残念な日本人!
EMP爆弾はSFの兵器で物理的にありえないのに実在するとか本気で思ってるジャップの軍事リテラシーの無さ!
お前らほんと嘆かわしい!平和ボケ極まれリ!よろしい、ならば戦争だ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
399:名前は開発中のものです。
24/10/25 19:33:14.12 8FSweo4F.net
FPSや戦闘機シミュレータは
豆粒大の敵を一瞬で倒すのが求められるから
キャラクタービジュアル的な楽しみが薄いよな
400:名前は開発中のものです。
24/10/25 19:41:29.33 tO312cNW.net
>>397
実際エースコンバットとかどのくらいのGかかってるんだろな
ブラックアウトとかレッドアウトとか実装したらクソゲーになる気もするけど
401:名前は開発中のものです。
24/10/25 19:42:27.21 tO312cNW.net
>>399
豆粒に対してミサイルが吸い込まれていくのが気持ちいいんだけど刺さらない人には刺さらないよな
402:名前は開発中のものです。
24/10/25 20:05:18.92 LDsVbsaM.net
俺は命がけで戦闘機に乗ってる!!って思わせないと、ありんこを見つけ次第に潰してるみたいだもんな。
403:名前は開発中のものです。
24/10/25 20:07:51.92 8+XdxCYi.net
アイテム取ったらパイロットの頭でっかくなっちゃうやつを追加して視認性を上げよう
404:名前は開発中のものです。
24/10/25 20:13:33.62 +jH0RQnI.net
いっそミサイルに特化したらいいんじゃね?
タイトルはバーナーアフターに変更だ
405:名前は開発中のものです。
24/10/25 20:15:27.83 gcf61I3X.net
>>400
DCSとかならGメーターが付いているような
訓練されたガチガチの戦闘機パイロットでもGスーツ着用で10G弱を数秒らしい
>>401
ミサイルが無く銃で撃ち合う設定なら見える距離感での戦闘になるかな
406:名前は開発中のものです。
24/10/25 20:22:24.39 tO312cNW.net
>>405
でもDCSってシミュレーターだしな
目指してるのは「フライトシューティング」なんだよな
実際600km/hでレシプロ機と機銃でドッグファイトしたらちょうどよかった
407:名前は開発中のものです。
24/10/25 20:44:10.97 kcbxK0bN.net
豆粒ってのは見て楽しいかってことだから
実況のリスナーだから
プレイして楽しいとは別
豆粒を意識しすぎたのが
エースコンバットアサルトホライズンのドッグファイトだろ
見た目は派手だけど
機銃はなぞるように追わないといけない武器だから
やってて神経使うし
ミサイルのような脳をマルチタスクで動かすようなのもない
アサルトホライズンはやらされてる感がありすぎる
408:名前は開発中のものです。
24/10/25 21:03:04.18 VZERz3YH.net
もう、糞ゲー確定だから諦めろ。
次のゲームに移れ。
409:名前は開発中のものです。
24/10/25 21:40:31.77 tO312cNW.net
>>407
あれはダメよなあ
410:名前は開発中のものです。
24/10/25 23:32:49.30 LDsVbsaM.net
いやここからがクリエーターの手腕が試されるだろ。
過去にあそんだゲームの面白い面白くない部分を自分の感覚を頼りにチューンナップ。
期待しているぜ!
411:名前は開発中のものです。
24/10/25 23:40:46.42 DRgxGJlp.net
近接戦に突入したら飛行機の上にパイロットが立って格闘始めれば面白いよ
412:名前は開発中のものです。
24/10/25 23:59:41.63 +jH0RQnI.net
だいたい、戦闘機が一機で飛んでるのがおかしい
編隊を組むべき
何機も同時に操作できないならターン制にすればいい
画面を見たら今でも止まってる時間の方が長いんだから、ターン制でいいだろ
413:名前は開発中のものです。
24/10/26 03:40:23.54 4KbI1QSq.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>発注書に従って製品を納入していたが、計243回のやり直しを命じられたという。
>発注時に定めた元々の下請け代金も、やり直しが全て終了するまで支払っておらず
こういう打ち合わせで決めたゴールポストをどんどんずらす依頼があるとまじめんどくさい。
1年とかゲーム制作させて企画没とかで金も払わないとかあるから契約書はきっちりした方がいい
414:名前は開発中のものです。
24/10/26 05:38:38.95 X75StsmI.net
今日も元気だ暴飲暴食!なか卯で豪遊してきた!
親子ドーン!レモンサワー350㍑!これでたったの333円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/aRdWMnM.jpeg
415:名前は開発中のものです。
24/10/26 07:57:53.72 36w603K9.net
今週もゲーム作ったけど、完成後にWebGLでビルドしたらまともに動かなかったわ
こまめに確認しながらやらないといかんね
直しきれないので諦めました
URLリンク(unityroom.com)
416:名前は開発中のものです。
24/10/26 08:23:25.15 4KbI1QSq.net
良く出来てるね。ダイクストラ法で経路探索してるのかな。
正解で次に移る時、◯か正解って文字が出る演出加えると達成感がでて嬉しいかも
417:名前は開発中のものです。
24/10/26 08:42:36.71 TvavHjq1.net
>>412
味方機が2機いてそっちは対空戦闘していますね…
そもそも操作してない時間がの理屈で言えばレースゲームなどもターン制にするべきでは?
418:名前は開発中のものです。
24/10/26 08:44:02.30 TvavHjq1.net
5機いましたね…
419:名前は開発中のものです。
24/10/26 09:02:57.42 xk2/DbHc.net
>>399
絵面が似通ってしまうってのは確かにあるよな
エースコンバットとかは超巨大兵器でその辺を上手くカバーしてる印象
420:名前は開発中のものです。
24/10/26 09:08:12.54 TvavHjq1.net
>>415
これはノットフォーミーの話だから完全に無視してくれて構わないんですけど
迷路とボールとにらめっこしながらどっちが正しい経路進んでるか判断する行為がそもそも楽しくなかった(何なら強烈なストレス)のでステージ1すら突破できませんでした
どの辺りが楽しいとかあれば聞いてみたいです
あと、左右に比べる必要があるなら明らかに迷路から遠い方のボールを検証するのは難しいので、ボール迷路ボールなどの配置にしてもいいかもしれません
近い方だけ凝視してズレたら消去法、でも答えられそうなのであんまり意味ないかもしれませんが
その場合「クリア時間が早い方がポイント高い」ようにして両方のボールをみる方が早く答えられるにすれば両方見る意味が出るかもですね
完全無視でいいですけど
421:名前は開発中のものです。
24/10/26 09:11:42.64 TvavHjq1.net
>>419
巨大兵器はありですね
任天堂が出したフライトシューティングでも巨大ロボットがいるらしいですし
ただ、昔のエスコンは「巨大兵器だ!自由に撃ってぶっ壊せ!」だったのが最近は「巨大兵器だけどプロペラ全部狙ってちまちま壊してください、あとたまにバリア張ります」みたいな感じで良さがなくなってしまった印象です
そのへんも踏まえてですね
422:名前は開発中のものです。
24/10/26 09:32:12.94 2mPtnNfS.net
迷路のやつ結構面白いやん
タイトル変えたほうがもっと遊んで貰えるんじゃないかな
423:名前は開発中のものです。
24/10/26 10:13:46.33 TvavHjq1.net
少なくとも全クリまでいかなくとも半分程度は遊んでそのうえで「ここがこう面白い」もしくは「ここがこう悪い」って言ってくれる意見なら参考にしたほうがいいと思う
普通の人って満足ならこういうところに書き込まないし、書き込むとしたらその作品に深く感銘を受けた場合だから深い意見いうしそういう意見は大事にしたほうがいい
「おもしろかった」みたいな意見は99%遊んですらいない
体感だけど
424:名前は開発中のものです。
24/10/26 10:46:33.25 36w603K9.net
>>416
最初は○×も表示していましたが、テンポが悪くなるのを嫌いましたのでこの形にしました。
>>420
最短経路を読み解く速さと時間による位置の予測の正確さが向上する楽しさを目標にしたよ。だから○×も省きました。
真ん中にしていたのですが、バグがすごかったので仕方なくこの形式にしました。技術不足ですね。
>>422
ありがとうございます。
タイトルは分かりやすいほうが良いかなと思い付けました。
425:名前は開発中のものです。
24/10/26 10:52:03.54 F1zOkWeA.net
自分も作ったゲームここで公開した時散々な反応だったけど
どれもなるほどだったので作り直したら好評になりましよ。
そんなゲームもunityroomでつい最近1万view突破しました
ありがとうございます
426:名前は開発中のものです。
24/10/26 11:11:23.63 TvavHjq1.net
>>424
なるほど
迷路の最短距離を読み取ることとボールの動きを見るマルチタスクがウリなんですね
技術不足に関しては仕方ないですよね…完璧に作れば苦労しないとは思います
自分が作ったものに対して「どうしてこうしたのか」を正々堂々語ることは素晴らしいし称賛したいです
427:名前は開発中のものです。
24/10/26 11:58:12.54 2mPtnNfS.net
>>424
一瞬でもいいからステージ開始直後に見本の位置と選択肢の位置を表示するだけでも遊び易さ変わると思う、初見だと見本の位置が固定か否かも判りづらいし数増えて見本のサイズと高さ変わる瞬間が多分ゲーム性と関係ない難しさを生んでる、意図的ならかまわんけど
428:名前は開発中のものです。
24/10/26 14:14:29.07 TvavHjq1.net
URLリンク(x.com)
進捗報告です
unityroom更新しました
429:名前は開発中のものです。
24/10/26 16:15:40.55 SsBSiWmj.net
s://x.com/grgrk_mt2/status/1850072153175265631?s=61
レギオンRPGの遷移画面作ってる
430:名前は開発中のものです。
24/10/26 16:24:53.43 36w603K9.net
>>426
こちらこそありがとうございます。
技術的にも課題は多く見えたので、次回は改善していきたいですね。
>>427
確かに位置やサイズがズレるタイミングで意図していないストレスを生んでいますね。位置だけでも表示するのは良いアイデアですね。参考にさせてもらいます。ありがとうございます。
431:名前は開発中のものです。
24/10/26 18:58:12.60 TvavHjq1.net
>>430
どんどん作って完成させていくのがいいと思う
ファイト
432:名前は開発中のものです。
24/10/26 21:30:02.95 TvavHjq1.net
ゲームがアップされればされるほど勢いがなくなる「ゲーム制作」スレってなんなんだよ
433:名前は開発中のものです。
24/10/26 21:40:23.40 9opo1RH7.net
ごめん ゲーム作ってて忙しい
434:名前は開発中のものです。
24/10/26 22:37:57.58 4KbI1QSq.net
上に同じ。
以前はドーン、忍者、ワナビー2048がAIコピペが暴れてただけだろう。
435:名前は開発中のものです。
24/10/26 22:45:19.43 c0f44mSm.net
煽ってる奴は何も達成できず人の足引っ張ることしか考えてないゴミだよ
クソゲーと同じで出来損ないの人間
436:名前は開発中のものです。
24/10/26 23:07:50.51 l+HtwuHF.net
宣伝は宣伝スレ以外では荒らしそのもの
業者が暴れまわってスレが機能しなくなるからな
雑談もせずにスレ占有しようとしてるカスはNG行き
437:名前は開発中のものです。
24/10/27 01:09:21.16 TYVk98Te.net
桜井さんのYouTube見始めたけど勉強になるね
言語化するのが上手だわ
438:名前は開発中のものです。
24/10/27 08:57:43.85 sLMO4AvZ.net
>>437
ゲームを作る人(上の人)って自分の中のゲームを言語化して伝えたりそれをどのように実現するかを考えるプロのことだと思うわ
だからある意味で「監督」とか言われてちゃダメだとおもうわ
439:名前は開発中のものです。
24/10/27 09:01:37.31 sLMO4AvZ.net
ゲーム作ってるときこそ他人のゲーム見てインスピレーション得たり雑談してるうちに自分の思考まとめたりが重要だろ
ゲーム制作エアプか?
440:名前は開発中のものです。
24/10/27 09:05:01.63 sLMO4AvZ.net
>>436
雑談のたたき台になる「創作物」がないとただの空中戦だろ
創作物を排除するより業者を排除する方向に動けよ
441:名前は開発中のものです。
24/10/27 09:56:48.25 XiiF+Zx/.net
桜井は、お?っと人をタイトルや見てすぐの人を引き付けて
わかりやすく図解すると思いきや
いまいち何を言いたいのかわからず
結局ものを言ってるようで実際ゲーム開発をしている人に
開発の方向性を修正させるほどの影響力ある言葉を
放ってるとは思えないわ
専門的なことを言えばいいのに
あくまでゲームクリエイターになりたいかなーみたいな裾野の人に
それっぽいことを言っているだけ
具体的にどう開発を直せばいいかまで言及しているとは思えん
しかもカービイとスマブラしか作ったことないのに
言うことがAAAを作ったことがあるかのような口ぶり…
スマブラはAAAより売れてますけどね
作るということに関してはそうじゃない
リスナーに物を考えさせるきっかけにしているだけって感じ
442:名前は開発中のものです。
24/10/27 10:09:55.41 RxmUHzz9.net
そのきっかけが大事なんよ
それにエフェクトのコツとか割と実践的な内容もあるにはある
幾ら説明が優れてても他人の発言を鵜呑みにするようじゃ何処かで必ず失敗する
443:名前は開発中のものです。
24/10/27 10:14:11.71 fFCB9rVg.net
原稿ありきなら誰がやってもそんなもん(無難な)じゃろ、見てないから詳しくは知らないけど
444:名前は開発中のものです。
24/10/27 10:55:55.88 YN/Fec27.net
ノベルゲーなんて中学のパソコン部でも作れるしそれでゲーム作ったことあるとか言わないで欲しい
445:名前は開発中のものです。
24/10/27 11:25:41.13 Ahzp7sno.net
UnityやUEみたいなエンジン使って簡単なミニゲームレベルのもの作ったぐらいでゲーム作った気になってる人も言われかねない発言
446:名前は開発中のものです。
24/10/27 11:52:22.88 zfTSr5Gw.net
ゲームエンジンは関係ないだろう。じゃんけんゲームなんかゲームエンジン使わずにつくれる。
作ったか作ってないかで判断すべき
447:名前は開発中のものです。
24/10/27 11:54:27.26 zfTSr5Gw.net
むしろ455はゲームエンジン使わずどの規模のゲームを作ってるのか知りたいね
448:名前は開発中のものです。
24/10/27 12:53:04.57 FADeZJgz.net
絵コンテ掛けるやつは強いよ
AIじゃ絵コンテ書けない
なぜなら、AIに対しても人に対しても、言語化出来ないものを伝えるために絵コンテを書くから
449:名前は開発中のものです。
24/10/27 12:54:45.85 lqztl8dU.net
俺は数当てゲームを作ったぞ!
450:名前は開発中のものです。
24/10/27 13:34:30.44 BxwPlYfR.net
ゲームエンジン使わないにせよ大手メーカーなら内製エンジンがあるから似たようなもん
ゲーム制作ってプログラミングがすべてじゃないからね
451:名前は開発中のものです。
24/10/27 13:39:46.43 fFCB9rVg.net
俺は乳首当てゲームが好きだぞ!
452:名前は開発中のものです。
24/10/27 14:15:32.50 T22kL3dY.net
>>442
ディレクターは全ての分野をかじって、製作を円滑に進めないといけないもんね
大人数のプロジェクトだとこんなに細分化されてるんだなって思ったわ
453:名前は開発中のものです。
24/10/27 16:27:20.78 S8Wfxgky.net
>>448
これ
454:名前は開発中のものです。
24/10/27 16:34:45.62 MGfps1Vh.net
文章なんて誰にでもかけるんだから文章の生成AIは合法だぞ
chatgptも翻訳系のAIも使っていいに決まってんだろ
でもイラストには著作権があるから生成AIはダメです!!!
というのが反AIだぞ、想像を絶するな?
455:名前は開発中のものです。
24/10/27 16:38:23.91 sLMO4AvZ.net
今日は視認性とかエフェクトの改善とか頑張ったわ
やっぱり分かりやすくなるといいな
456:名前は開発中のものです。
24/10/27 17:16:06.67 MhxSllZ6.net
コパイロットだったか、おまえに小説書かせてそれ商用利用していいかって聞いたらほかの話しようって言われた気がするけど
457:名前は開発中のものです。
24/10/27 17:59:20.73 fFCB9rVg.net
嫌われてるんでしょ
458:名前は開発中のものです。
24/10/27 20:25:47.06 QPeh9zi1.net
まえに血管にガソリンかオイルかって言った者だけど(引用:湾岸ミッドナイトなど)
「クリエイターの4タイプ YOUはなぜ創作する?」って言う動画がちょっとかすってたかも
作る理由が
・遊んでもらいたい人
・ランキングで一位になりたい人
・儲けたい人
・作りたい人
だかに分けられてたけどこれにもういっこ足して「自分で遊びたい人」がガソリンに相当するんじゃないかっておもった
作りたい人がオイル 一位になりたい人は自分にないから思いつきもしなかった
4タイプをパラメータで振り分けるアイデアがコメントであったけど自分はそれだと余る感じがしたんだよね
んで、議論が平行線になったりするはそれぞれのタイプが違うからなんじゃないかとも思った
459:名前は開発中のものです。
24/10/27 21:01:40.74 7INn2Qo6.net
うぜえ死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>458
460:名前は開発中のものです。
24/10/27 21:18:08.19 rIjvUr3E.net
俺はYoutube見てたらゲームで稼げるって動画見つけて
ちょっとUnityいじってみたけど
絶対完成しない確信を得たからやめたね
最初は少し楽しかったけど
461:名前は開発中のものです。
24/10/27 21:43:03.66 ZgSOfLdf.net
youtubeで制作上げてるやつ全く伸びてないね
そもそも動画がつまらないしなんか話し方も悪いよね
462:名前は開発中のものです。
24/10/27 21:53:38.56 nqa4KI8i.net
テンプレ買ったら?
とりあえず動くところから始めたらイメージが湧いて、モチベ上がるだろ
463:名前は開発中のものです。
24/10/27 21:59:23.98 7INn2Qo6.net
今日も元気だ暴飲暴食!かっぱ寿司で豪遊してきた!
タコ12皿!イカ3皿!茶碗蒸し!味噌汁!レモンサワー500㍑!これでたったの2530円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/KxsbePG.jpeg
464:名前は開発中のものです。
24/10/27 22:27:07.49 BxwPlYfR.net
ゲームで稼げるってのは確かに嘘じゃないからな
ただし費用対効果を度外視したらの話
465:名前は開発中のものです。
24/10/27 23:47:03.80 sLMO4AvZ.net
>>461
作る能力と売る能力が別物すぎるのが悪い
アップルとか奇跡だろ
466:名前は開発中のものです。
24/10/28 01:55:19.89 FPAOJ/tZ.net
InputSystemのエラーで半日溶けた…シーン再読み込みの引き継ぎ云々わけわかめだよ…
467:名前は開発中のものです。
24/10/28 07:57:20.13 Azwm8I3q.net
458の目的が自分で遊びたいだけだと、初心者のうちはそれで楽しいけど完成までのモチベ維持が難しい
最初から無駄なテストプレイしまくりで効率が悪い
納期が無いから完成が長引く
面白くないと感じたら破棄する。満足したら破棄する。次のアイデアが浮かんだら破棄する
468:名前は開発中のものです。
24/10/28 08:22:22.21 DOpk4O0r.net
>>467
そういう人ほど小さいゲームを何度も作って何度も完成させるのが大事だと思う
自然と徐々にデカくなっていく
469:名前は開発中のものです。
24/10/28 08:39:46.94 DOpk4O0r.net
何より「面白くない原因はなんだろう」とか「面白かったけど何が良かったか」を反省して次に活かすサイクルが早いから強力
なんなら面白くなかったら破棄でいいし面白くなった段階で完成でいい
470:名前は開発中のものです。
24/10/28 08:44:00.37 DOpk4O0r.net
納期がないのが同人最大の強みだと思うんだけどな
納期が必要なら会社入ってやればいいし
471:名前は開発中のものです。
24/10/28 08:48:30.88 DOpk4O0r.net
完成させて売らないと死ぬなら会社でやってたほうがいいだろ
完成長引いても死なないから満足いくまで作り込めるのが同人だし
プロと同人を差別化するのはそこだろうが
472:名前は開発中のものです。
24/10/28 08:54:23.09 ZitMXQmF.net
ここは皆同人ゲームを作ってる前提なのか?
473:名前は開発中のものです。
24/10/28 08:55:53.89 dRkEO0nn.net
そんなわけないでしょ
俺は同人作家だけど
ゲーム会社に勤めてる人もいるはず
インディースタジオ立ち上げてる人……は流石にいないかな?
474:名前は開発中のものです。
24/10/28 09:25:20.70 hOtv1ool.net
精神的には有名企業のゲームプロデューサー
475:名前は開発中のものです。
24/10/28 09:43:19.75 DOpk4O0r.net
>>472
少なくとも>>467は同人前提だろ
全部>>467への意見だよ
476:名前は開発中のものです。
24/10/28 09:52:07.70 Azwm8I3q.net
>面白くなった段階で完成でいい
これが自分が遊びたいゲームをつくる人特徴。自己満で完成。
リリースする人はそこがスタート地点。
477:名前は開発中のものです。
24/10/28 10:05:30.57 Azwm8I3q.net
別に悪いって言ってるわけじゃないよ。
上であげてる(遊んでもらいたい人、ランキングで一位になりたい人、儲けたい人)みたいに野心がはっきりしてる人と比べると差が出るんじゃないかて思ってる
478:名前は開発中のものです。
24/10/28 10:28:14.54 sughtAAg.net
悪くないなら何も問題ないな
差が出てもいいじゃん
誰も困らない
479:名前は開発中のものです。
24/10/28 11:05:04.53 i8GWwgTr.net
納期無いと永遠に機能を追加してゲーム肥大化して完成しないから
納期決めて逆算で、できることできないことの取捨選択して
成果物の蓄積で実績を積んでいくほうが良いと思う
480:名前は開発中のものです。
24/10/28 11:25:14.10 Azwm8I3q.net
うん、その方がいい。
>誰も困らない
他人は困らないが本人は困るだろうね
481:名前は開発中のものです。
24/10/28 12:18:15.34 IZGazYe4.net
逆だろ
満足したからやめたなら本人は満足
本人が充分と思ってもユーザー全員納得の出来とは限らない
納得満足しなくても他に遊ぶものは無数にあるので
特に困りはしないのも事実
全部含めて好きにしたらええ
482:名前は開発中のものです。
24/10/28 12:19:33.31 XEMTP+r/.net
おどるあほうとおどらされるあほう
483:名前は開発中のものです。
24/10/28 12:41:17.43 J5NxRgqQ.net
俺は稼ぐ気もプレイしてもらいたい気も一位になりたい気もないので自己満のためだけにゲーム作ります
誰も困らない
まさにWin-Winだな
484:名前は開発中のものです。
24/10/28 12:55:05.24 Azwm8I3q.net
WINならわかるがWINーWINは違うんじゃね。
485:名前は開発中のものです。
24/10/28 12:55:50.26 NNrjTVtG.net
自論に都合のいい脳内人物を仮想してるだけだな
自分自身が完成させられてるなら、別に他人がどうだろうが無関係な筈なのに
なぜか求められてもないのに必死に想像上の初心者にアドバイスしてるつもりの図
486:名前は開発中のものです。
24/10/28 13:44:27.21 6H0/P51b.net
長い時間かけて自己満で作られたクセの強い同人ほど面白いしな
487:名前は開発中のものです。
24/10/28 14:31:32.69 IGKz8rcZ.net
自分が面白いと思った物を、同じように面白いと思う人は一定数いるよ
自分の感情と感覚を信じて作れば良い物はできる
488:名前は開発中のものです。
24/10/28 14:53:16.47 c5XOzKiv.net
winだかwin-winだか知らんが他人に迷惑をかけてなければそれでいいだろ
489:名前は開発中のものです。
24/10/28 14:58:06.78 Bf5TMaIZ.net
所詮他人の心は闇の中だから
あまり気にしすぎないほうがいいかなと
490:名前は開発中のものです。
24/10/28 15:06:49.60 VqSUIlHF.net
べき論は自分自身に言い聞かせていることもよくある
491:名前は開発中のものです。
24/10/28 15:57:20.89 6H0/P51b.net
>>487
少なくとも自分が面白いと思えば1人以上に需要はあるもんな
想定したターゲットに届けようとしても確信がない限り需要は0人以上だもんな
492:名前は開発中のものです。
24/10/28 16:37:39.80 NNrjTVtG.net
つうか少なくとも自分でやりたくもないようなゲームのテストプレイなんて
何度もできるのか、っていう基本的な部分の想像もつかないあたりのエアプ臭が
493:名前は開発中のものです。
24/10/28 17:21:29.21 Z2NHBnNG.net
>>490
自分に言い聞かせてるだけなら
モニターの前で呟くに留めるか
そうと分かるように書くべき
という自戒ってことにしておく
494:名前は開発中のものです。
24/10/28 17:37:06.35 z9hXYoty.net
人に説教してる暇あるならゲーム作れよバカども
495:名前は開発中のものです。
24/10/28 18:05:10.01 +5guJBP1.net
結局個人制作は自分が作りたいものを作ってそれが偶然売れたらラッキーみたいな世界だと思う
本当に売れるもの作ろうとしたらマーケティングにそって売れはするけど作りたくはないゲーム、みたいなものしか制作できないし
496:名前は開発中のものです。
24/10/28 19:01:03.66 DOpk4O0r.net
>>494
ゲーム作りまくったから休憩してる
息抜きが大事なんだ
497:名前は開発中のものです。
24/10/28 19:04:37.92 Cog/14Pz.net
任天堂もマーケティングはしてないらしいぞ。
498:名前は開発中のものです。
24/10/28 19:11:53.43 +9LXe8Nj.net
ゲームを作った結果が楽しいのかゲームを作る過程が楽しいのか
499:名前は開発中のものです。
24/10/28 19:22:32.40 ZW14n+Wr.net
作る過程が楽しい
結果なんてどうでもいい
500:名前は開発中のものです。
24/10/28 22:35:48.87 DOpk4O0r.net
どっちも楽しいだろ
501:名前は開発中のものです。
24/10/28 22:47:59.74 DOpk4O0r.net
URLリンク(x.com)
進捗報告
502:名前は開発中のものです。
24/10/28 23:08:39.52 DOpk4O0r.net
バグプチプチ潰すの楽しい どんどんゲームらしくなる
503:名前は開発中のものです。
24/10/28 23:37:07.51 ZW14n+Wr.net
楽しめ
どんどん楽しめ
504:名前は開発中のものです。
24/10/28 23:48:49.87 DOpk4O0r.net
URLリンク(x.com)
505:名前は開発中のものです。
24/10/29 10:08:05.45 QCqw90vd.net
なんでunityには先読みロードがデフォルトで実装されてないんだろ
506:名前は開発中のものです。
24/10/29 12:12:40.00 fB1gFeLl.net
むしろ勝手に先読みロードされるとメモリがパンパンになって困る
507:名前は開発中のものです。
24/10/29 12:39:19.86 2zQnxtEh.net
>>504
相変わらず動画での見栄えはええのう
508:名前は開発中のものです。
24/10/29 13:30:40.82 VSpqkeQB.net
>>507
ありがとうございます!
見栄えとかいうとちょっと凝れば凝るほどすぐに評価される麻薬だから気をつけないといけないとは思う
ちょっと前までこのゲームの評価は「画面が地味でクソ」だったんだからな
3Dシューティングは絵とかの素材最低限でも見栄えとゲーム性確保できるからそれ選んだのも正解だったのかもしれない
だからこそ2Dアクション作ってるやつがスレのちょっと前にいたけど「2Dアクション作ってるけどパクリです、こだわりなんてありません」とかいうやつ出てきて本気で怒りそうになった
2Dアクションほど動きや見た目、レベルデザインとか一番こだわりが必要なジャンルだと思うんだけどな
509:名前は開発中のものです。
24/10/29 13:45:55.74 3Orf5YC5.net
画面がよくなったのは、地上に近いところを飛ぶようになったからだね
青い背景に定規がクルクルしているだけだった頃は本当にクソだと思ったよ
510:名前は開発中のものです。
24/10/29 14:09:07.15 VSpqkeQB.net
そういう意味では「雲の配置」が急務ですね…
それやれば弱点なくなりそう
511:名前は開発中のものです。
24/10/29 14:16:33.34 VSpqkeQB.net
そもそも「クルクルしてるだけだからクソ」って言う人はエースコンバットやったことないだろうし戦闘機自体好きじゃないだろうから客ではない
512:名前は開発中のものです。
24/10/29 14:22:50.12 VSpqkeQB.net
周り全部青い中空間識失調を起こしながら目の前の計器だけを頼りに闘うのが戦闘機なんだよな
だから計器は作り込んだしそれを定規とかいう人はそもそも客ではない
513:名前は開発中のものです。
24/10/29 14:33:56.58 6X8Fhh5z.net
お前から忍者くんと同じ臭いがすんだよ!
コンバットアースはKINCHOの商品名だよ!このゴキブリ野郎!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
514:名前は開発中のものです。
24/10/29 14:48:29.54 VSpqkeQB.net
スピード感欲しいならレースゲームいくらでもあるしな
515:名前は開発中のものです。
24/10/29 15:08:32.07 ZscFBuO3.net
食い方について客ともめて炎上したラーメン屋を思い出した
客ではないのは事実だけど、思ってても言わないのがSNS時代の賢い選択、タトゥーとして残るからね
無視できないならDiscordやマシュマロとかでやりんさい
516:名前は開発中のものです。
24/10/29 15:19:51.16 tnggVE1W.net
迷路の件ですが、正解表示を入れるようにしました。
正解表示は必要なものでした。
またステージ開始前に位置を表示するようにしました。
正解表示は生成のロードが少しあったのでそれを活用しました。
タイトル名の件についても再度検討しましたが、いい名前が思いつきませんでした。
アドバイスを頂けたにも関わらず自分の意見を押つけて、アドバイスを否定する形をとって不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
517:名前は開発中のものです。
24/10/29 15:24:23.06 F7/VVjCY.net
>>515
都合の良い時に「5chだから」って言って都合悪い時には「インターネットだから」って言うよな
知らんけど
518:名前は開発中のものです。
24/10/29 15:27:28.53 F7/VVjCY.net
>>516
いいですね
アドバイスを受け入れるかどうか決めるのは製作者の権利なので、アドバイスを拒否して自分の意見を貫くのも権利ですね…
仮に「アドバイスなんだから全て受け入れなければならない」って言う人がいたら相手しない方がいいと思う
519:名前は開発中のものです。
24/10/29 15:28:02.31 Kg477vtX.net
>>516
このスレカスばっかだからそのスタンスでいいよ
なめられないようにね
520:名前は開発中のものです。
24/10/29 15:28:54.56 F7/VVjCY.net
>>513
少なくともPV数2.5万のやつをDL数10回のやつに例えるのは無理筋では
それをマトモな売上すら上げてない同人作家さんがやるのはなおさら
521:名前は開発中のものです。
24/10/29 15:39:04.65 F7/VVjCY.net
URLリンク(youtu.be)
スピード感と派手さだけ欲しいんだったらこれでいいだろ
522:名前は開発中のものです。
24/10/29 15:52:21.71 PGkfUz4p.net
>>502
そのデバッグ、chatgtp使ってる?使ってなかったら使ってみて。もっと楽しいぞ。
523:名前は開発中のものです。
24/10/29 16:47:08.35 tnggVE1W.net
>>518
>>519
親切な気持ちでアドバイスをくれたなら親切で返すという事が出来なかったという、自分の気持ち的な所が大きいですね。
もちろん全てのアドバイスを聞けるわけでは無いのですが、面白い作品を作るためには色んな人の意見を聞くことも大事なのかなと思い直しました。
524:名前は開発中のものです。
24/10/29 16:48:43.45 /WK7tUDJ.net
しかも>>507は>>504へのコメントなのにその上で>>509言うのはおかしいだろ
525:名前は開発中のものです。
24/10/29 17:40:26.75 tnggVE1W.net
>>523
途中しか書き込めていなかった。
受け入れないアドバイスや否定的な意見はあまり気にしないようにします。
526:名前は開発中のものです。
24/10/29 18:08:10.53 L9ECFH+I.net
>>523
位置表示でゲームそのものはかなり遊びやすくなったけど文字とボタンが迷路の縁の色と同化しててちょっと見辛いし、正解の文字も色が迷路と結構近めで弾の動きもすぐに止まらんから後半「なんか表示されたな」みたいになるのはちょっともったいないかも
ド派手にする必要なんてないけど視認性は上がるようにしたほうが多分良い
タイトル変えたほうがいいかもっていったの俺だけどあんまり気にしなくていいよ、ゲームの見た目と内容的にこれを短く魅力的に表現するのはちょっと難しいし
いっそのこと玉をなんかのキャラに置き換えちゃえばタイトルつけやすいんだけどちょっとゲーム性が変わっちゃいそう
527:名前は開発中のものです。
24/10/29 20:21:36.65 FER24gRw.net
>>524
よく見たら草
528:名前は開発中のものです。
24/10/29 20:31:49.83 K8c5DVpe.net
>>497
マーケティングなんてただの詐欺師の戯言だからな
流行やターゲット層を全く無視するのを勧めはしないがあれを真に受けているのはアホだけ
ゲームに限らずな
529:名前は開発中のものです。
24/10/29 20:48:58.73 U23ByPcD.net
2匹目のドジョウ狙い商売としてなら間違ってない
発明とかパイオニアとは関係の無い分野だけどな
530:名前は開発中のものです。
24/10/29 21:09:35.41 F7/VVjCY.net
ゲーム作って上げられるだけでえらい
531:名前は開発中のものです。
24/10/29 21:42:13.31 DdiRolRS.net
こういうの作ったんだけどなぁ…
URLリンク(imgur.com)
532:名前は開発中のものです。
24/10/29 21:50:55.40 VSpqkeQB.net
>>531
VRか?
すっぎい
533:名前は開発中のものです。
24/10/29 21:51:03.88 VSpqkeQB.net
すっごい
534:名前は開発中のものです。
24/10/29 21:53:33.46 VSpqkeQB.net
>>521
こういうのがいやで作ってるまである
評論読んだら「批評家の意見聞いて作った結果ダメなものができた」みたいなこと書いてあってそこも考えるべきポイントとしないといけないなあと思っている
535:名前は開発中のものです。
24/10/29 22:00:25.52 tnggVE1W.net
>>526
ボタンの視認性も含めて、ボタンの統一感を出してみました。
正解表示についてもUIアニメーションの勉強も含めてクドくならないようにアピールしてみました。
私から見て良くなった気がします。ありがとうございます
536:名前は開発中のものです。
24/10/29 22:46:38.69 VSpqkeQB.net
URLリンク(x.com)
537:名前は開発中のものです。
24/10/30 02:17:27.60 YbrUxENV.net
よくあるユーザーの意見を聞くとよくないって言うのは、そのまんまユーザーのアイデアを採用しまくる事だと思うから、
自分がアドバイスする時はなるべく代替案じゃなくて良い悪いの感想を言うようにしてる
538:名前は開発中のものです。
24/10/30 02:35:29.74 TTjQhLkk.net
それだと難癖つけてるみたいで言われる方も困るんじゃないか。
539:名前は開発中のものです。
24/10/30 03:38:56.76 Nihr2F66.net
物にも相手にも言い方にもよる
代替案示されないと途方に暮れることもあろうし
方針示してから一例挙げられたら肝心の方針を理解せずに
一例を最適解や唯一解と思い込む奴もいる
何なら一例の類例かつ簡易だが方針には反する解を
勝手に代用して失敗して逆恨みまである
かといって逐一長文で釘を差すと5chではうざがられがち
どうせケースバイケースだから好きにしたらいい
540:名前は開発中のものです。
24/10/30 04:08:12.37 YbrUxENV.net
ユーザーの反応見て改善点考えるのが大事だから、情報提供であって難癖付けたい訳じゃないんだが…まあ具体的な答えを求める場でもあるもんね
唯一解思い込みは自分が質問側でもありそうで怖いわ
541:名前は開発中のものです。
24/10/30 06:23:40.69 TTjQhLkk.net
血バツの人も自分の感覚を頼りにつくって、体験版で叩かれてごっそり変更したことあった。
最初の尖ったバージョンを自分の感覚を頼りに洗練させたほうが良かったのか、人の意見を聞いて万人に遊びやすいように作り直した方が良かったのかわからんね
542:名前は開発中のものです。
24/10/30 07:10:14.64 EGAKlSTn.net
アドバイス受けた結果自分のこだわりポイント捨てて結果自分が好きじゃないゲームになるのはよくないとは思う
さっきのマーケットの観点でも「少なくとも自分という需要があるマーケット」か「自分すらいないマーケット」どっち狙うかだし
543:名前は開発中のものです。
24/10/30 07:17:49.75 EBSoz1eM.net
今日も元気だ暴飲暴食!スーパー球出で豪遊してきた!
あじの南蛮漬け!さんまのさしみ!カニカマのてんぷら!サラダ!レモンサワー350㍑!これでたったの999円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/qDRvVP7.jpeg
544:名前は開発中のものです。
24/10/30 09:13:04.54 Bx8O/oRH.net
>>532
ありがと。
545:名前は開発中のものです。
24/10/30 12:13:07.10 uiSDTm4q.net
フリーゲーム作ったんだけど
やっぱり10円でもいいから値段つけたい気持ちになっちゃってる
10円でごときならフリーにしたほうがいい?
初めてだからどうしていいかぐるぐる回っちゃってる
546:名前は開発中のものです。
24/10/30 12:54:29.94 +t8qmAi0.net
>>541
両方作ってみたらどっちが正解か検証できるけどそんな余裕ないわな
547:名前は開発中のものです。
24/10/30 13:16:15.51 ndGJsSCv.net
10円だったら広告つけてフリーにしてほしいなぁ
10円課金する時間の方がプレイ時間より多いまである
まあその判断もマーケティングだわ、すべて自己責任で決定できるのはすばらしい
それよりゲ製バージン卒業おめでとう、2、3日はイキっていいぞ
548:名前は開発中のものです。
24/10/30 13:31:22.66 pwzNcLy7.net
最初フリーにすると、以降10円でも値段をつけるとものすごい文句が来るよな
そんなの相手にしなくていいけど、堪えるよ
549:名前は開発中のものです。
24/10/30 13:50:18.80 pqiGaM4o.net
広告解除で100円とかは?
550:名前は開発中のものです。
24/10/30 15:15:07.15 yhdWa+u0.net
URLリンク(x.com)
進捗報告
551:名前は開発中のものです。
24/10/30 22:18:27.30 sW5FefPH.net
>>550
白いモヤのグラフィックは地味なんじゃね
552:名前は開発中のものです。
24/10/30 22:38:34.20 5xb+HbXP.net
>>545
>>548
能無しのこじきは威勢がいいなぁ
素人レベルで金取ろうとしてる奴の事を言ってるんだけどね
553:名前は開発中のものです。
24/10/30 23:13:55.55 Y2QFd/Uz.net
おひねり希望、10えん、もらえたら広告けします、とか
554:名前は開発中のものです。
24/10/30 23:14:20.19 Y2QFd/Uz.net
いやそれもちがうな、おひねり感謝
555:名前は開発中のものです。
24/10/30 23:17:41.33 OcMqV7uV.net
乞食芸なんて寄ってくるのは冷やかしだけになるぞ
安っぽいゲームなんだろって先入観持たれるだけ
556:名前は開発中のものです。
24/10/31 00:10:10.86 z9Uc4scf.net
実際素人丸出しの安っぽいゲームもどきなんだから仕方ないだろ
557:名前は開発中のものです。
24/10/31 02:40:24.19 cxU5CTMo.net
以前、マッハアプリは【開発者に缶コーヒー代支援100円、ランチ代500円】とかって見かけたけど、PC向けならドーンを見習って堂々と100円て出せば
558:名前は開発中のものです。
24/10/31 04:09:45.87 fkE4clB2.net
普段100円、セールで90%オフの10円だったら買うかも
559:名前は開発中のものです。
24/10/31 04:57:29.06 cxU5CTMo.net
DLSITEでよく見る90%OFFセール。
自らクビを締めてるように見えるが、販売数水増し+安さから高評価するだろうしその後の販売効果はどうなんだろう
560:名前は開発中のものです。
24/10/31 05:00:28.64 +m8D42i2.net
90%オフは意味ないどころか9割引きやるサークルだって思われて定価じゃ更に売れなくなるんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
561:名前は開発中のものです。
24/10/31 05:05:12.91 YuIkx3/k.net
最近はあまり話題にならんから分からんが昔のハンブルバンドルとか
たしかに鬼の安売りだがマイナス効果よりにプラス効果の方がずっとデカいみたいな話があったな
結局ある程度の数以上実際プレイして話題に出すような人がいなきゃ
まさに「話にならん」ってかんじで
562:名前は開発中のものです。
24/10/31 06:07:07.64 cxU5CTMo.net
毎年HumblebudleでCorelPainter\54,780+CorelDrawS\41,580が30$のバンドルセールやってて最初は売上上がったかもしれんけど、一度買えばいい層やUPGするぐらいなら年末待つって人が増えた
結局、激安価格より作品の品質で勝負したほうが良いって感じか。
563:名前は開発中のものです。
24/10/31 09:10:01.11 mcfLwty6.net
評判がいいので Outer Wilds というゲームをずいぶん前に買ったのだけど、クソゲー中のクソゲーだった
が、面白くなるまでプレイすると面白いらしい
わからないのは、なぜクソゲーをそこまでプレイするのかと言うことだ
普通、ちょっとやってクソだったら二度と触らないものだろう?
564:名前は開発中のものです。
24/10/31 10:17:37.27 YuIkx3/k.net
似たような界隈で評判のいいSANABIもヲタ女と軍人おっさんのギスギス会話と
娘に溺愛される軍人おっさん回想っていうの2パターンの人形劇を延々見せられて
自分的にはかなりうんざりだった
565:名前は開発中のものです。
24/10/31 11:08:16.68 02wVqnRe.net
Steamはアメリカと中国人で7割だからあいつらと感性合わなかったらレビューは信用したらいかん
566:名前は開発中のものです。
24/10/31 11:34:00.22 cxU5CTMo.net
俺も1000本ぐらいゲーム買ったけどほとんど一度起動して終わり。
最後までやったのて5本あるかないかってぐらいだな
567:名前は開発中のものです。
24/10/31 14:58:38.62 sh1AWuqh.net
>>563
もうお前のレスの中で答えが出てるだろw
568:名前は開発中のものです。
24/10/31 15:14:29.29 P5H9hhaO.net
まあFTCのレビュー関連の規制もやっと発効されたばっかりだからな
これまでのレビューは業者やら爆撃やらAIやらでまともなものの方が少ないと考えとくのが妥当だと思う
569:名前は開発中のものです。
24/10/31 17:49:02.21 Z1kw2bo4.net
世の中でバカ売れしているゲームの面白さがわからなくって自分が馬鹿なのかって気がしてきた
スイカゲーム、幸運の大家様、数回プレイして断念した
自分の好きなゲームを売上度外視で作るしかないんだな
570:名前は開発中のものです。
24/10/31 18:03:07.14 6ehyPTKx.net
あんたのゲームが楽しいって言う人いるかもよ
571:名前は開発中のものです。
24/10/31 18:42:24.35 wQCqFHeU.net
趣味ならなんの問題がある
売上って、そもそもエンタメ産業は博打に過ぎん
572:名前は開発中のものです。
24/10/31 19:40:59.59 0kCfgY9G.net
>>550
糞ゲー確定だから、もう作るのを止めろ。
明日から土方をやれ。
頑張れよ。
573:名前は開発中のものです。
24/10/31 20:50:26.57 MRYP4nJN.net
IT土方か。そりゃ大変なもンを薦めてるねw
574:名前は開発中のものです。
24/10/31 21:57:51.63 YW1oTSIV.net
そもそもまだ面白いから売れているとか勘違いしているバカが居るのか
そもそも売れてないのに数字が作られている事も分からない時点で金を稼ぐ才能が致命的にないよ
ネットがあればそれぐらい教養レベルで分かりそうなもんだが
575:名前は開発中のものです。
24/10/31 21:59:20.50 YW1oTSIV.net
誰も読んでいないジャンプの漫画が何故売れ続けているかとか
それなのにジャンプの売上は何故過去最低なのかとか
少し考えれば分かるはずなんだけどなぁ
576:名前は開発中のものです。
24/10/31 22:10:36.29 MqvIk9+c.net
ゲームしか趣味がないと本気で面白い深みのあるゲームしか受け付けない体になるんだよ
だけど大半の一般人は仕事があり友達付き合い恋人付き合いがあり
その合間の隙間時間にちょろっと暇潰せる程度のカジュアルなゲームがいいんだ
スマホのなんとかクラッシュとかみたいな
だから一般人とゲーマーとでも面白いゲームとはどんなのかっていう価値観は全然違うでしょ
なんならゲーマーの中でも若い頃に何にハマったかで変わるよ
なんとかクラッシュで思い出したけどそこの開発が出してるdefoldってエンジンLuaだから使ってみたいけど情報が無さすぎる
577:名前は開発中のものです。
24/10/31 22:50:32.42 6ehyPTKx.net
完成するまでがんばる
売れるまでがんばる
ただそれだけ
578:名前は開発中のものです。
24/10/31 23:06:06.97 7WMqv87q.net
>>576
全くの的外れだね
579:名前は開発中のものです。
24/10/31 23:11:56.94 xIiQMqeb.net
>>578
いや彼が云ってることは何も間違ってないと思うよ?
的外れとほざくならどこが間違ってて真実はなんなのか説明しないと
お前は只のイチャモンキチガイ野郎だ!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
580:名前は開発中のものです。
24/10/31 23:19:51.08 7WMqv87q.net
当たり前の指摘をしたらキチガイに絡まれるのかここは
581:名前は開発中のものです。
24/10/31 23:32:54.29 xIiQMqeb.net
ぬわーにが当たり前だよwテメーの当たり前ってのがなんなのか云えよ!
答えられないなら消えろ!この世から消えろ!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>580
582:名前は開発中のものです。
24/10/31 23:45:24.02 7WMqv87q.net
触れたら駄目な奴に取り憑かれているな
キチガイご用達の顔文字使っているから駆除しやすいが
583:名前は開発中のものです。
24/10/31 23:55:55.38 xIiQMqeb.net
だーかーらー!答えろよ!>>576の何がどう間違ってて真実はなんなのか説明しろよ!
テメーの主義主張を云えよ!テメーは何も考えずにイチャモンつけてんのかよ!?
どっちがキチガイだよ!?テメーの腐った脳みそぶち撒いて死ね!
汚え汁撒き散らして死ね!マジで死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>582
584:名前は開発中のものです。
24/11/01 00:11:26.12 kq9zbBWj.net
忍者くんもそうだったが嵐は指摘に対してヒステリー起こして連投する傾向があるね
585:名前は開発中のものです。
24/11/01 00:15:09.20 3LVJ0vYy.net
話が通じないと思ったらスルーが一番安定
この板見てるとどんだけコミュ障が多いのかが分かるな
586:名前は開発中のものです。
24/11/01 00:15:57.06 D4nJAFEG.net
何も指摘してねーじゃんwwwギャグかよwww
お前らって根本的に頭が悪いよねww
頭が悪いだけなら未だマシだけど性格も悪いときたもんだwww救いようが無いからハヨ死んだ方がいいよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
587:名前は開発中のものです。
24/11/01 00:28:19.16 D4nJAFEG.net
お前らがクソなのはチビでメガネのチー牛だからなのだよ!
おまえらに人権なんて無いから!よりよい社会のために殺処分されるべきだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
588:名前は開発中のものです。
24/11/01 01:01:05.65 a0kHAw6p.net
スルーしてゲーム制作をすすめたほうがはかどる
589:名前は開発中のものです。
24/11/01 04:43:21.85 iNEUb7H9.net
>>576
ワイもスイカゲームは一人でやって面白さ分からなかったけど、かーちゃんがやってるのを横で見てて面白いなと思えてきたわ。上手くないからもどかしくてなw
家族団欒というか、そういう楽しみ方もあるよな
590:名前は開発中のものです。
24/11/01 05:26:16.35 IH3IclFL.net
ドーンのほうがまともで草
591:名前は開発中のものです。
24/11/01 05:47:31.28 d/YCsC3R.net
カジュアル層のほうがボリューム大きいんだから世間で流行るのはそういうゲームのほうが多くなるのは当たり前
マニアックなゲーマーが「自分と世間の流行りがズレてる」と嘆く必要ないんだよ
俺もアスキーアートなローグライクや地味なゾンビサバイバルとかディープなのが好きだけど一般層には全然刺さらないジャンルだと理解はできる
自分が作るときもこのゲーム遊ぶのは自分みたいなマニアよりもライトな層だと心掛けてるわ
ビジュアルやアニメーションの派でさを優先したりね
592:名前は開発中のものです。
24/11/01 07:30:55.00 kq9zbBWj.net
わかる。ほんとはRTS作りたいけど日本じゃ爆死コースだもんな。
593:名前は開発中のものです。
24/11/01 18:57:56.21 kc3tw6jo.net
俺ダメだ。どんなゲームもやり込んじまう。
スイカゲームが面白いかどうかわからないけど、割とやってしまう。
594:名前は開発中のものです。
24/11/01 19:15:13.87 ij5ccdE8.net
>スイカ
・めちゃ分かりやすいルール
・忙しくないゲームプレイ
・高得点チャンスに近づくと急速にピンチになるもどかしい構造
配信から爆発したってのはよくわかる作りなんでしょ?
そこは参考に出来るんじゃ?
595:名前は開発中のものです。
24/11/01 19:24:11.25 qxN9JLjg.net
>>591
まだそんなわかったような的外れなレスしているのか
こういう結論が先にあるような輩は本当に始末に負えない
596:名前は開発中のものです。
24/11/01 19:26:07.55 HHVVT3ZI.net
ライトユーザーは~とかマニアックは~の時点で勝手に視野が凝り固まっているしそもそも本当にその傾向があるのか根拠もない
こういうのをただの感想という
597:名前は開発中のものです。
24/11/01 19:31:36.83 l3Gk0j82.net
流行ってるものをパクればいいんだよ そしたらハズレない
598:名前は開発中のものです。
24/11/01 19:34:30.92 kc3tw6jo.net
>>597
とにかくすぐに金稼ぎたいならコレだよねw
うまくいけば1本目、3本もパクれば一つは収益化は見込めるだろうね。
599:名前は開発中のものです。
24/11/01 19:39:25.17 Hd+3oXmo.net
土方やれ。
600:名前は開発中のものです。
24/11/01 19:41:06.35 l3Gk0j82.net
URLリンク(x.com)
進捗報告
601:名前は開発中のものです。
24/11/01 19:51:18.39 l3Gk0j82.net
URLリンク(x.com)
602:名前は開発中のものです。
24/11/01 20:07:39.21 l3Gk0j82.net
URLリンク(x.com)
603:名前は開発中のものです。
24/11/01 20:11:01.48 kc3tw6jo.net
>>599
土方やりたいけどリモート案件あるかね?
604:名前は開発中のものです。
24/11/01 20:39:20.77 44MRTemM.net
このスレは意見文も書いちゃならんの?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
605:名前は開発中のものです。
24/11/01 20:47:41.09 a26CgdEs.net
お前はな
606:名前は開発中のものです。
24/11/01 21:01:41.34 TPAqaSau.net
IT土方勤務ですが何か
明日からやっと三連休だよ
607:名前は開発中のものです。
24/11/01 21:22:36.67 a26CgdEs.net
そして3連休に自分のゲームを作るんですよね
608:名前は開発中のものです。
24/11/01 21:32:39.63 N/vwvaCg.net
サスガダァ
609:名前は開発中のものです。
24/11/01 22:57:55.56 a26CgdEs.net
連休は
クリエイターズ文化祭
URLリンク(picrea.jp)
デジゲー博
URLリンク(digigame-expo.org)
技術書典
URLリンク(techbookfest.org)
があるぞ
610:名前は開発中のものです。
24/11/02 00:56:09.92 i1B7maFQ.net
>>609
JavaScript有効にしないと見れないサイト作る奴はマジで死ねばいいのに
611:名前は開発中のものです。
24/11/02 04:17:47.79 1VSc8ZBV.net
>>603
ハローワークヘゴー!
人手不足の現場は沢山あるぞ。
612:名前は開発中のものです。
24/11/02 04:25:01.77 hPRLsNMN.net
今日も元気だ暴飲暴食!吉野家で豪遊してきた!
朝定!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの980円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/i44ari3.jpeg
613:名前は開発中のものです。
24/11/02 06:30:30.68 FgbETFq3.net
朝早いねオール?
614:名前は開発中のものです。
24/11/02 06:35:31.09 APl2ab4K.net
めっちゃ風俗行ってそう
615:名前は開発中のものです。
24/11/02 09:13:48.05 h+H0Y7a/.net
>>610
今時JavaScript無効でほざくとか時代錯誤もいいとこ
Reactとか主流のフレームワークはみんなJavaScript必須だよ
616:名前は開発中のものです。
24/11/02 09:17:41.62 h+H0Y7a/.net
ゲーム制作界隈ってWebに関しては20年前で思考が止まってる人もちらほら居るから
古風なHTML直打ちでサイト作る人が多いイメージ
617:名前は開発中のものです。
24/11/02 09:20:06.11 h+H0Y7a/.net
ま、偏見なのであまり気になさらず
ゲームエンジンもブラウザで動く奴あるし
常に最新の情報をキャッチアップすることを心がけたいね
618:名前は開発中のものです。
24/11/02 09:27:21.12 1KvA5WPb.net
ビジネス系になるととたんにJavaScript必須になるからなあ
ゲームでは…どうだろう
自分はhtmlにインラインでwebGL呼び出すコードを書いたことがあるだけで
それもAIとの相談でコードを引き出しただけだ
JavaScript以上に難しい言語は無いと思っている。使える人は尊敬するわ
619:名前は開発中のものです。
24/11/02 09:28:16.03 MuHlJj7n.net
キャッチアップみたいなどうでもいい横文字を好んで使う奴って
あんまり中身あること言わない印象
自分以外が作ったものでビジネスする側のことも
狭い見聞からの個人的な偏見だから気にしないでね
620:名前は開発中のものです。
24/11/02 09:46:50.00 AWDVb/TZ.net
正直リッチなWebページとかいらないよな
最低限読みやすければいい
621:名前は開発中のものです。
24/11/02 09:51:36.53 h+H0Y7a/.net
今時のWebサイトってコンテンツ部分をJavaScriptで後からハイドレーションするタイプが多いからね
X(旧Twitter)とかもそう
リッチな見た目だけど初回ロード以降のページ内遷移が速いのはそのお陰
622:名前は開発中のものです。
24/11/02 09:55:44.22 LWqgamAt.net
ゲームの情報を表示するだけのWEBページなら
リッチな見た目はいらないと思う
見やすさと探しやすさとかのほうが大事じゃないかな
623:名前は開発中のものです。
24/11/02 13:07:06.83 2FtzlAdr.net
ゲーム画面が目立たないページ作りだと
いろいろ察せられる
624:名前は開発中のものです。
24/11/02 13:16:22.14 lMnr2jcF.net
業界は阿部寛を見習った方がいいよな
625:名前は開発中のものです。
24/11/02 13:55:30.89 hPRLsNMN.net
いいかいワナビくん?
ビールをな、ビールをいつでも呑めるくらいになりなよ?
それが人間エロ過ぎもしない不健康過ぎもしないちょうどいいくらいってとこなんだ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
626:名前は開発中のものです。
24/11/02 14:17:44.14 nmhEggQT.net
>>616
ただ新しい技術でプロモWebページを作っても
肝心のゲームのダウンロード数が150くらいしかないのではなあ
まず需要のないゲームを作らないことが重要
627:名前は開発中のものです。
24/11/02 14:23:31.90 nmhEggQT.net
>>607
3日で作るつもりが来週までとなって来月までとなって
あれもこれもと機能を足し込んでグラも何度も直して
だらだら2年経っても完成してなかったりするんだろ
三連休ってのはその始まりなんだよ
628:名前は開発中のものです。
24/11/02 14:40:01.62 B/NDzSqi.net
>>626
新しい技術使えるなら使うに越した事はない
それはゲームそのものにも言えること
ゲームならいくらでもやり直しが効くから最初は失敗でも作った方がいい
むしろSNSで失言しない事の方が一番重要
629:名前は開発中のものです。
24/11/02 14:42:44.44 B/NDzSqi.net
正直、Xでドヤ顔で頭悪い批判してるゲーム開発者はブロックしてる
そいつのゲームはもう2度とやらんし関わりたくもない
630:名前は開発中のものです。
24/11/02 14:57:11.20 AWDVb/TZ.net
URLリンク(x.com)
進捗報告
水しぶきが出るようになった
631:名前は開発中のものです。
24/11/02 15:12:21.62 QdLMSmym.net
朝ちらっと思いついたタイトルすらないミニミニミニゲーム作ったぞ!
632:名前は開発中のものです。
24/11/02 16:48:16.75 nzyVU4Ki.net
>>629
そんな人いるか?
633:名前は開発中のものです。
24/11/02 17:18:08.39 B/NDzSqi.net
>>632
意外といるよ
中にはそこそこの地位の人もいる
プロと主張する人でも平気でおかしな事言うからね
それを声高々に主張する人は怪しいインフルエンサーだと思ってブロックしてる
634:名前は開発中のものです。
24/11/02 17:36:45.77 ej5B1iYe.net
気にしすぎ
ふーんで流せたほうがいいじゃないの?
635:名前は開発中のものです。
24/11/02 18:06:51.58 2FtzlAdr.net
そんな批判できるほど何人もチェックしてるのかよこわ暇
たまに目に入ってもエターなりそうか、ゲーム内容自体に興味持てないかばかりだわ
636:名前は開発中のものです。
24/11/02 18:21:21.20 dnU+kZtZ.net
たまに見るのは、こんなことできたってクリップ動画で紹介してるポストだけど、素直にすげえなどうやってんだろうって思うだけだな
637:名前は開発中のものです。
24/11/02 18:43:02.96 B/NDzSqi.net
>>635
おすすめTLに突然紛れ込んでくるんよ
「〜すべき」とか制作論を言ってくる人って見かけない?
「最近のプログラマはうんたらかんたら」とか他人を見下すようなポストとか
初心者にマウント取る人ようなアドバイスする人とか
政治系絡めてくる人とか
勿論ごく一部のキチガイだが目障りなのでブロックしてる
638:名前は開発中のものです。
24/11/02 18:45:14.18 B/NDzSqi.net
他にも政治系とか攻撃的な発言がTL流れてきたらゲーム関係なくブロックするくらい
639:名前は開発中のものです。
24/11/02 19:03:22.85 s60u8m1T.net
s://x.com/grgrk_mt2/status/1852652238810018131?s=61
レギオンRPGの遷移システムを作ってる
640:名前は開発中のものです。
24/11/02 19:09:51.81 fRruuC66.net
>>630
>>639
明日から土方だ。
641:名前は開発中のものです。
24/11/02 19:14:48.01 lMnr2jcF.net
ひ、土方
642:名前は開発中のものです。
24/11/02 19:14:50.51 MtLyrSNz.net
歳三乙
643:名前は開発中のものです。
24/11/02 21:03:38.77 ej5B1iYe.net
>>639 戦闘どうするのか期待だね、RPGならパーティ制なんかねー
Tweenのバウンドがちょっと激しくてずーとプレイすると目障りかも
644:名前は開発中のものです。
24/11/02 21:15:47.12 ej5B1iYe.net
>「〜すべき」とか制作論を言ってくる人って見かけない?
>「最近のプログラマはうんたらかんたら」とか他人を見下すようなポストとか
>初心者にマウント取る人ようなアドバイスする人とか
フォローしている人がそういう語る系ばかりだから流れてくるんじゃないのかな
俺は絵描きとか3Dの人しかフォローしてないので流れてこない
いても結構年食った神アニメーターとか共産党の人が多いって感じぐらいか
645:名前は開発中のものです。
24/11/02 21:16:58.57 s60u8m1T.net
>>643
やっぱバウンドうざいか
やめようかな
戦闘は1対1の基本的にはジャンケンみたいにして戦う
646:名前は開発中のものです。
24/11/02 21:17:52.11 1VSc8ZBV.net
駿か?
647:名前は開発中のものです。
24/11/02 21:41:57.66 B/NDzSqi.net
>>644
やっぱフォローが問題なのかな
確かに闇雲にフォロバしてたのでそれが問題かも
一応今はTLはゲーム制作の進捗で埋まって健全になってるけど、何処かでフォロー整理しようかな
648:名前は開発中のものです。
24/11/02 21:47:27.01 QXPcSdW1.net
>>615
レスが何を意味しているのかすらわかってないのか
バカに道理を説いてやる気はないから失せていいよ
649:名前は開発中のものです。
24/11/02 21:49:22.45 QXPcSdW1.net
的外れなレスを4レスもしてるじゃんこいつ
何か見ているこっちが居た堪れない気分になってくるわ
こういう覚えたての事を言いたがる厨房みたいなのがこんな過疎スレに湧いてくるのか
650:名前は開発中のものです。
24/11/02 21:51:48.94 QXPcSdW1.net
>>632
馬鹿にいちいちレスしてやるなよ
明らかにおかしなレスしかしてないだろそいつ
651:名前は開発中のものです。
24/11/02 21:54:23.00 QXPcSdW1.net
落伍者みたいな奴がIDコロコロ変えながら自演してんじゃねえかと疑いたくなるほど馬鹿なお気持ち表明したがるアホが多いなこのスレ
652:名前は開発中のものです。
24/11/02 22:00:19.07 TYDz+4nR.net
最近ドーンの生え際が後退したように見えるのだが、俺だけかな?
653:名前は開発中のものです。
24/11/02 22:03:52.22 B/NDzSqi.net
このスレで他人に噛み付く人って決まってるから分かりやすいな
Xなら即ブロックしてるわ
654:名前は開発中のものです。
24/11/02 22:04:26.80 hPRLsNMN.net
彡 ⌒ ミ 後退してねーよ!むしろ前進してんだよ!死ね!
⎛´・ω・`⎞
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>652
( r. )^ / )
ヽノノーーl //
|__/_/
└一'一
655:名前は開発中のものです。
24/11/02 22:11:12.66 jlIdMJgG.net
>>653
叩かれたり苦言を呈されたくなかったら馬鹿なレスをしなきゃいいんだよ
お前みたいに頭が悪く頑迷だと現実は生きづらいよな
都合の悪い現実もSNSのようにブロック出来たら良かったのにな
656:名前は開発中のものです。
24/11/02 22:12:11.73 jlIdMJgG.net
エコーチェンバーやフィルターバブルが生まれる原因を見せられているようだわ
657:名前は開発中のものです。
24/11/02 22:20:25.35 B/NDzSqi.net
さてと進捗見にXにでも行ってくるか
叩かれるの慣れてるんで今更どうって事ないよ
658:名前は開発中のものです。
24/11/02 22:27:02.66 jlIdMJgG.net
わざわざイキらないと消えることもできないw
本当にガキだろこいつw
659:名前は開発中のものです。
24/11/02 22:56:29.96 ej5B1iYe.net
また忍者くんが暴れてるのか?シノビソウル頓挫して1年経ったけどどうなった?
660:名前は開発中のものです。
24/11/02 23:25:30.61 lSgG3E/l.net
忍者くんって何だ
内輪ネタも大概にしとけ
誰も彼もここに昔から常駐しているわけじゃねぇだろ
661:名前は開発中のものです。
24/11/02 23:31:48.49 TYDz+4nR.net
ドーンの生え際の方が重要だよな
ChromeやEdgeでは後退しているが、Firefox ではそうでもない
この字が上の行にはみ出るんよ⎞⎞⎞⎞⎞⎞
662:名前は開発中のものです。
24/11/03 00:05:12.56 nr3PG5ZN.net
ゲーム製作より荒らしウォッチが好きなやつってワナビでしょ
ゲハじゃないんだぞ
663:名前は開発中のものです。
24/11/03 01:52:11.64 8HL3706U.net
最近出たロマサガ2リメイクプレイしたらやる気無くなっちゃった
企業がお金と人をかけて作ってでききるプロのものはすごいねやっぱり
もう自分はプレイヤーでいいなって
664:名前は開発中のものです。
24/11/03 04:54:59.55 XFW5pwXH.net
よしっお前ら全員明日から土方だ。
665:名前は開発中のものです。
24/11/03 06:19:43.57 /r3ht5wp.net
今日も元気だ暴飲暴食!まるごで豪遊してきた!
とんかつ朝定!コロッケ無料券!ビール500㍑!これでたったの980円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/0O9p57P.jpeg
666:名前は開発中のものです。
24/11/03 09:10:49.01 PT+Z5R0i.net
嵐はスルーでいきましょうよ
そんな事より技術書典楽しい
667:名前は開発中のものです。
24/11/03 11:41:13.57 4uYfIodF.net
>>660
過去を調べることは重要だ
他人と同じ過ちを自分がしないようにな
668:名前は開発中のものです。
24/11/03 11:45:13.31 F0+wHzHL.net
Unity使いもUE使いも無料のライダー使ってる?