RPGツクールMZ_33作目at GAMEDEV
RPGツクールMZ_33作目 - 暇つぶし2ch537:名前は開発中のものです。
24/10/12 15:21:12.64 eSey6KrI.net
批判するつもりはないが、授業についていけてない、何がわからないのかがわからない人に教師の代わりをしてくれみたいな無茶振りだよ
そのサイトはかなり親切に書かれているのでまずはその内容がわかるように勉強が必要な段階だよ今は

538:名前は開発中のものです。
24/10/12 15:41:18.37 8jcVS313.net
そのプラグインで流してる動画を途中カット(スキップ、終了)するなら、
別の並列処理のイベントでキー入力を監視して、キーが入力されたらピクチャを消去でできそう。
(確認はしていない)
文章の挿入は動画が流れている最中に、イベントコマンドの「文章の表示」を実行したいってこと?
(まあ、これは普通にできるのでそういうことではないと思うけが)

539:名前は開発中のものです。
24/10/12 18:43:27.19 bZTXpC7X.net
知らんけどトリアさんのX画像にある再生終了スイッチってので止めるんじゃないの
文のクセがカードゲーム作るとか言ってた奴と同一っぽいけど勧められた説明書読んだの

540:名前は開発中のものです。
24/10/12 19:02:36.67 Z8YoHEme.net
このスレで通りすがりのふりして質問してるやつはほぼ雑魚キラーだからな
雑魚キラー以外はAIとホモの話しかしないからすぐ分かる

541:名前は開発中のものです。
24/10/12 20:30:50.28 f4clrZpP.net
>>530
カードゲームは諦めて
やりたいことを盛り込むと際限ないから最低限の完成を目標に
とりあえずシンプルなゲームの完成を目指しておりやす

542:名前は開発中のものです。
24/10/13 02:38:08.53 GjlLwm/E.net
雑魚キラーの同人アカってどれ?

543:名前は開発中のものです。
24/10/13 03:38:41.90 Z0B0txRA.net
名前は出さないけど発言読んでたらすぐにわかるよ

544:名前は開発中のものです。
24/10/13 10:23:37.45 4AmGFvSG.net
自力で動画終了できました!

545:名前は開発中のものです。
24/10/14 02:28:29.65 LPuOPyKx.net
URLリンク(x.com)
尾田先生とワンピースは生成AI推進だよ
反さんは抗議活動でもすんのか?w

546:名前は開発中のものです。
24/10/14 02:41:59.00 E7wsNESY.net
それ有料で年齢制限あるゲーム制作に使ってもいいやつなん?

547:名前は開発中のものです。
24/10/14 03:33:51.43 69Oh9p4P.net
またAI談義の始まりか

548:名前は開発中のものです。
24/10/14 03:57:31.29 1nZUxsTi.net
反AIしてるXのアカウント大体落書きみたいな下手くそな絵ばっか描いてるよね🤭

549:名前は開発中のものです。
24/10/14 04:41:30.91 6/WkVg0B.net
URLリンク(x.com)
ユーフルカ🎧ゲーム音楽作曲/人気曲70曲以上サブスク配信中
@YouFulca
絵が描けなくても依頼するお金が無くても立ち絵が用意できる時代が来たんだなあ。
URLリンク(x.com)
ユーフルカ🎧ゲーム音楽作曲/人気曲70曲以上サブスク配信中
@YouFulca
引用でAIの画像だの言われて叩かれてるの気づいたけどみんなAI画像アレルギーみたいになってないか
ツクラー御用達のユーフルカさんはバリバリの生成AI賛成派なんで
AIアレルギー起こしてるゴミはこの人の楽曲使うなよ

550:名前は開発中のものです。
24/10/14 05:36:46.75 XeDUIVwU.net
ユーフルカの曲なんて既存のロマサガやヘビメタ切り張りして魔改造したようなのばかりだしAIがその作業をしてくれるならむしろ大歓迎なタイプなんやろ

551:名前は開発中のものです。
24/10/14 05:55:34.59 E7wsNESY.net
DTM系の人がサムネにAI生成画像使ってるのは結構前からなんで今更な話題だな
音楽作ってる人はそっちはそっちで音楽生成AIに文句言ってるわけだが

552:名前は開発中のものです。
24/10/14 06:58:02.08 ygi58wA4.net
他人の威を借りないと何も言えないAIおじ

553:名前は開発中のものです。
24/10/14 07:16:15.49 Meb5wPMt.net
雑魚AI

554:名前は開発中のものです。
24/10/14 08:13:42.69 iSyqPrqN.net
AIイラスト、こうしてゲームに使っています
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
小社は「生成AIを使っている」ことを公言しているインディーゲーム会社。主にキャラクターデザインなどのアイデア出しにAIイラストを使っています。

555:名前は開発中のものです。
24/10/14 08:15:01.15 iSyqPrqN.net
新作ゲーム、4本に1本が“AI使用”か
Steamは1月、生成AIを使ったゲームの販売を認めると方針転換しました
URLリンク(ascii.jp)
unreal engine 5に生成AIが組み込まれてるからな
AI忌避のアホはゲーム開発から去れ

556:名前は開発中のものです。
24/10/14 08:15:09.01 JpmHLRLQ.net
いきなり関係無いURL荒らししてる奴はともかく>>539辺りも同じ事言ってて同じ面子が荒らしてんだなぁと察せられて悲しくなるな

557:名前は開発中のものです。
24/10/14 09:02:38.59 xsonFkTd.net
AI以外の話題なんて出尽くしたからAIの話が中心になるのは当然だと思う
ゲーム開発に使えそうなAIや活用方法を可能な限り取り込まないと
これからの時代についていけなくなる
それと反AIは敵を大量に作ってるから罵られて当然
あいつらは旧時代の邪魔な遺物でしかない、目の前からいなくなって欲しい

558:名前は開発中のものです。
24/10/14 09:34:02.81 sHApXHAB.net
こっわ
思考が宗教じみてる
さすがにそこまでは思わんわ

559:名前は開発中のものです。
24/10/14 09:57:11.76 GZNMRNq9.net
AIはどうでもいいからカードゲームのお手軽実装の案誰か考えてくれー
スレスパみたいなのが理想やー

560:名前は開発中のものです。
24/10/14 09:58:54.23 U/kZiDDu.net
普通にコモンイベントで作れば?
他人が作ったプラグインにルール沿って作ってもただの他人のゲームの改編やん

561:名前は開発中のものです。
24/10/14 10:19:40.94 GZNMRNq9.net
今週からツクール触ったからコモンイベントで作るが漠然としててわからないし
他人のゲームの改変でも全く問題ないと思ってる!改変できなきゃオリジナルは無理
どこか参考になるサイトない???

562:名前は開発中のものです。
24/10/14 10:44:37.12 E7wsNESY.net
DLsiteにMZ用カードゲーム雛形プロジェクトが売ってるからそれ買え
もしくはCienのツクールでカードゲーム実装講座を見る

563:名前は開発中のものです。
24/10/14 10:45:28.54 GZNMRNq9.net
>>553
まじかよ、ありがとう!

564:名前は開発中のものです。
24/10/14 10:50:21.95 jg999V


565:j+.net



566:名前は開発中のものです。
24/10/14 11:49:55.81 TnSMm2ro.net
自分が興味を持てそうだった事にすら努力を惜しめなかった無産節穴の嫉妬乙としか…
まあそんな状況に陥ったのはお前自身が悪いんじゃなくて、お前を教育したクソ親やクソ教師が悪いんだけどな

567:名前は開発中のものです。
24/10/14 12:38:01.92 0UDAc5Ff.net
ツクスレだから許されてるんだぞ、こんな糞くだらない論争は…

568:名前は開発中のものです。
24/10/14 17:05:07.48 BHBiMekv.net
トリアコンタンオススメのBGMまで聞かれてて笑っちゃったよ
そんなのに答えるなよなw

569:名前は開発中のものです。
24/10/15 03:11:12.20 hmbeh3RL.net
トリアコンタンさん聖人だからな

570:名前は開発中のものです。
24/10/15 05:49:56.30 ieFMvWhw.net
いやむしろツクラーがどのあたりのBGM使うか気になるだろ

571:名前は開発中のものです。
24/10/15 06:11:12.23 ZmNv72fY.net
Humbleとかで買った海外のゲーム用BGM素材って曲自体はすごくいいんだけど
なんかいまいちJRPGには合わないんだよな

572:名前は開発中のものです。
24/10/15 06:51:40.44 ShwoYEtm.net
だれが何のBGMを使うとか全く気にならんけどな
そんなもん気にするようなのは狭いツクール村でしか人権得られないサル真似野郎ぐらい

573:名前は開発中のものです。
24/10/15 07:44:57.91 2J8cQ7Dg.net
勧められるままに魔王魂やユーフルカ使う奴もどうかと思うw

574:名前は開発中のものです。
24/10/15 10:35:21.00 yl2hKMiE.net
他人がどうだろうが自分は使わなきゃいいだけだろうに
制作する気まったくないのがよくわかるぞクソエアプさんよ

575:名前は開発中のものです。
24/10/15 11:55:15.42 GlGejS29.net
>>560
それをなんでプログラマーに聞くんだよ

576:名前は開発中のものです。
24/10/15 12:26:36.24 YMUGeqmi.net
他人が作ったツクール作品をプレイするとして
聞き慣れ親しんだデフォルトBGMやSEを自分の中にない発想で面白く使ってるのを目の当たりにすると感嘆もするが
ツクラー個人が何をどう考えてるのなんか興味がないしどうでもいい

577:名前は開発中のものです。
24/10/15 12:51:26.70 GlGejS29.net
つーか公開済みなら使用素材書いてるだろうし公開前の情報流す人なんてそうそういないだろうし意味のない質問だわ

578:名前は開発中のものです。
24/10/15 13:34:56.74 IoImaK/5.net
否定ばっかし!!!!

579:名前は開発中のものです。
24/10/15 14:00:31.20 Ago9Z5Wn.net
>>561
100点のものを作ろうとせずに
10点のものをまず作ろう

580:名前は開発中のものです。
24/10/15 15:29:38.09 ZmNv72fY.net
いきなり長編を狙わず短編から作ろうなら分かるけど
10点を作ろうはアドバイスとしておかしいだろ

581:名前は開発中のものです。
24/10/15 15:47:15.00 MgLtgEht.net
5分で終わる短編でだって100点のゲームを作れるだろ
なんで10点のゲーム作らなきゃならないんだよ

582:名前は開発中のものです。
24/10/15 15:58:26.87 GlGejS29.net
そりゃもちろん足の引っ張りあいよ
まず短編から作れとか悪い感想は言うなとか全部作品を悪くするためのものだからな

583:名前は開発中のものです。
24/10/15 16:56:26.19 ShwoYEtm.net
エアプやエターナラーじみた明らかに自分より下だと思われる(思いたい)名無しの有象無象に足なんてねえよ

584:名前は開発中のものです。
24/10/15 21:41:29.49 MrMXbzhR.net
10点作品はプラモの素組みみたいなもんて考えたら割とありだと思った
100がゴールだと短編でも苦しいよ?

585:名前は開発中のものです。
24/10/15 22:13:45.10 mPDW4unT.net
>>563
それ定番だろ
なら他のお勧め書けよ

586:名前は開発中のものです。
24/10/15 22:15:04.85 GlGejS29.net
BGMに無頓着だから BGM フリーで一番上に出てくるサイト使ってる

587:名前は開発中のものです。
24/10/15 23:19:48.74 jf9hViDC.net
画面の幅どうしてる?
ディスプレイ解像度は1980x1020が多いとはいえ、ノートで軽く触る人はもっと小さいディスプレイ使ってるだろうなとか考えてしまう

588:名前は開発中のものです。
24/10/16 02:10:25.08 b3oghRCK.net
スマホは😡

589:名前は開発中のものです。
24/10/16 02:48:40.04 SEekUmZc.net
スマホはほんと画面比率にまとまりが無いなぁ
WindowsPCを基準に作って、スマホは動けばOKくらいで割り切るしかないか

590:名前は開発中のものです。
24/10/16 03:27:17.84 OgvVC1WJ.net
ツクールでスマホだと操作が決定キャンセルくらいしかなくてスワイプとか出来ないからかなりやれることが制限されてスマホ操作とPC操作分岐させようとすると実質2本作るくらいの手間になるからな
もうスマホでも上下左右決定キャンセルだけで動くようにしとけば良いやみたいな投げやりな対応になる

591:名前は開発中のものです。
24/10/16 05:57:50.04 ZtA/SMvq.net
>>573
ないものをあるものとして引っ張るのがツクスレ

592:名前は開発中のものです。
24/10/16 09:14:21.86 pdvqQE5F.net
画面とか考えずに作り始めたからデフォなんだけどあれなんであんな中途半端なサイズ感なの?

593:名前は開発中のものです。
24/10/16 09:21:23.34 ZR6tMSym.net
ほんの数年前に出たツクールなのにツクール開発者は一昔前のモニタが4:3比率だったのを未だにそれがデフォルトだったと勘違いしてたんやろ

594:名前は開発中のものです。
24/10/16 09:54:22.30 LjdIwMA1.net
ツクールでスマホ出力してるゲームってどのくらいあんの

595:名前は開発中のものです。
24/10/16 10:15:56.98 5N5egz68.net
>>584
dlsiteでスマホのツクール製を調べれば?

596:名前は開発中のものです。
24/10/16 10:20:36.48 zD8xusnD.net
アプリストアの無料ゲームではちょくちょく見かけたな

597:名前は開発中のものです。
24/10/16 10:24:19.63 pE8a8ir+.net
>>585
どうやるの?

598:名前は開発中のものです。
24/10/16 10:36:12.37 1rKK07TN.net
お前が簡単に考えている100点というのは世間から見たら200点以上のシロモノだ
自分の実力を客観視できないのは上級者でも普通に起こる事なので気にするな
まずは今の自分でも確実に完成させられる範囲で短編を作成しそれを徐々に広げていけ

599:名前は開発中のものです。
24/10/16 12:45:50.08 ZtA/SMvq.net
どんな社会人も100点の仕事をしているわけではない
だからどこぞの野球ファンみたいに100点の仕事をできないだけで
キレるのは違う

600:名前は開発中のものです。
24/10/16 17:14:48.62 Awz/cpXC.net
>>587
それすらわからないなら辞めな

601:名前は開発中のものです。
24/10/16 18:33:16.07 A58Fps8e.net
>>590
ツクラーの性格の悪さのお手本みたいなレス

602:名前は開発中のものです。
24/10/16 18:55:43.12 tid1KIuY.net
>>590
これが自分にもわからないというオチね

603:名前は開発中のものです。
24/10/16 18:56:12.79 Tha4/TnH.net
優しさだろ
そのリテラシーじゃ厳しい

604:名前は開発中のものです。
24/10/16 19:06:39.90 NMuCMsWk.net
ここにちょくちょく湧く情報処理能力の低い人の質問とかは見てもアドバイスする気にならないな
だってそれぐらいで詰まる人なら無限にアドバイスしないと成長しないもん
給料貰える仕事じゃないんだからそんなに優しくなれないわ
見込みのある人には手を差し伸べるけど

605:名前は開発中のものです。
24/10/16 19:22:41.57 CF+CqY6v.net
教えないなら別に良いけど黙っといて欲しい
Yahoo知恵袋でクソ回答してる奴みたいで見苦しい

606:名前は開発中のものです。
24/10/16 19:26:31.45 ZtA/SMvq.net
自分で調べる癖をつけておかないと
完成前のデバッグで泣くはめになる
自分も大昔に経験したわ

607:名前は開発中のものです。
24/10/16 19:28:47.41 5N5egz68.net
mzならプラットフォームでウェブブラウザアンドロイドとかあるじゃん。

608:名前は開発中のものです。
24/10/16 19:33:57.67 pOLc7fKp.net
検索すら他人に聞かないといけないってやばすぎでしょ
目の前の機器をふだん何に使ってんのかと

609:名前は開発中のものです。
24/10/16 19:40:51.84 TbMV4TfC.net
情報収集能力はそのまま創作能力に直結するからなぁ

610:名前は開発中のものです。
24/10/16 19:42:15.10 ZtA/SMvq.net
シナリオ作るのにも資料とかいるしね
ただ、制作の調べ物をしていると興味深い記事を延々と読みふけって
終わっちゃうオチもあるがw

611:名前は開発中のものです。
24/10/16 22:19:27.66 zD8xusnD.net
(製作中のデータ消して)
みんなでやりなおしませんか?

612:名前は開発中のものです。
24/10/16 22:24:43.46 LjdIwMA1.net
昔読んだ手塚漫画とかをすっかり忘れてて自分の脳が作ったアイデアだと誤認してしまうのが困る

613:名前は開発中のものです。
24/10/17 00:59:39.70 oqi3ITs3.net
既存のネタを組み合わせて上手くアレンジするのが創作
0から作るのが創作だと初心者ほど勘違いしがち

614:名前は開発中のものです。
24/10/17 01:09:12.66 oqi3ITs3.net
無から作らないと創作じゃないという思い込み
アイデアが枯渇した次の展開が浮かばないだの負の無限ループに陥る
0から考える必要は無いんだよとだけ言っておく

615:名前は開発中のものです。
24/10/17 01:20:24.31 xa3hOvw7.net
軽いネタならいいけどメインシナリオがごっそりパクリになったら困るじゃないか

616:名前は開発中のものです。
24/10/17 01:29:38.96 oqi3ITs3.net
ネタの組み合わせと+αのアレンジで表層を変えればオリジナルだよエヴァもスターウォーズもそうだな
丸パクリと言われない程度に別の要素を加える必要はあるが名作も元ネタありきだよ

617:名前は開発中のものです。
24/10/17 02:42:54.47 DIFvH0Er.net
昔から換骨奪胎なんて言葉もあるくらいだしね

618:名前は開発中のものです。
24/10/17 04:15:32.16 p/DRNMVn.net
だけどぱるわーるどはゆるされないよね

619:名前は開発中のものです。
24/10/17 04:33:42.93 uVWaEaaT.net
でも2500万人が遊んだらしいですよ?

620:名前は開発中のものです。
24/10/17 07:08:06.95 U61+uHAw.net
>>592
自分で調べようね

621:名前は開発中のものです。
24/10/17 08:08:00.31 ma+WJdeX.net
終わった話蒸し返すアホがおる

622:名前は開発中のものです。
24/10/17 08:46:53.28 +TCFh3rN.net
自分で何も調べることができずに適当に他人任せで質問するゴミは何も成し遂げることができないわな
このスレの中でもかなり底辺だと思うわ

623:名前は開発中のものです。
24/10/17 09:02:19.52 dVICJ0fR.net
けっきょくは質問の仕方よね
ざっくばらんな聞き方してもざっくばらんな回答しかできない
丁寧に質問してくれればこちらも対応しやすく答える気にもなる

624:名前は開発中のものです。
24/10/17 09:57:57.40 dCH4+CDZ.net
薄ぼんやりと妄想してるだけでゲームが作れるなら誰も苦労しないよね
クッキリ明確な脳内イメージを構築しないと作業は進まないしゲームは未完成のまま

625:名前は開発中のものです。
24/10/17 14:44:42.89 xa3hOvw7.net
>>609
大勢遊んだからこそ許されないんだぞ

626:名前は開発中のものです。
24/10/18 05:22:38.17 ocKcsczz.net
ツクールでスマホ出力してるゲームってどのくらいあんの

627:名前は開発中のものです。
24/10/18 05:25:22.98 agzI/iCc.net
一割もないやろ

628:名前は開発中のものです。
24/10/18 11:17:52.83 A4HtnR8X.net
なんでコピペしてんの?

629:名前は開発中のものです。
24/10/18 18:07:10.76 cgblo3VJ.net
そろそろウィザードリィみたいな3Dダンジョンが簡単に作れる無料プラグイン公開された?
もう5年くらい待ってるんだけど

630:名前は開発中のものです。
24/10/18 18:12:15.38 Uq46ofk8.net
かまってちゃん乙

631:名前は開発中のものです。
24/10/18 19:00:07.03 c12+QY+q.net
自分が作らない理由を他人に押し付けるゴミだな

632:名前は開発中のものです。
24/10/18 19:21:25.74 TkmEfDfX.net
Unity使えとしか

633:名前は開発中のものです。
24/10/18 20:43:51.28 eCNmQrWR.net
習作にしてる1画面パズルゲーが30画面超えた
このまま100画面目指してみる

634:名前は開発中のものです。
24/10/18 21:05:29.30 Bvtc3Tyf.net
>>619
もうやめちまえよ

635:名前は開発中のものです。
24/10/19 13:14:25.64 TTKDrtme.net
>>619
それチャット GPT が作ってくれるよ

636:名前は開発中のものです。
24/10/19 13:43:33.78 sLcQPuK7.net
まあ詳細設計までしっかりして小分けのスクリプトやプラグイン、ツクールのイベントに役割を割り振って
それぞれの作り方をChatGPT4o(有料)に聞けば製作可能だと思うよ
問題はそこまでのスキルがあるやつなら普通に自作可能なこと
ふわっとウィザードリィ作りたい!程度の考えしかしてないやつには絶対作れない

637:名前は開発中のものです。
24/10/20 16:36:53.19 tjqLSl+/.net
やっぱりラスボスは反ワク組織の幹部で決まりだな

638:名前は開発中のものです。
24/10/20 16:40:42.06 E8WjmKsj.net
リーダーじゃないのかよ

639:名前は開発中のものです。
24/10/20 17:49:10.51 WFrjZrr0.net
君側の奸を討つってやつか

640:名前は開発中のものです。
24/10/20 18:13:20.73 k6FgeK22.net
過激派の幹部が途中で穏健派のリーダーを追い落としてラスボス化というテンプレ

641:名前は開発中のものです。
24/10/20 18:19:27.66 tnqbh2uL.net
古文とかやってこなかった人生なのでテキスト作成時に詰まること多々あり
今にして思えば何事も学習すべきだったと思うが、それは多くの人間が通る道であり、何人も避ける事は不可能

642:名前は開発中のものです。
24/10/20 18:23:19.86 qiDurq1b.net
「多々あり」は古文だと「手腕・才能にすぐれ、余裕のあるさま」という意味だしな

643:名前は開発中のものです。
24/10/20 18:31:16.28 tnqbh2uL.net
もはや意味が分からない

644:名前は開発中のものです。
24/10/20 19:21:48.08 k6FgeK22.net
今からでも本を読めばいい
古文といわず昭和文豪の作品でも表現がぜんっぜん違って文章作りの参考にはなる

645:名前は開発中のものです。
24/10/20 19:25:07.79 inbt5J/d.net
rpgとか1人でやると色んなものの総合力だからな
デザイン、テキスト、仕様いくらでも必要な力があって気づかず挫折しがち

646:名前は開発中のものです。
24/10/20 20:57:43.40 E8WjmKsj.net
しかしまあよく完成させただけエラいなどとのたまう輩がいるが
そんなのは伸びなかった者の言い訳でしかない
自己満足なら公開すべきではないし
公開したのなら伸びなければ負けだ
1人でも楽しめばいい?嘘を言うな
公開した以上他人にプレイしてもらいたいはずだ
コンテストなんて明確に勝敗がつくのに敢闘賞で喜んでんじゃねえぞ負け犬共が!

647:名前は開発中のものです。
24/10/20 21:39:43.89 H2dn3hX3.net
ぼくも早くビリオン稼いで助けてくれた人たちにマニーでお返しし
恵まれない子供たちの笑顔のため孤児院や子ども食堂を作りたいよぉ

648:名前は開発中のものです。
24/10/20 21:40:51.10 TX73Bnkg.net
はは~、これが弱い犬ほどちゃんですか? わかりやすいですね

649:名前は開発中のものです。
24/10/20 21:58:38.22 E8WjmKsj.net
お、負け犬のご登場だ!

650:名前は開発中のものです。
24/10/20 22:48:59.37 tnqbh2uL.net
>>634
昭和文豪てのが何を指すのかは分からないけど
覚えてるのは小学生時代にはクラスで読書が流行っててポプラ社の江戸川乱歩シリーズ読破したくらいかな
あとは�


651:ソまちま家にある本とか祖父母の家にあるトルストイ、ロマンロラン、児童文学ではマークトゥエインぐらいは読んだ記憶ある



652:名前は開発中のものです。
24/10/20 22:51:24.02 tnqbh2uL.net
活字を読むこと自体はそんなに苦でもないとは思うけど、今さらまた何かを読もうって気にはなかなかならんのが難しいな
本屋大賞とか?芥川賞?直木賞?いろいろあるけど本屋にそもそも行かないんだよな…直近だと参考書やビジネス書くらいしか買った記憶ねえや

653:名前は開発中のものです。
24/10/20 23:08:27.66 E8WjmKsj.net
本来の使い方にこだわって現代人に通じなかったら意味ないぞ

654:名前は開発中のものです。
24/10/20 23:48:19.05 HYHnAt+9.net
「敷居が高い」とか超有名な誤用がテキストにあったらそれはそれでこの作者この程度も知らんのかと笑われるはめになるがな
ネットの匿名掲示板ならセーフでも通常ならアウトってのはいくらでもある

655:名前は開発中のものです。
24/10/20 23:52:44.59 mwHX1Zd6.net
頭痛が痛い

656:名前は開発中のものです。
24/10/21 00:05:22.40 l2Tgoo+n.net
編集ついてるプロでも誤用なんて山のようにあるのに個人制作のゲームにいちいちつっかかるほうがダサい

657:名前は開発中のものです。
24/10/21 00:33:30.46 QmknjF39.net
いちいちつっこんだりはしないけど、内心で呆れられる

658:名前は開発中のものです。
24/10/21 00:49:06.09 +NRrzjsB.net
誤字誤用だらけのなろう作品がそのまま書籍化コミック化アニメ化されて世にあふれてるから

659:名前は開発中のものです。
24/10/21 01:04:14.91 m3omn3J+.net
タレントが「○○れる」と喋ってるのに、テロップでは「○○られる」と表示されることが今までは多かったが
最近ではタレントが喋ったまんまをテロップにしている場合も結構見かけるので、時代というかディレクター職にも気付けない人が増えたのかな

660:名前は開発中のものです。
24/10/21 01:27:24.26 l2Tgoo+n.net
言葉っていうのは時代とともに変わるからな

661:名前は開発中のものです。
24/10/21 02:30:54.13 cZGmFGts.net
>>648
そもそも生放送ニュースワイドショーとか見てると
毎日毎日30分毎ペースで間違い訂正ばっかりじゃん
テクノロジー進化で色々便利になるのと引き換えに
みんなすげぇ雑に仕事するようになったよな

662:名前は開発中のものです。
24/10/21 04:37:52.93 cPM8L8Ts.net
教養のない作者のゲームは苦痛

663:名前は開発中のものです。
24/10/21 04:43:50.78 QmknjF39.net
>>649
それじゃ新しい言葉を積極的に学んでいるかといえばそうでもない
結局は怠惰さの言い訳を並べてるだけ

664:名前は開発中のものです。
24/10/21 06:08:52.51 3DbIRkoZ.net
ここまで美しい日本語の羅列

665:名前は開発中のものです。
24/10/21 06:18:56.20 Kd6mhunx.net
AIアレルギーのゲームはどうでといいところにコストをかけて駄作ばかり

666:名前は開発中のものです。
24/10/21 06:32:07.03 ExA6Rv8C.net
デザイン終わってるやつはAI試してみればいいのに

667:名前は開発中のものです。
24/10/21 07:26:09.14 klWudTs1.net
AIを嫌いな奴は雑魚キラーも嫌ってそうw

668:名前は開発中のものです。
24/10/21 13:54:00.50 l2Tgoo+n.net
>>652
新しい言葉ってなんや?

669:名前は開発中のものです。
24/10/21 13:57:33.34 cZGmFGts.net
>>655
デザインスキルない奴がとってつけたようにAI絵ぶっこんでも
げぇ違和感が出て逆に安っぽくなるだろ

670:名前は開発中のものです。
24/10/21 14:12:05.30 tIS72N41.net
デザインの意味は「設計」
AIは設計に沿って画像を生成するだけだ

671:名前は開発中のものです。
24/10/21 14:31:10.79 xU2gYLHD.net
まーた反AIガー君来たの? 毎度毎度脈絡も無く拗らせをぶっこむからバレバレなのに

672:名前は開発中のものです。
24/10/21 14:50:47.44 AL/bCjLp.net
>>658
そうやってすぐ否定してまるで老害だね

673:名前は開発中のものです。
24/10/21 15:35:56.08 cZGmFGts.net
いやまぁ自分が良いならいいけど
アドバイスはしたよ

674:名前は開発中のものです。
24/10/21 15:57:10.52 Kd6mhunx.net
URLリンク(naoki.fanbox.cc)
AIが発達しても、絵描きは消えません。なぜなら...!!
さいとうなおき氏の生成AIへの見解
"あくまでAIはツールの一つ"
"その場その場で消費されるような絵については、AIに置き換わる"
"写実画が写真に置き換わったのと同様時代の変化に合わせて、絵の役割が変容していく過程にすぎません。"
"沈みゆくその場に頑なに止まって、(……)『あいつのせいだ!あいつを吊し上げろ!』と騒いでいても、ただただ沈没に巻き込まれて死ぬだけです。"
"現段階は『AIはただのツールの一つ』といっただけで肯定派だ!とバッシングを受けるような状況なのでおそらくほとんどのクリエーターは『AI』という言葉すら発しないように注意しているのが正直なところだと思います。"
反AIと違って冷静だな
AIに不満を感じるような絵描きはその程度の市場価値しかない元から淘汰されるべき存在というだけ
様々なクリエーターがAIを活用し共存しているがそれを声に出すと反AIにリンチされてしまう現状を
プロを代表してさいとうなおき氏は警告している

675:名前は開発中のものです。
24/10/21 16:00:41.17 HAEVy9K0.net
都合の良い切り抜きで草

676:名前は開発中のものです。
24/10/21 16:02:13.81 l2Tgoo+n.net
さいとうなおきって偉そうなこといつもいってるけどポケカのキャラ絵だけだろ?
自分の手柄じゃないよな
あんなん誰が描いても人気でるんじゃね

677:名前は開発中のものです。
24/10/21 17:23:31.77 IDjnv9uz.net
SDが出てから二年ほどたったけど、反AIの成功者なんて一人も出てきていないよね

678:名前は開発中のものです。
24/10/21 17:43:39.69 ku9Bz9xw.net
反AIの成功者ってまずどういう基準なの?

679:名前は開発中のものです。
24/10/21 17:57:38.26 m3omn3J+.net
ガイジの相手すんな頭くさるで

680:名前は開発中のものです。
24/10/21 18:08:33.80 +NRrzjsB.net
ガイジが相手するからガイジが喜ぶんだよなぁ

681:名前は開発中のものです。
24/10/21 18:35:22.46 IDjnv9uz.net
成功者や敗北者みたいな定義なんて語りたくもないけど
反AIやってる奴らの末路なんて、少し考えれば馬鹿でもわかる

682:名前は開発中のものです。
24/10/21 18:40:13.28 GRc3ove3.net
いつまでやんのこれ

683:名前は開発中のものです。
24/10/21 18:45:52.65 MGDiu93a.net
数年前のUnityアセット厨がクラスチェンジしたんじゃないか?

684:名前は開発中のものです。
24/10/21 20:34:08.90 0VCDq8c4.net
AIコピペ荒らしに餌を与えないでくださいまし

685:名前は開発中のものです。
24/10/21 21:26:09.25 Tmvcui3J.net
根本的に認知が歪んでて何言っても都合良く取るから無駄なんだよ やるなら熊と対話を試みるつもりでやれ

686:名前は開発中のものです。
24/10/21 21:26:34.06 QmknjF39.net
AI連呼してるやつはUnity Museは試したんかね
存在すら知らんかもしれんが

687:名前は開発中のものです。
24/10/21 21:49:39.53 IDjnv9uz.net
こっちは反AIのせいで実害が出てるから絶対に許さないし
そもそもAI禁止スレがあるんだから反AIやってる奴はそっちに行けよ

688:名前は開発中のものです。
24/10/21 21:58:16.77 l2Tgoo+n.net
反AIのせいで実害w

689:名前は開発中のものです。
24/10/21 22:35:27.29 tfYwdZuW.net
画像AI がノーベル賞取ったなんて許せん

690:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:38:28.30 PMqfIMjG.net
反AIって頭おかしすぎだろww

691:名前は開発中のものです。
24/10/22 00:44:06.34 r42H2Tj9.net
そもそも自分の絵が学習されてるって自意識過剰だよな
ブサイクが痴漢怖いって言ってるのと同じ

692:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:08:38.13 vdrgXIfl.net
規制無し無断やり放題でその例えはズレてる

693:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:39:45.04 k8nM6OFm.net
>>680
お前のような画像生成AIの仕組みを知らず使った事もない無産がしたり顔でそんな煽りしてるのかと思うと笑える

694:名前は開発中のものです。
24/10/22 01:48:22.68 BpCquH+g.net
だから餌を与えんなって人里に降りて来るから

695:名前は開発中のものです。
24/10/22 02:25:26.19 4Tpv2GhX.net
唐突ですが
今どきdllをほんとに動的にリンクする人っておるんかな
絵、音、スクリプトをロードする事はあるだろうけどプログラムは読まんよね
何が言いたいかというとRPGで1回限りの複雑な条件判定が必要になった時、その判定を外に切り出すかい?って事なんだが

696:名前は開発中のものです。
24/10/22 07:58:47.87 Np0B8mjr.net
DllMainめんどくさい

697:名前は開発中のものです。
24/10/22 09:02:22.86 oQ54amB7.net
DMMってエッチなサイトでしょ

698:名前は開発中のものです。
24/10/22 09:09:20.82 GmI/EXpW.net
AIゲー作ってた人、アカウト変えてAIなしで売り始めたね
DLsiteってすごい特殊なコミュニティだよな

699:名前は開発中のものです。
24/10/22 09:20:12.06 MLawWB9N.net
寺銭高杉やろ

700:名前は開発中のものです。
24/10/22 09:21:56.13 Np0B8mjr.net
fanzaも任天堂もsteamも自分の所でゲームを作ってる販売業者だからな
それに対してdlsiteは単なるベンダーでしかない

701:名前は開発中のものです。
24/10/22 09:35:37.09 voL9YVbP.net
ツクールエロゲやってみようと思ったら、JCBカードしか受け付けなくなってた

702:名前は開発中のものです。
24/10/22 14:05:57.36 jsjTtK2m.net
お前が作ればいいじょん

703:名前は開発中のものです。
24/10/22 14:31:40.49 r42H2Tj9.net
お前がエロゲになるんだよ!!

704:名前は開発中のものです。
24/10/22 14:57:22.08 UZY26lrA.net
わいの股間をしゃぶりたいとは物好きな奴っちゃなあ
かまへんでw(ボロォン

705:名前は開発中のものです。
24/10/22 17:56:12.83 gNZAZKau.net
マーシャ・エリンがどんどん稼ぐを再現したいんですが
お店の開店~来客と毎ターン開かれるメニューって
どういう構造になってるか分かる方居ますか?

プラグイン等の些細な情報でも良いので知りたいです

706:名前は開発中のものです。
24/10/22 18:22:59.35 8kRN4G3S.net
>>694
あんまり良くないことだけど
フォルダにrmmzprojectぶち込んで開けば暗号化したファイルは開けないからまともにテストプレイはできないけど、ゲームプロジェクトの中身だけは覗ける
それでコモンイベントとか見れると思う
あとプラグインは特に暗号化されてないからゲームプロジェクトと合わせて見れば色々分かるかと

707:名前は開発中のものです。
24/10/23 10:21:21.15 FfBHFM95.net
URLリンク(x.com)

708:名前は開発中のものです。
24/10/23 11:19:45.81 3vLgs+Dr.net
どうせなら3~4頭身くらいのキャラジェネレーターが欲しいけどな

709:名前は開発中のものです。
24/10/23 11:35:29.81 yz2aGzNn.net
エネミー再現って何

710:名前は開発中のものです。
24/10/23 13:55:08.24 I0mJ98OP.net
そのまんまやろ
戦闘でグラフィックになってるエネミーを歩行グラで再現
シンボルエンカウントとかが作りやすくなるな

711:名前は開発中のものです。
24/10/23 14:17:10.62 yz2aGzNn.net
普通のエネミーと何が違うの?
もしかして適当なモンスターグラフィックを素材として与えたら自動でホコグラ作ってくれんの?

712:名前は開発中のものです。
24/10/23 15:00:54.33 lWf7iIS8.net
ツクールデフォの素材なんか固定のパーツ組み合わせて作るレベルの奴しかできないだろうから希望して採用されたの程度のパターンしか作れないやろ

713:名前は開発中のものです。
24/10/23 15:30:28.09 gVsXxYS+.net
せめて人形の敵ぐらいキャラチップ用意せーよ

714:名前は開発中のものです。
24/10/23 15:45:56.11 yz2aGzNn.net
>>701
俺もそう思ったからわざわざ”再現”をつける意味はなんなんだと
ツクールデフォのモンスターホコグラ追加するだけならべつに再現とかいらんよな

715:名前は開発中のものです。
24/10/23 19:13:13.61 029E3pbG.net
たられば言ってる時点でヤル気ねーな

716:名前は開発中のものです。
24/10/24 00:11:02.65 yfgti5dc.net
聞くだけ聞いて追加しない定期

717:名前は開発中のものです。
24/10/24 00:26:26.33 JPeWtX0T.net
やる気ないならやめれば

718:名前は開発中のものです。
24/10/24 20:35:58.09 K3ICB5x7.net
別にやめたからって誰も咎めないしな
無理してやるもんでもない
いや本当に未練があるなら最後までやれよ

719:名前は開発中のものです。
24/10/25 01:03:20.65 NNnSXMJZ.net
やるきが無いうんぬんは公式の話だ

720:名前は開発中のものです。
24/10/25 09:02:01.43 d7gkbHK5.net
URLリンク(note.com)
さいとうなおき、反AIに焼かれる
反AIの歴史

721:名前は開発中のものです。
24/10/25 09:56:38.34 RT2cMwoe.net
公式がやる気はないけど
未練でツクールの新作出し続けてると思ってんのか

722:名前は開発中のものです。
24/10/25 10:28:21.58 c+hsjJTe.net
素材の融通のきかなさや、アプデの内容を見るにあまりやる気があるようには見えんわな
上のグラ追加だってアンケなんかとらずアプデで順次やればいいじゃん程度の内容では?

723:名前は開発中のものです。
24/10/25 10:32:48.09 HLNT0pSM.net
無言でやるよりユーザーと交流持ちたいと思ったんだろう

724:名前は開発中のものです。
24/10/25 10:33:56.83 QK/rpNh+.net
さいとうって自分の代表作ないのに偉そうだよな

725:名前は開発中のものです。
24/10/25 10:51:49.33 HLNT0pSM.net
さいとうなおきの話したいならイラストレーター板に該当スレあるからそこ行きな

726:名前は開発中のものです。
24/10/25 11:24:55.59 9czqTsfd.net
ツクールもプロンプト入れたら勝手にマップとモブとアイテムとイベントを生成してくれ

727:名前は開発中のものです。
24/10/25 12:40:10.92 L10z03Zb.net
そこまでくるともう昭和の自動生成RPGティルナノーグやん

728:名前は開発中のものです。
24/10/25 13:20:16.89 c+hsjJTe.net
>>712
それならもっと有意義なアプデ希望内容を募集しろと思う
ユーザ目線やプレイヤー目線すっとばしたような仕様ほったらかしにしておい交流もクソもねーよ

729:名前は開発中のものです。
24/10/25 14:11:47.04 L10z03Zb.net
セーブの横の切取いい加減に無くせよ
無くしたら負けを認めて悔しいってなら表示のオンオフつけてカスタマイズできるようにしましたとか誤魔化せばええやん

730:名前は開発中のものです。
24/10/25 15:36:53.64 8+XdxCYi.net
簡単にツクーれるようになったら悔しいじゃないですか。

731:名前は開発中のものです。
24/10/25 15:42:51.31 QK/rpNh+.net
ユーザーがツクールに慣れていない

732:名前は開発中のものです。
24/10/25 17:20:36.71 2QrHNurk.net
国は今どうなってるの('ω'`)

733:名前は開発中のものです。
24/10/25 17:29:53.81 9czqTsfd.net
キャラクタージェネレーターの増築以前に、メニュー画面のカスタマイズでさえ有志のプラグインに頼ってるのはどうなのと

734:名前は開発中のものです。
24/10/25 18:50:22.59 NNnSXMJZ.net
技術がなく誰かに頼るしかない人間は公式の引っ込み具合を不満に思うかもしれないが
逆に言えば放任主義で技術さえあれば好き勝手出来る自由さもあるって事だ
そんな自由などいらない公式が道を全て閉めすべきって思うならCSツクールだけやってろ

735:名前は開発中のものです。
24/10/25 18:57:20.39 c+hsjJTe.net
0か1でしか主張しないのは恥晒して自分を貶めてるだけやで

736:名前は開発中のものです。
24/10/25 19:50:52.24 ILie3uQM.net
ツクールで難しいて人はもうAIに作ってもらうしかないんじゃないの

737:名前は開発中のものです。
24/10/26 10:32:09.04 hLptiLml.net
ツクールですら作るのが無理で全部AIで済ませるならもうそれそいつである必要なくね?w

738:名前は開発中のものです。
24/10/26 10:35:14.74 hLptiLml.net
楽な方へ楽な方へ逃げていって最後は何も無い奴の出来上がり

739:名前は開発中のものです。
24/10/26 10:38:45.04 hLptiLml.net
てかね今のMZって有志の手によって大量に作られた神プラグインも相まって相当楽になってんだけど何が難しいのか分からんね
今より環境制限多い中で創意工夫してた2000時代以前の猛者たちも居たというのになんと嘆かわしい

740:名前は開発中のものです。
24/10/26 12:03:22.32 f63SF4Gm.net
>>726
ゲームのPが全部自分で作ってると思ってるのか?

741:名前は開発中のものです。
24/10/26 12:21:53.93 OzjAzlpK.net
誰一人ツクールが難しいなんて話をしてないのに見えない誰かと戦ってる奴がおる

742:名前は開発中のものです。
24/10/26 12:34:26.65 vi6KI7rS.net
>>726
ツクールである必要もない

743:名前は開発中のものです。
24/10/26 12:47:06.50 ID2aQB3o.net
境界

744:名前は開発中のものです。
24/10/26 13:18:02.17 qSoy9xLd.net
ツクールである必要がないならこのスレにいなくて良くない?ツクールである必要があるからこのスレがあるわけだから。AIスレいけば?

745:名前は開発中のものです。
24/10/26 13:20:59.92 pi7fUzyq.net
???

746:名前は開発中のものです。
24/10/26 13:43:16.33 f63SF4Gm.net
俺はゲームが造りたいんじゃねえ!
ツクールを弄りたいんだよぉ!!!

747:名前は開発中のものです。
24/10/26 14:28:12.84 hb0s06cH.net
ツクールこじらせおじさんツクールということは、ツクールおじさんこじらせツクールということです。

748:名前は開発中のものです。
24/10/26 15:02:20.67 3pyLX9oS.net
ツクールスレの情弱煽るのが生き甲斐のやつがいっぱいいるからね😅

749:名前は開発中のものです。
24/10/26 17:16:14.94 XCqnXbfu.net
それでこそツクスレだぞ
ツクスレはそうあるべき

750:名前は開発中のものです。
24/10/26 17:23:00.31 kStE/3Gd.net
俺が若い頃はツクールがあればRPG作れたけど
今の奴はツクールがあってもRPG作れないからな
RPGツクレナーイに商品名をかえるべき

751:名前は開発中のものです。
24/10/26 17:45:08.76 BxzQRWZ+.net
黎明期のちょっと凝ったシステム作ればもてはやされてた時代と、凝らないと見向きもされない時代を一緒にしたらダメだよ

752:名前は開発中のものです。
24/10/26 17:49:34.39 qSoy9xLd.net
rpgツクレナーイは過去のuniteじゃね?今のuniteはrpgツクレール。

753:名前は開発中のものです。
24/10/26 18:01:04.90 f63SF4Gm.net
昔は全部デフォでも満足できたけどいまはそうじゃないのの違いだな

754:名前は開発中のものです。
24/10/26 18:34:20.21 OzjAzlpK.net
技術的には優れた商業メーカーでもクソゲが当たり前に出てくるけどな

755:名前は開発中のものです。
24/10/26 18:39:10.76 s01mK/+F.net
良いゲームを作るには技術力も要るけど
技術力があるからといって良いゲームが作れるとは限らないからな

756:名前は開発中のものです。
24/10/26 19:27:34.59 OzjAzlpK.net
ツクールじゃ物足りないとかいう奴に、じゃあお前に一流の開発スタッフまるごとつけてやるからゲーム作れと言っても何も出来んて
口だけの無能だから

757:名前は開発中のものです。
24/10/26 19:37:19.58 uLj0V9Nq.net
誰一人ツクールじゃ物足りないなんて話してないのに誰と戦ってるんだ

758:名前は開発中のものです。
24/10/26 19:48:49.73 vuhnrzNB.net
自分の無能さを棚上げして他責思考を隠しもしないエターナラーガイジですね

759:名前は開発中のものです。
24/10/26 20:28:06.05 OzjAzlpK.net
技術云々の話が理解できないとはエターナラーどころか教育を受けた価値もない産廃人種か

760:名前は開発中のものです。
24/10/26 20:43:50.70 D7EGpr0t.net
足踏みエターナラーは分不相応に上見てばかりだから反論してこない公式にふわっとした見当違いなクレームするのが限界なんだ

761:名前は開発中のものです。
24/10/26 20:47:28.80 2CyFDY53.net
ツクスレらしくなってきたな

762:名前は開発中のものです。
24/10/26 22:07:38.60 LXrOTGID.net
そういやMZってPだかDだか変わったの?
MVの担当がやべー人だったよな
主に嫁が

763:名前は開発中のものです。
24/10/27 01:46:52.49 9Ot/KRY5.net
>>739
DANTEなんか今より大分機能少なくそれでも面白い作品作り上げる奴いたよな
ところが今は分不相応に高望みしエターナラーになる奴の多い事
そんな連中がAI使ったところでもろくなもん作れやしない
企画立ち上げ実作業完了までの見通しがまるで立ってないからな
無計画にその場で思いついた物をぶち込んでゴールまでの道筋立たず頓挫するのがオチ
そういうのは一度一通り形にしてから追加しろよと

764:名前は開発中のものです。
24/10/27 02:11:55.86 QbcYczKu.net
DANTEとかダークフォースとコープスしか知らん

765:名前は開発中のものです。
24/10/27 05:17:42.18 TBiJ4zdo.net
>>752
脳死で作業してると
途中頓挫して再び復帰したときに何をすればいいか分からず
自分みたいに本格復帰まで何年もかかるw


しかしここ、相変わらずの雰囲気である意味安心したよ

766:名前は開発中のものです。
24/10/27 06:53:23.99 GzVz6ey0.net
シナリオでもグラフィックでもサウンドでもプログラムでも何でもいいが
自分で素材の一つも用意できない人間に複合系趣味のRPGツクール作業はモチベ湧かなさそう

767:名前は開発中のものです。
24/10/28 13:59:15.58 DOVYSwZt.net
ぺニス

768:名前は開発中のものです。
24/10/28 16:56:57.60 2438nvOq.net
>>755
多くの作者は元々やってた創作やスキルを活かしてゲームという形にまとめて世に出したいというのが原動力な気がする
逆に何もないのに急にゲーム作りたいって人はちょっと変わってるんじゃないかと

769:名前は開発中のものです。
24/10/28 18:11:02.57 Dp8kPw2L.net
俺はプログラミングしかできんけどゲーム作りたい
プログラミングはスキルに入るのかな

770:名前は開発中のものです。
24/10/28 18:17:33.10 2438nvOq.net
プログラミングはゲーム制作では最重要スキルだと思う

771:名前は開発中のものです。
24/10/28 18:22:45.03 Dp8kPw2L.net
まあそうだよね
ツクールのイベントも要は構造化プログラミングだし

772:名前は開発中のものです。
24/10/28 18:27:20.20 ysJVUz44.net
jsを記述したらプログラミングで、イベントを記述するのはスクリプティング?

773:名前は開発中のものです。
24/10/28 18:59:22.07 K7wBdQWx.net
ビジュアルプログラミングかなあ
クレジットだとスクリプトでまとめるけど

774:名前は開発中のものです。
24/10/28 22:10:54.68 UPpwG32x.net
ゲームにおいては演出=スクリプトだぞ

775:名前は開発中のものです。
24/10/29 00:54:28.96 EkMtmhYG.net
>>757
それはそう
ゲームという形で一つの世界観を作り上げたいってのはある

776:名前は開発中のものです。
24/10/29 19:59:35.22 aSbPE0CO.net
今さらだけどMZのデフォルト比率って816x624なのに素材で入ってるタイトル背景の比率が816x624のものと814x624のものが混じってるんだな
作った側も画面比率理解してなかったんだなw

777:名前は開発中のものです。
24/10/29 20:05:44.16 2wfYV9cR.net
デフォルトで収録されてるマップ素材もゴミが混ざっていたり1ピクセルずれていたり色々とヒューマンエラーがありますな

778:名前は開発中のものです。
24/10/29 21:23:06.53 Srvf+XVS.net
一人二人でやってんじゃねーかなと思わせるよ諸々

779:名前は開発中のものです。
24/10/30 04:56:50.48 vKLyo1qU.net
ダブルチェックできるくらいの人員は欲しい所だな
零細なんだろうなってのは変わり映えしないツクールシリーズ見て感じるけど

780:名前は開発中のものです。
24/10/30 05:42:22.18 NI6otlFS.net
代り映えしないというがRPGに必要とされる機能はある程度決まってる
それに足りない部分もプラグインという形で補完されてる
制作入門


781:ツールとしてはツクールシリーズは良くできてるよ 3DならBakinという選択肢もある 予め用意された枠で満足できずそれ以上の物を求めるならUnityなどで自作すればいい



782:名前は開発中のものです。
24/10/30 07:06:51.74 pO66Efqv.net
タイルセットAとかBみたいな制限はそろそろ撤廃して
素材を自由にぶっ込めるようにした方が良いのではと思う

783:名前は開発中のものです。
24/10/30 08:01:40.89 PyaYdLIT.net
今でもタイルセットがらみは自由に追加できると思うけど
画像編集など可能な人とそうでない人では認識が違うかもしない

784:名前は開発中のものです。
24/10/30 10:42:55.88 cm7Kj5Ly.net
この位置に置いたタイルはアニメするけどこの位置だとアニメしないみたいないちいち調べないと把握できない仕様が多すぎる
このファイルはアニメするとか分けて欲しいわ

785:名前は開発中のものです。
24/10/30 10:51:28.62 rzfeTPus.net
自分自身で調べたり学んだりした事ほど忘れにくいし応用力も身に付きますよ

786:名前は開発中のものです。
24/10/30 10:53:36.66 j6HhG0Uy.net
なんの応用もきかない仕様で応用力とかw

787:名前は開発中のものです。
24/10/30 12:58:41.57 o4BKVQg5.net
タイルセットの画像は無限に追加できるけど一つのマップで使えるタイルセットはAからEまでしかないのがきつい
タイルを自分で描いてて一つのマップに色々な画像置きたいけど木みたいに一つのオブジェクトで複数マス使うような画像が多いとあっという間にEまで埋まってしまう
Eまで制限撤廃案には賛成しかない

788:名前は開発中のものです。
24/10/30 13:06:36.86 Vj3gqsEH.net
セルフスイッチを別イベントから操作するスクリプトで

セルフAをいじるスクリプト;
セルフBをいじるスクリプト;
セルフCをいじるスクリプト;

とひとつにまとめようとしたらkeyなんとかとエラーが出るんですがひとつにまとめるにはどうすればいいですか?
1つずつバラでスクリプトにして3つ並べた場合はエラーが出ません

789:名前は開発中のものです。
24/10/30 14:01:10.01 kLjudhGl.net
タイルセットの数を増やすプラグインあったような

790:名前は開発中のものです。
24/10/30 19:22:27.43 vKLyo1qU.net
>>774
むしろ「その程度」もできない人間が何やれるんだ?
小さい事から積み重ねて努力をするという現実を受け入れろよエターナラー

791:名前は開発中のものです。
24/10/30 19:48:03.27 WpoHOsRm.net
新作のために色々試行錯誤してると、これツクールでやることじゃなくね?って線引ができるかどうかがわりと重要な気がする

792:名前は開発中のものです。
24/10/31 12:10:28.68 jYVUV9k/.net
そろそろエディタ の仕様も自分でいじれるようになってくれると嬉しい

793:名前は開発中のものです。
24/10/31 14:14:58.52 WeiSNg7v.net
そこまで言うなら自分で組めよ

794:名前は開発中のものです。
24/10/31 14:31:25.97 A3sZtds6.net
すげー必死な否定厨いてクソワロタw
雑魚キラー君はどんだけ暇なんだよ・・・

795:名前は開発中のものです。
24/10/31 14:44:56.10 tpTtKQeR.net
780は「エディタの仕様」とやらも何か理解してないザコだろうな。内容がふわっとしすぎw

796:名前は開発中のものです。
24/10/31 21:14:11.85 R6OIPo+y.net
ワンクリでマップのスケールを最小表示できるようにショトカ追加して欲しいわ

797:名前は開発中のものです。
24/10/31 21:23:36.91 iYlAB6j9.net
Ctrlとマイナス押しっぱですよ
マウス操作ばかりでツールバーとか全く見ない人なの?

798:名前は開発中のものです。
24/10/31 21:40:31.30 oCwAfhXb.net
それは1段階スケールを下げる事を連続させてるだけですよね。レベル低いな

799:名前は開発中のものです。
24/10/31 21:45:47.63 tpTtKQeR.net
クリックって一般的にマウス操作の事だし、それでショートカットてのも意味が分からんね
勝手に自分でマクロでも組んどけば?て感じ

800:名前は開発中のものです。
24/10/31 21:50:31.72 e+4soAS4.net
F9のマクロなら使ってる

801:名前は開発中のものです。
24/10/31 22:00:03.83 Z8DBemtV.net
ショートカットボタンという概念も知らないのか

802:名前は開発中のものです。
24/10/31 23:46:49.35 WeiSNg7v.net
つべでRPG MAKER MZタイトルの動画見てると並んでるボタンが違うんよね

803:名前は開発中のものです。
24/11/01 02:30:27.72 NwaXZ3v3.net
そもそもホイールで困らんからなぁ
ショトカにポインタ合わせる方が面倒じゃね?

804:名前は開発中のものです。
24/11/01 20:58:57.32 44MRTemM.net
ゲームしか趣味がないと本気で面白い深みのあるゲームしか受け付けない体になるんだよ
だけど大半の一般人は仕事があり友達付き合い恋人付き合いがあり
その合間の隙間時間にちょろっと暇潰せる程度のカジュアルなゲームがいいんだ
スマホのなんとかクラッシュとかみたいな
だから一般人とゲーマーとでも面白いゲームとはどんなのかっていう価値観は全然違うでしょ
なんならゲーマーの中でも若い頃に何にハマったかで変わるよ

なんとかクラッシュで思い出したけどそこの開発が出してるdefoldってエンジンLuaだから使ってみたいけど情報が無さすぎる

805:名前は開発中のものです。
24/11/01 21:03:42.36 XXE11KS5.net
だから何だとしか

806:名前は開発中のものです。
24/11/01 22:50:12.76 ZUwy3t2K.net
ゲーミングマウスにでもショートカット登録しとけば?作業捗るよ

807:名前は開発中のものです。
24/11/01 23:23:18.35 /d2VSWZ9.net
マウス前提のUIどうでもええな
CS機だとこれをアナログスティック操作でやらせようとする地獄

808:名前は開発中のものです。
24/11/02 02:11:06.57 oigcJfDZ.net
CS版はガチ勢向けではないだろ

809:名前は開発中のものです。
24/11/02 10:34:04.17 zGEMC806.net
ガチかどうかは不明だがCS版は完成させたい人向け
自由度が低いという限られた可能性だからこそ足踏みせず最後までやり切れる
同人ゲーとして販売するみたいな下心が沸きにくいので純粋に楽しみたい人の割合が高い

810:名前は開発中のものです。
24/11/02 13:30:09.34 WGXoeGv/.net
ツクールのRPGなんて普通にNintendoストアでDL販売されてるけど

811:名前は開発中のものです。
24/11/02 13:31:43.95 1Nnvnqfu.net
CS版で作られたツクールRPGも売られてるのか?

812:名前は開発中のものです。
24/11/03 00:30:17.32 1t1EUVYi.net
コンテストらしき催しは過去にあったがホールセラーで取り扱われたなんて話は聞かないな

813:名前は開発中のものです。
24/11/03 19:53:01.79 p7gThqyK.net
久々に自分のゲームやると意外と悪くない気がする
やっぱツクールってすげーや

814:名前は開発中のものです。
24/11/03 20:36:58.99 qA2ZzNek.net
ツクール臭さが嫌だから素材全部移してbakinで作るます

815:名前は開発中のものです。
24/11/03 20:47:13.17 MXqMsybT.net
今日日ツクール臭なんて出すの逆に難しそう

816:名前は開発中のものです。
24/11/03 20:48:21.66 N+MwOGui.net
素材がツクール臭いのでは?

817:名前は開発中のものです。
24/11/03 20:54:16.00 qA2ZzNek.net
例えばアイテム一覧の見た目とかカスタマイズできないしツクール臭さい
マップタイルセットもキャラチップも全部自分で描いてるけどそういうどうしようもないところでオリジナリティが損なわれる
アイコンだけのマス目状にしたりとか出来ないよね

818:名前は開発中のものです。
24/11/03 20:58:25.37 MXqMsybT.net
プラグインでできるだろ

819:名前は開発中のものです。
24/11/03 21:19:39.57 qA2ZzNek.net
>>806
探したけど無い(怒)
もしかして自分で作れって話?

820:名前は開発中のものです。
24/11/03 21:25:13.98 ECE6V2x+.net
月1本ミニゲーム作りをずっと続けてる

821:名前は開発中のものです。
24/11/03 21:26:56.62 AoxJ/Pn/.net
素材どうこう以前に永久に完成しない件

822:名前は開発中のものです。
24/11/03 22:03:28.41 u0UdKQLO.net
>>807
探す気ねえだろお前
どうせbakinでやるならとっとと失せろ

823:名前は開発中のものです。
24/11/03 22:07:28.23 qA2ZzNek.net
>>810
大好きなツクール()をけなされて激おこなのか?草

824:名前は開発中のものです。
24/11/03 22:17:29.65 Aq5N6P


825:K/.net



826:名前は開発中のものです。
24/11/03 22:21:09.54 6sALdwf0.net
ゲーム制作の途中に名作プレイして楽しんでやっぱり自分は作らなくていいなってなってしばらくしたらまた作りたくなってを繰り返してるわ

今はロマサガ2とかすげえ楽しくて自分の作ったゲームなんてゴミすぎて作ってなれないねえ🤣

827:名前は開発中のものです。
24/11/03 22:27:21.74 qA2ZzNek.net
制作途中にすごいゲーム遊んで自分にこんなの作れっこないって作る気無くすのはあるあるやね

828:名前は開発中のものです。
24/11/03 22:35:18.39 AfHjHJ5A.net
まじか

829:名前は開発中のものです。
24/11/03 22:42:04.23 HybS7cnq.net
>>814
人も製作費も桁違いすぎとわかってるつもりだけどやっぱりぶち当たってしまうわ

830:名前は開発中のものです。
24/11/03 22:50:32.77 +DIXh0zJ.net
>>814
複数人で作ってるのが多いから仕方ないって思った方が良い。画像も音楽も全部1人だったら大変。

831:名前は開発中のものです。
24/11/03 23:10:38.66 u0UdKQLO.net
>>812
てめーもうぜえよ失せろ
プラグインとしてはメジャーだし最低2つはあるから探す気ねえつってんだよカス

832:名前は開発中のものです。
24/11/03 23:16:30.75 lqY7H6Mr.net
AAAタイトルはエンドロールみたらわかるけど数百人が関わってるから個人と比べたらダメだよ

833:名前は開発中のものです。
24/11/03 23:35:33.41 3CIGGHNg.net
ロマサガ2リメイクはAAAではないかな。A~Bくらい。それでも100人くらいは関わってそうだけど

834:名前は開発中のものです。
24/11/04 00:07:53.04 BKi5h3rj.net
>>818
煽りたいだけのカスで何も知らないんだね🤣

835:名前は開発中のものです。
24/11/04 00:17:34.08 FV2/Xx2D.net
>>805
マップでメニューを作れば?元の位置に戻れるように位置を保存してメニュー用で作ったマップに移動してメニューのように扱う。大きめのマップで動けないように囲んで主人公を透明にして見える範囲を透明のタイルで見えない場所は草とか海のタイルにすれば遠景を変えるだけでメニューの背景が変わる。選択するカーソルとか自作になるけどイベントの画像に9マスで□の中に□を入れて3マスで長方形を縦と横合計6マス。変数で枠の大きさ変えれるようにしたりイベントの位置設定でイベントの画像をアイテムにしてれば位置を自由にできる。イベントのコマンドが大変だけど。説明文と数字系をピクチャーにすればメニューはツクール感が消えそう。全部ピクチャーでもツクール感は消えそう。やり方は色々ある。

836:名前は開発中のものです。
24/11/04 01:08:42.15 M8jbpkXu.net
emoji使ってるのは各スレに沸いてるAIガイジもしくはその亜種だろうから無視がいいぞ

837:名前は開発中のものです。
24/11/04 01:48:13.92 M8GgKzyC.net
ツクール臭って既視感だからツクール使ってる限り無くすことは不可能よな
ドット絵自作しようがマップのシステムがデフォならツクール臭さって消えないはずだけど
消えたと感じてるならその程度のもんUIどころかデザイン変えりゃ満足しそうだけどな

838:名前は開発中のものです。
24/11/04 01:56:16.56 rQLCZbxx.net
どうせつくってない側からしたらツクールもなにも全部一緒に見えるぞ

839:名前は開発中のものです。
24/11/04 15:29:50.09 FV2/Xx2D.net
ツクール感消したいならタイトルをスキップしてマップでopと自作タイトルを作ってピクチャーでマップとキャラクターを作ればツクール感消える。変数を大量に使うと思うけど。

840:名前は開発中のものです。
24/11/04 15:39:31.22 GkfkZZ69.net
今日日の若い子は意外とそういうの気にしてなくて
普通にゲームの1つとして遊んでる印象ある

841:名前は開発中のものです。
24/11/04 15:41:10.20 4DVLjZEd.net
パーパラパーラーパー的なタイトルBGMから、ピコンピコンピコンで設定選んで、常ダッシュONにしてからじゃないとゲームやってる気がしないから、タイトルはスキップしないでください。。。

842:名前は開発中のものです。
24/11/04 15:48:03.15 IIffUc46.net
プロナント・シンフォニーというツクール産と思われるエロRPGは普通に面白かったし内容が伴っていればツクール感はそこまで気にならんよ

843:名前は開発中のものです。
24/11/04 16:30:30.69 UgP12XGt.net
結構グラに凝っててツクール臭が薄めかと思いきや
効果音がデフォのままのゲームあったな
決定とかキャンセルの効果音は何度も聞くので記憶に残る

844:名前は開発中のものです。
24/11/04 16:32:39.75 /h2YQ6wm.net
めっちゃ凝ってるのあったけどいぞ戦闘始まったらいつもの通常戦闘流れたやつあったわ
制作してる時の嫌な記憶が出てきたわ

845:名前は開発中のものです。
24/11/04 16:43:54.86 Qbvwubof.net
ツクール感は気にしたことないがz決定xキャンセルの操作性が一番ツクール感高いと思う

846:名前は開発中のものです。
24/11/04 16:46:07.36 2bUI0WM9.net
一般的なキー配置がツクール感とか笑うわ

847:名前は開発中のものです。
24/11/04 16:56:52.04 56aipUYM.net
決定ピッ
キャンセルプッ

ツクールだ!ツクールだ!

848:名前は開発中のものです。
24/11/04 18:28:55.88 rB3DXuSw.net
>>832
wasdにしたいけど同人はツクールの操作方法の方が浸透してるからあえてzxにしてるしすべきだと思う

849:名前は開発中のものです。
24/11/04 18:59:59.75 GkfkZZ69.net
我なんかspace決定ESCキャンセルぞ

850:名前は開発中のものです。
24/11/04 19:04:51.53 9hhVtiKc.net
手が大変そう

851:名前は開発中のものです。
24/11/04 19:33:18.96 Qbvwubof.net
言うほど一般的か?
非ツクールだとwasdとマウスの操作が多いイメージだが

852:名前は開発中のものです。
24/11/04 20:04:27.45 jFzehASN.net
根本的な考え方をしよう
z周りに決定キー等をするのは、分かりやすくアローキーで移動、それが右手だから
左手がそっちになる
ただそれだけの事で、右手でマウスなら左はまた別の割り当てキーとなるだろう

853:名前は開発中のものです。
24/11/04 20:18:05.63 bdytFdiY.net
使ってるキーボードがカーソルキーない物だからキーボード操作はwasdに置き換えてるわ

854:名前は開発中のものです。
24/11/04 20:41:23.33 2bUI0WM9.net
>>838
海外ゲーでもzxcvあたりに決定やキャンセル、行動の起点になる割り当てをしているのは多い
そもそもキー割り当てなんて作品や作者ごとにころころ変えるものじゃない、独自割り当てはプレイの妨げになる
そんなこともわかってないくせにツクール感とかドヤってるから無能なんだよてめーは

855:名前は開発中のものです。
24/11/04 21:38:10.50 M8jbpkXu.net
>>838
WASDとマウスってそれFPSちゃうのRPGツクール関係なくね

856:名前は開発中のものです。
24/11/04 22:12:47.46 +NH4LbVn.net
PCゲームは大体その配置が多い印象

857:名前は開発中のものです。
24/11/04 22:32:13.17 7NA1aMbd.net
ゲーミングキーボードはWASDの別色キートップ付いてきたりするもんな

858:名前は開発中のものです。
24/11/04 23:48:09.16 IIffUc46.net
3D系のネトゲはWASD移動が主流だな
環境は個々で違うもんだしオプションでキーカスタムできるようにしとけば済む話

859:名前は開発中のものです。
24/11/04 23:53:57.64 3iygEWBK.net
ツクールでハイパーカジュアルゲームは作れる?

860:名前は開発中のものです。
24/11/05 01:10:51.23 GxYTBWKl.net
それなりに怪しくてAI画像のトレス絵っぽくしか見えないサンプルなのに
DLsiteのAIカテゴリ外で販売しようとしたAIガイジツクラーが販売停止措置になってるの草
運営から手描きの証としてpsd要求されたのに対して、データ軽くするためレイヤー統合したとか無理な言い訳

861:名前は開発中のものです。
24/11/05 01:20:23.48 HH5mNHFB.net
はいはいガイジガイジ

862:名前は開発中のものです。
24/11/05 02:50:23.64 7jcfU4QP.net
>>846
はい(ニコニコ)
一生懸命制作すればハイパーカジュアル以上の物も作れますよ(ニコニコ)

863:名前は開発中のものです。
24/11/05 04:43:55.72 EVLHfolf.net
高速クエストみたいなやつ以上にカジュアルはない

864:名前は開発中のものです。
24/11/05 07:38:50.87 Mv0HtsI5.net
正直スレ民はツクール以外の2D同人ゲーあんまりやってなさそう
wasd操作って別に3Dでしか使われん操作じゃないぞ
それはそれとしてツクールはzx操作の方が慣れてるから良いとは思うが

865:名前は開発中のものです。
24/11/05 08:08:11.74 UalfbQ23.net
WASDは操作の基本だと思うけどこれはマウス併用する前提だからなぁ
たまにキーボードオンリーの操作なのにWASD採用してるゲームがあるけど操作しづらい

866:名前は開発中のものです。
24/11/05 08:34:27.80 AQgvgmXP.net
カメラや標準動かすわけでもないのにwasdガー言ってる奴は通ぶりたいだけの馬鹿なんだろうなあと笑える
標準操作させたいならタッチ移動にしろよ

867:名前は開発中のものです。
24/11/05 09:41:51.44 7jcfU4QP.net
ひょっとして照準って単語も知らないで、標準って語を使ってます?

868:名前は開発中のものです。
24/11/05 12:20:42.82 vVYukvT3.net
メイプルストーリーとか2D系は十字キーとzxc。3D系はwasdとマウス。ツクールは2D系。

869:名前は開発中のものです。
24/11/05 12:49:42.43 W9PWS0Kc.net
>>854
じゃあお前は知ってんのかよバーカw

870:名前は開発中のものです。
24/11/05 12:49:57.04 02BzD0W+.net
愚かなり、>>853様はデファクトスタンダードとしてツクール操作を
ゲーム界の標準操作にすると言う 果てしなき野望を掲げたのだ
頭を垂れよ

871:名前は開発中のものです。
24/11/05 12:53:12.15 mOF8c4bX.net
どっちが正しいとかはどうでもいいがなんかムキになって過剰反応してるのがちらほらいて草
たまに馬鹿とか無能とか叫んで唐突に発狂するやつっているよな

872:名前は開発中のものです。
24/11/05 13:05:03.89 ALsVj4IQ.net
>>856
知ってるから標準じゃなくてちゃんと照準って書いてるんじゃないのか?
お前は何を言ってるんだ?
少なくとも853は照準と書くべきところを間違えてヒョウジュン(笑)と書いてる訳だし馬鹿なのは間違いないな

873:名前は開発中のものです。
24/11/05 14:09:52.42 M9Wn+l3g.net
低レベル過ぎて!会話に!混ざれない!

874:名前は開発中のものです。
24/11/05 14:17:31.11 GxYTBWKl.net
言葉を知らない馬鹿キャラにあえて頭悪そうなことを喋らせるのはアリだともう
しかし作者の程度が低いと思われないよう括弧や欄外で捕捉する必要もある
ふいんき(なぜか変換できない)で感じ取ってくれる人ってのは性善説みたいなもんだし

875:名前は開発中のものです。
24/11/05 14:40:52.35 /EWyrF91.net
コボルトはコボルトが正しいのに馬鹿のレベルにあわせてコボルド表記にするとか工夫は大事だよ

876:名前は開発中のものです。
24/11/05 14:52:17.91 bzv5wbk6.net
照準と標準の違いも知らん無知で通ぶってるのは>>853だったというヲチ
他人を嘲笑するつもりが自ら馬鹿を晒したわけか

877:名前は開発中のものです。
24/11/05 15:20:29.94 HH5mNHFB.net
すかさず噛みついてる>>856も同類の馬鹿だな、実際に同じ奴かもしれんが

878:名前は開発中のものです。
24/11/05 16:18:31.54 atAGLUOs.net
フォントってデフォから変えたほうがいいかな?
デフォのフォントかなり見やすい気がしてるしこれでいい気はするけど

879:名前は開発中のものです。
24/11/05 16:24:46.91 3hWZQ8ag.net
わざわざフォント変えて「ぱ」と「ば」とかの濁点半濁点が潰れて繋がって見えて見分けつかなくなってるゲームとかあるよな
センスねーなと思うわ

880:名前は開発中のものです。
24/11/05 16:36:59.48 EVLHfolf.net
SEもフォントも気にしてるのは作者だけだから自己満足や
好きにしたらええ
プレイヤーなんてそんなとこ気にしてない

881:名前は開発中のものです。
24/11/05 16:54:25.99 HH5mNHFB.net
何のためにフォントいじろうと思ったのか書かない時点でアホ


882:制作者よ



883:名前は開発中のものです。
24/11/05 17:36:02.94 SfG0YKK2.net
他人を見下すのに必死やね
面白いゲーム作れなさそう

884:名前は開発中のものです。
24/11/05 17:41:17.56 jDZ164Y5.net
他人を見下す奴は他人からも見下されるんやで

885:名前は開発中のものです。
24/11/05 17:42:39.56 y2dNpxkE.net
いつもと変わらぬ光景

886:名前は開発中のものです。
24/11/05 17:43:45.22 y2dNpxkE.net
>>870
陰口言う奴は自分も言われてるという法則と同じだね

887:名前は開発中のものです。
24/11/05 17:53:02.95 atAGLUOs.net
戦闘画面のステータスウィンドウが画面いっぱいで真ん中何もなくて見づらいんだけど
サイズを小さくして中央に表示させることってできる?
ググっても無い、みんなデフォの画面サイズで作ってるからちょうどいいのかな

888:名前は開発中のものです。
24/11/05 18:15:11.46 EVLHfolf.net
2人PTとかってことで?

889:名前は開発中のものです。
24/11/05 18:26:21.57 erugfWls.net
>>865
プレイヤー側のこと考えればデフォのフォントで十分見やすいから変えなくていいと思う
テキスト量が多いなら尚更

890:名前は開発中のものです。
24/11/05 18:52:28.20 gUL99RTR.net
>>875
面白いゲーム作れなさそう

891:名前は開発中のものです。
24/11/05 18:56:07.38 atAGLUOs.net
プラグインでいけそうだサンク
画面大きくしてるからデフォだと端になってた

892:名前は開発中のものです。
24/11/05 18:59:10.37 atAGLUOs.net
デフォのフォントきれいだし下手にドット風とか手書き風にした方が画面が汚くなりそうなんだよなー
ドットは憧れるから1回は試してみるか

893:名前は開発中のものです。
24/11/05 19:01:14.16 jDZ164Y5.net
なんにも考えずデフォでいいだろ、は視野が狭いなとは思うけど
これ見やすいし別に変える理由ないだろとか自分なりに理由を見つけて変えてないなら何の問題もなくね

894:名前は開発中のものです。
24/11/05 20:51:29.70 ktNu5ZBQ.net
デフォルトというのは受け入れやすい・違和感が少ないからデフォルトなわけでデフォルトなんてダセーよなーって考え方してる奴こそ基本的に空気読めない異端なんだよね

895:名前は開発中のものです。
24/11/05 20:56:33.80 DD0eVgoJ.net
デフォルトにそんな意味ないけど何を言っているのやら
この初期設定おかしいだろはままあることだし

896:名前は開発中のものです。
24/11/05 21:43:35.19 atAGLUOs.net
戦闘画面のモンスターの位置を自由に決めれるのって無い?
これ動かせないと画面大きく作ったらどうにもなんねーじゃん

897:名前は開発中のものです。
24/11/05 21:53:07.73 M9Wn+l3g.net
>>882
ドラッグ?

898:名前は開発中のものです。
24/11/05 22:36:27.77 atAGLUOs.net
MVなんだけどだめだ
画面サイズでかいし敵の位置動かすスクリプト無い
敵が端に寄ったままだけどまあプレイできんことはないしいいのかな

899:名前は開発中のものです。
24/11/05 22:43:37.99 atAGLUOs.net
ドラッグで動かせたけど、はみ出すほど右下にしてやっと実際の画面でちょっと左上にズレてるって感じになる…
これスクリプトじゃないとどうにもできないわ

900:名前は開発中のものです。
24/11/05 22:52:34.27 atAGLUOs.net
サイドビューにしたら何とかなると思ったらキャラが敵より左に行ったww
てかフルHDサイズで作ってる人いないの?

901:名前は開発中のものです。
24/11/05 23:10:48.75 atAGLUOs.net
スクリプトあったーー
スクリプト必要最低限と思ってたけどこの人のスクリプト3つくらいが必須だわ
ありがとうございます!!

902:名前は開発中のものです。
24/11/06 00:36:35.96 hByk0zi6.net
いつもの構ってちゃんというオチ

903:名前は開発中のものです。
24/11/06 01:14:58.91 ZJ8knTOV.net
なんかレスできないタイミングあったな

904:名前は開発中のものです。
24/11/06 11:12:26.83 oAdMVbvw.net
敵の強さとかって調整難しい?
変に計算式とか変えないでプリセットのモンスターに素材のせていくくらいでいいんだろうか
個人的にはドラクエっぽい少ないダメージにしたいけどやったことない人が1日で調整終えられるかな?

905:名前は開発中のものです。
24/11/06 11:27:54.84 eEXieJrT.net
ドラクエの計算式を使ってドラクエのモンスターデータやキャラの成長パラメータ、装備品のパラメータを丸々コピーすればいけるかもしれんけど
入力するだけで一苦労だと思う

906:名前は開発中のものです。
24/11/06 11:37:48.94 oAdMVbvw.net
デフォから丁度1\10くらいだと思ってたけど素人には無理っぽいね
ちょっとやってみて無理ぽかったら諦めよう…

907:名前は開発中のものです。
24/11/06 12:05:29.25 KoG7q0zr.net
個人制作か知らんけどツクール作品でそんなにシビアな戦闘いるとは思えないし
調整するにしても短編でさえテストプレイを繰り返してたら時間浪費するし
ぶっ壊れスキルでサクサク進められればそれでいいと思うけどな
でもこれって私の感想ですよ

908:名前は開発中のものです。
24/11/06 12:06:19.34 NIr37OS3.net
レベルアップで伸びるパラメータの設定がクソダルいんだよな

909:名前は開発中のものです。
24/11/06 12:08:27.80 oAdMVbvw.net
確かにそれもあると思う
所詮エロ同人だし
けど理想としてはあくまで普通のRPGの中にエロがあるからこそエロが引き立つってのを実現したいんだよぉ…

910:名前は開発中のものです。
24/11/06 12:42:43.69 eEXieJrT.net
わかる
俺もそういうのが好き

911:名前は開発中のものです。
24/11/06 13:31:26.26 ux/Az0ki.net
言うほど数値の桁は普通のRPGかどうかに関係あるか?

912:名前は開発中のものです。
24/11/06 13:54:07.50 NIr37OS3.net
ツクールデフォのマップの中を女の子が全裸で歩いてるのって
コロコロの乳首みたいな背徳感があっていいよな

913:名前は開発中のものです。
24/11/06 14:07:06.67 iahSbtXV.net
たまにアホみたいに桁増やしてぱっと見で数字がわからないゲームとかあるよな

914:名前は開発中のものです。
24/11/06 17:01:23.25 EP46iA5j.net
終盤は気を抜くと負けるくらいにして序盤から中盤までは脳死クリアできる程度のバランスでええとちゃいます?
エロ同人ならエロい絵にエロイボイスついてりゃ許される
もしくは難易度調整機能で住み分けするか?イージーがボタン連打でクリアできるバランス、ノーマルはちょっと苦戦する程度、ハードはマゾ豚用

915:名前は開発中のものです。
24/11/06 17:52:52.42 hByk0zi6.net
序盤から気を抜くと死ぬ難易度は普通のRPGではないと思うがな

916:名前は開発中のものです。
24/11/06 17:56:43.11 isMXIgke.net
AIがアホすぎて最初に出てくるボス2体のHPをまんべんなく減らしていくせいでずっと2回ずつボスの攻撃くらい続けて無駄に苦戦するドラクエ11を思い出した

917:名前は開発中のものです。
24/11/06 18:58:58.05 E64U5bns.net
戦略的にスキル獲得したせいで、中盤から終盤がオート眺めるだけのハクスラを最近プレイした
評価高くても俺は面白くないと断言する

918:名前は開発中のものです。
24/11/06 20:11:22.29 NIr37OS3.net
フリゲのバトルなんてフルオートでよくね

919:名前は開発中のものです。
24/11/06 20:28:32.79 hByk0zi6.net
雑魚はオート、ボスはオートだと負けるくらいの調整ができればベター

920:名前は開発中のものです。
24/11/06 22:13:50.66 RutrCujl.net
ゲームのバランス調整大嫌いだわ
スキルの威力とか入手経験値とかマジでメンドイ

921:名前は開発中のものです。
24/11/07 01:12:35.33 wDJPT3Qw.net
ぶっ壊れスキル、チート武器、所持金MAX、経験値MAX、みたいなもんをゲーム開始直後に取得できるイベント作っておけばいいぞ
俺はイベントの挙動やスイッチ周りや変数のテストプレイをそうやって楽に繰り返してるしな

922:名前は開発中のものです。
24/11/07 01:17:37.52 z0d+rT3X.net
エロRPGでもそういうのを意図的に取れるように置いてある場合あるよな楽したい人向けに

923:名前は開発中のものです。
24/11/07 02:51:17.41 wXB2L+M4.net
このゲームの先をみたいと思わせるような作品の魅力で釣らず簡単にしたからやってください;;ってのがマヌケだよな
わざわざそんなのやるくらいなら漫画アプリで無料漫画でも読むわ

924:名前は開発中のものです。
24/11/07 05:11:14.51 bq9F6jKI.net
レベルをなくすことで面倒なネクスト経験値と敵の経験値設定をなくせるぞ

925:名前は開発中のものです。
24/11/07 09:38:35.28 Is7Oio6e.net
やっぱ雑魚キラー必須だわな
雑魚キラーくんは正しかったわ・・・

926:名前は開発中のものです。
24/11/07 09:51:30.27 bq9F6jKI.net
雑魚敵は必要なのかを感情論抜きに徹底討論してみたい
経験値かせぐだけならクエスト報酬に経験値アイテムでもだしときゃいいよな
時間稼ぎか、ダンジョンが単調にならないように?
雑魚戦があれば単調じゃなくなるのか、むしろ余計だるくなってないか
素材落とす?宝箱や採取でよくね
強くなったかどうか試すのも負けたボスに再戦すればいいだけだし
ボスに負けないなら強くなる意味もない
ゲームを面白くするのに適度なストレスが必要だが
はたして雑魚戦はそれを担えているのだろうか

927:名前は開発中のものです。
24/11/07 09:52:56.64 bq9F6jKI.net
エロゲの場合わざわざ敗北アイテム用意してまで雑魚敵用敗北CG回収させるのも意味不明
ただの作業やんもう

928:名前は開発中のものです。
24/11/07 09:55:29.62 bq9F6jKI.net
それじゃ、相沢、藍田の順に意見出していって
委員長はそれまとめるように

929:名前は開発中のものです。
24/11/07 10:35:26.86 HvVhuQWv.net
雑魚と戦ってコマンド入れてターン終わるまで漫画読んだり装備や素材集めたりする「ちょっとした暇潰し要素」も大事なんだよ
雑魚が出てこなくて延々歩いてるだけのゲームなんてサクサク進むだろとか思わんわ
ずっと歩いてなきゃならなくて疲れるし歩いてるという行為に飽きるわ

930:名前は開発中のものです。
24/11/07 10:42:50.41 5foigOYS.net
雑魚戦闘無しにするならダンジョン内を歩き回らせる必要もない
戦闘全部をイベント戦にしてスレイザスパイアみたいに地図上のシンボルをクリックして進んでいく形式でもいい

931:名前は開発中のものです。
24/11/07 10:53:02.70 cgbiHAq+.net
わざわざやるから意味があるんだ
プレイヤーにも向き不向き(需要、フェチ)があるから、別ジャンルが生まれる
熟女ものばかりの世界は確かに美しいかもしれないけど息苦しい
だからゲームにおける○○が唯一正しい論は正しくない

私はこれからオネショタで生きていく、委員長はそう言い残し卒業していった

932:名前は開発中のものです。
24/11/07 11:17:59.25 bq9F6jKI.net
うんうんいいよ、もっと出していこうか

933:名前は開発中のものです。
24/11/07 12:08:31.00 qfUsCRUv.net
>>916
ダンジョン歩き回るのは探索要素があるやん。宝箱見つけたとか、人見つけたとか。雑魚戦とは違う楽しみがある
雑魚戦にも工夫次第で価値は付けられると思いますけどね。レアアイテム落とすとか

934:名前は開発中のものです。
24/11/07 12:41:30.40 L8GAw1G/.net
>>916
経験値稼ぎってただの反復作業だからな、プレイ時間水増しでしかない。
イベントクリアでレベルアップでいい

そういうシステムにしたSFCナイトガンダム2やFC DBZ外伝は
エンカウントしたら逃げをまず選べと言われました

物事に意味を持たせるって難しいよな

935:名前は開発中のものです。
24/11/07 12:45:36.38 CBNuIc4q.net
ゲーム中の会話の文字で、?と!
あと数字
これって小文字で書くのが普通?
何かクセで全部小文字で書いてた

936:名前は開発中のものです。
24/11/07 13:31:10.11 9geDt4zE.net
文章の中に埋め込んだ変数でもない半角数字が混じってたら違和感があるな
英数字は半角で書くものだって言う固定観念で勘違いしてる頭でっかちの文章って感じ
そういう奴ネットではよく見かけるけど

937:名前は開発中のものです。
24/11/07 13:41:21.87 1faEx0ea.net
ゲームのテキスト文章は全角で統一だろ
掲示板なんかのオール全角使いは頭悪い奴しか見たことないが

938:名前は開発中のものです。
24/11/07 13:43:17.35 bhUaiVVZ.net
長い英単語はさすがに半角で書いてるな
日本語の文章としては全角で書くのがが正しいんだろうが違和感が凄すぎる

939:名前は開発中のものです。
24/11/07 13:59:07.44 cgbiHAq+.net
作中で統一してあればどちらでも

940:名前は開発中のものです。
24/11/07 14:10:47.69 z0d+rT3X.net
雑魚戦に意味を持たせるという点では青魔導士のラーニングやロマサガの閃きとか
ドラクエのはぐれメタルやモンスター仲間システムとかが真っ先に浮かぶが
結局それ好むかはプレイヤー次第なんで作者の好きにやれば良いんじゃなかろうか
ここでの〇〇は無駄とか過度に気にしなくていいよ それってあなたの感想ですよねで流せばおk

941:名前は開発中のものです。
24/11/07 14:34:21.82 bq9F6jKI.net
ラーニングやレアドロップはいいけど閃きって結局道場行くよね

942:名前は開発中のものです。
24/11/07 15:45:21.54 CBNuIc4q.net
スキルタイプ封印で魔法を封印してもステータス画面と戦闘コマンドで魔法が出るんだけど
プラグインの戦闘時のステータス表示のプラグインが原因?
顔表示させるの使ってる

943:名前は開発中のものです。
24/11/07 16:04:56.50 1faEx0ea.net
>>924
長い英単語はそもそも登場しないようにテキスト書いてるわ
同じ理由でxxxx年xx月みたいな年月日表記を登場させるのもタブーにしてる

944:名前は開発中のものです。
24/11/07 18:16:37.18 bq9F6jKI.net
>>928
デフォでそういう仕様
封印はコマンドを消すんじゃなくてグレーにするだけ

945:名前は開発中のものです。
24/11/07 18:32:32.10 +Uo6vATa.net
また雑魚キラーが暴れてんのか

946:名前は開発中のものです。
24/11/07 19:08:39.37 CBNuIc4q.net
なるほどサンクス
つかフルHDだと敵の配置がめんどくさすぎ
フルHD基準でそろそろ最新作ほしいな

947:名前は開発中のものです。
24/11/07 21:44:13.61 mMHSVM0u.net
>>926
デフォリソースだとプレイヤーにとって新しい敵や場面に出会っても
大して感動がが無いってのが大きくて
自作リソース用意できる人と出来ない人でだいぶ方法論は変わると思う

948:名前は開発中のものです。
24/11/08 01:37:19.99 jEmEuwca.net
雑魚戦は強くなる手段でもあり 強くなったら敵を瞬殺して爽快感を得るという目的でもある
だからザコを倒せば強くなる時点で雑魚戦にはRPGとしての唯一無二の意味があるのだ
経験値、閃き、ハクスラ、全部強くなる手段にすぎないのだ

そう考えるとRPGってクリッカーみたいなゲームだよな
どんどん楽に大量に経験値稼ぐゲーム

ちなレベル上げずにボスを倒す達成感の方はあくまで縛り・やり込みの類いだと思いマソ

949:名前は開発中のものです。
24/11/08 01:48:31.57 YDfB+Is8.net
最近敵と勝手に戦って敵数体倒したらパワーアップが3種類ランタムで表示されてそれ重ねていくみたいなランダムゲーム流行ってるけど面白いのこれ?

950:名前は開発中のものです。
24/11/08 04:00:44.79 xQIaDmCS.net
まーたレス乞食だよ

951:名前は開発中のものです。
24/11/08 04:27:46.46 k8wo6C1N.net
ゲームの面白さって総合的なものだから、一部を切り取って面白いかは分からんけど、キャラは自由に育てられた方が納得感あると思う

952:名前は開発中のものです。
24/11/08 05:49:36.16 Qn8ICjcF.net
RPGはつきつめたらクッキークリッカーになるからな

953:名前は開発中のものです。
24/11/08 05:53:51.44 S8aXbLpi.net
今月中くらいに5万字くらいシナリオ進めなきゃならんのだるいわ
シナリオ得意なツクラーて予めテキストファイル等で書いたもんコピペしてんのかな
そうだろうと思って書式を整えて製作してるけども

954:名前は開発中のものです。
24/11/08 06:22:31.03 Qn8ICjcF.net
連続入力って顔グラ変えられないからクソだよな

955:名前は開発中のものです。
24/11/08 07:31:56.00 gXTAKYwu.net
スマホで誰でも手軽にゲームできるようになった反動でスイカゲームやヴァンパイアサバイバーみたいな9割運みたいなガチャガチャゲームが流行ってるといってわざわざツクールのゲームをDLして遊ぶような層がそんな薄っぺらいゲームを求めてるとは思わないけどね

956:名前は開発中のものです。
24/11/08 08:07:21.94 DPQ9vbf+.net
ツクール製も十分薄っぺらい

957:名前は開発中のものです。
24/11/08 08:35:11.21 4NQBKc4B.net
ロマサガ2リメイクでこのシリーズ初めてやってるけど敵のレベルが上がってるのとか弱点が表示されるのとかシステム凝ってて面白いな
ただのターン制のrpgなんかつまらんと思ってたけどめっちゃ楽しめた

958:名前は開発中のものです。
24/11/08 08:39:02.04 BpwPrxOW.net
よくできたRPGのターン性って先読みの詰め将棋みたいなもんだからね
たんにコマンド入力して大技1発バーン!勝利!みたいな内容だとコマンド入力するのダリーこんなのやりたくねーわと安直に否定する奴も出てくるがそういうのとはまったく別のゲームなのに一緒くたにされても困る

959:名前は開発中のものです。
24/11/08 08:47:43.39 A4D0hW49.net
キャラに自由度出すと調整がね…
装備、スキルツリー、スキル購入、武器合成、ひらめきやらパラメータ増やしまくると楽しいのは分かるんだけど作り手はどうやって調整してるんだろうか

960:名前は開発中のものです。
24/11/08 09:07:01.96 Qn8ICjcF.net
バランスなんてないほうがいいって有名なプロゲーマーも言ってるぞ

961:名前は開発中のものです。
24/11/08 09:08:32.09 Qn8ICjcF.net
ツクールなんて
敵が全体攻撃ばっかしてこない、頻繁に状態異常にしてこない
即死攻撃してこない ダメージが1桁じゃない(そういうゲームなら別)
雑魚は長くても2ターンで終わる 3匹以上でてこない
ボスは適度に死ぬ

これだけでバランスがいいって言われるからな

962:名前は開発中のものです。
24/11/08 11:04:29.31 5bYQQE18.net
戦闘時の敵の位置を座標で表示したから同じ敵を何体も作って対応してたんだけど
敵の行動パターン1こ1こコピペしてかないといけなくなった…
これはしんどい

963:名前は開発中のものです。
24/11/08 11:34:35.24 5bYQQE18.net
と思ったらそうじゃなかったわw
よかったー

964:名前は開発中のものです。
24/11/08 17:07:44.65 uda6ylBY.net
>>939
あらかじめスクリプトで記述しないと無駄な工数増えすぎるよ

965:名前は開発中のものです。
24/11/08 17:08:50.00 Qn8ICjcF.net
普通に直打ちしかしてないわ
スクリプトで記述とかそういうのもあるのか

966:名前は開発中のものです。
24/11/08 20:14:51.74 52kP/BCf.net
直接とか無駄な作業でしょ

967:名前は開発中のものです。
24/11/08 22:04:25.24 5bYQQE18.net
テストプレー時にザコ出ないようにとかできない?

968:名前は開発中のものです。
24/11/08 23:01:44.72 phRywRtV.net
シフト押しながら歩くとか?

969:名前は開発中のものです。
24/11/08 23:17:17.24 Qn8ICjcF.net
エンカウント0のデバッグ装備でも作れ

970:名前は開発中のものです。
24/11/08 23:44:24.43 5bYQQE18.net
というか
ややこしいことそんなにしてない一本道で
ドラクエ風の小さいダメージで普通にバランスも取れていけそうだ
クリア時間は5時間くらい
ツクールってバグとか変なスクリプト使いまくらない限りほとんどない?
完成してちょっとテストしたら自信を持ってすぐ発売してもいいものなんだろうか…

971:名前は開発中のものです。
24/11/08 23:50:17.30 xjThSc1K.net
売るのか

972:名前は開発中のものです。
24/11/08 23:56:25.12 gE+aU8fW.net
日本語が怪しいのは何故?

973:名前は開発中のものです。
24/11/09 00:06:40.05 XbuPPWhU.net
知恵遅れなんだろ

974:名前は開発中のものです。
24/11/09 00:32:36.02 AiR/FVIs.net
お前ら仲良くやれよ
いちいち誰かを貶さないと気が済まないのか?

975:名前は開発中のものです。
24/11/09 03:41:37.48 37ROflVF.net
どんなゲームなのか素直に気になる
体験版とかスクショとかないんか?

976:名前は開発中のものです。
24/11/09 06:59:34.12 7SRJKk0y.net
>>960
でお前は作ってるの?

977:名前は開発中のものです。
24/11/09 07:51:25.87 PFPDH5gl.net
>>960
多分、1人のキチガイがID変えて連投してるだけ

978:名前は開発中のものです。
24/11/09 09:07:09.14 AXqaGROn.net
スクリプト使ってなくても処女作だと単純なバグは多そう
場所移動先がおかしいとか
敵グループになにも設定してないとか

979:名前は開発中のものです。
24/11/09 12:16:28.94 A7AhYErc.net
標準のフォントやっぱり数字のダサさが気になる
結局!、?とか数字は小文字が正解?
小文字だと違和感ある

980:名前は開発中のものです。
24/11/09 12:55:46.93 A7AhYErc.net
フォトショに入ってるフォントって商用可能だよね?

981:名前は開発中のものです。
24/11/09 12:58:44.25 lYXRyQT4.net
そんなのも自分で調べるリテラシーも無いなら使うな

982:名前は開発中のものです。
24/11/09 13:07:16.37 PFPDH5gl.net
画像として出力したものは使えるけど、フォントをそのまま他に持っていくことがそもそも出来ない筈

983:名前は開発中のものです。
24/11/09 13:08:51.07 AXqaGROn.net
実際の正解なんてどうだっていい
読みやすいほうでやれ

984:名前は開発中のものです。
24/11/09 14:21:09.50 lPlbQmtM.net
MSゴシックがダサいとか言う奴はそもそもそういう心の病気だろうから他人がどうこう言うことではないな
市販の漫画や小説に使われてるフォントがダサいから読みたくないとかそういってる奴にコメントする気が失せるのと同レベル

985:名前は開発中のものです。
24/11/09 14:26:53.61 lYXRyQT4.net
基本的に俺はメイリオ、
無理な時はMSPゴシップだな
ツクールのフォントはこれとはまた別だけど十分見やすいと俺は思う

986:名前は開発中のものです。
24/11/09 14:54:47.70 e6hQix8n.net
フォントはデザインではかなり大きな要素だからな
その辺がどれだけ大事か知ってるかどうかでだいぶ変わる

987:名前は開発中のものです。
24/11/09 14:55:52.29 A7AhYErc.net
◯ゴールド←の半角数字の3がダサい

988:名前は開発中のものです。
24/11/09 17:14:51.50 E1+qVkHR.net
大手メーカーの大作ゲームがどれもフォントにオリジナリティなんて出してないからね
フォントでオリジナリティ出すんだいって言ってる奴はマイナーメーカーのエロゲーのセンスとかを盲信してそうw

989:名前は開発中のものです。
24/11/09 17:29:34.23 WgKOUyrE.net
ツクールでハイパーカジュアルゲームを場合
スマホ用画面は縦と横どっちがいいの?

990:名前は開発中のものです。
24/11/09 17:47:24.25 VZxMxyUg.net
MZのデフォルトフォントは確かMプラスだっけ?
見た目がダサいんじゃなくてデフォルトのままっていう手抜き感がダサいんだよな
細かいとこがデフォルトだと他も諸々手抜きなんだろうなと思ってしまう

991:名前は開発中のものです。
24/11/09 18:10:31.35 YddXebCj.net
世界観に合うフォントがないから自作しましたってやってる大手メーカーが存在してるのでフォントでオリジナリティが出せないは反駁できる

992:名前は開発中のものです。
24/11/09 19:12:18.50 hWt2pcN2.net
公開すればわかるよ

993:名前は開発中のものです。
24/11/09 19:17:21.00 iEkrCjih.net
フォントにこだわりすぎだろ
自分の想定する世界観に合致するフォントはどこかに転がってると思うけどね

994:名前は開発中のものです。
24/11/09 19:19:59.01 Mpi0KN1i.net
レトロ風のドット絵ゲーなのにフォントが普通のフォントだと手抜き感あるな
スクエニの移植作とか
フリーの美咲フォントくらい使えばいいのに

995:名前は開発中のものです。
24/11/09 22:00:09.26 A7AhYErc.net
音楽でループもあってoggファイルで最高ーと思ってたら18禁シーンでの使用がautoとか
街でそのまま音楽流れてるシーンもあるし何やねん
フィールドとか戦闘シーンは使わせてもらうか…
しかしシーン以外はOKなのかokはokだろうけど作者の人は嫌なんだろうなと思ったら使いづらいなあ…
だいたいダンジョンでもそういうシーンはあるし
音楽をループさせるのって技術必要?
ループさえできれば選べる幅広がるのになー

996:名前は開発中のものです。
24/11/09 22:16:03.18 Mpi0KN1i.net
Audacity使ってMP3やWavファイルにループタグ埋め込んでOGGで書き出せばいい
音楽的なセンスは不要

997:名前は開発中のものです。
24/11/09 22:37:16.07 A7AhYErc.net
ここで聞いて悪いけど
現状スマホでプレイは想定しなくていい?
スマホ版出して売り上げふえるなら音楽もmp4まで揃ってるサイトの音楽で統一しようと思ってるけど
というかスマホで動くのかなツクールゲーってw
完成したらちょっとやってみないといけないな

998:名前は開発中のものです。
24/11/09 22:38:26.28 XQ0Ny+/m.net
どうせ完成しないから心配しなくていいよ

999:名前は開発中のものです。
24/11/09 22:53:54.60 A7AhYErc.net
もう完成してる
調整とクオリティアップとテスト重ねてデバッグするだけだよ
というかフリーの音楽かっこいいのだらけでほんと感動するw
こんなのあるの知らなかったよ、ダッサイツクールの音楽使おうって最初は思ってた

1000:名前は開発中のものです。
24/11/09 23:08:31.54 AXqaGROn.net
最近はYouTubeの動画でもそこらじゅうでフリー音源使われてるから
気をつけないの このBGMあの動画のじゃんwww
とか言われかねないぞ

1001:名前は開発中のものです。
24/11/09 23:53:36.74 zMNKPKIy.net
そんなん何でもドラクエや鬼滅が発祥だと信じこんでるようなノイズ意見じゃん
気にするようなことか?

1002:名前は開発中のものです。
24/11/10 00:00:49.50 6IJsWYPl.net
そいつのレス全部スッカスカで中身のないイキリエアプそのものだろ

1003:名前は開発中のものです。
24/11/10 01:17:43.32 PmaR+2zC.net
てか
音楽だけかっこよすぎてクソゲー感とかショボさが目立つなこれ
ツクールbgm使うのも一つの手か…

1004:名前は開発中のものです。
24/11/10 01:40:49.10 kXTpI5Tr.net
スマホだと縦長か横長になるけど横長にしてスマホを横向きにした場合に横画面で表示できる設定とかツクールにあるの?
たんに縦画面で横に長くて上下が黒枠で見きれてるんだったら使い物にならんのだけどw

1005:名前は開発中のものです。
24/11/10 07:10:58.24 e16DCK/U.net
スマホの縦画面用に作った場合
その後SteamやCSに出す場合は
横画面用に作り直す必要あるんだよね?

1006:名前は開発中のものです。
24/11/10 07:28:21.41 MysKt7UI.net
>>974
昔は大手はちゃんと作品に手を抜かなかったんだがな
URLリンク(automaton-media.com)

1007:名前は開発中のものです。
24/11/10 07:39:14.13 6CRjPHxF.net
結局そういうのって読みにくいとか濁点と半濁点の区別が付かないとかクレームが多くて使われなくなるものなんだよ
フォントにこだわってる僕凄いアピールもいいけどそれがなぜ廃れたのか歴史を理解することも必要なのでは

1008:名前は開発中のものです。
24/11/10 08:00:49.39 +bvKUBON.net
廃れたんじゃなく当時は選択肢が無かっただけ
だけど選択肢が飽和した現在、何か新しい事が生まれにくく
結局は無難に誰もが選ぶ傾向のものばかりになり食傷感

dq3 2dhdになんか昔のワクワクを感じなくてな

1009:名前は開発中のものです。
24/11/10 09:19:33.41 kRaaA2E+.net
そりゃ年齢のせいもある
2DHDが全部同じに見えるせいもあるけどな

1010:名前は開発中のものです。
24/11/10 09:19:49.03 kRaaA2E+.net
そりゃ年齢のせいもある
2DHDが全部同じに見えるせいもあるけどな

1011:名前は開発中のものです。
24/11/10 10:09:19.80 WOIEqNp4.net
年齢のせいだとしたら、ワクワクしないのは若い方?おっさんの方?

1012:名前は開発中のものです。
24/11/10 10:11:49.24 kRaaA2E+.net
そりゃおっさんに決まっとる

1013:名前は開発中のものです。
24/11/10 10:30:06.73 qC3DEZx3.net
何かを始めるのも夢中になるのも体力や精神力が必要になるからね
衰えた人間はそれを自分以外の理由にして安心していたいのだ

1014:名前は開発中のものです。
24/11/10 10:34:18.68 kRaaA2E+.net
新鮮味もなくなるからね
初めてやったネットゲームといまやるネットゲームでは感動も全然違うだろう

1015:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 18時間 27分 51秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch