RPGツクールMZ_33作目at GAMEDEVRPGツクールMZ_33作目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト321:名前は開発中のものです。 24/10/04 10:54:58.52 fr1vNezr.net メンバー分デッキ組むのが単純に手間だからじゃね 322:名前は開発中のものです。 24/10/04 10:55:04.91 gzxrmclT.net 一人旅だと成立するのにパーティー編成だとゲームとして成立しなくなると一般的に見なされるのは何故なのかが自分にはよく分からないんだよな デッキ構築要素がないスキルコマンド式のRPGだとパーティー編成ありでもふつうにゲーム成立してるじゃんと思ってしまう、何が違うんだろう 323:名前は開発中のものです。 24/10/04 10:55:36.91 fr1vNezr.net 近いものならスキルセットがそうかもな デッキ50枚とスキル5個の違いだ 324:名前は開発中のものです。 24/10/04 10:59:23.43 gzxrmclT.net >>315 キャラクターごとにデッキが分かれているという発想がまず全然俺の想定と違う、そんなん面倒くさ過ぎるわ そうじゃなくて、一人旅のデッキ構築型ゲームと同じようにカードデッキ自体はひとつなんだよ、そしてアクターそれぞれに固定で紐付けられたアクターカードと、戦闘終了後に敵が落とすドロップカードのそれぞれを編成することで、ひとつのカードデッキを完成に近づけたりカスタマイズしていったりする、という感じ アクターカードはカスタマイズ不可なのでプレイヤーが編集できるのはドロップカードの方のみ こうすることで、一部のアクターはアクターカード0枚なのでデッキを薄く保つのに向いているとか、アクターごとに異なるカード枚数を設定することで性能を差別化することもできる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch