【軽量】godot engine【無料】 part4at GAMEDEV【軽量】godot engine【無料】 part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト670:名前は開発中のものです。 25/04/20 22:19:30.58 0anrQQbo.net 全然良いよ 管理の手間をどこに持たせるかの話で少量で済むならそれで済ます 671:名前は開発中のものです。 25/04/21 06:13:19.22 2ER0W1kA.net >>668 やってみたけど、タイル1枚1枚へのidはつけられないように見える https://i.imgur.com/jzcAsf6.jpg タイルセット全体へのidなのかな? 英語で探しても良くわからんわこのへん 672:名前は開発中のものです。 25/04/21 06:15:25.53 2ER0W1kA.net あー ペイントするのか 673:名前は開発中のものです。 25/04/21 06:45:46.63 ocOQbTkQ.net >>671 画像貼るの初めてなんだがこれで見れるかな? https://imgur.com/a/73dqMPr 読みやすくするためにデータ型を文字にしてある タイルセットのタイルに意味を持たせる機能なので タイルマップで同じタイルを複数配置した際に別の意味を持たせる事には使えない その場合は自分で座標で区別する処理を実装する必要がある 大体こんな感じ var grass:Array[Vector2i] = [Vector2i(0, 0), Vector2i(0, 1), ...] # grassとして扱いたい座標を格納する var coords = Vector2i(0, 0) # 調べたい座標 if coords in grass: print("this tile is grass") 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch