【軽量】godot engine【無料】 part4at GAMEDEV【軽量】godot engine【無料】 part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト579:名前は開発中のものです。 25/01/29 14:06:20.41 IZAOrMZO.net 2dポリゴンをシュパとカットするの簡単だっけ? 580:名前は開発中のものです。 25/01/29 16:04:33.19 PLBe9TwN.net Godotはセキュリティに関してはノーガード戦法と変わらんのじゃなかったっけ? 581:名前は開発中のものです。 25/01/29 16:43:20.93 O7BQSPUb.net Unity と UnrealEngine とかも何もしなけりゃノーガードでしょ セキュリティミドルウェア積んでるカプなんとか製の自社エンジンも突破されてたし 現状ゲームエンジンのセキュリティって気休め程度以上のものって存在しないんじゃね あ、GameMaker はどうなってんだろ 調べたことないからもし知ってたら教えてほしいな 582:名前は開発中のものです。 25/01/29 19:32:07.36 88gwxLce.net ジャムの勢力は2018年頃Unityにシェアを取られUnity一強に躍り出るが昨年あたりからGodotに移行してる https://ul.h3z.jp/LuXdo28j.png といって短期ジャムやフリゲは軽量Godotが向いてるってことなんだけど。 GameMakerはオペラ買収以降、実質無料にしたものの有料ゲームをリリースするならPro版買わないと行けない前提なので伸び悩んでるね。 GMは2D特化で2Dゲーム作る分は最高だが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch