【軽量】godot engine【無料】 part4at GAMEDEV【軽量】godot engine【無料】 part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト175:名前は開発中のものです。 24/08/16 05:27:45.73 KyjVrj1C.net よく読んでなかったから全然違う話をしてしまった 配列をdictionaryに流し込んで使うのがいいんじゃない?型指定できるし 176:名前は開発中のものです。 24/08/16 11:29:03.11 WhT+GCQC.net >>170 Unity側が大慌てで、言い出した上の人を首にして収めたんじゃなかったか そもそも言い出した奴は別のプラットフォームでおんなじような事言って飛ばされてる奴だった Unityが、さっと動いてケジメ付けて、俺たちはあんな事する気は今後も一切ないと言ったので収束 そんな感じのはず 177:名前は開発中のものです。 24/08/16 11:34:38.58 WhT+GCQC.net Godotは、インスタンスにしないとプロパティの中身見れないのが面倒だった ランダム生成の発生ウェイトをアイテムにプロパティとして出して設定し、それを呼び出し側で計算の時に使いたいパタンね 別口にそれ用のテーブル持てば良いんだけど、ファイルの継承で良い感じにデータを一つのブロックにできるのだからUEのようにDefaultClassとして内部的に持ってて欲しかったと言うか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch