24/09/03 13:06:28.27 5PS0Tb0U.net
>>739
病気かな
751:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:09:53.75 u1Ad8KI7.net
コピペ荒らししてた奴はもうゲ製関係なく各所を荒らし回ってた奴だから自演もクソも無いだろう
一回自我出してるのを見掛けたことあるけど典型的な拗らせ人って感じだった
752:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:20:46.65 lOO4FSH+.net
ツクスレで生成AIの話題を持ち出そうと躍起なエターナラーくんは総じてゲーム経験値低そうな雰囲気を醸し出すのが上手い
753:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:31:47.37 tvc9bYv1.net
てかコピペってどれ?
754:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:58:32.00 AMqotL7e.net
まあ結局AIさえあれば絵師なんかいらないんだよね
755:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:02:25.73 UCfEiyET.net
釣り針がデカ い
756:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:04:19.72 /+Mv+Xeo.net
絵師がいなければ生成AIは育たないよ
カニバ汚染の問題も最近聞くようになってきたし、どうすんだろね
757:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:13:02.57 u1Ad8KI7.net
>>743
過去スレリンクで絞れば見れるじゃろ
758:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:24:59.68 Exj3hUNp.net
>>743
そんなのも分からないならいちいち突っかからない方がいいよ
お客さんなの?
759:名前は開発中のものです。
24/09/03 15:43:55.55 tvc9bYv1.net
>>748
いや何も突っかかってないけど
思い込みやめて
760:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:10:19.18 tvc9bYv1.net
上のクォータービューの画像見て
pixi.js弄ればまぁタイルチップ菱形に変形させるくらいすぐ出来るんだろうなって思って
公式サイト見たけど見にくくない?
目的にあった関数を探すのすごい分かりにくいわ
761:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:12:25.70 6ERz9lPA.net
>>749
どう考えても煽りカスみたいなレスしてるけど
762:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:26:12.99 tvc9bYv1.net
>>751
煽りカス?
それは>>748だろう
763:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:31:12.65 6ERz9lPA.net
>>752
自分書いたレスすら読み返せないの
ガイジだの言ってお前が指摘してる奴と書き込みに大差ないよ
764:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:36:39.89 tvc9bYv1.net
>>753
何でハッスルしてるの?
765:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:56:38.11 y7RGdvQs.net
これは叱責するしかないな
766:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:57:57.93 tvc9bYv1.net
クォータービューじゃなくても斜め向いてるキャラクター作りたいんだけど
ムズすぎて中々しっくりこない歪な形になる
8方向キャラチップ作れるやつ羨ましいわ
767:名前は開発中のものです。
24/09/03 17:07:40.97 /+Mv+Xeo.net
しっくり来ないときはミニチュアの模写がオススメだね
3dモデルとかでもいいけど
768:名前は開発中のものです。
24/09/03 18:35:25.38 lZzb3p/h.net
8方向キャラチップは簡単な3Dモデル作ってそれをピクセル化したほうがいいかもな
あれを作るにはそうとうの絵心がないときつそうだ
769:名前は開発中のものです。
24/09/03 19:41:08.23 lOO4FSH+.net
ねんどろいど等のフィギュア買って撮影して下絵として使うといいぞ
770:名前は開発中のものです。
24/09/03 23:54:14.27 5NLZjXh6.net
AIが仕事を奪う? ゲーム業界はAIによる征服が決定的になりそうな
最大の産業かもしれない
URLリンク(itest.5ch.net)
あと数年もすればスーファミレベルのゲームなら個人でも
あっという間にAIが作ってくれる時代がくるね
771:名前は開発中のものです。
24/09/04 00:08:20.29 stBK87Na.net
それを遊んでくれるAIも一緒に開発しないとダメだな
AIが全部作ったゲームとか、最初の一本以外人間はまず遊ばないから
772:名前は開発中のものです。
24/09/04 00:21:13.26 c7Dij3cE.net
RPGの属性相性って、あるのとないのとどっちが正解なんだろうね
ある作品もない作品も両方たくさん見かけるからいまだに結論は出てないのだろうか?
あった方が複雑なゲームになって戦略性が上がりそうではあるけれど
773:名前は開発中のものです。
24/09/04 00:47:26.66 s6xtpYD2.net
好きに作れ
作らないなら与えられたエサで満足しろ
774:名前は開発中のものです。
24/09/04 01:01:49.88 c7Dij3cE.net
あった方が面白いと思う人、ない方が面白いと思う人、それぞれの意見を聞きたい
775:名前は開発中のものです。
24/09/04 01:14:09.13 Cywekr97.net
出てるやろ(笑)
776:名前は開発中のものです。
24/09/04 01:16:33.25 ipgnw3YX.net
風魔法と水魔法使ったときでおぱんつの見えかたが変わるなら必要
そうじゃないなら不要、その場合必要なのは戦闘スキップ
777:名前は開発中のものです。
24/09/04 01:20:38.23 stBK87Na.net
ゼルダティアキンなんか見るとわかるように
今の時代多少ゲーム性がぶっ壊れても
こうしたらこうなると予想されることが予想されるとおりに起きる方が
ユーザーの反応は良いと思う
778:名前は開発中のものです。
24/09/04 01:45:36.19 c7Dij3cE.net
>>765
結論すでにでてるの?
779:名前は開発中のものです。
24/09/04 03:58:07.49 azLekxUk.net
>>759
780:> それってアリなん?
781:名前は開発中のものです。
24/09/04 06:20:33.01 c7Dij3cE.net
>>766
戦闘スキップは全ての同人エロゲーでデフォルトで付けていいレベルだと思う
戦闘楽しみたいプレイヤーもいるけど全員がそうではないしな
782:名前は開発中のものです。
24/09/04 08:05:26.85 sZUsDgdu.net
>>769
もちろんだめです
783:名前は開発中のものです。
24/09/04 09:09:24.54 LGuxMzAg.net
そんなんせんでもUE用のジェネレーターあるやん
便利すぎる
784:名前は開発中のものです。
24/09/04 09:13:02.33 Ius3PHPC.net
エロイラスト見たいだけならエロゲなんかやらなければいい
785:名前は開発中のものです。
24/09/04 11:15:21.54 Amf3r/5Z.net
絵だけでシコれるとか中学生かよ
786:名前は開発中のものです。
24/09/04 12:01:28.58 LGuxMzAg.net
いや、寧ろ幸せだろ
787:名前は開発中のものです。
24/09/04 12:24:40.96 fR2uuwTH.net
わいの裸みてシコってもええんよ・・・w
788:名前は開発中のものです。
24/09/04 12:40:34.08 LGuxMzAg.net
はい不審者情報センター案件
789:名前は開発中のものです。
24/09/05 03:52:13.45 sppbl5yM.net
敵の弱点属性は常に画面内に表示されている形式が好き
なんの敵キャラがどの弱点属性を持っているかいちいち暗記しなくてよくなるし
790:名前は開発中のものです。
24/09/06 23:26:03.22 8cHgySfm.net
RPGツクールMZが近い内にパワーアップするらしい
791:名前は開発中のものです。
24/09/07 03:17:45.93 RXGgyzlB.net
1月以来のバージョンアップになるのかな
792:名前は開発中のものです。
24/09/07 03:54:14.30 BafLu0nL.net
ついに3Dダンジョンとデータベースのソートが追加されるのか
793:名前は開発中のものです。
24/09/07 05:07:04.08 zOeGrxep.net
そこまで期待する程のでかいアプデじゃないはずだよ
万一MZ3Dを強化したやつを標準装備化したら
もう次の作品に使うエンジンはMZ確定だわ
794:名前は開発中のものです。
24/09/07 07:30:20.85 SUzMxCwu.net
アップデートすると言ったって何よ?
795:名前は開発中のものです。
24/09/07 10:28:54.53 ho527yzL.net
アップデートするなら
ノベルゲームの機能を
もっと充実化させてほしい
ゲーム内でSNSの表現とか
オリジナルのキャラクリ生成とか
796:名前は開発中のものです。
24/09/07 10:33:39.95 zOeGrxep.net
URLリンク(x.com)
メッセージスキップの有効化
文言からしてこれだけだね
あとは諸々のバグフィックス
797:名前は開発中のものです。
24/09/07 14:45:57.14 fcdrBT0p.net
それよりデータベースとマップを同時に弄る事が出来ないバグを早く直してくれませんか
798:名前は開発中のものです。
24/09/07 17:45:13.44 8sx7j/Gr.net
キー押しっぱでメッセージ早送りできるけど時々絶対に表示してないはずの画像が画面に出たりするのはなんなんだろうな
裏でこっそり画像読んでる?って仕組みが悪さしてるのか知らんが再現性があまりないので条件下よーわからん
799:名前は開発中のものです。
24/09/07 20:05:30.38 bVIyXhje.net
メッセージスキップ一つできるようになるだけで偉い誇らしげだな
800:名前は開発中のものです。
24/09/07 20:06:50.17 7Uu2Hpp5.net
メッセージスキップなんてプラグインで解決するんですわ
それよりプラグインで弄れないエディター部分の改良してくれ
801:名前は開発中のものです。
24/09/07 21:49:01.16 Uhi6vfU0.net
ニンテンドースイッチでプレイ出来るぐらいの大型アプデにしてくれ
メッセージスキップとかどうでもいい
802:名前は開発中のものです。
24/09/07 22:00:26.17 7vwR4WXB.net
>>778
ライブラスキル搭載してるゲームもあるけどそれいれるなら常時表示でいいよな
803:名前は開発中のものです。
24/09/07 22:22:05.85 iZPCggUI.net
弱点なんて基本ステータスで編集せずに弱点ステートを戦闘開始時につけるくらいでいいわ
それなら弱点属性のアイコンも点灯できるし
804:名前は開発中のものです。
24/09/08 03:45:16.76 6tGT60rK.net
>>792
弱点属性をアイコン表示するよりもキャラクターの絵につけてしまった方が手っ取り早くね?
これなら高度なスクリプト制作技術がなくてもツクールのデフォルト機能だけで簡単にやれることだし
805:名前は開発中のものです。
24/09/08 04:58:31.04 UGQHT0AJ.net
敵の頭上に弱点属性のマークがくるくる点滅している→かっこいい
敵の絵に弱点属性が書いてある→かっこ悪い
センスの問題だね
806:名前は開発中のものです。
24/09/08 08:12:36.92 X4EWn/Gt.net
敵を重ねると見えなくなるしな
807:名前は開発中のものです。
24/09/08 08:20:55.59 6tGT60rK.net
でもそれだと弱点属性アイコンと状態異常アイコンの見分けがつかなくならないか?
例えば火属性アイコンと火傷アイコンはどう差別化するんだ?
808:名前は開発中のものです。
24/09/08 08:24:44.06 X4EWn/Gt.net
マークを変えたらいいのでは?
809:名前は開発中のものです。
24/09/08 08:25:18.10 X4EWn/Gt.net
というか画像でついてたら判別つくのかそれは?
810:名前は開発中のものです。
24/09/08 10:46:18.01 6tGT60rK.net
>>798
画像につけるのはアイコンじゃなくて文字だからな
弱点属性:火とか書けばいいわけ
811:名前は開発中のものです。
24/09/08 10:53:03.69 3wPebtFZ.net
画像に直接書き込んだら同グラの別敵に別弱点つけられないじゃん
812:名前は開発中のものです。
24/09/08 11:51:38.66 X4EWn/Gt.net
文字とかくっそ読みにくいだろ
素直にステートアイコンの説明見れるプラグインいれるのが一番いい
まあひと手間かかるけどな
813:名前は開発中のものです。
24/09/08 12:02:12.80 yr6ZYsxB.net
属性アイコンコピーして弱点表示用に右下にWEAKとでも書けばいいやん
814:名前は開発中のものです。
24/09/08 12:10:20.47 bRHqgEzd.net
炎アイコン奴の弱点は水なのか氷なのか
815:名前は開発中のものです。
24/09/08 12:15:47.71 yNerYSYY.net
焼け石に水でどっちも無効化かも知れない
816:名前は開発中のものです。
24/09/08 12:38:34.79 X4EWn/Gt.net
風→炎の勢いを増す
雷→落ちたあと燃え広がって火になる
水→蒸発する
氷→溶ける
土だけかな火に強いのは
817:名前は開発中のものです。
24/09/08 12:43:33.11 riSMpygA.net
こういう属性とか考えてる時が1番ゲーム作りで楽しい
818:名前は開発中のものです。
24/09/08 12:55:27.47 X4EWn/Gt.net
火・水・土・風・氷・雷・光・闇・天・地・空・海・聖・邪・善・悪・無・雪・陽・砂・地・重・木・鉄・金・春・夏・秋・冬・音・霊・夢・毒・妖・竜・石・拳・超・蟲・・・
史上初属性100種搭載とかどうだろう
819:名前は開発中のものです。
24/09/08 13:02:56.23 FB5/IGHY.net
いいね!
820:名前は開発中のものです。
24/09/08 13:56:34.50 0MqC3EvQ.net
アイコンというのは本来補助的なモノで単独でわかりやすいモノではない
アイコンの近くに文字で説明が付してあるのが基本だ
近年のゲームはメニュー画面とかアイコンしかないモノも多いのだが、
アレはデザインを意識しすぎてユーザービリティを損ねてる悪例なので真似してはいけない
821:名前は開発中のものです。
24/09/08 14:17:22.10 LmTKc9TU.net
理想のUIをいっちょ見本見したれや!
モックでいい
822:名前は開発中のものです。
24/09/08 17:30:50.90 IkmsxySA.net
じゃあ俺はガチャピンでいいわ
823:名前は開発中のものです。
24/09/08 19:54:21.72 LmTKc9TU.net
photoshopとか使って見本用のUI作っていいよ
824:名前は開発中のものです。
24/09/08 20:01:25.99 v/Iwfshp.net
今時フォトショップとかウィンドウズ98時代のじじいかよw
825:名前は開発中のものです。
24/09/08 20:17:38.69 LmTKc9TU.net
いや、なんでもいい
826:名前は開発中のものです。
24/09/08 21:26:06.36 ge38lWIq.net
今でも業界標準がフォトショップだよ
イラストレーターかアニメーターがクリスタ使ってるが
金無いひとはAffinity Photo使うのが良いだろうが
827:名前は開発中のものです。
24/09/08 21:27:24.87 mPV4neZ3.net
>>813
エアプやん
828:名前は開発中のものです。
24/09/08 23:48:50.51 kT8vM8GT.net
>>813
Psは他の追随を許さないぐらい同業他社の買収を繰り返して肥大化してるの知らんのか
ジジイはどっちだよざーこざーこ
829:名前は開発中のものです。
24/09/09 00:21:01.31 YxhJSYJV.net
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
反AIさん、知識基盤のレベル合わせをしよう
830:名前は開発中のものです。
24/09/09 00:26:06.76 QbcNVJE2.net
Adobe税がーとか言いながらもみんなAdobe製品使い続けるしかないくらいに根を張ってるからな
仮にPhotoshopや他のAdobe製品より機能面で上のソフト出してもシェアを巻き返すのはほぼ無理だろう
831:名前は開発中のものです。
24/09/09 03:06:32.51 oa5qbnan.net
おまえらが使ってるフォトショップなんてどうせバンドル版のエレメンツだろw
832:名前は開発中のものです。
24/09/09 05:06:42.60 zM1VbBaa.net
Photoshop 久しぶりに契約したいんだけど 月額1100円のはなくなったのか
833:名前は開発中のものです。
24/09/09 05:09:08.52 hBlsuSIS.net
そこまでAdobeに頼らないといけないなんて場面あるの?
834:名前は開発中のものです。
24/09/09 07:48:22.85 zM1VbBaa.net
>>822
入らなければいけないということはないけれど
1ヶ月 1100円払えば
仕事の量が1時間早くなるだけで元が取れるというか
835:名前は開発中のものです。
24/09/09 08:01:37.72 C1oPicHZ.net
プロでもアマチュアでも依頼で描いた作品の納品形式はPSDってぐらい浸透してるからね
クリスタのファイル形式で納品して欲しいってところなんて見たことねえわ
実作業分はともかくクライアントが使ってるものと近い画像編集ソフトを最終チェックに使うのは必然
836:名前は開発中のものです。
24/09/09 08:38:57.29 pUK8NAPW.net
自分で使うだけならなんでもいい
他人に渡す必要あるならアドビ必須
837:名前は開発中のものです。
24/09/09 09:55:57.74 lXctNdvG.net
PSDでも読み込めるのは多いよね数えてないけど
出力もほとんどのツールでできるんじゃないないのかな試してないけど
838:名前は開発中のものです。
24/09/09 09:58:31.16 QhBmKyfC.net
ほらまたエアプ
流石ツクールスレだね
何もせずにぐちぐち言ってるカスばっか
839:名前は開発中のものです。
24/09/09 10:05:36.13 EY/zbpFm.net
おこなの?
840:名前は開発中のものです。
24/09/09 10:54:50.20 C1oPicHZ.net
>>826
知らないなら黙ってればいいのに余計な口を挟むからエアプが露呈すんだぞ
psdの拡張子でファイル読み込んだり書き出しができてもPsとは再現性の部分で違うところがあるんだよ
841:名前は開発中のものです。
24/09/09 11:05:13.66 uW/6m1Na.net
エアプ認定ってなにが目的なの?
作ってない自分より下がいることで安心したいの?
こんなんエアプで語る意味ないやん
842:名前は開発中のものです。
24/09/09 11:09:41.71 8x464iM8.net
まあソロでゲーム開発してると
フォトショの扱い方とかOffice系の利用とか
色々求められるよね
843:名前は開発中のものです。
24/09/09 11:09:58.86 edENbsbM.net
エアプさん開き直らないで🤣
844:名前は開発中のものです。
24/09/09 11:11:10.92 vCPsNKwf.net
エアプのワナビくん図星を突かれて話題そらし始めました
845:名前は開発中のものです。
24/09/09 11:33:06.26 qLHIAr8k.net
>>801
そんなプラグインがあるというのは聞いたことがないし、ググっても出てこないな
自作しなきゃ無理じゃね
846:名前は開発中のものです。
24/09/09 11:43:51.75 8x464iM8.net
トリアコンタン神がアイコンのうえにカーソルを合わせると説明がポップアップするプラグインを作ってたような
847:名前は開発中のものです。
24/09/09 11:52:15.53 qLHIAr8k.net
それは初めて聞いたな
後で調べてみるか
848:名前は開発中のものです。
24/09/09 11:58:23.55 zUaAglS8.net
めっちゃおこじゃん
どうしたの?Adobe使ってるぼくはえらいんだ!って感じ?
849:名前は開発中のものです。
24/09/09 12:06:09.20 QbcNVJE2.net
ウィンドウズ98おじさんが勝手にAdobeコンプ炸裂させてるだけだから
850:名前は開発中のものです。
24/09/09 12:50:20.78 FhvXvd5N.net
なんでもいいから早く>>809理想のUIを見せてくれ
851:名前は開発中のものです。
24/09/09 15:13:47.08 I32wO+E/.net
いやそれは出来ない
なぜなら俺自身がよく分からんからだ
852:名前は開発中のものです。
24/09/09 15:34:12.32 G/OO1Rbn.net
バカジャネーノ
メニューなんて最初から最後まで使い続けるんだからアイコンのみだろうが絵のみだろうがすぐに慣れる
ゲームデザインに合ってないとかならともかくアイコンだけは悪例とか言ってる奴のオツムがダメ出しされるわ
853:名前は開発中のものです。
24/09/09 16:05:39.96 FhvXvd5N.net
まあ言うだけならタダだから
なんとでも言えるのは理解してるw
854:名前は開発中のものです。
24/09/09 16:28:54.81 Fqy3Z2RA.net
自分はアイコン+文字がいいと思う
弱点属性:火🔥
とかなら誰が見ても火属性が弱点だと分かるだろ?
855:名前は開発中のものです。
24/09/09 16:36:45.94 O3KcyhP8.net
>>843
この程度でいいのでは
そんな議論してまでこだわることでもない
856:名前は開発中のものです。
24/09/09 18:26:28.79 4m3TPhNf.net
なんでこ
857:この人って仲良く出来ないの?!
858:名前は開発中のものです。
24/09/09 18:29:35.00 qtKHhnrD.net
>>834
国内だけでもステート説明プラグインは3種類ぐらいある
859:名前は開発中のものです。
24/09/09 18:30:53.12 Ayrbota9.net
噺の流れでなんとなく思い付いただけで自分でもやろうとは思わないモンスターの画像に直接弱点を書き込んでおけみたいな糞アイデアが否定されたことでムキになってそれごり押ししようとするからなんだこいつと荒れるんだろう
雑魚キラー状態とでも命名しよう
860:名前は開発中のものです。
24/09/09 18:54:38.03 Fqy3Z2RA.net
>>847
やるに決まってるだろ
最高に素晴らしい完璧なアイデアなのだから
861:名前は開発中のものです。
24/09/09 18:55:15.29 Fqy3Z2RA.net
それに、雑魚敵キラーも素晴らしい完璧な最高のアイデアだからね
自分のゲームで絶対に採用するぜ
862:名前は開発中のものです。
24/09/09 18:58:26.50 Fqy3Z2RA.net
自分のゲームではこの三つだけは何が何でも絶対に採用したい
・敵グラフィックにはアイコンと文字で常に弱点属性を表示
・雑魚敵キラー(敵全体に9999の防御無視ダメージ)
・主人公の性別選択システム(男の子、女の子、男の娘から選べる)
863:名前は開発中のものです。
24/09/09 19:06:58.56 uW/6m1Na.net
>>834
そんなのもないとかやばない?
864:名前は開発中のものです。
24/09/09 20:49:21.03 x7jTUsce.net
男性女性無性じゃないのか
865:名前は開発中のものです。
24/09/09 21:04:22.29 C1oPicHZ.net
ID:Fqy3Z2RA
ツクールなら99万9999ダメージだろとレスしようと思ったが、いつものエアプな人か
866:名前は開発中のものです。
24/09/09 21:25:49.46 uW/6m1Na.net
雑魚の最大HPが9999以下なら9999ダメージでもいいだろ
867:名前は開発中のものです。
24/09/09 21:29:51.29 QbcNVJE2.net
雑魚に大ダメージじゃなくてレベルが一定以上あれば
戦闘自体をスキップして自動的に勝利で金と経験値だけ得られるようにしてしまえば良いんだよな
このシステム採用してるゲームはある
868:名前は開発中のものです。
24/09/09 21:35:10.76 npq8pPJy.net
別にカンスト与える必要はないだろ
869:名前は開発中のものです。
24/09/09 21:36:15.22 uW/6m1Na.net
>>855
こっちのほうがシンプルだよな
結局画面切り替わるのを嫌うんだし
870:名前は開発中のものです。
24/09/09 21:57:05.04 QOzK2RxR.net
そもそも雑魚敵が出ないようにすれば
871:名前は開発中のものです。
24/09/09 22:29:02.26 q10ch+VI.net
そもそもゲーム以外の媒体でやれば
872:名前は開発中のものです。
24/09/09 22:34:21.98 M0PcPKeS.net
どこで質問したらいいか分からないので人いそうなここで聞きます
ツクールVX、VXAceでAlt+Enterを押しても少し点滅するだけでフルスクリーンになりません
F1でフルスクリーン起動にして開き直してもならないです
これはなぜでしょうか?ちなみにMVはF4でフルスクリーンになります
873:名前は開発中のものです。
24/09/09 22:35:01.08 uW/6m1Na.net
>>858
ドロップアイテムはほしいじゃん
874:名前は開発中のものです。
24/09/10 00:04:11.20 iH/s3HT8.net
>>860
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
こんなん出てきたけど
もうVXAceなんて捨てた方が良いよ
875:名前は開発中のものです。
24/09/10 00:26:04.47 84dNhqOL.net
>>862
ランタイムの再インストールも互換もダメだった
プロファイルの初期化ってどうやるんですかね?
876:名前は開発中のものです。
24/09/10 00:41:43.29 rKyuexxM.net
>>845
創作という変人が好む趣味に5chという閉鎖的な環境で攻撃的な奴しか寄り付いてない
877:名前は開発中のものです。
24/09/10 01:42:14.82 E41U68aI.net
なるほどたしかに
878:名前は開発中のものです。
24/09/10 01:45:50.02 tJDhLPm1.net
>>864
全く同じこと書こうと思ったわ
879:名前は開発中のものです。
24/09/10 06:10:47.20 R4uSPsGD.net
>>855
それは無理だな
レベル上げの概念自体撤廃してるゲームだから
880:名前は開発中のものです。
24/09/10 09:12:19.38 nYRuOLW1.net
フル画面嫌いだからVXAでフルにできたかすら記憶にない
881:名前は開発中のものです。
24/09/10 13:48:42.45 cTNZ5q6z.net
あれのテストプレイは常にウィンドウモード
フルスクリーンにすると何かと面倒なことになる
882:名前は開発中のものです。
24/09/11 02:30:46.71 S1P+6dW6.net
URLリンク(note.com)
仏ChattoChatto社、反AIに焼かれる 反AIの歴史
URLリンク(note.com)
反AI「雷池」、名誉毀損事例第2号候補に選出 反AIの歴史
反さんさあ、君らいい加減にしたら?
883:名前は開発中のものです。
24/09/11 11:13:32.79 SbYuTSg5.net
そんなノイズはほっとけ
自分らには何ら影響はない
粛々と作りたいものを作っていればいい
884:名前は開発中のものです。
24/09/11 12:01:35.06 sT6ZWJ0j.net
コピペ荒らしも見慣れたもんだぜ
885:名前は開発中のものです。
24/09/12 14:06:48.61 z9OmGgZr.net
いきなりなんか言い出しましたよこいつ
URLリンク(i.imgur.com)
886:名前は開発中のものです。
24/09/12 14:12:03.73 zT7keu2e.net
機能追加あるだけありがたいやん
2回に分けるのは新機能は見送るかもしれないけど不具合修正だけしたいって人向けだろうか
887:名前は開発中のものです。
24/09/12 16:22:56.43 Hp4MpFt/.net
未だにアプデしてくれるのは助かる
888:名前は開発中のものです。
24/09/12 17:11:26.82 KfFiJJja.net
工程管理きちんとしてないのはわかるがアプデするなら別に構わん、急いで待ってるわけでもなし
889:名前は開発中のものです。
24/09/12 17:13:27.41 RAWumxOV.net
uniteに構うのやめてこっちのアプデに本腰入れてほしい
890:名前は開発中のものです。
24/09/12 17:38:53.23 5BufEqFk.net
本格的な機能追加って一体何やねん
891:名前は開発中のものです。
24/09/12 17:39:19.54 5BufEqFk.net
シナリオファイルっていうのかなんかわかんないけど
あれ テキストエディターで編集させて欲しい
892:名前は開発中のものです。
24/09/12 20:19:06.81 JuAGq0mF.net
ゲーム開発ツールとしての完成度はMZの方が圧倒的に高いしな
あとはプラグインではどうにもならないエディタ周り改良してくれたら何も言うことないよ
893:名前は開発中のものです。
24/09/12 21:51:03.55 XLkDL2CZ.net
エディタもプラグインで好きにできたらなあ
894:名前は開発中のものです。
24/09/12 23:24:10.47 M6I8gUaC.net
とりあえずセーブの横の切り取り消せよ
895:名前は開発中のものです。
24/09/13 07:18:24.06 PWCAJ1Ob.net
1人でやっててシナリオの大枠作って細部までいじるようになったけどやりたいこと多すぎて風呂敷畳めなそう
ちゃんと絞って続編に期待か
896:名前は開発中のものです。
24/09/13 07:44:35.19 RxGkcQ2A.net
RPGツクールのみの話じゃなくて悪いんだが、インディーゲームの作り方に成功しやすい方法論があるとの事
そのゲームの一番遊ばせたい所を作る
それが終わったら次に遊ばせたい所を作る
これはモチベーションを落とさないで継続する為の方法であると同時に、なんらかでイベントがあった際その場で持ち込めるかららしい
いわゆるアーリーアクセス売りという形
意識してみると良いのかも
897:名前は開発中のものです。
24/09/13 07:51:38.98 uCEHb2gU.net
それ、いいかもしれない
そこで酷評されたらエターナる確率跳ね上がるけど
短期間で作り上げてしまえば次、次、と移行しやすいし
898:名前は開発中のものです。
24/09/13 07:52:38.58 2wQwk9Be.net
>>884
ありがとう!
たしかにいいかも
方法論見てみたいんだけど解説してるサイトとか本とかあるのかな
899:名前は開発中のものです。
24/09/13 08:09:01.40 MlR5WF0b.net
めっちゃいい考えだと思う
900:名前は開発中のものです。
24/09/13 08:10:38.37 uRX1nz/2.net
良い考え方だと思うけど
それが上手くいくほど現実甘くないよ
必死に苦労してその上経験と才能が無いと綱渡りになる
901:名前は開発中のものです。
24/09/13 08:18:47.36 MlR5WF0b.net
綱渡りでもいいんじゃないか
902:名前は開発中のものです。
24/09/13 08:58:47.34 98LWv9zn.net
>>884
これモチベ続くか?
最初にいいとこ作っちゃったらあとは出がらしばっかで完成しなそう
903:名前は開発中のものです。
24/09/13 09:00:18.51 uCEHb2gU.net
ダラダラ作ってたら頓挫しやすいから
グラフィックは試作用として出来合いの素材でパパって作ればいいかと
904:名前は開発中のものです。
24/09/13 09:01:55.24 2wQwk9Be.net
>>890
そのいいところだけ繋げて終わりってこともできそうじゃない?
905:名前は開発中のものです。
24/09/13 09:02:23.65 uCEHb2gU.net
ちなみに今手をつけてるやつはほとんど情報公開してない
時間かけすぎてるから中途半端に見せて変なこと言われたら詰むからw
906:名前は開発中のものです。
24/09/13 09:05:25.82 txQ0vb0Y.net
俺もそう思った
STGやACTならわからんでもないがRPGでうまくいくかね
907:名前は開発中のものです。
24/09/13 09:16:29.92 2wQwk9Be.net
あー確かにrpgだと前後の関係とか戦闘バランスとかもあるね
完成考えると順序は制限されるかもか
908:名前は開発中のものです。
24/09/13 11:04:41.24 txQ0vb0Y.net
あと先に見せ場だけ作ってアーリーです!は別にいいんだけど
逆に見せ場出しちゃったら作品として終わってね? 体験版みたいに序盤しか作らないアーリーならいいけどさ
シナリオに影響しない派手なバトルやキャラ会話だけ見せて期待してくださいとかは商業でもよくある手法だな
909:名前は開発中のものです。
24/09/13 11:09:58.85 WDahvU8J.net
それはそう
だからみんな簡単そうに物事言うなーって
そんな単純になことだったら苦労しないわ
910:名前は開発中のものです。
24/09/13 11:23:27.26 uCEHb2gU.net
いうてそういうのは
ここじゃあるあるの一つでしょ
911:名前は開発中のものです。
24/09/13 11:44:52.56 nWHUyuEm.net
何から始めようがここまでやったんだから作るしかねえって気になるでしょ
その前の段階で手が止まるのは自分の中で萎えてる証拠なんで保留して次
912:名前は開発中のものです。
24/09/13 12:09:39.18 98LWv9zn.net
>>892
エターなる人って無駄にこだわりすぎて完成しないって人が多そうだし
それがを出来る人ってそういうセンスがないと無理やろなあ
913:名前は開発中のものです。
24/09/13 12:11:46.80 uCEHb2gU.net
そして急にやる気が復活したりする
914:名前は開発中のものです。
24/09/13 12:14:07.02 uCEHb2gU.net
自分の場合、手伝ってくれている人が少なくないから
どうしても完成させる必要がある
見放されても何年かけてでも完成はさせる
915:名前は開発中のものです。
24/09/13 13:30:08.32 txQ0vb0Y.net
>>899
作り始めたから~で最後まで作れるなら素人作品はエタだらけにならんて
進捗や作りかけうpしてる人でも途中で止まるし、うpらず挫折する連中はその何十倍何百倍もいる
916:名前は開発中のものです。
24/09/13 20:02:17.92 fmE3gdTE.net
モチベーションに頼ると最初は楽しいけど途中で飽きる
飽きてもやりたくなくても我慢して作り始めるという、苦痛に耐える初期工程が必要
917:名前は開発中のものです。
24/09/13 20:17:57.08 /uLuxq78.net
>>884
俺もいい考え方だなと思う
もちろんこの考え方の出展をあたっていないので有意な数の調査を行った結果なのかバイアスがかかっているかはわからんが、
こういう「一般的にこういう傾向がある」という話に個別の例を挙げても仕方がないし
新たな視点という意味で勉強になった
918:名前は開発中のものです。
24/09/13 22:41:19.61 hI2SkS8M.net
何を持って成功なのかね
919:名前は開発中のものです。
24/09/13 23:03:08.16 uRX1nz/2.net
自己満足かな
出来たら満足なのか
個人的に面白かったら満足なのか
他人から評価されたら満足なのか
有料販売して売上出たら満足なのか
有料販売して売上も評価も出たら満足なのか
人によって満足のラインは異なる
920:名前は開発中のものです。
24/09/13 23:03:55.21 uCEHb2gU.net
それは各々の価値観かな
921:名前は開発中のものです。
24/09/13 23:19:02.54 VpN7ec/7.net
>>884
ビジネスなら正解。
客に面白さを伝えるのにそもそも面白さがなけりゃならん。
それには客観的に見てもらう必要がありまず1番遊んでほしい所を作らせるのが手っ取り早い。
922:名前は開発中のものです。
24/09/13 23:40:13.00 rCzqH8iV.net
ニヤニヤ
923:名前は開発中のものです。
24/09/13 23:41:18.41 Bbs4qSJf.net
うちの部下にもよくいうのは、能書きを並べるのは要らんから「面白い所を作ってそれを見せて」と実物のモックを提出させる
そして出されたものを我々がやってみて、何が面白いのかがわからせることができなければ、売れないものである可能性が高いということなので、絶対に没にする
その子が食い下がらなくても「売れる商品になるか否か判定したいから、1番面白いところを作ってきて」とだけいう
924:名前は開発中のものです。
24/09/14 00:00:12.11 cXw3903e.net
モチベ低下の防止なら短編化に勝るものはないと思う。完成してないから起きるわけで完成を近づければ良い。
925:名前は開発中のものです。
24/09/14 04:08:08.54 XkdG+bJl.net
短編なら無理はないな
それに駄作だったとしてもプレイする側の負担も少ない
926:名前は開発中のものです。
24/09/14 04:43:25.23 Kj07O5Vo.net
近い内にMZがアップデートされるらしいけど、いつアップデートされるんだろう?
927:名前は開発中のものです。
24/09/14 05:13:33.42 MFTYHfm6.net
9/10が最終アナウンスだから最低でも三日は待ってみよう
それで何もなかったら、とりま忘れよう
928:名前は開発中のものです。
24/09/14 07:11:31.64 hfAecPkp.net
最近のRPGとかでキャラを正面図だけでやってるのなんてないよね?
横と後ろとか作れないわ、、
移動とかもおかしいよなあ
929:名前は開発中のものです。
24/09/14 07:21:21.48 Kj07O5Vo.net
>>916
Slay the Spire
930:名前は開発中のものです。
24/09/14 08:24:54.66 SUHGABSy.net
>>916
Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord
931:名前は開発中のものです。
24/09/14 12:06:48.83 LwhDasfD.net
もういっそキャラチップなしにすればいい
新メガテンの●
▼ みたいなマークで行こう
932:名前は開発中のものです。
24/09/14 16:52:18.16 hJ+rbNIG.net
これぐらいシンプルにするか
\\\\\ G
\\ \\
H \\
D \\\
\\\\\\\\\
933:名前は開発中のものです。
24/09/14 17:22:28.63 ZOXkpMV0.net
男子が
Hな目にあって
ゴール
934:名前は開発中のものです。
24/09/14 18:05:17.99 y0/oKPu4.net
URLリンク(note.com)
反AIたちのポストを眺めていたら、思考停止しかけた話
935:名前は開発中のものです。
24/09/14 18:06:45.20 MFTYHfm6.net
>>920
ローグもそんなやったわ
全部半角文字のランダムマップ
936:名前は開発中のものです。
24/09/14 20:10:25.47 6crnVjNN.net
ノンフィールドならマップすらいらんぞ
937:名前は開発中のものです。
24/09/14 20:23:02.23 wkB8+N3M.net
そっちでやる場合多彩なキャラ絵とボイスとか
ブッこまないと戦えないと思うがそこの労力は平気なん?
938:名前は開発中のものです。
24/09/14 21:02:22.23 pNTgbUhs.net
今なら生成AIでだいぶラクになってるんじゃないの?
939:名前は開発中のものです。
24/09/14 21:05:38.71 vxKs1Pe7.net
ツクールのマップをAIで生成するのは難しい
前に調べたけどまず学習する対象がないし、生成できたとしてもツクールで使えるフォーマットに厳密に調整できない
生成AIは学習データが膨大にあるものと、生成するものにアバウトさが許されるものでしか活躍できない
940:名前は開発中のものです。
24/09/14 21:28:49.64 itsIHOCO.net
背景グラや立ち絵を起用生成AIで作ってことでは?
941:名前は開発中のものです。
24/09/14 21:29:37.92 vxKs1Pe7.net
俺が読み違えた
942:名前は開発中のものです。
24/09/14 22:03:03.25 mZatOvJR.net
キャラ絵も背景も全部Aiで作ったゲームとかいまどき遊んでもらえるんか?
943:名前は開発中のものです。
24/09/14 22:05:36.85 XkdG+bJl.net
どうだろうな・・・今や溢れかえったAI絵に目新しさは無いからそれが購入もしくはプレイのきっかけにはならんだろう
944:名前は開発中のものです。
24/09/14 22:10:51.68 LwhDasfD.net
なんでノンフィールドにキャラ絵とボイスが必要なんだ
どっちもいらんわ
945:名前は開発中のものです。
24/09/14 23:28:13.51 YcT2zt5+.net
敵キャラのグラフィックすら無いのはどうなのよ
あり?なし?
946:名前は開発中のものです。
24/09/14 23:33:28.78 /Zti4B77.net
AIに潰されたツクールスレ
947:名前は開発中のものです。
24/09/15 00:00:05.14 /RZFzUq6.net
AIなんて使っても使わなくても駄作作るやつは駄作だしいいものを作るやつはちゃんといいものを作るよ
948:名前は開発中のものです。
24/09/15 00:07:55.10 fVJewsCi.net
使う使わない、いるいらないではなく自分が好きに作ればいいだけ
ピーピーやかましい連中は作る気がないというのがよくわかるツクールスレ
949:名前は開発中のものです。
24/09/15 00:13:22.18 /RZFzUq6.net
本当それ
いちいちAIに突っかかってる奴も煽ってる奴もバカなんじゃねえの
950:名前は開発中のものです。
24/09/15 04:10:32.67 562Y81RJ.net
普通にツクール作品公開してる奴はAIも使ってるしこんなスレで何言われようが認識すらせずマイペースで作ってるだろうな
ここはツクールに挫折した奴らの掃き溜めだよ
951:名前は開発中のものです。
24/09/15 06:49:49.78 r1Sa9nxU.net
専門的な話題や情報は極少で、ワナビが集ってゲーム製作の表面をなぞってるだけだから・・・そりゃあね
952:名前は開発中のものです。
24/09/15 07:27:45.92 uAwLZOQy.net
フリゲ作るなら本当にAIイラストでいいんだけど、有料作品としてdlsiteで売っていくつもりがあるなら手描きのみにしないと色々制約がかかって不便らしいね
953:名前は開発中のものです。
24/09/15 09:20:28.82 +JwDL9H7.net
んなこたないだろ
AI作品に著作権無しなんだから
954:名前は開発中のものです。
24/09/15 09:22:43.30 IAD0ARap.net
AI画像なんて需要ないものに心囚われてるのは絵の描けない側だけだからなあ
955:名前は開発中のものです。
24/09/15 10:05:49.36 orF4e8N6.net
>>940
dlsiteだとai生成画像に枚数制限あるんだっけ
956:名前は開発中のものです。
24/09/15 10:10:51.21 0Sf2z1ZD.net
dlsiteに合わせる必要なくない?
あそこはクレカ会社の顔色をうかがってばかりだから
近いうちに「steam基準+AI使えない」になると思うよ
だったらsteam基準bナ作ればいい
957:名前は開発中のものです。
24/09/15 10:15:14.20 O8aE9Zd+.net
AIは使って当たり前のツールだよ
ガタガタ言ってるのは反AIは反ワクと変わらんごく少数のキチガイだから無視でいい
実際steamはAI活用したゲームが急増してるしAI使用表記の義務もない
958:名前は開発中のものです。
24/09/15 10:19:01.15 hw0+NUWa.net
AIぽん出し絵のゲームがスチームで売れてるの見たことない
そもそもスチームでツクール製のゲームが売れてるの見たことない
959:名前は開発中のものです。
24/09/15 10:20:30.22 hw0+NUWa.net
スチームゲー200本持ってる俺の感覚の話
960:名前は開発中のものです。
24/09/15 10:26:13.03 60qe7Os6.net
そもそもAIに使われてる人が大半で一部ソシャゲですらそう
脳死プロンプトしかしないからマスピ絵を脱却できてないし
i2iとかパラメータの微調整は苦労するから本末転倒とでも思ってるんだろう
961:名前は開発中のものです。
24/09/15 10:53:19.65 V+gfjBDm.net
AIは駄目だといいつつAIで描いたと判断できるのはテンプレ美少女絵だけで背景やモンスターはAIで描いたと判断できない判断してもどうでもいいと思ってる
それが反AIの本質で生息圏かネットオンリーのポリコレ程度の知能でAIハンターイとポーズ取ってるだけだからな
962:名前は開発中のものです。
24/09/15 12:32:16.79 FZDQ4Lyb.net
だから問題は商品的価値が乗ってこないって事
そのくせ色々リスクをはらんでるから、よっぽどそれしか手段のない奴
守るべきものもない奴が自暴自棄的に使うくらいしかできん
963:名前は開発中のものです。
24/09/15 13:50:35.43 QHARgfRH.net
>>946
海外に目をやればomoriとかlisaとかoneshotとか売れてるゲームは割とあるぞ
日本製はたしかに少ないが…
964:名前は開発中のものです。
24/09/15 14:15:25.99 60qe7Os6.net
売る気はないから別にって感じだね
965:名前は開発中のものです。
24/09/15 14:24:38.55 ZhhJBtFm.net
見て学習は良いとしよう
出力はグラフィックソフトの筆運びで再現しなきゃ対等じゃないというか(ツールの駆使)
人間が念力で焼き付けてるみたいな感じがむむっ?ってなってるんじゃないかな
966:名前は開発中のものです。
24/09/15 14:40:06.03 218CKHCn.net
日本製だと魔女の家とかIbは8番出口の半数近く
レビューついてるし結構売れてそうに見える
新作だとThe Coffin of Andy and Leyleyが早期アクセスで
2万レビューついてるからOMORI級ヒットになる可能性もあるかもな
967:名前は開発中のものです。
24/09/15 14:55:57.41 Pjj+GN/y.net
世界観の設定は思いつくがキャラの作り方がわからずに、台詞を考えられず制作が進まないんだけど、どうすればいいですか?
968:名前は開発中のものです。
24/09/15 15:56:18.37 KzaY3MFO.net
基本となる作り方はマンガや小説の入門書がいっぱいあるのでそこから勉強するのが一番かな
そういったことをやりたくないなら基礎が積みあがらずうまくいかなくなる場合が多いけど
それでもという場合はまず「自分」を登場人物にして行動を決めていく
それである程度セリフを進められるようになったら、こんどは「知り合い」を使う
そうやって範囲を増やし技術を磨いていく感じ
969:名前は開発中のものです。
24/09/15 16:00:38.90 UZN9fgC3.net
>>945
反ワクチンとAIイラスト肯定は兼任している人も多いけどな
反ワクチンなら反AIイラストのはずという思い込みが何故発生するのか分からない
全く別の問題だろう
970:名前は開発中のものです。
24/09/15 16:53:10.82 6DdR6y6E.net
>>955
キャラやセリフ考えるのが好きな人と組む
そうでないなら世界史から人物借りてくる
971:名前は開発中のものです。
24/09/15 17:01:43.69 a8G4D6/A.net
>>947
200本とは行かないまでも結構漁ってるけど同じような感覚
まぁいつものコピペ爆撃してる人のお仲間かなと
972:名前は開発中のものです。
24/09/15 17:30:03.71 UZN9fgC3.net
実在する歴史上の人物を借りてストーリー作ってる名作は割と多いよね
平家物語とかシュヴァリエとか
973:名前は開発中のものです。
24/09/15 17:39:46.22 eZbeO52S.net
それこそChatGPT使えば良いんじゃないか
974:名前は開発中のものです。
24/09/15 17:41:35.18 1hHbdfQ7.net
アサクリとかw
975:名前は開発中のものです。
24/09/15 20:36:09.84 fp+vVTo0.net
みんなキャラは大体何分ぐらいで作ってる?
976:名前は開発中のものです。
24/09/15 20:58:25.47 UZN9fgC3.net
キャラデザも込みで考えるとふつうに数週間ぐらいかかるわ
数分で作るのは無理
977:名前は開発中のものです。
24/09/15 21:10:18.42 aZz/yPOi.net
3時間もあれば1体できないか?
978:名前は開発中のものです。
24/09/15 21:13:13.84 UZN9fgC3.net
出番が少ない脇役とかはそうなんだけど
メイン級のキャラクターはそれなりに時間かけて設定作り込むかなあ
979:名前は開発中のものです。
24/09/15 21:19:58.12 9im32pUY.net
今はAI使えば5分以下でできる
一昔前とは比べ物にならないぐらい便利な時代になった
980:名前は開発中のものです。
24/09/15 21:31:45.19 w/spo4UQ.net
ダメな人が文章書いても高確率でスキップされるし無理しなくていいと思うよ
第二のゆめにっきを目指そ
981:名前は開発中のものです。
24/09/15 21:33:50.87 zeaG+2y0.net
キャを作るの定義はなんなん
三面図なのか移動含めて上下左右なのか
立ち絵とかも入れるのか曖昧すぎる
982:名前は開発中のものです。
24/09/15 21:47:32.81 fVJewsCi.net
普通は設定だけだろ、絵やゲーム上のキャラは設定固まってから手掛ける次の工程
983:名前は開発中のものです。
24/09/15 22:36:08.01 KiKlqMyy.net
絵のことなのか
アクターデータのことなのか
984:名前は開発中のものです。
24/09/15 22:51:30.28 fzW/yrKa.net
全部
985:名前は開発中のものです。
24/09/15 23:08:15.84 r1Sa9nxU.net
単発が多いし自演で必死にスレ流そうとしてんだろうか
986:名前は開発中のものです。
24/09/15 23:27:09.78 6DdR6y6E.net
なんとなく話しやすそうな話題だから普段書き込まない人が書き込んでるだけかもしれない
単発=自演認定は5ちゃんに毒されすぎだろ
987:名前は開発中のものです。
24/09/15 23:50:16.05 KiKlqMyy.net
自演だと思う人は自分が自演してるからってばっちゃが言ってた
988:名前は開発中のものです。
24/09/16 00:06:32.64 gYYVI0vq.net
>>967
モブキャラはそれでいいだろうけどメインキャラはもっと時間かけないと厳しくない?
キャラクターってグラフィックだけ用意すればいいというものではないでしょ
989:名前は開発中のものです。
24/09/16 00:28:27.60 myiNXJ4H.net
素人はそれが理解できねえんだよ
経験も知識も技術もない奴ほど軽く考えがち
990:名前は開発中のものです。
24/09/16 00:43:41.98 HtYPnM0S.net
>>973
いつも自分が自演してるから自演だと思うんだよね🤣
991:名前は開発中のものです。
24/09/16 00:51:57.87 f7Sidor8.net
設定だけならメインも時間掛らんくない?
992:名前は開発中のものです。
24/09/16 01:04:13.23 rhaq0Nff.net
どうせ「十代の長髪おっぱい女だけど騎士団長」みたいな
テンプレくそ設定だしな
993:名前は開発中のものです。
24/09/16 01:36:06.97 myiNXJ4H.net
>>978
図星を突かれて反応しちゃう自演�
994:ュん
995:名前は開発中のものです。
24/09/16 05:55:27.55 9DED+nOU.net
>>981
効きすぎ草
996:名前は開発中のものです。
24/09/16 06:37:51.87 MS3mTFGV.net
>>982
効いてる効いてるw
997:名前は開発中のものです。
24/09/16 15:10:26.05 5LoCuonO.net
ここまで全部わしの自演
998:名前は開発中のものです。
24/09/16 15:49:06.41 5LSAvIcU.net
>>980
次スレよろしく
999:名前は開発中のものです。
24/09/16 16:07:03.72 rhaq0Nff.net
RPGツクールMZ_33作目
スレリンク(gamedev板)
はい
1000:名前は開発中のものです。
24/09/16 16:19:48.83 HQuNivlg.net
>>986
おつ
1001:名前は開発中のものです。
24/09/16 16:39:31.49 5LSAvIcU.net
>>986
乙です
1002:名前は開発中のものです。
24/09/16 16:42:06.07 Xpsr2Lej.net
リンクが死んでる
1003:名前は開発中のものです。
24/09/16 18:54:39.98 SVGdw1Lz.net
次スレ誘導とか久しぶりに見たわ
1004:名前は開発中のものです。
24/09/16 18:59:30.87 jLZiLxuy.net
また単発だらけ! 今日も自演だらけですねこのスレは!
1005:名前は開発中のものです。
24/09/16 21:35:31.33 /M9hzMag.net
>>991
自分がいつも自演自演してるからそう見える定期
1006:名前は開発中のものです。
24/09/16 21:44:28.99 5LSAvIcU.net
そもそもこの状況で自演する意味も無いしな
1007:名前は開発中のものです。
24/09/16 21:55:43.08 7fpwI4a8.net
>>993
ガチでこれ
1008:名前は開発中のものです。
24/09/16 21:55:59.21 PNVukrLR.net
>>993
わかる
1009:名前は開発中のものです。
24/09/16 22:02:50.62 myiNXJ4H.net
中身のない話を続けてるワナビがよく来てるけどあいつIDコロコロしないよな
1010:名前は開発中のものです。
24/09/17 16:44:59.69 DhXDgO6q.net
うめ
1011:名前は開発中のものです。
24/09/17 16:46:14.83 DhXDgO6q.net
うめうめ
1012:名前は開発中のものです。
24/09/17 16:47:11.39 DhXDgO6q.net
うめうめうめ
1013:名前は開発中のものです。
24/09/17 16:48:31.27 DhXDgO6q.net
うめうめうめうめうめ
1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 4時間 4分 9秒
1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています