24/08/12 12:34:25.26 jvhbLIDj.net
開発者が扱いにてこずるようじゃウケるウケない以前の問題
341:名前は開発中のものです。
24/08/12 12:45:13.51 wI1nPIju.net
>>330
そっかぁ…しばらくはmz使います!!
342:名前は開発中のものです。
24/08/12 12:45:13.52 wI1nPIju.net
>>330
そっかぁ…しばらくはmz使います!
343:名前は開発中のものです。
24/08/12 18:55:38.96 ZKf52Aix.net
MZがRPGを直感的に作るツールとして優秀すぎるんだよ
プラグインもまだ増えてるし後数年はMZで充分
344:名前は開発中のものです。
24/08/12 19:30:08.13 ycjbN96/.net
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
正しい意見
345:名前は開発中のものです。
24/08/12 19:30:30.15 ycjbN96/.net
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
こちらも正しい意見
346:名前は開発中のものです。
24/08/12 19:31:35.12 IvqMQk/Y.net
>>337
mvはあかんの?
347:名前は開発中のものです。
24/08/12 21:01:06.93 EP7V2GvO.net
✕正しい意見
○都合がいい意見
348:名前は開発中のものです。
24/08/12 21:09:50.15 OiDKGg+z.net
それぞれの性技
349:名前は開発中のものです。
24/08/13 01:46:55.84 OCUiPlkD.net
反AIはchatGPT連携のプラグイン公開してるからトリアコンタン氏のプラグインは一切使うなよ
350:名前は開発中のものです。
24/08/13 02:44:52.83 BTNxlIP/.net
そろそろ見てて悲しくなってくるフェーズ
351:名前は開発中のものです。
24/08/13 06:13:22.34 t3tGsle5.net
こっちはAIの活用OKのスレなので
AI使うなって人はAI禁止スレにでも行ってください
352:名前は開発中のものです。
24/08/13 07:34:54.01 d8DJYSP7.net
使うなら好きにすればいいのだがAIガイジさんは意味わからない主張をするので嫌われるのだ(´'ω'`)
353:名前は開発中のものです。
24/08/13 08:26:54.76 KiVm7CfR.net
AIを利用したものを使ったらタグ付け強制されて隔離されるんだから警告は必要だろ
こんなクソ状況にした元凶は粗雑に扱われても当然
354:名前は開発中のものです。
24/08/13 11:33:29.19 DkddzLWF.net
AI使ってないじゃん
机上の空論でイキってるだけじゃん
何てAI使ってるの?→逃亡
素材作れない..→AIで作れば?→何てAI?→逃亡
355:名前は開発中のものです。
24/08/13 11:54:10.22 X9thoU5+.net
AI使ってないじゃん→逃亡
アイデアをどうやってAIに考えさせれば良いの?→なぜか猛批判
356:名前は開発中のものです。
24/08/13 12:17:08.73 qRMO3BDJ.net
>>344
バカで草
357:名前は開発中のものです。
24/08/13 12:48:57.64 sdjk1E7e.net
>>340
MVは動作モッサリしてるから無い
MV製のゲームとかプレイ動作きつい
358:名前は開発中のものです。
24/08/13 16:30:28.09 opeqdM2y.net
絵が描けないから3Dモデル製作に挑戦してみたんだけどこれもしかして死ぬほど難しい?
全然思うようにいかないわ 髪とか頭とかどうすればいいのかわからんすぎる
もうこれ諦めて絵の練習でもしたほうがいいかな
359:名前は開発中のものです。
24/08/13 16:30:47.59 opeqdM2y.net
すまん誤爆した
360:名前は開発中のものです。
24/08/13 16:37:41.89 JLly43NC.net
絵ならAI使えばいいだけやん
361:名前は開発中のものです。
24/08/13 16:42:58.22 X9thoU5+.net
3Dモデルは時間をかければ経験0でもそれなりのものが作れる
絵はそうはいかないが、一度描けるようになれば早く作れる
学習曲線と成果物の質のバランスをどう考えるか問題
362:名前は開発中のものです。
24/08/13 16:53:30.06 zzAxYNLy.net
>>355
いいこと言うじゃん
363:名前は開発中のものです。
24/08/13 17:31:32.56 DkddzLWF.net
>>352
主観だけど絵が描けない=人体構造が描けない分からないだから
最低限三面図くらいは描けるようにならないと3Dのほうが難しいんじゃないかな
364:名前は開発中のものです。
24/08/13 17:34:53.04 opeqdM2y.net
>>355
一長一短というわけか
どうしたもんかな
>>357
やっぱ人体の構造から習い直さんとダメか
365:名前は開発中のものです。
24/08/13 17:35:24.32 sEybU+an.net
体は出来合いの素材使って頭部だけ自作とかでも良いとは思うけどね
絵は描けた方が良いのは当然だけど3Dの場合は必須でもない
366:名前は開発中のものです。
24/08/14 11:16:11.82 xSvACQmC.net
どうしても3Dモデルを使いたいならvroidを使えばいいよ
AIの方がずっと楽でクオリティも高いけどね
367:名前は開発中のものです。
24/08/14 12:43:43.08 LauIiW50.net
URLリンク(note.com)
XにAIイラストを投稿するためにまず必要な事。絶対にAI関連タグをつけるな。
あらいずみるいへの魔女狩りと言い、AI憎しをこじらせてきた反さんの自業自得やな
368:名前は開発中のものです。
24/08/14 13:55:56.28 07jUiaUW.net
>>358 最初から6~8頭身の人型キャラを作ろうとするのはやめるのだ まずは2~3頭身のチビキャラから始めなさい(´'ω'`)
369:名前は開発中のものです。
24/08/14 14:39:53.93 LauIiW50.net
Xで画像生成機能始まりましたね
AI嫌いの絵師は今すぐアカウント消そう!
370:名前は開発中のものです。
24/08/14 15:49:56.55 bQCWVc3E.net
反反AI活動きっしょ
巣に帰ってやってろ
371:名前は開発中のものです。
24/08/14 16:18:21.60 x9YDvuBT.net
XガーXガー
もうゲ製エアプ隠さなくなってるじゃん
372:名前は開発中のものです。
24/08/14 17:40:06.92 MtOdf+yo.net
x.com/AINetworkTech/status/1823637170667860074
もはや何億人も使っているSNSでFLUXと言う最高峰レベルの画像生成が実際できるようになった、という事は、もう本当に一部の方々かこだわり過ぎているラッダイト運動はほぼ意味がなくなってきますね。
機械と車が工業や運送に使われるようになって一般化したのと同じ経緯を辿っていますね。
これ以上無い正論だな
373:名前は開発中のものです。
24/08/14 18:29:58.09 x+vmj0mC.net
レス検索掛ければ分かるけどこいつAIマネタイズスレにも貼ってるからな
なんでこうAI絡みはキチが多いのか
374:名前は開発中のものです。
24/08/14 18:55:02.12 cthqaljZ.net
できない自分でも神からチート与えられてできるようになるってなろう系の夢見せちゃったから
劣等感を抱えた人がぞろぞろと集まってくる
375:名前は開発中のものです。
24/08/14 19:05:14.79 LauIiW50.net
劣等感やばいのは被害妄想で勝手に発狂してる反AIの絵師だろw
376:名前は開発中のものです。
24/08/14 19:09:51.03 Ypx5FT+/.net
実際にAI使って何かしらゲームなりCG集なりをリリースできたんか?
377:名前は開発中のものです。
24/08/14 19:19:07.23 zG6ruWdG.net
>>369
まあ絵師自体も問題を抱えた人間が吸い寄せられる職業だし
精神的に不安定だから揺さぶられると全く弱い
お前と一緒で、似た者同士だよ
378:名前は開発中のものです。
24/08/14 20:57:55.21 3raAaVCI.net
タイルセットは出来合いのアセット買って済まそうと思ったが
アセットのアートスタイルが作者ごとに違いすぎて使いもんにならないな
379:名前は開発中のものです。
24/08/14 21:00:32.12 x9YDvuBT.net
Xサーフィンしてゲーム製作出来るわけないじゃん
そもそもAIも使ってないよ
380:名前は開発中のものです。
24/08/15 00:21:06.11 wOy8WcHP.net
質問なんですけど、ドラクエの用に魔法使用時に
たとえば18から36の間でダメージを与えると言う魔法を作りたい時はどのような計算式を入れたらいいのでしょうか。
381:名前は開発中のものです。
24/08/15 01:03:34.54 rIigjzg3.net
基本ダメージは計算式で設定するけど最終ダメージに幅を持たせたいなら分散度で調整だよ
382:名前は開発中のものです。
24/08/15 01:50:55.34 FIeXcPEv.net
計算式を27にして分散度を33%にするか、
Math.floor(Math.random() * 19) + 18
を計算式に入れる
383:名前は開発中のものです。
24/08/15 01:58:21.63 FIeXcPEv.net
ああ、Math.floor(Math.random() * 19) + 18にする場合は分散度は0%だ
384:名前は開発中のものです。
24/08/15 02:50:07.41 LAI2JOSK.net
>>375
>>377
ありがとうございます。試してみます!
385:名前は開発中のものです。
24/08/15 08:13:42.89 sGxnv5yl.net
俺のちんこの分散度も試してええでw
386:名前は開発中のものです。
24/08/15 11:21:16.90 GtODKw5t.net
いいからその腐ったポッキー折れよ
387:名前は開発中のものです。
24/08/15 12:12:03.60 wIjoRArL.net
>>379
🤣
388:名前は開発中のものです。
24/08/15 15:41:39.94 /XW7cnqn.net
カーセックス
389:名前は開発中のものです。
24/08/15 16:17:33.63 hB+CTegZ.net
えっ!?
車とですか!!
390:名前は開発中のものです。
24/08/15 20:27:42.62 GtODKw5t.net
その筋の嗜好を持った人がいるらしいな
391:名前は開発中のものです。
24/08/15 22:06:27.17 5WkoxTje.net
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
反AI、Twitterに敗北 反AIの歴史
392:名前は開発中のものです。
24/08/15 23:18:03.88 6SmSc4OP.net
>>352
AIイラスト使おうぜ一番お手軽だよ
393:名前は開発中のものです。
24/08/16 07:56:05.71 11wsuOLC.net
AI使うとゲームが売れなくなるじゃん
394:名前は開発中のものです。
24/08/16 07:57:41.84 Xq/YHrpR.net
AI使わなくても売れないでしょ
395:名前は開発中のものです。
24/08/16 08:00:33.00 n1yUZVSe.net
ああ言えばこう言う
相手するだけ無駄
396:名前は開発中のものです。
24/08/16 10:09:15.83 1W52GcsY.net
独占禁止法に触れる恐れがあることをやってまで
AI使ってる奴を冷遇する意味なんてあるの?
397:名前は開発中のものです。
24/08/16 11:05:57.19 iI4PT4VC.net
単に嫌われてるだけでは
398:名前は開発中のものです。
24/08/16 11:25:23.61 ysV3Zv5b.net
商業誌と同人誌の棚を分けるようなもんだろ
なんで著作権的に怪しいものを商業作品に混ぜて売ってやらなきゃならないんだよ
399:名前は開発中のものです。
24/08/16 12:31:20.01 Nqsd3cTX.net
Ai使われてると買わなくていいかな…ってなるのはガチ
やっぱ元手がタダのもんに金出したくねーんだよな
400:名前は開発中のものです。
24/08/16 13:31:06.77 Ws2g6+OX.net
AI製の画像なら自分でAI使って作れば済む話だからな
わざわざ金払って他人の作ったAIイラストを買う必要性がない
401:名前は開発中のものです。
24/08/16 14:16:13.48 JCC6pdFq.net
画像生成AIとかに頼ってる人がグラフィック以外もまともに作れてるとは思えないのだ(´'ω'`)
402:名前は開発中のものです。
24/08/16 15:03:41.34 fAvPlvBe.net
>>393
そんなこと考えて買わないのなんて反AIだけだよ
どんだけバカなんだ
403:名前は開発中のものです。
24/08/16 16:13:05.89 E5CduOfN.net
そうやってユーザーをバカ呼ばわりしてるから冷遇されるんじゃないの?
404:名前は開発中のものです。
24/08/16 16:14:27.46 n1yUZVSe.net
じゃあなんでAI使用ゲームの売上がゴミカスなの?
405:名前は開発中のものです。
24/08/16 17:26:24.94 1W52GcsY.net
独占禁止法に該当しそうなほど冷遇してたら売れないよな
406:名前は開発中のものです。
24/08/16 17:32:32.39 ln3eRmyG.net
ユーザーがバカだからとか冷遇してるからとか
他人に責任を擦り付けてばっかりね
407:名前は開発中のものです。
24/08/16 18:23:00.44 1W52GcsY.net
独占禁止法で訴えられそうなぐらい冷遇するのは違うぞ
フェアじゃない競争で負けたからなんだってんだ
408:名前は開発中のものです。
24/08/16 18:49:29.91 p6mzAJtx.net
「画像生成AIは著作権違反」米国連邦裁判所が判決
URLリンク(weekly.ascii.jp)
米連邦地方裁判所にて、生成AIを用いた画像の著作権に関して画期的な判決が8月12日(現地時間)に下された。
生成AI画像で広く利用されている「Stable Diffusion」のStability AIに対し、MCUを含む数々の映画においてコンセプトアートを手掛けるKarla Ortiz氏による訴訟。
Stable Diffusionはインターネット上にある画像などからAIを学習しているが、著作権で保護されている画像を用いたAI学習が著作権侵害に当たるかどうかが争われていた。
とくにインターネットから収集された大量の画像データセット「LAION」の使用が著作権侵害に当たるとされてアーティスト側勝訴の判決となった。
Stable Diffusionと同じAIエンジンとデータセットを用いたRunwayに対し、LAIONデータセットをどのように収集・構築したかという情報開示が求められるという。
409:名前は開発中のものです。
24/08/16 18:53:13.75 p6mzAJtx.net
あくまで著作権侵害してる画像を使ってるかどうかが問題だから
正規の手続きをした画像を学習させたAIなら問題はないってことだろう
時前で大量の学習用画像を用意できる企業なら自社用の画像生成AIを作れば済む
個人制作者がその恩恵にあずかれるかどうかは分からんね
410:名前は開発中のものです。
24/08/16 18:58:04.94 1W52GcsY.net
アメリカの話だからsteamに出すなら影響はあるかもね
411:名前は開発中のものです。
24/08/16 19:04:46.38 p6mzAJtx.net
じきに法整備されてクリーンな有料AIサービスが出てくるだろう
クリーンなら誰も文句言わなくなる
金払いたくない貧乏人が騒ぐかもしれんが
412:名前は開発中のものです。
24/08/16 19:19:59.05 FgPU7jJH.net
むしろ最初から有料サービスにしておけば
ここまで騒ぎが肥大化する事はなかったのでは?
413:名前は開発中のものです。
24/08/16 21:50:11.50 dxBZCuBt.net
>>402
リンクされてる記事が見えないんだけどもしかして消されてる?
414:名前は開発中のものです。
24/08/16 21:54:04.23 Nqsd3cTX.net
MVからMZに乗り換えようとしてるんだけど
MZってSteam版と公式ストア版どっちで買えばいいかな
415:名前は開発中のものです。
24/08/16 21:59:11.49 XoLQlC+p.net
steamでいいんじゃね
416:名前は開発中のものです。
24/08/16 22:13:21.40 IOlQvnM+.net
>>405
いうてそこまで高くはならないと思う
417:名前は開発中のものです。
24/08/16 23:09:19.36 p6mzAJtx.net
>>407
確認したら何か知らんけど消されてるね
同じ週刊アスキーに企業製のクリーンな画像生成AIの記事があった
グーグルが自賛する画像生成AI「Imagen 3」、制限が厳しすぎとの声
URLリンク(weekly.ascii.jp)
クリーンになる代わりに暴力や性的なものはどうしても避けられる傾向になっていくんだろうか
ゲームの素材で使えそうな画像生成AIをゲーム企業が作ったとして、それを一般公開はしなさそう
公開するより自分達だけで使い倒した方が良いだろうし
418:名前は開発中のものです。
24/08/17 02:27:32.10 oXguU1ro.net
バカなAIガイジどもは画像生成なんぞに執着する前に
ツクラーとしてゲームの中身を洗練することを考えた方がいんじゃね?
バカすぎるとキャラ絵とかグラフィックみたいな外ヅラにしか注意が向かないのかな?
419:名前は開発中のものです。
24/08/17 03:37:39.92 pEI1Ns5W.net
独禁法独禁法言ってるけどFTCが介入してるのはむしろAI提供側なんだよな…
420:名前は開発中のものです。
24/08/17 09:38:37.04 fFMqMqwM.net
ていうか一体、誰の何が独占禁止法に違反するって言ってんの?
ちゃんと主語付けて喋ってくれ
421:名前は開発中のものです。
24/08/17 11:04:03.89 ZziXPho3.net
法的な話をするときは主語は避けた方がいいでしょ裁判リスクがあるんだから
独占禁止法を雑に読んだけど引っ掛かりそうなのがいくつかあるね
優越的地位の濫用
排他条件付取引
クレカの方にもそうだけど、法務部がないところはもうちょっと慎重に動けばいいのに
先行者を守るために新参を潰すなんてやっちゃだめだよ
422:名前は開発中のものです。
24/08/17 11:45:42.01 J7NiGOdA.net
主語がなけりゃ誰の件の話してるのかさっぱりわからないでしょうに
俺らにわからないようにワザと誤魔化してるなら
そもそも何の事を言ってるのか把握できないよ
それで冷遇するなとか言われても知らんがなって話
423:名前は開発中のものです。
24/08/17 11:58:49.52 5kNT+9D1.net
では続きは法廷で
次の方どうぞ~
424:名前は開発中のものです。
24/08/17 12:00:32.17 L7sA3XCx.net
売れないことを自分以外の何かのせいにしているうちにも命はどんどん燃えていってしまう
425:名前は開発中のものです。
24/08/17 12:08:01.67 wrZ4M2yd.net
反AIバカすぎ草
426:名前は開発中のものです。
24/08/17 12:22:30.17 OKFt/Ins.net
ツイッターのAIで作った画像データは安全確実らしいからツイッター経由で画像出力すればよくね?
427:名前は開発中のものです。
24/08/17 13:56:20.02 T8dfMIFg.net
そうだね
428:名前は開発中のものです。
24/08/17 15:52:55.49 DqxktFNF.net
主語を抜かして話す時代
補完は好きなようにしてもろて
429:名前は開発中のものです。
24/08/17 16:14:55.38 oXguU1ro.net
AIガイジのようなIQ低い連中は脳内のトンデモを相手も把握してるみたいな前提で話しかけてくるからなあ
どう見ても関連性がなかったり繋がってるようには思えない事柄を繋げ合わせて自分に都合のいい回答ばかり産み出すモンスター
430:名前は開発中のものです。
24/08/17 16:30:53.51 q4wFsaJJ.net
お前らみたいな反応を楽しむためのだからまんまと釣られてるぞ
431:名前は開発中のものです。
24/08/17 17:31:46.16 DqxktFNF.net
クレバーな奴はAIで儲けた金で絵師に依頼している
432:名前は開発中のものです。
24/08/17 21:24:41.41 1TOT3pYH.net
news.yahoo.co.jp/articles/276d55a03913121ac43817645eea491acf6dee01?page=1
「音楽をつくることは喜び。それは変わらない」―米津玄師が語る、AI時代の音楽との向き合い方
"AI技術に反対する人たちの気持ちはよく分かる。同時に、もうどうしようもないじゃないかとも思うんですよね。法律が整備されたら別ですけど、道徳的、倫理的によくないよと言ったところで、使う人は使う。いかに差別化するかを考えないといけないんじゃないかと個人的には思います。"
"失うことを受け入れるということが重要になっていくんじゃないか"
手描きの権威性と絵師を中心にしたコミュニティを失う事を恐れて絵師はギャーギャーと反AIしているわけだが、時計の針は戻らない
AIを受け入れて生き残る方法を考える、旧来の手描きや絵への価値観を失う事を受け入れるのが正しいクリエイターの姿勢
433:名前は開発中のものです。
24/08/17 22:10:40.13 2laYLBE2.net
既に成功して安泰な米津玄師個人の感想でしかない
434:名前は開発中のものです。
24/08/17 22:12:37.51 peloRsDq.net
この板AI信者が沸くようになってからワナビ叩きなくなったな
ゲ製エアプでブーメラン刺さるからか?
435:名前は開発中のものです。
24/08/17 22:19:36.29 2laYLBE2.net
AI信者もAIエアプっぽいけどね
ワナビ叩きにしろAIにしろ兎に角他人の足を引っ張りたい無産者だってことはわかる
436:名前は開発中のものです。
24/08/17 22:39:54.54 L7sA3XCx.net
この板古すぎてBBS_SLIPも設定されてないのな
BBS_SLIPさえあれば今はこの手の奴は大砲で止められるのに
437:名前は開発中のものです。
24/08/17 23:25:53.17 DqxktFNF.net
他人がどんな姿勢だろうが関係ない
結局自分は自分でしょ
自分が作るゲームさえ完成させられたらそれでいいと思う
438:名前は開発中のものです。
24/08/18 00:26:39.17 CLmCXf/P.net
>>427
思う一方で、これは自分がまだ余裕のある立場だから言えることだとも思う とその次の文で言ってるな
コピペして回ってる奴なんて999割チェリーピッキングだからソースは自分で読んだ方がいい
439:名前は開発中のものです。
24/08/18 03:03:47.29 imVI6klA.net
リンク先に存在しない文章を捏造して一緒に貼るキチガイまで普通にいるしな
その捏造文だけ読んでえらそーにリンク先の人物批判するのもまた普通にいるからキチガイはキチガイを呼ぶ
440:名前は開発中のものです。
24/08/18 04:03:19.65 z0+iXcSm.net
でもその話は RPG 作るとあんまり関係なくね
441:名前は開発中のものです。
24/08/18 07:56:53.53 HGxkmF5P.net
頭のおかしいエアプやエターナラーのロールプレイしてる人が多いのだ(´'ω'`)
442:名前は開発中のものです。
24/08/18 07:57:42.21 HGxkmF5P.net
まあぼくほどの歴戦の勇士はPSUのプレイタイムが放置も加えて1万時間越えの勇者なのだが(´'ω'`)
443:名前は開発中のものです。
24/08/18 07:59:39.69 HGxkmF5P.net
MOとかMMOとかのオンラインRPGで青春と言える時間を浪費しすぎてしまったのだ…まあ無駄とも思える過ごし方こそ人生であり悔いはないのだが(´'ω'`)
444:名前は開発中のものです。
24/08/18 10:14:13.62 J/CNWBHN.net
素材集もAIも使っていいだろ、AIの話もしていいだろ
使いたくない奴は使わなければいいだけ
他人をコントロールしようだなんておこがましい
445:名前は開発中のものです。
24/08/18 10:16:07.13 VYYospzo.net
俺のちんこもAIイラストで大きくなったしな
446:名前は開発中のものです。
24/08/18 10:31:37.30 HGxkmF5P.net
(´'ω'`)
447:名前は開発中のものです。
24/08/18 10:32:08.04 HGxkmF5P.net
ギャッハッハッハッハ(´'ω')人('ω'`)うふふふふふふふふ
448:名前は開発中のものです。
24/08/18 13:30:45.48 z0+iXcSm.net
>>438
それはそうだけど AI 論争になってるじゃねえか
449:名前は開発中のものです。
24/08/18 14:18:05.47 mCvmkOCa.net
PSO2はしくじり先生
450:名前は開発中のものです。
24/08/18 14:38:23.65 OaEzkgSV.net
>>442
そんな論争したところでなぁ
ツクール使ってる奴は~
RTP使ってる奴は~
フリー素材使ってる奴は~
こんなの飽きるほど見てきたし
なお結果
451:名前は開発中のものです。
24/08/18 16:26:33.99 Ex5d97L9.net
ツクラーは発達が多いからAIの話題擦りすぎてこのスレは一生AIの話題から抜け出せない
452:名前は開発中のものです。
24/08/18 16:54:15.51 mUGBhXAU.net
そもそも本当にツクラーなのかね
AI信者はX見て5chにお気持ち表明する意味不明なゲ製エアプだし
453:名前は開発中のものです。
24/08/18 16:56:36.48 +IP3COHF.net
一つだけ間違いないのはコピペ荒らししてる奴は各所に貼って回ってるゲ製どうでもいいAIキチということ
454:宵闇隊長(^^
24/08/18 17:02:39.37 mjUHPvqs.net
AI論争というより論破したがってるひろゆきごっこの中学生の口喧嘩レベルでふよこれ(^^
お互いの語彙力がバカとか発達とか心理学でいう「投影」ってやつかよってくらい煽りにパターンがないでふ(^^
そういう言葉にコンプレックス抱えるのはいいでふけど相手に刺さるとは限りまふぇんよ(^^
AI信者は煽り言葉、AIのべりすとを使って激エロ煽り考えてもらったらどうでふか(^^
あとスレタイ読んでくらふぁい
455:(^^ ボッキング!(^^
456:名前は開発中のものです。
24/08/18 18:43:29.64 K8fo3b+B.net
AI信者って言葉なんなの
ただの制作ツールの一つでしょ
いちいち粘着しててきもいわ
457:名前は開発中のものです。
24/08/18 19:52:48.11 91hxZNxP.net
まず普通の話題がないんだよな
仮にAI信者がいなくなったら1か月スレが止まっても不思議じゃない
458:名前は開発中のものです。
24/08/18 21:39:20.04 OaEzkgSV.net
AI禁止スレが過疎ってるのが全てを物語ってるような気がする
てかAIがあろうがなかろうが同じような話を繰り替えしてるから
そんなツクスレに不毛な争いの要素が一つ増えただけの話…
459:名前は開発中のものです。
24/08/18 21:47:09.69 mUGBhXAU.net
本当にそう思ってるならAI信者が叩かれても黙ってればいいじゃん
460:名前は開発中のものです。
24/08/19 00:39:55.97 qRihfjxY.net
hatena等からのチェリーピッキングが貼られてるスレ調べたら
想像以上に色んなスレに貼ってるんだなこの人
【AIアートスクール】画像生成AI信者ヲチスレ_112【AI○○】
スレリンク(net板)
【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)42
URLリンク(itest.5ch.net)
RPGツクールMZ_32作目
スレリンク(gamedev板)
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その53【Twitter話題禁止】
URLリンク(itest.5ch.net)
AI画像生成雑談スレ ★101 マネタイズスレ
URLリンク(itest.5ch.net)
【公募登録】イラスト仕事情報交換スレ89【AI出禁】
URLリンク(itest.5ch.net)
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part121
URLリンク(itest.5ch.net)
Skebについて語るスレ Part.100
URLリンク(itest.5ch.net)
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part166
URLリンク(itest.5ch.net)
【twitter】絵師総合スレ11【youtube】
URLリンク(mevius.2ch.sc)
あらいずみるい Part7
スレリンク(illustrator板)
461:名前は開発中のものです。
24/08/19 00:50:19.87 lJOGL3yS.net
一日中ネット張り付いてるしな
462:顔デカ🏺
24/08/19 01:39:43.42 FiVwTJaF.net
それで利益を得られるわけでもないのによくやるな
その時間でAI生成して作品作って売れば良いのに
463:名前は開発中のものです。
24/08/19 05:22:48.62 AwhlbPS6.net
>>455
本当にそれやねん
464:名前は開発中のものです。
24/08/19 06:21:31.05 /JS/dm3y.net
AI信者は絵師を目の敵にしていたから
イラスト系のスレにもコピペ貼るのは分かるんだけど
なんでツクールスレまでずっと標的に選ばれてるんだろうか?
>>453の並びの中でも明らかにひとつだけ存在が浮いてるし
465:名前は開発中のものです。
24/08/19 07:18:33.62 FtM/rnbz.net
アニヲタWiki(仮)12項目目
URLリンク(itest.5ch.net)
【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)42
URLリンク(itest.5ch.net)
こういうところにも貼ってるし創作に関係ありそうなスレ無差別にやってそう
466:名前は開発中のものです。
24/08/19 07:48:43.93 ajO1CjXM.net
>>455
実はエンジニアやってた方が儲かるらしい
467:名前は開発中のものです。
24/08/19 07:50:43.11 FtM/rnbz.net
X見てないから今日調べるまでAI信者の暴れっぷりを全然知らなかった
このスレにだけいる固有種かと思ってた
AIの罪は絵師の権利侵害というよりもこんな化け物どもを生み出したことだな
468:名前は開発中のものです。
24/08/19 08:45:46.24 yoEHsfZo.net
単にAI信者とか反AIとか対立を煽って気持ちよくなってる幼稚な人間が浮き彫りになっただけでは?
469:名前は開発中のものです。
24/08/19 09:35:04.02 ehv86v0s.net
そんな事は全員わかってんのよ
幼稚な上にいつまでもしつこいから皆から嫌われてんだよ
470:名前は開発中のものです。
24/08/19 10:33:32.23 lJOGL3yS.net
>>457
>>453以外の同人スレでも煽ってるぞ? 今回のコピペ貼りをやってないから一覧にないだけで
471:名前は開発中のものです。
24/08/19 11:30:46.22 shHnOlCy.net
結局、何かしら創作やってる奴は全員敵って認識なのか
472:名前は開発中のものです。
24/08/19 11:57:02.75 ajO1CjXM.net
仲間でありライバルでもあるってことだと思ってる
敵は本当に許せない人とかそんな感じかなと
473:顔デカ🏺
24/08/19 12:10:17.39 FiVwTJaF.net
>>459
誤爆?
でなければ5ちゃんのスレに粘着してコピペ貼るのがエンジニアの仕事なのか?
474:名前は開発中のものです。
24/08/19 12:35:58.77 qASkpjdH.net
無駄な事に労力使ってるのは反AIさんなんだよなあ
475:名前は開発中のものです。
24/08/19 13:11:11.72 ajO1CjXM.net
>>466
自分エンジニアじゃないからそこまでは…
確かに時間取れそうなイメージはあるけどw
476:名前は開発中のものです。
24/08/19 16:52:14.34 sWaeVbtx.net
AI使えよ
477:名前は開発中のものです。
24/08/20 10:10:46.54 C+JB4aqn.net
まず使うと売れなくなる問題をどうにかしろ
478:名前は開発中のものです。
24/08/20 10:18:34.69 owgSYVeF.net
使わなくても売れねえだろ
いつまで言い訳してんだカス
479:名前は開発中のものです。
24/08/20 11:07:14.19 bz1hJnRV.net
使うメリットがゼロなのに
わざわざ自分からデバフ掛ける意味ねぇだろ
バカなのか
480:名前は開発中のものです。
24/08/20 11:13:24.90 wKVkC+pM.net
使うメリットすらわからないバカはゲーム作ったことなさそう
頭ごなしに叩いてる能無し
481:名前は開発中のものです。
24/08/20 12:07:46.95 ESjF05UE.net
AI使ったこと無い奴が使え使えと騒ぎ
ゲーム作ったこと無い奴が売れない売れないと騒ぐ
そんなエアプスレ
482:名前は開発中のものです。
24/08/20 12:32:47.99 Weg2exYg.net
迷った末に出した答えはどちらを選んでも後悔するもの。
どうせ後悔するのなら、今が楽ちんな方を選びなさい。
483:名前は開発中のものです。
24/08/20 12:32:54.69 zJ+znw8r.net
そもそも売る以前の問題で完成すらさせれないのに何言ってんだかw
484:名前は開発中のものです。
24/08/20 12:33:30.63 LYhCBJDC.net
>>474
おまえは何も成し遂げたことがなさそうなクソニートだな
485:名前は開発中のものです。
24/08/20 12:51:57.80 zjoX/wDm.net
アクシズ教の信者は帰ってもろて
486:名前は開発中のものです。
24/08/20 13:13:46.17 l/cC8/nm.net
ガンプラだって完成させるよりノータッチで転売したほうが儲かるからな
ツクールだって同じだよ
AIで素材作って売ったほうが儲かる
487:名前は開発中のものです。
24/08/20 14:20:38.62 CDHcbEI+.net
見た目が良くても他がだめなら意味はない
AI以前に商品になる自信ないからフリゲにしてる
488:名前は開発中のものです。
24/08/20 14:24:12.10 N8K2oFNH.net
まあその辺が妥当なラインだわな
489:名前は開発中のものです。
24/08/20 14:55:59.94 k9bOv0tH.net
すまん1発目のゲーム有料で売ってバグだらけで結局直せず悪評ついたんだがどうしたらいい?
490:名前は開発中のものです。
24/08/20 15:09:34.17 N7TJzyV4.net
>>482
転生しよう
491:名前は開発中のものです。
24/08/20 15:10:06.52 2zVkoiMK.net
やっぱ最初のうちはフリゲーとして配布したほうが良いと思うな
バグ取れない人は特に
492:名前は開発中のものです。
24/08/20 15:12:17.32 SRe1Kisc.net
バグだらけなのに自分で気付かないのか
493:名前は開発中のものです。
24/08/20 15:45:22.35 zjoX/wDm.net
どうしたらいいとか聞かれてもな
その評価を受け入れろとしか
不良品つかまされたエンドユーザからすれば価格によるけど詐欺だと感じてるんじゃね
だから悪評付いたんだろ
まだゲーム製作を続けたいなら同じ轍を踏まないよう再発防止を徹底するしかないだろ
494:名前は開発中のものです。
24/08/20 16:54:29.79 zzDl4ad/.net
自分のゲームのバグを自分で取れない奴はゲームを公開するな
実力不足や
495:名前は開発中のものです。
24/08/20 16:56:54.79 2zVkoiMK.net
ツクールってそんなにバグ出るもんだったっけか
自作スクリプト使いまくってるとかか?
496:名前は開発中のものです。
24/08/20 16:59:55.67 zzDl4ad/.net
自作スクリプト作れるほど習熟してる奴ならまず自分でバグは潰せる
初心者が理解もできない他人の高度なプラグインをチャンポンしてたりするとバグが直せなくなったりする
497:名前は開発中のものです。
24/08/20 17:05:36.02 CDHcbEI+.net
一番いいのは最初にシステム仕様を実現できるか検証しつつキッチリ固める
制作途中でいろいろ追加するのは一番やっちゃいけないことだと思ってる
そういう意味で時間かけても3年以内に完成させたほうがいいと
経験から学んだ
498:名前は開発中のものです。
24/08/20 17:08:07.30 miHi+06k.net
直せないバグって例えば何?
499:名前は開発中のものです。
24/08/20 17:56:28.33 0LL+UePo.net
>>489
エアプで草
ゲーム作ったことある?
500:名前は開発中のものです。
24/08/20 18:45:59.09 rYZ2/vkI.net
>>492
同人エロゲームだけど
一応これで飯食ってるゲーム作家だけど?
501:名前は開発中のものです。
24/08/20 19:01:35.07 sK9/XQZH.net
「楽をするヤツは好きになれない」という昭和の経営者
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
昨今の反AIも同根よな。手で描いた作品じゃないと気持ちが籠もってない、ズルい、気持ち悪い・奪われた。そこにいるだけで周囲の全員が迷惑する
バッサリ言われてるねえ
502:名前は開発中のものです。
24/08/20 19:03:51.89 miHi+06k.net
>>493
飯が食えるほどの規模の作品を作ったことがないので聞いてみたいんだが、
プラグインを大量に突っ込んで競合した以外によくあるバグって何がある?
503:名前は開発中のものです。
24/08/20 19:13:52.24 4jiFdqqo.net
>>495
知らねぇよ
俺はそんなことしねぇから
俺はプラグイン自作するし
話したのは初心者ならそういうことして自己解決不能になるんじゃないかなと言っただけ
504:名前は開発中のものです。
24/08/20 19:15:54.67 4jiFdqqo.net
>>495
あごめん
それ以外のバグか
よくあるのはもちろん自作プラグインのミスだな
計算ミスによるピクチャとかウィンドウの座標ズレとか
505:名前は開発中のものです。
24/08/20 19:41:30.30 neO8sYGD.net
>>494
人口が減ったらそんなことも言えなくなるだろう
506:名前は開発中のものです。
24/08/20 19:46:15.46 SRe1Kisc.net
座標ズレなんてバグのうちに入らねえだろ
作った直後に動かせばすぐ判明するし調整の範疇だわ
507:名前は開発中のものです。
24/08/20 20:08:27.17 miHi+06k.net
>>496
DLsiteの同人エロゲ見てるとみんなそこそこの数のプラグイン入れてるけど、
あなたは全部自作ということなの
それはそれですごいな
508:名前は開発中のものです。
24/08/20 20:12:28.84 4jiFdqqo.net
>>500
細かいプラグインは他人のを導入してるよ
心臓部は自分で作ってるけど
509:名前は開発中のものです。
24/08/20 20:26:50.86 miHi+06k.net
どこをプラグインで解決したら良いか判断できるってことか
それは競合しなさそうね
510:名前は開発中のものです。
24/08/20 21:02:54.52 gTVl2ZGU.net
>>443 女キャラ向けの衣装やアクセサリを主としたガチャ連発で短期的に売上だけは伸びても作品の評価には繋がらないという見本でしたな(´'ω'`)
511:名前は開発中のものです。
24/08/20 21:04:33.39 gTVl2ZGU.net
ぼくも律儀に周回してたのはブレイバー実装直後くらいまでで、東京エリア実装して少しぐらいで引退したのだ… NGSの話も聞こえてこないのだが(´'ω'`)
512:名前は開発中のものです。
24/08/20 21:05:35.57 gTVl2ZGU.net
ゲームの命となる部分は色々あると思うのだが、それを他力本願してる人にまともな創作ができてるはずないのだ(´'ω'`)
513:名前は開発中のものです。
24/08/20 21:07:40.79 gTVl2ZGU.net
ネトゲは黎明期が面白かったのだ…今は規約もBANも充実してるのでカオス的な面白みはあまり感じられないのだ(´'ω'`)
514:名前は開発中のものです。
24/08/20 21:09:45.80 gTVl2ZGU.net
ゲームの中身がレギュレーションに則った穴のない世界になっても、プレイヤーの民度というか底の部分は変わらないので逆に目立ってしまっている気がするのだ(´'ω'`)
515:名前は開発中のものです。
24/08/20 21:13:06.22 jUUi75FP.net
>>505
チーム制作はやめて個人で作れって事?
516:名前は開発中のものです。
24/08/20 21:19:33.08 CDHcbEI+.net
>>505
堀井雄二とかにも同じこと言えるのか
市販ゲーは一人で作れた時代はとうに過ぎてるし…
517:名前は開発中のものです。
24/08/21 06:18:14.54 yCc9cUAQ.net
ツクスレはドラクエを目の敵にしてる奴が多いからな
518:名前は開発中のものです。
24/08/21 06:55:21.08 VFRu8J8Q.net
>>506,507
これはあるな
昔の2chやインターネットにも通じる
雑多なカオスが好きだった
519:名前は開発中のものです。
24/08/21 07:58:09.00 Ec7M8e99.net
コミュニティの崩壊コピペはネトゲにも2chにもインターネットにも通ずるね
自分を活かせる場所や才能に気付いてない人が、無理して猿真似して空回りして過疎っていく
520:名前は開発中のものです。
24/08/23 12:36:53.78 PljaBnQq.net
半額セールやってたから買っちゃった
521:名前は開発中のものです。
24/08/23 20:24:06.17 1yjOtT23.net
いつもやってる定期
522:名前は開発中のものです。
24/08/24 03:04:37.02 Oj3yjZO8.net
つまらないものを面白いと言える、日本人
523:名前は開発中のものです。
24/08/24 03:21:20.63 Oj3yjZO8.net
ゲームは紙とエンピツでも作れるぞ笑 素人たち
524:名前は開発中のものです。
24/08/24 06:08:56.22 3/lmlEGt.net
紙と鉛筆なんて贅沢過ぎる
俺だったらこの身一つと、あとちょっとしたサポートに
エッチで可愛い女の子がいれば十分
525:名前は開発中のものです。
24/08/24 07:38:38.51 Oj3yjZO8.net
俺は素人たちに言ってるのさ
526:名前は開発中のものです。
24/08/24 07:49:48.74 Oj3yjZO8.net
つまらないものを面白いと言ってる、理解しがたい、したくもないど素人
527:名前は開発中のものです。
24/08/24 07:55:00.82 IGtu4V/w.net
(俺にとって)つまらないものを面白いと言ってる、理解しがたい、したくもないど素人
「面白いもの」について絶対不変の理想形があると思わない方が良いぞ
528:名前は開発中のものです。
24/08/24 09:15:15.69 Xftvs0Kf.net
一番大切なのは叡智さ
529:名前は開発中のものです。
24/08/24 10:00:01.34 HOorLuml.net
やっぱ、これよ、ツクスレは
530:名前は開発中のものです。
24/08/24 11:13:39.93 V7MQvtJ5.net
世の中にはウィザードリィを面白いって言う奴もいるからな
ランダムでアイテム取るだけやん
531:名前は開発中のものです。
24/08/24 11:22:37.50 hMT/cAo8.net
みんなガチャが好きなんだよ
532:名前は開発中のものです。
24/08/24 11:34:54.28 VGwB1HSs.net
ここ最近のゲームは世界レベルでドット絵が普及/再評価されてるね
なのにツクールでヒットタイトルがでないのが寂しい
533:名前は開発中のものです。
24/08/24 12:06:17.53 IGtu4V/w.net
ガチャ要素に求められるのはコレクションかお手軽パワーアップだよな
RPGはレベルがあるからお手軽パワーアップは実装済み
なのでコレクション用のアイテムを大量に用意して入手をランダムに、
とここまで書いてて思ったけどこれらんだむダンジョンだわ
534:名前は開発中のものです。
24/08/24 12:12:26.52 64DMYdkE.net
らんだん最終装備結局手に入れてねぇわ
レア度高い武器要求しすぎで
535:名前は開発中のものです。
24/08/24 15:35:27.59 HmeCzs0H.net
>>525
最近のツクールゲーとかYouTuberに実況されるのを見込んだ一発ネタゲーと同人エロゲしかヒットしてないだろ
536:名前は開発中のものです。
24/08/24 22:25:51.86 VGwB1HSs.net
本業の人や会社はツクールは使わないだろう�
537:ゥら そうなると個人に期待するしかない でも個人でも意欲的な人はUnityやUEを使うから ツクール製のヒットゲームはほとんど奇跡に近い
538:名前は開発中のものです。
24/08/24 23:26:47.91 JiwiyBKH.net
OmoriとかLisaとかHylicsとかツクール製でも当たりはあるぞ
日本からはあんま出てないけどな
539:名前は開発中のものです。
24/08/25 03:03:29.64 Gnlcw2jG.net
何で作るかじゃなくて、何を作るかってことか
540:名前は開発中のものです。
24/08/25 04:16:35.58 QbSQ+DUC.net
あの人気SNSのLiteバージョンでPayPayやAma券などにチェンジできる¥5000相当のボイントを配布中!
*無印ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(zws.im)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内で無印で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登禄
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のボイント入手
↑ 重要!
ボイントはPayPayやAma券にチェンジできる!
更にご家族等に教えたり、ノーマルタスクをこなせば更にボイントを入手できます。
541:名前は開発中のものです。
24/08/25 08:06:54.09 f+uVHljJ.net
>>532
わざわざありがとう
542:名前は開発中のものです。
24/08/25 13:20:34.95 CkYeXQCT.net
>>529
個人小規模でヒット出すのが難しいのは他も一緒だろ
ツクール製でもOmoriて100万本売れた例もあるわけだし
3Dやりたいとか数百万本以上売るゲーム作りたいとか
でもない限りツクールでも問題は無いよ
543:名前は開発中のものです。
24/08/25 13:37:48.67 vRmQ7k8J.net
俺は意欲的にツクール使うよ
ツクールも言ってみればUnityで言うアセットにすぎない
広義で言えば違うけど
感触としてはNW.jsで動く簡易ゲームエディターみたいなもんだし
544:名前は開発中のものです。
24/08/25 14:29:47.27 EC/oKj8H.net
>>520
ある
545:名前は開発中のものです。
24/08/25 14:30:33.68 EC/oKj8H.net
>>520
予言しよう お前は知らないまま死を迎える
546:名前は開発中のものです。
24/08/25 14:31:46.23 EC/oKj8H.net
つまらないものを面白いと言ってる、理解しがたい、したくもないど素人
プレイ中の顔を見ればわかる
547:名前は開発中のものです。
24/08/25 14:32:06.55 EC/oKj8H.net
子供に愛想つかされている
548:名前は開発中のものです。
24/08/25 14:34:03.43 EC/oKj8H.net
>>522
こういう単語を並べ立てる「俺知ってる俺これ知ってる」スレのことか?
OmoriとかLisaとかHylics
ゲームの本質と関係ないが
549:名前は開発中のものです。
24/08/25 14:35:02.24 EC/oKj8H.net
>広義で言えば違うけど
>感触としてはNW.jsで動く簡易ゲームエディターみたいなもんだし
これ何がいいたいのこれ
俺はツクールは結構使ったが こいつは何だ
550:名前は開発中のものです。
24/08/25 14:35:22.50 EC/oKj8H.net
広義は?広義?
551:名前は開発中のものです。
24/08/25 14:35:55.07 EC/oKj8H.net
ツクール仲間を探そうとしてる奴等に たちはだかる?
552:名前は開発中のものです。
24/08/25 14:36:27.04 EC/oKj8H.net
お前らはどんなゲーム作ったの? 偉そうなやつ 説明してみろ
553:名前は開発中のものです。
24/08/25 14:36:38.85 EC/oKj8H.net
エアプにしか見えん
554:名前は開発中のものです。
24/08/25 14:36:58.96 EC/oKj8H.net
エアプと全く同じことを書いてるからな しかも「広義」
555:名前は開発中のものです。
24/08/25 14:37:36.67 EC/oKj8H.net
子供に拒否されている存在
556:名前は開発中のものです。
24/08/25 15:22:53.77 TYf5fh8m.net
UnityやUE使ってエタるよりかはそんなに売れなくてもツクールでなんか出せたほうがいいんだよなぁ
557:名前は開発中のものです。
24/08/25 15:25:31.94 BQFUNRzk.net
>>535
RPG以外を作ってるってこと?
その使い方ならPixiJSを直接使っても良さそうだけど
558:名前は開発中のものです。
24/08/25 15:34:52.32 T82E/7lh.net
今、構想してるゲーム制作企画が大規模過ぎて
完成させるのに15年ぐらいかかりそう
559:名前は開発中のものです。
24/08/25 15:40:24.57 XQQbdsrx.net
>>532
登録済みだよ
560:名前は開発中のものです。
24/08/25 16:02:54.64 QgpkW8Q8.net
プラグインというものを使ったことがないんだけど
RPG 作るで プラグインは入れることによって
アクションゲームとか
パズルゲームとか作るやつってある?
561:名前は開発中のものです。
24/08/25 16:58:36.75 YaJueMGV.net
全部知ってるわけじゃないが、ARPG用のプラグインはある
パズル用のプラグインはあるっちゃああるけど、ミニゲーム用とかそんなのかな
本格的なパズルだとデザインによって内容が違うので、「これ1つで全部賄える」ってのはないと思う
あとは細々したものを組み合わせて作ってく感じかな
562:名前は開発中のものです。
24/08/25 20:00:03.38 EC/oKj8H.net
それの話がツクール本体と何が関係ある
RPGツクールの本質
563:名前は開発中のものです。
24/08/25 20:02:35.66 EC/oKj8H.net
ちゃんと作ってる奴、作ってるように見える奴どこだ?
564:名前は開発中のものです。
24/08/25 20:03:22.35 EC/oKj8H.net
ブランド物やオシャレの話じゃないんだが そう思っているのか 違うだろ
565:名前は開発中のものです。
24/08/25 20:03:43.15 EC/oKj8H.net
どんぐりのスレの方が良いんじゃないかい
566:名前は開発中のものです。
24/08/25 20:04:12.73 EC/oKj8H.net
無意味な書き込み見たくねえ
有意義な奴を読みたい
567:名前は開発中のものです。
24/08/25 20:04:50.05 EC/oKj8H.net
RPG作ってる者として
制作に近い話はどこだ
568:名前は開発中のものです。
24/08/25 20:07:07.09 EC/oKj8H.net
>糖質ばっかで草
全くだ
「反AI」だからな RPGを作るなどおこがましい
>一人で楽してゲームを作るのに、もはやAIすら必要なくなってるよ
そんな時代に突入してる
あ?
569:名前は開発中のものです。
24/08/25 20:07:29.16 EC/oKj8H.net
紙 と エンピツ
570:名前は開発中のものです。
24/08/25 20:10:04.34 EC/oKj8H.net
AIは馬鹿の代名詞
571:名前は開発中のものです。
24/08/25 20:40:55.38 EC/oKj8H.net
反AI →反馬鹿
572:名前は開発中のものです。
24/08/25 21:00:32.51 xiTsddMI.net
スレ進んでると思ったらw
俺は最近なんもしてないから偉そうなこと言えんが連投クンがどんなゲーム作ってるのか気になるわ
573:名前は開発中のものです。
24/08/25 21:31:00.00 ZyAp7UW+.net
紙と鉛筆も極端な話だな
TRPGは紙と鉛筆、ダイスがあれば遊べるが
574:名前は開発中のものです。
24/08/25 22:14:48.61 Gnlcw2jG.net
TRPGは想像力をかきたてる遊びだからやりだすと楽しい
>>558
鼻息荒い割に浅いことしか言ってないからお察し
575:名前は開発中のものです。
24/08/26 00:27:52.41 Nuh4naWZ.net
具体性ゼロ
576:名前は開発中のものです。
24/08/26 00:28:00.88 Nuh4naWZ.net
薄い薄い
577:名前は開発中のものです。
24/08/26 00:28:13.70 Nuh4naWZ.net
上っ面の人の皮
578:名前は開発中のものです。
24/08/26 00:28:41.12 Nuh4naWZ.net
中が完全に腐ってるぞ
出てけカス
579:名前は開発中のものです。
24/08/26 00:29:32.51 Nuh4naWZ.net
しったか単語を羅列するスレではない
>>564
「最近」ではないだろ
間違って生まれてからずっとだ
580:名前は開発中のものです。
24/08/26 00:29:55.75 Nuh4naWZ.net
うわーーーくせえこのスレ!!!
581:名前は開発中のものです。
24/08/26 00:30:20.36 Nuh4naWZ.net
何だその言葉遣い ばばあが
582:名前は開発中のものです。
24/08/26 00:31:04.35 Nuh4naWZ.net
564 お前ゲロ吐いてる女だろ ゲロ吐く毎日のババア
その言葉のみこめよ
583:名前は開発中のものです。
24/08/26 00:31:04.65 Nuh4naWZ.net
564 お前ゲロ吐いてる女だろ ゲロ吐く毎日のババア
その言葉のみこめよ
584:名前は開発中のものです。
24/08/26 00:32:28.42 Nuh4naWZ.net
こっちが先に言ってんだ 後出しのゲロツブ
585:名前は開発中のものです。
24/08/26 00:33:08.64 Nuh4naWZ.net
ゲロ粒君っていうのかお前 ババア
586:名前は開発中のものです。
24/08/26 00:35:29.94 Nuh4naWZ.net
げろつぶ君
587:名前は開発中のものです。
24/08/26 01:24:12.53 aBzSyvmC.net
試しにノベルゲーム作ってみたけど
1時間ぐらいで終わる内容なら
けっこう簡単に作れるね
企画と文章しだいならヒットの可能性が
10%ぐらいありそうだ
588:名前は開発中のものです。
24/08/26 02
589::46:41.44 ID:CmlG06KP.net
590:名前は開発中のものです。
24/08/26 02:50:41.35 Bin0Qj73.net
1時間のノベルゲームが結構簡単だと?
話作り苦手だから裏山
591:名前は開発中のものです。
24/08/26 03:00:47.86 ZGsncioj.net
登場人物の名前をすべて寿限無寿限無~みたいにすれば文字数稼げるから楽に長編作れるぞ
簡単に作れる=面白いとは言ってないしな!
592:名前は開発中のものです。
24/08/26 03:03:11.60 hce67lCm.net
1時間の読み物って相当だけどな
キャラの名前長くしたら文字数稼げるとかアホすぎて笑えるが
今ならAIのべりすととか使えば文字数の水増しは可能か
593:名前は開発中のものです。
24/08/26 04:18:17.88 jUEF6szB.net
一般的に400字の原稿用紙1枚で1分って言われてるから1時間なら60枚
演出とかの時間を考えたら50枚くらいかな?
それだけの文章を試しに~で簡単に作れるなら凄いな
594:名前は開発中のものです。
24/08/26 06:21:06.87 fa7ggH19.net
結局ツクールが凄いんじゃなくて>>579の文章力が凄いだけでは
595:名前は開発中のものです。
24/08/26 09:37:19.62 aBzSyvmC.net
579だけど
文章/テキストはなろうの短編投稿作品を拝借してそのまま流し込んで
画像は内容に合わせたキャラ絵をAIで適当に作ってそれをはめ込んだだけ
これなら1日あればベースはできる
作ったらテキストを好きなように変えていくと
少しづつオリジナル要素が出てくるから
それに合わせてAIでキャラ絵も変えていくと
あら不思議1ヶ月もすれば1時間ぐらいで読める
オリジナルラノベゲームの完成!
という感じです
596:名前は開発中のものです。
24/08/26 13:33:29.20 oCLRywP5.net
そのお試し版、もしどこかで公開するときは拝借した短編のオリジナルの作者(原作者という)に連絡して許可とってからにしろよ
597:名前は開発中のものです。
24/08/26 13:54:18.79 +FOvCqJN.net
すげぇな
そんな借り物キメラ作る人間になりたいんか
598:名前は開発中のものです。
24/08/26 14:16:54.40 fGvU+Jxe.net
>>586
昔、ツクールRPGで文章をほんの少し変えただけのパクリを公開した人いたけど即バレだったよ
もちろん作品は非公開になり、大量のアンチを抱えることになった
ツクールの操作に慣れるための練習とかならいいけど公開はしないほうがいいよ
普通はそんなことしないだろうけど、>>579を見るかぎりちょっと心配だから一応ね
599:名前は開発中のものです。
24/08/26 14:28:49.72 fGvU+Jxe.net
>>589
ちなみに運が悪くてバレたとかじゃないよ
パクリ作品とパクられ元の作品はジャンルや属性が同じだからプレイする人も同じになりやすい
両方プレイした人間からすれば多少文章を変えた程度ではすぐにわかる
600:名前は開発中のものです。
24/08/26 14:29:10.04 Bin0Qj73.net
改変しまくればバレないんだろうけどそのまま拝借したら盗作だよな
どうせ手を入れるんだから文章もAIに書かせたら?
601:名前は開発中のものです。
24/08/26 14:43:03.31 ZGsncioj.net
パクって楽に作れる(ドヤァ)とかまんま中華連中の考えじゃん
602:名前は開発中のものです。
24/08/26 15:14:00.37 PRPDEnsA.net
感性もさせられないゴミがまたごちゃごちゃ言ってる🤣🤣
603:名前は開発中のものです。
24/08/26 15:29:34.96 gWB1eEIn.net
ツクールなんてドラクエや星をみるひとのベタ移植(計算式とかは全然違うのでゲーム性は別物)ですらすげーすげーと崇められてるイメージ
604:名前は開発中のものです。
24/08/26 15:36:56.02 hce67lCm.net
ちゃんとドラクエ移植できてるならすげーよ
というか計算式は普通に同じようにできるでしょ
605:名前は開発中のものです。
24/08/26 15:39:55.50 ZyHkTu9o.net
崇められてるならええやん
606:名前は開発中のものです。
24/08/26 17:38:40.57 aBzSyvmC.net
いやもちろんツクールに慣れるために
お試し練習で人のテキストを拝借して
作ってるだけでそれを公開なんてしないから
でも投稿者の中に原作を使わせてくれそうな人は
けっこういると思うよ
書籍化やコミカライズ化してたり
オファーきてる人気作品は厳しいと思うけど
607:名前は開発中のものです。
24/08/26 17:58:20.80 4wtK4EOx.net
使ってるうちに慣れるから最初から自分の作品に取り掛かった方が良さそうだけどな
608:名前は開発中のものです。
24/08/26 18:00:19.93 OcgQOC7g.net
普通にゲーム作ったことあるやつならこんな思考にはならないよ
609:名前は開発中のものです。
24/08/26 18:02:54.44 ztYPqK8Y.net
ツクール自体がドラクエのパクリだろ
将棋もなろうも序盤はテンプレだらけだし
オリジナルに幻想を抱いてるうちは何も作れない
世の中のほとんどすべてがパクリでできている
海賊版やコピー品にならない程度の真似はいいんだよ
610:名前は開発中のものです。
24/08/26 18:11:53.23 vlCu2+Xu.net
>>586
屑すぎて失笑
611:名前は開発中のものです。
24/08/26 18:15:40.73 4wtK4EOx.net
何年かに一度テンプレをほぼ無視する作品が出てきて超絶大ヒットしてその後またそれがテンプレ化する
創作はこれを延々繰り返してる印象
612:名前は開発中のものです。
24/08/26 18:27:54.91 WXe3hgBt.net
一番時間掛かる部分を丸々パクって来て楽そうとはこれ🦑に
613:名前は開発中のものです。
24/08/26 19:03:09.76 ZyHkTu9o.net
まあ楽していいもの作れたら最高よ
ただ「簡悔精神」ってもんがあるからな
614:名前は開発中のものです。
24/08/27 00:24:13.67 6zSLYrJV.net
精神疾患の名前ですか?
周りの人からそういう話聞いたことありませんけど
615:名前は開発中のものです。
24/08/27 01:26:11.59 S81y3HAn.net
検索すれば出ると思うが
簡悔 = 「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」の略
元ネタはとあるネトゲ運営の発言らしいけどソースが不明で捏造だったんじゃないかって話になってるけど
実際そんな精神で調整してんだろってゲームは多々ある
616:名前は開発中のものです。
24/08/27 08:35:14.75 z8EMgr9G.net
著作権切れた古典作品使えばいい
そういうゲームに向かなさそうなシナリオにゲーム性組み込んでゲームとして成立させるのも勉強になるんじゃないかな
知らんけど
617:名前は開発中のものです。
24/08/27 09:04:00.83 gSAE78Yw.net
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(temu.com)
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
618:名前は開発中のものです。
24/08/27 09:23:01.12 BzFicERb.net
>>608
失せチャイナ
クソアプリスパム
619:名前は開発中のものです。
24/08/27 09:25:08.80 AbMlKCCk.net
オウガバトルとかシェイクスピアのプロットにオリジナルなセリフ入れただけだけどシェイクスピアの手法論でも取り入れればいいんじゃないの
独自のストーリー考えたと思ってもすでにシェイクスピアが小説や演劇で書いてたのは有名な話
620:名前は開発中のものです。
24/08/27 09:28:33.93 BzFicERb.net
なんでこの手の詐欺師ってテレビで紹介されたこと誇らしげに語るんだ
違法廃品回収のビラとかにも言えるがテレビで紹介されたら品質が良くなるか?
殺人サプリメントや消費生活センターすれすれの商品だってテレビで宣伝してるだろうに
621:名前は開発中のものです。
24/08/27 09:29:56.17 a6NxOHD0.net
>>608
既に貰ってる
622:名前は開発中のものです。
24/08/27 12:59:15.17 C3qbmmu2.net
過疎板でも把握して公式あぼーん出来るなら
ワッチョイとかどんぐりとか使えるように板設定も変えてくれたらいいのに
623:名前は開発中のものです。
24/08/27 13:21:08.69 RjB+S7Az.net
把握してるんじゃなく通報されたから機械的に対処してるだけだぞ
624:名前は開発中のものです。
24/08/27 13:31:56.48 6zSLYrJV.net
log見て一括削除フラグ立てるのは基本機能だけでできるからなぁ
過疎板に機能マシマシの鯖割り振るのは理に適わないじゃろ
625:名前は開発中のものです。
24/08/27 18:20:24.93 3HEWNnuC.net
>>607
江戸川乱歩の人間椅子を現代風にアレンジしたお触りエロゲとか?
626:名前は開発中のものです。
24/08/27 19:07:54.57 aXOhMGCw.net
人間椅子って実際には中に人は入ってなかったっていうオチが肝なのでは
627:名前は開発中のものです。
24/08/27 22:38:18.81 0x2x4GX7.net
>>616
そのアイデアいただくわ
お触りシュミレーションだけだと物足りないから、椅子から出て歩き回る場面で女中にバレないように館に隠しカメラを仕掛けるゲーム(青鬼風orステルスゲー)で成功したら風呂や着替え、オナニーシーン覗きとかも追加してみる
現代風にアレンジは散々使われた手法でむしろ古臭く感じるから忠実につくってみる
サークル名は江呂川珍歩とかがいいかな?
完成したらよろしくな
628:名前は開発中のものです。
24/08/28 03:07:34.84 gexb5Lw6.net
シミュレーションをシュミレーションって書く奴がまともなゲーム作れるとは思えないw
629:名前は開発中のものです。
24/08/28 07:54:08.45 uoKtvlna.net
エロゲにまともを求める方がどうかしてるからセーフ
630:名前は開発中のものです。
24/08/28 08:01:43.08 k3OJfX8q.net
顔面セーフ!
631:名前は開発中のものです。
24/08/28 08:13:33.71 wS+ocqwW.net
ゲーム として成立していればセーフ
632:名前は開発中のものです。
24/08/28 08:16:50.13 wG98tY2K.net
キャラの可愛さ次第
633:名前は開発中のものです。
24/08/29 10:42:53.69 vp1c5AAp.net
AIが描いたエロイラストサイト見たけどめちゃくちゃ綺麗すぎてこれほど高クオリティのエロ画像が存在していいのかと衝撃を受けた
もう生身の絵師とかいなくてもいいなw
634:名前は開発中のものです。
24/08/29 12:34:18.19 YmsQPT00.net
どうした?
さあ始めろよ不毛な戦いを!
635:名前は開発中のものです。
24/08/29 12:36:22.70 y0ohgxsh.net
>>624
それな
636:名前は開発中のものです。
24/08/29 12:44:45.57 IvXSJQ2T.net
>>625
624の言う通りでいいんじゃないの?
637:名前は開発中のものです。
24/08/29 13:15:25.85 YmsQPT00.net
自分がいいと思うならそれでいいんじゃないか?
638:名前は開発中のものです。
24/08/29 13:26:01.96 IvXSJQ2T.net
スレ民も学習したのでつまらん争いはしないようになったんだよ
639:名前は開発中のものです。
24/08/29 13:27:11.40 e5jBYMp6.net
(あ、こいつAIの話したいだけだな)
640:名前は開発中のものです。
24/08/29 13:57:22.15 D9ugT/9O.net
発達障害は同じネタ擦り続けるから諦めろ
641:名前は開発中のものです。
24/08/29 13:58:30.08 YmsQPT00.net
>>629
さすがにそれは絶対ないな
ツクスレ民をなめちゃいけない
642:名前は開発中のものです。
24/08/29 15:51:16.54 GSb7WEUC.net
いくらなんでも釣り針がデカすぎるんだよな
対立煽りするならもうちょい自然にやれよ
643:名前は開発中のものです。
24/08/29 16:14:07.92 yQlNmvKx.net
生成AI
644:製の客すげぇな、これもう本当のプレイヤーなんかいらないだろ・・・
645:名前は開発中のものです。
24/08/29 16:21:36.28 lFEKjUoY.net
FANZAなんかではAI作品非表示にしてるわ
みんな同じ顔同じ構図同じ塗り……
サムネイル見ることすら無駄
646:名前は開発中のものです。
24/08/29 17:10:27.13 R2v5kHpq.net
>>635
いつものバカ
647:ゲーム制作募集
24/08/29 17:25:45.67 4Xe09njL.net
スレ間違ってたらごめんなさい。
RPGツクールでいっしょにゲーム作ってくれる方募集
報酬は毎月5000円
+完成ゲーム100本売れるごとに10,000円
「同人販売サイト・DLsite・FANZAでの販売」
「Steamでの販売」を目的とした
成人向け男主人公やりこみRPG。
詳しくは
gameseisaku13@gmail.com
まで。
スカウトなんて素人だから
てか5ちゃんねるも素人。
なにかアドバイスあった場合もよろしくお願いします。
648:名前は開発中のものです。
24/08/29 17:38:58.13 2oMQk86t.net
メアド貼るときはどっか空白か置換用文字か何か入れたほうがいいよ
649:名前は開発中のものです。
24/08/29 17:42:45.92 4Xe09njL.net
>>638
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
650:名前は開発中のものです。
24/08/29 17:55:16.81 2oMQk86t.net
サイトかXアカウントなどがあると信憑性が増します
651:名前は開発中のものです。
24/08/29 17:55:53.58 ouoAnDvf.net
仕事辞めてゲーム作り始めたけどベンチマーク作る目的でrpg名作やりまくってたら2カ月たってただのユーザーになってしまったわ
652:名前は開発中のものです。
24/08/29 18:05:16.98 l/uKCD/J.net
そのうち自分でもこんなのを作りたいと思うようになるか、
なんでここがこうじゃないのかとキレ始めることになるから心配しなくても良い
653:名前は開発中のものです。
24/08/29 18:29:18.48 4Xe09njL.net
>>640
ありがとうございます。
でも、さすがにココでそこまで晒してしまうのは、怖いです。
654:名前は開発中のものです。
24/08/29 19:16:46.68 FJVTr5mt.net
>>643
絶対晒さない方がいいよ
クソみたいな奴が常駐してて少しでも足引っ張ろうとしてくるからね
655:名前は開発中のものです。
24/08/29 19:44:01.89 YmsQPT00.net
こういう所は壁打ちには向いてないね
同業者に依頼しようもんならパクられたりすることもあるし
656:名前は開発中のものです。
24/08/29 19:49:35.46 GSb7WEUC.net
こんな治安悪いとこで人集めようとしても碌な人間集まらんからやめとけ
657:名前は開発中のものです。
24/08/29 19:56:22.76 2oMQk86t.net
>>643
メアドは良いんでしょ?
ならメアドに返信してくれたら教えますってやればいいよ
658:名前は開発中のものです。
24/08/29 20:14:58.60 YmsQPT00.net
捨てメアドというものがあってだな…
659:名前は開発中のものです。
24/08/29 20:23:17.41 OuqfhPcp.net
>>637
メールしました
660:名前は開発中のものです。
24/08/29 21:22:51.96 4Xe09njL.net
>>649
了解!
661:名前は開発中のものです。
24/08/29 21:43:56.75 umxpwwPV.net
ここでゲーム作成の話できない奴はゴミ
662:名前は開発中のものです。
24/08/29 21:44:33.05 umxpwwPV.net
手段じゃないぞゲーム本体部分、基幹部分の作成
663:名前は開発中のものです。
24/08/29 21:45:09.00 umxpwwPV.net
ホレ出てけ
664:名前は開発中のものです。
24/08/29 21:46:11.14 umxpwwPV.net
ゲーム作成の話から逃げてる奴出ていけ
665:名前は開発中のものです。
24/08/29 21:47:08.52 umxpwwPV.net
スクウェアだけでヒットポイントをなくすと大言壮語をかましたが
未だに無くならない!
666:名前は開発中のものです。
24/08/29 21:47:39.81 umxpwwPV.net
クチだけのでまかせだった
667:名前は開発中のものです。
24/08/29 21:48:37.13 umxpwwPV.net
これにそっくりだから
出ていけ
668:名前は開発中のものです。
24/08/30 01:39:01.26 iuI5KEGz.net
で、君はいつ完成するんだ?
10年後か?
669:名前は開発中のものです。
24/08/30 01:41:16.59 KZBomXe7.net
1日中5ちゃんにへばりついてやってることが連投荒らしだからなぁ
無職じゃなければゲーム作る時間なんて捻出できんだろ
670:名前は開発中のものです。
24/08/30 01:51:15.46 jYkvQ7mS.net
AIというチートツールが出て来たのにそれでも完成させられない人は
もう無理だと思う、一つも作ることなく人生が終わるんだろう
671:名前は開発中のものです。
24/08/30 02:03:20.29 hEOiCD69.net
こんなところで書き込んでないで
ゲーム作ればいいのに
672:名前は開発中のものです。
24/08/30 02:04:35.97 KZBomXe7.net
というかツクールでRPG作るだけなら別にAIでなくても作れるだろ
673:名前は開発中のものです。
24/08/30 07:24:06.88 0/6oyuBI.net
CS版ツクールなら同じ土俵に立てるから気楽
674:名前は開発中のものです。
24/08/30 13:57:45.03 cxLrx33x.net
それあるね
DSツクールの系譜にはPCツクールにはない勢いが感じられた
グラフィックやサウンドを任意で追加できるタイプのツクラーには物足りないかもしれないし実際俺はそう感じたけど
逆に言えばそういったツクラー毎が持つ技術等のゲタを履くことができないことによる平等感
3DSのオンラインが終わるって告知があった際にツクフェスのDLゲーいくつか落としたけど普通に楽しめたもの
675:名前は開発中のものです。
24/09/01 04:32:02.58 1rGLz+yt.net
マップ移動を挟まずにマップのデータをイベント含めてすべてリロードする方法を教えてください
$gameMap.requestRefresh();ではできませんでした
676:名前は開発中のものです。
24/09/01 06:20:01.15 ZPYnDQ5A.net
確認してないけど$gameMap.setup(this._newMapId);
677:名前は開発中のものです。
24/09/01 06:38:29.50 ZPYnDQ5A.net
スレリンク(gamedev板:518番)
あっちがAI禁止だからこちらに持ってきた
ウインドウのフレームやUIの素材こそAI生成の恩恵が大きい部分だと思うが、
今のAIは美術作品が一個できるだけでこうした部品を生成する技術は一向に進んでない
奪って欲しい仕事そのものなのに一体いつになったらできるのか
678:名前は開発中のものです。
24/09/01 06:50:55.18 iE2C6xsZ.net
特定の規格にのっとった出力をするには今の生成AIがやっているパターン学習(適当な呼び名)だけじゃなく
規格の合わせる処理が必要になって、生成AIの設計に組み込まないとむずかしいはず
専門性が高くなるから専用の改修がいるので一般には出回らないんじゃないかな
679:名前は開発中のものです。
24/09/01 08:01:44.75 ZPYnDQ5A.net
コードの補助以外何もできないじゃんね
使えないなぁ
680:名前は開発中のものです。
24/09/01 10:45:38.48 znN8kK8T.net
脳死プロンプトだけではまだまだできないことが多いよ
なんでもそうだけど
681:名前は開発中のものです。
24/09/01 10:55:26.50 pCLRuj5Z.net
使えないのは使用者だよ
いくらでも応用効くのに文句しか言えない無能
682:名前は開発中のものです。
24/09/01 11:00:41.09 aXpX7lHf.net
部品じゃなくて画面全体を作って欲しい部分を拡大してi2iした方がいいんじゃないの
683:名前は開発中のものです。
24/09/01 13:35:05.86 iSCUvZs4.net
ツクールの次のバージョンはAI搭載だろうね
もちろんUnityやUEも載せてくるだろうから
最終的にはみんなAI任せのノーコードツールになって
キャラ設計から動画や音楽まで全部自動化されて
誰でもクソゲーを作れるディストピア世界がやってくる
684:名前は開発中のものです。
24/09/01 14:03:57.65 Fe0pQ1bx.net
そんな技術すら開発元にないと思うんだがw
最新作uniteの惨状を思い出せ
685:名前は開発中のものです。
24/09/01 14:33:28.94 mW/6Kg5N.net
UNITE初日に買った勇者だけど
少し触ってどうしようもない産廃と気付いてから一度も開いてないな
Unityはそこそこできる方だったけど、あれ使うぐらいならアセットを好きにカスタマイズした方がまし
686:名前は開発中のものです。
24/09/01 22:52:19.23 79b9Qxup.net
本来ならUNITEがMZに代わりスレのメインになるはずだったんだがな
結局MZの方が比較にならぬほど出来が良かった
687:名前は開発中のものです。
24/09/02 00:56:45.13 Khiqump6.net
uniteはイベントの画像にキャラクターしか使えなかったのがタイルも使えるようになって便利になったけどまだmzが良い。
688:名前は開発中のものです。
24/09/02 01:42:17.37 ct5fyOq8.net
軽さというアドバンテージは大きい
689:名前は開発中のものです。
24/09/02 06:09:06.87 rmP8tTOA.net
>>673
本気で言ってるなら人生リセットしてやり直した方がいいぞ
このままあと何十年か生き続けてもお前の人生にはなにもいいことが起きそうにない
690:名前は開発中のものです。
24/09/02 06:15:03.12 Qo0Oj6xb.net
お、汚言症きたか
691:名前は開発中のものです。
24/09/02 07:02:39.05 2t2Mg/va.net
定期的に誰かを罵倒しないとならない疾患とか怖すぎる
一歩間違えれば開示請求される世の中なんだから頼むからこのスレの住人じゃなくてAI相手にやってくれよ
692:名前は開発中のものです。
24/09/02 09:02:23.44 VScte2xZ.net
アンドゥリドゥの実装に1年掛かる技術力を舐めたらいけない
AI機能なんて数十年先にならないとツクールには来ないだろ
693:名前は開発中のものです。
24/09/02 11:43:14.79 lWgZoHnW.net
すでにエフェクトすら作るの放棄して外部ソフトと連携してるやん
AIで画像作れますなんてツクールのプライドなら余裕だよ
694:名前は開発中のものです。
24/09/02 12:17:43.69 AZM8xs3A.net
プライドはあっても技術力がないから無理
695:名前は開発中のものです。
24/09/02 12:45:06.13 w1PtfdrR.net
rpgツクールってRTSみたいなの作れますか?
戦闘だけRTSみたいにしたいんですけど
696:名前は開発中のものです。
24/09/02 12:55:38.53 Nuvemqeb.net
普通にフローチャートの意味理解してればイベントレベルで作れるけどツクールのデフォだと変数1で指定した変数番目の変数に変数2の変数の中身を代入とかその程度もデフォルトでできないから若干のjavascript知識がいるかもしれん
697:名前は開発中のものです。
24/09/02 13:02:33.57 y0aD7i+X.net
サイドビューでコマンド式の戦闘をターン性からリアルタイムにするだけか、
それとも聖剣伝説 HEROES of MANAみたいにマップにキャラ配置して敵味方を動かすものか
両方できると言えばできるけど、その質問をする実力ではどちらも茨の道だろうなと思うよ
698:名前は開発中のものです。
24/09/02 15:36:03.33 VScte2xZ.net
クォータービューもMVの時にこんな新機能実装しますよってチラつかせて技術不足で断念してるからツクールの技術力は本当に絶望的
699:名前は開発中のものです。
24/09/02 15:37:41.73 VScte2xZ.net
URLリンク(x.com)
マジでこれ何だったんだよ
700:名前は開発中のものです。
24/09/02 16:25:35.77 y0aD7i+X.net
8年前とかこんなのよく覚えてるな
701:名前は開発中のものです。
24/09/02 17:25:57.93 iU/vWbCK.net
クォータービューのツクールふつうに欲しいんだけどやっぱ需要ないのかな
702:名前は開発中のものです。
24/09/02 17:27:33.41 y0aD7i+X.net
つbakin
703:名前は開発中のものです。
24/09/02 17:30:00.31 7S4xErTF.net
リソース作るの面倒な割にプレイヤーにとって良い事特にないしな
左右対称のデザインにしてたら、歩行グラ上下の2パターンで済むくらい
704:名前は開発中のものです。
24/09/02 22:36:10.53 HEUNF+Lg.net
別に特に反AIっていうわけではないんだけど、イラスト生成AIツールは使わずに全て手描きのイラストだけでゲームを作った方がいいかなと最近思うようになって、今までに何枚か用意したAIのイラストは全部破棄した
生成AIを使ったゲームをdlsiteで販売するとゲーム内の画像枚数500枚以下という制限がかかるので、ボリュームの大きいゲームは実質的に販売することができなくなってしまう、という事情もあって
ゲームをdlsiteで有料販売したいなら本人のポリシーが親AIか反AIかに関係なく、やむを得ず手描きイラストに切り替えないといけないのかもしれないな
705:名前は開発中のものです。
24/09/02 22:40:21.59 +KAp+uJT.net
thulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島
URLリンク(x.com)
このゲームってuniteで作ったみたいだけど
普通にツクールでも作れるの?
706:名前は開発中のものです。
24/09/02 22:48:56.73 G7quIHrd.net
>>694
手書きができるなら何も困らないね
それができない人は五万といる
707:名前は開発中のものです。
24/09/03 00:24:28.80 jM64BUG1.net
>>696
手描きできてもAIイラストの力は借りたいし、困る場面は多い
自分みたいな下手くそが描くよりAIに描かせたほうがはるかに美しいし、スピードも段違いに早い
すげー上手い人なら話は別なんだろうけどね
708:名前は開発中のものです。
24/09/03 01:15:20.46 psavdhvc.net
クォータービューと言えばネットワークRPGメーカー2000なんてものがあったな
709:名前は開発中のものです。
24/09/03 03:55:04.87 lOO4FSH+.net
>>697
自己評価低いんだな
AI画像なんて上手く見えるだけで味気のない物ばっかりだけど
そういうのに気付けないうちは審美眼も鍛えられてないだろうしAI画像に心惹かれちゃうのかね
710:名前は開発中のものです。
24/09/03 04:21:19.24 jM64BUG1.net
>>699
ポン出しだと味気ないけど
AI出力したものを手描きで上からなぞってアレンジすることで手描きならではの味わいを付加できる
711:名前は開発中のものです。
24/09/03 04:26:47.87 jM64BUG1.net
手描きより生成AIの方が絶対に作業効率がいいのに
事実上dlsiteの利用規約という制限によって手描きに半強制的に回帰させられてしまうのはあまり健全な状況とは言えない気がする
目的地に行くために自動車ではなくわざわざ徒歩を選ぶようなもので非効率的だ
712:名前は開発中のものです。
24/09/03 05:03:17.53 lOO4FSH+.net
>>700
> AI出力したものを手描きで上からなぞってアレンジすることで手描きならではの味わいを付加できる
それだけ加筆修正できる人なら絵に精通できていて実力あるのかもだが、
逆にAI画像をベースに描いてることが周りに知られたらマイナスイメージにしかならなくね
そもそもAI画像というゲタを履いてるつもりがマイナススタートの時点で、相当絵が描けない人物じゃないとプラスにならんと思うわ
もしもAI画像をベースに加筆修正したことを隠すのだとしたら、それを許せる人間性が俺には無理だし話もしたくない感じ
713:名前は開発中のものです。
24/09/03 05:09:55.71 lOO4FSH+.net
>>701
まったく絵を描けない・描こうとしない人の戯言みたいに思える
もしも描ける側であるなら、そもそも自分の絵に需要がないと思っているのか自己評価が低すぎるのか、今この瞬間に向上心がない時点で絵的に終わってんのかなと
何をどうすれば上手く見えるのか、売れる絵になるのか、実際売れてる人と自分との差は何なのか、主観や客観で物事を測れない経験不足にも思える
AI使えば効率どうこうってアホかと
自分の頭で考えて手を使って再現や具現化をしてそんなクソ面倒な事をするから楽しいのであって、売れたらさらに楽しんだろうが
非効率的?おかしいんじゃないのか?RPGツクールやってる時点で非効率なんだよ
714:名前は開発中のものです。
24/09/03 05:17:24.36 jM64BUG1.net
>>703
それは作ること自体を目的にしているか、完成した作品を遊ぶことを目的にしているかの違いだと思うんだよね
俺は、極端な話、自分の代わりに誰かが勝手にゲームを完成させてくれるならそれはそれでいいし、自分で作る必要もないと思っている
完成したゲームをとにかく自分で遊びたいんだよ
715:名前は開発中のものです。
24/09/03 06:44:04.20 UCfEiyET.net
そこは皆それぞれの正義でゲームを作ればいいだけだから
自分もその手のAIがなかった時代は、いかに楽してコストを下げて
イメージ通りのゲームを作るかしか考えてないよ
ただ、ツールレベルから何もかも自分の手で作れる人は尊敬している
716:名前は開発中のものです。
24/09/03 06:46:37.92 dyhm1B/o.net
さいとうなおきがAIはただの道具だし使いたきゃ使えばいいみたいなスタンスなのに
自分では使ってないのが答え
イラストレーターが使ったら一瞬で信用失うツール
717:名前は開発中のものです。
24/09/03 06:50:17.48 UCfEiyET.net
じゃあそれでいいじゃん
718:名前は開発中のものです。
24/09/03 07:12:22.21 jM64BUG1.net
>>706
イラストレーターは絵を描くのが仕事なんだから生成AI使ったら意味ないだろう
ゲーム制作者や小説家とは立場が違う
719:名前は開発中のものです。
24/09/03 07:14:36.29 jM64BUG1.net
それにRPGツクール使ってゲーム作るのが非効率的というのも間違ってると思う
本人の技術力にもよるが、ツクール使わずに完全フルスクラッチでひとりでゲームを開発するとしたらものすごい年月がかかってしまうだろ?
ツクール使った方が早いし効率もいい
720:名前は開発中のものです。
24/09/03 07:18:46.97 UCfEiyET.net
だからそのあたりは個々がそれぞれの正義でゲームを作ればいい話って言ってるじゃん
721:名前は開発中のものです。
24/09/03 07:26:47.92 jM64BUG1.net
>>702
生成AIを活用した作品は、当然生成AIを活用した作品だと堂々と告知するべきだろう
それによって批判の声が高まることもあるかもしれないが背に腹は代えられない
722:名前は開発中のものです。
24/09/03 07:57:37.90 lOO4FSH+.net
画像生成AIを上手く使うにはイラストの知識や技術が欠かせないのに
その知識や技術を持ってる絵描きやイラレが画像生成AIを使うと信用は無くすし質は下がるだろうしメリット何もない
画力80とか90とかのレベルの絵描きが自分より総合的に劣る画像生成AIなんて使わないよ
画力ゼロの非絵描きが画像生成AIを使っても目利きができないので画力80相当の画像すら選別できないだろう
描けない人が100点満点だと思っている生成AI画像なんて一見して情報量が多そうに感じるから、視線が散らされて脳が泡食ってるだけで大したことないよ本当にマジで
723:名前は開発中のものです。
24/09/03 08:38:59.53 jM64BUG1.net
>>712
プロの一流絵描きでもないのに、いい絵を描こうなんて意識高くしても何も良いことないだろう
三流の人間は三流なりに現実的にできることを追求していくしかないのは当たり前の話
724:名前は開発中のものです。
24/09/03 08:39:08.49 UCfEiyET.net
今の生成AI系はまだまだ発展途上だから成熟って域には行けてないね
たとえ進化しても結局プロンプトとi2i、細かいパラメータ調整と結局工夫がいると思うよ
725:名前は開発中のものです。
24/09/03 08:41:50.08 jM64BUG1.net
絵が下手な人間だから絵を描いてはいけない、なんてルールはどこにもない
絵が上手いか下手かは、絵を描くべきか否とはまったく関係ない
下手な絵だと人気は出ないだろうけれど、ゲームを作る上で何かしらの方法で絵を用意するのは避けて通れない
上手い人を連れてきて金払って発注とかしてならどれだけ金がかかるか分からないし、やはり作者本人が自分で下手な絵を描くのが一番いいんだよ
726:名前は開発中のものです。
24/09/03 08:47:00.19 UCfEiyET.net
というかさ、なんだろう
AIの話が出だしてからのツクスレをずっと見てきたけど
AIを使っていいか?いいよね?と遠回しに確認している人が多いように思える
もっと堂々としていればいいのに
楽して作るのに手段を選ぶ必要あるのかなと
もっとも今のAIを使うなら、かなりの工夫が必要かな
727:名前は開発中のものです。
24/09/03 08:48:07.14 jM64BUG1.net
>>716
使いたいけどdlsiteの利用規約で厳しく規制かけられてるから手描きで我慢するしかないのが現状だろ
AIより下手な絵しか描けない人からしたらAI規制ない方がありがたいよ
728:名前は開発中のものです。
24/09/03 08:49:47.38 7H2XD0nm.net
素人に使われたAIはどんどん馬鹿になっていくからな
729:名前は開発中のものです。
24/09/03 08:51:56.03 UCfEiyET.net
個人的に勧めたいのは
なんでもいいから二時間以内に終われるゲームを短いスパンで作り、公開し続けること
素材は出来合いのものでいい(AIも必要ない)
いつしかそれで人の心を動かせるようになったらいいファンがつくと思う
ただ、それだけのモチベーションが必要だし若さも必要になるかも
730:名前は開発中のものです。
24/09/03 08:57:19.82 /+Mv+Xeo.net
マスピ顔は見るとすぐわかるからなのか
身体だけ表示してるみたいなのも最近見かけるな、あエロ同人の話です
731:名前は開発中のものです。
24/09/03 09:00:39.05 t+RJSO+F.net
>>716
俺にはAI使っていいか確認してる人よりも
何でもいいからとにかくAI使え、使わない奴は反AIだって
極端な人間ばかり多い印象があるな
732:名前は開発中のものです。
24/09/03 09:16:07.97 UCfEiyET.net
一部のソシャゲは脳死でプロンプト打って使ってるからなぁ
>>721
そういう人も確かにいるけど、釣り針が大きいっていうか…
あと、推進派、愉快犯の両方いると思う
733:名前は開発中のものです。
24/09/03 09:27:43.93 lOO4FSH+.net
自分を卑下してるのか、自己肯定感が低いのか、今まで成功体験を積めてこれなかったのか、どうかは知らんけど
画像生成AIを使いたいなら好きにすりゃいいじゃん?どうせ使ったところでレベル低い奴の作品なんて大して変わらんよ
それだけゲーム製作に拘りを持ってない上っ面だけの趣味として、承認欲求や小銭で腹を満たすような事しか考えてない程度だろ
734:名前は開発中のものです。
24/09/03 09:46:51.81 CBLdkx26.net
>AIを使っていいか?いいよね?と遠回しに確認している人
見た記憶がない
例えばどんなレスだった?
735:名前は開発中のものです。
24/09/03 10:32:16.69 Eu6NJyQ5.net
>>723
お前みたいにぐちぐち言ってるやつはAI使っても使わなくてもレベルが低いものしか出来上がらないだろ気にするな
736:名前は開発中のものです。
24/09/03 10:42:41.33 lOO4FSH+.net
>>725
残念ながら俺はキャラ絵だけは上手いからな。画像生成AIなんざ使う気ゼロだよ
737:名前は開発中のものです。
24/09/03 10:49:16.52 jAOxtIKJ.net
いつまでもAIがーとか言って不満漏らしてる奴って絵大して上手くないよね
Xとかで絵見ると察するわ
大体底辺か微妙な人が多いイメージ
738:名前は開発中のものです。
24/09/03 10:55:14.62 tvc9bYv1.net
出た~
Xで絵師ストーカーして5chにお気持ち表明してくる
ゲ製エアプのAIガイジ~
739:名前は開発中のものです。
24/09/03 10:56:31.14 YElhGfn6.net
ツクールでフリーの鬱ホラゲを何本も公開してるサイト見つけた
とれもゲーム時間1時間位の短編みたいだから片っ端からやってみよっと
740:名前は開発中のものです。
24/09/03 10:58:06.37 UdyeeCQ2.net
反AIがまた暴れてるのか
741:名前は開発中のものです。
24/09/03 11:02:17.89 rsCUIdVo.net
>>729
教えてよ
742:名前は開発中のものです。
24/09/03 11:27:40.50 jM64BUG1.net
>>723
他の人間より画力を高めてやることが、自分より画力の低い人間に対してマウントを取ることとはなんとも虚しい話だ
そんなちっぽけなことのために長い時間かけて絵の練習をしたのかね、他にもっと有意義な使い方があると思うがね
未来永劫そのようなことをずっと続けていくのだとしたらあなたは他者から尊敬を集める人間にはなれないだろうと思うよ
743:名前は開発中のものです。
24/09/03 11:35:25.94 YElhGfn6.net
>>731
個人サイトを直接貼るのは憚られるのでサンタ・キアラの楽園の実況動画見て辿ったと伝えておきます
744:名前は開発中のものです。
24/09/03 12:26:06.73 UCfEiyET.net
>>724
どんなレスっていうか
AI使いたけりゃ黙って使えばいいのに
AIの話を振ってくる人の多くからそう感じた
というよりAIを使っていい理由づくり、と言ったほうが適切かも
745:名前は開発中のものです。
24/09/03 12:31:33.89 lZzb3p/h.net
ま~たAi大好きマンが変なこと言ってるのか?
定期イベントだなもう
746:名前は開発中のものです。
24/09/03 12:57:40.90 u1Ad8KI7.net
コピペ荒らししてんのもAI信者だったし反AIが~みたいな事言ってる奴の方が凶暴なんじゃないのかと思う今日この頃
747:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:01:24.84 wBLtwJd3.net
おかしい奴はそんな単純な理屈じゃ動かないよ
AI禁止スレがまるで使われないのに逆ギレしてるアンチAIがAI信者になりすましてコピペ荒しするとか普通やろ
748:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:01:31.40 AuuJqCzW.net
AI禁止スレがあるんだからこっちでAIの話が出て来るのは当然だろ
749:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:05:58.56 tvc9bYv1.net
AIガイジはXで絵師ヲチしてアンチ活動するためにAIを叩き棒に使ってるだけで
AIユーザーではないよ
750:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:06:28.27 5PS0Tb0U.net
>>739
病気かな
751:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:09:53.75 u1Ad8KI7.net
コピペ荒らししてた奴はもうゲ製関係なく各所を荒らし回ってた奴だから自演もクソも無いだろう
一回自我出してるのを見掛けたことあるけど典型的な拗らせ人って感じだった
752:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:20:46.65 lOO4FSH+.net
ツクスレで生成AIの話題を持ち出そうと躍起なエターナラーくんは総じてゲーム経験値低そうな雰囲気を醸し出すのが上手い
753:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:31:47.37 tvc9bYv1.net
てかコピペってどれ?
754:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:58:32.00 AMqotL7e.net
まあ結局AIさえあれば絵師なんかいらないんだよね
755:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:02:25.73 UCfEiyET.net
釣り針がデカ い
756:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:04:19.72 /+Mv+Xeo.net
絵師がいなければ生成AIは育たないよ
カニバ汚染の問題も最近聞くようになってきたし、どうすんだろね
757:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:13:02.57 u1Ad8KI7.net
>>743
過去スレリンクで絞れば見れるじゃろ
758:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:24:59.68 Exj3hUNp.net
>>743
そんなのも分からないならいちいち突っかからない方がいいよ
お客さんなの?
759:名前は開発中のものです。
24/09/03 15:43:55.55 tvc9bYv1.net
>>748
いや何も突っかかってないけど
思い込みやめて
760:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:10:19.18 tvc9bYv1.net
上のクォータービューの画像見て
pixi.js弄ればまぁタイルチップ菱形に変形させるくらいすぐ出来るんだろうなって思って
公式サイト見たけど見にくくない?
目的にあった関数を探すのすごい分かりにくいわ
761:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:12:25.70 6ERz9lPA.net
>>749
どう考えても煽りカスみたいなレスしてるけど
762:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:26:12.99 tvc9bYv1.net
>>751
煽りカス?
それは>>748だろう
763:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:31:12.65 6ERz9lPA.net
>>752
自分書いたレスすら読み返せないの
ガイジだの言ってお前が指摘してる奴と書き込みに大差ないよ
764:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:36:39.89 tvc9bYv1.net
>>753
何でハッスルしてるの?
765:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:56:38.11 y7RGdvQs.net
これは叱責するしかないな
766:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:57:57.93 tvc9bYv1.net
クォータービューじゃなくても斜め向いてるキャラクター作りたいんだけど
ムズすぎて中々しっくりこない歪な形になる
8方向キャラチップ作れるやつ羨ましいわ
767:名前は開発中のものです。
24/09/03 17:07:40.97 /+Mv+Xeo.net
しっくり来ないときはミニチュアの模写がオススメだね
3dモデルとかでもいいけど
768:名前は開発中のものです。
24/09/03 18:35:25.38 lZzb3p/h.net
8方向キャラチップは簡単な3Dモデル作ってそれをピクセル化したほうがいいかもな
あれを作るにはそうとうの絵心がないときつそうだ
769:名前は開発中のものです。
24/09/03 19:41:08.23 lOO4FSH+.net
ねんどろいど等のフィギュア買って撮影して下絵として使うといいぞ
770:名前は開発中のものです。
24/09/03 23:54:14.27 5NLZjXh6.net
AIが仕事を奪う? ゲーム業界はAIによる征服が決定的になりそうな
最大の産業かもしれない
URLリンク(itest.5ch.net)
あと数年もすればスーファミレベルのゲームなら個人でも
あっという間にAIが作ってくれる時代がくるね
771:名前は開発中のものです。
24/09/04 00:08:20.29 stBK87Na.net
それを遊んでくれるAIも一緒に開発しないとダメだな
AIが全部作ったゲームとか、最初の一本以外人間はまず遊ばないから
772:名前は開発中のものです。
24/09/04 00:21:13.26 c7Dij3cE.net
RPGの属性相性って、あるのとないのとどっちが正解なんだろうね
ある作品もない作品も両方たくさん見かけるからいまだに結論は出てないのだろうか?
あった方が複雑なゲームになって戦略性が上がりそうではあるけれど
773:名前は開発中のものです。
24/09/04 00:47:26.66 s6xtpYD2.net
好きに作れ
作らないなら与えられたエサで満足しろ
774:名前は開発中のものです。
24/09/04 01:01:49.88 c7Dij3cE.net
あった方が面白いと思う人、ない方が面白いと思う人、それぞれの意見を聞きたい
775:名前は開発中のものです。
24/09/04 01:14:09.13 Cywekr97.net
出てるやろ(笑)
776:名前は開発中のものです。
24/09/04 01:16:33.25 ipgnw3YX.net
風魔法と水魔法使ったときでおぱんつの見えかたが変わるなら必要
そうじゃないなら不要、その場合必要なのは戦闘スキップ
777:名前は開発中のものです。
24/09/04 01:20:38.23 stBK87Na.net
ゼルダティアキンなんか見るとわかるように
今の時代多少ゲーム性がぶっ壊れても
こうしたらこうなると予想されることが予想されるとおりに起きる方が
ユーザーの反応は良いと思う
778:名前は開発中のものです。
24/09/04 01:45:36.19 c7Dij3cE.net
>>765
結論すでにでてるの?
779:名前は開発中のものです。
24/09/04 03:58:07.49 azLekxUk.net
>>759
780:> それってアリなん?
781:名前は開発中のものです。
24/09/04 06:20:33.01 c7Dij3cE.net
>>766
戦闘スキップは全ての同人エロゲーでデフォルトで付けていいレベルだと思う
戦闘楽しみたいプレイヤーもいるけど全員がそうではないしな