ゲーム制作 雑談スレ【part28】at GAMEDEVゲーム制作 雑談スレ【part28】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト73:名前は開発中のものです。 24/07/06 18:57:29.38 WmKYBz8W.net 期限内に作ればまあプロだ それは認める だがそのプロの仕事が消費者から雑だといわれている メーカーの同じようなものよりインディーのほうが色々なものが出てくる時代といわれて 数年たつ ある広告代理店の人は一晩で100個アイデアを出して提出したらしい それがゲームだったとして 同じようなことをして 次物を作るとき100個のうち60個は前と同じだったらどうだろうか 結局期限を区切るとか言いながら 残業いくらしたかが他人との違いになっている そういうのが独自性とは全く関係ないということだ それでいいのか?と今一度思う 東京トイボックスなんか見ていても コンペのために作品を期限内に出して競い合う描写がある 74:名前は開発中のものです。 24/07/06 19:20:31.04 oIoQozdM.net 過去のものと一つでも違うなら唯一無二なら大半のゲームが唯一無二なんだから わざわざ唯一無二って言う必要なくない? 75:名前は開発中のものです。 24/07/06 19:43:13.35 WzmRaJzR.net 唯一無二と言われるとその作品とフォロワーで一つのジャンルを形成するようなものを想像してしまう マリオ、テトリス、ローグ、スペースハリアー、ゼビウス、ウルティマ、ウィザードリィ、シムシティ、悪魔城ドラキュラ、ストリートファイター、バーチャレーシング、RtC and DOOM、Call of Duty、ティル・ナ・ノーグ、塊魂、パラッパラッパー、牧場物語、ぼくなつ、トロといっしょ、電車でGo、ウルティマオンライン、バイオハザード、マイクラ、ポケモン、ダークソウル、GTA、、 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch