ゲーム制作 雑談スレ【part27】at GAMEDEVゲーム制作 雑談スレ【part27】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト72:名前は開発中のものです。 24/05/02 11:54:39.80 pH8QqhoS.net わかる。わかるぞ。自分が作ってるゲームがまさにムゲンダンジョンを潜るロールライトなので敵の関数化が必須なのだが、どうにもうまい式が見つからない あと、敵に対するダメージを 敵HP-=プレイヤーAT でやってたら プレイヤーATが伸びるほど上昇値に価値がなくなる(1→2は倍だが、みたいな)で、敵HP-=プレイヤーAT-敵DF としたらAT増加が常に同じ価値を持つようになったものの敵DFとプレイヤーATが近いとゲームが破綻する 敵DFの算出にプレイヤーATを考慮させるか、敵DFが攻撃のたびに割れていくとか、なにかせんとゲームにならん このへんの計算式って他のゲームどうしてるんだろうね 73:名前は開発中のものです。 24/05/02 12:46:20.40 MPcAvCfH.net 最初に天井を想定してそこから下げていけばうまく収まりやすいし計算式は何でもよくなる 74:名前は開発中のものです。 24/05/02 12:51:33.78 axaMMUdX.net 指数関数的成長にする、防御はダメージに対する割合軽減にする、とか 大体のローグ系は上限値が決まってるだろう 無限にインフレするゲームデザインだとしても、画面表示やメモリ量の限界が来るから 理論上の限界はおのずと定まって、その過程にゲーム体験を割り当ててく感じになるんじゃないか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch