24/06/14 16:41:31.50 FZtzNaYD.net
>>643
ありがとうございます
2面で味方消えたってマジですか
ミサイル持ち1機しかいないからあんまりそういうパターンないと思ったのですが…
上下反転は設定に追加してもいいかもしれないですね
左右回転はささやかながらQEキーでできます(スマホだと操作の関係で割愛しました)
659:名前は開発中のものです。
24/06/14 16:43:35.62 FZtzNaYD.net
>>644
スマホでのWebGLだと重すぎてまともに動作してないかもしれないですね
操作方法に関してはロード画面などにちょろっと出すとかいいかもしれません
画面真ん中を触ると周囲見回しですが書いてないですね
660:名前は開発中のものです。
24/06/14 18:03:04.52 PxJ1eMU9.net
>>652
第一波の残党追っかけてたらいつの間にか消えてましたね。今数回やってみましたが再現できませんでした…味方強い
コントローラー使ってたんですが右スティックでヨーするとスロットルも動くし、やっぱりロールに比べると移動力がささやかなので使い勝手はうーん、という感じでした
661:名前は開発中のものです。
24/06/14 18:34:03.58 FZtzNaYD.net
>>654
バグかもですね…
左右移動については飛行機はそういうものなのでとしか言えないかもですね
不自由な動きがゲーム性なので自由度高い動きさせたかったらロボットとかを主題にしたほうがいいかも
662:名前は開発中のものです。
24/06/14 20:28:32.89 wsR8822v.net
今日も元気だ暴飲暴食!やよい軒で豪遊してきた!
唐揚げ定食!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1380円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
663:名前は開発中のものです。
24/06/14 21:26:28.78 vsYOwQmj.net
テストプレイしてもらえるからここで公開するのもありだよな。
がんばれ~
664:名前は開発中のものです。
24/06/14 21:44:49.09 PxJ1eMU9.net
>>655
移動についてはコンセプトの方が大事だと思うのでお気になさらず
フライトゲーやらない身として直感的に移動してぇ!ってなっただけなので…w
665:名前は開発中のものです。
24/06/14 22:28:44.34 tkEnvJ62.net
究極のゲームを作った
URLリンク(x.com)
666:名前は開発中のものです。
24/06/14 22:29:14.03 tkEnvJ62.net
>>658
確かに、フライトシューティングに慣れてないともどかしそうですね
667:名前は開発中のものです。
24/06/14 23:14:11.16 wsR8822v.net
ゲーム開発とあんまり関係ない話で悪いんだけどさ?
三元豚ってあるじゃん?三元豚!さんげんぶたじゃないぞ?さんげんとんだぞ?
3000㌧じゃないぞ?北海道三元町のブランド豚なのだよ!
柔らかくジューシーなので大人気だ!海外でも大人気でスパムに入ってるのは三元豚なのだよ!
なに?ワイがSPAMだと?失礼だな!やったー今夜はとんかつだー!m9⎛´・ω・`⎞トーン!
668:名前は開発中のものです。
24/06/14 23:28:18.47 XY8SQrDw.net
無視してるとそのうちいなくなるか潜伏モードになるね
669:名前は開発中のものです。
24/06/15 00:46:18.51 IzOBTii/.net
万人に受ける究極のゲーム性って運なんよな
670:名前は開発中のものです。
24/06/15 00:58:37.51 BvXSP0Mh.net
運ゲーを嫌う人はそれなりに多そうだけど
671:名前は開発中のものです。
24/06/15 01:03:26.12 kmtXbdqW.net
麻雀より将棋のほうがメジャーだし
ソシャゲは人口がすべてだろう
672:名前は開発中のものです。
24/06/15 01:06:40.70 IzOBTii/.net
ボタン押すと低確率で脳に快楽電流が流れるのが一番中毒性高いらしい
673:名前は開発中のものです。
24/06/15 01:25:09.31 kmtXbdqW.net
だったらゲームはすべてパチンコになってるかと言えば
別の市場で、層も違うでしょ
674:名前は開発中のものです。
24/06/15 01:27:37.95 IzOBTii/.net
>>667
ローグライトであふれてるぞ
675:名前は開発中のものです。
24/06/15 01:30:08.03 kmtXbdqW.net
流行ってるところは見たこと無いな
676:名前は開発中のものです。
24/06/15 06:24:40.31 cp9sLTS0.net
ユーザー側というより作る側の話ならばそうかも
作りやすい
677:名前は開発中のものです。
24/06/15 07:17:12.93 JdLSC7gf.net
今日も元気だ暴飲暴食!すき家で豪遊してきた!
200㌔㌘厚切りトンテキ!ビール500㍑!これでたったの1530円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
678:446
24/06/15 08:27:38.18 LexnamEg.net
>>659
どういうことなの・・・どいういうことなの
これセーブしてるよね
そこまでするんか
679:名前は開発中のものです。
24/06/15 08:30:29.01 aQi++7g1.net
>>672
1億2千万分の1で勝てる
680:446
24/06/15 08:41:29.05 LexnamEg.net
日本人口じゃねーか!
究極すぎる
681:名前は開発中のものです。
24/06/15 10:44:29.53 rxh0GgCy.net
URLリンク(x.com)
682:名前は開発中のものです。
24/06/15 11:09:20.06 0pWKG3zC.net
プログラムが予想より完璧すぎて避けられない弾幕が完成してしまった
683:446
24/06/15 11:48:09.87 LexnamEg.net
わかる(かねる)
シューティングとかパズルとか敵に接待させないとゲームにならないよね
そのへんも調整むずいけど
684:名前は開発中のものです。
24/06/15 14:43:34.76 6rQEpOAb.net
即時3000円+2500円貰えます
URLリンク(i.imgur.com)
685:名前は開発中のものです。
24/06/15 15:06:07.48 qbzLpMB9.net
>>678
グロ
686:名前は開発中のものです。
24/06/15 15:24:06.07 0pWKG3zC.net
>>677
そうよね
でも接待してるの見え見えだと萎えるしいい塩梅探すしかないか
687:名前は開発中のものです。
24/06/15 16:43:20.35 VBFTpjyc.net
段幕シューティングとかってそこらへん上手くて画面に大量に出てくる弾のうちプレイヤーの生死に関わるのって超少ないんだよね
ジャンルにもよるけど演出で接待感をごまかす方法は色々あると思う
688:名前は開発中のものです。
24/06/15 16:58:31.35 N9nyocKs.net
プレイヤーがほかのプレイヤーを接待する一発多すぎ麻雀の雀魂こそ至高なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
689:名前は開発中のものです。
24/06/15 16:59:42.22 N9nyocKs.net
お前らの塩対応なんとかならんの?ワイも接待してくれや?性的な意味で!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
690:名前は開発中のものです。
24/06/15 17:35:39.33 kBp1HpYn.net
接待してるの見え見えのゲームってどんなゲーム?
691:名前は開発中のものです。
24/06/15 17:41:11.94 LLmofsLs.net
>>684
FPSのBOTとか?
一人用FPSって廃れたし
692:名前は開発中のものです。
24/06/15 17:44:54.58 jnyboGzs.net
SFC以降のゲームって基本接待ゲーだろ
手ごたえも全然無く、糞みたいなシナリオに付き合わされて、やらされてる感が強い。遊び心が満たされない
DQ2くらいで丁度いい
693:名前は開発中のものです。
24/06/15 17:58:25.76 BvXSP0Mh.net
アホみたいな難易度のゲームなんていくらでもあるんじゃね
セレステとかダクソ系列とか
本当に最近のゲームやってる?イメージだけで語ってない?
694:名前は開発中のものです。
24/06/15 18:02:09.27 QedFB6rr.net
ただのチュートリアルなのにすごい!流石だなぁ!とか言われると介護されてる気分になる
695:名前は開発中のものです。
24/06/15 18:34:29.70 0D1tww4Q.net
>>688
エースコンバットとか褒めら祭り上げられすぎてそういうイジメかなって感じになるよな
696:名前は開発中のものです。
24/06/15 18:42:06.93 kmtXbdqW.net
チュートリアルから心を折りに来るやつとか
フロムが流行ったおかげで二極化してる
697:446
24/06/15 18:45:22.56 x2s3skGr.net
またしても突然ですが以前から作っていたゲームのプロトタイプができました。
URLリンク(super-ykp.github.io)
これまでずっとこのスレでお世話になっていたので初出しはこのスレで
色々意見を取り入れたうえで最終的にUnity化してunityrooomデプロイが目的
最初からUnityで作れば?って思うだろうけ順番的にはこっちの着手はがかなり前だったのだ
セーブはパワーアップのたびに行われるので暇なときにでも
698:名前は開発中のものです。
24/06/15 18:49:12.27 jnyboGzs.net
>>687
最近のは知らん。だいたい最近のは、ゲームの本体遊ぶシーンに到達するまで待ち時間や設定が煩雑過ぎてやる気が起きん
糞長いムービー平気でぶっこんでくるし、RTAの半分くらいムービーじゃね?ってのもあるし。冗長ムービーでプレイヤーが主役じゃない感押し付けられるのもダルイ
ダクソも遊んだことないけど、高難度を売りにしてるタイトルは稀じゃん
699:名前は開発中のものです。
24/06/15 19:03:26.96 bb611dIf.net
作る側がゲームを難しくするのって簡単なのよね
よくそんなものに付き合う気になるよな
700:名前は開発中のものです。
24/06/15 19:06:10.98 BvXSP0Mh.net
知らんのに全部イメージで語るなよ…もはや妄想やんけ
701:名前は開発中のものです。
24/06/15 22:19:09.34 IzOBTii/.net
真面目に作ったゲームより>>659
のクソゲーのほうが反響大きくて草
かなしい
702:名前は開発中のものです。
24/06/15 22:33:41.12 BvXSP0Mh.net
>>693
ストレス高いほうがクリア時にドーパミンだかなんだかが出やすいんちゃうの知らんけど
703:名前は開発中のものです。
24/06/15 22:51:56.75 jnyboGzs.net
>>691
最高到達ランク240
かなり遊ばないと仕様が良く分からなかったがオモロかった。ステータス割り振りの最適バランスを長期的に見極めるゲームかな
ランク200超えると通常攻撃でダメージが通らなくなった。最後の方は一方的に反撃喰らってお金を貯められずにゴリ押しされた
704:名前は開発中のものです。
24/06/15 22:53:00.10 5/Ss3cTS.net
>>696
その前につまらん、クソゲーって烙印が押される。
ドーパミンが出るまで接待調整が非常に難しいと、私は考える
705:名前は開発中のものです。
24/06/15 22:58:30.28 yEBHyzsW.net
>>695
そりゃウケ狙ってるんだから、狙い通りっしょ
真面目ゲーもけっこう評価高いとワイは思うで
706:名前は開発中のものです。
24/06/15 23:00:45.74 BvXSP0Mh.net
>>698
いや俺もあんたの意見に賛成だし
アホほど難しいゲームなんてやりたくないしやってないけど
でもクソほど難しいゲームが一部の間で流行ってるのは事実だからさ
707:名前は開発中のものです。
24/06/15 23:09:41.45 BvXSP0Mh.net
あーちなみにセレステは無敵モードとかスローモードがあったね
俺も利用させてもらったけどやっぱりつまらんなぁこういうのは
かと言って本来の難易度でやると糞ゲーなんだよね
708:名前は開発中のものです。
24/06/15 23:11:05.94 IzOBTii/.net
>>699
それはそう
Xでは滑り倒したけどな
これからはまじめゲーもっと評価高くなるように真面目に作るわありがとう
709:名前は開発中のものです。
24/06/15 23:14:52.46 BvXSP0Mh.net
不真面目だろうがクソゲーだろうがあたったもん勝ちだろ
710:名前は開発中のものです。
24/06/15 23:17:03.44 IzOBTii/.net
当たるまで作り続けるしかないんだ
711:名前は開発中のものです。
24/06/15 23:44:58.57 BvXSP0Mh.net
俺は一発で終わらせ売れる前に国外に逃亡したい
712:名前は開発中のものです。
24/06/15 23:52:03.26 hwuUbX3S.net
当たったクソゲーはバカゲーと呼ぶんやで
713:446
24/06/16 04:20:00.21 P3ecASmO.net
>>697
ランク240?!
作者の知らない世界だ
どんなビルドでも120ぐらいが限界になるように調整したつもりだったのだけど
やはり他の人にプレイしてもらうと全然違う世界が見えるね
あんまり長くゲームが終わらないとダレるので難易度曲線は再考してみるよ
プレイしてくれてありがとう!
714:名前は開発中のものです。
24/06/16 11:28:44.60 7Sj5f8M0.net
面白くても、面白そうに見えないと興味持ってもらえず買わないからな。プログラム専業よりプログラムかじった営業職の方が売れそうである
715:名前は開発中のものです。
24/06/16 11:36:25.52 cS55VpMN.net
まあセルフプロデュースは大事よね
716:名前は開発中のものです。
24/06/16 12:50:34.34 bOrkwk3o.net
マーケティングとかいう奴人類の脆弱性をついた違法行為やろ
取り締まれよ
717:名前は開発中のものです。
24/06/16 13:05:28.65 iIs7vqCP.net
何だこいつ大丈夫かこの発言が出るまでの経経緯が気になるわ
718:名前は開発中のものです。
24/06/16 13:38:37.08 yVRnwekB.net
ヒット作を生み出そうとした製作者の末路だろ…
719:名前は開発中のものです。
24/06/16 13:41:42.71 cS55VpMN.net
ヒット作は生まれるものじゃない自分でつくるもの
生まれるものという目線は遊ぶ側の目線が抜けてない証拠
720:名前は開発中のものです。
24/06/16 14:01:22.10 yVRnwekB.net
言うて
スイカゲームなんかは作られたヒット作じゃないよね
2年間埋没してたらしいし
721:名前は開発中のものです。
24/06/16 14:10:54.40 bOrkwk3o.net
なんかバズったらそれのパクリゲームが氾濫するの人類のバグよな
722:名前は開発中のものです。
24/06/16 14:15:12.82 yVRnwekB.net
バグどころか自然界ではよく見かける話だろ
723:名前は開発中のものです。
24/06/16 15:35:48.85 RjkZ1TOs.net
>>714
ってことは今DL10でも置いておけばいきなしヒットすることもあるってことか
おれのじゃ○け○ぽ○で○ーもワンチャンあるかもな
724:名前は開発中のものです。
24/06/16 15:52:38.15 Y1InvkDS.net
シンプルなパズルゲーは根幹のシステムにバグがなくてよほど見た目が醜悪とかじゃなければ流行る可能性はあると思うな
725:名前は開発中のものです。
24/06/16 16:04:35.66 yVRnwekB.net
まあでもそれ系が流行るのってほぼ運だし
宝くじ当てるような確率だよね
726:名前は開発中のものです。
24/06/16 16:12:59.48 iIs7vqCP.net
8番の人は小さくまとめる能力すごいと思ったな
特に二作目は色んな要素考えて取捨しただろうに
727:名前は開発中のものです。
24/06/16 16:31:03.01 G8MeiZkc.net
もし俺が作ったゲームが
8番出口みたいなことになったらパクられすぎて病むね
あれってジャンルなのか?
スマブラの独自性アイデアを勝手にジャンル扱いしてクローン量産されるようなものじゃん
728:名前は開発中のものです。
24/06/16 16:46:27.03 d5YkX73o.net
8番はクオリティがそもそも高いからな
8番ライクが出たところで元祖のクオリティに近いものってないだろ
729: 警備員[Lv.25]
24/06/16 16:56:07.27 var+A+jY.net
むしろパクリがいっぱい出た方がオリジナルの宣伝になるってのを
地で行ったのが8番だな
730:名前は開発中のものです。
24/06/16 17:32:47.04 ruhPrVO7.net
>>720
2作目って流行らなかったよな
731:名前は開発中のものです。
24/06/16 17:43:52.22 cS55VpMN.net
二匹目のどじょうで流行らなくてもゲーム内広告で広告収入得たから問題なし
金が稼げたら成功や
732:名前は開発中のものです。
24/06/16 17:50:05.47 iIs7vqCP.net
1作目みたいなミーム化と比べると小さく見えるかも知れないけど、当日steam国内9位は個人作じゃすごいことだと思うぞ
733:名前は開発中のものです。
24/06/16 18:10:43.59 0mVDLCQ4.net
URLリンク(x.com)
ストラテジーゲーム完成したー
タイトルは「タメタメ合戦」
プレイよろしくお願いします。
734:名前は開発中のものです。
24/06/16 19:17:29.39 bOrkwk3o.net
>>726
まじか
すごいじゃん
735:名前は開発中のものです。
24/06/16 21:13:09.11 JrIQjbyw.net
今日も元気だ暴飲暴食!かっぱ寿司で豪遊してきた!
タコ12皿!イカ3皿!茶碗蒸し!味噌汁!ビール500㍑!これでたったの2580円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
736:名前は開発中のものです。
24/06/16 22:39:21.27 10LXYN83.net
8番出口はゲームのルールはそのままで舞台だけ変えればいくらでもパクリ作品を量産できそうなんだよな
737:名前は開発中のものです。
24/06/16 22:46:51.46 yVRnwekB.net
>>727
いつもながら手触りがいい
玉チャージにデメリットがないから
やってる間は味方が弱くなるとか何もしなくなる、とかだったら良かったかなぁ
738:名前は開発中のものです。
24/06/16 22:49:35.92 10LXYN83.net
似たような作品が量産されるほどオリジナルの評価が上がるのは粗製乱造してるのがオリジナルの作者とは別の人たちの場合に限るのだろうか
同一人物が同じようなゲームを何本も作ってたら印象が良いのか悪いのか
739:名前は開発中のものです。
24/06/16 22:52:07.09 yVRnwekB.net
>>732
一時期のテイルズは月刊テイルズなんて呼ばれ方をしてたね
主に悪い意味で
740:名前は開発中のものです。
24/06/16 22:53:09.08 yVRnwekB.net
なんにせよグリグリくんのゲームは操作性が良くて覚えることも少ないからやってて楽しいね
741:名前は開発中のものです。
24/06/16 22:56:36.22 0mVDLCQ4.net
>>731
ありがとう!
玉チャージは一度頓挫したあと何とか形にすべく編み出した苦肉の策
最善とは思ってない
742:名前は開発中のものです。
24/06/16 23:10:38.37 b3sQz7KQ.net
>>722
だよな
自分が最初に見たときの印象は超美麗フォトリアル
743: 警備員[Lv.26]
24/06/17 02:08:04.83 UhRt/uyw.net
そういや最近個人開発スマホげーの話聞かなくなったけど
順調に終わってしまったの?
744:名前は開発中のものです。
24/06/17 02:35:26.43 RbOqYkMv.net
個人のスマホゲームはレッドオーシャンで全く儲からなくなった
ウマ娘とかアイマスとか大手が市場独占してるからな
745:名前は開発中のものです。
24/06/17 05:11:10.30 ff5Rs8KF.net
スマホゲー作ってるけどどこに公開すればいいかわからん
746:名前は開発中のものです。
24/06/17 05:17:38.72 RbOqYkMv.net
AppStoreとGooglePlayだよ!
AppStoreは実名公開!GooglePlayは住所公開!個人特定できちゃうんだよ!
AppStoreは毎年99ドル!GooglePlayは最初に2000円ぐらい支払いして開発者登録が必要だよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
747:名前は開発中のものです。
24/06/17 05:19:07.11 ff5Rs8KF.net
戦闘機ゲームの敵ボスにレールガン持たせてみたけどクソ雑魚で草
誘導しないし弾速もせいぜい2500/mじゃ当たるわけねえ
748:名前は開発中のものです。
24/06/17 07:41:35.16 NxFqv8h/.net
せいぜいと言われても単位がよくわかんないわ、航空力学用の特殊な単位?
749:名前は開発中のものです。
24/06/17 07:43:26.18 ff5Rs8KF.net
m/sだわ
750:名前は開発中のものです。
24/06/17 08:12:25.71 RbOqYkMv.net
銃弾はライフル弾でもマッハ3だぜ?
2500m/sってマッハ7.3だぜ?
ワイの射精速度はマッハ30で地球脱出速度なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
751:名前は開発中のものです。
24/06/17 08:24:08.55 NxFqv8h/.net
それでもバルカンの2.5倍くらいの弾速出てるっぽいし、近接用なんだろかね
もともと飛んでるハエにエアガン当てるみたいなもんで実用性なさそうなのは想像できるけども
ゲームなら戦術AIが自動補正してくれて当たっちゃうんです、みたいな落とし所でもロマンがあっていいと思う
752:名前は開発中のものです。
24/06/17 11:41:30.38 VY6ZjNSx.net
>>708
アイタタターなんか分かるわー
プログラマー系な人ってゲームデザインセンス悪いよね
独自な仕様で自分の世界入っちゃっててアート系も弱いから見てもらえないと
753:名前は開発中のものです。
24/06/17 12:23:07.21 BdFiCEL6.net
スマホゲーやるとしたら買い切りにするかな
広告登録したりコードに組み込むのも癪だし、遊ぶ側としてもダメな風習だし
754:名前は開発中のものです。
24/06/17 12:39:07.62 3HCpowga.net
スマホゲーで有料なんて、存在すら知ってもらえないぞ
755:名前は開発中のものです。
24/06/17 13:44:05.47 +TIRM/JL.net
無駄にデイリークエストで時間潰すくそソシャゲより、有料100円でゲーム性があるのを買うなぁ
756:名前は開発中のものです。
24/06/17 13:51:01.90 +TIRM/JL.net
>>746
ひとりでプログラムの合間に絵をかく練習してるけど売り物レベルはきびしいね
うまいグラフィッカーと売れる企画つくるひとと宣伝うまい営業もほしいな
757:痰壷おじさん→ちゅるっと解決!
24/06/17 14:06:57.94 fZP3hIZ2.net
質問いいでふか?(^^
僕のゲームはあと何年で完成でふか(^^
チンコショボーン(^^
758:名前は開発中のものです。
24/06/17 14:54:02.44 +TIRM/JL.net
ワナビー2048なのかドーンなのかちんこショボーンなのかそろそろキャラを決めろ
759:446
24/06/17 15:38:50.01 A6LCBh9c.net
ねこねこレイド、スマホでやったときだけ音が鳴るときと鳴らないときがある
鳴るときもある。違いは何なんだ
760:名前は開発中のものです。
24/06/17 19:04:20.67 Ck6AJy2l.net
今日も元気だ暴飲暴食!かっぱ寿司で豪遊してきた!
ディープフェイク!ビール500㍑!これでたったの2580円!お前ら如き雑魚には見破れまい!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
761:名前は開発中のものです。
24/06/17 19:42:16.81 ff5Rs8KF.net
スマホゲー作るならゲーム内広告にして課金で広告削除とかにすればええか?
正直広告いらなくて気に入った人だけお布施ボタンで良くねとも思うがそれは夢見過ぎか?
762:名前は開発中のものです。
24/06/17 20:15:52.19 Ck6AJy2l.net
だーかーらー個人開発のスマホゲーなんてもうDLすらされないから1円にもならねーよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
763:名前は開発中のものです。
24/06/17 21:06:57.70 lmhJ/W7O.net
>>755
それは後から考えるべき。
まずは作るのは当たり前だが、とりあえず広告つけとく。
一万を超えるダウンロードされてから考えても早いぐらいの収益だよ。
764:名前は開発中のものです。
24/06/17 21:12:08.26 0/TMTVYb.net
てかスマホゲームはスマホで作りたい!スマホでしかできない表現をしたい!ソーシャルゲーム作りたい!俺の考えた天才的なゲームでバズる!っていう気持ちがないなら
普通にPC向けゲーム作る方が楽だし儲かるよ
765:名前は開発中のものです。
24/06/17 21:39:45.53 rrjsMPj3.net
傾き検知などを使って遊んでみたい気はするけど
色々調べると面倒な仕様でPCかブラゲでいいやってなる
766:名前は開発中のものです。
24/06/17 23:38:34.38 zQo9uELj.net
コンサルごっこうざ
好きなもん作らせろや
767:名前は開発中のものです。
24/06/17 23:47:44.15 OIZeVDSz.net
好きなもの作って遊んでるぐりぐりくんが一番このスレを有効活用してるな
768:名前は開発中のものです。
24/06/18 14:15:36.96 LNUedypz.net
>>707
お疲れ様、この調子で頑張って
URLリンク(imgur.com)
ドロップキックを出す為に攻撃力を抑え、ステータスを体力と回復力とSP回復力に割り振るのが最適解か
ある程度進むと、1匹倒すだけでステータス割り振りが多発するので、時間が掛かるのが辛かった
ランク300超えて、まだいけそうだったけど、楽になる気配が無かったので継続断念^^;
恐らく、敵攻撃力がプレイヤー成長を上回る時点に収束すると予想
タイトルの一枚絵はセーブ後しか表示されない?なお当方のブラウザは、Cookieを保存しない設定^^;
769:446
24/06/18 15:58:45.71 5NSJACU5.net
ランク300!すごい
内部ランク上昇率は100を超えたら見た目以上に上がるのだけど、もっと極端にしないと終わらなく鳴る感じですね
あと、タイトル画面はスマホで音がならない現象の対策のためについ先程実装しました
クッキーの影響は受けないのでこれは更新タイミングの問題かと。
こういう情報をくれる人は大変貴重なので大大大感謝です!
Unity版開発着手しましたが、そのへんはがっつり意見を反映させていただきます
770:名前は開発中のものです。
24/06/18 20:34:55.32 Po3sU9Ux.net
>>759
実装は楽しい部分でない?
どっちかつうと公開作業や審査やらだな
あと出した後もあれは駄目だ直せ更新しろと通知来て
やらないと取り下げになるメンテ作業、大手のゲームは
大目に見られてて贔屓がある感じも嫌だな
771:名前は開発中のものです。
24/06/18 22:25:25.13 beHpa+Lk.net
>>762
同じようなスキル構成で攻撃力極振りしてたけど
言われてみればランク上げずにFORCEゲージ貯められる耐久ビルド最強だな.....
こういう最適解すぐ見つけられるのすげー
772:名前は開発中のものです。
24/06/19 05:21:31.27 E6IqzMcc.net
Iphoneが出た当時CoronaSDKやAdobeFlash、Unityなどをつかってゲームアプリを作ってた時があったけど当時はしょーもないゲームでバズってたなぁ・
結局広告も大手ソシャゲの誘導する動線に使われるようになってPCゲー制作に移ったけど1~3日で1本ぐらい出してたわ・・・
773:名前は開発中のものです。
24/06/19 07:14:12.61 BZuULXkR.net
旅行来たけど暇だからスイカゲーム作る
774:名前は開発中のものです。
24/06/19 12:04:44.79 9/jraE8Q.net
旅行先のご当地アイテムで作ればちょいバズくらいは狙えるな
さあ現地調査に出掛けよう
775:名前は開発中のものです。
24/06/19 16:13:09.28 ifPXe3G/.net
URLリンク(youtu.be)
776:_4C7FuPU?si=skYJ-dGX_-8vaEx9 戦闘機ゲームの進捗Xに上げたら画質クソになったからYoutubeで上げてみる 空母とかイージスとか巡洋艦とか駆逐艦とか作って艦隊を作ってみたのをスマホでプレイしたけど意外と動いた 軍艦の弾幕は強力なままにして「近づいたら死ぬ」調整にしてみた イージスはちゃんとCIWSでミサイルを迎撃してくるようにした あとは艦載機と艦隊を連携させたらステージ完成だと思うけどステージ6にしては難易度高くなりすぎた気もする
777:名前は開発中のものです。
24/06/19 19:48:55.27 9/jraE8Q.net
いいね、だいぶエスコンだわ
SAM/RAMが飛んできすぎてお尻向けてフレア撒くだけのゲームになってるな
クローン元もこんなもんだっけか、最近のやってないからうろ覚えなんだけどさ
778:名前は開発中のものです。
24/06/19 22:34:03.49 HxBFXISw.net
>>770
エースコンバットは艦隊ここまで強くないね
このゲームだとフレアが自動回復するからピンチにするにはフレア以上のミサイルを撃ち続けるって形になりがち
779:名前は開発中のものです。
24/06/20 03:18:46.14 BYqDZrDs.net
Unityroomで公開してるゲーム何も更新しなくても毎日70くらいアクセスあるんだがどこから流入してるんかね
URLリンク(i.imgur.com)
780:名前は開発中のものです。
24/06/20 03:43:31.61 Zcenm1je.net
そりゃこのスレだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
781:名前は開発中のものです。
24/06/20 04:03:27.27 Zcenm1je.net
あとはAd-Virtua入れて収益化することだね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
782:446
24/06/20 08:30:02.61 JyUt5LRh.net
ねこパラシュートはガチでこのスレとワナビスレでしか公開してなくて一日10ユーザーぐらいなので
SNSとかの力が強んじゃなかろうか
あとサムネ力。ichi.ioにねこパラと見た目ゼビウスなゲーム出してるけどゼビウスばっかりアクセスされた。まあそれもリリース3日ぐらいでもうアクセス0になったけれど
783:名前は開発中のものです。
24/06/20 08:33:30.50 BYqDZrDs.net
>>775
そう思ったけどTwitterもアナリティクス一切伸びてないんよな
イッチにも上げてみたけど3pvで止まって泣いた
784:名前は開発中のものです。
24/06/20 08:34:38.51 Zcenm1je.net
スマホだと初日から0DLなのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
785:名前は開発中のものです。
24/06/20 13:03:43.72 0imloMRr.net
【2024年版】世界・日本の人気SNSランキング
URLリンク(www.shopify.com)
Twitterは世界では10位以下だとよ
ツイッターで宣伝しても日本でしか広まらない
とはいってもFacebookやインスタでゲームの宣伝はしないしなあ
786:名前は開発中のものです。
24/06/20 13:59:27.47 I8eAIWRZ.net
>>778
Twitter以外に9個もあるんか
787:名前は開発中のものです。
24/06/20 15:26:51.64 G9OqkyX7.net
ゲーム制作初心者で全く何もできない。
主人公の後ろついてくるヒロインのスクリプト描くのすら3日掛かってる
でも無限にアイデアが湧いてきてしまう
788:名前は開発中のものです。
24/06/20 15:32:23.77 SRoPXMru.net
icoか
789:名前は開発中のものです。
24/06/20 15:39:13.97 G9OqkyX7.net
>>781
ゲーム的には体幹ゲージ削りと忍さつ係
主人公の物理攻撃で体力を削って
ヒロインの支援攻撃で体幹を削って
ダウンしたらヒロインに忍さつしてもらう2Dアクションのつもりなんだが全然進まん
790:名前は開発中のものです。
24/06/20 16:53:27.64 Oztmmg/G.net
ヒロインはヒモ付けた風船めいたアトモスフィアでふわふわ浮かべておけばいいのだ。
めんどくさい地形へのあた�
791:阡サ定は無視して斜め後ろから勝手についてくる。 実際簡単! WASSHOI!
792:名前は開発中のものです。
24/06/20 23:31:20.33 LZs07U3n.net
>>783
背後霊っていうかスタンドみたいなもんだから地形無視してても全然いいんだけどそれですら結構苦戦してる
特に主人公が振り向いた時に背中に回る部分が
793:名前は開発中のものです。
24/06/20 23:52:46.38 +IN01xoc.net
回る必要あるのか
まあこだわりたい部分なら仕方ないけど
シンプルイズベストが究極だと思ってる
794:名前は開発中のものです。
24/06/21 07:04:27.72 UpPvZfPg.net
プレイヤーから一定の距離以上に離れそうになったら近寄ってくる挙動をさせるだけでいいのでは?
背後にピッタリ張り付いてくる必要あるの
795:名前は開発中のものです。
24/06/21 07:27:21.52 +vMEiAmR.net
今日も元気だ暴飲暴食!すき家で豪遊してきた!
牛めし並!豚汁変更!ビール512㍑!これでたったの990円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
796:名前は開発中のものです。
24/06/21 09:44:18.61 hxwnc6nI.net
>>786
できればピッタリついてきてほしいけどできそうになかったらそういう挙動にしようと思う
797:名前は開発中のものです。
24/06/21 09:55:20.82 PEvs0O8L.net
>>788
一定の距離というのを、ピッタリ感がある程度に調整すればよいのでは?
798:
24/06/21 10:59:50.81 cndJF8nX.net
1枚のスプライトに2キャラ描け
799:名前は開発中のものです。
24/06/21 11:40:04.05 hxwnc6nI.net
>>789
たしかに…そのパターンだと常にプレイヤーと同じ方向向いててほしいんですが、やり方ってありますか?
vector3使ってるんだけど上手くいかない
800:名前は開発中のものです。
24/06/21 11:46:42.05 jdvHnqp9.net
同じ方向を向くってpLayerの回転を参照すればいいだけじゃん
801:名前は開発中のものです。
24/06/21 11:50:39.67 hxwnc6nI.net
>>792
なるほど、ベクトルじゃなくてローテーションなんですね
ありがとうございます!
802:446
24/06/21 15:02:43.73 f7zpSJY2.net
GoからUnityに移植をしているけどy軸が上がプラスなのが地味に移植につらい
あと画面端の判定がものすごくむずい。スクロールしないなら固定値でゴリ押しできたけど
そうでないからトライアンドエラーで値を切り出すしかない
ほんと3D用のツールなんだなあと
803:名前は開発中のものです。
24/06/21 15:13:01.99 ts8ev0V6.net
>>793
なにでやってるのか知らんけど...
キャラクタからフロントベクトル(向いている方向)取れると思うので、プレイヤーの背後の位置を生成する
従者は、その位置に向かって移動
位置に付いたらプレイヤーの方向を向く
話題に出た斜め上に飛ばして当たり無視して移動するだけだと、上に書いた3つ処理だけで仮組みは出来そうだけど
804:名前は開発中のものです。
24/06/21 17:39:24.03 PUrejrqZ.net
プレイヤーの後ろをピッタリついてくるなら、カメラアングル触るとおかしくなるよ
805:名前は開発中のものです。
24/06/21 20:23:36.08 EO43M5Pf.net
仮にゲームを発表して反響から大ヒットになることがほぼ確定したとしたら
税金安い国に移住してから出すべきだよね
806:名前は開発中のものです。
24/06/21 20:34:27.75 PEvs0O8L.net
治安、インフラ、社会保障、自分の語学能力は確認した方が良い
807:名前は開発中のものです。
24/06/21 20:49:01.97 a/qBN1Hp.net
所得税安いけど、固定資産税とかいろいろ高いみたいな罠とか
実際に長期間住んでないと脱税にあたるので住みやすいか、生活コストは?とかいろいろ考慮する点あるよ
ほとんどの場合日本でいいよ
808:名前は開発中のものです。
24/06/21 21:36:39.60 CRUB+e5r.net
>>795
unityでやってる
一定距離離れたら追いかけてくるっていう方向でなんとか動くところまで行った
809:名前は開発中のものです。
24/06/21 21:38:41.26 jdvHnqp9.net
>>794 2DゲーならGamemakerがいいよ。無料だしX,Yしかないし汎用性あるUnityより2Dゲーに特化してるから簡単で容量も小さい。
810:名前は開発中のものです。
24/06/21 23:37:32.43 F9bJYlHD.net
『イナズマイレブンGOダーク
実況プレイ+イラスト集3日目』
▽ホーリーロード編・地区予選/5章~6章
準決勝・鬼道/帝国学園戦
決勝・九鬼/海王学園戦
URLリンク(iplogger.info)
811:名前は開発中のものです。
24/06/21 23:42:18.37 d/YNRyX5.net
ゴリラのVRおにごっこ、1憶ドル突破か……、まじで時代はVRかもしれんな
812:名前は開発中のものです。
24/06/22 02:00:54.81 IARlkzJP.net
ゲームクリエイターが都知事になってしまうかもしれない
813:名前は開発中のものです。
24/06/22 02:28:18.36 Zu3t070/.net
ワイが都知事になったらm9⎛´・ω・`⎞ドーン!
・自宅警備員にベーシックインカム30万円支給!完全無税!
・表現規制完全撤廃!モザイク解禁!強姦合法化!
・少子化対策でJSとのファックス合法化!結婚可能年齢10歳に引下げ!
・既婚者は税金100倍!60歳以上は粛清!大学廃止!
・猫に人権を与える!女の人権は停止!
814: 警備員[Lv.28]
24/06/22 03:16:08.02 eORF1DNd.net
親に向かって力説してろ
815:名前は開発中のものです。
24/06/22 03:25:57.24 Zu3t070/.net
彡 ⌒ ミ ねぇねぇお前さぁ?なんでいっつも命令口調なん?何様のつもりなん?
⎛´・ω・`⎞
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>806
( r. )^ / )
ヽノノー◆-l //
|__/_/
└一'一
816:名前は開発中のものです。
24/06/22 11:13:21.93 Zu3t070/.net
今日も元気だ暴飲暴食!土曜の牛の日だから吉野家で豪遊してきた!
特上うな重!ビール500㍑!これでたったの2290円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
817:名前は開発中のものです。
24/06/22 11:37:55.33 GmSQW87g.net
>>799
でも今の日本ムカつかない?
818:名前は開発中のものです。
24/06/22 11:46:32.04 B8iZfnLn.net
近い将来の日本の方がもっとムカつくよ
政官民アホばかりだから、もう詰んでいる
他国も似たようなものではあるが
ゲームくらいは詰まないように作りたいものだね
819:名前は開発中のものです。
24/06/22 11:52:52.45 GmSQW87g.net
だから、仮に近い将来大ヒット確定のゲームが作れたとしたら脱出しよう、って思わない?
820:名前は開発中のものです。
24/06/22 12:28:32.51 jWiq7Yqz.net
海外に出たいとは思わね~なぁ?
円安関係なくどこの国に行っても物価が高いと感じるわ
日本語通じねえしポルノ製造禁止だからエロゲも作れねえし
アジアでポルノが合法の国って日本と台湾だけなのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
821:名前は開発中のものです。
24/06/22 13:26:31.10 M2Hul/A0.net
>>801
自由度が高いなら乗り換えたいけど、ゲーム開発未経験なせいでどのエンジンでどこまでできるかってのがいまいちわからないからunity選んでるところはある
822:名前は開発中のものです。
24/06/22 16:50:17.74 ImK4SVwu.net
>>813
UnityはコンポーネントだからわざわざGetCompornentしないといかんけど、Gamemakerはダイレクトでオブジェクト名.hp-=10のように書けるから開発爆速よ。
URLリンク(gamemaker.io)
Unityがめんどくさいと感じたらGamemakerのShooting講座でもやってみて
823:名前は開発中のものです。
24/06/22 16:56:56.07 ImK4SVwu.net
Gamemakerは個人開発向けの2Dドットゲー開発に向いてる。自由度はかなり高い。
アンダーテイル、Momodora: 月下のレクイエム、Downwell、HotlineMiami,ハイパードリフター、KatanaZero...
3Dも使うならGodot4おすすめする
824:名前は開発中のものです。
24/06/22 17:40:58.42 axU2MUEz.net
2dゲー好きでgamemaker愛用してるし個人的にはお勧めけどこれで開発慣れると他で苦労するかもと思えるくらいには割とテキトーにプログラミング書いても動く印象
825:名前は開発中のものです。
24/06/22 18:03:58.04 joCks0fi.net
>>804
ないだろうな、誰も話題にしてないじゃん
826:名前は開発中のものです。
24/06/22 21:31:42.09 ESXa5bZx.net
『ユニチカトーの雑談
→ファンタジー版タルコフ
ローグライクMMO
DaD(ダーク&ダーカー)初見
のちに友人とトリオ』
URLリンク(iplogger.info)
827:名前は開発中のものです。
24/06/22 22:16:57.07 FvEcCcHW.net
>>815
KATANA ZEROもそうなのか
今回参考にしたゲームの一つだからちょっと揺らいじゃうわ
828:名前は開発中のものです。
24/06/23 08:55:44.78 JiNeiUgP.net
今日も元気だ暴飲暴食!女々苑で豪遊してきた!
厚切り牛タン!ハラミ!カルビ!ロース!サンチュ!ライス!ビール500㍑!これでたったの2180円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
829:名前は開発中のものです。
24/06/23 12:09:51.47 qxGi1P/O.net
GameMakerStudioは、値段つけて配布するには商用ライセンス($100買い切り)が必要なんだな
ドネーションだと思えばこんなもんか?
さらにコンソール向けに出すにはエンタープライズライセンスのサブスクが必要と
微妙に手を出しにくいふいんき(なぜか変換できない)を感じてしまう
830:名前は開発中のものです。
24/06/23 12:38:01.28 1i3/Xi59.net
それで済むなら太っ腹やん…
831:名前は開発中のものです。
24/06/23 12:49:57.83 4uq0m3kS.net
やる気の問題だから2D特化で軽いに魅力感じないならさっさとUnityでも好きに使えば良い
832:名前は開発中のものです。
24/06/23 13:14:14.96 j0yOqHtk.net
金があるなら余計に脱出する意味ないんだよな
治安いいし、母国語通じるし、サービス良いし
政治がアホで苦労するのは貧乏人だけ
833:名前は開発中のものです。
24/06/23 13:15:13.03 qxGi1P/O.net
やる気だけでできる範囲ならそれ(好きなの使え)でいいんだけどな
834:名前は開発中のものです。
24/06/23 13:18:13.33 j0yOqHtk.net
2dゲー作るのにUnityはいちいち重いし、いらない機能多いし、ピクセルの扱いめんどいしで正直いやなんだけど
GMSとかGodotは情報少なくてきついんだよな
このAI全盛の時代に一番情報が溢れてる=AIの解答の精度が高いUnityは強い
835:名前は開発中のものです。
24/06/23 13:21:55.51 a5YiU5+v.net
人間はやらない理由を探すことに関しては天才的である
836:名前は開発中のものです。
24/06/23 13:27:57.27 oEeLAZk0.net
うわあああああああ!今日も知識だけが増えていく!
なんにも作ってねえのにUnityの知識だけは豊富!経験は無い!
耳年増だよ!オボコだよ!処女だよ!かくゆう私もDTでな?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
837:名前は開発中のものです。
24/06/23 13:44:00.76 1i3/Xi59.net
>>824
そりゃ吐いて捨てるほどの金持ちならそうかもしれんけど
例えば5億稼いで
それが実質1億になるほど
ありとあらゆるものに税金が乗っかってる国と
2.5億になる程度で済むならどう
838:名前は開発中のものです。
24/06/23 13:58:30.52 MfI0iwJe.net
治安ほど大事なものはないんだよ
治安が悪い国では、身の安全を守るためにカネがかかる
日本国籍を持ってるなら、ゲームで外貨を稼いで日本で暮らすのが最強
839:名前は開発中のものです。
24/06/23 14:06:08.04 1i3/Xi59.net
言っても日本以外にも治安良い国はありそうやけど
840:名前は開発中のものです。
24/06/23 14:08:54.00 xJc9/4No.net
まずお前が生涯かけても5億稼ぐ事ないからそんな心配しなくていいぞ
841:名前は開発中のものです。
24/06/23 15:07:09.32 qxGi1P/O.net
GameMakerStudioのクイックスタートとコミュニティチュートリアル流し読みしてきたわ
他に比べたときのキラーフューチャー的なものはないね
シンプルで学習コストが少なそうなのと、GMLC/Vがシームレスなのが初心者フレンドリーって感じ
特定のゲームのクローンが作りたいならありだな
JAMとかその辺りの規模感ならパッと試しに採用しても何か作れそう
よしおーわり、コーヒー飲んで開発するぞー
842:名前は開発中のものです。
24/06/23 16:40:32.47 0LtKYjEw.net
>>827
Unityが要らねえって言ってるだけだろうアホ業者w
843:名前は開発中のものです。
24/06/23 16:44:33.56 j0yOqHtk.net
タックスヘイブンや治安の良い国は物価が日本の3~5倍なんてザラ
しかも移住するには現地で起業して現地人雇わないとダメだったりする
物価が安い国はそれに比例して治安が悪いし、金持ちが住むような安全な区画は当然クソ高い
そもそも海外脱出は英語ペラペラ帰国子女か配偶者がその国の人でもなければおすすめしないし
日本はべつに法外に税や生活コストが高いわけじゃない
今は>>830が言うように円安もあって外貨稼いで日本で住むがコスパ高すぎる
日本が没落することに賭けたいなら資産をドル建ての株や債券にすればいい
844:名前は開発中のものです。
24/06/23 17:24:23.20 1i3/Xi59.net
>>835
うーん再考するわありがとう
845:名前は開発中のものです。
24/06/24 00:30:14.51 iZgXQN04.net
,.)ノノ FPS作りたいんだけど?作り方教えろください!
彡⌒ ミ
( ´・ω⊆0____,,\从/ DOOON!
( つニ∩,---' ̄ ̄ /YY\
(__ノω(__)
846:名前は開発中のものです。
24/06/24 01:45:17.39 5DYDRgfQ.net
DOOMみたいなのつくれ
847:名前は開発中のものです。
24/06/24 02:18:08.99 iZgXQN04.net
FPSの作り方教えてください
→DOOM作れ
お前は真性バカなのか?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
848: 警備員[Lv.29]
24/06/24 02:57:54.98 yUkyDhJk.net
まずはダックハントを作ります
849:名前は開発中のものです。
24/06/24 05:32:39.22 mun1I5mi.net
エンジンにこだわりが無ければUEで作ろう。FPSTPSに関しちゃUEでやるかで難易度が10倍位違う
850:名前は開発中のものです。
24/06/24 08:33:34.49 f7bQtSnk.net
素材絵を描き始めると楽しくてそっちばっかりになっちゃうなぁ
851:名前は開発中のものです。
24/06/24 11:43:40.11 hWgHEdNE.net
締め切りと時間決めてから作業に入りなさい、個人開発ならなおさら
852:名前は開発中のものです。
24/06/24 14:54:37.45 nmd3Bhjr.net
>>841
3Dの格ゲーもUEが作りやすい?
853:名前は開発中のものです。
24/06/24 15:03:05.36 hWgHEdNE.net
>>844
Fighting games template project
URLリンク(www.unrealengine.com)
854:名前は開発中のものです。
24/06/24 15:23:57.96 IRoCQMJZ.net
テンプレアセット使うならUnityで良くね
855:名前は開発中のものです。
24/06/24 15:50:19.51 mun1I5mi.net
>>845
4万。高すぎ!
856:名前は開発中のものです。
24/06/25 03:33:37.52 Z7PY3z9Z.net
URLリンク(x.com)
レールガンかっこよくしてみた
衝撃波が出るし雲も裂ける
857:名前は開発中のものです。
24/06/25 08:08:17.47 /N1noA2F.net
これまでかなりの思いつきでタイトルからクリア画面までその場の一発屋みたいなの作ってきたけど
フリーゲームに出すようなのはちゃんといろんな人に遊んでもらうようしっかり作らないとダメだよな
真面目に作って登録目指そうと思ったら結構しんどいわ
858:446
24/06/25 08:51:49.15 jzRkRk7g.net
>>848
順調に継続しておるね
雲の表現すごいけどどうやってんだ
859:名前は開発中のものです。
24/06/25 14:19:50.31 PfcPlu2v.net
今Unityダウンロードすんのに何GB要るの?
ちなみに月5GB契約回線だ
860:名前は開発中のものです。
24/06/25 14:24:18.50 nzf9refI.net
今度は Unity のインストールが始まりました。 ここおおお!! 9.1GB!! ちょっとした大作ゲーム並みのサイズ感が。2020/07/14
UnityだけじゃなくてVisual Studioのインストも必要だしなぁ…
861:名前は開発中のものです。
24/06/25 14:47:28.26 LS6nQsHN.net
>>851
高速wifiのあるとこでおやりなさいw
終わらんぞ。
862:名前は開発中のものです。
24/06/25 15:31:42.06 GHvctZ34.net
>>852 大作ゲームは軽く100G超えるでしょ
863:名前は開発中のものです。
24/06/25 16:01:07.45 PfcPlu2v.net
もうこの世界に俺様の居場所はないようだなw
864:名前は開発中のものです。
24/06/25 16:04:25.96 lC02sE8W.net
固定回線でない人がゲーム開発するのかあ
865:名前は開発中のものです。
24/06/25 16:06:05.51 5qIG09MI.net
ワイはソフトバンクエアーやぞ?
固定回線欲しいけど今住んてる所に通らないんや
一番マシな回線がソフトバンク
866:名前は開発中のものです。
24/06/25 18:49:29.51 Z7PY3z9Z.net
>>850
ありがとう!
VFXGraphでパーティクルいっぱい出してみた
雲に穴開けるとかも自在にできる
867:名前は開発中のものです。
24/06/25 21:09:52.11 7vGcdt1U.net
>>852
UEと違ってUnityはVS Codeでもメモ帳でもいいぞ
サクナヒメの作者は秀丸な
868:名前は開発中のものです。
24/06/25 21:18:16.42 dRo+YJrB.net
秀丸は玄人
869:名前は開発中のものです。
24/06/25 22:22:47.14 a/lXR95d.net
>>857
ドコモ無制限も使えるやろ
1万近く払う事になりそうだけど
870:名前は開発中のものです。
24/06/26 00:27:40.90 zSQzA05Y.net
ふと現状でスクリプト何行あるかカウントしたら18651行だったわ
とあるゲームが60万行とか言ってたけどやばいな
871:名前は開発中のものです。
24/06/26 02:05:51.26 yWfguPP0.net
なぁに、某ゲームのアレされたやつは100Millionとかあったらしいし、60万行なんてかわいいものよ
872:名前は開発中のものです。
24/06/26 06:31:43.02 MbfglZK/.net
>>859 UEでVS Code使ってたけど?
873:名前は開発中のものです。
24/06/26 06:43:57.67 MbfglZK/.net
UnityにくらべUEが最初っから便利なアニメーション処理が揃ってると感じるね。モーションマッチングとか・・
自分でなんでもプログラムするのが好きな人がUnity
874:名前は開発中のものです。
24/06/26 07:00:07.54 eDaPxF1J.net
>>859
VSのインストール必須じゃないの?
毎回VSのアップデート要求されるけど
875:名前は開発中のものです。
24/06/26 07:08:43.91 eDaPxF1J.net
>>865
モンタージュな。あれが有ると無いとじゃアニメーション関連の実装しやすさが全然違う。
Unityもあれパクればいいのに
876:名前は開発中のものです。
24/06/26 07:18:16.43 rTMtpq+B.net
ほんとUnityはアニメーションまわりがクソ&クソだよなぁ
877:名前は開発中のものです。
24/06/26 08:18:39.97 rTMtpq+B.net
今日も元気だ暴飲暴食!サイゼリヤで豪遊してきた!
ガストステーキセット!ビール500㍑!これでたったの1890円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
878:名前は開発中のものです。
24/06/26 08:46:54.59 CLbHwdMb.net
>>866
Unityはエディタとしてしか使わないので全く必須じゃない
UEはC++のDLLのコンパイル環境が必要
879:名前は開発中のものです。
24/06/26 10:13:06.91 Ktzzmy8x.net
DigitalLoca程度でいいんだがなぁ
880:名前は開発中のものです。
24/06/26 10:17:06.42 rdS/e3Qt.net
でもvscodeはともかく
メモ帳やら禿丸とやらでは不便じゃないの?
881:名前は開発中のものです。
24/06/26 10:47:36.07 x7IWZ7GM.net
まあメモ帳は極端な例としてだろうから
882:名前は開発中のものです。
24/06/26 10:48:20.94 HhjTVc79.net
秀丸のこと何だと思ってるんだ
まあはっきり言ってVScodeが出てからは時代遅れになったことは事実だが
それまでは優秀なテキストエディタとして不動の地位を持っていたぞ
VScodeの方が拡張性で圧倒的に有利だと言うだけで
プログラミングする上での基礎機能はしっかり揃ってる
現状でも数少ない利点としてはgrepが少し軽いぐらいかな、大したことない差だけど
ネットに繋げないクローズドなネットワークの開発環境では今でも使われてる現場あると思うよ
883:名前は開発中のものです。
24/06/26 12:15:21.74 5LFUqy2I.net
2Dアクションに必要な大雑把な素材絵の枚数が知りたくて棒人間描いてたけどめっちゃ枚数必要だな
884:名前は開発中のものです。
24/06/26 12:53:52.72 yWfguPP0.net
サイドスクロールならワンステイト6~12枚くらいか
トップダウンならワンステイト4枚くらいでもごまかせる気はする
それを最低でも4種類は用意するからあ……
そう、個人開発はどこで手を抜くかを考えることこそが必要なのだ(思考放棄)
885:446
24/06/26 13:11:18.66 oqjAu+S9.net
SDキャラおすすめ
歩行に3キャラしか使っていない
URLリンク(github.com)
886:446
24/06/26 13:13:00.98 oqjAu+S9.net
こっちのほうがみやすいか
URLリンク(super-ykp.github.io)
887:
24/06/26 15:44:35.58 IB6IIFmy.net
地面から10センチ浮かせろ
攻撃は腕組んだまま虚空から光弾を発射しろ
888:名前は開発中のものです。
24/06/26 17:20:13.13 5LFUqy2I.net
最初は「左右反転せずに書き分けるぞー」なんて思ってたが諦めた
左右非対称のデザインだが割り切る
889:名前は開発中のものです。
24/06/26 17:24:35.75 5LFUqy2I.net
アクション重視の作品でノベルパートしっかり読まないと先に進めないってのどう思う?
具体的にはヒロインと主人公の交流を深めないと、負けイベで主人公が自分の真の力を隠したまま死ぬ
ステージ間のノベルパートをしっかりやっとくと負けイベで負けるけどギリギリ生き残る
主人公を強化するためのポイントはノベルパートの報酬って感じ
890:名前は開発中のものです。
24/06/26 17:30:50.01 pcn/K0hs.net
ノベルゲームやりたい人はノベルゲームやるしアクションゲームやりたい人はアクションゲームやるし
両方同時にやりたい人は…いるのか?
891:名前は開発中のものです。
24/06/26 17:47:59.75 NYj+QmIO.net
ノベルパートというくらいだと多分結構嫌がられると思う
どういうジャンルかわからんけど好感度上げなら短い会話イベントをアクションの足止めにならない程度に各所にばらまくほうがストレスにならないかも
会話というかアクションの足止めの悪い例がロックマンx5なんだけど
892:名前は開発中のものです。
24/06/26 17:54:26.10 5LFUqy2I.net
ジャンルは2Dの無双系で、ステージとステージの間の拠点で「主人公強化」「ヒロインと会話」みたいな感じで選べるイメージ
ノベルパートっていうほど重くはないように作るつもり。一回につきちょっとした4コマ漫画程度の重さ
主人公の過去をヒロインとプレイヤー一緒にが理解していくようにしたい
893:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:11:03.98 R46jOG0S.net
読んだ所や選択肢までスキップは必須な機能だね。各種ルートのツリー表示も欲しい。
アクションも余程面白くないと回避してペチペチの繰り返しとか言語道断。
やっぱりそれぞれ別に作った方が良さそう。
894:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:22:17.15 pcn/K0hs.net
DLSiteで戦闘機ゲーム売ろうかなと思ってるんだけど
フライトシューティングで検索したら10個くらいしかないんやな
これは市場がないと見るかチャンスと見るか
なお既存のゲームは非常に完成度が高いのしかない模様
ああいうのって多分プロかセミプロがサークル組んで4年くらいかけて開発してるんだろな
895:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:22:56.87 pcn/K0hs.net
フライトシューティング界隈2014年から最新作がない模様
896:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:29:09.33 nkXGlbnR.net
DLSiteで売りたかったら女の子の絵やボイス依頼して会話パートや戦闘中のカットインやエロCG入れてエロエースコンバットにしないと売れないと思う
897:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:34:28.28 ZkA1xAYL.net
DLSiteか
戦闘機であることを活かすなら、機体の床と座席を透明にすることだな
下に回って上を見るのをゲームの目的とする
898:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:40:56.24 MbfglZK/.net
敵機を3D女の子に変えてと弾が当たると脱衣するゲームにするとバカ売れる未来が見えた。
899:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:44:54.25 BdlPtT8e.net
令和の大美人を作るんだ
900:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:47:09.11 MbfglZK/.net
レビューでアクションゲーのストーリーは3行までにしてっていわれたよ。
しかも一瞬で出せって。そうなると格ゲーってよく考えられてるんやな
901:名前は開発中のものです。
24/06/26 19:07:30.67 x7IWZ7GM.net
そう考えるとテンポ損ねずストーリー性持たせたアクションて凄いんだな
902:名前は開発中のものです。
24/06/26 19:09:16.78 OEPX2zKc.net
ぎゃる☆がんみたいやな
903:名前は開発中のものです。
24/06/26 19:13:52.43 8HZXDvaG.net
レビューでストーリーの
ネタバレ書いてくるやつ勘弁しろって思う
904:名前は開発中のものです。
24/06/26 19:49:03.12 Elt7c23A.net
URLリンク(x.com)
今モデリングに取り組んでる
905:名前は開発中のものです。
24/06/26 22:55:47.99 I9jANBub.net
ローポリも今流行ってるね
アセットも豊富とはいえ自作モデルは目を引くから、作れたら強いよね~
906:名前は開発中のものです。
24/06/26 23:02:34.86 Elt7c23A.net
>>897
アセットは基本的に容量が多くてゴテゴテしてて使いにくい
デザインも最近はマシになってるけど外人のバタくさセンスで
気持ち悪いものが多い
アニメも値段が高いし用途に合ったものもない
どう見ても自分で作るほうが早いと思って今取り組んでいる
907: 警備員[Lv.31]
24/06/27 00:22:51.06 kgVDTUUR.net
早口オタク少女と不愛想おやじの「黙っててくれ」系ギスギス会話と
幼女にしこたま愛される寡黙なパパの過去と突如襲う悲劇パートを
何度も何度もくどくど見せられるSANABIが
「今年最高の良シナリオアクション」みたく持ち上げられてるし
結局インフルエンサー様の好みに合うかどうかじゃね?
908:名前は開発中のものです。
24/06/27 02:15:30.29 XaavCVF0.net
>>897
cadは簡単なのはすぐできるが、ちょっとしたモノだとなかなかね。
覚えるのに時間を割くの大変よ。
909:名前は開発中のものです。
24/06/27 02:53:48.56 XrcOBKM7.net
会社のCATIAとか3DCADは簡単に使いこなせる様になるのに
Blenderとか3Dモデリングソフトはなかなか使いこなせない!
なんでかなぁ?と思ってたけどモデリングソフトは単位の概念が曖昧なんだよ!
常にミリ単位で厳密に設計するCADと見た目でざっくり形を作るモデリングソフトは別物なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
910:名前は開発中のものです。
24/06/27 03:53:11.52 MI0zmEEy.net
頑張って覚えても1月も開けたら操作忘れてるからね。
普段使ってるツールでも最低限の機能はあるしそっちでいいわ
911:446
24/06/27 10:07:22.24 0WRI1tmy.net
>>896
3Dってモデリング周りでほぼ時間持ってかれない?
関節とかアニメに手を出すと死ぬイメージがある
912:名前は開発中のものです。
24/06/27 13:35:25.96 NCejKW+J.net
ハードサーフェイスはPlasticity、生物系はZBを買ったらめちゃモデリング楽になった
ゲームで使うMotionはそんなに大した動きいらないんじゃね
913:名前は開発中のものです。
24/06/27 14:39:22.83 jQiVXhcj.net
DNA弄ったら勝手に人体モデル出来るってやつ誰か作れよ
914:名前は開発中のものです。
24/06/27 17:35:57.90 MI0zmEEy.net
3Dモデル、モーション、エフェクトはアセットだよ。
個人製作で操作キャラ以外で自作なんてほとんどないよ
915:名前は開発中のものです。
24/06/27 17:38:48.72 1YvaRKNK.net
ふりそそぐひかり「特許取ってあるんでNG」
916:名前は開発中のものです。
24/06/27 18:58:34.53 pkS/Hccf.net
URLリンク(gamemakers.jp)
この人優秀やな
開発中tのstrange shadowとかもすごいな
917:名前は開発中のものです。
24/06/27 19:01:27.05 rfQT0RLj.net
URLリンク(x.com)
ロボット作ったー
918:名前は開発中のものです。
24/06/27 19:02:00.02 rfQT0RLj.net
>>903
だから簡略化して作る方法を模索してる
919:名前は開発中のものです。
24/06/27 19:07:21.15 SYAC5xUN.net
3Dも凝りだすと無限に弄れるから危険よな
920:名前は開発中のものです。
24/06/27 20:30:50.15 1YvaRKNK.net
>>908
うん。インディーやってて8番出口の人を知らないとなると相当アレだと思うが
921:名前は開発中のものです。
24/06/27 21:24:34.19 pkS/Hccf.net
インディーというかゲーム開発歴まだ実質3か月ぐらいですで
しかも去年の3月から6月ぐらいまで勉強してそれ以降は全く情報収集してなかったので
8番出口のゲーム自体も昨日知った限りですw
922:名前は開発中のものです。
24/06/27 21:43:40.57 pkS/Hccf.net
何十年もゲーム以外のプログラミングやってきて飽きてきたんでゲームの方を勉強しようかなとまた顔を出した次第です
>>908のインタビューによると実質3カ月ぐらいで作ったってあるから
根性なしの自分もこれぐらいの規模のゲームのアイデアを狙っていこうと
923:名前は開発中のものです。
24/06/27 22:25:50.68 rnbiPdFi.net
ペッパーくんとかガストの猫ロボットみたいな日常に溶け込んでるロボット達が戦うの2Dスプライト欲しいんだけどアセットになさそうだなぁ
924:名前は開発中のものです。
24/06/27 22:35:14.97 DOYY+euj.net
個人だと、入手可能なアセットから企画を考えるくらいの方がいいかもね
絵を描くのは、AIを使っても時間かかりすぎると思う
925:名前は開発中のものです。
24/06/27 22:50:56.43 1YvaRKNK.net
>>914
あー、なるほど、何十年選手はだいぶ頼もしい、応援します
このスレぶっちゃけ役に立つことはないので
旧Twitterとかで情報発信・収集した方が人脈も広がっていいかもですよ
926:名前は開発中のものです。
24/06/28 00:14:48.86 1jcs00eI.net
twitterに嫌気が差したけどここも大概だよな
2Dマンセー3Dは死ねみたいなのが多くて3Dやってるのには居場所がない
927:名前は開発中のものです。
24/06/28 00:27:42.37 VbTzVvZM.net
それは気にしすぎか粘着されてるだけなのでは……?
少なくともオレは2D/3D/Pro/Ama問わずゲ製の話が聞きたいししたい
928:名前は開発中のものです。
24/06/28 01:45:34.95 af29H1KR.net
>>881
ど�
929:、いう意味? 文章に分岐を入れるのなら今までもあったと思うけど。 まさか、カメラでプレイヤーが文章読むのを監視するとか?
930:名前は開発中のものです。
24/06/28 01:48:38.89 +UdMYUJs.net
3Dも昔に比べてアセットやら何やら充実してるから人と物によってはrpgツクール2000のフリー素材だけで作られたようなやつを見たときと似たような印象受けちゃうんだろ
931:名前は開発中のものです。
24/06/28 03:55:48.97 QLUPVJsz.net
アセットストア観てるから、あーこれ観たことあるわって多いね
932:名前は開発中のものです。
24/06/28 04:04:51.72 1jcs00eI.net
8番出口だってアセットじゃんええかげんにせえよ
933:名前は開発中のものです。
24/06/28 05:02:25.10 2OOZsvVn.net
>>881
アクションにノベルパートは良いと思うけど、負けイベントは嫌だな
アクション上手くてもヒロインと交流しないと負けるなら、ヒロインにヘイト向くかもしれない
大幅強化とかのプラス要素にとどめた方がよさそう
934:名前は開発中のものです。
24/06/28 05:14:45.63 F5s5DdtE.net
アクションメインなのにアクションと関係ない選択肢で大きな差が出るのは、大抵単なる難易度オプションと捉えられる
よほど引き込む文章じゃない限り最高利益目指して飛ばされるだけよ
そしてメインが面白くなきゃそれも面倒と投げられる
ネガティブな面を揃えたがまあ演出次第だと思う
935:名前は開発中のものです。
24/06/28 06:39:55.81 kcx8S4rp.net
今日も元気だ暴飲暴食!土曜の牛の日だから豪遊してきた!
うな重!サワー500㍑!これでたったの1890円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
936:名前は開発中のものです。
24/06/28 06:55:57.29 1jcs00eI.net
>>881
クライマキナていうアクションでノベルパート長々読まされて全部スキップしたから
アクションとノベルは分けたほうがいいよ
937:
24/06/28 07:12:55.09 Z8GGHolf.net
最低限FCの忍者龍剣伝みたいな動く紙芝居が必要だろうね
938:名前は開発中のものです。
24/06/28 08:52:41.74 L0LU+ZV+.net
Unityでも日本風景のアセット少なすぎだな..
939:名前は開発中のものです。
24/06/28 08:59:02.23 kcx8S4rp.net
そーなんだよ!お前もそう思うだろ?
学校の便所でJKレイプしまくるゲーム作りたいけどいいのがねーんだよ?
和式はあるんだよ?でも洋式が無いんだよ!
やっぱ洋式便器に座って座位とかしたいじゃん?ね?お前もそう思うだろ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
940:名前は開発中のものです。
24/06/28 10:41:45.45 pestJ0oL.net
ノベル読まないと進めないのは選べる意味なくない?
プレイヤーに対する罠にしかなってないと思う
941:446
24/06/28 11:29:40.81 QqrhYwUh.net
ハクスラとかローグ系とか半作業ゲーはシナリオあっても読まないな
ナイトアンドドラゴンとか100時間ぐらいやったがシナリオ全部飛ばしてた
942:名前は開発中のものです。
24/06/28 11:40:51.68 RMhY8LOC.net
個人なら、1つの作品でアクションとノベルパートをちゃんと作りこむのはムリじゃね
やりたいことを一つに絞り込まないと完成しないぞ
943:名前は開発中のものです。
24/06/28 11:58:24.41 1jcs00eI.net
十三機兵防衛圏とレイジングループやってシナリオの作り込みスゲー
俺もノベルゲー作りたい!!ってなったけど
ノベルパートに専念してもこれレベル作るの厳しいよな
944:名前は開発中のものです。
24/06/28 12:05:38.57 MsBC2q2W.net
>>881だけどノベルパート読まないと進めないのはやめるわ
ストーリーは訳わかんなくなるけど、話は進むようにする
945:名前は開発中のものです。
24/06/28 12:06:21.85 FnI6mwLA.net
そんな上澄みの中の上澄みレベルを目指すなんて才能がないと無理だよね
946:名前は開発中のものです。
24/06/28 12:46:15.55 VbTzVvZM.net
知らんけど、自分で無理って言ってるやつには無理なのはそう
嘘吐きの言葉とか言い始めたらヤバいけどな
947:名前は開発中のものです。
24/06/28 12:58:09.75 UpqCWS55.net
今日も元気だ暴飲暴食!かっぱ寿司で豪遊してきた!
タコ12皿!刺身盛り!茶碗蒸し!ビール500㍑!これでたったの2830円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
948:名前は開発中のものです。
24/06/28 14:27:47.37 2OOZsvVn.net
個人制作の尖ったシナリオ求めてプレイする層もいるからなぁ
上手くハマればヒットしやすいジャンルだと思うんだけど
949:名前は開発中のものです。
24/06/28 14:49:35.04 yAZHwC86.net
なかなかな宝くじw
ま、それでも作るんだけどさ
950:名前は開発中のものです。
24/06/28 15:42:38.10 n5Jq7oOJ.net
グラなんてネットハックでいいよ
グラグラ吠えてるのはゲーム作れないか
モデリングで力尽きてるやつだろ
951:名前は開発中のものです。
24/06/28 16:21:40.00 MsBC2q2W.net
ゲームシステムとかキャラデザで差別化できるから小説家になろう界隈よりは宝くじじゃないと思う
作る手間は桁違いだが
952:名前は開発中のものです。
24/06/28 17:28:34.12 nF1XXJ4j.net
ハイチ革命を舞台にしたゲームサクッと作りたい
953:名前は開発中のものです。
24/06/28 18:02:07.10 F5s5DdtE.net
サクッと作ったと言えなかった時点でサクッとの賞味期限切れてんだよな…
954:名前は開発中のものです。
24/06/28 18:15:11.61 DokEErgP.net
>>926
うまそう
955:名前は開発中のものです。
24/06/28 18:52:49.90 yAZHwC86.net
Apple visionでどんな新しいものが作られるんだろうね
956:名前は開発中のものです。
24/06/28 18:57:59.22 5Wu6b1fI.net
>>945
相手したらあかん
とことんつけ上がるタイプ
無視してほしい
957:名前は開発中のものです。
24/06/28 18:58:29.66 nF1XXJ4j.net
>>944
願望を語るスレだろ?ここ
958:名前は開発中のものです。
24/06/28 19:01:11.50 yAZHwC86.net
>>947
あまりにもレスがつかないので日を空けて自演。
だから何もしないのが一番。これもいらんとは思ったけど。
959:名前は開発中のものです。
24/06/28 19:45:10.70 rVDlu4gM.net
>>946
他のVR機器に再現できなくてアップルビジョンだけでプレイ可能なものなんてないと思うんだけど
960:名前は開発中のものです。
24/06/29 06:05:06.65 1SdR6lvE.net
今日も元気だ暴飲暴食!肉のマンセーで豪遊してきた!
ワイルドジューシーステーキ300㌔㌘!ビール500㍑!これでたったの2380円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
961:名前は開発中のものです。
24/06/29 06:59:26.71 1SdR6lvE.net
>>951
おお!美味そう!いーなー!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
962:名前は開発中のものです。
24/06/29 07:04:01.53 +EVDctWn.net
Apple vision を使えば、ネックエクステンションで首を鍛えることが可能だ
電源を切っていても使えるが、リアルなウンコでも表示しておくと気合が入るかもしれない
963:名前は開発中のものです。
24/06/29 09:13:52.98 F+6EDBUA.net
>>950
アイポイント検知があるから、ゲームの質が変わるかも。
他のVRにもついてたかな?
付いてたなら変わらないね。それだと何で60万円もするのか?w
964:名前は開発中のものです。
24/06/29 10:14:36.38 IImyMoRx.net
最初は専門分野向けに販売するんじゃろ
大衆価格になるまでは10年くらい見とかないとダメなんじゃね
965:名前は開発中のものです。
24/06/29 12:48:49.08 tjFMkmz8.net
あーなんもやる気が起きねえ、ゲーム作る気も起きねえ
966:名前は開発中のものです。
24/06/29 12:59:21.55 +EVDctWn.net
そんなときは断食をするといい
967:名前は開発中のものです。
24/06/29 13:10:34.96 fut7JXU/.net
そんなときこそ暴飲暴食!餃子の玉将で豪遊してきた!
餃子定食!サワー500㍑!これでたったの990円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
968:名前は開発中のものです。
24/06/29 13:49:11.79 F+6EDBUA.net
>>955
値段が値段だからねぇ
普通のVR機器なら10万くらいで良いセット買えるもんなぁ
でも欲しいなぁ
969:名前は開発中のものです。
24/06/29 13:49:45.51 sAvGheFr.net
戦闘機ゲーム、敵艦隊が出てくるステージに1ヶ月かかってる無能
色々調整して色んな戦術試してるうちに色々直したいところ出てきたり他のゲームにはまったり忙しい
970:名前は開発中のものです。
24/06/29 15:05:30.80 RDbCqLnC.net
>>954
そうなんや…でも目線検知だけじゃちょっと新しいゲームを生み出すのは厳しくないかな
便利にはなるかもしれないけど
971:名前は開発中のものです。
24/06/29 15:13:37.36 i0BOzLdT.net
ミサイルロックオンする時頭動かしてロックオンしてるけど視線でロックオンできると便利かもしれない
頭動かすの意外と疲れる
972:名前は開発中のものです。
24/06/29 17:51:00.36 agVOCNgi.net
今YoutubeでApple visionの広告でてるし、一時期のNFTやUEFNの書き込みと同じそのキャンペーンだろ
973:名前は開発中のものです。
24/06/29 18:04:56.29 hUGA11mI.net
>>951
これはガチで美味いやつ
974:名前は開発中のものです。
24/06/29 23:25:51.53 fut7JXU/.net
>>964
一桁間違えた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
975:名前は開発中のものです。
24/06/29 23:29:15.99 F+6EDBUA.net
>>961
フォーカスで視点のところだけピントが合うのだから、それでロックオン、凝視、といろいろ選択肢はできると思う。
976:名前は開発中のものです。
24/06/30 05:36:11.74 03oV53IJ.net
今日も元気だ暴飲暴食!サウナで豪遊してきた!
アペゼフルコース!ビール500㍑!これでたったの1980円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
977:名前は開発中のものです。
24/06/30 07:07:30.79 u+miiW8e.net
金持ちだなー
978:名前は開発中のものです。
24/06/30 11:20:25.38 03oV53IJ.net
>>968
ワイぐらい成功したゲーム開発者になればええんやで?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
979:名前は開発中のものです。
24/06/30 13:24:27.36 bWv0OWUl.net
ゲーム作る息抜きにゲーム作った
URLリンク(x.com)
980:名前は開発中のものです。
24/06/30 15:46:54.49 FVKq45CJ.net
>>961
昔、視線検知のビデオレコーダーがあってスキー場で特定の選手を追ったりするのは超便利だった。群衆の中から特定の一人を抽出する技術は当時でも完成されてたよ。流行り?のヴァンパイアゲームとか楽になるかな。
981:446
24/06/30 17:59:59.66 BvjwTVpX.net
>>970
現時点で閲覧数100超えてるが
タイトルとサムネの勝利か
982:名前は開発中のものです。
24/06/30 18:21:45.63 3l+kVCCU.net
>>970
むずすぎる…
983:名前は開発中のものです。
24/06/30 18:36:15.57 nTvEBANe.net
こいつNG対策で宣伝の時だけコテ外してやがるのか
984:名前は開発中のものです。
24/06/30 18:40:42.48 inIctlRW.net
>>972
伸びてて草
当初はこういう構想だったんや信じてくれ…
>>973
むずいのが癖になるんよな
985:名前は開発中のものです。
24/06/30 19:21:02.54 EJR9jSX3.net
閲覧数なんてなんの指標にもならんよ
遊んでくれた人の真摯な感想が無いと意味のない数字だよ
986:名前は開発中のものです。
24/06/30 19:44:05.82 inIctlRW.net
>>976
コメントは百のプレイ数に勝るよな
なんならみんな気軽にコメントしてくれ
987:名前は開発中のものです。
24/06/30 20:16:44.34 6Y6axQeE.net
いいね。FPSは苦手なのでトップダウンのほうがあそびやすくて好き
弾のスピード上げたほうがいいんじゃないかな。
988:名前は開発中のものです。
24/06/30 20:28:29.97 bWv0OWUl.net
>>978
弾速と難易度と密接なんよな
とりあえず今回はこの調の調整にしてみた
989:
24/07/01 02:34:10.76 6WEN7+lw.net
自分ももうかなりの帰還あそこにはアップしなくなってたが
なんだかんだでやっぱニコニコのコメント環境って強いよな
大して身構えずに思った事そのまま書いてくれる環境ってのはありがたい
990:名前は開発中のものです。
24/07/01 13:15:43.65 vFY8m7GK.net
ニコニコにアツマールがあった頃は楽しかった。
コメントに溢れ開発者と色々繋がりできたし
991:名前は開発中のものです。
24/07/01 16:28:42.67 mKpDfgSH.net
今日も元気だ暴飲暴食!すき家で豪遊してきた!
カルビホルモン丼!ビール500㍑!これでたったの1420円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)
992:名前は開発中のものです。
24/07/01 16:46:27.29 OihIUWCd.net
何でなくなっちゃったんだろう
993:名前は開発中のものです。
24/07/01 18:20:38.71 bpyOLnVe.net
ガラケーと同じ理由だよ
994:名前は開発中のものです。
24/07/01 23:54:30.40 hjXZSXrW.net
アクションゲーム作りたいんだけど3Dモデル作ってそれ動かすのと2Dで絵描いてそれをパラパラ漫画方式で動かすのってどっちが大変かな
995:名前は開発中のものです。
24/07/01 23:59:16.66 6zak8kPl.net
クオリティによるだろ…
996:名前は開発中のものです。
24/07/02 00:09:54.61 Lm9Zv8LJ.net
それが分かっていないなら、アセットを買うのがいい
997:名前は開発中のものです。
24/07/02 00:10:12.88 cMqSQ7vp.net
>>985
ローポリならワンチャン3Dのほうが楽かもね
998:名前は開発中のものです。
24/07/02 00:23:06.02 FrPEH/CF.net
いやー、初心者に3Dでアクションゲームはやばいよ
完成までもっていける確率は2Dの場合の1/1000くらいだと思う
999:名前は開発中のものです。
24/07/02 00:36:00.91 cMqSQ7vp.net
GamemakerとかgodotでのRPG作成ってUnityと比べてどう?楽?
Unityで挫折しかかってるから楽なエンジンあるならそっちに移動したい
1000:名前は開発中のものです。
24/07/02 05:12:46.79 tXM/G7Jb.net
>>990
RPGツクールでいいんじゃないかな?
煽りとかじゃなくて、まずは完成させる事が大切
ツクールって特化したエンジンだと思っていい
1001:名前は開発中のものです。
24/07/02 05:17:23.63 4Wqg+8js.net
エンジンで楽とか殆どないと思う
テンプレアセット買うかツクール買うか
1002:名前は開発中のものです。
24/07/02 05:47:10.38 1booC3Bl.net
>エンジンで楽とか殆どないと思う
じゃぁテメーは一から全部自分で作ってんのかよ???
>テンプレアセット買うかツクール買うか
だからそれがエンジン使って楽するってことだろ???
1行で言ってること矛盾させてんじゃねーよw死ねよバーカ!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>992
1003:名前は開発中のものです。
24/07/02 07:40:41.46 JT3HQosD.net
汎用エンジンと専用エンジンの違い
1004:名前は開発中のものです。
24/07/02 07:56:24.42 QIXViWpL.net
Unityに比べるとGameMakerが2D命令等がシンプルで簡単だ。
それでもRpGツクールの方が断然楽だろう。
ただツクールはユーザーが多いので差別化のためにBAKIN使うかな
1005:名前は開発中のものです。
24/07/02 12:16:08.46 Be+tQM7f.net
>>985
2Dで手描きアニメじゃなくて、メッシュ変形のアニメの方が手間少なそうだけどどうだろう?
1006:名前は開発中のものです。
24/07/02 13:30:38.54 AeJowRo/.net
>>985
こんなん聞くってことはUEインストールすらしてないんやろ?
1007:名前は開発中のものです。
24/07/02 13:36:19.20 cMqSQ7vp.net
>>991
やっぱツクールがええか
ツクール臭問題とかよく取り沙汰されてるからツクールは辞めたほうが良いかとも思ったが確かに難しいエンジンに手出して完成できないよりはいいかな
1008: 警備員[Lv.33]
24/07/02 14:15:32.74 LKZDKdjq.net
明確なビジョンと最低限スキルがあればツクール臭さは消せるでしょ
1009:名前は開発中のものです。
24/07/02 14:23:21.60 Epnogcio.net
ツクールで有料作品5本以上出してそれなりに収益ある者だけど
ツクール臭なんて気にするのは評論家ぶったエターナラーやゲーム製作エアプしかいないよ
ツクール臭、というものがあることは事実だし否定しないけど
それが売上に響くことはほぼない
ツクールで作れてそれが省コストならツクールがベストツールだし
それで売上が下がるなんてことはまずありえない
1010:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 0時間 25分 39秒
1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています