ゲーム制作 雑談スレ【part27】at GAMEDEVゲーム制作 雑談スレ【part27】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト383:名前は開発中のものです。 24/05/28 02:41:59.69 gtFliI9j.net 寝てて面白いシナリヨおもいついたのに起きたら忘れた 384:名前は開発中のものです。 24/05/28 02:45:00.44 eVLM9YHw.net AppleとかGoogleのストアアイコンって AIが作成した画像を使っても問題ない? 385:名前は開発中のものです。 24/05/28 02:49:46.94 /apRi9MC.net 何の問題も無い そんなもん気にするの反AIキチだけや 386:名前は開発中のものです。 24/05/28 17:54:04.08 3t212jfK.net そんなもんすら自分で作れないAIキチって そりゃ何も作ってないわ 387:名前は開発中のものです。 24/05/29 06:49:44.29 vX4w3B7r.net WindBreakerだっけヤンキーアニメ。けっこうおもろいが、喧嘩アクションがコンパクトで素早すぎてダイナミックな感じがないのが欠点かなぁ。 388:名前は開発中のものです。 24/05/29 06:50:18.09 vX4w3B7r.net あっ誤爆した。ごめん 389:名前は開発中のものです。 24/05/30 09:53:29.72 1KpxEF8S.net https://togetter.com/li/2372700 【偽史】「デジタル作画は卑怯と言われた」という"物語" 手描き絵師が何か言い出したらと思ったらコメ欄でデジタル卑怯の証拠出されまくって歴史修正しているのは反AIなのが露呈してて草 AIとデジタル作画は同じで、当時もデジタルは邪道、卑怯と迫害されていた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch