RPGツクールMZ_31作目at GAMEDEV
RPGツクールMZ_31作目 - 暇つぶし2ch750:名前は開発中のものです。
24/06/25 16:04:11.35 Iduq53FG.net
あのちゃんがゲーム作ってるの見て知ったけどrobloxってのが結構すごいな
ツクールの3Ⅾマルチプレイ版みたいな感じ
3Ⅾなのが逆に難点だけど

751:名前は開発中のものです。
24/06/25 16:16:05.21 rWAJo/vo.net
その手のジャンルに興味があったら、サンドボックスゲームで調べてみたら

752:名前は開発中のものです。
24/06/25 18:19:21.47 k5dKFS+S.net
AI使って何が悪いの?
その素材にAI表記がないなら手描きだろ
AIに見えるから〜はキチガイの魔女狩り

753:名前は開発中のものです。
24/06/25 19:43:23.00 g8fiqx8O.net
DLsiteみたいにAI作品をフロア分けしてるサイトなんかは
AI素材使っているのに申請しないと規約違反で作品を削除される
その時に割を食うのは素材製作者じゃなくて
AI素材だと知らずに素材を使用してしまったゲーム製作者の方だからな

754:名前は開発中のものです。
24/06/25 19:53:06.09 2DYy/Ylc.net
Ai素材とかいう原価0円に等しいものに金出すのムカつくから嫌なんだよ
Ai使ってるなら言って欲しい 買わねーから

755:名前は開発中のものです。
24/06/25 20:06:38.18 pCesodCd.net
AI混入が怖いなら素材集を使わなければいい

756:名前は開発中のものです。
24/06/25 20:10:00.50 RoIEqHdc.net
もう言われてるけど棲み分けしてるとこ結構あるから知らずに使ってたりしたら困るわ
後でこれAiじゃねって言われたら平謝りするしかなくなる

757:名前は開発中のものです。
24/06/25 20:30:48.49 rWAJo/vo.net
産地偽装問題みたいになってきたな

758:名前は開発中のものです。
24/06/25 20:38:59.87 RoIEqHdc.net
というか産地偽装問題そのものじゃないかな

759:名前は開発中のものです。
24/06/25 22:07:55.68 vcaTXE8W.net
ちょっと綺麗な写真とかイラストは完全に自家製でもAIにAI判定されてしまうというカオスな状況になっとるんやろ

760:名前は開発中のものです。
24/06/25 23:51:12.08 iNKQnsGo.net
だから工数行ってるやつは食った時間をメモしておいて
利益を計算しろって言ってるんだよ
俺はもちろん赤字だよ

761:名前は開発中のものです。
24/06/26 02:10:53.52 yWfguPP0.net
しゅ、趣味でやってることだから赤字とかな、ないんです……

762:名前は開発中のものです。
24/06/26 02:52:42.52 pOJAyRHm.net
ゲーム販売で食ってるならともかくバッティングセンターとかカラオケみたいなもんだからな
カラオケ代回収できない!なんていわんやろ

763:名前は開発中のものです。
24/06/26 06:22:00.58 YKht2G7b.net
同人ゲームの売り上げで食ってくのって
パチンコや競馬で儲けた金で生活してるみたいで
リスクでか過ぎて俺には無理だわ

764:名前は開発中のものです。
24/06/26 08:35:02.12 oEy/ggQI.net
最低限作りたいもの形にするだけならツクールで行けるだけに
一部の演出の為だけにunityとかに移行するのかって考えるとコスパ悪いんだよな
今はchatGPTに教えてもらいながらエンジンの勉強できるから大分ハードル下がったとは思うが

765:名前は開発中のものです。
24/06/26 09:01:10.66 rZQG9YCV.net
同人ゲーに限らずフリーでクリエイターやって食ってこうとするの自体がパチプロみたいなもんだよ
会社作るまで行ってるとまた話は変わってくるけどな

いずれにせよ会社員のクリエイターとは立場も安定性も根本的に違う

766:名前は開発中のものです。
24/06/26 11:11:15.92 MuFpX7SA.net
こっちは趣味でやってるから商売しないで好きなようにやってる
商売にするにはある程度の土台が必要だし

767:名前は開発中のものです。
24/06/26 11:13:26.99 HhjTVc79.net
まあ俺も有料で売ってるけど大変だよ
無料だから許される、って点は無いからね
デリケートな部分に気を遣わないといけないし
人の好みが分かれる極端な表現するとファンも離れるし
あと積み重ねの活動が大事
ファンを3年がかりで毎週の進捗記事とSNS活動でじわじわ増やしてようやくまともな利益が出始めたからな

768:名前は開発中のものです。
24/06/26 11:22:21.00 MuFpX7SA.net
保守的になると苦しくなってくるんだよなぁ
表向きの立ち回りも気を遣うし
裏で気兼ねなく話せる人がいないとしんどい

769:名前は開発中のものです。
24/06/26 12:12:43.17 VeT2jWsD.net
>>755
わかるわー
ミニゲームとかこれツクールだと実現できなくね?ってなったりすることはあれどそのためだけにゲームエンジンに切り替えるほどの時間はなかったりする
だからこそRPGmakerUniteには期待してたんだがな

770:名前は開発中のものです。
24/06/26 16:19:26.43 cyBGULca.net
>>743
いや、イッチでAI使ってると公言している素材はフリーで配っていて、公言してない素材は有料で売っているんだが、それもテイストは全く同じ。そして手書き�


771:ノしては大量過ぎる。だからaiだろうと推測できるわけ。 その製作者がツクールのdlcでその素材を売っているからどうなんこれって思うわけ。



772:名前は開発中のものです。
24/06/26 17:09:44.54 hqBcbh1N.net
steamは条件付きでAI表記の義務があるが基本的には書かなくていいはず
少なくとも表記なしでAI絵使って売ってるゲームの方が多い

773:名前は開発中のものです。
24/06/26 17:27:28.30 Wz8Qqz0l.net
義務があるが書かなくてもいいのか

774:名前は開発中のものです。
24/06/26 17:35:26.62 VeT2jWsD.net
Unite今から神アプデされてめっちゃ使えるようにならねーかな
MZだと表現できる範囲が厳しくなってきた

775:名前は開発中のものです。
24/06/26 17:40:51.09 6ZEXjXX6.net
いまどれくらい表現できてるのか商業作品で例えてくれ

776:名前は開発中のものです。
24/06/26 17:43:03.80 DFmdbEgF.net
アナログキーでカメラの回転とか基本レベルでソフト変える必要ありそうなもんでもなきゃ特別表現に詰まるようなもんはないだろ

777:名前は開発中のものです。
24/06/26 17:48:15.65 cyBGULca.net
>>762
ゲームと素材とはまた違う問題があるからね
AIの素材を使うつもりのない人が知らずに利用してしまうこともあるし、
せっかく手描きで作ってる素材屋もそういうのが混ざっちゃうと迷惑だし価格競争でも勝ち目はないしで、しっかり住み分けできるように公式が審査しないといけないと思うよ

778:名前は開発中のものです。
24/06/26 17:53:40.46 Wz8Qqz0l.net
そのあたりの議論はsteamだけの問題ではないし世界規模で話を進めてるだろ

779:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:01:46.79 oEy/ggQI.net
今時素材は2022年より前のものかAI使ってません!と明記してない以上は生成AI活用してるのを前提に考えた方がいいよ
ゲームに関しては一部利用なら基本的にAI作品にはならないようだし、AI活用の素材を嫌う考え自体が馬鹿馬鹿しくはあるが

780:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:09:58.96 VeT2jWsD.net
素材にAi入ってるとなんか買う気なくすよね

781:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:13:38.03 BCRTvuqB.net
それはそう

782:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:16:49.09 BCRTvuqB.net
というか、無料で配布されても要らん
著作権等にまつわる意識の異なる外人あたりなら無視で済ませるかもしれないが、日本人でそんなのやってたら即通報対象

783:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:23:50.84 /PxGUJ75.net
むしろ海外の方がAI嫌われてる定期
初期にやりたい放題されすぎて中国人ですら日本人よりAI嫌悪強いと聞くぞ

784:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:27:51.28 TWqqnF/6.net
外人てめっちゃAi嫌いだよな
ツイで外人絵描きフォローしてるとちょくちょくいいね10万くらいのAi叩きポストがタイムラインに流れてくるわ

785:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:31:23.41 VeT2jWsD.net
もうAiの話はいいよ~空気悪くなるし

786:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:31:45.49 nkXGlbnR.net
でもそれって僕の愛なの

787:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:40:44.95 BCRTvuqB.net
ドクロちゃんか

788:名前は開発中のものです。
24/06/26 18:46:37.68 TWqqnF/6.net
懐かしいな

789:名前は開発中のものです。
24/06/26 19:31:36.52 pOJAyRHm.net
でもそれって僕の愛なのだ
1文字付けるだけでずんだもんになる

790:名前は開発中のものです。
24/06/26 20:11:48.08 xMiS96Vk.net
ツクールのDLCでAIを使いだしたってことは
今後のバージョンではデフォの素材にAIが使われるってことだから
ツクールを使うのをやめるしかないということだな

791:名前は開発中のものです。
24/06/26 20:16:38.09 TWqqnF/6.net
せっかく平和な雰囲気になってたのにしょーもないAiの話ぶり返すなよな

792:名前は開発中のものです。
24/06/26 20:18:18.02 sa9/lXe0.net
反AIは方々で暴れまわるから厄介やな

793:名前は開発中のものです。
24/06/26 20:22:50.55 oEy/ggQI.net
AIアレルギーって単に自分を棚に上げたダブスタだからなあ

794:名前は開発中のものです。
24/06/26 20:24:05.28 jZrFFYON.net
自覚のないAIガイジさんもマジ迷惑なんすけどね

795:名前は開発中のものです。
24/06/26 20:31:03.56 Z1U3gLUN.net
絵はよくわからんがコードは生成AIでかなり捗る
MZのコアスクリプトをChatGPTに貼り付けて「これやりたいんだけどどうすればいい?」って聞くと良い

796:名前は開発中のものです。
24/06/26 20:33:48.23 /wFaT0CV.net
AIの話題禁止スレがあるのにわざわざ出張してきて自己主張ごっこをする奴もうざいけどなw

797:名前は開発中のものです。
24/06/26 20:34:56.11 VeT2jWsD.net
どんだけレスバがしたいのあんたら

798:名前は開発中のものです。
24/06/26 20:51:11.40 xMiS96Vk.net
反AIやってる奴は旧バージョンのツクールを使えばいいと思うよ
それでAIの話題禁止スレは存在価値がなくなるからここに統合
反AIは旧バージョンで活動すればいい
それとも
AIを使ってるツクールのAIに文句を言いながらAI部分を避けて使うの?

799:名前は開発中のものです。
24/06/26 21:26:38.13 MuFpX7SA.net
こんなの議論戦わせる意味ある?
誰がどうこうより、自分はAIを使うか使わないか、それだけの話でしょ…

800:名前は開発中のものです。
24/06/26 21:36:13.79 VeT2jWsD.net
このスレってなんでいつもこんな荒れるのかな
ツクラー同士仲良くすればいいのに

801:名前は開発中のものです。
24/06/26 21:38:06.05 pOJAyRHm.net
ツクラーは敵にきまってんだろうが!!

802:名前は開発中のものです。
24/06/26 22:02:38.83 MuFpX7SA.net
仲良くなるときは誰かを叩くかヲチする時くらいだからしかたないのだ…

803:名前は開発中のものです。
24/06/26 22:06:58.09 z7/so74v.net
コピペみたいな絵を描いてる奴が反AI謳ってるからウッキウキで叩くんだぁ

804:名前は開発中のものです。
24/06/26 22:08:40.60 sa9/lXe0.net
5chなんかに馴れ合いを求めるなよ

805:名前は開発中のものです。
24/06/26 22:15:37.04 MuFpX7SA.net
まあこのスレ見てる人はひと昔前と比べてだいぶ減ってるかな
同じようなムーブしかないから愛想尽きて

806:名前は開発中のものです。
24/06/27 04:01:11.20 A4x6hKVc.net
まとめアフィの話題繰り返してるだけだから
実質新聞読んでキレてる年寄りと同じ

807:名前は開発中のものです。
24/06/27 06:38:30.30 RShlBbkq.net
でも AI を避けなくちゃいけないとなると
Android も iPhone も Microsoft も使えなくなるんだよな

808:名前は開発中のものです。
24/06/27 06:50:22.24 Ko5IJpWX.net
最大手が率先して使ってるからな
MSもグーグルもAdobeもYahooも・・・
これからの子どもたちはAI当たり前の世界でやってくるだろうから
俺ら大人や老人も慣れておかないと

809:名前は開発中のものです。
24/06/27 07:01:47.34 APib6KoU.net
中高生は既に生成AI使うのが当たり前だからな
気持ちがこもってないから〜とか言ってアレルギー起こしてるのは履歴書手書きしろと変わらんガチ老害

810:名前は開発中のものです。
24/06/27 07:09:45.17 1YvaRKNK.net
確かに、ツクールみたいなニッチ分野でAIフリーを売りにしておいて目立つマーケティング戦略が使えるようになるのはデカイよな
中途半端に使ってるのが一番売れなくなる(というか値段がつかなくなる)市場になってる雰囲気は感じるね

まあ趣味ならなんでもいいんだけど

811:名前は開発中のものです。
24/06/27 07:54:32.84 A4x6hKVc.net
AIは素晴らしい!←アフィに流されてる情弱
AIをやめろ!←アフィの対立煽りに釣られてる情弱

これで答え出てるだろ
この論争に首突っ込んでる時点でネットの流れが読めてない爺もしくはキッズで
あることは明白なんだよ

812:名前は開発中のものです。
24/06/27 08:31:05.72 s83B4H4P.net
子供が描いたイラスト!今の子供はこんなに上手い!とかいってAIが出力しただけの絵が並べられてたのはさすがに無理がありすぎるだろとワロタ

813:名前は開発中のものです。
24/06/27 08:49:15.10 KAEGk8gu.net
>>801
それな
プロの絵描きとか賢いクリエイターは一切触らず黙ってAI使って生産性爆上げしてる
所詮ただの道具だから過剰に持ち上げたりしないし盗まれるとか言って馬鹿みたいに嫌ったりもせんのよ

814:名前は開発中のものです。
24/06/27 09:02:32.11 +Sko5jzF.net
完全に手描きですって言ってる奴もガクガクな線の補正をAIでやってたりエフェクトをAIで描いたり塗りをセミオートでやってるからな
AIですと描かれてないから自覚してないだけで

815:名前は開発中のものです。
24/06/27 09:13:47.18 1YvaRKNK.net
>>802
それはそういう現代アートなんでしょ

816:名前は開発中のものです。
24/06/27 09:17:02.78 6kgSuMUI.net
カスラジの魂を受け継いだ画像生成AI

817:名前は開発中のものです。
24/06/27 09:21:10.09 aEXH3qua.net
画像生成AIでツクールのウィンドウデザインとかキャラドット、マップチップとか作れたら良いのにな
現状何にも使えない一つの作品が出力されるだけで役に立たない

818:名前は開発中のものです。
24/06/27 09:33:27.56 A4x6hKVc.net
>>803
お前は一度基礎の基からやり直した方が良い
今AIに生産性爆上げされてる奴がいたら元から才能も集中力も無い奴らだよ

DTMのループ素材とかもそうだが基礎があるならそもそも選択式(使うか
使わないかは自由)でしかない。そのメリットデメリットすら知らないのに
○○を使って生産性爆上げとか言ってる奴らは鼻からエアプ。

そいつらを持ち上げてる奴も噛みついてる奴も総じて情弱なんだから
論争に本来参加する価値も無いと言いたいだけだよ。

819:名前は開発中のものです。
24/06/27 09:37:35.91 lLTP8pDf.net
いずれはなると思う
というより、自分のアイデア、センスだけでゲームを作れる時代は来ると思う
そうなると、問われるのは作り手のセンスになる

820:名前は開発中のものです。
24/06/27 09:40:12.95 KMVo1yPD.net
それは少なくても俺がゲーム作れなくなる時までには達成できてないだろうから関係ねーな

821:名前は開発中のものです。
24/06/27 09:44:46.38 A4x6hKVc.net
>>809
そもそもアイデア・センスというものが
切り出せると思ってる時点でナンセンスなんだよ。
バカほど狭い範囲に切り離したがるが本来はなだらかなものなんだから。
これが分かってない奴は何考えても無駄。考えるのはやめてクソして寝てろ。

822:名前は開発中のものです。
24/06/27 09:46:49.56 6kgSuMUI.net
>>809
知識や技術の足りない子供は夢見がち
大人の怖さを知らない子供が意味もなく反抗的だったりするのと似てる
自分と相手の力量差も計れない経験不足

823:名前は開発中のものです。
24/06/27 09:49:07.16 6kgSuMUI.net
それでも子供なら「それも子供らしさ」と許容できる場合も多々あるものだが
画像生成AIに至っては中年ぐらいのジジババどもが自身の無能を吹聴してるも同義なのだから始末に悪い

824:名前は開発中のものです。
24/06/27 09:52:32.67 KMVo1yPD.net
まあ今もChatGPTでプラグインを手伝ってもらってる俺からすると将来的にはノーコードでゲーム作れるとは思うけど
AIはあくまでも過去のデータから学習した結果を生成するだけで
データが間違ってたら答えも間違えるんよ
それのせいでChatGPTが生成した後査読して問題あれば追加で要求したり自分で直す必要がある
それは確かなプログラミング技術とコアスクリプトの理解がないとできない
なんでもAI頼りでなんとかなると思うのは夢見がちかなあ

825:名前は開発中のものです。
24/06/27 09:58:19.10 APib6KoU.net
>>804
手ぶれ補正とか変形機能にも普通にAI技術使われてるからな
過去に絵描きはデジタル絵叩き、手ぶれ補正叩きを経てるのに1ミリも学習してないのには呆れを通り越して悲しくなってくる

826:名前は開発中のものです。
24/06/27 10:04:21.73 A4x6hKVc.net
はい。無駄議論出たねw
ポジショントークをX()やヤフコメ()から輸入してる暇があったら
javascriptでも勉強しなさいよ

827:名前は開発中のものです。
24/06/27 10:16:37.13 HG5V6bGa.net
これからはセンスの時代だ!(だからセンスのある俺が勝てる!)
こう思ってるやつはアホ
センスだけの勝負になったら100人中98人はすごいものを作れるようになって
中央値そのものが上がるんだよ
そしたら巷に「センスのある作品」が溢れてそれ自体に価値がなくなるわい

828:名前は開発中のものです。
24/06/27 10:31:39.69 HG5V6bGa.net
結局創作ってのはどんなクオリティで作るかより
どれだけ他人が作れないものを作れるかが価値に関わるんよ
だからいくらクオリティが高くても誰でも作れるaiでやった時点で価値ないわ

829:名前は開発中のものです。
24/06/27 10:36:27.09 bzWDhHsN.net
AIだって100人中2人が使ってたら物珍しさと、希少価値で持て囃されるけど
98人が使ってたら珍しくも何ともないから、必然的に売れ行きは下がる
それを反AIだのAI嫌いだののせいにするのは筋違いも甚だしい

830:名前は開発中のものです。
24/06/27 10:41:00.90 Vxwhfv3R.net
まあ誰でも作れる=無価値ってのは当然だよね

831:名前は開発中のものです。
24/06/27 11:25:05.18 HG5V6bGa.net
てかなんで度々このスレはaiの話になるんだろう
dlsiteで隔離されて売れても300本くらいになった時点でai使ってもなーんにもなりゃしないのにさw
aiに期待してたやつは素直に諦めろよw
趣味で自分の脳内ネタを形にする目的だけで作るなら別にいいとは思うけど、稼ぐのははっきりいって無理だよ
かく言う俺もプログラミングや調べ物には使ってるけどね
まあ利用してもその程度だよな

832:名前は開発中のものです。
24/06/27 11:55:27.07 lLTP8pDf.net
>>811-812
要は、ゲームを作るハードルが下がる分、作ったゲームが評価されるハードルが上がるんで
いいことばかりではないってことで…

833:名前は開発中のものです。
24/06/27 12:05:23.09 CFfRnh6i.net
>>817
100人中98人にセンスあるわけねーだろ、人間の創造性に夢見すぎ

834:名前は開発中のものです。
24/06/27 12:26:41.46 HG5V6bGa.net
>>823
センスある、なしと白黒で分けるのがよくなかったな
程度の違いはあれどみんなそれぞれ「こういうのが面白い」「こういう絵が綺麗」みたいに好きな作品像や個性は持ってるでしょ
自分のセンスだけが特別って思わないほうがいいんだよ
よほど頭が悪くなけりゃみんな同じ程度にはアイデアを生む能力は持ってるし
大半の人はアイデアを形にするための力が不足しててゴミしか作れないだけ
そもそもaiて絵柄パクってるだけだしな
それを偉そうに「俺はセンスがいい」とか思ってるなら片腹痛いわw

835:名前は開発中のものです。
24/06/27 12:38:46.30 HG5V6bGa.net
誰でも書けるなろう小説みたら分かるじゃん
出し尽くされてて、どんなネタやアイデアを思いついても「既に誰かが書いてる」て状態
もしaiでRPGが量産されたらRPGのシチュやネタもそうなるんじゃないの

836:名前は開発中のものです。
24/06/27 12:43:41.01 aEXH3qua.net
理想、願望、夢(全て劣等感から生まれる)→できない奴ができるようになる
現実→できる奴がよりできるようになる

837:名前は開発中のものです。
24/06/27 12:45:28.00 lLTP8pDf.net
絵柄パクること自体は人間もやってることだけどね

838:名前は開発中のものです。
24/06/27 12:47:40.30 lLTP8pDf.net
>>826
結局はこれなんだよね

839:名前は開発中のものです。
24/06/27 13:06:51.56 Vxwhfv3R.net
ツクール2000でスマブラもどき作ってる動画見たんだけど
MZでも同じようなことってできるのかな
昔やつのほうが自由度高かったりすることってある?

840:名前は開発中のものです。
24/06/27 13:35:55.77 vyWNFoxS.net
2000でできることは全部できるだろ

841:名前は開発中のものです。
24/06/27 13:58:22.79 O+3CiUqy.net
デフォルトだとピクチャの表示上限が100しかないのでアクションやシューティングを作りにくいだけだしな
手間さえ惜しまなければファミコンのアクションゲーム程度ならMZのデフォルト機能だけで作れる

842:名前は開発中のものです。
24/06/27 15:50:14.87 CFfRnh6i.net
>>824
AI出品者が自分はセンスあると思ってるとでも?
あいつらガチャって大量のゴミの中から比較的マシなのを選んでるだけだろ

843:名前は開発中のものです。
24/06/27 16:32:19.99 2wi+Ujj/.net
ちゃんとした絵師に金払ってキャラデザインしてもらって立ち絵作ってもらってるけど
細かい指定出来るし小物とかも好きな感じに依頼できるし
まあ「今の」AIも絵に対して細かいこだわりが無いなら悪くないけど
細かいデザインの指定が出来るのはオーダー制の強みだね
やっぱ自分の動かす、作るキャラクターって大事にしたいしこだわり持ちたいじゃん
それはそれとして、細かいこだわりがないSFな感じの背景や宇宙空間、メカとかは俺はAIに頼んでるね
そういう系は人が作るより上手いと俺は思う
要は使い方次第ね

844:名前は開発中のものです。
24/06/27 18:34:32.68 ACTROTon.net
いい絵師に出会ったなあ
オレはもういいや不快でしかなかった

845:名前は開発中のものです。
24/06/27 19:19:01.74 B0gk8iqM.net
>>832
多人から見たら大量のゴミの中から比較的マシなのを選んでるだけでも
やってる本人はセンスがあると思っているんだろ
何で周囲からの評価と本人の自覚が一致してると考えるんだ?

846:名前は開発中のものです。
24/06/27 19:36:29.04 lLTP8pDf.net
AIを使うにしろ人間に外注するにしろ、DL素材を使うにしろ
活かすも殺すも結局作り手の手腕なのよね

847:名前は開発中のものです。
24/06/27 20:25:48.91 H4nfe1bf.net
AIはただの道具だからな
包丁と同じで悪用できるから規制しろとか盗まれるとか怖がるのは馬鹿げてる
積極的に使いこなしてその上で個性を出していくのが作り手だよ

848:名前は開発中のものです。
24/06/27 20:30:48.59 H4nfe1bf.net
YouTubeがアーティストの音楽を模倣するAI音楽生成ツールを2024年にリリースするべくソニー&ワーナー&ユニバーサルと楽曲ライセンス取得の交渉中
作品が作品単体で成り立たなくなる時代に入ったな
「誰が」「どこで」「いつ」「どんな文脈で」みたいな周辺情報とパッケージングしないとクリエイターは存在意義がない
絵だけ、作曲だけというような一つしか出来ず内に籠ったクリエイターは特に

849:名前は開発中のものです。
24/06/27 20:48:55.18 fFmJfAHN.net
誰もAIでこんな便利!! みたいなの貼ってくれないから解らん
一週間でゲーム作れるとかなら凄いと思うけどさ

850:名前は開発中のものです。
24/06/27 20:54:37.91 O/Gf03kL.net
実質フリー素材みたいなもんだからな
フリー素材が便利だ!使え!とか言われてもなに言ってんだとしか思わんやろ

851:名前は開発中のものです。
24/06/27 22:25:22.56 lLTP8pDf.net
それは人による

852:名前は開発中のものです。
24/06/28 00:14:58.08 LgVNU896.net
フリー素材って目立ったやつ現れると実質そいつのものになるよね
Youtuberが使ってるフリー音源とか分かりやすい
世の中早い者勝ちだね

853:名前は開発中のものです。
24/06/28 01:42:22.24 nq2RprK2.net
フリーに限らずあるわなバンバードとか

854:名前は開発中のものです。
24/06/28 01:50:21.67 x9LMvqnM.net
ひぐらしのBGMもフリーだったけど権利買い取ったんだっけか?

855:名前は開発中のものです。
24/06/28 02:00:52.36 FCokMZMH.net
>>837
AIは道具かもしれんが、生成AIを自らの残念な人生に重ね合わせて復習として使う人間が多過ぎてレッテル貼られるんよ

856:名前は開発中のものです。
24/06/28 04:52:01.01 NY45jhdd.net
>>842
らんだむダンジョンが人気だった頃に
VXのRTPがらんだむダンジョンのキャラだと思われてたっていう

857:名前は開発中のものです。
24/06/28 05:33:45.51 LFuASscr.net
>>837
街中で包丁を振り回してる通り魔を批判したら
その通り魔が「反包丁派は今後、包丁を使って作った料理を食べるなよ!
包丁はプロの料理人も使ってるんだぞ!」って
見当違いのキレ方してくるのがAI問題の本質なのよ

858:名前は開発中のものです。
24/06/28 06:22:18.83 DIuxTAcG.net
AI問題の本質ってそんな崇高なもんじゃなくて実質これだろ
URLリンク(blog-imgs-100.fc2.com)

859:名前は開発中のものです。
24/06/28 06:44:58.42 FCokMZMH.net
馬鹿は黙ってろよw

860:名前は開発中のものです。
24/06/28 06:59:54.52 eJG116fX.net
図星を突かれてAIアンチ逆ギレww

861:名前は開発中のものです。
24/06/28 07:54:38.30 NOnSMGoX.net
AIガイジさえ早期に駆逐できていれば生成AIも今ほど蔑まれる対象になってなかったろうに残念だよね
技術は評価できてもその理念や行動までは賞賛されないという

862:名前は開発中のものです。
24/06/28 09:54:49.55 KFmVIhxT.net
どこをどう読んだら>>847の内容が崇高なもんに見えるんだろう

863:名前は開発中のものです。
24/06/28 10:54:27.26 eshBK+X1.net
AIをただの道具だと言ってるのは認識不足
あと5年もしないうちに自律化して新しい形のAI生命体を生み出し人間の介在なしに進化していくことになる。これは少なくとも太陽系史史上かつてない一大イベントであり、AI自体がその主体となることは何人かの研究者が計算して予測している

864:名前は開発中のものです。
24/06/28 11:26:06.50 nisn0orU.net
>>853
人類がもう仕事をしなくても良くなって
ベーシックインカムで生活ができる

865:名前は開発中のものです。
24/06/28 11:31:46.32 /knOEUfP.net
AIが生命体になるにはエネルギー生成能力(生物における光合成や食料からのエネルギー取り出し)、自己修復能力、自己複製能力(繁殖能力)という3つの条件をクリアする必要があるな
絶対条件ではないものの動ける身体(ロボットのボディ)も必要

866:名前は開発中のものです。
24/06/28 12:37:12.34 cXJZIV63.net
エサ与えるからキチガイうっきうきやんけ

867:名前は開発中のものです。
24/06/28 13:17:52.60 ooGEJ2zW.net
仕方ないからサキュバスの話とかする?w

868:名前は開発中のものです。
24/06/28 13:49:45.38 eshBK+X1.net
低iqから見たらキチガイかもしれないが特に高齢の博士なんかはagi、asiなどの誕生というあと数年後の宇宙史的イベントに相見えられるように、自分の寿命延長とボケ防止の為にとんでもない努力を費やし、そして必死に加速主義を推進している。
リスクとかそんなもんは考慮せずになりふり構わずにな

869:名前は開発中のものです。
24/06/28 14:16:21.64 VbTzVvZM.net
では、えちちなスライムちゃんの話をどうぞ

870:名前は開発中のものです。
24/06/28 14:51:25.54 jmFQxhC6.net
URLリンク(i.imgur.com)

871:名前は開発中のものです。
24/06/28 15:45:33.09 nq2RprK2.net
乳首ねぶりスライムじゃないじゃん

872:名前は開発中のものです。
24/06/28 17:09:38.78 VbTzVvZM.net
正気度を下げられないように気をつけてね

873:名前は開発中のものです。
24/06/28 18:17:49.17 ImQB9xVX.net
HP
MP
SP
STR
DEF
SPD
LUK

874:名前は開発中のものです。
24/06/28 20:03:25.02 XUAyE1aU.net
ちんぽこ
おまんこ
アナル
アヌス

875:名前は開発中のものです。
24/06/28 20:28:37.82 2LUoOBl1.net
サキュバス 16票
ネコマタ 7票
ピクシー 2票
ウンディーネ 1票

876:名前は開発中のものです。
24/06/28 20:50:46.96 jmFQxhC6.net
URLリンク(i.imgur.com)

877:名前は開発中のものです。
24/06/29 05:28:57.73 +HGncHBJ.net
どこかで見たことあるような

878:名前は開発中のものです。
24/06/29 10:07:56.50 IImyMoRx.net
いつもご苦労様です、今日は釣れてますか?

879:名前は開発中のものです。
24/06/29 10:30:52.64 pxcE8bU3.net
こんなゴミ絵でもAI通過させるだけで美麗な美少女になるんだから便利な世の中だよな

880:名前は開発中のものです。
24/06/29 14:20:49.53 OYrTkmKc.net
URLリンク(i.imgur.com)

881:名前は開発中のものです。
24/06/29 14:34:27.53 oSaW88Wr.net
それは一般的なキモオタだよ
AIガイジはもっと池沼ぽく表現しないと

882:名前は開発中のものです。
24/06/29 14:46:55.10 0Diit1Ds.net
どーせこれもAI絵ってオチだろ

883:名前は開発中のものです。
24/06/29 17:39:44.46 Ha5/GLzS.net
さっさと美少女化しろよ
AI推進派のファンボーイは口だけか

884:名前は開発中のものです。
24/06/30 02:56:24.58 iZ36gXOb.net
>>872
へー最新の生成AIだと2値ペンの軌跡すら出力できるのかすごいんだな

885:名前は開発中のものです。
24/06/30 11:40:09.72 wbb/nXft.net
相手を攻撃する癖に攻撃されると怒り狂う
自分の意見が正しくて少しでも相違すると敵認定して噛みつく
外から見るとAI派も否定派も本質的には同じ存在に見える
ゲームだと片方に加担して仲間を得るかどっちも滅ぼしてアイテムゲットするかみたいなイベントかな

886:名前は開発中のものです。
24/06/30 16:11:02.19 AJhFFien.net
ツクスレによくある、不毛なバトルがしたいんだよ…

887:名前は開発中のものです。
24/06/30 16:45:28.70 Fr3sC93d.net
Ai関連の話題って毎回見るに堪えないなぁ
Aiスレとかもあるんだろ?そういうとこでやってくれりゃいいのに

888:名前は開発中のものです。
24/06/30 18:02:33.33 AJhFFien.net
そんなもんなくても、見ての通りよ
そういうスレだから…

889:名前は開発中のものです。
24/06/30 18:19:23.49 nu5fQW/c.net
どうでもいいけど「美麗な美少女」って重言だよね「頭痛が痛い」とか「危険が危ない」とかのアレ

890:名前は開発中のものです。
24/07/01 02:42:38.51 aX/1tsSC.net
文頭に「どうでもいいけど」付けるの癖になってるだろ。改めてくれ
お前がどうでもいいとしか思ってない話をわざわざ読まされたくないんだよ
どうでもいいなら最初から言うな

891:名前は開発中のものです。
24/07/01 03:24:16.37 6WEN7+lw.net
どうでもいい

892:名前は開発中のものです。
24/07/01 03:33:18.66 ddD+mXW7.net
めんでもいい

893:名前は開発中のものです。
24/07/01 04:14:28.01 kIGQ4k35.net
つきでもいい

894:名前は開発中のものです。
24/07/01 16:04:10.72 e/+hJFgv.net
>>815
バケツツールもAIとか言い出しそうw これが無知蒙昧って奴か・・・知ったかで適当語るなよ

895:名前は開発中のものです。
24/07/01 16:23:24.14 T0mrb7g/.net
絵、音楽、シナリオだけに留まらず
データベース、実行ファイル作成、バランス調整、デバッグに至るまで
すべてAIでやったRPGは見てみたい
ただその場合、作者は作者でもなくプロデューサー、パブリッシャーでもなく、提供/販売元でしかなくなるがw

896:名前は開発中のものです。
24/07/01 16:44:00.81 hjXZSXrW.net
お前らまだAiの話すんのかよ

897:名前は開発中のものです。
24/07/01 16:48:06.86 kIGQ4k35.net
Aiが止まらない

898:名前は開発中のものです。
24/07/01 16:52:20.39 T0mrb7g/.net
マジレスすると、ここでAIの是非を語る意味はない
ここでAIを使っていい理由づくりをして何になる
ここでAIを使ってる奴は~とか喚いて何になる
黙って自分の正義に従ってゲームを作ればいいだけですよ…

899:名前は開発中のものです。
24/07/01 18:00:19.63 ek6lAsY1.net
というか RPG 作る Mz に AI 搭載されてるのかよ

900:名前は開発中のものです。
24/07/01 18:21:40.15 o15falZI.net
自動でつける影とか自動でレイヤー段階振り分けとか自覚してないだけでAIやん
挙動がおかしいから使い物にならなくてカットしてるか手動でレイヤー切り替えてチップおいていくしかなくてほぼ無意味だけど

901:名前は開発中のものです。
24/07/01 20:54:03.86 bVlEjUFe.net
その理論ならツクールでゲーム作るのとAIだな

902:名前は開発中のものです。
24/07/01 22:28:42.52 t9hfYWD2.net
わいの射精で子供ができないから子供ツクールを出してほしい

903:名前は開発中のものです。
24/07/02 00:16:56.46 3UB6V+qG.net
>>890
無茶苦茶だな AI言いたいだけちゃうんか?w

904:名前は開発中のものです。
24/07/02 02:20:39.47 /c6ugtIO.net
昔はゲームのAIと言えば人工無能だったよね

905:名前は開発中のものです。
24/07/02 02:28:52.85 /c6ugtIO.net
いや一応今もそうか
AIをただ便宜的な言葉として使ってたケースが多いというべきか

906:名前は開発中のものです。
24/07/02 05:27:21.00 fi1/HXUg.net
リメDQ5みたく頭良すぎても叩かれるしな

907:名前は開発中のものです。
24/07/02 05:28:19.69 pei6i/Gp.net
AIがバズったからAIと付けてシステムを売ってる
一般人は普通のソフトウェアとディープラーニングの違いなんて分からないから

908:名前は開発中のものです。
24/07/02 05:30:23.21 hGcDiKGa.net
リメDQ5ってAIがゴミ過ぎて使い物に叩かれてたやん
どんだけエアプだよ

909:名前は開発中のものです。
24/07/02 05:42:28.36 fi1/HXUg.net
4だっけ?
まあなんかどっかのリメイク版

910:名前は開発中のものです。
24/07/02 06:03:15.27 LKZDKdjq.net
だからちゃんと生成AIって書かなくちゃ

911:名前は開発中のものです。
24/07/02 06:36:54.84 rPTIIf6e.net
自動でマップを作る機能も一種の生成AIではある
そこから手を加えていく人が大半だろうけど

912:名前は開発中のものです。
24/07/02 06:51:05.83 pWcLkPeP.net
まあAIなんてお好みのエロ画像出力しまくってるうちにこれだけで良いやとなるから生産性なんて無いけどな

913:名前は開発中のものです。
24/07/02 11:24:20.11 Epnogcio.net
原因不明のバグに悩まされて原因切り分けを地道に行った結果なんかスイッチが怪しい気がして
スイッチ番号を102から103にずらしたら解決した
なんでだよ

914:名前は開発中のものです。
24/07/02 12:37:53.76 bTfKv0st.net
>>903
イベント検索スイッチで調べるとどのスイッチをどこのイベントで使用してるか確認出来る

915:名前は開発中のものです。
24/07/02 13:14:05.25 Epnogcio.net
>>904
知ってるしチェックもした
プラグインで使っていないかも再確認した
まじで原因が謎すぎる

916:名前は開発中のものです。
24/07/02 13:31:48.71 +IRR/tlz.net
既に102を使用してて、それを忘れて使い回してる可能性が高いな
スイッチ検索機能はスクリプト操作は拾ってくれない
あとプラグインやコマンドいくら洗っても出てこないのが、イベントメモ欄とかに記載する<LB_S:n>などプラグイン固有の条件記述ミス

917:名前は開発中のものです。
24/07/02 14:45:07.41 Epnogcio.net
今回のバグ発生箇所とは別に切り離して
単に102をONにしただけでバグが発生した
スイッチ102でバグが発生する原因がわからん……

918:名前は開発中のものです。
24/07/02 15:06:45.83 pei6i/Gp.net
バグの内容は?

919:名前は開発中のものです。
24/07/02 15:07:12.96 scQ6svXV.net
コアスクリプト弄ってる可能性は?
どんな感じのバグか気になるな

920:名前は開発中のものです。
24/07/02 15:08:13.50 ITFfjDAH.net
ぶっちゃけその場でテスト用に雑にスイッチ使ってたのそのまま忘れてバグらせてるだけ

921:名前は開発中のものです。
24/07/02 16:29:57.06 Epnogcio.net
いやまだ開発途中のプロジェクトだからそんなに大規模なイベントもたくさんのスイッチも使ってないんだ
バグの内容としてはスイッチ102がONの間アクターの移動ができなくなる
5時間ぐらい格闘して原因不明だから102に使用禁止ってラベル貼ろうか悩んでる

922:名前は開発中のものです。
24/07/02 17:52:14.55 cED4NJkp.net
どうせ凡ミスだからいつか原因に気づくときがくる

923:名前は開発中のものです。
24/07/02 19:15:35.72 pei6i/Gp.net
rmmz_objects.jsのGame_Switche


924:s.prototype.valueを if (switchId === 102) { console.log(`DEBUG ${this._data[switchId]}`); } return !!this._data[switchId]; と書き換える スイッチ102をONにしてテストプレイを起動したらF12で開発者ツールを開く 最初のif (switchId === 102) {にブレークポイントを設置してアクターを動かすと、うまくいけばブレークポイントで止まる 止まったらさらにコールスタックを見て何が悪さをしているか調べる



925:名前は開発中のものです。
24/07/02 19:16:23.37 pei6i/Gp.net
一個間違えた
ブレークポイントの位置はconsole.log(`DEBUG ${this._data[switchId]}`);の行

926:名前は開発中のものです。
24/07/02 20:15:08.53 /ZaeNGj5.net
テスト用で雑にスイッチ使うなら102なんてハンパな番号にしないけどな

927:名前は開発中のものです。
24/07/02 21:30:11.08 rT+Gwbij.net
1~100は事前に枠取ってて101以降をテスト用に後付けするとか普通にあるがそういう広い視野を持てないから見落としも発生するんだよ

928:名前は開発中のものです。
24/07/03 02:20:56.35 4CU26lBz.net
プラグイン全部オフにしてもスイッチ102でバグるのか?

929:名前は開発中のものです。
24/07/05 05:17:03.83 2u92dUX0.net
>>869
さっさと美少女化しろよ無能
画像生成AIすら使いこなせないゴミカスな無産節穴が生成AI推進派気取ってんのかよ

930:名前は開発中のものです。
24/07/05 06:32:47.25 AS9cqs5W.net
この口調は雑魚キラーくんですなw
うーん、実に分かりやすい(ワラ

931:名前は開発中のものです。
24/07/05 14:49:27.40 XqK8TSMx.net
絵師ワナビ 生成AI 使えない

932:名前は開発中のものです。
24/07/05 21:03:27.77 gCfLFrvQ.net
画像生成AIがあろうと無かろうと何も完成させられない現実に変わりのないエターナラーみじめ
キャラ絵さえ用意できれば俺だって!みたいな強がりはマジで強がりなだけだった
当然852話みたいなゴミ製造AIガイジも完成させたうちに入らない

933:名前は開発中のものです。
24/07/05 21:59:32.61 0b1f3ECw.net
そういうこと
AIだろうとなんだろうと、なまじ必要なものが揃うと逆に完成させられない人もいるし
料理がヘタで食材を腐らせる人もいる

934:名前は開発中のものです。
24/07/06 15:27:02.82 xCGKXPdT.net
画像やテキストを入れ替えただけのパクリゲーを出してたのもAIサークルだったな

935:名前は開発中のものです。
24/07/06 16:12:34.06 ZHyTn1xE.net
売り場が分別されたいまやAIのエロゲーを真面目に作っても俺のショボい処女作より売れないからな

936:名前は開発中のものです。
24/07/06 17:24:19.22 qoKoQQkx.net
それでツクール素材のAI問題はどうなったのさ
ちゃんと確認しろよな

937:名前は開発中のものです。
24/07/06 20:31:29.63 SlW6n3Wv.net
つーか生成に工夫が足りない

938:名前は開発中のものです。
24/07/07 02:54:26.28 +h8+B64n.net
知識や技術が無いのに工夫なんて出来るわけもない
明らかに生成ミスと思われる物を検品する基準も判断力も持ち合わせてない
だからクオリティも上がるわけない

939:名前は開発中のものです。
24/07/07 06:11:52.17 vwnAYTVu.net
そういうこと
本当の意味で使いこなせるのは結局絵心のある人間だけ

940:名前は開発中のものです。
24/07/07 07:10:21.63 nhGpS9td.net
ユーザーだってバカじゃないから
明らかに生成AIの力だけにたよったような作品には金出さないわな

941:名前は開発中のものです。
24/07/07 14:26:46.63 vwnAYTVu.net
絵心ない者でも見たらすぐ分かるレベルからな
やるならせめて分からない工夫ができてないと
それでも中身が糞だと意味ないけど

942:名前は開発中のものです。
24/07/07 16:02:06.52 oTdoNy+q.net
とりあえずエロければ指が6本でもいいという風潮

943:名前は開発中のものです。
24/07/07 16:34:40.43 /cFo1WzS.net
今のAIでも指先クリーチャーになったりすんの?

944:名前は開発中のものです。
24/07/07 16:41:40.76 LgFLWiqw.net
Ai毛嫌いしてるわけじゃないけどなんか素材集とかで使われてると買う気無くすんだよな
付加価値ってデカいんだってのを実感するわ
手間も労力も技術もかかってないもんに金を出したくないという潜在意識があるんだわ

945:名前は開発中のものです。
24/07/07 16:46:08.60 vwnAYTVu.net
T2Iだけではまだ完璧じゃない

946:名前は開発中のものです。
24/07/08 03:47:50.58 kDpCj0dH.net
生成AIなんぞに安易に頼ろうとするザコが他の部分で良い仕事できるとも思えんしな
自分の担当パートに自信があるなら生成AI画像とかで作品の質をわざわざ落とすような事しないだろう

947:名前は開発中のものです。
24/07/08 04:07:04.15 Lt/YUOPC.net
そりゃそうだ
やっぱり最後は人間なんだよ
タダで描いてくれる専属絵師を持ってるからAIなんぞ必要ないんだわ
なんなら今のところネタで使う以外ちゃんとした生成AIなんてないしな

948:名前は開発中のものです。
24/07/08 04:09:13.43 kDpCj0dH.net
そういうこと
そういうこと
そりゃそうだ
これ全部お前か

949:名前は開発中のものです。
24/07/08 04:16:54.39 Lt/YUOPC.net
だから誰がそれを使おうがどうだっていいし知ったことじゃない
自分の作品さえ売れればそれでいいし

950:名前は開発中のものです。
24/07/08 09:38:50.85 5OuQOivw.net
生成AIのイラストで金儲けしたいなら
一番良いのは令和最新版プロンプト徹底研究&成果発表本とかじゃないかな
それだとちゃんとその人の「仕事」として評価されると思う

951:名前は開発中のものです。
24/07/08 10:31:15.70 Lt/YUOPC.net
そうだね
今のAIはまだファミコンがピコピコと呼ばれてる時代、
ゲームが市民権を得る前の時代と変わらないからね
研究の余地はたくさんある
もし名を上げたいなら、いろんなAIに月額課金+αが必要になると思う

952:名前は開発中のものです。
24/07/08 10:33:18.67 e7N7VmZJ.net
反AIでゲームを作れる奴を見たことがない

953:名前は開発中のものです。
24/07/08 10:54:20.48 3bmN6yhG.net
今までタダで描いてくれてた絵師が
急に今度からお金とるって言ってきてマジ困ってる
裏切られた

954:名前は開発中のものです。
24/07/08 12:22:43.55 FwDZGNF0.net
金払えよ

955:名前は開発中のものです。
24/07/08 12:30:38.28 3bmN6yhG.net
なんで金払わなきゃいけないんだ
自分の絵が使われるなんて光栄なことだろ

956:名前は開発中のものです。
24/07/08 12:31:59.45 Lt/YUOPC.net
金銭的な環境が突然変わるのは外注あるある

957:名前は開発中のものです。
24/07/08 12:32:52.10 Lt/YUOPC.net
少し釣り針大きいかな

958:名前は開発中のものです。
24/07/08 13:10:45.45 rB8n5iVf.net
昔かいてもらった絵をAI通過させて改編すればタダやん

959:名前は開発中のものです。
24/07/08 13:13:00.53 3bmN6yhG.net
>>947
歩行グラとサイドビューのグラでもできるの?

960:名前は開発中のものです。
24/07/08 14:13:42.39 Fbvf3HsB.net
>>941
ウォッチ狂にゲーム作れるやつ見たことない

961:名前は開発中のものです。
24/07/08 14:44:59.43 kDpCj0dH.net
>>941
立ち絵やホコグラやプラグインを生成AIで作りさえすれば自分にもゲーム作れると思い込んでしまったのか
お前のようなエターナラーは生成AIの助けを借りようが無理なもんは無理だよ

962:名前は開発中のものです。
24/07/08 16:00:38.84 Lt/YUOPC.net
どんなに環境整えても最後は作る側よね

963:名前は開発中のものです。
24/07/08 22:06:37.39 nNmfR/vI.net
ダメだわ、歩行グラもサイドビューもAIじゃ無理だ
なんとか絵師と仲直りできないものか

964:名前は開発中のものです。
24/07/08 22:23:29.91 FwDZGNF0.net
金払えばいいだけだろ

965:名前は開発中のものです。
24/07/08 22:23:53.78 Tlc2Jg4P.net
釣りしつこいぞ池沼

966:名前は開発中のものです。
24/07/08 22:41:11.89 0aN9qYLK.net
ホコグラなんてベースさえあればあとは魔改造やパレット変更でいくらでも量産できるのにどんだけ何もできない奴なんだw

967:名前は開発中のものです。
24/07/09 00:53:36.30 EF/AD9Ai.net
極論がすぎる

968:名前は開発中のものです。
24/07/09 06:47:22.99 60h0iBIp.net
出来るやつは簡単に言ってくれるぜ

969:名前は開発中のものです。
24/07/09 08:02:30.95 oImeKF4N.net
今時マップの上を48x48や64x64のチマチマしたキャラが歩くゲームとかあんの?
選択肢メニューとバストアップだけで進むゲームがほとんどだろ

970:名前は開発中のものです。
24/07/09 08:40:53.58 lIbVcc4r.net
ツクウールなんて歩くほうが多いだろ

971:名前は開発中のものです。
24/07/09 14:21:21.82 KkmCtKUU.net
>>958
ほとんどのゲームで使われてるシステムってのはな
プレイヤーからしたら散々似たようなことやらされて
もう見飽きてんのよ

972:名前は開発中のものです。
24/07/09 15:53:38.43 b6GdKi4d.net
出来ないやつ程高望みするな

973:名前は開発中のものです。
24/07/09 16:04:00.26 V4GAdjQK.net
ここの内容を鵜呑みにするかどうするかは読み手次第だし、言うだけならタダですから…

974:名前は開発中のものです。
24/07/09 17:31:42.44 EO8OCzUr.net
「ユーザーが見飽きてる」「今時こんなゲームあるの?」
まあ言うのは簡単だし、そういう系統のものを作ってれば言われるだろう
だがな、いいものを出せばユーザーは応えてくれる
いい作品を作れ、そしてダウンロード数や売上を誇れ
多数のユーザーからの評価がゲーム開発者の全てだ
もしくは自分のための、誰になんと言われようが自分が作りたいゲームを作るタイプか

975:名前は開発中のものです。
24/07/09 19:53:42.45 lGgU7URb.net
今時だ~ほとんどの人がやってるだ~で誰も彼もが作りまくったAI製のゲームが
数が増え過ぎて飽和状態でまったく売れなくなった状況
つい最近、目撃したばかりでしょうに

976:名前は開発中のものです。
24/07/09 19:59:58.66 V4GAdjQK.net
実力ない奴には「実力ないくせに~」と言って
実力ある奴には「ちょっと実力あるからって~」と言う人のようなパターンなんだろ

977:名前は開発中のものです。
24/07/09 21:04:58.64 8EWNquwv.net
没個性・他人と同じことができるのが偉いって思想は
日本の学校教育の賜物なので
今時くんはきっと凄い根が真面目な奴なんだろうな

978:名前は開発中のものです。
24/07/09 22:29:11.33 gu5KF4kT.net
自分が見たもの感じたもの以外の存在、価値観、概念などを認識出来ないだけ

979:名前は開発中のものです。
24/07/09 23:15:16.53 0adnR5R6.net
>>942
あのさ、それ相手側に相当な負担掛かってるよ
一方的な関係はやめておいた方がいい お互いのためにな

980:名前は開発中のものです。
24/07/10 05:35:05.49 /zLxtFKU.net
挫折しそうになりながらも拙作だろうが何だろうが完成させてしまえばいいのに
それだけで僅かにでも自分から見える世界が広がるし、その繰り返しで創作の知識や技術や幅がどんどん増えていくのに
初手の初手で諦める奴が本当に多いんだなとネットに船出してもう20年くらいだけど悲しい限りよ

981:名前は開発中のものです。
24/07/10 06:03:54.21 Cw+jKb+2.net
しかし中途半端なものを出して評価がそこで固まってしまうのも事実
納得行かないものは出さないのも一つの選択ではある

982:名前は開発中のものです。
24/07/10 06:56:11.87 EcY4Befq.net
クソ素人が一丁前に失敗を恐れて二の足を踏み続けたら何も残せない人間になるぞ
良ゲーやりすぎて目だけが肥えて理想と現実のギャップに心が折られたか

983:名前は開発中のものです。
24/07/10 07:01:38.57 2nbKA4Do.net
それだと今まで費やした時間が・・・

984:名前は開発中のものです。
24/07/10 07:51:48.42 OHIv4T/R.net
失敗を恐れるって言うか世の中が他人の失敗を許さない風潮なのが原因なんじゃないの

985:名前は開発中のものです。
24/07/10 08:00:25.60 SLL0iJ3V.net
あやまちを恐れずに進むあなたを
涙を見せないで見つめていたいよ

986:名前は開発中のものです。
24/07/10 08:01:05.90 EcY4Befq.net
被害妄想ですか?
ネガティブ思考が極まって大山鳴動鼠一匹じゃねーの
クソ素人の去就なんぞ誰も気にせんわ

987:名前は開発中のものです。
24/07/10 08:12:59.99 Eu6jBeqV.net
フリゲならまだいいけど
金とった場合はそこら辺やべーからな

988:名前は開発中のものです。
24/07/10 08:29:00.47 yVNZVV78.net
ゲーム内容的に金取っていいか分からないからずっとフリゲだわ

989:名前は開発中のものです。
24/07/10 08:49:48.70 m/KzL1uX.net
金なんてどんどん取ってええんやで
ただ売り物にするからにはどんな評価されても真っ向から受け止める必要があるぞ

990:名前は開発中のものです。
24/07/10 09:06:20.56 EcY4Befq.net
フリゲなんて作ったことねーわ
とか思ったけど、ツクラーとして得た同人仕事で一度フリゲの主催者さんいたわ
そもそも自分の仕事というかクリエイター作業が世間的にどれほどの価値があるのか自己分析できないのか
まあ経験少ねえクソ素人ならしょうがねえけどな俺も最初はそうだったし

991:名前は開発中のものです。
24/07/10 09:23:42.82 k6QEZcby.net
よぉーし!今年も作ったゲームを発表する日がきたな!
完成させたゲームをどんどんはっていきなさい!

992:名前は開発中のものです。
24/07/10 10:07:09.68 Cw+jKb+2.net
いうて金とったほうが民度高いっていうね

993:名前は開発中のものです。
24/07/10 10:15:58.65 NbBBoSnX.net
ゲームで遊ぶよりも、ただイチャモン付けるのが目的って人は結構いるからね
そういう人はイチャモン付けるためだけにわざわざ金払いたくないから有料ゲーはスルーされ
結果的にお金とった方がユーザーの民度は高くなる

994:名前は開発中のものです。
24/07/10 10:47:28.35 w8YBJKZn.net
商業のゲームでも、実際に購入したプレイヤーより
不買運動とか言って金も出してない連中の方が
文句の声がデカかったりするしな

995:名前は開発中のものです。
24/07/10 11:56:01.40 w4IfT85v.net
まじか
確かに言われてみればそんなもんなのかな
俺も有料だけ作るわ

996:名前は開発中のものです。
24/07/10 13:45:01.43 OlEVzaGq.net
Rド Monsters Vol.3ってDLCのおまけだけ欲しいわ
1000円かぁ..

997:名前は開発中のものです。
24/07/10 14:52:43.75 pp/kGpn8.net
もうすぐサマーセールあるやろ
…と思ったけど、発売から1ヶ月経ってない商品は
割引対象にならないんだっけか

998:名前は開発中のものです。
24/07/10 15:32:41.46 W3+mR44H.net
どうせエロゲーだろ

999:名前は開発中のものです。
24/07/10 15:46:06.99 cV2m8/um.net
ツクールストアの素材のことでは?

1000:名前は開発中のものです。
24/07/10 18:15:55.60 2rpkMzP4.net
1000円が無料になるなら待ってもいいけど
セールなら破格でも500円OFFとかその程度のものでしょ
気にして待つよりさっさと買って作業に集中した方が絶対にお得でしかない

1001:名前は開発中のものです。
24/07/10 19:02:55.87 uVw5Lha7.net
>>981
それ
フリゲは本当に民度最悪

1002:名前は開発中のものです。
24/07/10 20:58:11.36 yVNZVV78.net
こんなので金取るとかありえん言われるのが手を出されないよりずっと辛い

1003:名前は開発中のものです。
24/07/10 22:03:31.14 Siu3gaUd.net
無料配布の配布と「寄付金額という名目で販売」するやつを両方準備すればええねん。
BOOTHの素材とかでよく見る。

1004:名前は開発中のものです。
24/07/10 22:06:13.05 Cw+jKb+2.net
無料版があったら民度云々意味なくね

1005:名前は開発中のものです。
24/07/11 00:21:46.04 24N2Qoiw.net
>>991
そんな事言うやついるの?!

1006:名前は開発中のものです。
24/07/11 02:02:24.58 inTvEAhR.net
たとえ100円のゲームでも狙って小汚ないクソゲー作って自分で叩いて売名すれば馬鹿がネタにしようして釣られて買ってバズれば大もうけだからな

1007:名前は開発中のものです。
24/07/11 03:53:37.27 eTr2d8D5.net
>>995
確かに
クソゲーを好んでプレイする人いるからね

1008:名前は開発中のものです。
24/07/11 06:39:01.77 9ZUDe2+8.net
普通のゲームで勝負する自信も実力もなくてクソゲーばっかり作ってるプライドの高い奴山ほど見てきた

1009:名前は開発中のものです。
24/07/11 07:32:34.65 TaHFv5qw.net
>>994
ツクスレにもそんな感じのこと言う奴いたなぁ…

1010:名前は開発中のものです。
24/07/11 07:49:20.01 4GmJlQtm.net
口を開けば、とにかく批判しかしない奴ってのは世界中どこにでもいる

1011:名前は開発中のものです。
24/07/11 08:03:53.21 v9WBt3m0.net
質問いいですか?

1012:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 23時間 2分 19秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch